哨戒艦「天安」でも同じような経緯で衝突し、原潜までが当たり所が悪く沈没
運転不能になり、韓国潜水捜索部隊が救出に向かい、そのためにハン准尉が
死亡したものと思います。
「天安」は原潜を相手に戦闘演習を行っていたが、いくらなんでもぶつかって来るとは
思わずにいたため、待避が出来なかったんだろう。
だからこの沈没した原潜を見れば、強度的に弱い司令塔付近が損傷してるはずだ。
ーーーー引用開始ーーーー
慰霊祭には米国のスティーブンス駐韓国大使や在韓米軍のシャープ司令官も
列席し、ハン准尉の栄誉をたたえ、ハン准尉の遺族に見舞金を出した。
米高官の参列や見舞金は、韓国軍の中に「米軍の事情で天安艦の捜索が遅れ、
米軍の無理な秘密捜索作戦のせいで殉職者が出た」という反米感情が湧くのを
おさえるためだったのだろう。
http://tanakanews.com/100507korea.htm
>>3 「軍事ケインズ主義」ってのがあるって言ってんだろ、
そんな理論を信じてる方もいるんだね。
税金の使い道として、軍事と他の公共工事には根源的差があるんだよ。
高速道路等だと、作った道路を国民が使うもので役に立つ。
しかしミサイルなどの軍事関係だと、爆発して人を殺して終わりだ。
お葬式を出したり怪我人は働けなくなるし、残された方は大変だよ。
金をドブに捨てるか、国民が使って役に立つ財産になるかの差がある。
経済のプラスになるかマイナスになるか一目瞭然だろう。
軍事ケインズ主義って軍産複合体によるマヤカシ論だ。
経済学者のケインズ博士も草葉の陰で泣いてるよ。
>> 「安土桃山文化」なんて豪華絢爛な文化
この大きな原因は、織田信長による日本全土制覇がある。
旧利権勢力が地方で使っていた財物が、別の支配勢力が新しく出来、
田舎の財物が信長の下に流れ込んできたわけだ。
それと楽市楽座という自由な商売を、信長が大規模に認めたために
商人と財物が、信長の下に大挙して集まってしまったもの。
経済構造の変革に成功したからこそ、安土桃山文化が生まれたといえる。
>> 第二次大戦のアメリカなどは戦争で景気回復
これは他国が戦争で生産できず、アメリカが世界の工場になったため。
他国はアリッタケの財産や借金で、軍事物資をアメリカに頼らざるをエン
アメリカだけは空前の好景気になるのが当たり前!
>>8
「自由の国」アメリカだって、ファシストと共産主義者は弾圧されていたはずだけど?
特に共産主義者は、犯罪をでっち上げてでも電機椅子に送った国なんだが
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B5%A4%E7%8B%A9%E3%82%8A
この話には後日談があって、「犯罪をでっち上げた」はずが、実際にはそれが本当だったという事
ソ連の崩壊後に、「やっぱり共産主義者は危険だった」事が証明された事だろう
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%BC%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B0%E4%BA%8B%E4%BB%B6
>冷戦が崩壊する1990年代前半までは、
>この事件は「マッカーシズムと反ユダヤ主義を背景にしたでっちあげである」として、ソ連や左翼的文化人やマスコミによって喧伝され、
>また「冷戦下のアメリカにおける人権蹂躙の象徴」としてこれらの人々によって取り上げられてきた
>しかし、1995年に行われた旧ソ連の暗号を解読する「ベノナ作戦」の機密解除により、
>ローゼンバーグ夫妻、特にジュリアスが実際にソ連のスパイで、数多くのアメリカの情報をソ連側に渡していたことが明らかになった
とりあえず、共産主義者を弾圧するのは世界的な流行だったんだよ
一方の共産主義国では、資本主義者や反体制の人々は粛清されたり強制収容所に問答無用で送られただろうが
そして、レーニン・スターリン・毛沢東・チャウシェスク・金日成・ホッジャ・ヤルゼルスキ・ポルポトなど、
共産主義国は例外なく大量に国民を虐殺する国だったじゃねぇか
そんな国を賛美して「日本もかくあるべし」とかほざいていた共産主義者を弾圧して何が悪いんだ?
>>9
>このとき日本がベトナムに自衛隊を送らなくて済んだのは憲法9条のお陰なんだよ
ハァ?バカじゃん?
韓国は当時軍部独裁が続いた世界の最貧国だ
高度経済成長が続いていた日本とは全く違う
韓国は金が欲しかったんだよ
ベトナム戦争に参戦すればアメリカから金がもらえたから参戦したんだよ
以前にも別の人からソース付きで教えられたのにもう忘れたのか
健忘症を患ってるキチガイらしいな
中国が南沙諸島みたいに尖閣諸島を侵略しないのも、日本に駐留する在日米軍を恐れての事だし、
北朝鮮が強硬姿勢は見せても一線を越えないのは、やはり在日米軍の戦力が怖いからだ
何よりも冷戦時代にソ連が北海道とか侵略できなかったのも在日米軍の抑止力のお陰だろうが
ソ連崩壊後にソ連の軍事機密が色々出てきたが、
「アメリカさえいなければ日本なんて簡単に叩き潰せるのに」と言わんばかりに在日米軍の研究資料が発見されてるんだよ
恵也は物を知らなすぎ
第一、仮に日本がベト戦に派兵していたとしても、日本国内が戦場にならなければ「平和」じゃねぇか
バカかお前?
>>10
>せっかくの苦労を台無しにしたのは、ブッシュの戦争なんだよ
証拠は?統計見ても解るけど、クリントン政権末期で既に黒字は後退を始めてるけど?バカだから統計が読めないの?
>エンロンやリーマン・ショックはタダの引き金
キチガイの妄想はすさまじいなw
一般的に「正しい」とされる物事はかたっぱしから無視するのかw
>>10
>無料ソフトで苦労したくはない
つまり、「お前の勝手な都合」でマイクロソフトから泥棒したわけなんだろ?
お前の勝手な都合から、マイクロソフトを公序良俗に反しているとかボロクソに罵ったんだろ?
普通の人間だったら「だったら使わない」と考えるが、お前はキチガイだから泥棒したんだよな?
>そんな理論を信じてる方もいるんだね
お前は以前にも教えられてるだろw
>しかしミサイルなどの軍事関係だと、爆発して人を殺して終わりだ
ハァ?ミサイル1つ作るのに、どれだけ大量の資源が必要か解ってるのか?このアホウw
道路1つ作るのにも大量にコンクリートやセメントや重機が必要なのに、ミサイルには一切それが無いのかw
>軍事ケインズ主義って軍産複合体によるマヤカシ論だ
そんな事、キチガイのお前に言われてもね
>経済学者のケインズ博士も草葉の陰で泣いてるよ >
一冊もケインズを読んだ事が無い無知蒙昧のくせに、よく偉そうな事が言えるよ
「純債務」と「粗債務」の違いも解らないくせにw
どうせお前も元財務大臣の菅と同じく「乗数効果」とか知らないんだろ?
>それと楽市楽座という自由な商売を、信長が大規模に認めたために商人と財物が、信長の下に大挙して集まってしまったもの
あのさぁ、楽市楽座は信長の独創でも何でもないんだが?
今川義元や六角義賢だって楽市楽座を行っていたわけだし
つまり「それだけ」じゃ、お前の妄想通りには行かないのは明白だろ
>アメリカだけは空前の好景気になるのが当たり前!
つまり、「自国が戦場にならなければ平和である」証拠ですねw
日本だって第一次大戦では同じような繁栄を遂げました
本来あの時に有り余った金でバンバン公共事業を行い、経済構造を大転換しておけば、東北地方の悲劇は無かったかも知れませんね
>>5は都合が悪いから答えられないんだなwww
「既に答えた」って主張するなら、そのURLを出してみろよ!w
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/question/1285508280/595
>言論の自由がなくなって、日本がどんなになったのか考えろ!
日本に限らず、戦争中はどこの国でも言論の自由が制限されるものでしょ
アメリカではリンドバーグがルーズベルト大統領を批判したら社会的に抹殺されたし
一説によれば謎の死を遂げたリンドバーグの息子は、アメリカ政府によって殺されたそうだね
イギリスだって海軍の重鎮だったフォーブス元帥がチャーチルに毒殺されたと言われている
フォーブス元帥がチャーチルの戦争指導に事あるごとに反対を続けたからだ
当然ナチスドイツやソ連に「言論の自由」なんてあるわけないし
恵也は「無い物ねだり」してんだよ
恵也と>>12以外はキチガイにしか見えねぇ
お前らリアル社会で相手にされないからってこんなクソ掲示板で調子こくな
>>12 やっぱり共産主義者は危険だった
むしろ共産主義を正義だと信じきってる「狂信者」は危険だった。
これは資本主義にもイスラム主義にも創価学会にも全ていえる事。
前田検事のフロピー改ざんにも何らかの正義があったんだよ。
今の状態じゃ表沙汰にはなってないけどね。
読売新聞も彼等なりの正義感で暴走して、世論操作してるので
どこまでの情報が信用できるのか、用心して読まんと操作され
てしまう。正義ほど恐いものはないよ。
三井環検事の裏金疑惑を見ると、検事総長の正義さえ信用できん。
現職検事の幹部さえも無実の罪で逮捕され、刑務所に入れられるんだから
――――引用開始――――
三井氏が大阪高検公安部長という、現職の検察幹部のまま、大阪地
検特捜部に逮捕されたのは、02年4月22日のことです。
それで、調活費流用による裏金づくりについて刑事告発されていた
加納駿亮について、検事総長・原田明夫が後藤田正晴のルートを
使って、官邸(=小泉純一郎)と裏取引をし、詐欺罪として真っ黒
クロであるのにもかかわらず、「嫌疑なし不起訴」と、真っ白シロと
いう大ウソの裁定(=刑事処分)を下すことで、01年10月下旬
から、翌11月中旬にかけて、加納の福岡高検検事長昇任人事の
OKを取り付けた
(「悪の検事総長・原田明夫」の権力犯罪を弾劾する より)
>>19
で、日本以外の国も共産主義者を弾圧していた件については?
話をそらすなよ
一方の共産主義国では反革命と目されれば問答無用で死刑か収容所行きだった件については?
単なる「自分の都合」でマイクロソフトを公序良俗に反した巨悪にでっち上げた恵也はヒトラーに似てるなw
ユダヤ人の財産はドイツ人から横取りしたからだ、とか言ったヒトラーみたいな論法だな
どちらもキチガイだもんなw
今日TVで元ソニーCEOの出井さんも第一次、第二次大戦時、日本は軍国主義で失敗したと言っていたね
全く持ってその通りだ
>>13 高度経済成長が続いていた日本とは全く違う
ベトナムに派兵させられたのは、韓国だけじゃないよ。
日本以外のアメリカと仲の良いアジアの国はほとんど派兵されてる。
特に韓国は尖兵として大活躍だ!
アジアの大国で、日本だけ不参加という特殊性が判らんかね。
オーストラリアやニュージーランド、タイ、フィリピンと沢山行ったぞ。
アフガンでは米軍兵士の間で、麻薬中毒者も増えてることだろう。
――――引用開始――――
1970年初頭ニクソン大統領のヴェトナム化政策は成功しつつ
あるとされたが、カンボジアでの越境、ホー・チ・ミンルートの
寸断など戦果はインドシナ全体に広がっていくことになる。
また、兵士達の麻薬中毒が深刻化し、反戦主義者の命令違反など
も多く発生した。
http://www.special-warfare.net/data_base/101_war_data/vietnam_war/vietnam01.html
>> 日本に駐留する在日米軍を恐れての事だし、
在日米軍は尖閣諸島で日中が戦争になっても、参入はしない。
あんな一文の得にもならん物に、アメリカの若者の命を危険にはしない
このことをモンデール駐日大使が漏らしてしまったが、この話が
アメリカの本音だ。リップサービスに幻惑されないように!
>> 日本国内が戦場にならなければ「平和」じゃねぇか
そこがあなたと俺の見解の相違かな。
俺は日本人が死ななければ、日本は「平和」だと思ってる。
あなたの子供が、ベトナムで死んでもそんな事をいっておられるかな。
>>14 ミサイル1つ作るのに、どれだけ大量の資源が必要か解ってるのか?
