小型の北潜水艦の魚雷の爆風で、哨戒艦が真っ二つになるものだろうか。
密閉状態での爆発ならともかく、ここは解放状態での爆発でそんな破壊力はない。
むしろハワイでの練習艦「えひめ丸」と原潜との衝突沈没事故を思い出す。
「えひめ丸」も「天安」も半数くらいの乗組員が死亡してる。
最新鋭の設備を備えていて、なんで衝突事故を起こしたのか調べてみた。
潜水艦はソナーで前は見えるが、後ろはスクリューの起こす雑音で見えない。
そのため海中での戦闘行為を想定した演習では、方向転換をたくさんすることで
全方位の艦船の位置を把握する。
[えひめ丸」事件でのソナー解析官は、1,8kmの位置に船を計算したが艦長の
潜望鏡観測で見えなかったからと、独断で8.0kmに地図を改ざんしてます。
方向転換するため、計算が複雑になり計算間違いも多発してたのではないかと思う。
見学者が司令室に16人も入り、見学者に遠慮して声が出せなかったせいもあるが、
艦内におけるソナー解析官と艦長の「権威」に雲泥の差があるためにやった行為。
この行為によって艦長は、急速潜行と急速浮上を命じたために衝突したもの。
潜望鏡は1.5mくらい海面から上げてますが、じっくり見てれば1.8km範囲
に船があれば見えたはずだが、ソナー解析官との二重チェックを過信した為のミス。
哨戒艦「天安」でも同じような経緯で衝突し、原潜までが当たり所が悪く沈没
運転不能になり、韓国潜水捜索部隊が救出に向かい、そのためにハン准尉が
死亡したものと思います。
「天安」は原潜を相手に戦闘演習を行っていたが、いくらなんでもぶつかって来るとは
思わずにいたため、待避が出来なかったんだろう。
だからこの沈没した原潜を見れば、強度的に弱い司令塔付近が損傷してるはずだ。
ーーーー引用開始ーーーー
慰霊祭には米国のスティーブンス駐韓国大使や在韓米軍のシャープ司令官も
列席し、ハン准尉の栄誉をたたえ、ハン准尉の遺族に見舞金を出した。
米高官の参列や見舞金は、韓国軍の中に「米軍の事情で天安艦の捜索が遅れ、
米軍の無理な秘密捜索作戦のせいで殉職者が出た」という反米感情が湧くのを
おさえるためだったのだろう。
http://tanakanews.com/100507korea.htm
>>73 いつ世界征服したんだ?
例外はあるよ、インドやアメリカなどあっても昔の交通手段
を考えたら世界征服といっても間違いじゃなかろう。
あんまり重箱の隅を突付かないように、議論にならん!
>> 朝香宮がフランスでジンギスカンを研究したなんてサイトは見つからない
サイトには全部出てくるものとアンタは思ってるのかな。
むしろ出てこないものの方が、この世には多いでしょう。
昭和天皇の叔父さんとして、留学した若者が黄禍論を知
り無視するとは思えないことだ。
>> 「極悪非道な日本軍とそうじゃないモンゴル軍」という対比
世界制覇に成功したジンギスカン思想と失敗した八紘一宇思想の対比だ
>> じゃあなんで田中は酒浸りになって脳溢血か何かで倒れたんだ?
アンタは自分で書いてるだろ。
「闇将軍」としてチヤホヤ→影響力がなくなる→酒浸り→病気
>> 田中を意地でも守るのが真にアメリカから独立を目指す者
間違い!
負けるのが判ってて意地を張るのじゃ、アッツ島で銃も持たずに
突撃した英霊と同じになってしまう。アメリカの思う壺。
生き残って戦ってこそ独立の道。
>> 小沢がアメリカマンセーだった過去については理解したのか?
小沢の戦い方こそ、アメリカの一番困る戦い方。
敵を知り己を知ってこそ、百戦危うからず。
アンタの考えは美意識に取り付かれた、自己満足に過ぎん。
政治とは結果責任なんだぜ。
>>72 元じゃなくて、船を作ったのは高麗だろ
高麗は元に征服されていますので、元が作った事になる。
元の命令で船を作り、4万の軍勢を集め、船に乗せ、日本に侵攻したんだろ。
その時はもう、高麗王朝は役割もなくなってるし滅んでるんじゃないの。
>> 「翌日」に吹いてんのに、なんで関係があるんだよ?
博多湾から移動しただけのこと。
むしろ台風の風を読み、風の弱い場所に艦隊を移動させようとして
失敗したんだろう。
>>75 相手がどういう人なのかは調べようともしないらしい
あなたよりは詳しいと思うが…
俺は立花隆氏を知の巨人として尊敬してるし「田中角栄の研究」より
「臨死体験」という書物の方が内容としては気に入ってる。
>>76 しかもお前の引用した奴「匿名」「証拠なし」じゃねーか
アンタね、自分でも検索して調べろよ。
家畜みたいに餌を与えられなければ食えないような人間じゃ
議論にならん。
「火薬 人糞 炭」で検索したら190件くらいが引っかかるよ。
火薬は炭と硫黄と人糞で出来ます。
まあ、単価的には硝石を使った方がはるかに安いと思うけど。
>> wikiには「ノート」ってのがあるから訂正されるはずだ
それがまともに機能してないということ。
書いてあるから機能して訂正されるとでも思うのかね。
俺の読んだ範囲では、wikiのレベルは玉石混交が酷すぎる。
>> ハァ?書いてあるけど?
根拠は書いてないじゃないか!
弓矢が尽きたという、根拠なんだよ。Wikiは根拠にならん。
どういう表現でどんな書物のどこに書いてあるのかを書いてこそ
根拠が書いてあるというの。
邪馬台国を書いた魏志倭人伝にしても、表現を日本語に翻訳する
時に千差万別になるし、その理解をするにはまた千差万別になる。
だから根拠を調べようとしたら、慎重にならんと議論にならん。
――――引用開始――――
魏志倭人伝の全文を紹介せずに、自説に都合のいいところだけ
取り出して解説して都合の悪いところは無視する、あるいは誤
訳、曲解するという解説も多いようです
http://www.webtelevi.com/yamataigisi.htm
>>85 「『元史』巻二百八 列傳第九十五 外夷一 日本 至元十八年二月条より」
アンタは判ってない。
あなたも俺もその記事が読めるわけじゃないだろ。
これは屁みたいな記事。
「至元十八年二月条」の記事と日本語翻訳文がなければ何もならん。
皮だけで、これは饅頭だから食えといってるようなものだ。
全く腹の足しにならん!
>> お前の「ジンギスカンは虐殺してない」
間違い!
俺の主張は「ジンギスカンの虐殺は、針小棒大な伝説だ」
意味の違いが判らんかな?
>>84 「ジンギスカンは虐殺者」という歴史の定説も知らなかったのか
知ってるから、それはタダの伝説だといってるの。
>>83 正しい突っ込みいれても完全無視か、
俺もそんなに暇じゃない!
>>86
>昔の交通手段を考えたら世界征服といっても間違いじゃなかろう
間違いだよ
国語辞書を小馬鹿にしてまで言葉の意味にこだわる恵也らしくないな
これが逆だったら「アンタの足りない頭で勝手な事やるな」とか言い出すくせに
>サイトには全部出てくるものとアンタは思ってるのかな。
>むしろ出てこないものの方が、この世には多いでしょう
つまりお前の単なる妄想(幻覚が見え幻聴が聞こえる)だというわけね
よーく解りましたw
朝香宮はフランスではもっぱら社交界ばかりで目立っていた御仁でジンギスカン研究なんてやるはずがない
そもそも戦車が第一次大戦で出現してるのに、大昔のジンギスカン研究とかキチガイの屁理屈は意味不明
>昭和天皇の叔父さんとして、
朝香宮は昭和天皇の叔父ではない
バカ丸出しの妄言
朝香宮は久邇宮朝彦親王の子であり、昭和天皇とは直接の血の繋がりがない
繋がりがあるとすれば600年前に分かれた分家同士なだけだ
ちなみに明治皇室典範では女系を排除してるから女系で叔父という言い方もしない
>留学した若者が黄禍論を知り無視するとは思えないことだ
基本的に当時の黄禍論は、はるか昔のジンギスカンではなく日清日露に勝利した日本に向けられていた
なんではるか昔のジンギスカンの黄禍論は持ち出すくせに、日本に対する黄禍論は無視するんだ?
>世界制覇に成功したジンギスカン思想と失敗した八紘一宇思想の対比だ
同じ事だろうが
底無しのアホ
>>86
>「闇将軍」としてチヤホヤ→影響力がなくなる→酒浸り→病気
「影響力がなくなる」は竹下と小沢のせいだっつーの、キチガイが!
>負けるのが判ってて意地を張るのじゃアッツ島で銃も持たずに突撃した英霊と同じになってしまう。
>アメリカの思う壺
>生き残って戦ってこそ独立の道
つまり「保身のために田中を捨てた」んだろうが!竹下と小沢は!
散々お世話になって裁判にも欠かさず傍聴していた仲でありながら簡単に田中を捨てられる奴には安心して内閣は任せられんわ
小沢はいつも裏切りを繰り返してきたよな
面倒見て可愛がった田中を裏切り、田中派を割って立ち上げた経世会を裏切り、
リクルート事件では竹下を裏切り、田中並みに可愛がられた金丸信すら裏切った
ついでに同じ竹下の教え子だった小渕恵三も裏切った
検察に捕まった小沢の元秘書も見殺しじゃねぇか!
保身のためにはどんなに世話になった人でも、はたまた信頼した部下でも、平然と裏切って切り捨てる
そんな権力欲の権化にアメリカからの独立なんて出来るわけねーよ!アホ!
>小沢の戦い方こそ、アメリカの一番困る戦い方
>敵を知り己を知ってこそ、百戦危うからず
小沢がアメリカマンセーを捨てたのは21世紀に入ってからなんだけどw
小渕恵三内閣の与党時代にはまだバリバリのアメリカマンセー主義者だろうが!
具体的には旧社会党の連中と連立組んだあたりから、小沢は反米に傾斜したに過ぎない
単なる日和見主義者の保身主義者、己の信念も定見も何も無い我利我利亡者でしかない
小沢のベストセラー「日本改造計画」と今の発言を比べてみろ!
まるで違ってるのにも関わらず、小沢は日本改造計画を出版回収したりしない
自分の発言に責任も取れないらしい
>アンタの考えは美意識に取り付かれた、自己満足に過ぎん
>政治とは結果責任なんだぜ
だったら田中が失脚したのも「結果責任」だろ
小沢が失脚しかかったのも「結果責任」だろ
「アメリカの陰謀」とかクソふざけた妄想陰謀論を垂れ流してんじゃねーよ
>>87
>高麗は元に征服されていますので、元が作った事になる
モンゴルには海戦のノウハウが無いんだが
海戦した事が無いのにどうやって作れるんだw
高麗にお任せするしか無いはずだが
>その時はもう、高麗王朝は役割もなくなってるし滅んでるんじゃないの
バカも休み休み言ってろw
wiki1つも満足に見ないからこういうアホみたいな事が言える
高麗が滅んだのは元寇の100年後、日本では室町時代の頃だから
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E9%BA%97
ああ、キチガイにとってはたった「120年」の時間的差異は問題にならないんだっけ?w
だったら元寇(弘安の役)の100年後に高麗が滅んだのも、元寇の頃に滅んだのもたいして問題にならないかw
>むしろ台風の風を読み、風の弱い場所に艦隊を移動させようとして失敗したんだろう
その証拠は?またお前のキチガイ妄想か
http://y-hyouma.hp.infoseek.co.jp/history/bueinoeki.html
>2度目の弘安の役では、台風が元軍を襲ったことが明らかになっていますが、
>文永の役でも台風が襲ったのか否かについては、いろいろと議論されています。
>元寇を研究するうえで、よく史料となっている書物に「八幡愚童記」があります。
>この書物によると、「朝になると、元の軍船はいなかった。」と記しており、嵐については一言も記述されていないそうです
>>88
>あなたよりは詳しいと思うが…
嘘つけw
本当に詳しかったら田中角栄や小沢一郎を語るのに引き合いに出すわけもない
ヒトラーを弁護するのにチャーチルやスターリンを引き合いに出すぐらいおかしな話だ
>アンタね、自分でも検索して調べろよ
嫌だね
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/question/1277890140/405n
「細々とした証明義務は訴えた側にある」はずじゃなかったのか?
なんでお前のキチガイ妄想をこっちが調べてウラ取ってやらにゃならんのだ?
この場合お前が訴えた=主張した側だろうが、キチガイのアホ
>家畜みたいに餌を与えられなければ食えないような人間じゃ議論にならん
自分が主張しておきながら証拠を相手に探させようとしてる「クレクレ厨」のお前相手じゃ議論にならんわな
だってお前がキチガイなんだもの
>検索したら190件くらいが引っかかるよ
つまり全然一般的でない知識だし、その全てが「糞から火薬が出来る」を肯定したサイトであるかも解らない
何よりお前が1つもサイトを挙げてない時点で「検索した」は嘘だろ?嘘つき恵也?
>俺の読んだ範囲では、wikiのレベルは玉石混交が酷すぎる
だったらお前が議論を喚起すれば?
まあ、ニコ厨ごとき論破できない妄想キチガイにwikiで勝てるとは思えないけどな(プゲラ)
>根拠は書いてないじゃないか!
>弓矢が尽きたという、根拠なんだよ。
wiki読め、書いてあっから
「書いてない」って「読んでない」か「目が節穴」か「頭が悪い」のどれかだろw
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%83%E5%AF%87
「元史日本伝」と「高麗史金方慶伝」って書いてあるのが読めないのかw
まあ、妄想と幻想でしか物を書けないキチガイの目には入らなかったんだろうね
>>89
>あなたも俺もその記事が読めるわけじゃないだろ
>これは屁みたいな記事
>「至元十八年二月条」の記事と日本語翻訳文がなければ何もならん
ハァ?お前のワガママに付き合えってか?お前自身そんな証拠出した事無いのに
お前何様だよ?どんな仕事も素人レベルで、無能でクビにされたか逃げ出したかのくせに
書名が解ってるなら図書館に行ってお前が調べりゃ良いだろ?
