小型の北潜水艦の魚雷の爆風で、哨戒艦が真っ二つになるものだろうか。
密閉状態での爆発ならともかく、ここは解放状態での爆発でそんな破壊力はない。
むしろハワイでの練習艦「えひめ丸」と原潜との衝突沈没事故を思い出す。
「えひめ丸」も「天安」も半数くらいの乗組員が死亡してる。
最新鋭の設備を備えていて、なんで衝突事故を起こしたのか調べてみた。
潜水艦はソナーで前は見えるが、後ろはスクリューの起こす雑音で見えない。
そのため海中での戦闘行為を想定した演習では、方向転換をたくさんすることで
全方位の艦船の位置を把握する。
[えひめ丸」事件でのソナー解析官は、1,8kmの位置に船を計算したが艦長の
潜望鏡観測で見えなかったからと、独断で8.0kmに地図を改ざんしてます。
方向転換するため、計算が複雑になり計算間違いも多発してたのではないかと思う。
見学者が司令室に16人も入り、見学者に遠慮して声が出せなかったせいもあるが、
艦内におけるソナー解析官と艦長の「権威」に雲泥の差があるためにやった行為。
この行為によって艦長は、急速潜行と急速浮上を命じたために衝突したもの。
潜望鏡は1.5mくらい海面から上げてますが、じっくり見てれば1.8km範囲
に船があれば見えたはずだが、ソナー解析官との二重チェックを過信した為のミス。
哨戒艦「天安」でも同じような経緯で衝突し、原潜までが当たり所が悪く沈没
運転不能になり、韓国潜水捜索部隊が救出に向かい、そのためにハン准尉が
死亡したものと思います。
「天安」は原潜を相手に戦闘演習を行っていたが、いくらなんでもぶつかって来るとは
思わずにいたため、待避が出来なかったんだろう。
だからこの沈没した原潜を見れば、強度的に弱い司令塔付近が損傷してるはずだ。
ーーーー引用開始ーーーー
慰霊祭には米国のスティーブンス駐韓国大使や在韓米軍のシャープ司令官も
列席し、ハン准尉の栄誉をたたえ、ハン准尉の遺族に見舞金を出した。
米高官の参列や見舞金は、韓国軍の中に「米軍の事情で天安艦の捜索が遅れ、
米軍の無理な秘密捜索作戦のせいで殉職者が出た」という反米感情が湧くのを
おさえるためだったのだろう。
http://tanakanews.com/100507korea.htm
>>200 ペルシア絨毯など、子供の頃から織らされて完成する頃には老いさらばえている「職人技」
ペルシャ絨毯が作成に時間がかかるというのは知ってるが、そこまで
酷くはないでしょう。
本当にあなたの言う通りだったら、その子供はどうやって生活費を
稼ぐのだろうね。絨毯が売れるまでお金がないんだけど…
それに子供の頃は、経験してないのだから職人技を身に付けてないだろう。
絨毯を売る商人の口先三寸に、簡単に騙されるアホ!
職人技というのは、普通の人よりはるかに短い時間できれいに丈夫に
失敗せずに作れる技術のこと。
絨毯の職人技も、多くの絨毯を作りながら完成していくものなんだよ
>> スペインかどっかには500年以上建設中の教会もある
俺もこのニュースは見たことがあるけど、これは職人技で時間がか
かるというより、教会というボランティアでつくるので作業員も集め
にくく、お金も集めにくくてのんびり作ってるのじゃないかな。
>>214
また勝手な妄想か
>ペルシャ絨毯が作成に時間がかかるというのは知ってるが、
本当に知ってたのか?このキチガイ
>そこまで酷くはないでしょう
酷くなかったら、イラン政府が国連で避難されるはずもない
http://www.ilo.org/ipec/lang--en/
その他にもすさまじい児童労働による「職人技」=奴隷労働の実態がある
お前が知らないだけだろ!
そもそもアラビアの石油王の家に敷く絨毯とかになれば、何十年もかかるものだ
>本当にあなたの言う通りだったら、その子供はどうやって生活費を稼ぐのだろうね。
>絨毯が売れるまでお金がないんだけど…
お前馬鹿すぎるだろ
奴隷労働してる人に向かって「どうやって生活費を稼ぐ」なんて尋ねるか、普通
雇い主の側は金持ってるだろ、常識的に考えて
雀の涙ほどの給料は与えてるだろ
>それに子供の頃は、経験してないのだから職人技を身に付けてないだろう
即座に叩き込まれる=出来なきゃ雇ってもらえないという現実も知らんのか
>絨毯を売る商人の口先三寸に、簡単に騙されるアホ!
自分が無知だから知らなかった事を棚上げして、他人を批判するキチガイ
>職人技というのは、普通の人よりはるかに短い時間できれいに丈夫に失敗せずに作れる技術のこと
そんな勝手な妄想定義をでっち上げるなキチガイ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%A3%E5%AE%97
>享保4年(1719年)、江戸幕府8代将軍徳川吉宗が本阿弥光忠(こうちゅう)に命じて作成させた、
>いわゆる『享保名物帳』には当時の現存名物刀157口、焼失したもの77口の計234口が収載されているが、
>この中で正宗は56口(現存刀39口、焼失の部17口)を占めている
>(『名物帳』の写本によっては収録総数248口、うち正宗59口となっているものもある)。
刀で「正宗」と言えば職人技の中のマスターみたいな人だ
しかし生涯に作った名物刀は「56」でしかない
正宗が職人技の持ち主ではないとするなら話は別だがw
>絨毯の職人技も、多くの絨毯を作りながら完成していくものなんだよ
どの職場も素人レベルにしかなれなかったお前に、そんな事を断言できる資格無いだろ?
「知らないことをいとも簡単に断言するあなたは世間知らずの愚か者」(by恵也)
恵也はペルシア絨毯を織った経験があるのか?
お前の自慢する「仕事に関してはいっぱい知ってる」は、全 部 日 本 国 内 の話だろ!
しかもどの仕事場でもバックれたか、クビにされたか「どこでも素人」だったんだろ?
なんらの実績もないお前なんかに、仕事や労働・職人技を語ってもらいたくないな
89 名前:恵也 ◆o4NEPA8feA 投稿日 2008/09/06(土) 13:35:08 ?2BP(0)
>>84
>色んな事の専門家をやってる人がいたもんですね
俺がいつ専門家なんて言った、馬鹿タレ!
まあ、仕事に関してはいっぱい知ってるけど、逆に言えばどこでも素人だったということだ。
本物のプロと俺みたいな奴とは、レベルが違うよ。
>>212 相応の理由がある件については無視ですか、そうですか
相応の理由は、個人個人で千差万別。
あなたには俺の思想に、相応の理由があることが理解できないよう
だが俺としては、個人で納得し変えようとは思ってないイデオロギー。
相手のイデオロギーが理解できないからといって、短気を起こすも
のじゃない。もう少し人生経験を積めば理解できるようになるだろう
今のところ理解できるのはあなた自身のイデオロギーだけなんだよ。
まだ幼過ぎ!
>>210 暴言合戦ならどっちもどっちだな
暴言がなければ面白くないだろ。
味噌汁やうどんにトンガラシ入れないで喰っても旨くない。
入れて喰ったら、独特の旨味が出てくるのと同じだよ。
でもトンガラシばかりじゃ、喰えたものじゃない!
>>208 公文書が有ろうが無かろうが、陳寿や部下が確認したわけ
>> ではないものに信憑性など無い
ここにもあんたの幼さが出てる。
アンタには歴史的事実の信憑性を、どういった事から導き出すのか
経験がないのじゃないの?
歴史の荒波の中では、陳寿や部下の確認も消えてなくなる存在。
確認が無くなったからといってたら、すべての歴史的事実はなくなる。
陳寿の場合は、三国史を完成したのが289年。
卑弥呼が魏から金印を受け取ったのが239年
金印を受け取ってから、魏と邪馬台国が国交を行ってるあいだに生
きていた人間であり、280年に成立した晋の歴史担当役人。
しかも魏から晋には戦争の災禍に見舞われてない幸運がある。
この幸運の中で、陳寿が客観的な公文書情報を集めて魏に遠慮
しないでまとめれた正史の歴史書なんだよ。
他の正史は時間がたちすぎて、政権が滅びて300年後くらいに
作られるようなもので信頼性はない。
噂話とフィクションの集大成にならざるを得ない。
300年といったら30才で1世代変るとしても、10世代が変る
大昔のことで実体験した人もいないし、嘘をいっても判らんもの。
70年前の南京虐殺を否定するのは、戦争経験者が少なくなった
から出来る芸当。
>>206 台湾対岸の福建省「東冶」
これは後漢書の記載ミスだよ。
魏志倭人伝を読んだ後漢書作者が「東治」を「東冶」と
間違えたものに過ぎん。
後漢政府は、倭を知っていたはずだけど、作られたのが
後漢書の作者は後漢が滅びて、200年後に作成した。
その間には、陳寿の魏志倭人伝なども作られた時代遅れ。
だいたいその200年間に、三国時代→晋→南北朝と激変してる。
信頼できる公文書なんてほとんど燃えてるでしょうから、噂話や
魏志倭人伝を流用せざるを得ないのは判るが、東治を東冶と間違
えるなんて言語道断!
>>215 児童労働による「職人技」=奴隷労働の実態がある
あなたは職人技と児童労働を混同してる。
職人技と児童労働による安物つくりとは全く違うよ。
職人技とは、無数の労働と工夫の後にやっと手にいられる技。
児童が作れるものは、日本語では職人技とはいいません!
>> 刀で「正宗」と言えば職人技の中のマスターみたいな人だ
正宗は偽物がほとんどだろう。
あまりにも名前が売れて、高くなりすぎたので、経験を積んだ
職人が正宗の真似をして偽物を作ったため。
素人には高い偽物は作れないよ。
>>215 奴隷労働してる人に向かって「どうやって生活費を稼ぐ」なんて尋ねるか、
ここではペルシャ絨毯の話だろ。
ペルシャ絨毯を「子供の頃から織らされて完成する頃には老いさら
ばえている「職人技」」なんていうバカに、それは奴隷労働とは言わ
ないし、そんな絨毯は存在しないと説教してるの。
今の世の中に奴隷なんているのかな。
児童労働という子供に労働させることは聞くけど、奴隷労働という
言葉は聞いたことがない。
辛い労働という意味か、それとも長時間労働という意味かわけ判らん。
>>217
>相手のイデオロギーが理解できないからといって、短気を起こすものじゃない
癇癪起こしてるのは一方的にお前じゃないの?
>アンタには歴史的事実の信憑性を、どういった事から導き出すのか経験がないのじゃないの?
片っ端から論破されてるお前に言われたくないねw
「文献的な証拠」と「考古学的な証拠」を合わせて導きだすんだろ?
問題は「文献的な証拠」が中国側の三國志や後漢書しか無い点なんだよ
日本に文字がないのだから当たり前なのだが、日本の事を調べるのに中国の歴史書を全面的に信用するのはおかしいだろ
「疑うこと」がメディアリテラシーっつうのはどうしたんだ?
以前も指摘されてるが、三國志の1500年後に成立した「明史」の日本伝のレベルは以下の通りだ
・秀吉は薩摩国の奴隷出身で本名は平秀吉
・信長は山城州の頭目
・参謀に阿奇支なる者がおり、罪を得て、信長は秀吉にこれを討たせた
・その最中に部下の明智が謀反し、秀吉はこれを討つ
・その後信長の三子を廃し、関白を僭称し、信長の衆をことごとく収めた
http://iiwarui.blog90.fc2.com/blog-entry-1322.html
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%80%83%E8%A8%BC%E5%AD%A6
>考証学(こうしょうがく)とは、 中国において、清代に入って流行した学問であり、
>諸事の根拠を明示して論証する学問的態度のことをこう呼んでいる
明史の成立した清時代と言えば「考証学」の盛んな時代だ
日本と中国の交流は三國志時代よりはるかに頻繁である
にも関わらず、この低レベルなのが中国から見る他国の歴史だ
ろくに交流も無い、陳寿自ら確かめたわけでもない魏志倭人伝が信用出来るなんて頭がおかしい
そもそも陳寿は最初から正史として三國志を作ったのではない
「私家版」として個人的に作ったのが、陳寿の死後正史に認定されたのだ
その時点で「陳寿が晋の資料を閲覧した」は疑問だし、そもそも閲覧していたとしてもその内容が正しいわけでもない
>>218
>魏志倭人伝を読んだ後漢書作者が「東治」を「東冶」と間違えたものに過ぎん
また後出しジャンケン的な屁理屈キターw
散々「東冶=上海」と主張してきたくせに、証拠が無くて証明出来なくなると「記載ミス」として勝手に文字を捏造する
やっぱり恵也は『キチガイ』でした
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/question/1281996669/431n
>キチガイとは気違いと書き、普通の方と違い幻が見えたり、幻聴が聞こえて自立した生活が一人で出来ない方のこと
>東治を東冶と間違 えるなんて言語道断!