大量の資源が税金で作られ、浪費されてると見るべきだろ。
高速道路なら、経済的に有効に利用されて残るがミサイルは爆発
したら終わりで、ドブに捨てた状態だ。
資源を浪費して人を殺し、煙みたいに消えてしまうんだよ。
大金をかけてせっかく作ったものが無くなってしまう。
そのくらい理解できないのかな。
世界の軍事費をゼロに出来れば、それで世界の途上国の借金をゼロ
にだって出来るくらいの、巨額なお金を浪費してるの。
――――引用開始――――
◇世界の軍事費総額(7980億ドル)でできること
●途上国(重債務貧困国)の債務をなくす、、、、4010億ドル
アフガニスタンカンボジアなど「低所得国」61カ国の対外債務は
4010億ドル。ベトナム、エチオピア、ソマリアなど「特に借金の
返済が困難な国(重債務貧困国)」は40ヶ国の対外債務は
約2200億ドル。巨大な債務がなくなれば、医療や保健、福祉など、
の国内での整備も可能になる。
(CHANCE !メーリングリスト より)
>> 楽市楽座は信長の独創でも何でもないんだが?
信長が大規模にやって成功したという意味。
鉄砲だって、大規模に有効に使ったから成功したんだろ。
どこにも独創なんて書いてないけど…
>>16 戦争中はどこの国でも言論の自由が制限されるものでしょ
戦争の名前で、何でもやるのが権力者の怖いところ。
水戸黄門の印籠じゃあるまいし、言論が保証されてこそ権力は暴走しない
でも戦争というものは言論を抑える都合のいい道具になる。
だからこそ、反日の連中が戦争を引き寄せてしまう。
>>24
あのなぁ、ベト戦の20年前にはアメリカは日本と戦っていたわけで、日本人が恐ろしかったんだろ
憲法なんか関係ねぇよ
憲法作った五年後には、アメリカは日本に再軍備を要求してるだろうが
>在日米軍は尖閣諸島で日中が戦争になっても参入はしない
証拠は?オバマは「日米安保が適用される」と言ってるけど
そもそも中国が南沙諸島みたいに尖閣諸島を侵略してない時点で、一定の効果はあるだろうが
南沙諸島を武力で侵略した中国が、なんで尖閣諸島だけはまだ「自制」してんだよ?
>俺は日本人が死ななければ、日本は「平和」だと思ってる
つまり、「戦争の有無」は全く関係ないんだろ?
イラクのサマワに自衛隊を派遣したけど、日本は「平和」だろうが
>あなたの子供が、ベトナムで死んでもそんな事をいっておられるかな
へえ。そんな屁理屈じゃあ、イラクで香田証生氏や橋田信介氏が殺害されたから「日本は平和じゃない」と言うわけ?
誰もそんな事思ってないと思うけどw
>>25
>ミサイルは爆発したら終わりで、ドブに捨てた状態だ
そんなくだらない物をなんで北朝鮮が国家経済を傾けてまで力入れるかね?バカなんじゃないの?
>世界の軍事費をゼロに出来れば、それで世界の途上国の借金をゼロにだって出来るくらいの、巨額なお金を浪費してるの
お花畑的空想平和主義者が好きそうな妄想が出たなw
ツベコベほざく前に、ロシア、中国、北朝鮮、韓国の軍事費をゼロにしてこいよ
なんで中国や北朝鮮の軍拡には一切文句言わないんだ?
>信長が大規模にやって成功したという意味
「大規模」も「小規模」もねーよ、アホウ
キチガイ恵也の頭からは「南蛮貿易」とかはそっくり抜け落ちてやがるのか
>言論が保証されてこそ権力は暴走しない
ブッシュ大統領のアメリカには言論の自由が無かったんだ?w
初めて知ったわw
>だからこそ、反日の連中が戦争を引き寄せてしまう
そうそう。恵也みたいに中国を美化して誤誘導するような反日こそが中国の増長を招くんだよなw
ナチスドイツとヒトラーが調子に乗ったのも、英仏がラインラント進駐やオーストリア併合、チェコ解体→併合で動かなかったからだもんな
もしもラインラント進駐の時にフランスが一個師団でも派兵していたら、ドイツは戦争もせずに逃げ去ったのにね
ヒトラーその人がそう言ってるし、チャーチルだって後の回想録でそのように書いている
もっと言えば、もしもチャーチルの主張通りに1933年時点でドイツに戦争していたら、第二次大戦は万一にも有り得なかっただろうね
何千万の死傷者も必要無かったんだよ
>>20 共産主義者を弾圧していた件については?
アンタの文章は日本語になってない。
共産主義が好きでもない俺が、何でアンタに答えんとイカン。
それに何を聞きたいのか意味さえ判らん。
>>23 日本に限らず世界中が「軍国主義国」じゃないの?
アンタ軍国主義の意味がわからんで書いてるのじゃないか。
軍国主義とは、全ての政策を軍事増強に集め外国を手に入れること
その当時のアメリカは、余裕で軍艦や戦闘機を持ってたけど
日本は経済力のわりに精一杯の軍事力だったでしょう。
カイロ宣言にしても外国を手に入れたりはしないとして領土
野心も否定してたし、実際に独立させてたしね。
日本はその点、朝鮮を独立させるといって日清戦争を起こし
最終的には日本領土にしてしまった。
満州も日露戦争で鉄道を手に入れて、最終的には日本領土に
していたし、領土的野心が大きすぎたよ。
――――引用開始――――
右同盟国の目的は日本国より1914年の第一次世界戦争の開始
以後に於て日本国が奪取し又は占領したる太平洋に於ける一切
の島嶼を剥奪すること並に満洲、台湾及澎湖島の如き日本国
が清国人より盗取したる一切の地域を中華民国に返還すること
に在り日本国は又暴力及貪欲に依り日本国の略取したる他の一
切の地域より駆逐せらるべし(カイロ宣言 より)
http://www.hoppou.go.jp/library/document/data/19431127.html
>>25
>戦争の名前で、何でもやるのが権力者の怖いところ
いやいや、そうじゃないでしょw
>>16は「どこの国でも」戦時下になれば言論の自由が制限されるもの、と書いてあるんだよ?
「どこの国でも」という部分を無視しないでよ
戦時中の日本が「素晴らしい国だった」なんて言わないけど、「特別ひどい国」でもないのは解るでしょ
もしも「特別ひどい」と言いたいなら、他国とのきちんとした比較検討をやってからにしてよ
少なくとも、ソ連や中華民国、ナチスドイツなどよりはよっぽどマシだったでしょ?
比較対象がおかしいんだよ
現代日本と戦時中の日本を比較したらそりゃアンタ、おかしいですよ恵也さん
>>22
日本が失敗したって表現はおかしい。第一次当時日本は横取りする形で
旧ドイツ領を貰い受け、連合国に連ねて華々しい国際的地位確立したし。
第二次での失敗は、軍国主義そのものより明治憲法の運用の問題。
統帥権干犯を盾に軍部が増長したのがまず一義的。
軍が政治に介入する事自体は、他国にもままあったしむしろ成功する例
も勿論あるんだけど、当時の日本の国内政治を見る限りでは失敗の原因
はそれ。
他にも当時の外交分野の人が、平気で「英米可分論」を言ってたり(
アメリカはイギリスを間接的に支援してたのに)、日独同盟だと興奮
してたり(ドイツは民間でも当時のナチ党としても中国共産党支援して
たのに)、国内世論が戦争を煽るように仕向けられてたり(新聞ラジオ
メディアは簡単に政府の動きを追認、それ以上に応援してたし)で、
見当違いの政策を国民が総動員状態で支援してれば、そりゃ止まらない
目も当てられない結果になるのは当然なんだけど、そのコントロール
する所が軍部じゃそもそもからして膨張的になるというだけ。
ただ反省して、たかだか軍事小国(今は勿論当時も軍備・兵員数では
小国だったし)がおいそれと他国に侵入してもどこかの軍事大国に
コテンパンにされるだけという教訓を得られたのは大きいけどね。
こういうこと言うとすぐ「だから負けない軍備を持て」っていう人が
いるけど、そりゃ同盟国に合わせて軍備を整えるのは許されるけど、
間違ってその軍事大国な同盟国と肩を並びたい、ましてやちょっと離れ
てみたいとか何も計画立てずに言うと「国際世論」とやらにやられて、
先の大戦みたいになっちゃうんだよね。
>>28
>アンタの文章は日本語になってない
お前の頭がおかしいんだろ?
お前がバカで愚鈍なのを棚上げすんな
>共産主義が好きでもない俺が、何でアンタに答えんとイカン
そりゃ「戦前日本の言論弾圧の象徴」として共産主義者弾圧を例に出したんだから、聞くのは当たり前だろ
頭大丈夫か?
共産主義者の弾圧は、日本に限らず「世界中で」(共産主義国除く)行われていたもので、日本が特別ひどかったわけじゃない
一方の共産主義国では反革命と判断されれば問答無用で死刑か収容所送りだ
なんで「言論弾圧の象徴」として共産主義者ばかりを例に出すんだ?
>それに何を聞きたいのか意味さえ判らん
バカなお前に噛み砕いて説明してやったからもう解るだろ?
>軍国主義とは、全ての政策を軍事増強に集め外国を手に入れること
第一次大戦前の世界情勢はまさにそんな感じだったけど?
世界中で植民地獲得競争が盛んでスーダンで英仏が戦ったり、独仏がモロッコで事件起こしたりしてただろ
ちゃんとした教育を受けてないから恵也は第一次大戦の時代の国際情勢なんかも知らんのかw
>カイロ宣言にしても外国を手に入れたりはしないとして領土野心も否定してたし、実際に独立させてたしね
台湾がいつ独立したんだ?勝手に台湾人の意思を無視して蒋介石に与えられたはずだけど?
>最終的には日本領土にしてしまった
肝心の朝鮮人に独立・自立・近代化の意思が無かったのが悪いんだよ
当時は帝国主義時代だから、独立の意思なき国が滅ぶのなんて当たり前だから
意思がいくらあったって、実力がなければ誰も認めないし
>満州も日露戦争で鉄道を手に入れて、最終的には日本領土にしていたし
「満州国」ってれっきとした独立国ですけど?
世界の23ヶ国に独立を認められていました
そもそも日本の満州利権を尊重しなかった中国の責任はどうしたんだ?
香港やマカオみたいに平和的な外交交渉で返還を要求したわけじゃないだろうが
ふざけんなよ、キチガイが
>>27
ブッシュ当時に限らないんだけど、ことさら戦争においては世論が傾き
がち。勿論開戦以前にアメリカ世論にも戦争反対はあったけどそんな声
なんてかき消されるか、非国民とか言われて終わり。
だから言論が保証されるだけじゃなくて、全体の議論の俎上に乗るまで
行かないと、権力が暴走するって事だよ。
あと日本の「反日」勢力と中国が増長する問題はイコールではないよ。
本当に中国が日本の「反日」の声に耳を傾けてるならそもそも「反省が
足りない」とか言うはずがないし。むしろ無視して勝手に軍国主義の
像を日本に抱いてるのが正しい。
これは共産党メディアが煽るのもあるけど、ネットメディアが煽るのも
ある。勿論ネットメディアと言っても、自由がない訳じゃないけど、
そんな意見は掲示板の隅っこにあるかブログの独り言で終わる位しか
無いっぽいけど。
ただあなたが言いたいだろう、「国益を守る為に示威行動を」という
意見まで否定する気は無いけど。
>>31
台湾独立については、ちゃんと当時の情勢見ないと語れないんじゃ?
当時は中華民國が常任理事国だし、台湾独立じゃなくて、中華民國への
返還を謳ってる訳でしょ。それと台湾が国として独立してる云々の話は
また別っていう反論のが正しい。
あと世界情勢持ち出してるのに、満州国が歴とした独立国だと言っても
説得力がないよ。当時は残念ながら、満州国は最終的に独立国と認め
られず、傀儡国家だという事になっちゃったし。
あと中国の意見のせいだ、となるとますます当時主な世論の作り手の
一つのアメリカに熱心に中国が働きかけてたという視点が抜け落ちてる
と思うんだけど。
あなたが「日本の影響下にあったほうが、その国も幸せだった」という
結論が言いたいなら、別に良いけど。
>>32
>「国益を守る為に示威行動を」
別にこんな意見言いたいわけじゃない
ただ、あまりに「弱腰」姿勢を続けると相手が「増長」すんでないの?
