必要性がわかりません
これあると今までとほとんど変わらないじゃん
中には、ID表示によってコメント書きにくいって人も出る訳で。
それだったらNGID設定は意味が無い事にもなる訳で。
……難しい。
さすが運営!
前回の更新をたった数十分で無意味にする!
こんなんだから課金する気になれんのだ
>>3
そのための184コマンドだろ
そもそもそんなの気にするのは自演と荒らし以外にいないような気もするが
「常に匿名コメントにする」がデフォルトでオンになってるのはどうかと・・・
このスレは、不具合版に立てるべき。
自演を許すか、ストーカーを許すか
それが問題だ。
184非表示=コメント非表示
じゃねーかwwwwwwwバカスwwwwwwwwwwwww
どうりで184が増えたわけだ。ふざけんな。
もういい加減自演で騒ごうとすんの諦めれ
ブログで運営にいらない子扱いされてるんだから…
わざわざチェックを外す人はいないだろうなあ。
これNGID機能作ったプログラマ涙目だろw
能動的に184にするってことは自演宣言してるようなもんだからな
そういう方々への配慮だろ(笑)
スレタイに激しく同意。
運営おかしいんじゃないの?
184非表示の意味無いじゃん。
ケンカ売ってんのかよ
せめてニコニコ全体で同じIDが表示されるようにしてくれ
ちょwwwwwwwwwwwwwwwww
ユーザーID表示されなくなったぞwwwwwwwwww
ID表示されなくなったか。
まあ、最初からこうすりゃいいって話だが。
NGID登録したのだけ表示されりゃ問題ない。
マニュアルでID登録できるところはほしいが。
これは笑えるw
ID消えちゃったね…
NGのユーザーIDどうするの…
■整理
・システムに「常に匿名でコメントする」チェックボックス新設
・NG設定に「184コメントを非表示」チェックボックス新設
・「184非表示にする」にチェックを入れると
「匿名」で行ったコメントが表示されなくなる
こういう事?
だったらむしろgjじゃね?
能動的に匿名チェック外さない情報弱者のコメは
基本非表示になるってことでしょ?
NGIDも184非表示もほとんど無意味になったな
今回の更新はほとんど無意味だったな運営
>>21
ほとんどの人は、デフォルトからわざわざ変更しないんじゃね?
デフォがONであってもOFFであっても。
>>21
微妙にフレーズが変わってる。「常に184コメント(匿名)にする」になってる。
これは仕様を理解してないと何を言ってるのか分かりにくいな。
「常に匿名でコメント 『する』 」の方がいいと思うんだが
ってかデフォが184って逆だろ
電話のシステムから名前取ってるの丸判りだけど
固定電話は申請しないとデフォは186だぞ
電話みたく184の着信拒否みたく
投稿者が「匿名の書き込みは出来なくする」とかの設定が必要だろ
そもそも184なんて要らなくね?
・常にユーザには暗号化IDしか見えない
・その暗号化IDをNGにすると、暗号前のIDがNG指定になる
これで十分じゃねぇの?
俺もそう思う
なのにやらないのは、もしかして暗号化後のIDから生ID追跡するのが困難な仕様なんだろうか?
それでサーバに負担が掛かるからやらないとか?
ちなみにNG設定について、
メンテナンス直後は発言者のIDをプレイヤ上に出していたんですが、
いろいろ思うところがあり一旦やめました。本当は今回から184モードという機能を追加していて、
コマンドに「184」と入力し発言すると匿名モードでの書き込みになり、
匿名モードでの発言はNG設定で一律非表示にできる。
匿名モードじゃない場合には不快な発言をしている人のIDをNG設定で登録すれば非表示にできる。
という感じになる予定だったのですが、よくよく考えるとこれまでと突然方向性がかわってしまうのでコメントがしにくくなるのではないか?