その主張、お前が今初めてやり始めた事だから
突然後出しジャンケン式に言い出す態度の方が「言語道断!」だろ
>職人技とは、無数の労働と工夫の後にやっと手にいられる技
手に入れた事がない無能人間のくせに、よく断言できますね
「知らないことをいとも簡単に断言するあなたは世間知らずの愚か者」じゃなかったんですか?
そもそも、職人にだって子供の頃があったわけで、大抵は子供の頃から働いてるだろ
>正宗は偽物がほとんどだろう
その証拠は?
徳川吉宗が刀の専門家に調べさせた結果が、前述の「56」という数字なんだけど
キチガイの無能人間のくせに、よく専門家の見解を否定できるよね
>>219
>それは奴隷労働とは言わないし、
へぇ、キチガイ恵也はILOの見解を否定するんだ?
学校にも行かせてもらえずに雀の涙ほどの賃金で働かされるのを「奴隷労働」とは言わないんだ
>そんな絨毯は存在しないと説教してるの
証拠出してよ
ILOが嘘ついてるって事になるんだから
一度もイランに行った事も無いくせに、よくキチガイの分際でILOを否定できるよね
>今の世の中に奴隷なんているのかな
無知乙
またお前が知らない=無いと断定するキチガイの妄想か
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A5%B4%E9%9A%B7
>しかし、工業化の進んでいない発展途上国では、商品経済に飲み込まれながらもその対価が払えない貧困層が絶えず生まれ続け、
>それを供給源とする奴隷売買が公然と行われている地域がある。
>また、先進国・発展途上国の別によらず、暴力等によって拘束して売買し、性産業に従事させる犯罪が後を絶たず、非合法の奴隷とみなされる。
>世界には今でも2700万人もの奴隷がいると言われている
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080326_slave_haiti/
http://www.youtube.com/watch?v=lhlamc00NCg
>>217
>70年前の南京虐殺を否定するのは、戦争経験者が少なくなったから出来る芸当
よくほざくよw
お前にとって都合が悪い証拠や証言は勝手にデマ呼ばわりか無視するくせに
お前が一番「戦争経験者」を無視するよな
おまけに本多勝一みたいな「文句があるなら中国に言え」と開き直った奴を美化するんだから
>>217 「戦争経験者」を尊重するなら、次の証言も認めろよキチガイが!
「虐殺?全然見たことも聞いたこともありません。夜は皆集まりますが、そんな話は一度も聞いたことはない。
誰もそういうことを言ったこともないし、朝日新聞では話題になったこともありません。
難民区は兵隊や憲兵がいて入れませんでした。ですから市民は安全でした。
一般市民の屍体というのは一つも見ていません。紅卍字会の人が戦死体をかたづけたりしていました。」
(山本治 大阪朝日新聞記者)
「南京事件ねえ、全然聞いてない。もしあったとすれば、記者の中で話が出るはずだ。
記者というのは、少しでも話題になりそうなことは、互いに話をするし、それが仕事ですからねえ。
噂としても、聞いたことがない。 朝日では、現地記者を集め、座談会もやったが、あったなら話がでるはずだ。
報道規制?何も不自由は感じていない。思ったこと、見たことはしゃべれたし、書いていた。
(橋本登美三郎 朝日新聞南京派遣記者団キャップ)
「私が編集局長の時、南京に特派した記者たちを集めて、一人一人聞いてみたが、
そのようなことは見たことも聞いたこともない、と いう返事ばかりだ。
何万、何十万なんていう虐殺など、絶対にない。」
(細川隆元 朝日新聞編集局長)
「(南京陥落の12月13日から)翌年の1月10日頃までいました。
この間、南京のあちこちに行きましたが、虐殺といわれることは見ていません。 」
「東京裁判の南京事件はすべてデッチ上げ」
(五島広作 大阪毎日新聞記者)
「しかし、虐殺については聞いていない。
・・・捕虜を捕えたところも殺しているところも見たことはない。
・・・南京では放火も、女子供に対する乱暴も見なかった。」
(平松儀勝 東京朝日新聞記者)
「見ていません。虐殺があったといわれてますが、16,7日頃になると小さい通りだけでなく、大通りにも店が出てました。
また、多くの中国人が日の丸の腕章をつけて日本兵のところに集ってましたから、とても残虐行為があったとは信じられません。」
(佐藤振寿 東京日日新聞カメラマン)
>お前にとって都合が悪い証拠や証言は勝手にデマ呼ばわりか無視するくせに
ネトウヨそのまんまじゃん
キチガイ恵也は自分の矛盾に気づかないのかね?
「ジンギスカンは大量虐殺者だった」は、ありとあらゆる嘘と詭弁とこじつけをつけて疑うくせに
「魏志倭人伝は正確だ」は一切疑わないのがメディアリテラシーだってか
ジンギスカンが虐殺者なのはドーソンの蒙古史、イブン・バトゥータの旅行記、元史などなど色々出てくるが、
卑弥呼時代の倭国を記録した本は三国志以外に無いんだがね
たった一冊しか無い、たかだか2000文字程度の、しかも確認もしてない記述は100%正しいとか気でも狂ってるのか?
>>225
>ネトウヨそのまんまじゃん
キチガイ恵也みたいに何の証拠もなしに勝手に「デマ」呼ばわりするネトウヨなんて見たことないね
一応曲がりなりにも資料を駆使して反論する点、恵也よりマシ
「証拠出して」と言えばちゃんと証拠出すし
お前何言ってんだ?一年前から粘着してるネトウヨ連呼厨か?
アイツも恵也並みにバカだったな〜
証拠出してと言われただけでうろたえ騒ぐキチガイだったし
>「証拠出して」と言えばちゃんと証拠出すし
ペルシャ絨毯を「子供の頃から織らされて完成する頃には老いさら
ばえている「職人技」
その素晴らしいペルシャ絨毯見てみたいな
その作品見せてー証拠出してー証拠マダー?
>>228
http://www.ilo.org/global/Themes/Child_Labour/lang--en/index.htm
ここでIranかPersianという文字に注目して調べればすぐに解るよ
否定しないということは、お前さんは一年前から粘着してるネトウヨ連呼厨なんだね?
ニートの暇人なんだねぇ(プゲラ)
>>222 ILOの見解を否定するんだ?
あなたはILOの見解とやらを理解して書いてるのかな?
言葉の説明もせず、否定してるといわれても答えれないよ。
あなたの出してくれたwikiの解説をILOの見解と誤解してる
ようだが、これはwiki解説者個人の見解なんだぜ。
国連で決めたのは、人身売買と売春ピンハネの禁止。
これを有効にするために、国内法で法律を作って違反者に罰則
をかけるようにしている訳だ。
だから国連の見解を、俺が否定するという言葉からしてアンタ
の知能程度が知れる言葉なんだよ。
>そんな絨毯は存在しないと説教してるの
これはド素人である子供の時代から、延々と毎日仕事することで
職人になれて、老人になり一つの絨毯を作るなんてことをやれば
一つの絨毯にド素人の作品と職人の作品が同居する事になる。
それじゃ、商品価値がない。
だからそんな商品価値のない絨毯は、今の世界には存在しない。
>>223 本多勝一みたいな「文句があるなら中国に言え」と開き直った奴
それはデマだよ。
本多氏は、記事に疑問があれば中国人発言者の名前も虐殺の場所も
明記してるのだから、自分で調べてくれという意味のことを言ったの。
意味を捏造してデマを流さないように!
>>224 難民区は兵隊や憲兵がいて入れませんでした。
これもデマ。
難民区の国際委員会から、日本軍に対していろんな要望書を出し
てますが難民区の安全確保に衛兵をナカナカ日本軍は派遣してません
南京を占領したら、軍幹部が兵隊にやりたい放題でやらせるという
餌を付けていたので、兵隊が暴走してしまったの。
しかも委員会の警官まで連行し殺して、警備する人間がいない状態。
――――引用開始――――
第六号文書 1937年12月17日
ところが、昨夜の八時から九時にかけてわれわれの職員で委員会
のメンバーである五人の西洋人が安全区をまわって状況を視察し
たところ、当方は区内あるいは出入口を巡回している日本軍衛兵
の姿を一人も見ることはできませんでした。
昨日の脅迫と警官の連行によって当方の警官は全員路上から姿を
消してしまいました。われわれが見たものは、二、三名の日本兵
が連れだって安全区の路上をうろついている姿ばかりで、現在私
がこの手紙を書いている間にも、安全区内の各所から統制もなく
侵入する兵隊がひきおこす強盗・強姦事件の報告が刻々と耳に入
ってきます。
http://www.geocities.jp/yu77799/hoshou.html
◆信用第一、良い品質、低価格は 私達の勝ち残りの切り札です。
◆ 当社の商品は絶対の自信が御座います。
◇ S級品質 シリアル付きも有り 付属品完備!
当社唯一のURL:http://safe.mn/2VP
98shopping.com 激安問屋
2009年-2010年人気最新品、新素材!
には、ルイヴィトン、シャネル、グッチ、コーチ、ロレックス、プラダ、 ディオール、ブルガリ財布 その他小物等、
ブランド品、、ルイウ゛ィトン、PRADA、Coach、GUCCI、CHANEL、BVLGARI、デュポン、ROLEX時針
各種海外有名ブランド品を豊富に取り揃え、しかもお客様を第一と考えて、驚きの低価格で提供しております
運賃は全て無料です。
商品の品質はA品です。
商品は全く写真の通りです。
激安、安心、安全にお届けします.品数豊富な商
スピードを発送するのは速い!
4-6日にきっと引き渡す.
税関没収する商品は再度無料で発送します。
期待,ご注文の方は!
↓↓↓
■HP:URL: http://www.98shopping.com
>>231
>あなたの出してくれたwikiの解説をILOの見解と誤解してる
お前が英語が読めないだけだろ
wikiの解説はILOの統計が元ネタなんだけど
>国連で決めたのは、人身売買と売春ピンハネの禁止。
>これを有効にするために、国内法で法律を作って違反者に罰則をかけるようにしている訳だ
加盟国でなければそんな義務はないし、そもそも法律があったってザル法だったらこれまた意味がない
キチガイ恵也はろくな人生経験が無いから、法律の紙切れ一枚で物事が良い方に解決されるとか思えるのか
おめでたい頭だな、部落差別なんて150年近く前の四民平等令で廃止されたはずなのに、現実として部落差別はあるだろうが
インドのカースト制度だって、法律の抜け穴を駆使して未だに続いている
法律を制定すれば解決されるとか頭悪すぎるんじゃないの?
>それじゃ、商品価値がない
>だからそんな商品価値のない絨毯は、今の世界には存在しない
アラビアの大富豪の家に行け
あるから
そもそも絨毯なんて慣れようが慣れまいがやってる事はほとんど一緒だろ
スピードが早いか遅いかの違いだけで
キチガイ恵也の「職人技」ってそんな定義じゃなかったっけ?
>>232
>本多氏は、記事に疑問があれば中国人発言者の名前も虐殺の場所も明記してるのだから、自分で調べてくれという意味のことを言ったの
「無責任だ」という点は変わらないだろうが!
散々「ノンフィクション」としてちゃんとウラ取ったかのように発表しておきながら「中国共産党の用意した人からただ聞いただけ」って何だよ?
キチガイの屁理屈もいい加減にしろ!
当時の中国は中国共産党が認めない人物はジャーナリストですら入国できない
文化大革命の真っ最中なんだよ
そんな時代に「中国へ行って自分で調べろ」が「誠意ある回答」
かよ
キチガイ恵也は本当に頭がおかしいな
通常、発表した当人に問いただすのが当たり前だろうが
>難民区の国際委員会から、日本軍に対していろんな要望書を出してますが難民区の安全確保に衛兵をナカナカ日本軍は派遣してません
占領してからわずか「4日目」の話が「ナカナカ」って頭大丈夫か?