ナチスドイツがそうだったじゃん
中国だって俺から見れば「増長」してるように見えるんだけど
>>26
日本人が怖かったか、というのがどうかはともかく、再軍備要求と派兵の
問題はまた別でしょ。
朝鮮戦争の際のトルーマンとベトナム戦争のジョンソンとで違うし、
何より再軍備出来たのは、当時の政府解釈の「自衛権」が作れた事。
そして安保が想定してもいない、日本と関わりの直接無い戦争に派兵
する理由に9条、つまり自衛権発動する事にならなかったのは自然。
勿論その後の変遷見れば、そんなこじつけみたいな政府解釈はどこまで
も変貌するのは分かるけど、例えアメリカから強く要請されたとしても
国内事情もあって出来なかったのは憲法に尽きると思うけど。
勿論憲法を表看板に掲げて、当時の政権与党も逃げたいという一心も
あっただろうし、経済の季節に浮かれていたいってのも自然だし、
憲法9条が全てだとは言わないけど、それを支えるあらゆる事の顔に
9条があったのは否定出来ないと思う。
>>26 証拠は?オバマは「日米安保が適用される」と言ってるけど
オバマ大統領じゃなくクリントン国務長官じゃなかったかな。
それを前原外務大臣が聞いたという又聞き表現だろ。
俺はこれをリップサービスだと思ってる。
口先だけならなんとでも言えるよ。
イザとなったら屁理屈を付けてでも、国家利益にそってしまうのが
国家の本性だろう。
俺の記憶に残ってるのが、ミュンヘン会議でフランスと軍事条約を
結んでいて裏切られたチェコの外交団だ。
話し合いの会議にさえ参加できず、外で待たされて全面敗北。
日本もその二の舞を演じなければ良いのだが…
――――引用開始――――
当時、領土拡張を目論むドイツは、ドイツ系住民が多数住むズテー
テン地方の割譲をチェコスロバキアに強要したが、チェコスロバキ
ア政府はこれを断固として拒否し、動員令を発令し戦争を辞さない
姿勢をとった。
また、フランスとソ連(当時)はそれぞれ1924年、1935年にチェ
コスロヴァキアに対する援助条約を結んでいたので、ズデーテン・
ドイツの問題が大きな戦争に発展する危険が生まれた。
(ミュンヘン会議 より)
>> 尖閣諸島を侵略してない時点で、一定の効果
これは田中角栄総理と周恩来との間で結ばれた、日中共同声明の影響。
尖閣諸島に関しては[棚上げにする]ということで合意してたためだ。
前原のバカタレが、ムチャクチャにしてしまったけど…
――――引用開始――――
田中総理: 尖閣諸島についてどう思うか?私のところに、いろいろ
言ってくる人がいる。
周総理: 尖閣諸島問題については、今回は話したくない。今、
これを話すのはよくない。石油が出るから、これが問題になった。
石油が出なければ、台湾も米国も問題にしない。
http://www.ioc.u-tokyo.ac.jp/~worldjpn/documents/texts/JPCH/19720925.O1J.html
>>34
あなたが引き合いに先の大戦の例の、軍事行動の例出すから、てっきり
そうだとばかり思ったけど、元々のレスの主題からしても共同訓練以上
じゃなくても巡視船派遣位はするもんじゃないの?
比較対象が分からないけど、弱腰だと現政権を批難するなら口で「我が
国の領土であって、争う問題ではない」と言う以上の事はした方が良い
んだと思った。じゃなければ、船長釈放だけどあれは弱腰というか自民
時代の慣習を用いなかったせいでしょ?結局。自民の方法にしたとして
も結局船長は本国へ送還された訳だし。無用な混乱を招いた事が悪い
というのと弱腰外交の問題はまた別でしょ。現政権はどっちもダメダメ
だけど。この場合の無用な混乱ってのは、最初から中国へ弱腰という
姿勢があるならっていう前提付きだから、一緒の問題とも言えるが。
あとこのスレでも、意見割れてるけど、日米同盟放棄しない限りは、
そこまで急激に中国も増長はしないと思うよ。ただ明らかに日米同盟が
どこまで有効か試そうとしてるきらいはあるから、それ自体が増長と
言えるし、怠ると危険っていうのもわかるが。
とか言ってると中国の軍事費急増とか言う人が他から出てくるかな、
と期待してみる。
>27 チャーチルの主張通りに1933年時点でドイツに戦争していたら
「タラレバ」と言い出したら歴史の中で空理空論になる。
むしろ歴史は、こんな時に国家はこんな行動をした。だから日本も
それを参考に行動するべきという方針が出たらいいの。
日米安保を過信して、アメリカの援助を当てにして中国と交渉す
べきじゃない。裏切られるのを覚悟しておくべき。
国家とは自国の利益が最優先で、利益にもならんことはしない。
あなたの話は、過激に行動すれば相手が引き下がるという論理だ。
俺は尖閣に関しては、中国は引き下がるような国家じゃないと見てる
そんな事をしたら、今の共産党政権さえひっくり返ってしまうよ。
>> ツベコベほざく前に、ロシア、中国、北朝鮮、韓国の軍事費をゼロにしてこいよ
ここで書いてあるのはロシアや中国などの軍事費も全部ゼロになっ
たら、こんなことが出来るという意味を書いてあるんだけどね。
軍事費は壮大な無駄な税金の使い道なんだよ。
>>29 「特別ひどい国」でもないのは解るでしょ
俺はひどい国だったと理解してる。
満州事変後には小林多喜二は警察に捕まって拷問死をしてるし
犬養総理も軍人に暗殺されたし、幸徳秋水は妻子ともども憲兵に
殺されてる。
しかも殺した人間がのうのうと生きて活躍してるのが気に入らん。
死刑にしてたら少しは違うけどな。
だから戦前の日本は、俺には「特別ひどい国」だったとしか思えない。
>>30 他国に侵入してもどこかの軍事大国にコテンパンにされるだけという教訓
今は軍事大国の虎の衣を借りて、虎の振りをしたがる人間が多すぎる。
少なくとも日本は、侵攻されたら抵抗できるだけの軍事力で十分。
あまりにも弱すぎる軍事力じゃ心配だけど、今の日本は世界5位
くらいの軍事力は持ってるのじゃないかね。
――――引用開始――――
◇世界各国の軍事費 (単位:ドル)
1位 アメリカ 2,946億
2位 ロシア 588億
3位 日本 444億
4位 中国 411億
5位 フランス 342億
6位 イギリス 338億
(世界の軍需企業&軍事費 より)
>>31 「戦前日本の言論弾圧の象徴」として共産主義者弾圧
幸徳秋水は社会主義者だし、中野正剛は全体主義者。
共産主義者とは違うよ。
>> 台湾がいつ独立したんだ?
台湾は清から日本が日清戦争でカッパラッタんだろ。
戦争に負けたら、その後継者に戻すのが当たり前だと思うけど…
>> 「満州国」ってれっきとした独立国ですけど?
副大臣が日本人で、実権は日本が持ってては
「れっきとした独立国ですけど?」なんてアンタ寝ぼけてるの???
>>37 中国の軍事費急増とか言う人が他から出てくるかな
俺は中国の軍事費がそれほど、急増してるとは思ってない。
日本も高度経済成長期には、自衛隊をそれなりに増やして
きたんだし、今の中国も高度経済成長期で10%くらいずつ
成長をしてるのに対し、軍事費も10%くらいなら別段問題
でもないような感じだけどな。
日本は今は経済成長はほとんどゼロだから、日本の軍事費を
増やせないから焦るのは判るけど、目くじら立てても…・
>>38
>むしろ歴史は、こんな時に国家はこんな行動をした。
>だから日本もそれを参考に行動するべきという方針が出たらいいの
なるほど。じゃあナチスドイツみたいな一党独裁の全体主義国家とは一切仲良くしてはならない、妥協しちゃならないわけだね
それが第二次大戦の教訓だからね
中華人民共和国は民主主義も無い一党独裁の全体主義国家だし、言論の自由も無いナチスドイツみたいな国だからね
>あなたの話は、過激に行動すれば相手が引き下がるという論理だ
違うよバカ
全体主義国家とは一切仲良くしてはならない、妥協してはならないって言ってんだ
都合よく勝手な解釈するなバカw
第二次大戦の教訓がそうじゃん
ソ連とナチスドイツを野放しにし続けた結果が第二次大戦だろ
ソ連とナチスドイツさえ無ければ第二次大戦が起こる可能性は万が一にも無かったんだよ
>俺は尖閣に関しては、中国は引き下がるような国家じゃないと見てる
お前がどう見ようが勝手だけど、中国の言い分には根拠がない
したがって話にならない
>そんな事をしたら、今の共産党政権さえひっくり返ってしまうよ
つまり、「共産党一党独裁」が壊されるのが嫌だから日本をいじめるってか?最低な連中だな
>軍事費は壮大な無駄な税金の使い道なんだよ
バカ言うなよw
軍事こそ、その国の技術力を広くお披露目できる物はないだろ
兵器を作るには資源云々以前に技術力が必要不可欠だ
ネジ一本だっておろそかにできない世界だ
飛行機1つ作るのに、アルミ精錬技術、合金技術、製油技術、航空力学、エンジン技術などなど色々必要なんだよ
戦後の日本が経済大国になったのだって戦艦大和とか零戦を作っていた技術力の賜物じゃねぇか
>満州事変後には小林多喜二は警察に捕まって拷問死をしてるし
警察を挑発しまくったのは小林だろアホウ!
>犬養総理も軍人に暗殺されたし、
自業自得だ
浜口雄幸内閣の時に、「統帥権」がどうのこうの言って浜口を非難したのは誰でもない、犬養だ
>幸徳秋水は妻子ともども憲兵に殺されてるし
きちんと裁判で裁かれた結果だけど
嘘つかないでね?
一方の共産主義国では反革命と判断されれば問答無用で死刑か収容所送りなんだけど
それは無視か
>>39
>少なくとも日本は、侵攻されたら抵抗できるだけの軍事力で十分
て事は 全 然 足 り な い ね w
今の十倍ぐらい軍事費を増やさないとね
日本の軍事力が「規模のわりに脆弱」なのは、軍事を語る上での一般常識だから
10式戦車1000両
89式後継装軌歩兵戦闘車3000両
73式後継装軌装甲車10000両
99式2000両
MLRS1000両
FH70後継火砲5000門
F-15SE戦闘機1000機
C-2輸送機100機
KC-767空中給油機100機
P-1哨戒機200機
AH-64D攻撃ヘリ100機
UH-60JA汎用ヘリ200機
CH-47JA輸送ヘリ100機
最 低 で も これぐらいの戦力を日本が揃えてから「侵攻されたら抵抗できるだけの軍事力で十分」とかほざいてくださいな
>今の日本は世界5位くらいの軍事力は持ってるのじゃないかね
「軍事費の額」は軍事力を図る指標にならないって未だに理解してないのか、このバカは
GDPが違うのに額だけ比較して何の意味があるんだよ物知らず!
額じゃなくて「質」を見ろよ
以前にも指摘されたくせに、また知ったかぶりで物を語るんだなw
>>39
>幸徳秋水は社会主義者だし、中野正剛は全体主義者
>共産主義者とは違うよ
アンタバカですか?w
幸徳はアメリカ共産党に加盟した共産党員だし、そもそも社会主義者と共産主義者に大した違いは無いんだけど?