いう意見もありちょっとやり方を見直しますのでもう少し時間をください。
とりあえず動画単位でのNG設定は可能ですのでお気に入りの動画にやってくる荒らしの発言を非表示にしたりすることは可能です(方法は前述のとおり)。
あとシステム設定で「常に184コメント(匿名)にする」のチェックを外すと自分のIDを公開した状態で発言することができます。
コメントでアピールしたい人がいたら外すといいかもしれません。
そんなわけで今回延期になってしまったニコニコスクリプトをはじめとした新しい機能の追加や、
既存機能の見直しなど今後もどんどん行っていきますのでよろしくお願いします。
ブログより
アホだな。
「まともに読んで欲しかったら匿名チェック外してね」でいいじゃん。
で、そんな事も出来ないゆとりのコメは全非表示に設定するが、
実際読む価値無いコメばっかだから問題ねぇし。
>>28
つhttp://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/request/1192698590/151,160
ID表示は
単に過去IDが丸出しになったからやめたんだろう
嘘乙だな
ID丸出しにになると都合悪いことがわかっちゃうもんな
自演とか自演とか他にも自演とかw
何で自演とかやってる一部のゴミのためにこっちが迷惑を被らなきゃいけないんだよ
それよりはそれを叩いて騒ぐ輩のためにだな
ID表示は全体的に米をする意欲を減退させるから良くないと思う。
いづれIDをマークして、ストーカ行為するやつ出てくるだろうしな
また、痛い米リストでホームページに公開されたらたまったものじゃない。
IDがずっと変えられない2chになる
NGIDすれば荒らしを荒らしだと認知しないんだから
米が減ることはないだろ
困るのは反応してくれなくて涙目の荒らしと運営だけ
運営ブログの
>よくよく考えるとこれまでと突然方向性がかわってしまうので
>コメントがしにくくなるのではないか?
俺はこの意見なんとなくわかる。まあ、もう少し時間くれっていってるんだから
ちょっと位待ってもいいんじゃね?
俺は実際生IDってなったらコメントしににくなってたわ
俺はこのままでもいいと思うけどね
毎日IDが変わる事が問題だからな。
生IDが見えちゃうって事が嫌な人は多いだろうから、生IDは見えないようにして、
その上で、あくまでNGIDの対象は生IDって事になればいい。
コメント欄のコメントでNG対象を選んで、
「このコメントをしたIDをNG対象に登録」
ってすればいい。
生IDでいいじゃんという奴が多くて困惑すんだが
ニコニコの中の人がキンタマウィルスとかに感染しIDの登録データが流失したり(プレミアムは個人の特定になるのでより深刻)
コメントストーカー(実際にうp主のブログやmixiに現れる怖い奴までいる)
痛いID晒しホームページや2chスレッド(実際ある)
将来、過去ログや生IDを追跡できるツールの登場(ウィキペディアの騒動みたいな)
思想・政治・宗教・闇社会・告発系の動画はコメントするには覚悟がいるし
あらゆる動画でID追跡されて追い込みをかけることだって可能(狂信的な奴を侮ってはいけない)
オミトロンで一時期出来たじゃないかという反論もあろうが
300万ユーザー全員に提供されるこれは一部のツール使用のコアユーザーとは質的に異なる
これらの危険性をまったく認識していないと思うがどうか。
嫌いなMAD作者にくっつく問題ない賞賛や信者コメに殺意を覚え、ストーキングする奴とかいるんだよ実際・・
生IDが困るのは荒らしと自演だけだと思う(ソースなしで晒されたIDなぞ誰も信用せん)。
あ、でも「生IDを出さずにコメントできる機能」は
・非生IDによるコメントを非表示にする機能
・デフォルトでは生IDでコメントする
この2つがあるならば、俺はアリだと思う。
>嫌いなMAD作者にくっつく問題ない賞賛や信者コメに殺意を覚え、ストーキングする奴とかいるんだよ実際・・
そのストーカーをIDでNG対象にすれば良いだけじゃん
「うp主のブログが荒らされる」とかは、ID表示とか関係なくあるわけだし、
キンタマウイルスなんて言い出したら何もできないだろ
>>43
それだと自演できないのでやめました
>41
暗号化IDだってストーカーしてる奴がいた時点で
その危惧はなんかずれてる。
>>41
>痛いID晒しホームページや2chスレッド
これは痛い奴が悪いだろ
アホか?