南京は唐生智とかいう臆病者の無能司令官のせいで、13日の占領した日にピタッと戦闘が収まったわけではない
その頃の日本軍は「残敵掃討」に大忙しの時期だ
文句があるなら安全区が中国兵を受け入れないよう努力すれば良かっただろ?上海の時みたいに
安全区が中国兵の立ち入りを止めようとしなかったし、その能力も無いから日本が残敵掃討を行ったのだ
安全区がきちんと安全区であろうと努力しておけば日本軍がそんな苦労をする必要などなかった
そもそもキチガイ恵也は「6号文書」を嬉々として持ち出すけど、6号文書には「南京人口20万人」と書いてあるんだがね
自分で墓穴を掘るのはいつもの恵也の姿か
>言いかえれば、13日に貴軍が入城したときに我々は安全区内に一般市民のほとんど全体を集めていましたが、
>同区内には流れ弾による極めてわずかの破壊しかなく、なんら略奪は見られませんでした(略)
>もし市内の日本兵の間でただちに秩序が回復されないならば、20万の中国市民の多数に餓死者が出 ることは避けられないでしょう。
ネトウヨの集団発狂スレです
>>224 そのようなことは見たことも聞いたこともない、と いう返事ばかりだ。
なぜそんな証言になったかということを考えなさい。
細川氏は朝日新聞記者として南京に行っているけど「そのようなこと」
とは何を意味しているのかで全く内容が変ってしまう。
当時の新聞は軍の管理下にあり、軍の評判を落とすような記事は書
けないし、書いて新聞に載せたりしたら発禁処分をうけ新聞社が潰
れるほどの打撃を受ける。
細川氏が言ってるのは「無辜の南京市民を大量虐殺した」という意味。
日本軍が中国兵容疑者や中国兵を殺したという事実は、当たり前の
戦闘行為として認めてるんだよ。
しかし俺なんかは、容疑者であろうと正規兵であろうと南京市民で
あろうと武器を持ってない抵抗しない人を殺すのを虐殺としてる。
その虐殺した総合計が30万人以上だったというわけだ。
俺と細川氏の虐殺定義が違ってるのに注意してくれ!
戦争経験者というのは、兵隊として最前線で直接自分の手を汚した人
決して司令部の中で、命令するだけのエライサンや手柄を聞くだけの
新聞記者ではありません。
――――引用開始――――
わずか3時間の睡眠で出発、山を越えて東方に向かう。途中、部落に
火を放ち、敵の拠点となるのを防ぐ。さらに中隊長命により、農村とい
えども、女も子どもも片っ端から突き殺す。残酷の極みなり。
一度に、50人、60人。かわいい娘、無邪気な子ども。泣き叫び手を合
わせる。こんな無残なやり方は、生まれて初めてだ。
http://www5a.biglobe.ne.jp/~t-senoo/Sensou/juugun/sub_jugun.html
>>226 「魏志倭人伝は正確だ」は一切疑わないのが
何でそんな不正確な記憶をしてしまうのだろう。
劣等生かな、アンタは!
魏志倭人伝の記事でも魏の使節団が、地元の人間から聞いた2次
情報は非常に怪しいと疑ってるよ。
「東へ千里ほど海を渡って行くと、また国がある。みな倭と同じ
人種である。その南には小人の国がある。身長は三、四尺である」
なんていう記事は又聞き情報。
俺の西都原古墳説からいうと、東北に80kmで四国の足摺岬が
あるが、南320kmの小人の国は南西の徳之島あたりだが小人
じゃない。
俺はジンギスカンが大量虐殺をしてないとは言ってない。
ただ針小棒大に伝説化された話が残されてしまったと言ってるの。
もう少し複雑な脳ミソにしなさい。
>>235 wikiの解説はILOの統計が元ネタなんだけど
アンタ統計と見解は全く意味が違うのを理解してるのかな。
解説者がILOの統計を見ようが、他の資料を見ようが関係ない。
解説者の見解を、国連の見解かのように誤魔化すんじゃない!
ダイタイ俺は英語は嫌いだけどね。
11年間も英語を勉強させられて、いまだに聞き取れず喋れず読めん
アレルギー体質完成だ!
>>236 ちゃんとウラ取ったかのように発表しておきながら「中国
>> 共産党の用意した人からただ聞いただけ」って何だよ?
「ウラを取ったかのように」というのは間違い!
中国共産党の用意というのもデマだよ。
本多氏は朝日新聞記者として、中国の新聞協会の世話で戦争中の戦禍
の後をたずねて記事にしたもので、内容が違うよ。
中国人通訳を間にして、被害者からの証言を非常に詳しく調査して
おられるし、ウラを取るなんて本多氏がやることじゃないだろ。
現場に行き、現場を案内されて、証言してもらえばそれで十分。
あなたの言う「ウラを取る」というのがどんなことをイメージして
るのか理解できんよ。
>>そんな時代に「中国へ行って自分で調べろ」が「誠意ある回答」
今ならずいぶん変ってるのだから、あなたが自分で行って調べたら?
まだ間に合うと思うよ。
>>占領してからわずか「4日目」の話が「ナカナカ」って頭大丈夫か?
占領直後が一番必要な時期だろ。あんた頭大丈夫か?
>>安全区が中国兵を受け入れないよう努力すれば良かっただろ?
ラーベ氏らは、中国兵の武装を解除し一ヶ所に集めて日本軍に命を
助けるように交渉してますが、その中国兵は結局全員殺されてます。
中国兵の生き残るチャンスは、一般人の中に逃げ込んだ方が少しは
生き残れる可能性が多かったので、中国兵としては最善の策。
最終的に生き残れた中国兵は、大使館の中などでじっと隠れていた
人たちでした。
一般人の服装で安全区に逃げ込む人を、安全区委員会が拒否する
ことは不可能でしょう。ボランティア団体なので強制権はない。
でも軍服を着て銃を持ってれば、断ってたよ。
菅総理は、外交センスがないのじゃないかな。
尖閣諸島で中国漁船を拿捕して「厳正に処分する」なんて言ってたが
ここは中国との領有権が確定した土地じゃない。
そんな場所で、厳正に処分なんてやってたら中国の権力者の面子が
なくなって国境紛争になりかねん。
むしろ「尖閣問題を早急にまとめたい」とかいう表現にすべき。
漁業の目的で来てるのなら、大目に見てやっても良いと思うがね。
小沢一郎ならどんな表現をするだろうか???
谷啓氏が死なれたが、これは飛び降り自殺じゃないかな。
脳挫傷ということだけど、テレビを見ていてもどこから落ちたのか
まったくでてこない。
少なくとも高いところだったら、落ちないように手摺りなどがある筈
だし、現在のテレビ局の取材力の低下は情けないくらいだ。
週刊誌の取材力は少しはましだから、週刊誌にはいろんな情報が出て
くると思うのでこの際、谷啓氏の自殺を予想しておこう。
来週の週刊誌が楽しみだよ!
>>235 絨毯なんて慣れようが慣れまいがやってる事はほとんど一緒だろ
俺は絨毯はやったことがないけど、俺の経験からいうといろんな差
がど素人と職人の間には、製品に出てくる。
布地というのは、糸の目の詰み方にいろんな差があるもので、高級
品は詰み方が細かくて、糸の太さもベストの一定の太さを持ってる。
しかし低級品は、糸の太さが大きく雑で洗ったりしたら縮んでしまう。
ド素人だと緻密なところや粗雑なところなどバラバラにってしまう。
だからド素人には、高級品にまったく手を触らすわけにはいかない。
専門家が製品を見たら資材や道具が同じでも、一目瞭然だよ。
同仁堂牛黄清心丸:http://www.yahookanpou.com/product/trentnhqxw.html
天天素:http://www.yahookanpou.com/product/tts.html
縮陰膏:http://www.yahookanpou.com/product/syg.html
痩身の語:http://www.yahookanpou.com/product/ssdy.html
三体牛鞭:http://www.yahookanpou.com/product/santiniubian.html
プロコミルスプレー:http://www.chinakanpo.com/Product/ps.html
SexSlave:http://www.chinakanpo.com/Product/fgxn.html
v26 カプセル:http://www.chinakanpo.com/product/sxjf.html
v26 ダイエット:http://www.chinakanpo.com/product/suxiaojfw.html
v26 薬:http://www.chinakanpo.com/product/vel.html
>>238
>細川氏は朝日新聞記者として南京に行っているけど
ハァ?
「朝日新聞編集局長」の肩書きが読めないのか?お前の目は節穴か?
>当時の新聞は軍の管理下にあり、軍の評判を落とすような記事は書けないし、
>書いて新聞に載せたりしたら発禁処分をうけ新聞社が潰れるほどの打撃を受ける
「そんな事実はない」と以下のように橋本登美三郎は言っているが
「報道規制?何も不自由は感じていない。思ったこと、見たことはしゃべれたし、書いていた」
実際、言論統制の締め付けが厳しくなったのは1942年(昭和17年)からだと歴史が証明しているし
南京戦は1937年(昭和12年)の話なんだよキチガイ恵也
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%96%87%E5%AD%A6%E5%A0%B1%E5%9B%BD%E4%BC%9A
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%A8%80%E8%AB%96%E5%A0%B1%E5%9B%BD%E4%BC%9A
そもそも記事にしたくても出来なかったというなら戦後になってからベラベラ話し始めるだろ
な ん で 戦 後 に な っ て も 一 人 も い な か っ た ん だ ?
>日本軍が中国兵容疑者や中国兵を殺したという事実は、当たり前の戦闘行為として認めてるんだよ
当たり前だろうが
なんで戦闘行為で死んだのまで「虐殺」扱いされなければならん
文句があるなら敵前逃亡した司令官の唐生智に言うべきだろうが
>しかし俺なんかは、容疑者であろうと正規兵であろうと南京市民であろうと武器を持ってない抵抗しない人を殺すのを虐殺としてる
キチガイ一人の勝手な妄想定義乙
そんなキチガイ一人の勝手な妄想定義に付き合ったら「虐殺」人口が山ほど膨れ上がるわ!
>>239
>魏志倭人伝の記事でも魏の使節団が、地元の人間から聞いた2次情報は非常に怪しいと疑ってるよ
魏志倭人伝は、全て伝聞の「二次三次以下の資料」だと何度言えば理解するんだ?
他に文献が無いからやむを得ず援用しているに過ぎないという常識ぐらい持てば?
>>240
>アンタ統計と見解は全く意味が違うのを理解してるのかな
ILOが出した資料がILOの組織としての「統一見解」ではないと言い出すのか
キチガイの詭弁は面白いなw
例えば財務省が「日本の借金は世界最悪」とする統計を発表していても「これは財務省の見解ではない」とかほざくんだな
>解説者がILOの統計を見ようが、他の資料を見ようが関係ない
関係あります、気でも狂ったのか?
>解説者の見解を、国連の見解かのように誤魔化すんじゃない!
キチガイの理屈は意味不明
出してる統計はその出してる機関の統一見解と見なすのが一般常識
国土地理院発行の日本地図を「これは国土地理院の見解ではない」と言うのか?
>ダイタイ俺は英語は嫌いだけどね
>11年間も英語を勉強させられて、いまだに聞き取れず喋れず読めん
>アレルギー体質完成だ!
あれ?お前、「英文法が得意」じゃなかったのかw
聞けず、話せず、読めない阿呆が、サンフランシスコ平和条約の講釈を垂れ、英文法学者を批判していたのか・・・
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/question/1280193397/101n
>>71 「英文法学者」をよく小バカに出来るもんだ
俺はこれでも英文法は得意だったんだよ
どうも英語の単語の記憶力がなくて、英会話やリーダーは苦手だったな
だから逆に、英文法学者という人は信用してない
>>212 マイクロソフトのソフトや韓流ドラマを泥棒していながら
あんたの好みのニュースがあったよ。
こんな警官がいるんだけど、俺はこれを正常な警官だと思うけど
あなたはなんと言って世の中に文句をいうのか、楽しみだよ。
俺が警官でも同じような対応をするでしょう。
規則というものは、柔軟に適用すべきなの。
悪質な犯罪と、善意の犯罪とは峻別すべきなんだけどね。
――――引用開始――――
二人の警察官は「いい人」だった。速度違反は目を瞑ってくれた。
免許証不携帯も不問。通行区分違反の1点だけ、反則金は6000円。
ガス欠の危機に続いて、またまた命拾いをした。レンタカーは無事
返したが、延長料金プラス次の客の料金まで、追加で負担する羽目
になった。
こうして、私たち夫婦の波乱万丈の札幌チラシ撒き紀行は終わった。
一生の語り草になるに違いない。
http://www.asyura2.com/10/senkyo94/msg/754.html
>>240
>「ウラを取ったかのように」というのは間違い!