それかインターネット上に運が良ければ転がってるかも知れんし
お前のバカさを晒しておこうw
>>88ではこう主張する
>根拠は書いてないじゃないか!
>弓矢が尽きたという、根拠なんだよ。Wikiは根拠にならん
>どういう表現でどんな書物のどこに書いてあるのかを書いてこそ根拠が書いてあるというの
「どんな書物のどこに書いてあるのか」が解ると
>これは屁みたいな記事
これは屁みたいな脳みそですねw
よくこんなキチガイが真人間としてイエローピーポーにも捕まらずのうのうと生きてられるもんだ
>俺の主張は「ジンギスカンの虐殺は、針小棒大な伝説だ」
だったらそれを主張するサイトを出せば?
話をすり替えんなよ
世の中でお前一人(もしくは匿名サイトの匿名・証拠無し書きこみ)しか書いてない時点でお前の敗けだろうが
>俺もそんなに暇じゃない!
あれ?「暇潰し」で歴史を捏造してるはずじゃなかったのか?
暇潰しで「ネトウヨを論破して正しい歴史を伝導する歴史的使命を帯びて来た」んじゃなかったのか?
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/question/1276265980/33n
そもそもお前が暇か否かは関係ないよな?
>私も勘違い、誤解の大家でして、難解と思われるところは突っ込みを入れてください。
>さもないと何時までも私も勘違いで、赤恥を晒すことになりますので
>”聞くは一時の恥、聞かざるは一生の恥”
これ書いたのはどこの誰だったっけ?
7年前の恵也=山本隆次じゃねーのかよ?
>>90 朝香宮は久邇宮朝彦親王の子であり、昭和天皇とは直接の血の繋がりがない
屁理屈言うね。
昭和天皇の嫁さん、香淳皇后の実の叔父さんだろ。
日本では血の繋がりがなくても、こんな場合は叔父さんと言うし
俺の場合でも血のつながりは別として、親戚付き合いをしてたぜ。
逆に実の叔父さんより、気を使うくらいだったよ。
>> 基本的に当時の黄禍論は、はるか昔のジンギスカンではなく
本当にあなたは知ったかぶりが好きな方のようだ。
ダイタイ「当時の黄禍論」なんて、あなたが知ってるはずがなかろう。
あなたに判るのは「現在の黄禍論」だけで「昔のフランスの黄禍論」なんて調べる手段を持ってるのはフランス人くらいのものだろう。
日本はロシアに何とか勝ったけど、これはアジアでの戦争だ。
フランスで当時伝わっていた黄禍論なんて、日本に全く関係のない話。
ジンギスカンの極悪非道な蛮行として、黄禍論が伝わってたんだよ。
日本がフランスに禍を与えてるわけじゃあるまい。
>>同じ事だろうが
違うよ、日本軍の中にも中国兵捕虜を殺さないで釈放した部隊も
あったし、中国人を真面目に保護してた日本軍将校もいます。
日本軍といっても玉石混交。
――――引用開始――――
新手の兵隊を統率している中尉はよい人です。この人がきてから事態
はずっとよくなりました。彼は寺にも警備兵を一人つけましたので、
女や略奪品をもとめて他のところからここへやってくる日本兵を締め
出すのに大いに役立ちました。
しかし、彼が別の部署にむけて去ると、また面倒なことが起こるの
ではないかと心配しています。
http://www.geocities.jp/yu77799/kokusaiiinkai.html
>>95
>昭和天皇の嫁さん、香淳皇后の実の叔父さんだろ
ハア?それを「叔父さん」とは呼ばないし
せいぜい「義理の叔父」ぐらいの呼び方だろ
間違いを認めろよw
>俺の場合でも血のつながりは別として、親戚付き合いをしてたぜ
お前みたいなヤクザもんに女が出来た事ねーだろw
キチガイの夢の中の話か?
>ダイタイ「当時の黄禍論」なんて、あなたが知ってるはずがなかろう
解るよ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BB%84%E7%A6%8D%E8%AB%96
>近代の黄禍論で対象とされる民族は主に日本人並びに中国人である。
>とくに米国では中国人排斥法や排日移民法など露骨な立法に顕われ、第二次大戦期における日系人の強制収容などへの影響が論じられる
キチガイはwikiを信用しないらしいから他のサイトも紹介
http://www1.odn.ne.jp/~ceg94520/mumyouan/mumyouanS03B.html
http://blogs.yahoo.co.jp/hiromichit1013/61253296.html
http://www.satoshi-nitta.com/kaze/kaze-4.htm
http://the-portalsite.com/bibouroku/histry/pearl-harbor.php
http://wave.ap.teacup.com/renaissancejapan/1185.html
日本の戦争に否定的でも肯定的でも日本人に対する差別意識(黄禍論
)を指摘しているよ
無知でバカのキチガイが
>フランスで当時伝わっていた黄禍論なんて、日本に全く関係のない話
「フランス人にしか解らない」ならお前にだって解るはずがないんだがw
>違うよ
どこが「違う」んだ?キ チ ガ イ
「極悪非道な日本軍とそれに対比するジンギスカン」というのがキチガイの話だろうが!
>>93 「元史日本伝」と「高麗史金方慶伝」って書いてあるのが読めないのかw
「どういう表現でどんな書物のどこに書いてあるのかを書いてこそ」
と書いてるだろ。
この中で一番大切な「どういう表現で」という物が書いてないじゃ
ないか。これがなければ、そんな根拠なんて屁だ!
>> ヒトラーを弁護するのにチャーチルやスターリンを引き合いに出す
弁護じゃなく真実だろ。
客観的な真実を見るには、一面的になっては説得力はない。
ヒットラーが本当はどんな人間だったのかを表現するには、同時代の
逆の立場の人を出さないと、無理な相談。
俺は立花隆も田中角栄も好きだよ。今は小沢一郎が一番好きだけどね。
>> 「細々とした証明義務は訴えた側にある」
これは訴えた側が証明したら、被告から賠償金が貰えるからだよ。
アンタは証明したら、俺にお金でもくれるのかね。
>> 何よりお前が1つもサイトを挙げてない時点で「検索した」は嘘だろ?
自分でやってみてから言え!
http://www.excite.co.jp/search.gw?search=%89%CE%96%F2%81@%90l%95%B3%81@%92Y&target=combined&look=excite_jp&Language=
>>97
>この中で一番大切な「どういう表現で」という物が書いてないじゃないか。
>これがなければ、そんな根拠なんて屁だ!
図書館行けよ
それかググレカス
お前暇人なんだろ?
まさか鶏や畑の面倒も見ないでパソコンの前に座って1日潰してる人間が「図書館行く暇がない」とか言わないよな?
書名が出てる以上「矢が尽きたなんて有り得ない」と主張する側が証拠出せよ
>客観的な真実を見るには、一面的になっては説得力はない
バカだろお前
チャーチルやスターリンもまた「ヒトラー死ね」と思ってる時点においては「一面的」なんだけど
ネオナチの「ヒトラーマンセー」と立場が逆なだけで一面的なのは変わらない
>ヒットラーが本当はどんな人間だったのかを表現するには、同時代の逆の立場の人を出さないと、無理な相談
それ以前に中立的視点の人から読むのがセオリーだろ
>これは訴えた側が証明したら、被告から賠償金が貰えるからだよ
>アンタは証明したら、俺にお金でもくれるのかね
お前が勝手にこの掲示板に来て勝手に妄想をほざいてるだけだろうが
勝手に妄想を主張し出したくせに「金払わなきゃ証明しません」だ???ふざけた事言ってんじゃねーぞ!ハゲ!
>自分でやってみてから言え!
そっくりそのままお前に返すよ
嘘つき恵也
>自分でやってみてから言え!
さすがキチガイ恵也w
http://p.booklog.jp/book/7385/page/77942/
これ、お前の紹介した検索結果の一番上のサイトなんだけど、どこにも「糞から火薬が出来る」なんて書いてないよ?
次のサイトはお前が既に出した匿名・証拠無しのコメント欄のあるサイトだから論外
http://www.geocities.jp/acorn10jp/unko.html
三番目のサイトにようやく糞から「火薬が出来る」と書いてあるサイトが出てくる
しかしこのサイトは恵也の大嫌いであろう(韓国の恥部をさらすという意味では)「嫌韓サイト」である
件の話も「糞から火薬」ではなく、韓国の作る「糞から料理」で締め切られるし
まさか、都合が良い時だけ恵也の嫌いな「ネットウヨ」サイトを証拠にしないだろうな?
>>97
>「どういう表現でどんな書物のどこに書いてあるのかを書いてこそ」と書いてるだろ
>この中で一番大切な「どういう表現で」という物が書いてないじゃないか。
>これがなければ、そんな根拠なんて屁だ!
これが屁なら、お前の日頃の主張はなんなんだ?
屁を通り越した糞か汚物?
「ジンギスカンの大量虐殺話はデマ」
「元寇で矢が無くなったなど有り得ない」
「スイスは重武装国家ではない」
「スイスでは五ヶ国語話せる奴は滅多にいない」
「零戦は最低レベルの欠陥機」
「びた一文金を払ってないが友人からソフトを借りてダウンロードするのは違法ではない」
「日清戦争は奇襲から始まった」
「アメリカが日本の宣戦布告を知っていたとするのはデマ」
「汚沢一郎は聖人君子だ」
「原子力発電は簡単に爆発する」
何一つとしてお前は「どういう表現でどんな書物のどこに書いてあるのかを書いて」なんかいないだろうが!
この恵也って人、なんかもうスゴいね
いろいろと世間の人の常識とか知識とかを完全に否定してるわけだけども、世間の常識とか知識とかが必ずしも正しいわけでもないしね
つらいこともいろいろとあって大変だろうなと同情するよ、ほんと
キチガイとか妄想狂とか散々言われてさぞ精神的にもつらい、大変なんでしょうね
ちがうことをちがうと自信持って言えるのはスゴい、素晴らしいと私は思ってるよ
が、恵也の良さを認めようとしない頭の固い人たちも大勢いるね
いっぱいいるみたいだけど、少しは恵也って人の言葉に耳を傾けてみたらどうだろ?
>>94 書名が解ってるなら図書館に行ってお前が調べりゃ良いだろ?
こんな事を書くということは、あなたも中身は知らないということか。
中身も知らないでよく知ったかふりが出来るものだね。
それに田舎の図書館に行っても、こんな原書は手にいらないし、万一
たまたま原文を見ても昔の漢文であり専門家に翻訳してもらえなけ
れば、正確な意味は判らんもの。
一般の日本人の発行した本や、専門書なら調べることは出来るがね。
アンタは図書館で調べるなんてこと、一度もやった事さえ無いのじ
ゃないの?
>>96 日本人に対する差別意識(黄禍論)を指摘しているよ
こんな所にあなたのいい加減差が出てる。
黄禍論と差別意識とは全く違うもの。
全く違うものを、同じものかのように言替えて論理を組み立てる。
それでまともな論理になるはずがない。
役に立つ論理を作るという、最大の目的を無視した屁みたいなものだ
差別意識ってあらゆるものに対して持つもので、記憶力や地位、お金
人格、宗教すべてのものに存在する。
それをジンギスカンの世界征服になぞらえて、肌の色だけで差別し
白人防衛論の手段にジンギスカンが使われたんだよ。
だいたい人種が、白人と黄色人種だけで出来てるわけじゃあるまい。
混血もいるしインドやエジプトの人種はどれに入るんだろうね。
黄禍論て赤化論と同じマボロシの誇大防衛論に過ぎん。
>> せいぜい「義理の叔父」ぐらいの呼び方だろ
義理でも実でも「叔父さん」というのが日本語の常識。
イチイチ書かないものだろう。
実の叔父さんなら明治天皇の子供になるじゃないか、バカモン!
>>102
|::::::::::::::::: ____________ :::::::::|
手 |::::::::::::: ,. '":::::::::::::::::::::::::`ヽ. ::::::::| 頭 ど
遅 |::::: /::::::::く:::::::╋::::::::>:::::::::\ :::| で. こ
れ |:::: 〈:::::::::;:::--- 、─ァ -- 、:;:::::::::〉 :::| す が
で. .|::::: ,〉'" `'´ `ヽ! :| か 悪
す |:::: / / ハ ハ ヽ ヽ 、 ', | ゜ い
ね. |:::: i ,' /!__i_, !' ! ,_ハ__ハ ', ! ', ん
゜/:: ノ.! ! /,ィ-ァ!、! レ',ィ-=!、! i ハ 〉 で
´\|:: 〈 ノ Yレヘ''ゞ-' ゞ-''/レ' ン ∠、 す
:::: 〈 ハ !ハ." ______ "ハ ハ ! ! か
:: ノ、 `ァ'_」>、._`ー' ,,.イ/イ、ノ ヽ. ?
/ `ァ''´ ', ヽ干´ン::::::::::::`ヽ. `''ー─
! ヽ/ ,y ヽ、. .,!':::::::::.y::::::::::::',
〉r〈_,.-、7-、 Y十::::.::::::i::::::::::::::〉
: レ^iY⌒ヽ,イ'ヽ-! .|::::::::::::::;ハr、::::Y
:: '! ,ィ〈 `y'´`ヽ!::::::::::::/´⌒'/'
::: Y´ヽ、)-'、___ノ、::::::::/ /
>>102
>こんな事を書くということは、あなたも中身は知らないということか
知ってたって調べてやる義理なんて無い
金でもくれるのかい?(プゲラ)
>それに田舎の図書館に行っても、こんな原書は手にいらないし、
元史ぐらい明治書院が出してるし、wiki調べりゃ載ってんだろ
>万一たまたま原文を見ても昔の漢文であり専門家に翻訳してもらえなければ、正確な意味は判らんもの
それはお前がバカだから
小学生で漢文訓読なんて教わるよ
>黄禍論と差別意識とは全く違うもの
どこが違うんだかw
頭おかしいんじゃね?
