>>123
>それは歴史書じゃないでしょう
別に「歴史書」に限定する必要ないだろ
お前が勝手に漢文訓読の教科書として魏史倭人伝を出すから、「論語や孟子でもいいだろ」と書いてんだよ
なんで漢文訓読の教科書が「歴史書」限定なんだ?
>100年も経って記憶も怪しくなった時期に作られたものでもありません
少なくとも、キチガイ一人のろくに調べたわけでもない単なる妄想よりは信頼性は上だわな
恵也が色々専門家みたいに調べて、場合によったら考古学的な調査もやった上で「通説」と違うことを言うならまだ解るよ
魏史倭人伝で例えれば、魏史は当たり前として読んだ上で近畿説や九州説双方の文献をよく調べることに加えて、
場合によったら九州なり近畿なりを考古学的に調べて文献を補強する証拠にするという意味だな
それで通説と違う「高知県四万十市」説を主張するならまだ理解できるんだよ
お前さんはそれをまるっきりやってないだろうが
魏史一冊読んだだけで、近畿説も九州説もろくに調べず、考古学的証拠も無しに
いきなり「四万十市が邪馬台国だった」と言い出してるようなもんだ
それで納得するわけもないだろ