生IDでコメントしにくくなるとかどれだけ新参なんだよw
マジ黙っとけと
昔は荒らしIDは晒されてデータベース共有したりして実にやりやすかったのに
生IDデフォルト、ID表示賛成。
こっちの方が面白い。面白さ優先。
IDハッシュ化されたのなんてほんの2ヶ月前ぐらいなのに
なにが「コメントしにくくなった」だよw
失笑すぎるわ
>>41に同意
NGIDとか多分ほとんどの人は使わないし、匿名がニコニコの魅力でもあると思う。
痛い奴が悪い、荒らす奴が悪いという意見には同意だけど、
痛い奴に付く執拗な個人攻撃コメントも同じぐらいウザくて痛い。
NGコメで「クソ動画」みたいな荒らしコメントを弾ければそれで十分。
「ID:xxxxxxxxxxx はxxxだな」みたいな糞コメ合戦は勘弁。
永久固定IDだと、IDストーカーなんかをするような基地外が沸くことは明白。
暗号化IDを一週間周期での変更にしてくれれば良いよ。
それで、暗号化後のIDをNGすればいい。
一日では短すぎるが、一週間なら有効に使えるし、ストーカーは出来ない。
とりあえず、短期間に一人で何度も書き込んでる奴を一括NGにする機能と割り切ってる。
>>51
NGIDがほとんどの人に使われない?
だったらなんで実装したんだ?
それだけ多くのユーザーにNGID実装を希望されたんだろ。
糞コメ合戦をやったIDをNGに放り込めばいいだけ。
ここでピーピー騒いでる奴は荒らしか電波か自演するバカだけ。
それ以外考えられん
基本変更できない暗号化されたIDで、プレミアムのみ変更しようと思えば出来るって形でよくね?
>>41
そんな事言い出したら全てのオンラインサービスは利用出来なくなるぞ。
政治系の動画にコメントにするのに覚悟がいる?
それならコメントするなと言いたい。
自分の発言に責任持つのは当たり前の事だろう。
>>51
匿名がニコニコの魅力ではなく、見知らぬ誰かと同じ動画を
見て騒いでるような気分になるのがニコニコの魅力。
みんなが楽しんでるのに匿名を利用して荒らすような奴は
必要ないだろ。
結論
まともな人間は生IDでも困らない
匿名でないと書けないようなコメントが何か考えりゃすぐ分かる話
ストーカー等が現れても生IDなら
一度NGに突っ込むだけで二度と見ずに済む
> まともな人間は生IDでも困らない
結局、これに尽きるんだよな。
まぁ、このスレの主題である「システムの『常に匿名コメントにする』を廃止して」で様子見、でもいいけど。
> 「ID:xxxxxxxxxxx はxxxだな」みたいな糞コメ合戦は勘弁。
これは「ID」をNGワードにすれば済むよね。
罪悪感がある奴は匿名で荒らす。>匿名を表示しないで対処
まともじゃない人間は生IDでも荒らす。>NGIDで対処
でもデフォルトが生IDじゃないと、意味がない。
わかってないな、生IDだとミクシィ化するんだよ
わざわざ自分を飾らないといけなくなる、そんなことになりゃ疲れる
>>61
匿名でも書き込めるんだから問題ないんじゃないか?
ストーカーしたくてしょうがないやつが必死だな
動画ごとでのNGユーザはできるんだから問題ない気もする
けどやっぱりないほうが良いな
まあ下手なコメント書くごとに掲示板で晒されるようなサイトにはなってほしくないがな
今日、ぽつぽつと荒らされてる動画を見て回りましたが、殆ど匿名コメでアップされてました。
184(匿名)機能なんて、悪意の書き込みする人にしか意味無いです。
184コメの使用許可権も動画掲載主に与えては如何ですか? → 運営さん
見てるわけ無いかww
日本人は「旅の恥は掻き捨て」が大好きなんだよ
暗号化IDを一週間ごとに捨てられるようにすればいい
荒らしは一週間消せれば十分
そもそも2chが前身なんだから匿名が基本だろ
少なくともデフォルトで184になってるのはいただけない
184コメントを消したらほとんどのコメが消えたよ
>>67
2chだってIDがある板は多いだろボケ
>>60
厨房の荒らしコメ → NGワード、NGIDで消去
スパム連投 → NGIDで消去
これで十分だろ?
>でもデフォルトが生IDじゃないと、意味がない。
の意味が分からない。
そもそもNGワード、NGIDってよっぽどひどい荒らしに対してしか使わないだろ。
批判的な意見を全消去っていうのはあまり気持ちのいい物じゃないしな。
NGIDはよっぽど酷い荒らしにすら使っても意味ないけどな
1日しか持たないなんて効果は皆無だよ
一度見た書き込みは滅多に見直さない掲示板と
動画を見る度に表示されるコメントを比べてもしょうがないだろ。
>>52,66
の意見に賛成!