>それをジンギスカンの世界征服になぞらえて、肌の色だけで差別し白人防衛論の手段にジンギスカンが使われたんだよ
自分だって「差別」と書いてるくせにw
>義理でも実でも「叔父さん」というのが日本語の常識
そんな常識なんてねーよw
「叔父さん」と言えば自分の両親の兄弟しか普通はイメージしない
あえて配偶者の叔父さんを意味するなら「義理」という単語は必要不可欠
言葉ってのは「正確性が大事」じゃなかったのか?キチガイ
>>102
知らないなら素直に「知らない」と書けよ、恥知らず
「聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥」じゃなかったのか?
知らないくせに素直に教えを請わないとはふざけた野郎だ
http://www.guoxue.com/shibu/24shi/yuanshi/yuas_208.htm
ここの終わりの辺りに日本伝があるし・・・
http://www.guoxue.com/shibu/24shi/yuanshi/yuas_004.htm
http://www.guoxue.com/shibu/24shi/yuanshi/yuas_005.htm
http://www.guoxue.com/shibu/24shi/yuanshi/yuas_006.htm
http://www.guoxue.com/shibu/24shi/yuanshi/yuas_007.htm
http://www.guoxue.com/shibu/24shi/yuanshi/yuas_008.htm
http://www.guoxue.com/shibu/24shi/yuanshi/yuas_009.htm
http://www.guoxue.com/shibu/24shi/yuanshi/yuas_010.htm
http://www.guoxue.com/shibu/24shi/yuanshi/yuas_012.htm
http://www.guoxue.com/shibu/24shi/yuanshi/yuas_013.htm
http://www.guoxue.com/shibu/24shi/yuanshi/yuas_014.htm
http://www.guoxue.com/shibu/24shi/yuanshi/yuas_015.htm
http://www.guoxue.com/shibu/24shi/yuanshi/yuas_016.htm
http://www.guoxue.com/shibu/24shi/yuanshi/yuas_017.htm
ここにはフビライの列伝(正確には「世宗本紀」)がある
調べようと思えば30秒で見つかるのに、なに屁理屈こねてんだ?
知ったかぶりは恵也のいつもの姿
恵也は自分の姿を勝手に他人に当てはめてるだけ
ちなみに「高麗史」も調べれば30秒から1分で見つかる
http://147.46.181.118/IMAGE/SNUG0669.PDF
PDFが嫌なら・・・
http://kindai.ndl.go.jp/index.html
国会図書館で調べられるし
ヒマ人のくせに調べる努力もしないでよく偉そうにほざけるね
30秒から1分で見つかるものを
クレクレ厨のキチガイが!
中学生程度の漢文訓読の知識があれば誰でも読める元史日本伝
http://www.guoxue.com/shibu/24shi/yuanshi/yuas_208.htm
>冬十月,入其国,败之。而官军不整,又矢尽,惟虏掠四境而归。
「又矢尽」とハッキリ書いてあるんだがwww
「矢が尽きた」以外のどんな読み方があるんだ
>>98 それ以前に中立的視点の人から読むのがセオリーだろ
逆だよ。
中立的らしき視点の人から読むと、その人に洗脳された状態になり
その視点からナカナカ逃げ出せない。
むしろ過激な両方の視点を、生で確認して自分の視点を持つべき。
又聞きで自分の視点を持つと、著者に洗脳されてしまう。
だから出来るだけ生の視点だけが欲しいわけだ。
その後で中立的らしき視点も見るのが、俺のセオリーだ。
東京地検特捜部の元検察官がよくテレビに出てくるが、小沢捜査
を見て初めて、そのいい加減さに気が付いたよ。
中立的らしき視点は非常に危険な代物だ。
簡単に洗脳されてしまう!
>> 「矢が尽きたなんて有り得ない」と主張する側が証拠出せよ
俺はそんな主張はしてない。
アンタの小さな脳細胞で、俺を表現しないように。
>> 「ヒトラー死ね」と思ってる時点においては「一面的」
その一面と逆の一面を合わせないと、立体的にはならん。
中立らしいというのは一番怪しい意見なんだよ。
>> お前が勝手にこの掲示板に来て勝手に妄想をほざいてるだけだろ
お互い様だろ、アンタと俺とどこが違うんだ?
>>100 お前の日頃の主張はなんなんだ?
お前の言う「俺の主張」は事実とまったく違う。
日本語の理解能力にお前は問題があるようだ。
>>104 小学生で漢文訓読なんて教わるよ
アンタ漢文訓読なんて、すごく易しい漢文しかしてないでしょう。
魏志倭人伝くらい、自分で実際にやってから書き込みなさい。
空理空論を弄ぶんじゃありません。
下の漢文訓読があなたに理解できるかな?
――――引用開始――――
草木茂盛して行くに前人を見ず。好んで魚ふくを捕うるに、水、
深浅と無く、皆沈没して之を取る。
http://www.g-hopper.ne.jp/bunn/gisi/gisi.html
>>109
>中立的らしき視点の人から読むと、その人に洗脳された状態になり
>その視点からナカナカ逃げ出せない。
>むしろ過激な両方の視点を、生で確認して自分の視点を持つべき。
>又聞きで自分の視点を持つと、著者に洗脳されてしまう。
>だから出来るだけ生の視点だけが欲しいわけだ。
普通逆なんだが
お前の嫌いな「ネットウヨ」は韓国や中国の「ダメなところ」ばかり見すぎて「洗脳」された人じゃないのか
ある程度の前提となる基礎知識も無いのに、いきなり極論から挑戦はさせねーよ
>俺はそんな主張はしてない。
>アンタの小さな脳細胞で、俺を表現しないように。
自分で書いた事を忘れんなw
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/question/1283554711/38n
>そんな話は信用できない。
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/question/1283554711/88n
>根拠は書いてないじゃないか!
>弓矢が尽きたという、根拠なんだよ。Wikiは根拠にならん。
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/question/1283554711/89n
>あなたも俺もその記事が読めるわけじゃないだろ。
>これは屁みたいな記事。
>「至元十八年二月条」の記事と日本語翻訳文がなければ何もならん。
これだけ「矢が尽きた」否定してながら、「そんな主張はしてない」とはね
いつものように頭がおかしいキチガイだ
>その一面と逆の一面を合わせないと、立体的にはならん。
>中立らしいというのは一番怪しい意見なんだよ。
知識が無い人間に両極端の思想を教えることは無用の混乱を招くんだけど
何度も繰り返すが、お前の嫌いな「ネットウヨ」は知識が不十分の時に「嫌韓」ネタにハマった人々じゃないのか?
>お互い様だろ、アンタと俺とどこが違うんだ?
お前ほど誰も妄想なんて書いてないよ
そもそも勝手にこの掲示板に来て妄想を垂れ流し始めたのはお前のくせに「金払わなきゃ証明しない」とかふざけんなよ
誰がお前みたいなキチガイを呼んだんだよ?誰もお前に「来てください」なんて頼んでねーんだよ、キチガイ
勝手に来たくせに「証明を要求するなら金払え」とかふざけんじゃねーよ!
>お前の言う「俺の主張」は事実とまったく違う。
>日本語の理解能力にお前は問題があるようだ。
問題があるのは一方的に お 前 だ け なんだが
恵也がバカなのは今さらアピールしなくても解ったってw
>アンタ漢文訓読なんて、すごく易しい漢文しかしてないでしょう。
中学生では漢詩を教わるはずですが
>魏志倭人伝くらい、自分で実際にやってから書き込みなさい。
なんで基準が魏志なんだ?馬鹿じゃねーの?
論語や孟子で十分じゃんw
>空理空論を弄ぶんじゃありません。
お前がな?
お前が馬鹿で漢文訓読を知らないからって、他人までお前並みの馬鹿で考えるなよ
お前は 馬 鹿 だ
知 的 障 害 者 だ
少しは自覚すれば?
>下の漢文訓読があなたに理解できるかな?
簡単じゃんw
なに?こんなものがいい年して読めないのか?
「草木がうっそうと生い茂っていて人口密度が少ない。
人々は魚を捕らえるのに海の深い浅い問わずに潜って捕まえる=泳ぎが達者である」
http://www.nobitown.com/dom011102.html
大量殺戮狂だったチンギスハーンが占領地の人心を掴んでいたそうでw
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/question/1280193397/480n
480 名前: 恵也 : 2010/08/15(日) 14:46:46 ID:glXibNDz
>>466 戦争は軍隊が終わらせると思ってる低能恵也w
戦争を始めるのも、終わらせるのも軍隊が最大の要。
ジンギスカンがあれだけの人口で、世界を占領した
これは軍隊が本物の軍隊で、権力機構がしっかりしていて占領地の人心を掴めたからなんだよ
89 名前: 恵也 ◆o4NEPA8feA 投稿日: 2008/09/06(土) 13:35:08 ?2BP(0)
>>84
>色んな事の専門家をやってる人がいたもんですね
俺がいつ専門家なんて言った、馬鹿タレ!
まあ、仕事に関してはいっぱい知ってるけど、逆に言えばどこでも
素人だったということだ。
本物のプロと俺みたいな奴とは、レベルが違うよ。
80 名前: 恵也 ◆o4NEPA8feA 投稿日: 2008/09/06(土) 12:06:51 ?2BP(0)
>>68
>結局貴方がいつも言っている「バクハツ」はしたのかい?
アンタね、俺がいつ「バクハツ」なんて書いたんだ。
俺は書いた覚えが無いのだが、あんた妄想の毛があるんじゃないの?
違うというのならコピペして出してくれんかな。
(コピペであっさり返されたw)
53 :恵也 ◆1BgPjyxSE. []:04/10/22 02:37:54
>>44
>ところで原発ってどうやったら爆発するの?
冷やすのをやめたら爆発します。
送電線が切れて、冷却装置の電源がなくなっても簡単に爆発するよ。
水蒸気爆発は、火薬が爆発するくらいの力を持つ。
崩壊熱でメルトダウン⇒水との接触⇒水蒸気爆発
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/question/1281996669/256n
>>256で 恵 也 が「4つ条件が挙げられてるが1つ守れば良い」とする証拠としてこのサイトを引き合いに出す
http://www4.ocn.ne.jp/~tishiki/hagurikusen.html
↓
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/question/1281996669/277n
>>277がこのサイトに書いてある文章を強調のためのスペース以外の一切の改編無くコピペして反論する
↓
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/question/1281996669/306n
>>306で恵也曰く
>国際法もいろいろあるんだが、どの国際法だ
>交戦者とは戦いを交えてる人のことだけど、現に戦いを交えてたら戦ってるのだから認められないなんて赤の他人が言っても屁みたいなものだ
自分で書いた事ですら記憶できず他人に当たり散らすキチガイの図w
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/question/1274840128/437n
437 名前: 恵也 : 2010/06/27(日) 18:08:28 ID:77+E8kqS
>冷戦時代でも少なくとも、フランス並みにはなって欲しかったね
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/question/1280193397/167n
167 名前: 恵也 : 2010/08/01(日) 13:59:26 ID:v0Fv1N/g
>日本だってお金もないし、不景気になってるのに、
>この際だから米軍基地も全面撤去し、思いやり予算もゼロにして、日米関係を最初から作り直せ!
↑矛盾?支離滅裂?↓
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/question/1280193397/55n
55 名前: 恵也 : 2010/07/29(木) 11:22:23 ID:6+ZpnPcs
>>48 「日本はアメリカから自立して在日米軍を追い出し、フランス並みの国になれ」と言ったはずだ
そんな事を言ったかな・・・
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/question/1280193397/213n
213 名前: 恵也 : 2010/08/03(火) 13:39:18 ID:ZgdOYvD2
>言葉の意味がずいぶん違うのが、アンタは理解できないかな
>くれぐれも人の言葉を「・・・」付きで書くときには正確にしなさい!
「MY法律」で「違法じゃない」と言い張っていたくせに2ちゃんねるを逃げ出した恵也の図
509 名前: 恵也 ◆o4NEPA8feA 投稿日: 2008/11/09(日) 19:32:20 ?2BP(0)
>>505
>恵也がエクセルなんてソフトをちゃんと使える訳がないじゃないか。
これでも友人にソフトを借りて、俺のパソコンにもエクセルを入れてるよ。
868 名前: 恵也 投稿日: 2008/11/14(金) 10:55:14 ?2BP(0)
>>850
>違法行為を止めろと言うのが違法行為なのか、初めて知った。
これくらいも知らなかったの?
強盗が襲ってきても、止めさせるために暴力で捕まえるのは合法行為。
しかし抵抗できなくなった強盗に、暴力を使うのは過剰防衛で違法行為。
奥さんの浮気は亭主にとっては、違法行為ではあるけどそのことを事実
だからといって、不特定多数に言いふらすのは奥さんのプライバシーに
対する違法行為。
結局、相手が違法行為だからといっても、限度というものがあるわけだ。
それに俺は、ソフトの個人的利用のコピーは違法行為と思ってない。
コピーを売って商売しては違法だがね。
恵也の犯罪自慢
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/question/1277890140/505n
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/question/1277890140/507n
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/question/1277890140/510n
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/question/1277890140/511n
「俺様が確かめられない物はデマ」
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/question/1274840128/239n
239 名前: 恵也 : 2010/06/20(日) 10:06:56 ID:QdfRYELg
>>224 山本五十六と海軍の醜態について書いてあるから読んでみたら?
