>>33
>当時は中華民國が常任理事国だし、台湾独立じゃなくて、中華民國への返還を謳ってる訳でしょ。
謳ってないよ?
カイロ宣言は、「切り離す」と書いてあるだけで切り離された領土の行く先までは書いてない
日本は台湾の領有権を放棄したけど、誰も「中華民国に与える」なんて言ってないし書いてないんだよ
現地住民たちが「独立」を希望したら独立の道が選べるようにしていたんだよ
蒋介石は台湾人の民意を一度も聞かずに勝手に台湾を侵略した侵略者だよ
台湾人の何人からもそういう話は聞いたよ
そもそもカイロ宣言なんて条約は「無かった」という説もある
まず原本や「正文」が米英中のどこにも無い
いわゆる「原文」には「プレス発表用のコミュニケ」と書いてある
つまりコミュニケは「条約」や「宣言」にはならない
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:rLbR5gPxM2sJ:mamoretaiwan.blog100.fc2.com/blog-category-12.html
>当時は残念ながら、満州国は最終的に独立国と認められず、傀儡国家だという事になっちゃったし
それは戦争に負けたからでしょ?
当時の世界の三分の一の23ヶ国が承認したんだよ?
別にファシズム政権じゃないバチカンや北欧東欧中南米の国に至るまで
当時は独立国が少なかった、アジアやアフリカのほとんどが植民地だった事を考えると「23ヶ国」が少ないとは思えないけど?
少なくとも、世界に数ヵ国程度しか承認されなかったタリバン政府よりはよっぽど価値があるよ