何が「間違い!」だ。このキチガイは
朝日新聞連載当時の「中国の旅」に、
「この話は本多記者がただ相手の言ってることをそのまま無批判に垂れ流してるだけです」
とか、こんな注意書なんか有ったかな?
「事実」として、垂れ流したんじゃないのか?
>中国共産党の用意というのもデマだよ
キチガイの話の方が「デマ」だよ
文化大革命当時の中華人民共和国に、中国共産党と無関係の「新聞協会」など存在しないと何度となく指摘されてるだろうが
事実を認識できないキチガイ恵也が
>中国人通訳を間にして、被害者からの証言を非常に詳しく調査しておられるし、
どこが「調査」したんだw
ただ相手の言ってることをそのまま無批判に受け売りするのが、キチガイ恵也の「調査」なのか
メディアリテラシーはどうしたんだっつーの?
>ウラを取るなんて本多氏がやることじゃないだろ
「事実」と主張するなら、そのように主張する側がウラを取るのが常識
なぁ、キチガイの山本よ?マイクロソフトがお前を訴えたらマイクロソフトの側に証明義務が有るんだったよなぁ?
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/question/1277890140/405n
>細々した証明義務は裁判に訴えた原告の方にあるんだよ
>現場に行き、現場を案内されて、証言してもらえばそれで十分
>あなたの言う「ウラを取る」というのがどんなことをイメージしてるのか理解できんよ
「それが本当に日本軍や日本人がやった事なのか」とか、
「中国人が言うような事件を日本側で記憶してるものがいないか」とか、
「そもそもこの話は事実なのか?共産党に言わされてないか」とか、
色々やらねばならないはずだがね
それをやってないなら、「この連載は中国人の証言をそのまま垂れ流してるだけで事実確認はやってません」と一言但し書き付けるのが筋だ
何らの注意書も無しに天下の朝日新聞が中国の証言を垂れ流してるなど誰が予想するか
>>240
>今ならずいぶん変ってるのだから、
どこが!?
共産党一党独裁で言論の自由が無いのは変わらないだろうが
ブラッド・ピットが入国禁止になってるような国のどこを見れば「変わってる」と思えるんだ?
>あなたが自分で行って調べたら?まだ間に合うと思うよ
肝心の日本側証言者も中国側証言者も恵也の言葉では「ボケ老人」になってるはずだ
生きててもボケ老人、恐らくは死んでるのに、何が言論の自由の無い国で「調べろ」だ、キチガイ恵也
>占領直後が一番必要な時期だろ。あんた頭大丈夫か?
ま だ 日 本 は 戦 闘 中 な ん だ っ て ば
唐生智とかいうバカ司令官のせいで、南京城内にはまだ中国側の兵隊がたくさんいた
日本はまだ「占領統治」なんてやり出す時期じゃなかったんだよ
キチガイは本当に頭が悪いなw
とりあえず文句があるなら部下も市民も見捨てて自分だけ敵前逃亡してバックれた唐生智に言いなよ
>ラーベ氏らは、中国兵の武装を解除し一ヶ所に集めて日本軍に命を助けるように交渉してますが、その中国兵は結局全員殺されてます
嘘だね
ラーベはそんなことやってないし、そもそも虐殺現場を見てもいない
日本側にラーベから捕虜を渡されたという記述もない
>中国兵の生き残るチャンスは、一般人の中に逃げ込んだ方が少しは生き残れる可能性が多かったので、中国兵としては最善の策 としては最善の策
罪の無い南京市民にとっては最悪の策という発想は無いのか?
衣服は追い剥ぎされる、ゲリラ狩りされる・・・
何が最善だ!このキチガイ爺が!
>不可能でしょう
上海ではそれが出来てたわけだが
だから虐殺も無かったし
>でも軍服を着て銃を持ってれば、断ってたよ
どうやって?その銃で「入れろ」と強要されたらどうすんの?
>>243
>専門家が製品を見たら資材や道具が同じでも、一目瞭然だよ
いつもは「専門家」を口を極めて罵るくせに勝手な御仁だw
>>249
>悪質な犯罪と、善意の犯罪とは峻別すべきなんだけどね
なーにが「善意の犯罪」だwww
「裁判が怖いから」とトリップ消した臆病者のくせにw
870 名前: 恵也 投稿日: 2008/11/ 14(金) 11:55:58 ?2BP(0)
>>856
>>どうしてトリップ無くなったの?
どんな状況になっても、裁判で勝つための選択肢を増やしたいから
裁判は勝たなきゃ正義にならん
俺は過激な言葉を平気で使うけど、用心深い性格でね
自分の行動が「善意の犯罪」だと思ってるなら、堂々と自信持ってトリップ付け続ければ良いだろ
泥棒の恵也はそんな事も考えないのか
>>249
>規則というものは、柔軟に適用すべきなの
そんなんだったら「法律」の意味ねーだろ
何のために法律ができたんだよ?
そもそも警察官とお前とじゃ話が違うだろうが
警察官は法律の適用するのが仕事だが、お前はただ法律破りをしただけの犯罪者だろうが
「柔軟に適用する」のは裁判所か警察官の仕事であって、お 前 の や る こ と で は な い
たかが犯罪者のクズ野郎のくせに、なにを威張ってんだ?
>>249
ハイワロハイワロ
日本軍へのハーグ陸戦法規の適用には厳密に適用しようとする奴が、
自分の著作権法破りの犯罪には柔軟に適用しろとか
頭膿んでるのか?もう手遅れかw
>>242
外れたら責任とれよ?他人様の死を勝手にゲスの勘繰りしてんだから
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B0%B7%E5%95%93
>ハナ肇の付け人を務め、長く親交があったなべおさみによると
「2008年ころから(谷さんは)物忘れがひどくなっていた。
今年(2010年)春に見舞いに訪れた際にはもう私(なべおさみ)のことが判らないようだった」
>と語り、晩年の谷啓に老人特有の症状があった ことを示唆している。
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/p-et-tp0-20100912-677372.html
>>241
さすが売国奴の恵也だ
>ここは中国との領有権が確定した土地じゃない
確定してるよ
日清戦争後の下関条約と、サンフランシスコ平和条約、そして沖縄返還諸条約などで日本の領有権は疑われてもいない
中国が大々的に領有権を主張し出したのは、豊富な海底資源が存在することが解ってからだ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%96%E9%96%A3%E8%AB%B8%E5%B3%B6%E9%A0%98%E6%9C%89%E6%A8%A9%E5%95%8F%E9%A1%8C
>日本は、 日清戦争中の1895年1月14日から一貫して尖閣諸島を領有しており、 沖縄県石垣市に属するとしている
>1895年、日本政府は尖閣諸島の領有状況を調査し、いずれの国にも属していないことを確認したうえで沖縄県に編入した。
>国際的にも日本の領土と認められ、日本人の入植も行われた
>無人島になってからも日本の実効支配は継続している。
>第二次世界大戦後は一時連合国(実質的にはアメリカ合衆国)の管理下に置かれたが1972年に沖縄県の一部として日本に返還されている。
>島は開拓者の子孫が所有する民有地であり、アメリカの管理下にあった時も2007年現在も日本政府が貸借契約を結んでいる
中国が領有権を主張しだしたのは1971年からだから
>漁業の目的で来てるのなら、大目に見てやっても良いと思うがね
バカも休み休み言ってろ
漁業が目的で上陸する必要がどこにある?
キチガイの屁理屈では「名目」がついていれば「実質」は無視して良いのか
これ、大陸国家だとしたら・・・
「狩りの目的で来てるのだから国境線をまたぐぐらい大目に見ろ」
と言ってるに等しい愚かなざれ言なんだけど
>>247 戦 後 に な っ て も 一 人 も い な か っ た ん だ ?
あなたが読んでないだけの話。
南京に行った多くのマスコミ人が喋ってるはずなんだけどね。
もっと調べてみて書きなさい。
――――引用開始――――
中へ入ってみると兵営のような建物の前の庭に、敗残兵だろうか
百人くらいが後ろ手に縛られて坐らされている。彼らの前には5
メ‐トル平方、深さ3メートルくらいの穴が、二つ掘られていた。
右の穴の日本兵は中国軍の小銃を使っていた。中国兵を穴の縁
にひざまザかせて、後頭郡に銃口を当てて引き金を引く。発射と
同時にまるで軽業でもやっているように、回転して穴の底へ死体
となって落ちていった。
左の穴は上半身を裸にし、着剣した銃を構えた日本兵が「ツギッ!」
と声をかけて、座っている敗残兵を引き立てて歩かせ、穴に近づく
と「エイッ!」という気合いのかかった大声を発し、やにわに背中
を突き刺した。中国兵はその勢いで穴の中へ落下する。
佐藤 振壽(元毎日新聞記者)
朝日新聞の今井正剛記者は、1956年12月号の『文芸春秋』に、
「南京城内の大量殺人」を書いた。1937年12月15日の夕日
がさす中、朝日新聞支局附近、大方巷で見た大量殺人の光景を次の
ように書いている:
〔支局近くの夕陽の丘だった。空き地を埋めてくろぐろと、4、5
百人もの中国人の男たちがしゃがんでいる。空き地の一方は崩れ残
った黒煉瓦の塀だ。その塀にむかって6人ずつの中国人が立つ。
2、30歩離れたうしろから、日本兵が小銃の一斉射撃、バッタリ
と倒れるのを飛びかかっては、背中から銃剣でグサリと止めの一射
しである。
http://www.jca.apc.org/nmnankin/liu02.html
>>247 報道規制?何も不自由は感じていない。思ったこと、
>> 見たことはしゃべれたし
そらこの人は、旧軍隊と同じ思想の方で、何の不自由も感じないよ。
遺体の報道は残酷だからという理由で、報道しないし中国兵の
捕虜処刑も当然の戦闘行為だという信念をお持ちなんだから。
まあ武器を捨て降伏した敵兵を、平気で殺せるような人非人なんだろ
俺にはとてもじゃないけど殺せそうもないよ。
報道規制は1928年蒋介石が中国を完全統一した時から行われてて
この頃から軍部と内務省の中国への野心が、本格化したというべき。
国内の報道を反戦から好戦に転換させたんだろう。
逆にいえば目障りだったから、こんな通達を出したんだよ。
今でいえば小沢一郎に対する検事総長談話を完全に無視する日本の
マスコミと同じ状態が当時の朝日新聞の記者魂。
――――引用開始――――
1928年5月21日 内務省警保局長より各庁府県長官宛通牒
「軍事活動写真フィルム検閲に関する件」
今次の山東派兵に関する時事の実写「フィルム」中、左記各項の
ものは其の映写を禁ぜられ度旨、陸軍当局より申越候に付、該
「フイルム」の検閲に当たりては特に御留意相成度
記
軍機秘密に亘る事項
軍機風紀に関する事項
軍部に反感を抱かしむる虞ある事項
惨忍の感を与ふる事項
http://www31.ocn.ne.jp/~hinode_kogei/DATA.html
日本記者クラブで大林宏検事総長が「小沢氏を有罪にする証拠はない」
と断言したことについて、記者クラブ所属の新聞・テレビがこれを
一切報道しないことで、怒り心頭だというのです。
http://www.asyura2.com/10/senkyo94/msg/754.html
>>257
>あなたが読んでないだけの話
>南京に行った多くのマスコミ人が喋ってるはずなんだけどね
>もっと調べてみて書きなさい
そうじゃねーだろ、キチガイ恵也
なんでこの人たちが戦後になっても「無かった」と主張してんのか聞いてんだよ
それと「今井正剛」は嘘つきだと証明されてるから無価値だよ
・同じ南京で今井と同宿した者が、誰も「虐殺を見た」という今井の姿を記憶してない
・「あの人は自分の目で見て書く人じゃなかった」と同僚から証言されるぐらいの虚言癖の持ち主
・先述の細川氏が今井本人に確認した時には「嘘だ」と認めている
(「嘘ですよ。でも嘘でもなんでもそっちの方が需要があるんでね」)
>>258
出た出たw
都合が悪い証言は罵詈雑言で無価値扱いするのが恵也だからな
>そらこの人は、旧軍隊と同じ思想の方で何の不自由も感じないよ
「同じ思想の方」である証拠は?ウィキぐらい読めよな?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A9%8B%E6%9C%AC%E7%99%BB%E7%BE%8E%E4%B8%89%E9%83%8E
お前の大好きな田中角栄に連座して失脚した人なんだけど
>遺体の報道は残酷だからという理由で、報道しないし中国兵の捕虜処刑も当然の戦闘行為だという信念をお持ちなんだから
何度も言われてるくせにキチガイは理解しないねぇ
「捕虜資格」が無ければ捕虜にはなれないんだよ、キチガイ恵也
>まあ武器を捨て降伏した敵兵を、平気で殺せるような人非人なんだろ
違法戦闘集団の殺害は虐殺にならないから
そもそも違法に戦闘してる方が間違いだろうが
ハーグ陸戦法規も知らない愚か者
>俺にはとてもじゃないけど殺せそうもないよ
ハイハイ嘘つきだねw
自分だって同じ場所にいたら同じ事やるくせに
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/question/1268139842/349n
>やりたくはないけど食料調達するためには、血を見ることもあるだろう
>たぶん虐殺行為に慣れて、南京につく頃には殺すことに無感覚になってたでしょう
>命令であればどんな残酷なことでも平気で実行できるかもな
>報道規制は1928年蒋介石が中国を完全統一した時から行われてて
その証拠は?