それが事実かどうかを、確かめる手段が今はないからデマの可能性が大きい
乳児・幼児死亡率が高ければ平均寿命は短くなるという一般常識すら無いw
ちなみに、朝鮮の平均寿命は日本の併合の年1910年段階ですら「24歳」でしかない
これは日本では奈良時代、ヨーロッパでは古代ローマ帝国の平均寿命(推測値)でしかない
平然と数字ですら嘘をつくクズ恵也
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/question/1274840128/259n
>259 名前: 恵也 : 2010/06/20(日) 19:04:47 ID:/ZvKL80k
>日清戦争で王宮を日本軍に占領されたときには、大院君のお歳は74歳の爺さんだ
>記憶力も判断力も、俊敏性もないボケ老人に近かったのじゃないかね
>その頃の平均寿命は50歳くらいと思うが、いくらなんでも生き過ぎてる
>今の日本の平均寿命80歳から類推すれば、120歳の老人だぜ
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/question/1274840128/369n
>369 名前: 恵也 : 2010/06/25(金) 12:00:00 ID:kvmNCzR
>日清戦争当時は、平均年齢50歳くらいで健康面から言っても74歳というのは異常
>>111 これだけ「矢が尽きた」否定してながら、「そんな主張はしてない」
俺は「矢が尽きた」に疑問を持ってるが、それに対して「矢が尽きた
なんて有得ないと主張」はしていない。
程度の問題なんだよ。
よその国に攻めて行くのに、弓矢も余裕を持って持参するのが常識
だと思うし、それでも足らなくなれば早めに補給の手当をするのが
常識で全く無視して、弓矢を撃たせるとは思えない。
足らなくなる前に、矢の使用の制限をするだろうし段取りが狂った
としたら、それなりの理由がなければ怪しい。
元史という正史の中では最悪の歴史書の、ごく一部の記述だけで矢が
尽きたと決め付けては…
俺は「?」という位置だ。
「疑問を持つ」のと「有り得ないと主張」というのとは意味が違うの。
>> 知識が無い人間に両極端の思想を教えることは無用の混乱
両極端の主張をマジメに知ることで、本当の意味で主権者になれるの。
温室育ちでは、権力者に簡単に誤魔化されてしまう。
麦は踏むことでしっかりした物になるという。
>>113 論語や孟子で十分じゃんw
それは歴史書じゃないでしょう。
歴史書だといつ頃、誰によって、何の目的で作られたのかを考えな
がら読まないといけない。道徳書とは全く違う。
魏志倭人伝は、魏から晋に政権が平和的移行をした時に書かれた物で
著者が旧政権の情報を全部、引き継がれたと思われるもので信頼性が
非常に高いもの。
他の正史みたいに、戦乱の中で公文書が燃やされたり、100年も経
って記憶も怪しくなった時期に作られたものでもありません。
あなたは漢文が得意なようだ、それはそれで結構なことだ。
>>122-123
とうとう屁理屈しか言えなくなったか、このキチガイは
ろくに調べもせず、妄想だけで発言してればそうならざるを得ないわな
>程度の問題なんだよ
詭弁・屁理屈乙
「疑問を持っている」と「有り得ない」と何が違うのかkwsk
文字が違うだけで意味は同じだろうが
>全く無視して、弓矢を撃たせるとは思えない
キチガイは軍事専門家なのか?
一度も戦ったことのない相手に、的確に「何万本矢を持っていけば足りる」なんて計算できるはずもない
まして、「蒙古軍一人に馬五頭」なら最低でも25000×4=125000頭の馬が必要になる
馬の餌や水を積めばその分矢を積みこめる分量は減る
ましてモンゴルが日本を舐めていたor威力偵察ならば、なおさら物資は減る
>矢の使用の制限をするだろうし
その証拠は?
鎌倉武士はいくらでも後続があるから、力の出し惜しみなんかやれないよ
>段取りが狂っただろうし
キチガイの脳内では、一度も戦ったことのない相手に「段取り」が組めると考えられるのか
どんな天才orキチガイだよ、そいつは?
>段取りが狂ったとしたら、それなりの理由がなければ怪しい
だから「理由」がwikiには書いてあるだろ
・モンゴルは脅しか威力偵察のために日本にやって来た
・モンゴルは日本を舐めていた
最初から舐めていたなら、想像以上の抵抗を見せられれば計算が狂う
そもそも戦ったことのない相手に計算なんか出来ない
>元史という正史の中では最悪の歴史書のごく一部の記述だけで矢が尽きたと決め付けては…
そんなアホ言ってるのはお前だけだから
一分もかければ簡単に見つかる元史を「見つからない」などと嘘を言い、
見つかったら見つかったで「信頼性が低い」などと言い出す
少なくとも、ろくに調べもしていないお前の妄想なんぞよりは百万倍信頼性は上だ
そもそも歴史を捏造するのなら有利になるから捏造する
元の「矢が尽きた」と書くことによって、明になんの利益があるんだ?
そんな明にとってどうでもいい部分を捏造する意味なんかあるのかね?
>>123
>それは歴史書じゃないでしょう
別に「歴史書」に限定する必要ないだろ
お前が勝手に漢文訓読の教科書として魏史倭人伝を出すから、「論語や孟子でもいいだろ」と書いてんだよ
なんで漢文訓読の教科書が「歴史書」限定なんだ?
>100年も経って記憶も怪しくなった時期に作られたものでもありません
少なくとも、キチガイ一人のろくに調べたわけでもない単なる妄想よりは信頼性は上だわな
恵也が色々専門家みたいに調べて、場合によったら考古学的な調査もやった上で「通説」と違うことを言うならまだ解るよ
魏史倭人伝で例えれば、魏史は当たり前として読んだ上で近畿説や九州説双方の文献をよく調べることに加えて、
場合によったら九州なり近畿なりを考古学的に調べて文献を補強する証拠にするという意味だな
それで通説と違う「高知県四万十市」説を主張するならまだ理解できるんだよ
お前さんはそれをまるっきりやってないだろうが
魏史一冊読んだだけで、近畿説も九州説もろくに調べず、考古学的証拠も無しに
いきなり「四万十市が邪馬台国だった」と言い出してるようなもんだ
それで納得するわけもないだろ
>>124 「疑問を持っている」と「有り得ない」と何が違うのか
疑問を持つとは結論が出てない状態。
有り得ないというのは、自分で調べて100%否定した結論を出す場合
人によって違うと思うが、俺は「疑問を持ってる」という表現は60%
くらいは否定し40%くらいは肯定かな。
あなたは結論が出てない表現を、結論が出たと誤解してるの。
>> 一度も戦ったことのない相手に、的確に「何万本矢を持っていけば足りる」なんて計算
戦争のプロである軍人がそんなことでは失格だよ。
逆に戦ったことがなければ、それだけ慎重に準備するものだろう。
それに鉄砲の弾丸と違って、弓矢は再利用が出来るもの。
戦闘終了後に、クソ真面目に弓を集めなおしてたらマダマダ戦える。
むしろ戦闘部隊が輸送責任者に、大袈裟に輸送を急がせた文書を
見た正史編者が針小棒大に書いたのかも知れん。
可能性にはいろいろあるよ。
>> 簡単に見つかる元史を「見つからない」などと嘘を言い、
漢文じゃ読めないし、見つからないと同じだろ。
日本の口語訳にしたものならともかく、出してくれた漢文じゃ落第。
>>125 漢文訓読の教科書が「歴史書」限定なんだ?
ここでは歴史的事実の議論をしてるんだろ。
それなら歴史書の方がいい。
日常的英語を勉強してても、機械工学的英語とは全く違う。
同じ分野の外国語の方が、人には難易度が判りやすいんだよ。
ここに来てる人で魏志倭人伝の原文が完全に理解できる人は少ないでしょう
俺には元史の原文なんて、全く見たこともないない漢字もあり全く判らん。
>> 考古学的な調査もやった上で「通説」と違うことを言うならまだ解るよ
それは専門家や学者先生が議論する場合のことだろ。
素人は素人なりに、わかりやすい議論に徹底したら良いと思うけど・・
あなたは専門家の仲間なのかい?
>> 通説と違う「高知県四万十市」説を主張するならまだ理解
俺の説は邪馬台国宮崎説だ。
これでも近畿説や北九州説を少しは読んだが、宮崎説は少数派
考古学的には宮崎の西都原市には沢山の古墳が存在してますが
宮内庁の所管になっていて、少ししか発掘されてません。
魏志倭人伝では邪馬台国を上海(東治)の真東、平壌(帯方郡)から東南
960km(1200里)という記事がある。
どうして上海の真東と判ったかというと、北極星と水平線の角度(北緯)が同じと
測定された為と考えられたと思える。
これには魏において、主要都市の北極星と水平線の角度を記録したものと邪馬
台国を調査した使節団の数字が一致したのだろう。
上海は北緯31度で、宮崎市は北緯32度でほとんど同じ。
>>126
>あなたは結論が出てない表現を、結論が出たと誤解してるの
だからさあ、「有り得ない」も「疑問を持っている」も、恵也が認めてないという意味に於いては同じだろ?
>戦争のプロである軍人がそんなことでは失格だよ
お前さあ、モンゴル軍を「ドイツ参謀本部」か何かと勘違いしてないか?
近代的な「軍人」と違って「戦争のプロ」であるかどうかは解らない
お前自身上杉謙信とか例に出して「兵農未分離」の状態を指摘しただろ?
モンゴル人は農耕民族ではなく狩猟・遊牧民族である点は日本と違うが
普段は遊牧民のオッサンが、戦争の時だけ兵隊に早変わりしてるだけの可能性もあるだろ
狩猟ってのは日本でも鷹狩りなんていう軍事演習が有ったように、それ自体が軍事訓練になるようなもんだ
>逆に戦ったことがなければ、それだけ慎重に準備するものだろう
モンゴル軍が「マトモ」ならな?
しかし連戦連勝の常勝モンゴル軍を鼻にかけて日本を舐めていれば、その前提はもろくも崩れる
おまけに、ホラズム征伐に20万(家族を合わせて60万)を動員したモンゴルが、わずか25000人しか出していない
残りは信用ならない&弱小部隊の高麗軍を合わせて計40000程度だ
40000で日本征服が可能と考えられるお前はおかしい
>それに鉄砲の弾丸と違って、弓矢は再利用が出来るもの
ねーよwww
お前馬鹿だなぁ、やっぱり
人間は兜や鎧を着てるんだよ
それに加えて肋骨や鎖骨とかの骨があるんだよ
矢じりってのはつぶれていくんだよ
だから太平記では楠木正成が立てこもる赤坂城を攻めた北条が楠木の降参が近いと解った
楠木軍が矢じりのつぶれた矢で抵抗を見せ始めたから、「楠木にはもう矢が無くなったと見える」と発言している
元寇から50年ぐらい後の話だけど、少なくとも「120年」よりはマシだろw
「矢はリサイクル出来る」を証明するサイトはどこだ?
>>126
>可能性にはいろいろあるよ
「可能性」で歴史を語るなw
そんな可能性が許されるなら、南京大虐殺をやってない「可能性」もいくらでも有るだろうがw
何か特別に別な証拠があるならともかく、文献に書いてあることを前提にするしか無いだろうが
>漢文じゃ読めないし、
「読めない」のは、お 前 が 馬 鹿 だ か ら と何度言われれば気がすむんだよ!
お前の知的レベルが低すぎるのを棚上げするんじゃねーっての!
漢文訓読なんて小・中・高の国語の時間で習うんだよ
>見つからないと同じだろ。
GoogleなりYahoo!なりで「元史」「高麗史」と入力すれば一分で見つかるんだよ
お前が探してないだけだろうが!嘘つきのクズ野郎!
>日本の口語訳にしたものならともかく、出してくれた漢文じゃ落第
お前の劣った知的レベルに合わせてやる義理は無いね
小中高の国語の時間で習う程度の漢文訓読の知識があれば読めるし
そもそも元史の成立は明の時代だ
明の文章は、ほとんど現代中国語に近いのだからYahoo!翻訳なんかで中→日の翻訳をすれば大体の意味は訳してくれる
その程度の労力も使わないクレクレ厨のキチガイなんぞに、なんの資料を渡しても所詮は宝の持ち腐れだ
>>127
>ここでは歴史的事実の議論をしてるんだろ
>それなら歴史書の方がいい
いいや、漢文訓読の教科書として使用すべき漢文の話なんだけど
>>110
>アンタ漢文訓読なんて、すごく易しい漢文しかしてないでしょう
>魏志倭人伝くらい、自分で実際にやってから書き込みなさい
このように書いたのはどこの誰だっけ?
漢文訓読の教科書としていきなり「魏志倭人伝」なんか持ち出すから、「論語や孟子でも良いだろ」と言われてんの
普通は孟子か韓非子から読み始めるものなんだけどね
孟子なら五十歩百歩、韓非子なら守株(北原白秋「待ちぼうけ」の元ネタ)になる
もしくは李白や杜甫などの漢詩からか
いきなり歴史書なんて言う漢文の教科書なんて見たことがない!
>>113 草木がうっそうと生い茂っていて人口密度が少ない。
「人口密度が少ない」なんて書いてないよ。
チャンと人口は4千戸と書いてあるのだし、人口のことを
同じ文章の中に、二重に書くはずがない。
俺はこっちの解釈を正しいと見る。
アンタはマダマダ知識不足!
――――引用開始――――
前の人が見えないほどに草木が生い茂っている。水の深い浅い
に関係無く住民はもぐって魚や鰒(あわび)を捕る。
http://www.webtelevi.com/yamataigisi.htm
>>121 日本の併合の年1910年段階ですら「24歳」でしかない
よく調べたじゃん。
朝鮮の当時は、衛生観念が悪くて平均寿命が極端に悪かったんだろう
日本のお年寄りに聞いても、茶碗をロクに洗わず前日の食べ物を
翌日に食べたり、手を洗わなかったり…
そんな世の中において74才で政治権力者になるなんて化け物並みだ。
モウロク爺さん大院君を日本軍が無理やり、政権の座につけたんだよ。
新品財布の通販専門店
┏バッグ┏時計┏財布┏小物
お客さんたちも大好評です:
新品種類がそろっています。
S/SS品質 シリアル付きも有り 付属品完備!
品質がよい、価格が低い、実物写真!
当社の商品は絶対の自信が御座います。
100%品質保証 !
満足保障100%!
経営方針: 品質を重視、納期も厳守、信用第一!
超格安価格で、安心、迅速、確実、にお客様の手元にお届け致します。
豊富な品揃えで最新作も随時入荷致しておりますのでごゆっくりとご覧ください。
http://wuzhicheng.109.sql.sh.cn
http://www.ggoff.com
http://www.abbbao.com
>>127
>ここに来てる人で魏志倭人伝の原文が完全に理解できる人は少ないでしょう
「でしょう」で語るなよキチガイが!
お前がバカで劣等だからって、なんで他人までバカで劣等扱いなんだ?