資本主義国家を暴力的に社会主義革命起こして倒し、その後プロレタリア独裁の共産主義国家になるだけの話で
「社会主義者と共産主義者が違う」とか、よくこんな馬鹿げた話が出きるね
お前が共産党宣言すらまともに読んだ事がないのがよく解ったわ
>台湾は清から日本が日清戦争でカッパラッタんだろ
>戦争に負けたら、その後継者に戻すのが当たり前だと思うけど…
あれ?「領土欲が無かった」って話は嘘なのw
そもそも中華民国が清の「後継者」?ふざけんじゃないよ
「滅満興漢」とか言って革命したんじゃなかったのかよ
中国に都合が悪い清時代に結んだ条約や清王朝が諸外国から借りた借金はびた一文守らなかったくせに、清の後継者を気取るなど身勝手が過ぎる
ふざけんのも大概にしろよ
>副大臣が日本人で、実権は日本が持ってて「れっきとした独立国ですけど?」なんて アンタ寝ぼけてるの???
その屁理屈なら、明治初期の日本は欧米の傀儡国家かw
実務能力の無い軍閥上がりに近代国家の運営が出来るかドアホウ!
まずは実務能力のある人材がある程度面倒見るのがどこの独立国でも(当時は)当たり前だろ
アメリカがコロンビアからパナマを独立させた時、パナマ政府のほとんどの人員はアメリカ人だぞ
アメリカがリベリアを独立させた時もそうだった
イギリスがエジプトを独立させた時も、財政管理はイギリス人だった
当時はそういう時代だっての!
ちなみに満州国を承認していた国家↓
日本
中華民国南京国民政府
ドイツ
イタリア
スペイン
ヴァチカン
ポーランド
クロアチア
ハンガリー
スロバキア
ルーマニア
ブルガリア
フィンランド
デンマーク
エル-サルバドル
エストニア
リトアニア
ドミニカ
タイ
(以下は大平洋戦争中に承認)
ビルマ
フィリピン
蒙古自治邦
自由インド仮政府
>>40
お前にはろくな軍事知識がないのが明らかだから、もうしゃべるなよw
防衛白書も読んだ事がないのが丸わかり
防衛白書には「中国の脅威」がはっきりと書いてある
防衛省の専門家がまとめてるんだから、キチガイ恵也の狂った妄想が入る余地は無いんだよ
>>33
>当時は中華民國が常任理事国だし、台湾独立じゃなくて、中華民國への返還を謳ってる訳でしょ。
謳ってないよ?
カイロ宣言は、「切り離す」と書いてあるだけで切り離された領土の行く先までは書いてない
日本は台湾の領有権を放棄したけど、誰も「中華民国に与える」なんて言ってないし書いてないんだよ
現地住民たちが「独立」を希望したら独立の道が選べるようにしていたんだよ
蒋介石は台湾人の民意を一度も聞かずに勝手に台湾を侵略した侵略者だよ
台湾人の何人からもそういう話は聞いたよ
そもそもカイロ宣言なんて条約は「無かった」という説もある
まず原本や「正文」が米英中のどこにも無い
いわゆる「原文」には「プレス発表用のコミュニケ」と書いてある
つまりコミュニケは「条約」や「宣言」にはならない
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:rLbR5gPxM2sJ:mamoretaiwan.blog100.fc2.com/blog-category-12.html
>当時は残念ながら、満州国は最終的に独立国と認められず、傀儡国家だという事になっちゃったし
それは戦争に負けたからでしょ?
当時の世界の三分の一の23ヶ国が承認したんだよ?
別にファシズム政権じゃないバチカンや北欧東欧中南米の国に至るまで
当時は独立国が少なかった、アジアやアフリカのほとんどが植民地だった事を考えると「23ヶ国」が少ないとは思えないけど?
少なくとも、世界に数ヵ国程度しか承認されなかったタリバン政府よりはよっぽど価値があるよ
ネトウヨうぜぇな!
>>46
ネトウヨはガキが多いんだよ
中国の反日デモの参加者も見事に気持ちの悪いガキばっかりだろ?
奴らとネトウヨは同じ感性だけど外に出ない分ネトウヨの方がマシかな
>>45
どうせ引用するなら全部見てから引用して欲しいんだけど、世界情勢を
考えるなら、というレスへの返事で言った訳で、それなら中華民國が統治
するのが自然の流れでしょ。だってアメリカも中華民國を相手にしてた
訳で、台湾という国がある事を念頭に交渉してた形跡が無いし。
大統領の個人的談話とか、閣僚の裏交渉とかあるの?
それに承認した国の殆どが中立国もしくは枢軸国でしょ?結局世界情勢
に負けたんだから、大筋では合ってると思うんだけど。
戦争は世界情勢によって左右されるという前提があると思ってるが、
間違ってるのかな。
あと価値判断なんてあとでいくらでもひっくり返るよ(これで今の価値
判断を持ち込まれても困るとか言わないでね)。
あなたが歴史を発掘したいのか、真実の歴史を認識させたいのか知らん
けど、結果を見ればそこまで目くじらたてるとこじゃないと思うんだ。
>>49
ネトウヨ相手にマジレスすんなよw
こいつらは日本の過去を正視できないんだよw
こいつらの頭は侵略したのも大量虐殺したのも全部中国と朝鮮のせいw
強制連行は無い!在日は全て密入国!慰安婦は出稼ぎ!
アホ過ぎて話しにならんよw
可哀想なのがその思想は愛する日本国内でも超ごく少数派!
相手にするだけ時間の無駄だぞw
しかしネトウヨってまだ存在してたんだなw
一時、ネトウヨスレばっかりだったよなw
懐かしいな
妄想を根拠に韓国政府を叩き、中国人を家畜扱いする恵也を叩くとネトウヨになるのは実に不思議だ。
恵也も変なとこあるけどネトウヨはもっと変。
でもみんな、あんましネトウヨ苛めるなよ。
ニコニコで建設的な議論が出来ると思ってる奴が一番変だろう
46 名前: no name :2010/10/25(月) 21:39:49 ID:fydm73E1
ネトウヨうぜぇな!
48 名前: no name :2010/10/25(月) 22:38:32 ID:fydm73E1
>>46
ネトウヨはガキが多いんだよ
中国の反日デモの参加者も見事に気持ちの悪いガキばっかりだろ?
奴らとネトウヨは同じ感性だけど外に出ない分ネトウヨの方がマシかな
IDに注目
毒餃子を見て、毒ミルクを見て、尖閣諸島を見て、度重なる反日デモを見て
中国に問題を感じない>>50の頭の悪さは異常
アホ過ぎて話しにならない
TV・新聞を見てるだけの一般人でも中国に問題がある事は理解出来る
>>50
強制連行されたんなら、さっさと祖国に帰れよ
お前が日本人でそういう「強制連行された」と言ってる在日を知ってるなら、さっさと帰国を勧めろよ
別に日本は帰国を禁止なんかしてないんだけど?
在日はなんで帰らないで日本にパラサイトするの?もしくは帰国を勧めないでパラサイトを推奨するの?
実際、わざわざ今さら言われるまでもなく戦争中に日本に来た在日は、ほとんど帰国してるはずだろ
今残ってる在日の99%は、本人が好きで日本に居座ってるだけだろうが
慰安婦に関しては何を今さら寝ぼけてんだか理解に苦しむわ
慰安婦の給料は総理大臣や陸軍大将なんかよりはるかに高かった
おまけに医療が完備されていた(兵隊を性病で失うわけにはいかないし)
これが「出稼ぎ」じゃなかったなら一体なんなんだ?
>>45 「切り離す」と書いてあるだけで切り離された領土の行く先までは書いてない
書いてないって言っても、切り離しを請求したのは中華民国だろ。
米英中の三カ国に、よってたかって日本が実行を強制されたわけだ。
常識的な知能を持ってれば、中華民国領と理解するんじゃないですかね。
劣等知能の御仁も居られるようだけど…・
>> 現地住民たちが「独立」を希望したら独立の道が選べるようにしていたんだよ
バカとしか言えん!
現地住民が米英中に強制力を持ってたとでも言いたそうな表現だ。
政治力か軍事力か持っていたのかい、現地住民は!
>> つまりコミュニケは「条約」や「宣言」にはならない
力がある宣言ならそれで十分。
米英中の国家指導者の名前で宣言し、各国が認めたらそれ以上の
条件なんてないよ。
あなたは国家指導者が、会わなかったからとかサインが違うから
なんて条件を付けそうだが、それは屁みたいなもの。
世の中がどんなことで動くのか判らん子供並みの知恵なんだろう。
>> それは戦争に負けたからでしょ?
主語がないんだよね。
日本が戦争に負けたから、満州もコケタわけだ。
これこそ独立国家でない傀儡政権の証拠。
タリバン政権はアフガンでアメリカと戦ってるが、田舎にはアメリカ
の力は及んでないし、もうすぐアメリカは撤退するでしょう。
こちらは本物の価値のある実質政権。中身で判断しないと空理空論…
>>59
>常識的な知能を持ってれば、中華民国領と理解するんじゃないですかね
その理屈なら北方領土は全千島列島と樺太はロシア領土になって日本に領有権を主張出来ないのか
死ねよクズ
>バカとしか言えん!
お前がな?w
>現地住民が米英中に強制力を持ってたとでも言いたそうな表現だ
あるぇ〜w
「正義の」連合国様に「領土欲は無かった」じゃないの?w
支離滅裂にも程があるw
>>28
>カイロ宣言にしても外国を手に入れたりはしないとして領土野心も否定してたし、実際に独立させてたしね
これ書いたの誰だよ?
>あなたは国家指導者が、会わなかったからとかサインが違うからなんて条件を付けそうだが、それは屁みたいなもの
>世の中がどんなことで動くのか判らん子供並みの知恵なんだろう
お前は「借りた金は返さなくて良い」「売り物(エクセル)は金払わずに盗んでも良い」なんて泥棒並みの「知恵」しか無いもんな
お前のような根っからの犯罪者の「知恵」なんか一般人に無くても当たり前だ
>日本が戦争に負けたから、満州もコケタわけだ
>これこそ独立国家でない傀儡政権の証拠
ちげーよ、バーカ
「ソ連の侵略」を無視すんな!キチガイ!
>>44 防衛白書も読んだ事がないのが丸わかり
防衛白書が水戸黄門の印籠だと思ってるのかい、アンタ!
自分らの利権と、自分らの存在理由、軍事費の増額要求のために
あらゆるものを集めて解説し、国民に訴える書類に過ぎん。
戦前に日本政府は海軍をアメリカの7割の軍艦を要求してた。
鉄の生産量ではアメリカは10倍、石油消費量じゃ70倍も差が
あるのに7割もの要求をするわけでそれでも海軍は満足できず
日本政府は海軍の要求である軍備の平等を求めて脱退した。
経済力が違えば、違うなりに軍備を作るのが常識。
あなたは防衛白書という、軍事費増強集団の書類を信じすぎだよ。
軍備というのは、攻め込まれた時に抵抗できる程度で良い。
中国との軍事バランスなんて考えてたら、バランスを崩さない
ために無理して米軍の召使になったり、無理して軍事費を増強
しなくてはいけなくなってしまう。
それでは何時か又悲劇に襲われ、日本という国家が破綻するぞ!
――――引用開始――――
日本の主張に対してはアメリカの反対も強く、昭和5(1930)年4
月22日に日本政府は大型巡洋艦では譲歩して総トン数約7割の
妥協案での条約調印に踏み切った。
http://www.ndl.go.jp/modern/cha3/description17.html
あなたがニコニコしている・・・それが私の望みです
>>61
>防衛白書が水戸黄門の印籠だと思ってるのかい、アンタ!
うわ、出たよw
「きちんと勉強や研究した専門家よりも不勉強でありながら妄想だけで語るオレサマの方が詳しい」
いつものキチガイ恵也の誇大妄想か
お前、自分をナニサマだと思ってんだ?
>7割もの要求をするわけでそれでも海軍は満足できず日本政府は海軍の要求である軍備の平等を求めて脱退した
偉そうな講釈垂れるくせに、お前はマハンの海上権力史論も知らないんだろ、どうせ
なんで日本が「対米七割」を主張したのかその理論的根拠も知らないくせによくもほざけるもんだ、このキチガイは
「専門家よりもオレサマの方が詳しい」とか思い上がってるキチガイだもんな
>あなたは防衛白書という、軍事費増強集団の書類を信じすぎだよ
一字一句も読んでないキチガイがほざくな!