どこの省庁が何の法的根拠で行ってたの?
お前の引用したのは「フィルム」だけなんだけど
それに「蒋介石が完全統一」?バカも休み休み言ってくれ
山西軍閥や広西軍閥、西北三馬、雲南軍閥などの存在を知らんのか
いい加減、自分が引用したサイトぐらい読めよな
キチガイ恵也はろくに自分が引用したサイトも読まないからな
http://www4.ocn.ne.jp/~tishiki/hagurikusen.html
>第1〜3条は交戦者の資格を表しています。
>陸戦条約を適用されるには、この交戦者の資格を満たしていなければいけません
>資格の条件としては
(1)軍隊としての組織を作っておく事ですね。自分勝手に戦っては駄目です
(2)遠くからでも判る標識を身に付ける事。自衛隊の場合、軍服+日の丸の組み合わせが必要ですね
(3)自分は交戦者であるとの意思表明をしなくてはなりません
(4)この国際法を守ること。当然ですね
>の4項目からなり、これを守っていれば軍隊(組織)の適用がされます。
>と同時に敵に発見され次第、問答無用で攻撃されるのですが
>条約の中には捕虜の人道的扱いについての規定があるので、資格の無い兵士(ゲリラ兵)は捕虜として扱ってもらえない事になります。
>大抵は犯罪者として良くて裁判、最悪の場合その場で射殺ですね
>>258
で、恵也は「中国がハーグ条約を批准してきちんと遵守していた証拠」は見つけたのか?
ハーグ陸戦条約は、交戦国双方がハーグ条約を批准している事が前提条件だぞ
http://www004.upp.so-net.ne.jp/teikoku-denmo/no_frame/history/kaisetsu/other/hague_rikusen.html
第二条[総加入条項]
第一条ニ掲ケタル規則及本条約ノ規定ハ、交戦国カ悉ク本条約ノ当事者ナルトキニ限締約国間ニノミ之ヲ適用ス
>>256 日清戦争後の下関条約と
この条約で台湾や尖閣諸島などを日本領土にしたの。
だから第二次大戦後の台湾放棄の時に、一緒に放棄すべきだったの。
それが沖縄と一緒に、米軍の管理下になったのが最初の間違い。
サンフランシスコ平和条約、そして沖縄返還諸条約では中国の代表は
参加してませんので、中国に対する拘束力はありません。
田中角栄が結んだ日中共同声明でも、田中角栄と周恩来の間で棚上げ
ということで合意してます。
――――引用開始――――
田中総理: 尖閣諸島についてどう思うか?私のところに、いろいろ
言ってくる人がいる。
周総理: 尖閣諸島問題については、今回は話したくない。今、これ
を話すのはよくない。石油が出るから、これが問題になった。石油
が出なければ、台湾も米国も問題にしない。
http://www.ioc.u-tokyo.ac.jp/~worldjpn/documents/texts/JPCH/19720925.O1J.html
>>263
>この条約で台湾や尖閣諸島などを日本領土にしたの
それ以前に日本は先に領有権を主張してる国が無いか調べてから併合してるわけだが
そもそも日清戦争は完全に中国(清)の侵略戦争だし
勝手にしかけて、勝手に負けて、それで「下関条約は無効だ」かよ
ふざけた野郎だな
>だから第二次大戦後の台湾放棄の時に、一緒に放棄すべきだったの
中国が領有権を主張すべきだったんだろ?考え違いすんじゃねぇよ売国奴
中国はサンフランシスコ平和条約で領有権を主張していない
韓国ですらGHQに訴えてるのに中国はそれすらしていない
>サンフランシスコ平和条約、そして沖縄返還諸条約では中国の代表は参加してませんので、中国に対する拘束力はありません
キチガイの屁理屈w
なるほど、確かに中国はサンフランシスコ平和条約にはいない
しかしその一年後に日本は中華民国と平和条約を締結している
内容はサンフランシスコ平和条約に準じるものだから、蒋介石も領有権主張などしていない
1970年以前の地図や地理の教科書は「日本領尖閣諸島」で問題にもなっていない
中華人民共和国についても同様だ
>>263
キチガイ恵也の妄想を覆す証拠
中国の狗は死ねよ!
http://ginzan219.tea-nifty.com/blog/2010/08/post-5106.html?optimized=0
http://www.youtube.com/watch?v=boVrB2uAP-8
http://www.youtube.com/watch?v=S8sK6aDCoYg
http://www.youtube.com/watch?v=1zh7bd_XiQ0
http://coffee-eclair.at.webry.info/200901/article_7.html
http://senkakusyashintizu.web.fc2.com/page014.html
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q148897214
http://specificasia.seesaa.net/article/83681722.html
http://wwwi.netwave.or.jp/~mot-take/jhistd/jhist4_4_2.htm
>>263
なんで「アメリカの手先」は批判するくせに「中国の手先」は批判しないのか、恵也の思想的背景が見て取れるな
中国人の回し者が偉そうに振る舞ってんなよ
中国の漢詩にこんなのがあるな
>何が事実かは政府が決める、何が事実でないかは民衆が決める。
>民衆にそんな難しいことができるのかって?できるさ。
>政府の言う「事実」は全部嘘だから
日本では万葉集に相当する中国古典の詩経に出てくる話だ
今ではそれが変化して「上に政策あれば、下に対策あり」という中国のことわざになっている
中国人自身、自国政府の言ってることを信用してないのに恵也はなんで無批判に中国政府に都合がいい話をするのだろうか?
中国人に都合が悪い話はなんで無視するのだろうか?
「売国奴」「非国民」と呼ばれるのも当たり前だと思う
これすら満足に読めないからねえ
http://www.tamanegiya.com/sinajinnhainunekoika22.3.17.html
>>264 しかしその一年後に日本は中華民国と平和条約を締結している
その時は蒋介石が台湾に逃げ込んで、第七艦隊のおかげで助かって
いたんだろ。中国の正当な権力者とはいえないよ。
いわば権力もないのに、有るふりして条約結んでも詐欺だろ。
>> 内容はサンフランシスコ平和条約に準じるものだから
あんたサンフランシスコ条約読んでから、書いてるのかな?
どうも疑問なんだけど…・
領土に関しては、日本が放棄するものとして台湾や澎湖諸島が書い
てありますが尖閣諸島が明記されてないというだけの話。
なぜ台湾や澎湖諸島を放棄するのか理由を考えなさい。
これは日清戦争で日本が手に入れたもので、尖閣諸島もそのドサクサ
に沖縄県にしたから、終戦の時に沖縄県として処理されたもの。
あなたの話は、いかにもサンフランシスコ条約に尖閣諸島帰属が明記
されてるかのように書いて、読んでみると尻尾しかない。
肝心の中身がない話なんだよね。
詐欺師がよく使うもので、竜頭蛇尾理論という。
――――引用開始――――
沖縄の友人諸氏の援助をうけて、私は、いわゆる「尖閣列島」のど
の一つの島も、一度も琉球領であったことはないことを確認できた。
のみならず、それらの島は、元来は中国領であったらしいことも
わかった。ここを日本が領有したのは、一八九五年、日清戦争で
日本が勝利したさいのことであり、ここが日本で「尖閣列島」と
よばれるようになったのは、なんと、一九〇〇年(明治三十三年)、
沖縄県師範学校教諭黒岩恒の命名によるものであることを知った。
http://www.mahoroba.ne.jp/~tatsumi/dinoue0.html
>>264 日本は先に領有権を主張してる国が無いか調べてから併合
この話は怪しいよ。
日清戦争の真っ最中に、領有権を調べれるものかな。
戦争してる相手に、尖閣はあなたの島ですかなんて聞けるかい?
――――引用開始――――
一八八五年には、政府は、釣魚諸島に公然と国標をたてたならば、
清国の『疑惑ヲ招キ』紛争となることをおそれたのだが、いま
日本が釣魚諸島に標杭をたてても、清国には文句をつけてくる
力などはない。たとえ抗議してきても一蹴するまでのことである。
政府はすでに台湾占領作戦を決定し、講和のさいには必ずここ
を清国から割き取ることにしている。この鼻息荒い政府が、台湾
と沖縄県との間にある釣魚島のような小さな無人島は、軍事占領
するまでもない、
だまって、ここは沖縄県管轄であると、標杭の一本もたてれば
すむことである、と考えたとしてもふしぎではない。
http://www.geocities.jp/ktakai22/murata.html
>>勝手にしかけて、勝手に負けて、
逆だよ。
日本が先に朝鮮王宮を占領(1984年7月23日)してから、清国
艦隊を奇襲攻撃(7月25日)してそれから、宣戦布告(8月1日)
を行ってます。仕掛けたのは清国ではなく、日本軍が先です。
>>266 なんで「アメリカの手先」は批判するくせに「中国の手先」は批判しないのか
俺は中国の手先なんて、日本にいるとは思ってない。
アメリカだと日本占領後、検察権力やマスコミ権力を手中にしたと
思ってるけど、中国が日本を占領したわけではない。
田中角栄のように最高権力者といえども、アメリカの尾を踏んだら
罠にはめられて検察・マスコミの集中砲火を浴び政界追放だ。
日中の国交回復が、虎の尾だったんだろう。
おかげさんで今でも米軍基地が日本で大威張りで存在してしまった
角栄が健在だったら、日米安保は第七艦隊だけになってたかもな。
その点、菅直人じゃ日本はアメリカの使用人で終わりそうだよ。
こいつは財務省の使用人にまで成り下がってる感じだ。
――――引用開始――――
橋本首相発言に関するマスコミ報道はこの間の普天間基地報道そっ
くりそのまま。また、橋本首相発言に対する大蔵省次官の反応は、
宮内庁の羽毛田さんの対応そっくりではないか。
ひょっとして日本国民は、日常的に米国のエージェント新聞やテ
レビを目にさせられ、税金で米国のエージェントを雇っている?
http://www.asyura2.com/10/senkyo76/msg/517.html
>>270
>俺は中国の手先なんて、日本にいるとは思ってない
いるじゃねーか、目の前の お 前 とか
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/politicsit/334409/
http://alfalfa.livedoor.biz/archives/51533721.html
http://iori3.cocolog-nifty.com/tenkannichijo/2009/12/post-c441.html?optimized=0
こういう奴は中国の手先じゃないんかい
お前が好んで引用する中帰連なんて中国の手先そのものだろうが
ふざけんなよ、このクズ!