お前の予想に反してニコ厨が読めてるだろうが(>>113)
>俺には元史の原文なんて、全く見たこともないない漢字もあり全く判らん
それはお前が 特 別 に 馬 鹿 だ か ら
何度でも言ってやるよ
お前が中学で習ったはずの漢文の知識すら忘れてるのが問題なんだろ
それにこれまた繰り返すけど、明時代の文章は現代中国語に近いからYahoo!翻訳や翻訳ソフトの中日辞典で訳せるし
解らないなら解らないなりにあがいてみろよ
暇なくせに何も自分ではやらないキチガイが
http://honyaku.yahoo.co.jp/url
http://www.excite.co.jp/world/chinese/web/
>それは専門家や学者先生が議論する場合のことだろ
>素人は素人なりに、わかりやすい議論に徹底したら良いと思うけど・・
>あなたは専門家の仲間なのかい?
お前は何しにここに来たんだよ?
「ネトウヨに騙くらかされてる人々に正しい歴史を伝導する歴史的使命がある」とか言ってただろ
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/question/1276265980/33n
>多くの日本人が冷凍庫に入れて凍結させ、忘れようとしていたのですが、それでは日本の子供たちに伝えることが出来ませんので、
>その悪行を伝えるという歴史的使命があり愛国者ですので、日本という国家の将来の為にも根絶させないようにしてください
実際にはネトウヨ云々以前にニコ厨一人も論破できずに涙目じゃねーかw
仮にも議論しようとするなら、専門家でも素人でもやる事は一緒だろ
専門家並みに調べるノウハウが無くても専門家の後塵を拝するぐらいは出来る
お前はそれすらやってないだろうが
邪馬台国に関しては「物の例え」として出ているに過ぎない
お前がそんなに長々と力説するべき話ではない
>魏志倭人伝では邪馬台国を上海(東治)の真東、平壌(帯方郡)から東南960km(1200里)という記事がある
まさにキチガイ恵也はこうだったなw
http://www.webtelevi.com/yamataigisi.htm
>魏志倭人伝の全文を紹介せずに、自説に都合のいいところだけ取り出して解説して都合の悪いところは無視する、
>あるいは誤訳、曲解するという解説も多いようです
(>>88)
お前の言う「上海(東治)の真東、平壌(帯方郡)から東南960km(1200里)という記事がある」なんてどこに書いてあるんだ?
http://www.g-hopper.ne.jp/bunn/gisi/gisi.html
>その道里を計るに、当に会稽の東治の東にあるべし
「会稽」は今の上海じゃなくて「紹興」市のことだよ?
直線距離でも上海から南に150〜200キロはある
その時点でお前の妄想は破綻してるわけだがw
紹興市から真東と言えば東シナ海か屋久島ぐらいだし
「1200里」という数字もどこから出たんだ?
魏志に出てくる数字を足せば7000+1000+1000+1000+100=10100里+α(水行とか陸行の分)になる
1200里どころの話ではない
そもそも1200里=960キロという換算のしかたも解らない
当然ながらこの「里」は魏や晋の時代の単位を基準にしなければならない
http://6302.teacup.com/kodaigiten/bbs/275
一里=432メートルなら1200里=960キロにもならない
全部恵也の妄想かよw
>>130
>チャンと人口は4千戸と書いてあるのだし、
お前の引用した文章にそんな事が書いてあったっけ?
>>110の「引用開始」のどこに書いてあるんだ?
お前は自分が何を質問したかすら覚えてないのかw
>そんな世の中において74才で政治権力者になるなんて化け物並みだ
自分で「衛生観念」が良ければもっと寿命が長かったと認めてるわけだがwww
大院君みたいな王公貴族が不潔で衛生観念が無かったとは信じられないし、栄養だって民百姓を搾取していいもん食ってるわけで
長生きする可能性はいくらでもあるね
>モウロク爺さん大院君を日本軍が無理やり、政権の座につけたんだよ
「モウロクしていた」とする証拠を出しなさい
幼児死亡率が高ければ平均寿命は下がるだけの話で、今の70歳も当時の70歳もほとんど変わらないんだよ
まったく一緒とは言わないがね
そもそも「閔妃を庶民に降格する」との詔勅は大院君が出してるわけだが
日本は井上馨に「死ねば皆仏と言いますから勘弁してあげてください」とお願いしている
どこが「モウロクジジイ」で「日本の傀儡」なんだ?
>>128 普段は遊牧民のオッサンが、戦争の時だけ兵隊に早変わりしてるだけ
ジンギスカンの軍隊は、千戸制という軍事組織を持ってる。
すべての兵士は10人組に入っていて、9人の人間を1人の組長が
指導して、10人の組長から100人指導者が選ばれ、その上の1000
人指導者という組織だ。
だから遊牧民のオッサンというより、ジンギスカンの命令一下で即
集団で動ける軍隊組織なんだよ。戦闘訓練と仕事を両立してた組織。
――――引用開始――――
彼らは困苦に耐え、快楽を喜び、命令に忠実である。それは賃金や
封土や収入や昇進めあてではない。……出征に際してはその目的の
ために必要なすべてのものを点検する。……点呼の時には装備の
検閲を受け、少しでも欠けたものがあると責任者は処罰される
http://www.geocities.jp/timeway/kougi-41.html
>>ホラズム征伐に20万(家族を合わせて60万)
家族まで連れてってるのかね。迅速な移動が命のモンゴル軍が。
むしろ日本の場合は、船の問題だろう。
間に海があっては、モンゴル軍の陸での移動とまったく違う。
文永の役では南宋との戦争が主で、日本には南宋との戦争に日本を
協力させたかったんだろう。
当時の日本人口が600万人として、3万人くらいの援軍でも出して
欲しかったのじゃないかな。それでも日本の今の人口1億3000万
の割合からいえば、65万の大軍だぜ。自衛隊は25万人だったっけ。
>>矢じりってのはつぶれていくんだよ
当たる矢ばかりじゃないだろ。
砂や土に落ちれば、ほとんど潰れない。海岸での戦闘なら助かる
矢じりも沢山出るよ。あなたの出した話はリサイクルやってる証拠
>>小中高の国語の時間で習う程度の漢文訓読の知識があれば読めるし
それなら元史を口語訳で出してくれよ。
俺は英語の翻訳を翻訳機でやったことがあるけど、ほとんど役に立
たなかったよ。英語でさえまだまだ完成の域には達してないよ。
>>135
>戦闘訓練と仕事を両立してた組織
だからって、ドイツ参謀本部みたいに戦ってもない相手に完璧な作戦計画をたてられるわけじゃないなw
>家族まで連れてってるのかね。迅速な移動が命のモンゴル軍が
前紹介されたサイトに書いてあっただろうが
「モウロクジジイ」は大院君じゃなくてお前だ!
http://www.eonet.ne.jp/~chushingura/p_nihonsi/episodo/051_100/epi065_01.htm
>1219 年、チンギス=ハンは兵力20万人、後方の家族を入れると60万人が当時繁栄を極めていたホラズムを征服しました
>文永の役では南宋との戦争が主で、日本には南宋との戦争に日本を協力させたかったんだろう
もしくは邪魔されたくなかったか、な
いずれにしても、本気で征服しようと考えてなかったのが文永の役だろうが
>砂や土に落ちれば、ほとんど潰れない。海岸での戦闘なら助かる矢じりも沢山出るよ
モンゴル軍の弓矢の命中率はそんなに低いのかね?
それに矢を広い集めるのは誰の仕事だ?
後方支援要員をまったく計算しない牟田口以下の無能恵也w
>あなたの出した話はリサイクルやってる証拠
バカすぎるw
本来リサイクルなんてしないのにリサイクル始めたから北条方に「敵の矢は尽きた」と判断させたんだろw
>それなら元史を口語訳で出してくれよ
金でもくれるのかい?(>>97)
人にはこのように言いはなっておきながら、自分は原文が出されても駄々こねるのなw
>俺は英語の翻訳を翻訳機でやったことがあるけど、ほとんど役に立たなかったよ。
安物か無料の奴を使ってるからだろw
俺の5万ぐらいしたソフトにはそんな不都合はほとんど無いね
>英語でさえまだまだ完成の域には達してないよ
無料か安物しか使ってないくせによく断言できるね
せめて5万ぐらいの奴を使ってからほざけよ、貧乏人w
5万でも翻訳ソフトの中ではまん中からやや安い方だし
>>132 実際にはネトウヨ云々以前にニコ厨一人も論破できずに涙目じゃ
あなたはネトウヨだというわけかな。
だから言葉の理解力さえないのだろ。
アンタの小さな脳ミソで「俺の文章」を要約しないで!
>>133 「会稽」は今の上海じゃなくて「紹興」市のことだよ?
少しは知ってるようだが、会稽には上海付近という説もあります。
崇明島は上海の北にある大きな島。
会稽東冶を台湾の側の福建省という説もあります。
――――引用開始――――
会稽東治は揚子江河口の崇明島を中心として、南岸は呉の国、北岸
は魏の国と位置づけると魏の立場にあって陳寿が示した会稽東治
は、揚子江北岸チードン付近依り以北でなければならない。
広儀に見て揚子江の正に東、高千穂峰が有る。
http://www.btvm.ne.jp/~g-taka/yamaichikoku/nara_kunimiyama6.htm
>>「1200里」という数字もどこから出たんだ?
悪い、印刷ミスだ。一桁違う。
自郡至女王國萬二千餘里
「帯方郡から女王国にまで一万二千余里ある。」
>>960キロという換算のしかたも解らない
●1里は何kmと計算すべきか?
倭人伝では韓国から壱岐まで2000里となってる。
釜山から壱岐まで160kmとして、1里=0.08km
>>136 前紹介されたサイトに書いてあっただろうが
サイトに書いてあったからといって、サイト全部を信用するバカタレ。
もっと自分の頭を信用しなさい。
俺はグルメで、信用するに値する中身のある文章は信じるけどさも
ないと信じないよ。
アンタは忠実な《犬》並みの人間かもね。
聖書を全部信用する信者とそっくりだ、アンタ!
――――引用開始――――
「猫のように生きたい。どこのベランダに行くかは自分で決める」
が正直な気持ちだそうです。自分の生き方について人からあれこ
れ指図は受けたくないということでしょう。まったく同感です。
また佐藤さんは「社会の8割は《犬》でいい。が2割は《猫》が必要。
自分は猫でいたい」とも述懐されていました。
http://kihachin.net/klog/archives/2005/09/satou3.html
>>137
>あなたはネトウヨだというわけかな
イミフ
誰もネトウヨだなんて書いてないんだが
>だから言葉の理解力さえないのだろ
そっくりそのままお前に返すよ
「具備」程度の日本語も解らないキ チ ガ イ恵也
>アンタの小さな脳ミソで「俺の文章」を要約しないで!
要約なんてどこにも書いてねーよ
お前の書いた通りの文章だろ
>少しは知ってるようだが、会稽には上海付近という説もあります
嘘つけ!
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BC%9A%E7%A8%BD
一説としてすら「会稽=上海」説なんて存在してない
そもそも魏から晋の時代には「会稽郡」というものが存在した
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BC%9A%E7%A8%BD%E9%83%A1
何が「上海」だよw
>崇明島は上海の北にある大きな島
そんな話、魏志のどこにも書いてねーよアホ
http://www.g-hopper.ne.jp/bunn/gisi/gisi.html
>諸国の文身各々異なり、あるいは左にしあるいは右にし、あるいは大にあるいは小に、尊卑差あり。
>その道里を計るに、当に会稽の東治の東にあるべし。
>その風 俗は淫らならず。
どこに崇明なんて単語が出てくるんだ?
陳寿の時代の会稽と言えば、秦末から唐初に存在した「会稽郡」の話に決まってる
実際、紹興市の南には呉越同舟とかで有名な「会稽山」が今でもある
キチガイ理論では、地理から捏造しないと始まらないのかw
>>137
またキチガイは自爆するwww
お前の引用したサイトの人はこういう人なんだけどw
http://www.btvm.ne.jp/~g-taka/yamaichikoku/nara_kunimiyama6.htm
>三国志魏志倭人伝の著者陳寿の性格は、普書陳寿傳のままだとすると私に とって好都合である
お前は晋書陳寿伝の記述を認めてないんじゃなかったのか?
>釜山から壱岐まで160kmとして、1里 =0.08km
ねーよw
バカすぎるだろwww
中国よりずっと土地の狭い日本ですら、
1里 = 3.92727273 キロメートル
なんだぞ?
「千里眼」とか「千里を走る名馬とか」わずか80キロの話かよw
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%8C
まだ1里=500メートルの方が理解できるわ
>>138
>サイトに書いてあったからといって、サイト全部を信用するバカタレ
>もっと自分の頭を信用しなさい
少なくとも自分一人の「根拠なき妄想」を「歴史的真実である」などと思いこむどこぞのキチガイほどにはボケてないですから
基本的にどこぞのキチガイみたいに「自分は全知全能で何でも知っている」みたいに思い上がってもないし
ドーソンとか元史とかwikiなどの先客がいるなら、まずはそれから学ぶし
お前みたいに何の根拠もない自分の妄想だけで全否定するなど絶対に有り得ないから
別に特別聖人君子をアピールしなくても普通ならそうする
>>139 秦末から唐初に存在した「会稽郡」の話に決まってる
曾稽東冶之東であって、問題は東冶なんだよ。
それに土地の名前は変化するものだし、会稽郡という名前も
東冶も今じゃなくなってるだろ。
だから今の地名で有名な場所として、近くの上海を言ったの。
会稽郡といっても広いんだぜ。
――――引用開始――――
「その道里を計るに、まさに会稽東治の東にあるべし。」は、後漢
時代に会稽郡の郡庁は山陰県(浙江省紹興市)に移され、呉・東晋
・ 南朝時代も江南に割拠した各王朝の中心地でした。まさに会稽
・ の真東が肥後に当たります。
(邪馬台国ってどこ より)
>>140 1里 = 3.92727273 キロメートル
それは今の日本の単位だろ。
長さの単位である里も時代や国によって変化してる。
有名なのでは短里と長里があるが、出来れば同じ書物の中で
距離がはっきりしている場所を特定して、里を決めた方がよい。
狗邪韓国→対馬の間が1000里
対馬 →壱岐の間が1000里
対馬は長い島で測りつらいから、韓国から壱岐までを基準にしたの。
――――引用開始――――
中国では細かな変化はあったとしても、おおむね、周(短里)→秦・漢(長里)→魏・
晋(短里)→東晋以降(長里)という変遷をたどったと考えられますが、それぞれの時
代にどのような長さの単位が使われていたかを正確に知ることが出来る資料は極め
て少なく、また、現在残っている史料等は何回かの書写を経てきたものですので、後
代の解釈による修正等の影響があったり、古い時代からの史料等を寄せ集めたた
めに同じ資料の中でも異なった長さの単位が使われている形跡が見られる
http://home.b06.itscom.net/kodaishi/page003.html
>>143
>それに土地の名前は変化するものだし、
「位置」は変化しないよw
>会稽郡という名前も東冶も今じゃなくなってるだろ
無くなってるが比定は出来る
だから「現代の紹興市」だと解るんだろうが
>だから今の地名で有名な場所として、近くの上海を言ったの
直線距離でも150〜200キロは離れてるのに「近く」かよw
「120年」程度の時間的差異は問題にしないわ、200キロの地理的差異は問題にしないわ
キチガイの脳内はどうなってんだ?
