>>94 書名が解ってるなら図書館に行ってお前が調べりゃ良いだろ?
こんな事を書くということは、あなたも中身は知らないということか。
中身も知らないでよく知ったかふりが出来るものだね。
それに田舎の図書館に行っても、こんな原書は手にいらないし、万一
たまたま原文を見ても昔の漢文であり専門家に翻訳してもらえなけ
れば、正確な意味は判らんもの。
一般の日本人の発行した本や、専門書なら調べることは出来るがね。
アンタは図書館で調べるなんてこと、一度もやった事さえ無いのじ
ゃないの?
>>96 日本人に対する差別意識(黄禍論)を指摘しているよ
こんな所にあなたのいい加減差が出てる。
黄禍論と差別意識とは全く違うもの。
全く違うものを、同じものかのように言替えて論理を組み立てる。
それでまともな論理になるはずがない。
役に立つ論理を作るという、最大の目的を無視した屁みたいなものだ
差別意識ってあらゆるものに対して持つもので、記憶力や地位、お金
人格、宗教すべてのものに存在する。
それをジンギスカンの世界征服になぞらえて、肌の色だけで差別し
白人防衛論の手段にジンギスカンが使われたんだよ。
だいたい人種が、白人と黄色人種だけで出来てるわけじゃあるまい。
混血もいるしインドやエジプトの人種はどれに入るんだろうね。
黄禍論て赤化論と同じマボロシの誇大防衛論に過ぎん。
>> せいぜい「義理の叔父」ぐらいの呼び方だろ
義理でも実でも「叔父さん」というのが日本語の常識。
イチイチ書かないものだろう。
実の叔父さんなら明治天皇の子供になるじゃないか、バカモン!