>>29 玄界灘は今でも難所の中の難所で頻繁に高麗とピストン輸送出来る土地柄ではない
よくそんないい加減な話をデッチアゲれるね。
海の便は天気を見ながら、日和の良い日に風向きを見て行くものであり、いつ
もいつも難所なんていう様なものじゃない。
そんな事を言ったら邪馬台国の時代から中国への使節なんて送れるものか!
台風により元寇の船がなくなって、制海権をなくし輸送網が全滅したから
諦めたもので制海権の再構築と南宋を攻撃するために7年の時間が必要だっ
たと見るべき。
>> 秀吉の朝鮮出兵の時もそうだったのだから、
この出兵は制海権を中国・朝鮮連合軍に負け失ってしまったから撤退したの。
>> 日本側がてつはう対策の訓練すら出来ないのに
銅鑼でも太鼓でも訓練なら出来るだろ。
馬に耳栓やったって良いだろうに、いろんな対策はあるよ。
火薬の入手だって、密輸でも何だってやって製造技術を手に入れれるはず。
武田の騎馬軍団など、後には馬の優秀性が発揮されてる。
「てつはう」なんて対応策さえやれば、屁みたいな役立たずだったんだよ。
>> 「矢が尽きたから」と元史には書いてあるんだが?
そんな話は信用できない。
矢が尽きそうなら、その前に軍隊として、補給するのが当たり前。
逃げ帰った軍隊の責任逃れの言い訳に過ぎない。
>> 元々威力偵察なら長居は無用だし
タカが600万人の日本に、4万人の軍隊を送って偵察だなんてアンタ
ボケてるんじゃないの?
>> なんでモンゴルが使者を送る?
最優先の戦争相手国は南宋なんだよ。
各個撃破が戦争の原則。