>>264 それで「下関条約は無効だ」かよ
下関条約は有効だよ。
日清戦争に勝ったから台湾や尖閣諸島を手に入れ、下関条約が出来、
第二次大戦で負けたから下関条約が無効になったの。
今日のみのもんた朝ズバを見てたら、尖閣諸島がずいぶん石垣島に
近づけて書いてあったが、これも情報操作なのかな。
尖閣諸島は台湾の突端の先、黒潮の激流にある島で、台湾から尖閣に
行きやすいけど、沖縄からは黒潮を横断して行くので行き難い。
そのため、昔からここは台湾漁民の大切な漁場になっていた。
今回の海上保安庁の中国漁船追い出しは、歴史的に見ても暴走行為
というべき。明治政府でさえも尖閣を手に入れても漁業権は台湾
漁民に認めてました。
菅直人の厳正に処分するという表現は、外交センスのない最低の
声明だよ。こんなこと言ってたら中国政府も引くに引けなくなる。
――――引用開始――――
台湾の漁民にとって、もっと重要な問題に漁業権がある。戦前の
日本の国会は、尖閣諸島と与那国、基隆(キールン)の漁業権を
台湾に譲っている。戦後になって、日本政府は何も言ってこない。
真剣に考えてほしい。
(台湾前総統の李登輝 より)
>>272
>第二次大戦で負けたから下関条約が無効になったの
ポツダム宣言にもサンフランシスコ平和条約にも、中国との平和条約にも「下関条約は無効である」なんて書いてないけど
台湾と澎湖諸島の領有権を日本が「放棄する」と書いてあるだけだ
尖閣諸島は名前すら出てこない
そもそも「放棄」した台湾などが「中国領土になる」などとはどこにも書いていない
そもそも「日清戦争に勝ったから台湾や尖閣諸島を手に入れ」だ?
嘘ついてんじゃねーよ
下関条約では尖閣諸島は名前すら出ていない
http://blog.goo.ne.jp/wagasato/e/92e0af4b13e8f62801534cd3a150bcbc
>台湾の沖合いにある澎湖諸島の日本への割譲は下関条約で決められたが、尖閣諸島は議題にはならなかった
>尖閣諸島がずいぶん石垣島に近づけて書いてあったが、これも情報操作なのかな
妄想乙
世界地図ぐらい調べてから発言しろハゲ
石垣島と尖閣諸島間は地図上の縮尺で調べても150から200キロ以内だが、台湾から尖閣諸島は優に200キロ越える
中国大陸からでは400キロ越える位置にあるのが尖閣諸島だ
>今回の海上保安庁の中国漁船追い出しは歴史的に見ても暴走行為というべき。
暴走行為は貴様の頭だ、キチガイ恵也
お前の言い分は大陸国家だとしたら「狩りの目的であれば国境線をいくらでも越えていい」というに等しい
お前の好きなスイスでは、そんな事は許されるのか?
絶対に退去命令されるだろうし、従わなければ脅しの発砲だってされるかもしれない
陸と違って国境線が見えないからって、そんな簡単に国境線突破を許すとはね
>明治政府でさえも尖閣を手に入れても漁業権は台湾漁民に認めてました
ハイハイ、相変わらずバカ丸出しだねw
台湾は下関条約で日本領に割譲され、現地人は「日本国籍」を与えられた日本人だ
日本人が日本の領内で漁業やれるのは当たり前だろ、キチガイ
>>272
そもそもこのクズは、中国は近代以前尖閣諸島どころか「台湾すら実効支配した事が無い」という事実を知らんのか?
台湾は明史以前の中国の歴史書に出てこない
台湾を「発見」したのは1544年のポルトガル人である
そして1624年に来たオランダ人によって植民地化された
台湾を発見して統治したのはヨーロッパ人だ
その後浄瑠璃で有名な「国姓爺」、鄭成功がオランダ人を退けて台湾を支配するがわずか1年で死去
鄭の子供が後を継ぐがわずか20年で清に降伏する
後を継いだ清は、台湾を「化外の地(野蛮人の住む土地)」として見下しており、積極的に統治した事は一度もなかった
台湾一島にすら、清の威令は届かなかった
明治時代、台湾で宮古島の島民が現地人に殺された時、日本の抗議に清は答えた
「あそこは我が領土ではない」
・・・鄭成功の時代から200年も経っても、清(中国)は台湾を自国領とは思っていなかった
そんな中国が尖閣諸島に領有権がある???
ふざけんじゃねーよ、まったく
>>272
そもそもこのクズは、中国は近代以前尖閣諸島どころか「台湾すら実効支配した事が無い」という事実を知らんのか?
台湾は明史以前の中国の歴史書に出てこない
台湾を「発見」したのは1544年のポルトガル人である
そして1624年に来たオランダ人によって植民地化された
台湾を発見して統治したのはヨーロッパ人だ
その後浄瑠璃で有名な「国姓爺」、鄭成功がオランダ人を退けて台湾を支配するがわずか1年で死去
鄭の子供が後を継ぐがわずか20年で清に降伏する
後を継いだ清は、台湾を「化外の地(野蛮人の住む土地)」として見下しており、積極的に統治した事は一度もなかった
台湾一島にすら、清の威令は届かなかった
明治時代、台湾で宮古島の島民が現地人に殺された時、日本の抗議に清は答えた
「あそこは我が領土ではない」
・・・鄭成功の時代から200年も経っても、清(中国)は台湾を自国領とは思っていなかった
そんな中国が尖閣諸島に領有権がある???
ふざけんじゃねーよ、まったく
>>272
>(台湾前総統の李登輝より)
さすが自爆大好き恵也クンw
李登輝がどういう人なのか知らずに引用するらしい
言っとくけど李登輝は恵也の大っ嫌いな 小 林 よ し の り の 親 友 で
中国のブラックリストに載ってる台湾独立主義者、
おまけに「戦前日本統治時代は良かった」と主張する人物だ
ついでに「尖閣諸島は日本領」と認めている台湾では知らぬ者がいない親日家だ
売国奴の恵也とはまるで思想的に合わなそうな方なんだけどね
ついでに嫌いな人は恵也みたいに「卑怯な人」らしいからね
戦前日本の学校教育や軍隊教育で「卑怯者にだけはなるな」と厳しく叩き込まれたそうだからな
どんな仕事場も無責任に逃げ出し、自分の発言にも責任を取らない卑怯者の恵也は嫌われるだろうね
http://www.news.janjan.jp/world/0810/0809268194/1.php
http://blog.goo.ne.jp/taezaki160925/e/016eb5bc2e99edff24028d06935e845d
http://www.kin-birei.com/magazine/0301.html
>>268
>その時は蒋介石が台湾に逃げ込んで、第七艦隊のおかげで助かっていたんだろ。
>中国の正当な権力者とはいえないよ
>いわば権力もないのに、有るふりして条約結んでも詐欺だろ
勝手な屁理屈だなぁ
日本は中華民国と戦争していたのであって、中華人民共和国は全く関係がない
ならば平和条約は中華民国と結ぶのが当たり前だろ
そして、蒋介石は「大陸反攻」を主張していた
中国の統一政府を自認していたのだから、まず交戦状態の和解も含めて蒋介石から和平を結ぶのが当たり前だろ
>あんたサンフランシスコ条約読んでから書いてるのかな?どうも疑問なんだけど…・
キチガイ恵也が一番読んでない、読んでも理解できないんだろ
>領土に関しては、日本が放棄するものとして台湾や澎湖諸島が書いてありますが尖閣諸島が明記されてないというだけの話
何が「だけの話」だ!キチガイの売国奴が!
明記されてないのは重大な問題だし、そもそも日本が放棄した領土を「中国領土にする」とも書いてない
>これは日清戦争で日本が手に入れたもので、尖閣諸島もそのドサクサに沖縄県にしたから、
ハイ嘘ですね
日本は日清戦争の10年以上前には領有権を主張しています
ただ、欧米列強の領有権主張が無いかとか、中国との摩擦を避けるために1895年まで控えていただけです
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%96%E9%96%A3%E8%AB%B8%E5%B3%B6%E9%A0%98%E6%9C%89%E6%A8%A9%E5%95%8F%E9%A1%8C#.E5.B9.B4.E8.A1.A8
>1859年(安政6年)以降に大城永保が調査し、 1885年(明治18年)に沖縄県庁の石澤兵吾に無人島である事を報告した
>1885年 10月9日:内務卿・ 山縣有朋は「清国所属の証拠は少しも見えない」として、外務卿・井上馨と協議
>>268
>あなたの話は、いかにもサンフランシスコ条約に尖閣諸島帰属が明記されてるかのように書いて、読んでみると尻尾しかない
>>264のどこに「明記してある」なんて書いてあるんだ?
キチガイには普通人には見えないものが見えるのか?
サンフランシスコ平和条約には尖閣諸島は名前すら出てこない
日本が「放棄」した台湾などを、中華民国領土にするという規定も無い
そもそも明記されてもなければ、領有権の主張すらやってない事を指摘してんだよ
>>269
>日清戦争の真っ最中に、領有権を調べれるものかな
日清戦争は世界大戦みたいな総力戦じゃないし、そもそも日本は日清戦争の10年以上前には調査を始めていた
調査結果待ちと、中国との摩擦を避けるためだけに10年間放置していたにすぎない
>戦争してる相手に、尖閣はあなたの島ですかなんて聞けるかい?
中立国を介して聞けば?
トラウトマン工作とか、探せばそんな事例はいくらでもあるんだがね
そもそも台湾ですら自国領と思っていなかった清国が、台湾を無視して尖閣諸島だけの領有権を主張するなど有り得ない
日本はなんで台湾出兵したのか調べてから言え!
>逆だよ
>日本が先に朝鮮王宮を占領(1984年7月23日)してから、
それ以前に清軍が東学党の討伐のために大軍を朝鮮に派遣したのは無視か
天津条約では、日本と清国が出兵する時には先に通知するのが義務にもかかわらず清国は無断で朝鮮に出兵した
天津条約を無視するな!
>清国艦隊を奇襲攻撃(7月25日)して
お前バカすぎるだろ?
「奇襲攻撃は無かった」と言われてるだろうが!
ろくに反論できなかったくせに、未だに妄想の「奇襲攻撃」を信じてやがるのか
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B1%8A%E5%B3%B6%E6%B2%96%E6%B5%B7%E6%88%A6
>それから宣戦布告(8月1日) を行ってます。
その前に、日本はイギリスを介して和平提案してるんだけど
拒否したのは清国だから
ろくに歴史を知らないキチガイが
>>269 ど こ が 奇 襲 攻 撃 だ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B1%8A%E5%B3%B6%E6%B2%96%E6%B5%B7%E6%88%A6
>吉野艦隊は朝鮮の北西岸豊島沖で会合する予定だった通報艦「 八重山」と旧式巡洋艦「武蔵」を捜していた。
>二条の煙を発見し近付いてみると清国の巡洋艦「済遠」と「広乙」であった。
>清国艦隊もあとから陸兵を乗せてやってくる予定の清国商船「高陞」(こうしょう)とその護衛の清国軍艦「操江」の露払い役であった。
>2対3の巡洋艦が対峙することとなった
http://blog.goo.ne.jp/taezaki160925/
>>276のこのサイトは面白いなw
キチガイ恵也の沖縄関連の妄想主張を沖縄県民が全否定してるじゃないかwww
>>273 「下関条約は無効である」なんて書いてないけど
あんたは書いてなくては何にも理解できない人かい?
日本はポツダム宣言を受託して、無条件降伏をしたがこの宣言には
カイロ宣言を履行するとなってます。
カイロ宣言には、下関条約で清から手に入れた「台湾及澎湖島の如
き日本国が清国人より盗取したる一切の地域を中華民国に返還」と
なってますので、条文を素直に読めば尖閣諸島もこれに入ります。
「日本国は又暴力及貪欲に依り日本国の略取したる他の一切の地域
より駆逐せらるべし」を読めば日清戦争のドサクサに沖縄県領に
した尖閣諸島を日本領土とするのは無理。
オマケにポツダム宣言では日本本土と、連合国が決める諸島だけが
日本領土となってます。
連合国に中華民国がいるんだから尖閣も当然取られるよ
台湾の漁師はむかしから、尖閣に漁業権を持ってたのだし、今回の
海上保安庁の行為は官僚による暴走行為というべき。
宮内庁官僚の暴走より、今回の暴走が日本にとっては深刻な問題だ。
レアメタル不足で日本の貿易は、ガタガタになるかも知れん。
>> 簡単に国境線突破を許すとはね
国境線が両国の間で確定してないのだから、突破とはいえません。
見解の相違になるから、この火は大火事になる可能性もある。
俺が中国人で船を持ってたら、わざと尖閣諸島で魚釣りするかもな。
それで死んだら英雄に祭り上げられてしまうよ。
>>274 台湾を「発見」したのは1544年のポルトガル人である
発見なんてそれは言い過ぎ。
明の時代1400年頃、鄭和は大艦隊でアフリカまで行っていたんだぜ。
明の永楽帝の積極外交政策南方版が、鄭和の南海遠征。
永楽2年(1405年)から宣徳8年(1433年)まで前後7回行われた。
1回の航海に62隻の大船が出かけ、その乗組員は総勢2万8千人
を数えたという。
東南アジア・インド、そして一部の者はメッカやアフリカのマリン
ディまで行った。
当時としては大変な航海だった。
目的は、明朝の勢威を見せつけ、朝貢貿易を促すことだったらしい。
かつて100年ほど前、元朝の侵略軍を乗せた船が航海したルート
を平和的な貿易促進キャラバン船が行く。
http://www1.cts.ne.jp/~fleet7/Museum/Muse059.html
>>282
>あんたは書いてなくては何にも理解できない人かい?