>軍備というのは、攻め込まれた時に抵抗できる程度で良い
「全然足りない」と指摘されてるのにそれについては無視か
どうせキチガイ恵也は、「攻め込まれた時に抵抗できる程度」の軍備を具体的には説明できないんだろ?w
>>61
つまり読んでない訳か。
読みもしないで
>>自分らの利権と、自分らの存在理由、軍事費の増額要求のために
>>あらゆるものを集めて解説し、国民に訴える書類に過ぎん。
よくこんな事がほざけるよ。
よく相手を罵倒出来るよ。
お前は読んでない事を否定してないんだからな。
「誰が読んでないと言った!」
とか後出しでほざくなよ?
>>戦前に日本政府は〜
防衛白書の話をしてるはずだろ。それも理解出来ないのか?
「軍隊の体質なんて戦前も戦後も変わらん!」とかほざくなよ?
軍隊の体質が戦前と戦後で変わらないのなら、
戦後の防衛白書で例を出せるはずだからな?
つまり防衛白書の問題点を防衛白書から出せない時点で、お前の
>>自分らの利権と、自分らの存在理由、軍事費の増額要求のために
>>あらゆるものを集めて解説し、国民に訴える書類に過ぎん。
これはお前の意図的な嘘という事になる。
>>経済力が違えば、違うなりに軍備を作るのが常識。
それ自体は当たり前の話だが、お前はスイスと日本の重武装の度合いの時には
スイスと日本の経済力の違いをひたすら無視し続けたのをもう忘れたのか?
>>経済力が違えば、違うなりに軍備を作るのが常識。
同じ事を他人から何度も指摘された時には
ひたすら相手を罵倒してきたのをもう忘れたのか?
>>中国との軍事バランスなんて考えてたら、
>>バランスを崩さないために無理して米軍の召使になったり、
>>無理して軍事費を増強しなくてはいけなくなってしまう。
>>それでは何時か又悲劇に襲われ、日本という国家が破綻するぞ!
軍事力の膨張を続ける中国に何の手も打たない方がよっぽど簡単に
「又悲劇に襲われ、日本という国家が破綻する」だろ狂ったのか?
俺はアメリカなんて嫌いだが、アメリカの召し使いと中国の召し使いなら
まだ民主国家で情報が自由に行き来し大統領が批判出来るアメリカの召し使いの方がマシだろ。
そして米国にも中国にも追従しない独立独歩の日本を指向するなら、お前は邪魔だ。
いいや邪魔する気は無いと言うなら、核保有国である中国に対するお前の
>>軍備というのは、攻め込まれた時に抵抗できる程度で良い。
これを具体的に説明してくれ。
800 名前: no name :2010/10/23(土) 22:54:37 HOST:u554195.xgssu2.imtp.tachikawa.mopera.net
掲示板の荒らしです。
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/question/1285508280/586n
私的コピーであれば売り物を金も払わずに盗んでコピーしても構わないみたいな反社会的な言動を繰り返しています
書きこみ削除の上BANしてください、お願いします
>>61
イージス艦のスペックさえ知らないお前の勝手な妄想でツベコベほざくなよw
この無知野郎
「攻め込まれた時に抵抗できる程度」の軍備の質と量を>>42が書いたみたいに列挙してみろよ
どうせろくなアイデアも無いくせによw
日本は島国で排他的経済水域が世界と比較してもかなり広いから、1000とか3000とか言っても多すぎるわけじゃない
「攻め込まれた時に抵抗できる程度」と口先では簡単に言えるがな、それを実現するには>>42ぐらい必要になるんだよ
どうせキチガイ恵也は、「竹槍で憎き鬼畜米英を倒せ!」と五十歩百歩のアイデアしか無いんだよな?
>>41 きちんと裁判で裁かれた結果だけど
悪い、勘違いしていた。
幸徳秋水じゃなく大杉栄だった。
幸徳秋水は大逆事件で死刑にされ、大杉栄は関東大震災で憲兵に
妻子ともども(子供は甥の子)殺害された。
殺した憲兵は満州の実力者になって、大成功したけどな。
俺は幸徳秋水は無実の罪で殺されたと見てる。
明治天皇の暗殺計画を立てたとして、多くの人を拷問し自供させて
24人の人が死刑を宣告されてます。
>> 共産主義国では反革命と判断されれば問答無用で死刑
ソ連でも凄かったようだね。
ロシア皇帝の妻子は全員、内緒で殺されたようだし、元国防大臣
だったトロツキーは外国に逃げ出したのに外国で暗殺された。
>>42 今の十倍ぐらい軍事費を増やさないとね
日本の国内で中国軍と戦うつもりかな。
どうやって中国兵を日本に送るつもりなのか、日本に上陸させる
だけの海軍力を持ってるのはアメリカくらいのものなんだけど…
>>43 「社会主義者と共産主義者が違う」とか、よくこんな馬鹿げた話が出きるね
同じだったら日本共産党と社民党は同じ政党にならないのだね。
あなたこそロクに違いが判らないのじゃないかな。
社会主義とは、工場などを共有化して搾取しない世の中を目指す主義。
共産主義とは、必要に応じて商品を使える世の中を目指す主義。
空気や水だったら使えるけど、食べ物や車が必要に応じて使えはしない。
だから目指しても何時になるか判らんものだ。
共産党宣言は一度読んだことはあるけど、マルクスらが共産主義の
世の中を作るために行った宣言だろ。
共産主義者の一部の思想に過ぎん。
>> 「滅満興漢」とか言って革命したんじゃなかったのかよ
あなたはその意味が判ってないのじゃないの。
当時の中国は満州族に支配されて、漢民族が支配層に入れなかった。
その制度を壊すという意味に過ぎない。
だからこそ日本軍に殺された満州実力者の張作霖の息子:張学良が
国民党に入党し国民党と共産党の国共合作を行うことが出来たの。
>> 清王朝が諸外国から借りた借金はびた一文
日本だって徳川政権の借金なんて踏み倒してるだろ。
革命を起こしたら、歴史的にも当たり前の話と思うが…・
>> その屁理屈なら、明治初期の日本は欧米の傀儡国家かw
満州とは全く違うよ。
ここは関東軍が占領し、神輿に満州人を置いて日本が支配したもの。
満州人に支配権があったわけじゃない。だからこそ国際連盟から脱退
して世界の孤児になってしまったんだろう。
>>52 中国人を家畜扱いする恵也を叩くと
俺は家畜扱いにはしないよ。
むしろ強力な日本の競争相手で、非常に慎重に付き合わないと国家の
未来に禍根を残す相手。それこそ柳腰で付き合わんといかん。
>>58 強制連行されたんなら、さっさと祖国に帰れよ
強制連行された連中は、終戦直後に急いで帰ってるよ。
終戦の時に200万人くらい居られたのが、ごく短時間に60万人
くらいに激減してます。
――――引用開始――――
朝鮮人労務者は南鮮しかいないんですね。北鮮は工業地帯だから
ほとんどいない。すると南鮮では各道の道庁に常磐炭鉱から何名
欲しいからよこせと行く。
と、道庁ではどこの郡に一番遊んでいるのか知っているので郡に行く。
郡から又村に夫々お前の所から何名というように命令する。すると、
面長さんは大概日本人なんです。
責任を以て強制的に何月何日までにその人数をかりたてるんです。
その家の長男であろうが何が構わない。それでこちらから日本の募集
人が募集の書類を持って行くと絶対です。
募集係はそれを引率するだけです。ただ途中の汽車から飛び降りる
のが多くてね。そういうわけだから集まるわけです。
(1958年日本炭鉱労働組合運動史編纂委員会)
>>58 慰安婦の給料は総理大臣や陸軍大将なんかよりはるかに高かった
そんな話は聞いたことがないよ。
俺の知ってる範囲では、慰安婦にもいろんな雇用形態があり軍の直営
店では軍票という現地でしか通用しないお金で、戦後紙切れになったとか
民間業者の所では、業者に搾取されてたいした給料じゃなかったようだよ
騙されて送り込まれた人もいたようだし、無理やり捕まえてきて慰安婦
にしタダで性奴隷にしてた日本軍部隊もありました。
ピンからキリまでいろんな慰安婦がいたわけだ。
――――引用開始――――
「あれは私が13歳の時でした。夜、私と父が寝ていると3人の日本
兵が家にやってきて私を連行しようとしました。止めようとした父は
刀で首を切りつけられ、私が助けようと駆け寄り抱き起こすと頭が
なくなっていました。泣き叫ぶ私を兵士達は容赦なく家から引きずり
出しました」「その後、私は日本軍駐屯所近くの家の1室に閉じ込め
られ、毎日2人から5人の兵士に強姦されました。自分が正気を失っ
てしまったと思えることもありました。ただ座って何時間もぼんやりと
宙を見つめ、父のことを思い出していました」。
(正義を求めて 元「従軍慰安婦」の手紙 より)
>>60 北方領土は全千島列島と樺太はロシア領土になって
ソ連はカイロ宣言に参加してないよ。
カイロ宣言は米英中の3カ国です。日本が受諾したポツダム宣言も
米英中の3カ国だけでソ連は関係がありません。
講和したサンフランシスコ条約では、ソ連や中国は無関係です。
>> 「正義の」連合国様に「領土欲は無かった」じゃないの?w
領土をいらないと宣言したのは、米英中の3カ国だけだろ。
連合国とはいえないと思うけど…・
>> 「ソ連の侵略」を無視すんな!
ソ連は満州を一時占領はしたが、中国に返しただろ。
満州が本当に独立国なら、ソ連が占領しようと中国が占領しようと
抵抗するはずだけどな。
アフガンなんてソ連に占領されてもアメリカに占領されても、ゲリ
ラ戦で抵抗してるだろ。国民は大変だけど…・
>>63 偉そうな講釈垂れるくせに、お前はマハンの海上権力史論も知らないんだろ
俺は知らん。
あなたみたいな方は普通「虎の衣を借りる狐」という。
内容も理解できず、看板見ただけで知った気になってるバカ!
>>64 軍事力の膨張を続ける中国に何の手も打たない方
中国は今、高度経済成長の真っ最中で毎年10%くらい伸びてる。
軍事力も伸ばすのは当たり前だろう。
日本は経済成長がしてないのだから、真似したらえらい目にあうよ。
>>66 「竹槍で憎き鬼畜米英を倒せ!」
そら無理でしょう。
むしろ日本は貿易立国として、あらゆる国と友好以外には手段がない。
たとえ気に入らない相手でも付き合わざるを得ないんだよ、国家としては。
>>67
>殺した憲兵は満州の実力者になって、大成功したけどな。
「殺したから」出世したんじゃないよ
本人の「才能」が評価されたに過ぎない
実際、倒産しかかっていた満映を超優良企業に建て直した手腕・実績がちゃんとあります
おまけに従業員の給料はかなり大奮発していた良心的な経営者でもあります
一点だけ見て、人間の全体像は推し量れないものです
単細胞のあなたには、一点だけで十分なんでしょうが
で、キチガイ恵也はちゃんと日本と日本以外の国を比較したんだろうな?
比較した上で、「特別日本がひどかった」とかほざいてんだろうな?