暗号IDのリセットは1週間か、場合によっては1ヶ月でお願いします。
生IDが一生表示だったら、アンケート系の動画とか怖くて答えられ
ない。てか過去に書いた覚えもあるしw
俺は1ヶ月がいいかな
1週間だと短い気がするね
例えばアニメとかのネタバレを回避したい時とか
つーか2chが匿名ってどれだけゆとりなんだよ…
今は匿名じゃないぞ?IP残るし。
ハッキリ言って、ID位デフォで暗号化しなくてもいいじゃないか。
その方がNGしやすいし。
まあ荒らしは暗号化するだろうから、それこそ
184フィルタでスッキリNGだったのに。
今のままじゃ全然荒らし対策にならんだろ。
大多数にフィルタリングされてるNHIDをアク禁にするとかして欲しい
生IDだと後から削除できるとか、生IDから別の米を探せるように欲しいな。生IDじゃなくてトリップみたいなのでもいいや。
デフォは暗号IDでいいから。
う〜む、双方の意見それなりに説得力と言うか、理解した。
まず現在の匿名を是とする考え方。
これは最悪の使われ方を常に考えねばならないと言う警戒心と不安感。
プレミアムが過去ログを遡れる以上、数年経っても自分の発言が検証されうる状態にある事と
ストーカーを恐れる人は、反対派のIDストーカーなんてニコニコ内でNGできるから平気でしょ?という意見より
むしろ2chその他の外部で晒されたり、SNSに突撃されるのを恐れているわけだ。これは防げない。
あと他スレで見た意見で自分の生IDが5桁で目立つ、恥ずかしいからヤメロwというものや
キリ番などの目立つIDだから表示すんな!というものもあったw
R-18エロ系動画でノリノリ発言しているのに別動画で「自民党や創価学会はこうあるべき!」とか言ってて馬鹿じゃね?
とか言われそうで色々出来なくなるだろ!という切実なものまでw
次に荒らしのNG機能として使えないから生ID表示しろという考え方。
これはひとえに動画ごと、日にちごとにIDが変化し、しかも暗号化されて
なおかつID登録がNGワードと合算して20までという不満、使えなさに根ざしてる。
あるいは自演を抑制する効果を期待している人もいる。
双方を納得させる方法はただ一つ。
現状のID非表示(オミトロン対策含む)で匿名は維持されるが
NGIDは機会処理的に生IDに対して行なって欲しい、かつ登録上限数ももう少し増やしてね・・・・・・これに尽きる。
自演も一見わからないが、怪しいと感じたコメントをNG登録した瞬間にいっせいに同一ID所持者のものが消えるから
手間をかければ検証は出来る。これで抑制効果は出るだろう。
これに唯一不満が出る人は「生IDを常に監視したい」人。これは既に思考がストーカーになっているので気をつけたし。
生IDを直接表示じゃなくて暗号化して10桁以上とかにしてしまうのはどうよ
結局ずっと同じIDででてくるには違いないけどそれだけ多いと追いかけるほうもよっぽど異常に粘着してるの以外は面倒になると思う
>>80
同じだよ
10桁だろうが6桁だろうが
ストークするやつはめんどくさくても徹底的にやる
俺がそういうタイプだからなおさらわかるわ
ストーカーを恐れる人は184で投稿してくれれば
良いんじゃないかな。
それだと184の存在意義がおかしくなる
ストークされた人は、荒らしと一緒に共存しなきゃいけないのかってね
今更生IDをデフォルトにしても、もう誰も生IDなんかで書かないよ。
あえて生IDで書いてる俺が通りますね。
ニコニコの危険性を認識しているのは前提だが、
自分に恥じるところが無いと自信があるやつは、どんどん生IDにしたらいい。
それが積み重なればそのうち新参と荒らしだけが暗号化IDになるだろう。
そのとき、ようやく184非表示が役に立つ。また、荒らしじゃないが趣味が合わない人はNGIDではじける。
ニコニコする環境は運営に与えられるものじゃない、自分らで作るもんだろ。
>>85
それは良いね。
ちょうどNGIDが20って少なすぎと思ってたんだけど、そういう風に変わっていけば20もあれば十分かもね。