条約とか法律ってそういうもんだろ
なんだ?このキチガイ?
>素直に読めば尖閣諸島もこれに入ります
入らねーよ、バーカ
尖閣諸島は下関条約と 無 関 係 に手に入れた地域だ
下関条約で尖閣諸島は議題にすらなっていない
もし入るんだったら米軍統治前に接収されてるはずだろ、常識的に考えて
>日清戦争のドサクサに沖縄県領にした尖閣諸島
ふざけたキチガイの妄想だな
日清戦争の10年以上前には日本は領有権の主張をしてるのに
>オマケにポツダム宣言では日本本土と、連合国が決める諸島だけが日本領土となってます
>連合国に中華民国がいるんだから尖閣も当然取られるよ
じゃあ、ポツダム宣言に基づいて中国が尖閣諸島を自国領だと主張した証拠を出せよ
石油発見以前、中国が領有権を主張した事実は皆無だから
>>282
>国境線が両国の間で確定してないのだから、突破とはいえません
馬鹿らしw
その理屈ではカシミールは国境が確定してないからパキスタン人が勝手に無断でインドのカシミールに入っても構わないわけか
やるのは勝手だけど、インド兵に見つかって射殺されても文句は言えねーよ?
ゴラン高原にシリア人がイスラエルの許可なく立ち入って無事で済むのか
イスラエル兵に殺されても文句は言えねーぞ
陸の国境ですらそうなら、海の国境はもっと厳しくあるべきだろ
林子平が江戸時代に書いたように、東京(江戸)とロンドンは海を挟んだ隣同士なんだから
恵也は江戸時代の林子平の水準にすら及ばないドアホウだな
上海から尖閣諸島と、上海から東京と、距離が違うだけで間は海という点は変わらないんだよ
>>283
>明の時代1400年頃、鄭和は大艦隊でアフリカまで行っていたんだぜ
ハイ、ダウトーw
鄭和はアフリカに行ってません
艦隊の一部がアフリカに到達しただけの話です
そもそも鄭和の艦隊はみんな、中国から 南 に 行ったのであり、台湾方面に行ったわけではありません
「1544年にポルトガル人が発見した」は台湾の歴史教科書にすら出てくる話です
キチガイの物知らずのくせに教科書を否定できるとは驚嘆しますわ
>>282
もうテメーは来んじゃねえよ!クソ売国奴!
必ず何かって言えば中国の肩ばかり持ちやがってよ
そんなに中国が好きならさっさと引っ越せ!
二度と日本に帰ってくるなよ!
お前ら相手にするな
>もうテメーは来んじゃねえよ!クソ売国奴!
ってお前が来てんじゃねーかよ
相手にするな
>>282
>あんたは書いてなくては何にも理解できない人かい?
恵也は書いてあっても何にも理解できない人だからねw
509 名前: 恵也 ◆o4NEPA8feA 投稿日 2008/11/09(日) 19:32:20 ?2BP(0)
>>505
>恵也がエクセルなんてソフトをちゃんと使える訳がないじゃないか
これでも友人にソフトを借りて、俺のパソコンにもエクセルを入れてるよ
http://www.sofurin.org/htm/activity/kb_qanda.htm
>購入したソフトを、中古店に売ったりバックアップ・コピーを手元に残しておくことは、著作権法違反に当たります
http://www.daiichi.gr.jp/publication/scientist/21.html
>コンピュータ・プログラムにはさまざまなものがありますが、代表的な例としては、
>ワープロソフトのWordや一太郎、表計算ソフトのExcelなどがあります。
>これらは市販されていますので そ れ を 購 入 し 、パソコンにインストールして使用することはできますが、
>原則として一つのソフトは1台のパソコンにしか使用が許されていません。
>したがって、一つのソフトを購入し、それを複数のパソコンにインストールして使用することは著作権の侵害にあたることになります
書いてあっても何にも理解できない(キチガイ)恵也の図w
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/question/1281996669/431n
>キチガイとは気違いと書き、普通の方と違い幻が見えたり、幻聴が聞こえて自立した生活が一人で出来ない方のこと
http://www.k2.dion.ne.jp/~yohane/0000ozomasii4.htm
>そのやり方は、(当時の)熟達した騎馬による戦闘能力、手段を選ばない卑劣な戦法
(捕虜を盾として先頭に押し出すショック吸収部隊、退却と見せかけて守備軍が出て来たところを包囲・殲滅する、
同盟して戦い勝利してから同盟国を裏切り滅ぼす、など)、
>容赦の無い全員抹殺、覇権を争う親類や国内の族長らの抹殺、自分を一種の”神”とする絶対服従の強要であり、
>その残忍で無慈悲な殺戮はヨーロッパでは”地獄の使者(タルタロス=タタール)”として恐れられた。
(中略)
>若い男はモンゴル側に連行され、次の戦闘で盾として先頭に押し出され、敵の攻撃のショックを吸収する部隊として用いられた
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/question/1281996669/501n
>ジンギスカンはその点、占領地の若者を信じて武器を与えて敵に向かわせたという意味で若者を信じてたわけだ。
>俺はジンギスカンの方がすごいと思う。
>一歩間違えたら自分たちの命の心配をしなければいけないのに、元の敵に対して武器を与えたんだからね
書いてあっても何にも理解できない恵也の図(その3)
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/question/1281996669/256n
>>256で 恵 也 が「4つ条件が挙げられてるが1つ守れば良い」とする証拠としてこのサイトを引き合いに出す
http://www4.ocn.ne.jp/~tishiki/hagurikusen.html
↓
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/question/1281996669/277n
>>277がこのサイトに書いてある文章を強調のためのスペース以外の一切の改編無くコピペして反論する
↓
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/question/1281996669/306n
>>306で恵也曰く
>国際法もいろいろあるんだが、どの国際法だ
>交戦者とは戦いを交えてる人のことだけど、現に戦いを交えてたら戦ってるのだから認められないなんて赤の他人が言っても屁みたいなものだ
書いてあっても何にも理解できない恵也の図(その4)
http://www.tamanegiya.com/sinajinnhainunekoika22.3.17.html
「まず、中国人はゴミ出しができませんね」
>と語るのは、芝園団地自治会の瀬川剛一会長(八十)である。
恵也曰く
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/question/1268155974/355n
>この巨大団地の名前もわからんし、責任者の自治会長名もないタワゴト話に過ぎん。
書いてあっても何にも理解できない恵也の図(その5)
http://www.nobitown.com/dom011102.html
ジンギスカンは大量殺戮者だったという事実も知らずに賛美する恵也w
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/question/1280193397/480n
480 名前: 恵也 : 2010/08/15(日) 14:46:46 ID:glXibNDz
>>466 戦争は軍隊が終わらせると思ってる低能恵也w
戦争を始めるのも、終わらせるのも軍隊が最大の要。
ジンギスカンがあれだけの人口で、世界を占領した
これは軍隊が本物の軍隊で、権力機構がしっかりしていて占領地の人心を掴めたからなんだよ
>>287 「1544年にポルトガル人が発見した」は台湾の歴史教科書にすら出てくる話
アンタ日本語翻訳力に問題があるんじゃないの?
日本でも鉄砲を伝えてくれたポルトガル人が、種子島に漂着したが
「1543年にポルトガル人が種子島を発見した」なんて日本教科書に
書いてあるかな?
少なくともポルトガル人が来たという、翻訳じゃないかね。
主人公を誰だと思ってるだろう。
>>285 陸の国境ですらそうなら、海の国境はもっと厳しくあるべきだろ
逆だろ。陸の国境と海の国境を混同するな!
海とは通り道なんだから、無害航行は世界的に認められた権利。
しかも昔から中国人が漁場としてる場所を、四角四面に日本領だ
といって追い出しては、中国政府も認めるわけにはいかんだろう。
それに海の国境は、漁業資源保護のために無理やり広げたもの。
海上保安庁の連中も、アンタと同じような四角四面野郎なんだろう
――――引用開始――――
しばらくはどの国も3カイリを領海としていましたが、第二次世界
大戦後になると海洋資源や漁業資源の専有を巡って紛争が頻発。
3カイリ以上の幅を領海と主張する国も現れ、国際的な法律の必要
性が高まってきました。
http://www.ladyweb.org/magazine/news/news28.html
>>294
日本語能力に問題があるキチガイ恵也にほざく資格は無いだろ
>「1543年にポルトガル人が種子島を発見した」なんて日本教科書に書いてあるかな?
古事記の国産み神話の時代から存在が確認されている種子島と、
鄭成功が来るまで一度も中国人に存在を認識されていなかった台湾と比較になるかな?
海賊や倭冦の根拠地として台湾が利用された事は有っても、中国歴代王朝が領有したのは清の時代まで無かった台湾と一緒にするな!アホ!
>少なくともポルトガル人が来たという、翻訳じゃないかね
>主人公を誰だと思ってるだろう
「認識台湾」っていう日本語に翻訳された台湾の国定歴史教科書があるんだよ
そこにはハッキリと「発見」とカッコ付きで書いてあるから
それ以前に文献に残る歴史が無い、中国王朝の歴史書にも登場しないなら当たり前の話だ
>>295
>海とは通り道なんだから、無害航行は世界的に認められた権利
だったら「公海」を通れよ
「領海」を通るんじゃねーよ
しかも今回の件は単なる「無害航行」じゃないだろうが!
今年の3月にも東シナ海で挑発行動を繰り広げた連中のどこが「無害」だよ
>しかも昔から中国人が漁場としてる場所を、四角四面に日本領だといって追い出しては、中国政府も認めるわけにはいかんだろう
だったら中国人は中国政府に言えよ
中国政府は日本政府と交渉して漁業権を与えてもらえよ
あいつらは平和的に外交交渉していたわけじゃないだろうが
東シナ海のガス田もそうだし、尖閣諸島もそうだし、日本政府は自民党時代も民主党時代も「平和外交」を念願としてるんだよ
何度話し合いで解決しようとしても、条約破りを繰り返すのが中国だろうが
条約は守らない、話し合いには応じない、下手に出てれば付け上がる、
戦前から全く変わらない中国の姿だな
>それに海の国境は、漁業資源保護のために無理やり広げたもの
文句があるなら国際連合に言えよ、キチガイ恵也!
中国の代弁者のクズ山本は小沢一郎もちゃんと批判しろよ?
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100905/stt1009051132003-n1.htm
>菅直人首相は5日のNHK番組で、中国海軍の軍備増強について
>「日米両国だけでなくベトナムなど多くの国が懸念を持っている。海軍の過大な増強は注意深くみて必要があれば懸念を中国に伝える」
と述べた。
>民主党の小沢一郎前幹事長も同様の懸念を示した上で、中国が領有権を主張している尖閣諸島(沖縄県石垣市、中国名・釣魚島)に関し
>「歴史上、中国の領土になったことは一度もない」
>と述べ、毅然とした対応の必要性を指摘した。
「歴史上、中国の領土になったことは一度もない」
「歴史上、中国の領土になったことは一度もない」
「歴史上、中国の領土になったことは一度もない」
「歴史上、中国の領土になったことは一度もない」
「歴史上、中国の領土になったことは一度もない」
「歴史上、中国の領土になったことは一度もない」
「歴史上、中国の領土になったことは一度もない」
「歴史上、中国の領土になったことは一度もない」
「歴史上、中国の領土になったことは一度もない」
「歴史上、中国の領土になったことは一度もない」
>>284 日清戦争の10年以上前には日本は領有権の主張をしてるの
適当な日本語を使う人だ。
そんなにいい加減に使ってたら、自己催眠に落ち入ちゃうよ。
あなたはどんな主張をしたのか知ってるのかな?
