>>12 やっぱり共産主義者は危険だった
むしろ共産主義を正義だと信じきってる「狂信者」は危険だった。
これは資本主義にもイスラム主義にも創価学会にも全ていえる事。
前田検事のフロピー改ざんにも何らかの正義があったんだよ。
今の状態じゃ表沙汰にはなってないけどね。
読売新聞も彼等なりの正義感で暴走して、世論操作してるので
どこまでの情報が信用できるのか、用心して読まんと操作され
てしまう。正義ほど恐いものはないよ。
三井環検事の裏金疑惑を見ると、検事総長の正義さえ信用できん。
現職検事の幹部さえも無実の罪で逮捕され、刑務所に入れられるんだから
――――引用開始――――
三井氏が大阪高検公安部長という、現職の検察幹部のまま、大阪地
検特捜部に逮捕されたのは、02年4月22日のことです。
それで、調活費流用による裏金づくりについて刑事告発されていた
加納駿亮について、検事総長・原田明夫が後藤田正晴のルートを
使って、官邸(=小泉純一郎)と裏取引をし、詐欺罪として真っ黒
クロであるのにもかかわらず、「嫌疑なし不起訴」と、真っ白シロと
いう大ウソの裁定(=刑事処分)を下すことで、01年10月下旬
から、翌11月中旬にかけて、加納の福岡高検検事長昇任人事の
OKを取り付けた
(「悪の検事総長・原田明夫」の権力犯罪を弾劾する より)