どうせ妄想と固定観念と先入観と偏見と差別意識だけでほざいてるだけだろうが
ここで一句
クソエナリ さっさと死ねよ 嘘つきが
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%98%E7%B2%95%E6%AD%A3%E5%BD%A6
>甘粕は紳士的に振る舞い、満映の日本人満人双方共に俳優、
>スタッフらの給料を大幅に引き上げたことから満映内での評判は高まっていった。
>満州時代の甘粕は、日本政府の意を受けて満州国を陰で支配していたとも言われる。
>しかし甘粕はその硬骨漢ぶりと言動故に関東軍には煙たがられ、甘粕事件のイメージもあり、
>士官学校の恩師である東條英機という例外を除いては、むしろ冷遇されており、
>その影響力はあくまで日本人官僚グループとの個人的な付き合いが源泉となっていたという(根岸寛一の証言)。
>甘粕はまた、文化人でもあり、ドイツ訪問時に当時の最新の映画技術を満州に持ち帰った。
>それは後に戦後、東映の黄金期を築くことにもなった。
>また、朝比奈隆が指揮をしていたハルビンオーケストラの充実にも力を尽くした。
>満映のスタッフは皆で甘粕を看取り、慰霊祭も行われた
>(一説によれば、新京で行われた葬儀には甘粕を慕う日満の友人三千人が参加し、葬列は1キロを越えたという)。
>森繁久彌は甘粕について「満州という新しい国に、我々若い者と一緒に情熱を傾け、一緒に夢を見てくれた。
>ビルを建てようの、金を儲けようのというケチな夢じゃない。一つの国を立派に育て上げようという、大きな夢に酔った人だった 」
>と証言している。
>武藤富男は、「甘粕は私利私欲を思わず、その上生命に対する執着もなかった。
>彼とつきあった人は、甘粕の様な生き方が出来たら…と羨望の気持ちさえ持った。また、そこに魅せられた人が多かった」と述べている。
>李香蘭こと山口淑子が、「満映を辞めたい」と申し出た際には「気持ちは分かる」と言って契約書を破棄したが、
>彼女の証言によれば「ふっきれた感じの魅力のある人だった。
>無口で厳格で周囲から恐れられていたが、本当はよく気のつく優しい人だった。
>ユーモアを解しいたずらっ子の一面もあるが、その度が過ぎると思うことも度々だった。
>調子に乗ると水炊きの鍋に火のついたタバコを入れたり、周囲がドキリとするような事をいきなりやった」とのこと。
>権力を笠に着る人間には硬骨漢的な性格を見せ、
>内地から来た映画会社の上層部を接待した席で彼らが「お前のところの女優を抱かせろ」と強要した際に、
>「女優は酌婦ではありません!」と毅然とした対応をしたという。
>>64 アメリカの召し使いと中国の召し使いなら
俺は両方ともお断り。
タッタ700万人くらいの人口で、列強に取り囲まれていながら
完全独立国でしかも、日本以上の生活水準をもつスイスを見習いたい
スイスはフランスに戦争で負け、属国みたいになってたけど200年
以上も戦火に見舞われてない。
多宗教で多人種で多言語の国家なのに、そこまで安全に出来たんだ。
それに比べたら日本は、もっとスイスよりも安全に出来る可能性が大。
――――引用開始――――
1797年、第一次対仏連合戦争が終わると、フランスはスイスの侵略
を開始し、翌年「攻守同盟」締結を強制される。この同盟でスイスは
中立を放棄させられ、その結果、スイスは戦場になった。
国土の荒廃・凶作・物価騰貴がおこるとスイス内部は激しい対立を
引き起こし、1803年、ナポレオンはこれを調停して19カントン
から成る連邦体制国家が形成された。
この調停はスイスを弱体化しフランスに従属せざるをえない国に仕
立てる目的であった為、「防衛同盟」「軍事協定」が締結させられ、
再び中立が放棄させられた。
(スイスの中立政策 より)
ハイハイワロスワロス
専門家よりも詳しいと思い上がってるキチガイのタワゴトはいらないから
>>67
>ソ連でも凄かったようだね。
共産主義国全てがひどかったんですけど?
中華人民共和国が大躍進や文化大革命の名の下に何千万人殺したのか知らないのですか?
金日成と金正日の二人が、北朝鮮に地獄のような国を作り上げたのも知らないのですか?
東ヨーロッパだってとんでもない国家ばかりでしたけど?
"アレ"と比較すれば、"まだ"日本の方がマシじゃないですか
>日本の国内で中国軍と戦うつもりかな。
アナタが「侵攻されたら抵抗できるだけの軍事力」(>>39)と言ったのですが・・・
自分が何を書いたかすら記憶出来ないニワトリ頭なんですか?
「侵攻されたら抵抗できるだけの軍事力」ならば、「日本の国内で中国軍と戦うつもり」なのは当然じゃないですか
頭大丈夫ですか?>>42は、「侵攻されたら抵抗できるだけの軍事力」=「日本の国内で中国軍と戦える」軍事力を書いてるんですよ?
>どうやって中国兵を日本に送るつもりなのか、日本に上陸させるだけの海軍力を持ってるのはアメリカくらいのものなんだけど…
今人民解放軍は、ロシアやオーストラリアから空母を買って急ピッチで近代化してますけど?
台湾に上陸出来る能力があるのに日本には上陸できないとか言い出すのですかね?
台湾に上陸出来る能力があるなら、尖閣諸島だろうが沖縄だろうが九州だろうが本州だろうが
ありとあらゆる地点に上陸可能という意味じゃないですか
キチガイ恵也は黙れっての
2ちゃんねるで論破されたら逃げ出したくせに
>>68
>同じだったら日本共産党と社民党は同じ政党にならないのだね。
バカすぎるでしょw
左翼の「内ゲバ」も知らないんですかね?
第一、右翼だって無数の右翼団体があるじゃないですかw
無数の右翼団体があるのを無視して一括して「右翼」と呼ぶくせに、社会主義者と共産主義者は「別」ですかwww
>社会主義とは、工場などを共有化して搾取しない世の中を目指す主義。
>共産主義とは、必要に応じて商品を使える世の中を目指す主義。
マルクスによれば、両者は同じベクトルで行われるものなんですよ
あなたは共産党宣言一冊まともに読んでないからそんな馬鹿馬鹿しいアホな話ができるんです
人類の発展はマルクスによれば、原始共産制→封建制と発展し、これがブルジョア革命によって資本主義社会になります
そして資本主義社会の矛盾が止められなくなった時に今度はプロレタリア革命が起こって社会主義体制になります。
最終的には社会主義体制は共産主義体制に移行するというのが、マルクスの「予言」であって、社会主義者と共産主義者に違いはありません
>あなたはその意味が判ってないのじゃないの。
口からデマカセで妄想ばかりのあなたがよく言えますよ
>当時の中国は満州族に支配されて、漢民族が支配層に入れなかった。
「科挙」を受験して合格すれば誰でも「支配層」に入れましたがwww
嘘つくのも大概にしなさい
>その制度を壊すという意味に過ぎない。
違います。嘘つかないでください。
「孔子や尭舜の昔から続く由緒正しい我が漢民族が、野蛮人である満州民族に支配されるのは我慢ならん」
こういう過激な民族主義の主張であって、ヒトラーの「アーリア民族至上主義」に匹敵する野蛮な思想です。
>だからこそ日本軍に殺された満州実力者の張作霖の息子:張学良が国民党に入党し国民党と共産党の国共合作を行うことが出来たの。
張学良は思いっきり漢民族ですけどwww
張学良が「満州人」と言い張るなら満州民族としての名前を書いて見なさい
満州民族には「愛新覚羅」「完顔阿骨打」とか、明らかに漢民族と違う名前があるんですよ
張学良は「字(あざな)」すら持つ、れっきとした漢民族ですから
無知は恥ずかしいですねw
>>72 本人の「才能」が評価されたに過ぎない
震災のドサクサに気に入らん人を殺すのも才能だよ。
ヒットラーがユダヤ人を大量虐殺し、戦争を起こしたのも才能が
なければ出来ないこと。
甘粕正彦憲兵大尉が、それなりの才能を持っていたのは確かだが
才能があるから悪行も企業経営もうまかったんだろう。
この人は満州国が作られた時に、初代警察トップになられて満州
全土ににらみを利かせて、企業経営もやった人だ。
謀略も今のマイケル・グリーン以上のことを満州でやってるでしょう。
マイケル・グリーンも才能がなければ、日本の支配なんて出来ないよ。
才能不足の人間が支配すればアフガンみたいにグチャグチャになるだけ。
――――引用開始――――
副島隆彦氏の情報によると
メデイア11社(テレビ:NHKを含む6社、新聞5社)の政治部長会議
が最近頻繁に開かれているとの事である。
この出席メンバーに加えて、CIAのマイケル・グリーン、民主党の
長島昭久、渡部恒雄(民主党の渡部恒三の長男:スパイ組織CSIS
研究員)、検事総長:樋渡利秋、元内閣官房副長官:漆間巌が
加わり謀議している。
http://www.asyura2.com/10/senkyo79/msg/828.html
黙れってのキチガイは
>>68
>日本だって徳川政権の借金なんて踏み倒してるだろ。
>革命を起こしたら、歴史的にも当たり前の話と思うが…・
また、ろくに調べもしないで口からデマカセの知ったかぶりですか
http://blogs.yahoo.co.jp/sort5694/27324086.html
>新政府はそれをひきつぎ、維新早々、大隈重信がかけまわって、横浜の英国系のオリエンタル・バンク(英国東洋銀行)という銀行から、
>英国公使の口利きで、55万ドル借りてやっと抵当をとりはずすさわぎになった。
>英国系のオリエンタル・バンクのこのときの利子が15%という大変な高利でした。きついものですな。
>このサラ金なみの高利は、日本に抵当がなかったこと
(敬天註:司馬は触れていませんが、横浜税関の関税収入を担保に入れた、とも言われています)、
>新政府が―つまり明治国家が―いつまでつづくかという点で信用がなかったことをあらわしています。
>金の話が出たついでに申しますと、明治国家は、貧の極から出発しました。
>旧幕府が背負った外債ももちろんひきつぎました。あらたに明治国家は借金もしました。
>それらを、貧乏を質に置いても、げんに明治・大正・昭和の国民は、
>世界中の貧乏神をこの日本列島によびあつめて共にくらしているほどに貧乏しましたが、外国から借りた金はすべて返しました。
>「国家の信用」
>というのが、大事だったのです。
ふざけるのも大概にしてください
少しは調べてから発言してもらえますか?
>ここは関東軍が占領し、神輿に満州人を置いて日本が支配したもの。
>満州人に支配権があったわけじゃない。だからこそ国際連盟から脱退
して世界の孤児になってしまったんだろう。
明治初期も上記のように過酷極まるものでしたけど?
ほとんど外国の植民地一歩手前。
実際、日本と同じようにスエズ運河建設の費用を押し付けられたエジプトはイギリスの植民地に成り下がってますが
なんで発言する前に「調べる」ぐらいの事が出来ないんですか?
「嘘つき」「キチガイ」と言われるのも当然だと思います。
あれ?差別主義者の恵也の話では、「中国人は優遇しないと殺人する」んじゃなかったっけ?
あまりにも忘れるのが早すぎるだろ
やっぱりキチガイなんだなぁ
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/question/1280193397/53n
http://www.nobitown.com/dom011102.html
ジンギスカンが虐殺魔だった事も知らないで「占領地の人心を掴んでいた」とか寝ぼけた話をやった阿呆だからねぇ
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/question/1280193397/480n
480 名前: 恵也 : 2010/08/15(日) 14:46:46 ID:glXibNDz
>>466 戦争は軍隊が終わらせると思ってる低能恵也w
戦争を始めるのも、終わらせるのも軍隊が最大の要。
ジンギスカンがあれだけの人口で、世界を占領した
これは軍隊が本物の軍隊で、権力機構がしっかりしていて占領地の人心を掴めたからなんだよ
>>69
>強制連行された連中は、終戦直後に急いで帰ってるよ。
それ>>58氏も既に書いてますけど?何を当たり前の事をいけしゃあしゃあと書いてるんですか?
>終戦の時に200万人くらい居られたのが、ごく短時間に60万人くらいに激減してます。
その残りの「60万人」だって「強制連行」で来た人などほとんどいません
天下の朝日新聞が、「戦争中の徴用などで日本に連れてこられたのは245人」と書いています
http://bea2003.iza.ne.jp/blog/entry/1497637/
>戦前(昭和十四年)に日本内地に住んでいた朝鮮人は約百万人で、終戦直後(昭和二十年)には約二百万人となった。
>増加した百万人のうち、七十万人は自分から進んで内地に職を求めてきた個別渡航者とその間の出生によるものである。
>残りの三十万人は、大部分鉱工業、土木事業の募集に応じてきたもので、戦時中の国民徴用令による徴用労務者はごく少数である。
>また、国民徴用令は日本内地では昭和十四年七月に実施されたが、朝鮮への適用はさしひかえ昭和十九年七月に実施されており、
>朝鮮人徴用労務者が導入されたのは、翌年三月の下関−釜山間の渡航が止まるまでのわずか七ヵ月であった。
>一.終戦後、昭和二十年八月から翌年三月まで、希望者が政府の配船、個別引揚げで合計百四十万人が帰国したほか、
>北朝鮮へは昭和二十一年三月、連合軍の指令に基づく北朝鮮引揚計画で三百五十人が帰還するなど、
>終戦時までに在日していた七十五%が帰還している。
>戦時中に来日した労務者、復員軍人、軍属などは日本内地になじみが薄いため終戦後、残留した者はごく少数である。
>現在、登録されている在日朝鮮人は総計六十一万人で、関係各省で来日の事情を調査した結果、
>戦時中に徴用労務者としてきた者は二百四十五人にすぎず、現在、日本に居住している者は犯罪者を除き、
>自由意志によって在留したものである。
即ち、残りの61万人のほとんど全ては「本人の意思で帰らなかった」か、「密入国」という事になります
>>70
>そんな話は聞いたことがないよ
2ちゃんねるでとっくに教えられてるくせに、都合が悪い話はお忘れになるんですね
http://photo.jijisama.org/ianfu.html
「慰安婦を募集!月給300円以上!3000円まで借金が可能!」
って文字があなたには読めますか?