東京から200キロと言えば静岡や浜松だが、もし静岡や浜松が邪馬台国だったとした場合「現代の東京」の近くとか言うのかw
お前の四万十市から見れば岡山市や徳島市が直線距離で200キロだが、「近く」なのかね?
ちなみに会稽は会稽で呉越同舟とか臥薪嘗胆の故事で有名だし、紹興だって「紹興酒」とかで有名な都市だ
わざわざ上海を持ち出す意味がない
>>143
>曾稽東冶之東であって、問題は東冶なんだよ
東冶は会稽よりもっと南の「福建省」にあるんだがw
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%B6%E7%9C%8C
会稽のはるか北、上海とは真逆だな
キチガイの妄想乙
>>144
>それは今の日本の単位だろ
中国よりずっと狭かった日本ですら4キロあるのに、中国は0.08キロかよ
千里を走る名馬は、わずか80キロの話かよw
>長さの単位である里も時代や国によって変化してる
そんな話はお前に言われなくても知ってるよ
ただ、中国の里は概ね500メートル=0.5キロぐらいで推移している
>有名なのでは短里と長里があるが、
「短里はなかった」とする説も根強いけどね
http://kitsunekonkon.blog38.fc2.com/blog-entry-1836.html
そもそも1里が何メートルであれ、陳寿は日本に行ってない
韓国にすら到達してない
陳寿のソースにした人物は、わざわざ帯方郡から物差しや巻き尺を持参して計りながら日本に向かったのかね?
海上でもちゃんと間違えなく計りながら進んだのかね?
それ考えてもいい加減な話だとすぐ解る
なんで韓国にすら行ってない陳寿の与太話が正確なんだよ?
>>134 「閔妃を庶民に降格する」との詔勅は大院君が出してるわけだが
それが本当なら「モウロクしてる証拠」だろ。
閔妃が行方不明で、何がどうなってるかわからん状態で行う事じゃない
>>148
それが本当なら「モウロクしてる証拠」だろ
コジツケないと証拠が出せないんですね?分かります
詔勅ってとても荘厳な文章で書かないとならない
ボケ老人に書けるはずもないんだがね
恵也みたいなボケ老人を見てればそうでもないかw
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%88%88%E5%AE%A3%E5%A4%A7%E9%99%A2%E5%90%9B
>10月10日 - 大院君の提言で閔妃が王妃の身分を剥奪され平民とされる
>閔妃が行方不明で、何がどうなってるかわからん状態で行う事じゃない
ハイハイワロスワロス
実行犯の禹範善か目の前で見ていた高宗・純宗に聞けばいいだろ
そもそも黒幕なのに知らないはずもないだろ
乙未事変の朝鮮側黒幕だろうが
無色無味の液体です。ドリンクに溶かして飲む、 15分後には、
胸がときめき、吐息は熱くなり、ムズムズし、目には渇望が現れ、
急に欲しくなります。あなたとともに愛欲の川を渡る、
このとき女性の情熱はほとばしり、ほれているようになります。
サイズは携帯にも便利です、小さな容器です。
セックスドロップ ドイツ小情人:http://www.okkanpo.com/Product/88.html
sex drops :http://www.okkanpo.com/Product/88.html
>>148
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%88%88%E5%AE%A3%E5%A4%A7%E9%99%A2%E5%90%9B
>10月10日 - 大院君の提言で閔妃が王妃の身分を剥奪され平民とされる
(1906年統監代理長谷川好道韓皇謁見始末報告(國分書記官通訳并筆記))
>「王妃を殺したのは、不貞の私の部下だ」と現場に居た高宗が証言
(往電31号)
>「国母を殺したのは、禹範善だ」と現場に居た息子の純宗が証言
(後に純宗は刺客を放ち、禹範善を暗殺)
(在本邦韓国亡命者禹範善同国人高永根魯允明等ニ於テ殺害一件)
「王妃を殺したのは、私です」と実行部隊隊長の禹範善の証言
(「朝鮮旅行記」)
>「計画の首謀者は、大院君だ」と記したロシアの参謀カルネイエフ
ペニスを大きく成長させる効果もある驚きの巨人倍増の力一時的にセックスの力をアップさせるだけでなく、巨人倍増にはペニスそのものを大きく成長させる働きがあります。細胞の再生力を促進、睡眠時の睾丸の働きを活発化させ、ペニス組織の発育を促進することによってペニスの大きさそのものを更に成長させます。
巨人倍増: http://www.xxkanpo.com/product/38.html
巨人倍増枸杞カプセル: http://www.xxkanpo.com/product/38.html
キョジンバイゾ: http://www.xxkanpo.com/product/38.html ウ
巨人倍増販売: http://www.xxkanpo.com/product/12.html
>>137 あなたはネトウヨだというわけかな
いいえ、通りすがりの正義の味方ですw
マイクロソフトや韓流ドラマを違法コピーしたあげくに2ちゃんねるを逃げ出したお前に、偉そうなことを言える筋合いは無いな
509 名前: 恵也 ◆o4NEPA8feA 投稿 日: 2008/11/09(日) 19:32:20 ?2BP(0)
>>505
>恵也がエクセルなんてソフトをちゃんと使える訳がないじゃないか
これでも友人にソフトを借りて、俺のパソコンにもエクセルを入れてるよ
870 名前: 恵也 投稿日: 2008/11/ 14(金) 11:55:58 ?2BP(0)
>>856
>どうしてトリップ無くなったの?
どんな状況になっても、裁判で勝つための選択肢を増やしたいから
裁判は勝たなきゃ正義にならん
俺は過激な言葉を平気で使うけど、用心深い性格でね
121 : 恵也:2008/11/22(土) 11:06:30 ? 2BP(0)
>>117
>やましい事があるからトリップを消して書き込んでいる
>自分が正しいと思ったらそんな事しないよな
単細胞!
人間は不必要な揉め事には、近づかない本能がある
降りかかった火の粉は払うのに全力を尽くすけど、火の粉の下に無理して入るバカはいないよ
あんたはバカの仲間だ!
405 名前: 恵也 : 2010/07/20(火) 12:00:12 ID:3xAYO0Pu
>>394 裁判が怖いからってトリップ消してんじゃねーよ
すべてマイクロソフトさんに証明してもらおうと思ってね
細々した証明義務は裁判に訴えた原告の方にあるんだよ
510 名前: 恵也 : 2010/07/24(土) 11:34:56 ID:PSpNBfFg
>俺も韓流の映画はDVDコピーでよく見てるが、キモウヨさんにはDVDコピーを貸してくれる友人さえいないのじゃないかな
54 名前: 恵也 : 2010/07/29(木) 10:31:55 ID:aDBe0e1+
>録画したDVDを友人から借りて、タダで見させてもらったことは10回以上はある。
>しかしそれだと、好みの韓流映画が見れない。
>今は「明成皇后」という閔妃暗殺をテレビ映画化したのを、1巻140円で借りて見てる
>>146 東冶は会稽よりもっと南の「福建省」にあるんだがw
これは福建省にも東冶があったという意味。
魏志倭人伝でいう東冶は、会稽郡にあった東冶なの。
伝説の王朝といわれる夏王朝の時代から、王子が統治した場所が
揚子江の河口地帯:会稽郡であるが、東冶は会稽郡の地方都市なの。
会稽郡は昔は大きかったんだよ。
>>147 中国の里は概ね500メートル=0.5キロぐらいで推移している
概ねなんて無関係。
ここで一番大切なのは、魏志倭人伝の1里が何キロかということ。
他の書物は関係ありません。
>> 千里を走る名馬は、わずか80キロの話かよw
千里を走る名馬は、魏志倭人伝でいう1里とは違うでしょう。
同じ書物の距離を考えないと…・
>> わざわざ帯方郡から物差しや巻き尺を持参して計りながら
天文観測道具を持参して、現在地を測定しながら邪馬台国に行ったの。
だからこそ邪馬台国の位置を、帯方郡から12000里という数値
がを出すことが出来たの。
その為、天気のいい日には現在地が測定できたが悪い日には測定
不能でかかった日数でしか書けなかったもの。
魏志倭人伝にはその為に、いろんな表現をしてあるだろう。
だいたい広大な中国で巻尺なんかで、測定できるとでも思ってる
のかな。少なくとも天文観測技術なしには遠距離の旅は不可能。
>> 韓国にすら行ってない陳寿
でも陳寿は、魏時代の使節団の公文書が見れる立場なんだよ。
邪馬台国に訪問し魏に帰ってきた役人の、生の公文書で測定した
天文観測値まで全部を見ることが出来るの。これは強い!
>>146 東冶は会稽よりもっと南の「福建省」にあるんだがw
これは福建省にも東冶があったという意味。
魏志倭人伝でいう東冶は、会稽郡にあった東冶なの。
伝説の王朝といわれる夏王朝の時代から、王子が統治した場所が
揚子江の河口地帯:会稽郡であるが、東冶は会稽郡の地方都市なの。
会稽郡は昔は大きかったんだよ。
>>154
>これは福建省にも東冶があったという意味
>魏志倭人伝でいう東冶は、会稽郡にあった東冶なの
ハイハイワロスワロス
キチガイはまたこんな詭弁をもてあそぶ気か
wikiの「会稽郡」調べれば「東冶」がどこか解るのに
会稽郡の東冶=福建省の東冶だから
その他の東冶が会稽郡にあるなら、今すぐ証明しろよ
どうせ出来ないくせになw
>揚子江の河口地帯:会稽郡であるが、
バカ丸出しw
揚子江には「呉郡」という地域もある
会稽郡はもっと南よりの地域だ
>概ねなんて無関係
ハイハイ、キチガイに都合が悪ければ無視するわけだw
>ここで一番大切なのは、魏志倭人伝の1里が何キロかということ
魏・西晋でも436メートルと書いてあるが?
>他の書物は関係ありません
日本語は正しく使えよ
「恵也の妄想以外関係ありません」
だろ?
>千里を走る名馬は、魏志倭人伝でいう1里とは違うでしょう
>同じ書物の距離を考えないと…
ハァ?( ゚Д゚) ポカーン
お前なぁ、三國志には「呂布」っていう名将がいてなぁ、その彼の乗る赤兎馬は「千里を駆ける」と評されてたんだよ
そんな事も知らないのか?
まさか「呂布は三國鼎立以前に死んでるから同じ書物ではない」とか言い出すのか
魏志倭人伝を語るくせに三國志をろくに知らないんだな
>天文観測道具を持参して、現在地を測定しながら邪馬台国に行ったの
証明しろよ、アホ
「調べもしないで勝手に言ってるだけ」という説も未だに絶えないんだがな
中国人のアバウトさは有名な話だろ
黄河の長さが突然伸びてミシシッピー川を抜いたとか
今でも人口統計や国家予算が信用できないと言われたり
蛮族の地に行くのに、そんな律儀に正確に調べたと言うのかよw
>だいたい広大な中国で巻尺なんかで、測定できるとでも思ってるのかな。
>少なくとも天文観測技術なしには遠距離の旅は不可能
巻き尺以外にどんな測定器具が有るのか言ってみろ
方位磁石も羅針盤も存在しない時代だぞ
そもそも緯度経度を測るのは、1300年後の大航海時代だって至難の技だったのによ
>>154
>生の公文書で測定した天文観測値まで全部を見ることが出来るの
「測定した」とする証拠を出せよ
ホント懲りないねぇ、この妄想キチガイ
そもそも7000里から始まって1000里1000里1000里とキリが良すぎる単語が連続する時点で怪しいと思えよ
お前のメディアリテラシーはどこにあるんだよ
>>154
魏志から1500年後の明清時代にすらこんな地図しか作れなかった中国に、まともな地図作成技術があったというのか、このキチガイは
http://edb.kulib.kyoto-u.ac.jp/exhibit/muroga/img/karae.jpg
ちなみに同じ頃の日本で作られた地図
http://www.asahi-net.or.jp/~KR5T-HRKS/t16fap17.jpg
キチガイ恵也はさっさと死ね!
>>156 wikiの「会稽郡」調べれば「東冶」がどこか解るのに
wikiを信用過ぎだよ。
会稽郡の東冶と福建省の東冶とは場所が違います。
魏志倭人伝には会稽郡が2回出てますが、これは上海の付近のこと。
福建省に会稽郡って俺は聞いたことがないのだけどね。
ここは昔から揚子江ほどの大河がなく、漁業や出稼ぎ、貿易が盛んな
ところで夏王朝ころから文明が進んでるとは思えない。
その点、上海の側であれば揚子江の河口で肥沃な土があり、農業の
生産性が非常に高かったと思える。
紀元前1500年ころの夏王朝で、福建省に高度な文明があるとは思えん
wikiは玉石混交だから、慎重に読まないと…・
>> 揚子江には「呉郡」という地域もある
会稽郡が分割されて、新会稽郡と呉郡に分けられたことがありますが
土地の範囲は非常にあいまいです。
>> 魏・西晋でも436メートルと書いてあるが?
どんな書物に誰がどんな表現で書いてるのだね。
一番大切なことを書かないで、書いてあるなんていっても屁みたい!