俺も生IDでコメントするようにするわ。
よくわかんないけど、どっちでも良いかなぁ…
ニコニコやって自演もストカもほとんど気にしたことがない
>>79
総括乙
よく情報収集してるんだな
>>88
ストカの被害にあうのはハッキリ言ってものすごく確率低い。
だが、被害にあってしまえば実生活に影響出るぐらい怖いことになる。
「ニコ動に来れない」程度では済まない可能性があるところが恐ろしい。
コメント機能が売りなのに、それを留まらせてしまう生ID表示は本末転倒になる。
荒しはコメント過剰だが、生ID表示はコメント不足になるってことだな。
ストカの被害がたとえ1件でも世間に知れ渡れば、ニコ厨全体が米をしなくなることが恐ろしい
ニコ動の売りがおじゃんになっちまう
特にCAとネタ米とその保守は壊滅的だろうね
あとはそのIDの生活がわかっちゃうことも怖い
平日昼間の米なんてニートか登校拒否か暇人大学生認定だろ
また、「私女だけど〜」は間違っても書けないな
絶対検証してくる奴出てくる
ネットストーカー被害にあう可能性は、目立つようなことをしない限り零に限りなく近い
もし被害にあったとしても、ν即で火がつくようなことにならない限りたいしたことは無い
ニコドウ以外の場に移ってしまったとしても被害にあっているところをたためばいいだけ
自演騒動時のシマウマのような個人情報まででてきたのは、情報管理能力の無さが招いた自業自得の結果
限りなく数が少ない少数のために大多数の利便性が損なわれることは間違っている
>>83
「他の発言を特定されずに何かを発言したい時に使う」が184の存在意義なので、
別におかしくならない。
じゃあ利便性が失われなければいいんだな
>>93
言い方が悪かったが、被害者も隔離されるのはどうかって話さ
もちろん過失はある場合が多いだろうが、だからと言ってストークされていいってわけじゃないし
その結果IDを出してコメできなくなる=一般ユーザーからはその人のコメが見れなくなる
ってのはどうかと思う
>>92
> 自演騒動時のシマウマのような個人情報まででてきたのは、
> 情報管理能力の無さが招いた自業自得の結果
個人情報が公開されている場所に、ニコニコのIDも併記するような真似すんのは馬鹿だけなんだよなー
>>95
184せざるを得なくなるのは、過失の代償としては等価と思う。
過失もなく粘着される可能性は、はっきり言って議論するような確率でもないだろう。
万々が一そのような事態が発生したら、少々手間だが別アカウント取れば良い。
取れるまで184コメントしかできないが、まぁそのくらい我慢できんべ。
>>92
> 平日昼間の米なんてニートか登校拒否か暇人大学生認定だろ
「ニートか登校拒否か暇人大学生か平日休みの社会人か主婦かまぁともかく平日にニコニコ見られる身分」と認定されるのがどんなけ脅威なんだよ。
> また、「私女だけど〜」は間違っても書けないな
> 絶対検証してくる奴出てくる
女なんて何千人いると思ってるんだよ
っていうか検証されて怖いのはネカマだけだろ
さすがに繊細すぎてお話にならない。
動画うp用の垢とコメ用の垢取らせるように仕向ければユーザーIDなんぼって稼げまっせw
>>94
> じゃあ利便性が失われなければいいんだな
そうそうそ。
要するに、荒らしや痛い子を、どれだけ時間が経とうが、どの動画であろうが、NGにできる手段があれば良いの。
でもそれを実現するためには、*今のところ* 「システムの『常に匿名コメントにする』を廃止」するしかないの。
>>97
そうか、別垢とるっていう手があったな
それなら確かに問題ないわ
まあ元の垢が良いって言う人もいるだろうが
それは一般的には小さいことに過ぎないな
考えうる影響に対しての対策をそんな乱暴に考えていたら、運営に対してますます説得力にかけると思う。
荒らしはニコニコ内部の話。
ID生表示は外部にまで影響を及ぼした時点で運営がどっちを選ぶかは自明。