>慰安婦の月給は133万円以上だったのです。
>更に1330万円の借金が可能だと書いてあります。
現在だって、月に100万稼ぐ人間は「高給取り」と表現しますが、
捏造日本語大好きのあなたは、"また"新しい「オレ日本語」を捏造しますか?
>民間業者の所では、業者に搾取されてたいした給料じゃなかったようだよ
それは「業者」の責任であって、日本の責任ではありません
>騙されて送り込まれた人もいたようだし、無理やり捕まえてきて慰安婦にしタダで性奴隷にしてた日本軍部隊もありました。
ハイ嘘ですね。証拠を出してください
第一、日本軍は自分の隊の食料や弾薬にすら事欠いていたのに、慰安婦をどうやって養ったのですか?
バカも休み休み言ってください
恵也の記憶は24時間でさえもちませんから
その場その場で適当な嘘ばかり書いてるから記憶できないんでしょう
>>71
>ソ連はカイロ宣言に参加してないよ
ソ連はポツダム宣言に同意しているはずですが?
ポツダム宣言で、カイロ宣言は再確認されてるはずですけど?
>日本が受諾したポツダム宣言も米英中の3カ国だけでソ連は関係がありません。
バカも休み休み言いましょう
ていうか、もうあなたのあまりのバカさ加減に、いい加減ツッコミも飽きてきたんですが・・・
以前にも別の人から教えられてるのにもう忘れるんですか
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9D%E3%83%84%E3%83%80%E3%83%A0%E5%AE%A3%E8%A8%80
>会談に加わっていたソ連は、日本に対して中立の立場をとっていたため宣言に加わっていない(8月9日のソ連対日参戦後に宣言に参加)。
>さらに中華民国の代表である蒋介石(政府主席)はそもそも会談に参加していなかったため、
>トルーマンが自身を含めた3人分の署名を行った(蒋介石とは無線で了承を得て署名した)。
つまり、ソビエトは日ソ中立条約があったため、表向きポツダム宣言に名前を貸せなかったんですよ
当時の日本はソ連を信じてソ連を介して連合国と講和しようとしていたんですから
これは高校日本史程度の 常 識 的な知識なんですが
ソ連が名前を貸せないから中国が代理として名前を貸したのです
以前にも別の人から教えられておきながら、その程度のタワゴトしか書けないのですか
>領土をいらないと宣言したのは、米英中の3カ国だけだろ。
>連合国とはいえないと思うけど…・
あのですね、ポツダム宣言はカイロ宣言を「確認」してるのですよ?
ソ連がこれを「知らなかった」とでもあなたはおっしゃいますか?
http://www.ioc.u-tokyo.ac.jp/~worldjpn/documents/texts/docs/19450726.D1J.html
>八 「カイロ」宣言ノ条項ハ履行セラルベク
それに、当事国の中華民国自身がカイロ宣言を破って台湾を勝手に自国領土にした事は無視されますか・・・
>ソ連は満州を一時占領はしたが、中国に返しただろ。
あなたは「結果論」でしかものを見てませんね
ソ連は当初返さずに居座る気満々だったのですが
もういちいちあなたのような不誠実な人のために調べてやりたくないですが
>満州が本当に独立国なら、ソ連が占領しようと中国が占領しようと
抵抗するはずだけどな。
どうやって?武器弾薬はどうやって入手するのですか?
それこそ「竹やり」で戦いますか?
わずか1日足らずで「般若心経しか知らない人」が「仏教の専門家」に早変わりしました
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/question/1285508280/86,102n
86 名前: 恵也 : 2010/09/30(木) 18:27:32 ID:yLQQFCln
知ってるお経はこれ(=般若心経)だけだが
102 名前: 恵也 : 2010/10/01(金) 11:23:53 ID:Jf1+I3Qm
あなたはお経のことをロクに知らないようだ
…
俺は大蔵経典でも、重視してるのは第32巻までくらいだけどね
信じてるのは南伝大蔵経の小乗経典
>>71
>俺は知らん。
>あなたみたいな方は普通「虎の衣を借りる狐」という。
>内容も理解できず、看板見ただけで知った気になってるバカ!
読んだ事も無いあなたに、そんな偉そうな事が言えるのですかね?
マハンの海上権力史論は、アメリカやイギリスでもベストセラーになった本なんですよ?
「海の孫子」とすら言われていたのです
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%BB%E3%82%BB%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%83%8F%E3%83%B3
>マハンはアメリカ海軍の士官であるだけでなく、古典的な海洋戦略を展開した『海上権力史論』は世界各国で研究されている。
>その研究領域は海洋戦略、海軍戦略、海戦術などに及び、シーパワー、制海権、海上封鎖、
>大艦巨砲主義などに関する研究業績を挙げることができる。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%B7%E4%B8%8A%E6%A8%A9%E5%8A%9B%E5%8F%B2%E8%AB%96
ウィキすら調べもしない怠け者が、よく偉そうに言えますね
これぐらい有名な本ならば、ググればいくらでも解説サイトが見つかるものですが
ワシントンやロンドンの軍縮条約に絡めた解説サイトも
日本海軍だって伊達や酔狂や見栄だけで「対米七割」を主張したわけじゃないんですよ
「日本軍は絶対悪」としか考えられない単純バカのあなたには死ぬまで理解できないでしょうが
「バカは死ななきゃ治らない」って言いますしね
>中国は今、高度経済成長の真っ最中で毎年10%くらい伸びてる。
>軍事力も伸ばすのは当たり前だろう。
>日本は経済成長がしてないのだから、真似したらえらい目にあうよ。
じゃあ、あなたは日本が追い抜かれていつか「南沙諸島」みたいに併合されるまで指くわえて見てろとでも言いますか?
日本にだって出来る事はいくらでもあると思いますが
>むしろ日本は貿易立国として、あらゆる国と友好以外には手段がない。
>たとえ気に入らない相手でも付き合わざるを得ないんだよ、国家としては。
ていうか、「具体的」な案はどうしたのですか?
>>42氏のように具体的な兵器の質と量を説明してくださいよ
「侵攻された時に抵抗できる」具体的な質と量はどれぐらいですか?
まぁ、強制連行と慰安婦に関してはこんな掲示板で議論する前に“あった”と決着付いてるからね。
認めたがらないのはキチガイとネトウヨとキモウヨだけ。
しょーもねーな
>>92
誰も「強制連行と慰安婦」が無かったなんて言ってないんですが?
架空の「右翼」をでっち上げて誰と戦ってるんですか?
連合国にだって「慰安婦制度」があったぐらいだし、誰も「慰安婦はなかった」なんて言ってませんから
軍隊に「従軍」する、もしくは軍隊が「従軍」するという意味の「従軍慰安婦」なんてものは「無かった」と言えますが
軍隊が自分の食料や弾薬にも苦労してるのに、わざわざ慰安婦を「従軍」する意味なんかないし
それに、慰安婦の給料は現在でも高給取りの部類に入る月収100万円で、「強制連行」なんてする必要が無かったんですよ
「慰安婦を強制連行した」なんて主張した人がいないのがその証拠ですね
(一人吉田清治という人がいましたが、彼は「嘘つき」という事で今や誰にも相手にされてません)
わざわざ強制的に連行なんかしなくても、高い給料に惹かれて誰でも来るような時代だったんですよ
>>92
未だに「従軍慰安婦」の「強制連行」なんてのがあると思えるのは、日本ではキチガイだけですから
左翼的な知識人ですら、今や「強制性」への批判に論点をスライドしてる時代だし
>>71
>むしろ日本は貿易立国として、あらゆる国と友好以外には手段がない
>たとえ気に入らない相手でも付き合わざるを得ないんだよ、国家としては
つまりナチスドイツみたいな国が目の前にいても、「友好」の名の下に一切抵抗するなって意味ですね?解りますw
韓国が「竹島をよこせ」「対馬をよこせ」と言ったら「友好」のために譲渡し、
中国が「尖閣をよこせ」「沖縄をよこせ」と言ったら「友好」の名の下に一切逆らわずに譲渡する
北方領土をよこせ、北海道をよこせとロシアが言えば、やはり「友好」の名の下に譲渡する
いやあ、素晴らしい売国的な態度ですね
>>76
>タッタ700万人くらいの人口で、列強に取り囲まれていながら完全独立国でしかも、日本以上の生活水準をもつスイスを見習いたい
スイスがそうなるにあたっては、オーストリアのハプスブルク朝やフランスのブルボン朝と激しく戦った過去があるからですが
じゃあ、日本はアメリカや中国と激しく戦争やって「独立」を勝ち取れと言いますか?
あなたみたいのを「いいとこどり」って言うんですよ
>多宗教で多人種で多言語の国家なのに、そこまで安全に出来たんだ。
>それに比べたら日本は、もっとスイスよりも安全に出来る可能性が大。
だったらまず、日本はアメリカ・中国・ロシア・韓国・北朝鮮に、日本の実力を思い知らさねばならないのですが
「もしも怒らせたらとんでもない強敵になる」という恐怖感があるからこそ、誰もスイスを怒らせないのです
日本もそれを目指すなら、大変な苦労が必要になると思いますがね
最低でも「徴兵制」は絶対に必要でしょうね
あなたは60歳超えてるからまず関係ないでしょうが、徴兵に行かされるのは若者なんですが?
偉そうに言う前に、まずはあなた自身が自衛隊に志願したらどうですか?
一日体験入隊すら、あなたはやった事が無いのですよね?
日本がスイスの様になれと言うなら日本国民一人当たりの軍事費もスイス並みにする必要があるな。
>>86 戦時中に徴用労務者としてきた者は二百四十五人にすぎず、
どこの省が何の理由で、どうやって調査したんだろうね。
相手が60万人となったら、調査人員も費用もバカにならない感じだが
普通はこんな調査は100人くらいを相手に、面接調査をしてそれを
拡大して概略の数字をつかむものなんだがね。
この表現だとたぶん、何かのアンケートでたまたま確認できた数字だろう
戦時中には多くの朝鮮人や中国人が強制労働で、日本に連れてこられて
粗末な食事内容で働かされたというのは、沢山の証言があります。
――――引用開始――――
各警察署から各事業所に指示をおこなったが、その中には、
「親切にすればするほど増長するをもって親切心あるいは愛撫の
必要なし」、「責任は各班の連帯責任となす」、「宿舎は坐して頭上
二三寸あけば良しとす。「入浴の設備は被征服者が征服者をもて
なすという支那の観念があるから設備の必要なし」、「外出は一切
認めざること」、「面接は内外人を問わず一切禁止のこと」、「一時
帰国、家族呼寄はいかなる理由ありとも認めず」
(以上釜石署の場合)、
http://oohara.mt.tama.hosei.ac.jp/rn/senji2/rnsenji2-027.html
>>98
>どこの省が何の理由で、どうやって調査したんだろうね
そうやってただ否定するだけしか能がないキチガイは自分の主張の根拠がどこにあるんだろうね?
>戦時中には多くの朝鮮人や中国人が強制労働で、日本に連れてこられて粗末な食事内容で働かされたというのは沢山の証言があります
証言なんか証拠にならないから証拠だして
日本政府が関与した証拠を
内務省とか陸軍辺りの命令書を出してね?