>> 「調べもしないで勝手に言ってるだけ」という説も未だに絶えないんだがな
天文学があれほど中国や朝鮮で盛んになったのは、占いだけでなく
軍事に直結してたからなんだよ。西安の王様が北京の王様と戦争す
るとなると600kmほど移動することになるけど、福岡→東京の距離
1日20km歩くとしても30日間かかる。
これを権謀術策の渦巻く戦闘時に、迷子にならずに目的地点で集合し
戦闘を行うというのは、天文学で現在地の確認なしには出来ん。
だからこそ最高の軍事機密になるし、門外不出の学問になる。
あなたが考えてるよりはるかに、当時の天文学は進んでたよ。
俺だって四国を2回88ヶ所徒歩遍路をやったけど、5回くらいは
人のいない所で迷子になったことがある。
これが戦争となったら嘘の方向を教えるようなことも意識的にやるだろうな。
>> 方位磁石も羅針盤も存在しない時代だぞ
方位磁石と羅針盤は同じものだろ。磁石くらい使ってた奴は居ただろう
記録には残らないにしてもね。
>>156 緯度経度を測るのは、1300年後の大航海時代だって至難の技
原理は簡単なものなんだけど…
緯度は北極星が見える角度で簡単にわかる。
今の経度はイギリスのグリニッジを基準に0度として、地図を作って
るが魏志倭人伝のころも魏のどこかを基準にして測ってたんだろう。
経度は日の出、もしくは日没時の星座の角度で計算できる。
(基準地の年間測定値が必要だが)
イギリスの凄いところは、門外不出として伝承してきた天文学なのに
これを公開する事で世界基準を確立したこと。
>> 7000里から始まって1000里1000里1000里とキリが良すぎる
これは測定誤差の範囲が大きいため。
魏志倭人伝では陸上では100里が最小単位になってるが、8km以
上に正確には天体観測からは現在地を計算できなかったんだろう。
海上での釜山から対馬は80km、対馬から壱岐は80km、壱岐から
松浦は40kmと記録しても正確の範囲だろう。
>>158 魏志から1500年後の明清時代にすらこんな地図しか作れなかった中国
これは政権交代のたびに、地図は最高機密として前政権が処分して
いたためほとんど発達できなかったと思える。
たしか江戸時代に、シーボルトに日本地図を流した人は死刑になっ
たんじゃないかな。国家防衛のためには正確な地図は重要だったの。
いい加減な荒っぽい地図なら、民間でも残せたと思うけどね。
98shopping.com 激安問屋
2009年-2010年人気最新品、新素材!
には、ルイヴィトン、シャネル、グッチ、コーチ、ロレックス、プラダ、 ディオール、ブルガリ財布 その他小物等、
ブランド品、、ルイウ゛ィトン、PRADA、Coach、GUCCI、CHANEL、BVLGARI、デュポン、ROLEX時針
各種海外有名ブランド品を豊富に取り揃え、しかもお客様を第一と考えて、驚きの低価格で提供しております
運賃は全て無料です。
商品の品質はA品です。
商品は全く写真の通りです。
激安、安心、安全にお届けします.品数豊富な商
スピードを発送するのは速い!
4-6日にきっと引き渡す.
税関没収する商品は再度無料で発送します。
期待,ご注文の方は!
↓↓↓
■HP:URL: http://www.98shopping.com
>>156 巻き尺以外にどんな測定器具が有るのか言ってみろ
昨日見たテレビで、平安時代の陰陽師が測定してた模型の
天体観測器具が出されていた(NHK歴史秘話ヒストリア)
俺がビックリしたのは、陰陽師が大きな石版に溝を十字に掘り
その溝で模型が動かなくしてることだ。
そこまで正確な天体観測を、陰陽師が行う必要があったという
事には驚いたよ。タダの占い、悪霊退散だけの仕事ではない。
台座の大きな石版を作るだけでもずいぶん金がかかるはず。
その上に、模型の観測装置を作るわけだから技術もいる。
現代でいえば高級車の値段以上の費用がかかるのじゃないかね。
古代の遺跡で何のために作ったのか判らない、溝を掘った石が
あるけど天体観測装置の台座だったのかも知れん。
>>157 「測定した」とする証拠を出せよ
証拠なんてなんにでも存在するとでも思ってるのかね。
この世のほとんどは証拠を残さない出来事ばかりなんだよ。
アメリカのネオコンが小沢一郎の総理になるのを妨害してるが
これなど証拠を残すようなバカはいないだろ。
証拠がなくてもいろんな情報や行動をみて類推するのが大人の
考えなの。アンタはまだ子供並みの類推しか出来んのだろうね。
田中真紀子は大人だよ。
――――引用開始――――
田中真紀子議員:「アメリカのネオコンとその手下のマスコミが小沢
先生を総理大臣にしないようにしている」
http://www.asyura2.com/09/hihyo10/msg/861.html
三便宝:http://www.chinakanpo.com/tags/tag_63.html
天天素:http://www.chinakanpo.com/tags/tag_48.html
狼1号:http://www.chinakanpo.com/tags/tag_52.html
狼一号:http://www.chinakanpo.com/tags/tag_52.html
超級脂肪燃焼弾:http://www.chinakanpo.com/product/zfrs.html
怎么没人理我?我中国的手机号13858028194
>>160
>会稽郡の東冶と福建省の東冶とは場所が違います。
>魏志倭人伝には会稽郡が2回出てますが、これは上海の付近のこと。
その証拠はどこにありますか?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BC%9A%E7%A8%BD%E9%83%A1
>後漢が成立すると冶県は東冶県に改められ
東冶県とは・・・
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%B6%E7%9C%8C
>現在の福州市中心部及び閩侯県の一部に相当する。
全然シャンハイ関係無いでしょ
そもそも「上海」という名前が生まれたのは宋の時代だよ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8A%E6%B5%B7
歴史捏造癖はやめなさい
お前の妄想は鼻で笑うレベルの無知蒙昧です
>福建省に会稽郡って俺は聞いたことがないのだけどね。
勉強してなければ「聞いたことがない」のは当たり前でしょ・・・
お前が知らない=存在しないじゃないだろ
だからお前は「キチガイ」なんだよ
>ところで夏王朝ころから文明が進んでるとは思えない。
なんで夏王朝?
「会稽郡(かいけい-ぐん)は中国にかつて存在した郡。秦代から唐代にかけて設置された」
このようにウィキに書いてあるのが読めませんか?
そもそも「夏王朝」は実在しないのですが
伝説や神話を「歴史」に加えてしまうなら、「ウガヤフキアエズ王朝」とかも認めてくださいよ
>その点、上海の側であれば揚子江の河口で肥沃な土があり、農業の
生産性が非常に高かったと思える。
「思う」は証拠になりません
「上海」は宋の時代まで名前すら存在しません
それに上海が経済発展して大都市になったのは、アヘン戦争で清国が敗北して外国の租界が作られてからです
つまり、日本の「横浜村」と同じです
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8A%E6%B5%B7
>アヘン戦争を終結させた1842年の南京条約により上海は条約港として開港した。
>これを契機としてイギリス、フランスなどの租界が形成され、後に日本やアメリカも租界を開いた。
>1865年に香港上海銀行が設立されたことを先駆として、欧米の金融機関が本格的に上海進出を推進した。
>1871年には香港と上海を結ぶ海底通信ケーブルが開通し、日本の長崎にも延伸された。
>1920年代から1930年代にかけて上海は極東最大の都市として発展し、
>イギリス系金融機関の香港上海銀行を中心にアジア金融の中心となった。
>上海は魔都或いは東洋のパリとも呼ばれナイトクラブ・ショービジネスが繁栄した。
>>160
>どんな書物に誰がどんな表現で書いてるのだね。
>一番大切なことを書かないで、書いてあるなんていっても屁みたい!
じゃあ、お前の「0.08メートル」はどこに書いてありますか?
自分も「屁みたい」な証拠しか出せないくせに
http://6302.teacup.com/kodaigiten/bbs/275
以前紹介されているここには、『周髀算経(しゅうひさんけい)』と振り仮名付で引用されているよね?
『十六国春秋』というのも書いてあるよね?
書いてあるのに「屁みたい」ですか?
お前の頭が「屁みたい」なだけじゃないですか?
>天文学があれほど中国や朝鮮で盛んになったのは、占いだけでなく軍事に直結してたからなんだよ。
>西安の王様が北京の王様と戦争するとなると600kmほど移動することになるけど、福岡→東京の距離1日20km歩くとしても30日間かかる。
だからなんですか?話をはぐらかさないでほしいのですが?
魏志倭人伝の距離が正確であるとする証拠を出してください
「勝手に言ってるだけ」とはおそらく次の話とかですね
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AD%8F%E5%BF%97%E5%80%AD%E4%BA%BA%E4%BC%9D
>また一方で、岡田英弘など魏志倭人伝の史料としての価値に疑念を投げかける研究者もいる。
>彼らは位置関係や里程にズレが大きく信頼性に欠ける点を根拠として挙げている。
http://home.att.ne.jp/banana/history/Dai28-Gisiwajinden.html
>岡田英弘氏の「日本史の誕生」によれば、魏志倭人伝は、今日的な意味での歴史書ではない。
>それは、作者である「陳寿」の立場とそれを作らせた晋の首席秘書官・張華の個人的かつ政治的な意図が色濃く影響していると提唱している
お前の妄想よりはまだアテになります
>これを権謀術策の渦巻く戦闘時に、迷子にならずに目的地点で集合し戦闘を行うというのは、天文学で現在地の確認なしには出来ん。
だから、お前の妄想でなしに証拠をどうぞ
三国志の時代は、まだ非科学的な与太話が通用する時代ですから
例えば「頭から角が生える夢を見たら不吉だ」とか「合戦前に旗が風で倒れてきたから不吉だ」とか・・・
本編にいくらでも出てくるんだよ
>俺だって四国を2回88ヶ所徒歩遍路をやったけど、5回くらいは人のいない所で迷子になったことがある。
「馬鹿だから」だと思ってください
地図を片手に迷うはず無いでしょ
分からなければ通りすがりの人に道を聞けばいいのでは?
取り敢えず、恵也はバカだ
>>160
>方位磁石と羅針盤は同じものだろ。
違います
羅針盤は「回転して北を指すように作った機械」です
磁石は機械ではありません
>磁石くらい使ってた奴は居ただろう
>記録には残らないにしてもね。
磁石を世界で始めて使ったと書物に出るのは・・・
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B9%E4%BD%8D%E7%A3%81%E9%87%9D
>11世紀の中国の沈括の『夢渓筆談』正確には「真貝日誌送」にその記述が現れるのが最初だとされる
11世紀の話なのに、いくらなんでも2〜3世紀の中国であり得ないでしょ
>>161
>原理は簡単なものなんだけど…
>緯度は北極星が見える角度で簡単にわかる。
そんな簡単だったら大航海時代で迷子になって死んだとかあるはずないでしょ
そもそもコロンブスの時代は「天動説」が時代の学説なんだから
>今の経度はイギリスのグリニッジを基準に0度として、地図を作って
るが魏志倭人伝のころも魏のどこかを基準にして測ってたんだろう。
その証拠を出してください
「だろう」で勝手な妄想やらないでください
考古学的発見があったのですか?文献学的発見があったのですか?
>経度は日の出、もしくは日没時の星座の角度で計算できる。
それはお前が「地球球体説」を知ってるから言えることです
コロンブスやマゼランの時代は「地球は平面で世界のはしに行くと大きな滝があって虚空に落ちている」というのが一般的な知識です
中国だって、インドから伝来した話では「三頭の大きな亀がこの大きな大地の入ったお盆を持ち上げてる」という説明でした
お前が当たり前のように知っている「地球は丸い」とか、なんではるか昔の古代人が知ってますか
>(基準地の年間測定値が必要だが)
・・・それ以前にあなたは「文献」か「考古学」の「証拠」を出す「必要」があるのではないですか?
>正確には天体観測からは現在地を計算できなかったんだろう。
そもそも「測定していた」とする証拠を出してくださいよ
>これは政権交代のたびに、地図は最高機密として前政権が処分して
いたためほとんど発達できなかったと思える。
その証拠は?
国が滅ぶという時に、真っ先に隠滅すべきは「地図」なのですか?
むしろ王朝の変わり目の「内戦」で破壊されたと思うのですが
人間も地図や文献も
>>163
>平安時代の陰陽師
「平安時代」は魏志倭人伝の時代から500年後なんですよ?
「500年」という言葉の重み、分かってますか?
>古代の遺跡で何のために作ったのか判らない、溝を掘った石があるけど天体観測装置の台座だったのかも知れん。
面白い=興味深い説だけど、証拠を出して証明しない限り「単なる妄想」でしかないよね?
>>164
>証拠なんてなんにでも存在するとでも思ってるのかね。
存在するでしょ
少なくとも「測量した」のに証拠が無いわけないだろ
太閤検地で使われた「尺」や「升」、伊能忠敬が使った測定器具は残ってるわけだが
本物でなくても再現されたレプリカが存在するでしょ
測定って、そんな簡単に出来る物じゃないんだよ?
道路の白線を引くのに測量するのだって2人か3人一組で細かい計測装置を使って測量している
まして、古代のように文化や技術、知識が遅れてるならなおさらだ
もっともっと大人数で調べ上げなきゃならないだろ
>アメリカのネオコンが小沢一郎の総理になるのを妨害してるがこれなど証拠を残すようなバカはいないだろ。
単純に党内からも人気が無いだけですが・・・
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1332313&media_id=20
>■民主代表には…菅氏66%、小沢氏18%
(読売新聞 - 09月05日 22:14)
まあ、小沢一郎の「実績」を見ればさもありなんでしょう
お前の好きな言葉では「自業自得」「自らまいた種」じゃないのですか?