ただでさえ著作権で外様に迷惑かけてんのに、また爆弾増やす必要はない。
別垢は今1つしか持ってない奴はどうすんの?無料でやるにはIDまたないといけないし・・・
それが危機管理不足というのなら、そんな殺伐としたのがニコニコの精神とは思えない。
まるでヘビーユーザ以外は出てけっていっているようなもんだ。
>>96
ブログとかミクシにお薦め動画貼ってるのよく見るだろ。あれ出来なくなるよ今後。
いくつかお薦めがあって共通して書き込んでる奴のIDから検索で篩いにかけ
個人や疑惑濃厚なIDなんて特定できる
あとストークする奴は基本大量複垢持ち。NGIDなんかじゃあきらめんよw
VIPとかニコニコアンチ多いし、職人を敵視する奴とかいるしなあ・・・
どんな祭りが発生するかわからん
そう、たとえコメをしてる奴が問題ない人物であっても
妬み、八つ当たり、作品に対するアンチや信者(この場合ストークする人のほう)
などで捏造の罪(自演や荒らし)などの疑惑動画を作ることは想像に難くない
そしてその騒動に捏造でも何でもいいやっていうVIPやニュー速の連中がのっかり祭る
過去そういったことは何度かある(もちろんニコニコ以外でな)
俺がストークする奴の立場になって考えたら
「タグ」使えるね。ちょっと意見するカチンと来た奴に狙いをつけて
「ID××××また来てんのかよww」 「信者××××さっき○○見てただろ」
「××××この動画好きだね〜ww」 「ID××××きめぇ」 「××××は○○では偉そうだなw」
とかってタグ作りまくるな。消されても貼りまくる。
あとブログとか持っててID割れたら突撃。これはやる。
書き込みはNGワード除けと当然複垢。
VIP、ν即スレ立て。そいつがコメで痛いしっぽ出さないか徹底監視。あったら攻撃材料。
あ〜自分で書いてて欝になる。ID出すってのはこういうことだ。
今生IDになったら確実にストーカー沸くよなぁ。
暗号化後IDを週ごと変化にしてくれれば、荒らしが一週間消えてくれるんだけど。
自演騒動が起こるずっと前に作った奴。使い道無くてお蔵入りしてた。
Name = "Nico IDchk [07/05/15]"
Active = FALSE
Multi = TRUE
URL = "msg[0-9]+.nicovideo.jp/([0-9]+/|)api/"
Limit = 512
Match = "$NEST(<chat,(\sdate=$AV(*))\0\smail=$AV(*)\s([^>]++user_id=$AV(\3)[^>]+>)\1\2,</chat>)$TST(\3=$LST(NicoIDchk))"
Replace = "<chat\0 mail="cyan big"\1[\3]\2</chat>"
>>106
好きな動画なら何度か足を運ぶが何か問題が?
足跡追われるのは気持ち悪いけど、それをわざわざ指摘する方が気持ち悪いだろ。
動画好きだよ。それが何?
きめぇっていうのがきmry
俺も、発言にIDが全部ついてると初めて知ったときは肝を冷やしたが、
IDがついてるという前提で発言すればなんてこと無いだろ。
ネット弁慶にならずに、KY発言せずに、スルー力鍛えて、
過去ログ全部晒されても恥じないよう発言に気をつければいいじゃん。
それでニコニコ動画がつまらなくなるとでも思ってるの?
後で見返して痛い発言は、他人から見たらいつでも痛いんだよ。
今、交流版でスレ乱立荒らしをしているような基地外はニコニコにも確実にいる。
生ID出して、万が一そんなヤツに粘着されたら被害甚大。
生IDをデフォにして欲しいということは、
「自分の利便性を上げるために自分や他人を危険に晒してもかまわない」
と言っているのと同じになってしまうように思う。
いろいろ理由を付けてはいるが
生IDに拒否反応を示すのはどこかしら後ろ暗いところがある奴
>>108も俺の発言ね。
暗号化についてはどう主張してる派閥があるんだろうな。
1)暗号化廃止!生IDが正義!生娘万歳!
