>>75 相手がどういう人なのかは調べようともしないらしい
あなたよりは詳しいと思うが…
俺は立花隆氏を知の巨人として尊敬してるし「田中角栄の研究」より
「臨死体験」という書物の方が内容としては気に入ってる。
>>76 しかもお前の引用した奴「匿名」「証拠なし」じゃねーか
アンタね、自分でも検索して調べろよ。
家畜みたいに餌を与えられなければ食えないような人間じゃ
議論にならん。
「火薬 人糞 炭」で検索したら190件くらいが引っかかるよ。
火薬は炭と硫黄と人糞で出来ます。
まあ、単価的には硝石を使った方がはるかに安いと思うけど。
>> wikiには「ノート」ってのがあるから訂正されるはずだ
それがまともに機能してないということ。
書いてあるから機能して訂正されるとでも思うのかね。
俺の読んだ範囲では、wikiのレベルは玉石混交が酷すぎる。
>> ハァ?書いてあるけど?
根拠は書いてないじゃないか!
弓矢が尽きたという、根拠なんだよ。Wikiは根拠にならん。
どういう表現でどんな書物のどこに書いてあるのかを書いてこそ
根拠が書いてあるというの。
邪馬台国を書いた魏志倭人伝にしても、表現を日本語に翻訳する
時に千差万別になるし、その理解をするにはまた千差万別になる。
だから根拠を調べようとしたら、慎重にならんと議論にならん。
――――引用開始――――
魏志倭人伝の全文を紹介せずに、自説に都合のいいところだけ
取り出して解説して都合の悪いところは無視する、あるいは誤
訳、曲解するという解説も多いようです
http://www.webtelevi.com/yamataigisi.htm