>田中真紀子議員:「アメリカのネオコンとその手下のマスコミが小沢先生を総理大臣にしないようにしている」
そもそもネオコンなんてアメリカですら落ち目なんですが・・・
ブッシュ大統領時代、既に政権から放逐されていたのに、オバマのアメリカのどこにネオコンがいるのやら
>>157 巻き尺以外にどんな測定器具が有るのか言ってみろ
秦の時代には指南車という車があったという。
ひとつの方向だけしか指さないで、磁石を利用してたようだ。
他に記里鼓車という理数を測る車までありました。
ずいぶん正確な地図を秦は持ってたと思うよ。
どんな記述をしていたのか興味があるけど…
――――引用開始――――
地理測量は「記里鼓車」や「指南車」が発明される遥か以前の
太古の文明時代から基本は、あくまでも“人の歩幅にヨル里値”
「短里」だったという事。
http://www1.ocn.ne.jp/~gengoman/MyPage/menu1.html
>>158 1500年後の明清時代にすらこんな地図しか作れなかった中国
戦争に使えるような地図と、民間で出回る地図とはずいぶん違うと思うよ
俺の住んでる四万十市でも、タダで配ってくれる観光地やお寺、お店
学校などの地図だと、判りやすいけどいい加減だよ。
どちらの地図が残りやすいかといえば、大量に出されてる略図だろう。
本当に大切な地図なら、敵に渡す前に処分してしまうよ。
ジンギスカンの軍隊が使っていたような地図なんて、見てみたいね。
>>173
>ずいぶん正確な地図を秦は持ってたと思うよ。
「秦は持ってた」としても、あなたが>>161で書いてるじゃないですか
>これは政権交代のたびに、地図は最高機密として前政権が処分していたためほとんど発達できなかったと思える。
「地図」だけじゃなくて、実際には王朝交代の内戦で何万も死んでるはずですが
>戦争に使えるような地図と、民間で出回る地図とはずいぶん違うと思うよ
その証拠はどこにありますか?
日本では「国土地理院」が地図を作っていますが、その前では陸軍省が作成してました
なんでわざわざ民間用と軍事用を分ける必要がありますか
単純にあなたが>>161で書いたように、王朝交代の内戦で資料や人間が死んでるからと考えるべきではないですか
>>167 このようにウィキに書いてあるのが読めませんか?
あなたにとってはウィキが水戸黄門の印籠のようだが俺には
ただの信頼性の低いポケット辞書に過ぎない。見解の相違かな。
夏王朝とは殷王朝の前で、遺跡が確認されたわけではない。
しかし書物に書いてある紀元前1600年以上前に存在したらしい
王国なんだよ。それを推理するのが面白いの。
魏志倭人伝でいう「昔 夏王朝の少康王の子は、会稽の領主にされた」
という記述からいうと夏王朝に時期から会稽は存在していたと推理できる
ウィキに書いてあるのが間違いといえる。
――――引用開始――――
昔 夏王朝の少康王の子は、会稽の領主にされたとき、髪を切って、
体に刺青をして、蛟龍の害を避けた
http://www.webtelevi.com/yamataigisi.htm
>> 「上海」は宋の時代まで名前すら存在しません
今の世界で一番有名な場所で、位置がわかりやすいから出しただけ。
会稽東冶とは俺は、上海のもっと北の場所だったと思ってる。
歴史の中で消えたんだろう。
消えた名前なら近くの有名都市で代替しても当然だと思うけどね。
>>175
>あなたにとってはウィキが水戸黄門の印籠のようだが俺にはただの信頼性の低いポケット辞書に過ぎない。見解の相違かな。
ろくに証拠を出してないお前よりは少なくともマシですが・・・
ウィキには少なくとも「思う」「見る」「べき」なんて言葉は出てきませんから
お前と違って「書名」も書いてありますし
>夏王朝とは殷王朝の前で、遺跡が確認されたわけではない。
古代史は考古学的物証が無い限り文献だけでは判断しないのが原則ですが
「書いてあるだけ」で実在になるのなら、古史古伝に書いてある「ウガヤフキアエズ王朝」も実在ですか?
古事記や日本書紀には「神武天皇」とかいますが、あれも実在ですか?
あなたは神武以下10代は実在を認めていないのではないですか?
>しかし書物に書いてある紀元前1600年以上前に存在したらしい王国なんだよ。
「存在した」などと証明されてませんが
>それを推理するのが面白いの。
「推理する」のは勝手ですが、会稽郡の話を勝手に推理されては困りますね
会稽郡が出来たのは秦の始皇帝の時代であり、夏も殷も周も関係ありません
>魏志倭人伝でいう「昔 夏王朝の少康王の子は、会稽の領主にされた」
>という記述からいうと夏王朝に時期から会稽は存在していたと推理できる
>ウィキに書いてあるのが間違いといえる。
「都市名」としての「会稽」と、魏晋の時代の「会稽郡」の違いも分からないんですか?
ちなみに「呉越同舟」や「臥薪嘗胆」の故事で有名な越の国の首都が「会稽」です
位置はやはり現在の紹興市ですよ
越と争った呉の国が今の南京より南なんだから
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%91%89_(%E6%98%A5%E7%A7%8B)
さっさとあなたが、魏志倭人伝の「会稽」は今の上海であるとする証拠を出せばいいだけではないですか
>>175
>今の世界で一番有名な場所で、位置がわかりやすいから出しただけ。
だったら全く上海は関係ないじゃないですか・・・
何をこんなツマラナイ事に固執してるんですか?
あなたが素直に間違いを認めれば済むだけの話じゃないですか
「聞くは一時の恥。聞かぬは一生の恥」じゃなかったのですか?
>会稽東冶とは俺は、上海のもっと北の場所だったと思ってる。
ばかばかしい妄想ですね
これだけ証拠を出されてもそんなことが言えるのですから
上海より北と言えば春秋戦国時代には「斉」や「宋」があるのですが
彼らの領土はどこに消えてしまうのでしょう
>歴史の中で消えたんだろう。
その証拠も出してくださいよ
上海の名前は「北宋」の時代に成立したと、上海市のホームページ(ウィキにアドレスあります)にすら書いてあります
http://www.shanghai.gov.cn/
もう一度再掲
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BC%9A%E7%A8%BD
地名
会稽山 - 中華人民共和国浙江省紹興市南部に位置する山
行政区画名
会稽郡 - 紹興市一帯に設置された郡(前233年-758年)
会稽県 - 紹興市の旧称。
>>168 じゃあ、お前の「0.08メートル」はどこに書いてありますか?
これは計算上出てきたと書いてただろ。
韓国→壱岐までが計2000里が160kmとみて1里が0.08km
書物から出てきた数字だから、確実と思うけど…
里というのは時代によっても、本によっても違う距離。
それを時代も本も違うものを出しても屁だよ。
>> 晋の首席秘書官・張華の個人的かつ政治的な意図
魏から晋に平和的に移行したが、どんな政治的意図が考えれるかね
晋の正当性を訴えることは考えれるけど、倭人伝は日本の記述だろ。
政治的意図なんて介入する個所は考えられんけど…
>> 「頭から角が生える夢を見たら不吉だ」
あなたは正史の「三国志」と明の時代に作られた「三国志演義」と
混同してるのじゃないの。
三国志演義は面白くするために、いろんな架空の話もたくさん付け
加えてつくられた小説です。
――――引用開始――――
『三国志演義』は明の時代、羅貫中によって著された歴史小説である。
晋の時代、陳寿によって著された『三国志』(一般に正史と呼ばれる)
が国に認められた正統な歴史書であるのに対し、『三国志演義』の方は
これを題材に虚構を交え、物語としての面白さを追及した歴史小説である。
http://www.hum.ibaraki.ac.jp/kano/student/00shimokawabe.html
恵也のためにもう一度引用しておきます
別に「水戸黄門の印籠」ではなく、これが一番まとまりがいいから引用しているのです
勘違いしないでください
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BC%9A%E7%A8%BD%E9%83%A1
>現在の中華人民共和国浙江省紹興市付近がその中心である。
>後漢が成立すると冶県は東冶県に改められ
「東冶県」とは・・・
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%B6%E7%9C%8C
>現在の福州市中心部及び閩侯県の一部に相当する。
「福州市」とは・・・
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A6%8F%E5%B7%9E%E5%B8%82
>福州市(ふくしゅうし)は、中華人民共和国福建省の省都である
「閩侯県」とは・・・
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%93%E3%83%B3%E4%BE%AF%E7%9C%8C
>閩侯県(びんこうけん)は中華人民共和国福建省福州市に位置する県。
つまり「東冶」とは福建省の福州市のことでしょうが
>>178
>これは計算上出てきたと書いてただろ。
つまり勝手に「捏造した」わけですね?
>韓国→壱岐までが計2000里が160kmとみて1里が0.08km
>書物から出てきた数字だから、確実と思うけど…
「短里説」は未だに一般的なものではありません
http://kitsunekonkon.blog38.fc2.com/blog-entry-1836.html
ここ見ても明らかだし、そもそも近畿説の人は短里説を認めていません
九州説の中の「古田武彦」という古代史の専門家でもなんでもない人が、勝手に言い始めた説です
>里というのは時代によっても、本によっても違う距離。
>それを時代も本も違うものを出しても屁だよ。
ろくに証拠も出せないあなたの方が「屁」だと思いますが・・・
それに『周髀算経(しゅうひさんけい)』『十六国春秋』という書名もあるのに
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%91%A8%E9%AB%80%E7%AE%97%E7%B5%8C
この周髀算経という本は・・・
>成立時期は不明であるが、『呂氏春秋』からの引用と考えられる箇所があることから戦国時代末期から前漢にかけての著作とされ、
>蓋天説が発生した紀元前2世紀前後の著作と考えられている。
当然魏晋も含むのですが・・・
>魏から晋に平和的に移行したが、どんな政治的意図が考えれるかね
>晋の正当性を訴えることは考えれるけど、倭人伝は日本の記述だろ。
>政治的意図なんて介入する個所は考えられんけど…
「東方の蛮族が徳を慕って朝貢してきました」と捏造すればいいではないですか
>三国志演義は面白くするために、いろんな架空の話もたくさん付け
加えてつくられた小説です。
三国志にもその手の話はいくらでもありますよ
>>178
>魏から晋に平和的に移行したが、どんな政治的意図が考えれるかね
>晋の正当性を訴えることは考えれるけど、倭人伝は日本の記述だろ。
>政治的意図なんて介入する個所は考えられんけど…
晋は魏から政権を簒奪しました
従って魏が「正統」でなければ偽者王朝から位を譲られたことになってしまいます
だから陳寿は魏を美化する必要があります
「蛮族が朝貢しに来るほど徳が広まっていた」と捏造する可能性もあります
元々捏造なら位置関係や距離方角がいい加減でも一向に構わないわけですし
そもそも古代時代にそんな正確に測量できたとは思えませんね
あとちなみに「平和的」は嘘っぱちですね
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9B%B9%E7%88%BD
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%87%E6%AC%BD
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%AB%B8%E8%91%9B%E8%AA%95
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BC%B5%E7%B7%9D
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9B%B9%E9%AB%A6
これだけ殺しておきながら「平和的」はないでしょ・・・
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E5%9B%BD%E5%BF%97_(%E6%AD%B4%E5%8F%B2%E6%9B%B8)
>外国に関する記事に関して、魏に朝貢した北方や東方、西方の民族の記事は存在するものの、
>蜀(蜀漢)や呉に朝貢していた可能性が高い南方の異民族の国々については伝が立てられていない。
>たとえば、192年に南方で区連が後漢に反旗を翻し、林邑を建国した。
>子孫は呉に朝貢したが、これらの記事は『三国志』には一切見られない
(『晋書』では「四夷伝」に林邑の項目があり、そこで触れられている)。
>ただ、これはあくまでも魏を正統であり、蜀(蜀漢)と呉はあくまでも地方政権としての扱いなので書けなかったという事情がある。
このように、「蛮族の朝貢」1つ見ても魏を美化するために使われているわけだ
魏を美化すれば、魏から政権を引き継いだ晋をも美化されるわけだ
だから何としても魏を美化するためにも、例えいい加減でも「蛮族の朝貢」の話を書かねばならない
だから陳寿は一切自分で確認してないし、部下を派遣して確かめてもいない
火星やアンドロメダ星雲からやってきたエイリアンと同じように思っていたのだから
「はるか遠く」をアピールするためにとんでもなく遠いように記述したとも考えられる
いずれにせよ、魏志倭人伝は「必ずしも正確ではない」ぐらいのことは知ってていいんじゃん?
それが「メディアリテラシー」だろ?恵也さん?
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/question/1274840128/66n
>マスコミの情報を批判的に見ることだから、日本の共産党支持者は日本のマスコミ
>を信用してないから「メディアリテラシーの持ち主」だ。
「魏志倭人伝はマスコミじゃないから疑う必要はない」とかアホラシイことは言わないでね
ネタでこんだけ引っ張れれば満足だろ
キチガイ恵也はさっさとニコニコの掲示板から失せろよ!
ソースが書いてあるwikiよりお前のソース無き妄想の方が上だとかいい加減にしろよ
>>137
>会稽には上海付近という説もあります
大見得切って断言しといてこのザマかw
http://www.e-asianmarket.com/asia/shaoxing10.html
>というのも、紹興という街は、かつては会稽(かいけい)という名で歴史のあちこちに登場している街だからです。
http://www.e-asianmarket.com/asia/keyan12.html
>紹興と言う場所は、昔は会稽(日本語読みだと「かいけい」)と言われていましたが
>会稽が紹興と名前を変えるのは、南宋の時代の1131年、元号だと紹興元年ですが、
>会稽にこの地域を治めるための府が設置されたことを契機に、元号をとって、「紹興」と名づけられ、以来現在の紹興市に至っているわけです
http://blogs.yahoo.co.jp/moguma1338/59391479.html
>紹興といえば、紹興酒のふるさととして知られているが、街の歴史は、春秋時代(紀元前770年から紀元前403年)にまで遡りとても古い。
>さらに、伝説によれば古代の帝王禹(う)が諸侯と会した地であり、その故事によって会稽(かいけい)と呼ばれた。
http://kentei.cc/q/1344066/
>会稽*地名**( ) - 中華人民共和国浙江省紹興市南部に位置する山
>行政区画名**会稽郡-紹興市一帯に設置された郡
**会稽県-紹興市の旧称。
恵也の屁理屈スゲーw
算数を知らない野蛮人が「俺は1+1=2なんて聞いたことがない」と言いさえすれば「1+1=2」じゃなくなるんだw?
普通なら「お前が物知らずなだけだろ」とツッコムべきところなんだが
それをゴチャゴチャ屁理屈こねて「1+1=2がどんな書物のどこに書かれているか証明しろ!」とか吠えてるのがキチガイ恵也だな