>>231
>あなたの出してくれたwikiの解説をILOの見解と誤解してる
お前が英語が読めないだけだろ
wikiの解説はILOの統計が元ネタなんだけど
>国連で決めたのは、人身売買と売春ピンハネの禁止。
>これを有効にするために、国内法で法律を作って違反者に罰則をかけるようにしている訳だ
加盟国でなければそんな義務はないし、そもそも法律があったってザル法だったらこれまた意味がない
キチガイ恵也はろくな人生経験が無いから、法律の紙切れ一枚で物事が良い方に解決されるとか思えるのか
おめでたい頭だな、部落差別なんて150年近く前の四民平等令で廃止されたはずなのに、現実として部落差別はあるだろうが
インドのカースト制度だって、法律の抜け穴を駆使して未だに続いている
法律を制定すれば解決されるとか頭悪すぎるんじゃないの?
>それじゃ、商品価値がない
>だからそんな商品価値のない絨毯は、今の世界には存在しない
アラビアの大富豪の家に行け
あるから
そもそも絨毯なんて慣れようが慣れまいがやってる事はほとんど一緒だろ
スピードが早いか遅いかの違いだけで
キチガイ恵也の「職人技」ってそんな定義じゃなかったっけ?