これは無人島を探検した人が尖閣諸島を開拓したいので、許可を
くれと申請しただけだけで、政府は受理しませんでした。
あなたと言う「領有権の主張」とはまったくの別物。
――――引用開始――――
この探検の詳細な記録は残っておりませんが、何か期するところ
があったのでしょう。翌明治十八(一八八五)年、 父は明治政府
に開拓許可を申請しています。
しかし、この申請は受理されませんでした。当時の政府の見解と
して、 まだこの島の帰属がはっきりしていないというのがその
理由だったようです。
ところが、父の話を聞いた、当時の沖縄県令西村捨三がたいへん
興味を持ちまして独自に調査団を派遣しました。
調査の結果、島は無人島であり、かつて人が住んでいた形跡もな
いことがはっきりしまして、以後西村は政府に日 本領とするよう
しきりに上申しまた。
(古賀辰四郎という人 より)
>>284 石油発見以前、中国が領有権を主張した事実は皆無だから
無人島なんだし、中国は台湾問題でそれどころじゃなかったようだぜ。
日本政府だって尖閣諸島なんて、アメリカ軍の射爆場になってるのを
知ってるくらいで、ほとんど関心がなかったようだ。お互い様だろ。
石油が出なければ、屁みたいなもんだ。
――――引用開始――――
1954年3月26日参議院大蔵委員会
「○成瀬幡治君 そうしますと、魚釣島ですね、リイン島というの
ですか。日本の領海になるところですが、あの辺のところはどうい
うふうになっているのですか。
○ 政府委員(伊関佑二郎君) あれは行政協定の問題になりますか
どうか、ちょっとそういう話がございまして……沖繩の南でござい
ますね。私のほうもあの点は詳しいことは存じません。」
いくら当時はアメリカの統治下であるとはいえ、自国の領土と
いうにはあまりにお粗末な答弁である。それどころか、
米軍占領下に黄尾嶼、赤尾嶼は米軍の射爆場にされてきたのだが、
そのことをもって「尖閣列島で米軍の射爆場なんかがあってけし
からぬじゃないかと、こういうお話ですが、
http://www.geocities.jp/ktakai22/murata.html
>>299
>これは無人島を探検した人が尖閣諸島を開拓したいので、許可をくれと申請しただけだけで、政府は受理しませんでした
キチガイの屁理屈は絶えないねぇ
中国は調査すらしてないんだよ、アホが
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%96%E9%96%A3%E8%AB%B8%E5%B3%B6%E9%A0%98%E6%9C%89%E6%A8%A9%E5%95%8F%E9%A1%8C#.E5.B9.B4.E8.A1.A8
>1859年(安政6年)以降に大城永保が調査し、1885年(明治18年)に沖縄県庁の石澤兵吾に無人島である事を報告した
>1885年(明治18年):福岡県出身の実業家・古賀辰四郎が尖閣諸島での事業展開のため沖縄県に借地契約を請求
>1885年:古賀の請求を受けて沖縄県庁は内務省に相談。内務省は沖縄県庁にこの島の調査を内々に命令する
>1885年 9月22日:沖縄県令・西村捨三は、
「久場島、魚釣島は古来より本県に於いて称する島名ではあり、しかも本県所轄の久米・宮古・八重山等の群島に接近している無人の島であるので
沖繩県下に属しているのであるが、『中山伝信録』(中国の古文書)に記載されている
釣魚台、黄尾嶼、赤尾嶼と同一のものではないと言いきれないの で、慎重に調査する必要がある」
>と、内務省に報告。 雲出丸による現地調査の結果を追って伝えると連絡
>1885年10月9日:内務卿・山縣有朋は「清国所属の証拠は少しも見えない」として、外務卿・井上馨と協議
>1885年 10月21日:外務卿・ 井上馨は、
「清の新聞が自国の領土である花瓶嶼や彭隹山を日本が占領するかもしれないなどという風説を流していて、
清の政府や民衆が日本に対して猜疑心を抱いている。
此んな時に、久場島、魚釣島などに国標を建てるのは徒に不安を煽るだけで好ましくない」
として「国標を建て開拓等に着手するは、他日の機会に譲り候方然るべしと存じ候」と山縣に回答
>1885年11月5日:沖縄県令は
「出雲丸報告書で熟考すると最初は何方に属するかは甚だ決断しないで上申したが、今回の復命及び報告書によれば、本県の所轄と決定した。」
>として本県所轄の標札建設を上申した
>1885年11月24日:沖縄県令は国標建設に就いて、
「清国との関係が無いとも言えず、万一不都合が生じては申し訳ないので如何すべきか早く指揮してほしい」との上申書を内務卿へ提出
>>300
>無人島なんだし、中国は台湾問題でそれどころじゃなかったようだぜ
そんなの中国の勝手な都合だろ
今まで何ら日本の領有に異議を唱えてないのに、石油が見つかってから領有権を主張するなど恥を知れ
大正8年、中華民国は「日本帝國沖繩縣八重山郡尖閣列島」の人々が海で難破した中国漁民を救ってくれた事に感謝状を出している
http://plaza.rakuten.co.jp/kawamurakent/diary/200904080000/
キチガイ恵也の妄想は通用しないな
もう尖閣諸島を一生涯かけて調べあげた郷土史家が結論を出してんだよ
お前みたいなバカで無知でキチガイの恥知らずが口出せる話じゃないんだよ
http://akebonokikaku.hp.infoseek.co.jp/page075.html
ちなみにこの論文は中国語訳されて中国大使館と台湾総統府に送付されているが、彼らからの反論は一切無かったそうだ
学術的に調べあげれば、日本領有の根拠は疑うべくもないんだよ
キチガイ恵也はいい加減にしろ
尖閣諸島は日清戦争も下関条約も 無 関 係 に日本が領有した地域だ
当時の国際法では無主地の先占が合法だったんだっての
文句があるなら韓国も誘ってハーグにいらっしゃい(プゲラ)
恐くてハーグに出てこれないヘタレのくせに(プゲラ)
>>297 「領海」を通るんじゃねーよ
そんな事を言ったら、中国から言わせたら尖閣は中国領土だからね。
日本の漁船どころか、海上保安庁の艦船に対しても「領海」を通る
んじゃねーと軍艦を送ってくるかも知れんぞ。
そうなったら日本は、第二の日中戦争でもやるのかね。
100円ショップの商品は、日本に来なくなるかも…
俺は今回の事件を、海上保安庁官僚による民主党政権への反乱と見てる。
尖閣の現状を見たら大火事になる心配もある案件なんだから、官僚
風情が「無害な漁業操業を追い払う」とは考えられん。
宮内庁官僚、検察官僚、外務省官僚、海上保安庁官僚とバカ官僚は
民主党政権に対してちょっと暴走しすぎだよ。昔の青年将校みたいだ
こいつ等は、ただの召使に過ぎないのに…・
官僚集団はガタルカナルみたいに兵力の逐次投入をするのかね。
――――引用開始――――
特捜部の捜査は、戦略目的も定まらないまま、兵力を逐次投入して、
米国軍の十字砲火の中に白兵銃剣突撃を繰り返して膨大な戦死者を
出し、太平洋戦争の戦局悪化への転換点となったガダルカナル戦に
似た様相を呈している。
こうした状況の下で、新聞各紙は連日、1面トップで、今回の
事件の捜査の展開や見通しを報じている。従来は、特捜事件に関す
る報道が「検察リーク」によるものと批判されてきたこともあって、
記事は、「関係者によると」としたうえで、被疑者側の犯罪性や悪性
に関する事実が述べられ、そこには「東京地検特捜部もこの事実を
把握しているもよう」とつけ加えられるというのが、一つのお決ま
りのパターンだった。
http://www.asyura2.com/09/senkyo60/msg/347.html
>>306
>そんな事を言ったら、中国から言わせたら尖閣は中国領土だからね
なんで恵也って中国側の見方しかしないの?
中国が尖閣諸島を問題にしたのは国連の海洋調査で海底資源が発見されてからじゃん
具体的には1971年からなんだよ
中国の代弁者はさっさと中国に帰れよ
>>302 大正8年、中華民国は「日本帝國沖繩縣八重山郡尖閣列島」
>>の人々が海で難破した中国漁民を救ってくれた事に感謝状を出している
日清戦争の後ですので、台湾も尖閣も日本領土になってるのは当たり前
問題は台湾の付属諸島として、台湾と一緒に返還すべきだったの。
>>304 尖閣諸島は日清戦争も下関条約も 無 関 係 に日本が領有した地域だ
尖閣諸島の日本領有は、日清戦争と深い因果関係が存在します。
むしろ下関条約やカイロ宣言、ポツダム宣言に明記はされなかったが
非常に関係は深い。
>>307 なんで恵也って中国側の見方しかしないの?
孫子の兵法に「敵を知り己を知れば百戦危うからず」という
話があるけど現在のマスコミでは、中国側の見方がまったく見えない
敵をまったく知らないで兵を使えば、第二次大戦の二の舞になってしまうぞ
昔の英語教育まで禁止した、旧日本軍の真似をしたいのかい、アンタは!
>>具体的には1971年からなんだよ
日本だってたいして変らん。
何も価値のない島なら、問題にもならんけど石油資源が存在してる
となって、初めて大問題になるの。
さもなけりゃ両国とも無視してるから、話し合いも出来てたろうに。
>>306 100円ショップの商品は、日本に来なくなるかも…
事実を主張すれば「戦争だ!」とか言ってくる国の商品なんかいりませんから
別に中国なんかに頼らなくても、世界中に安い労働力はあるわけですから
日本政府がちょっと補助金つけて中国市場から撤退を促せば大体の企業は喜んで従いますよ
>俺は今回の事件を、海上保安庁官僚による民主党政権への反乱と見てる
自民党時代だって、尖閣諸島に近づく違法集団は追い払ってたからw
勝手な妄想しないでね?妄想しか取り柄がないキチガイ☆爺さん
でいつものようにソースは「匿名」「証拠なし」の阿修羅かw
ヴァカなんじゃないの
>尖閣の現状を見たら大火事になる心配もある案件なんだから、
「大火事になる」のは中国が悪いからです
日本の責任ではありませんから
>官僚風情が「無害な漁業操業を追い払う」とは考えられん
お前自身、官僚になったことがないくせによく勝手に断言できるね
官僚の仕事は、決まりや規則を厳格に適用する事だから
>バカ官僚
少なくともお前なんかよりは百万倍頭が良いよ
かたや中卒のキチガイ妄想爺、かたや東大法学部(のような一流大卒)なんだから
>こいつ等は、ただの召使に過ぎないのに…・
主人が無能なら召使は軌道修正する権利があります
主人が無能なのが悪いんでしょ
>>308
>問題は台湾の付属諸島として、台湾と一緒に返還すべきだったの
その理由は?法的根拠は?蒋介石が要求したのか?アメリカが認めたのか?
キチガイ恵也
>尖閣諸島の日本領有は、日清戦争と深い因果関係が存在します
「存在」の証拠出せよ
>むしろ下関条約やカイロ宣言、ポツダム宣言に明記はされなかったが非常に関係は深い
キチガイの脳内妄想ではなw
現実には蒋介石は領有権主張してないので終わりだからw
そもそも中国が尖閣諸島を領有していたならどこの「省」のなんて「郡」のどういう「県」に属していたのか証明しろよ?
キチガイには絶対不可能だろうがねw
>>309
>孫子の兵法に「敵を知り己を知れば百戦危うからず」という話があるけど
恵也自身、「己」も「敵」も知らないんだから説得力ゼロ
お前の勘違い妄想が、事実によって反論されて黙らされたのは何万回だ?
2ちゃんねるでも論破され、Yahoo掲示板でも論破されて逃げ出した挙げ句、今やニコ厨にすら論破されてんだろw
>現在のマスコミでは、中国側の見方がまったく見えない
嘘つくなよ
TBSとかテレビ朝日のニュースや報道番組見ればいくらでも中国側におもねった報道が見れるだろうが
>敵をまったく知らないで兵を使えば、第二次大戦の二の舞になってしまうぞ
ハァ?
二次大戦の日本の指導者は、みんな海外留学体験してますから
松岡洋右とか山本五十六とか、アメリカをよく知る「知米派」が実際には何にも知らなかったのが問題なんだろ
>日本だってたいして変らん
1885年には探査船を送って調査していた国と、何が「たいして変らん」だ
キチガイ恵也w