あと、そういう奴らは間違いなく終戦と同時に帰国したはずだろ
お前だって書いてんじゃねーか
強制連行されたって言いたいんなら、今からでも遅くないからさっさと帰れ!
>>98
>戦時中には多くの朝鮮人や中国人が強制労働で、日本に連れてこられて粗末な食事内容で働かされたというのは、沢山の証言があります。
当時の日本人も同じ生活を送っていたはずですけど?
いい加減にしてくれます?
ちゃんと日本人とそれ以外をきちんと「比較検討」してから批判してくれますか?
日本人が「暖衣飽食」していながら、一方で中国人や朝鮮人を乞食同然にこき使ってたって言うなら批判するのも解りますよ
朝鮮人や中国人の犠牲の上に日本人が贅沢三昧の生活を送っていた証拠でもあるんですか?
当時の日本人は国家総動員法の下にお寺の鐘まで差し出して耐乏生活を強いられていたはずですけど
朝鮮人や中国人に謝罪して賠償するなら、当時の日本人全てにも謝罪して賠償しなきゃいけないでしょ
日本とは「強制連行」を開始するとっくの前に日本人自身で自助努力しています
徴兵制も国民徴用令も、極力日本人以外には迷惑をかけないように、朝鮮や台湾での適用は遅いものでした
そこまで配慮して努力していたのに、日本人並みの生活を強いたら「粗末な食事内容で働かされた」ですか・・・
http://oohara.mt.tama.hosei.ac.jp/rn/senji2/rnsenji2-027.html
あなたの出したソースって「募集」や「官斡旋」を「強制連行」に加えてる時点で馬鹿すぎると思うのですがw
まあ、朴慶植「朝鮮人強制連行の記録」なんて馬鹿馬鹿しいトンデモ本を引用してる時点でレベルの低さが解りますけど
勝手な定義をでっち上げるのはやめてもらいたいのですけど、
「強制連行」って「国民徴用令」(1939年)に則って動員された人だけを指すんですよ?
「募集」や「斡旋」が「強制連行」って、じゃあタウンワークは「強制連行」の冊子なんですかw
グッドウィルやフルキャストなんかの派遣会社は、強制連行の会社ですかwww
ちなみに、朝鮮への国民徴用令の適用はずっと遅れて1944年です
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E6%B0%91%E5%BE%B4%E7%94%A8%E4%BB%A4
>1944年(昭和19年)8月8日、国民徴用令の適用を免除されていた朝鮮人にも実施する、とした閣議決定がなされる。
1944年9月より実施され、1945年8月の終戦までの11ヶ月間実施される。
>日本本土への朝鮮人徴用労務者の派遣は1945年3月の下関−釜山間の連絡線の運航が止まるまでのわずか7ヵ月間であった。
1944年9月〜1945年3月の「7ヶ月間」に日本に連れてこられた朝鮮人だけを「強制連行」(徴用)って呼ぶんですよ
(朝鮮人の場合。中国人はまた別)
勝手に範囲を広げて、定義を捏造されても困ります
>>83 旧幕府が背負った外債ももちろんひきつぎました。
薩摩藩は藩の借金をなくすために、100年凍結で1%ずつ支払う
という凄い手で財政を立て直し明治維新を行ったというけど、旧
幕府の外債をどんな条件で引き継いだんだろうね。
あなたが出してくれたHPでは横須賀造船所が担保となってたので
その借金を踏み倒すわけにはいかなかったんだろう。
担保のない債権は弱いものなんだけど…・・
ロシアが破綻してハイパーインフレになった時にも、西欧の金融
機関は奉加帳をまわして借金を値引きしてます。
――――引用開始――――
ロシアは当時、ロシア国債に法外な利払いを保証して、外国に売り、
国家財政の赤字を埋めていた。キリエンコ首相は8月17日に対外
債務の90日間支払停止を宣言した。
これによりルーブルは急落、ロシア国民はなけなしのお金を外国へ
持ち出し、さらにルーブルは下落した。ロシア政府はこれ以上キャ
ピタルフライトをさせないため、ロシアの銀行に対して預金封鎖を
行い、貸し金庫の中に入っていたものも含めて政府に取り上げられ
た(外資系銀行のモスクワ支店を除く)。
あまりに急激にロシア国債が暴落し、ルーブルが暴落したため、
さすがのヘッジファンドの早足でも間に合わず、膨大な損失を出し
てしまった。LTCMの破綻による損失を拡大させないために、
日米欧の大手金融機関が大勢集まって、奉加帳システムによる関係
者全員痛みわけという、きわめて日本的なやり方で決着した。
(橘みゆき氏より)
>>102
嘘ついた件については一切の謝罪も反省も無しですか
最低の人格の持ち主に批判される日本軍が哀れを誘います
>旧幕府の外債をどんな条件で引き継いだんだろうね。
自分で調べてください
私が検索して一分で見つけられた上記のサイト以外にも、いくらでも見つかるはずですが?
なんで自分で探さないのですか?
江戸幕府の借金を明治政府が「踏み倒した」とするサイトを探して私に見せなさい
そもそも江戸幕府を倒したばっかりで戊辰戦争もある新政府が、フランスやオランダを怒らせて借金踏み倒しするなど有り得ません
誰が好き好んで外国の植民地化の口実をわざわざ作りますか?
当時の世界情勢は、白人種が有色人種の国々をを次々と滅ぼしては植民地と化していく時代だった事ぐらい知ってるはずですよね?
明治新政府は、何の同盟国もなしにフランスやオランダと戦争覚悟で踏み倒しを行うほど馬鹿だったとでも言い出しますか?
>あなたが出してくれたHPでは横須賀造船所が担保となってたのでその借金を踏み倒すわけにはいかなかったんだろう。
>担保のない債権は弱いものなんだけど…・・
勝手に嘘ついて明治政府を貶めておきながら、何の反省の弁もなしに論点すり替えですか
繰り返しますが、あなたのような 最 低 の 人 間 に非難される日本軍や自民党やアメリカも可哀想ですね
削除済
今更ながら恵也って最低のゲス野郎だな
よくこんなので60年間生きられたもんだ
憎まれっ子世にはばかるとはよく言ったもんだね
さっさと死んでくれない?お前生きてる価値がないから
>>101 1944年9月〜1945年3月の「7ヶ月間」に日本に連れて
>> こられた朝鮮人だけを「強制連行」(徴用)って呼ぶんですよ
アンタが勝手にそう呼んでるだけだろ。
強制連行とは、意思に従わずに無理やり連れて行かれること。
だから町や村に無理やり割り当てられて連行されたり、歩いてたら
軍隊に拉致されたり、騙されて船に乗せられ連行されるのも強制連行。
徴用だけが強制連行だなんて、言ってるのはアンタくらいだろう。
日本語では無理やり連行されることを、強制連行というの。
――――引用開始――――
1944年6月から飛行場建設が始まったとされていますが、19
43年秋ごろから飛行場建設に関わる動きが激しくなってきたとの
証言があります。
この飛行場には、強制連行された朝鮮人が3000人、県内から
集められた軍属・成人男女の勤労奉仕隊・中学生を主とした学生・
予科練習生があたりました。
当時、強制連行された朝鮮人 宋將用さんの証言によると、「夜、突
然、村のえらいさんがやって来て連行された、論山から釜山まで貨
車で、釜山から船で下関に着いた。トラックで運ばれた後、貨車
列車に乗りついたところが柳本だった。
昼間は飛行場の建設に、夜はトンネルを掘った。ごはんは一サジ
ぐらいで汁をぶっかけたらもう無い。腹が減っているからイナゴ
とか食べられるものは生で食べた。」
また、金永敦さんは、「朝5時半に起きて食事をし、6時半ごろから
仕事を始めた。休日は2年間で1日もなかった。結婚していた。
故郷から年貢を収めても足らん。どうしようかという手紙がきた
http://www3.kcn.ne.jp/~eatyhiro/new_page_12.htm
>>106
いい加減に黙れ、クズヤロウ!
http://homepage3.nifty.com/yoshihito/hp-muen.htm
ここだって強制連行=徴用の意味で使っている
募集や斡旋が強制連行てどんだけ拡大解釈してんだ?
>だから町や村に無理やり割り当てられて連行されたり、
その資料を出せよクズ
>歩いてたら軍隊に拉致されたり、
その理由があるなら強制連行なんていわない
>騙されて船に乗せられ連行されるのも強制連行
騙したのが業者なら強制連行なんていわない
そもそも「強制連行」という言葉自体1990年代に急きょ生まれた新しい捏造単語だろうが
戦時中に強制連行なんて単語はない
あとキチガイ恵也は、日本人は当たり前のように強制連行(徴用)されていた事実をさっさと認めろよ!
日本人の強制連行被害者への賠償も主張しろよ
偽善者が!
>夜、突然、村のえらいさんがやって来て連行された
どこにも「日本人が」とか「警察が」「軍隊が」なんて書いてないな
当時の朝鮮で「村のえらいさん」といえば 朝 鮮 人 に決まってる
そもそもコイツがどういう人間なのか分からない、もしかしたら借金を作っておきながら返済できなかった奴かも知れない
徴兵逃れをしていたのかもしれない
恵也にはメディアリテラシーが皆無
>昼間は飛行場の建設に、夜はトンネルを掘った。ごはんは一サジぐらいで汁をぶっかけたらもう無い。
そんな栄養状態で2年も重労働が出来るわけがない
容易に嘘だと見破れる
こんな事が「出来る」と思える奴は、まず自分の体で試してみろよ
「ごはんは一サジぐらいで汁をぶっかけたらもう無い」食事に生のイナゴで重労働が2年やれるか試してから物を言え
>朝5時半に起きて食事をし、6時半ごろから仕事を始めた。休日は2年間で1日もなかった。
戦時中の日本人全てが、同じ生活を送っていたが?
自分だけ悲劇のヒーローだとでも考えてやがるのか?
悪いけど、自分だけ悲劇のヒーローみたいに主張してるような奴の話は信用しない事にしている
オウム事件の時にそんな奴は嫌ってほど見てきたしな
自分がサリンをまいていたくせに赤の他人にサリンをまかれて殺されそうになってるとか言ったしな、アイツらは
もしくは悪事が山ほどあったくせに「国家権力に迫害される悲劇のヒーロー」を涙ながらに語って見せた事もあったな
世の中には「涙を流して嘘をつく人種」がいるんだよ
>故郷から年貢を収めても足らん。どうしようかという手紙がきた
手紙が来るとは、イコール「住所が解る」という意味だ
とんだ「強制連行」があったもんだw
>>アンタが勝手にそう呼んでるだけだろ。
嘘を指摘されても謝りも反省もしないドクズが偉そうにほざいても、
「それはお前の事ですね」以外の言葉が出ないな。
「募集」や「官斡旋」をお前が勝手に強制連行と呼んでいるだけだろ。
お前が>>101氏の
>>あなたの出したソースって「募集」や「官斡旋」を「強制連行」に加えてる時点で馬鹿すぎると思うのですがw
に全く触れずに定義争いに持ち込もうとするのは、都合が悪いからだね?
定義のすりかえは左翼の常套手段だね。
いや、ブサヨと呼ぶべきか?
>>だから町や村に無理やり割り当てられて連行されたり、歩いてたら
>>軍隊に拉致されたり、騙されて船に乗せられ連行されるのも強制連行。
ならその事実を出せばいいだけだよね?
「歩いてたら軍隊に拉致された」なんてお前が出したソースにすら書いてないけど?
つまりお前自身、
>>だから町や村に無理やり割り当てられて連行されたり、歩いてたら
>>軍隊に拉致されたり、騙されて船に乗せられ連行されるのも強制連行。
これが嘘だと分かっているという事だ。
>>日本語では無理やり連行されることを、強制連行というの。
アンタが勝手にそう呼んでるだけだろ。
恵也が言う事は全て嘘に見える不思議w
2ちゃんねる時代から恵也の誇大妄想と虚言癖は有名だったからな
4大工学部卒のくせに圧力の単位も知らないバカだからな
MPaってなんて読むんだったっけ?恵也語では"エムパ"でしたっけwww