2)生IDと暗号ID選択性だろ。生IDがデフォ。
3)生とスキン選択性。暗号化がデフォ。スキンは0.02mm。
*)生IDの意味がわからない。全部暗号化しる。
├4a)動画別はやりすぎ。2chと同じく一日単位でおk。(NGIDの為に一週間がいい。いや一ヶ月だ。)
└4b)現状でOK。生IDだけ廃止しる。ニコブは復活しる。
5)むしろIDいらね。ユーザーは見られないようにしろよ。あと削除人氏ね。
俺は(3)な。
なんでストーカーを気にして発言しなきゃならないのよ。
一部のおかしな奴のために何で不便にするのか理解出来ない。
それに誰が発言してるかはっきりわかった方がよほど安全だろう。
心配性なのか、ID表示されたくないための抵抗なのかわからんが、
そもそもほとんどのサイトでID表示ってされてるだろ。
アマゾンにしても価格.comにしても、同一のIDなら
誰が書き込んだかわかる。
俺はそういうサイトに書き込んでも、
今までストーカーとかされた事ないよ。
そもそも、後ろ暗い事書き込んでる奴は大抵単発ID。
そういう奴の言ってる事は信用されない。
結局ID表示に反対の人はこれから無責任にコメントしにくくなるのが
嫌なんでしょ?
>>103
> いくつかお薦めがあって共通して書き込んでる奴のIDから検索で篩いにかけ
> 個人や疑惑濃厚なIDなんて特定できる
>>106
> とかってタグ作りまくるな。消されても貼りまくる。
> あとブログとか持っててID割れたら突撃。これはやる。
> 書き込みはNGワード除けと当然複垢。
> VIP、ν即スレ立て。そいつがコメで痛いしっぽ出さないか徹底監視。あったら攻撃材料。
普通の人間は、そこまで情熱タップリの粘着などされないように思う。
どう考えても0YUkFQNfの杞憂。
まさかとは思いますが、この「ストーカー」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか。
そうそうニコニコと同業のyoutubeもそうだし、
大抵の動画サイトはコメントにもID表示されるよな。
そのIDからその人の好きな動画やアップした動画が見れる。
これって当たり前の事なんじゃないの?
それでストーカー被害とか出てるの?
なんでストーカーしてるような頭のおかしい奴が出す
情報を信じる人がいると思うわけ?
youtubeが著作権侵害動画サイトから、自分発信動画サイトに
進化してるのに、ニコニコはいつまでも
2chの延長線上の動画サイトじゃあ、
今後の発展はないと思うんだけどなあ。
これだけネットストーカーの懸念が語られていれば運営は仕様を元には戻せんだろww
2chではプギャーで済まされる程度の自演で住所顔学歴卒業アルバムが晒されるようなサイトにはなりたくないよwww
>>110 >>114
こういう決めつけが一番腹立つんだが・・・
俺は荒らしにID握られるのが嫌なの。
ID見えたら見えたでそれを利用するのが荒らし。俺でも新しい荒らしの手法を考えたよ。言わんけどw
あと春〜夏のオミトロン時代実際、近いことやられた。
結構評価のある作品で毎日荒らすから「動画の作者の才能に嫉妬してんのか?」つったら
荒らしにID晒しと粘着で反撃されて困ったんだよ。住人総出で締め出そうとしたら
今度はそいつMADの作者のブログに行って「工作員雇うな」とか荒らしてんだよw
作者もいい迷惑で「??」だよマジで。
今はNGでスルーできるが動画視聴者の中には思わず我慢できず注意する奴出るだろ今でも。
そしたら自分と関係ないところで争い始まるんだよ。コメなんて流れまくるし。熱くなる奴も出る。
自分はスルーできても数百万人が同じ事出来ると思うな。誰かがフライングしたらオワリ。
今でも時報コメやめろって言われてんのにやる奴が後を経たないようにな。
>>61に同意。
別に確固たる意志があってコメントしてる訳じゃないんだよな。
面倒なことになりそうなら多分コメしなくなる。
上の方で情報管理能力云々いわれてるけど、
むしろ情報管理に危機感を持ってるからこそなんじゃないか?
図星だから腹が立つ
>俺は荒らしにID握られるのが嫌なの。
後ろ暗い所がなけりゃ荒らしにID晒されたところで痛くも痒くもない
結構評価があっても100%肯定なんてあり得ないのに
>住人総出で締め出そうと
こんな「肯定以外認めない」信者行動するから粘着止まないんだよ
それとブログ突撃にIDは関係ないし
>作者もいい迷惑で「??」だよマジで。
お前も荒らしを煽って迷惑をかけたことを自覚しろ。
>>111
俺はこんな感じだと思ってる
・デフォ固定ID派:特定して荒らしをNGしたい
・デフォ暗号ID派:特定されてストーカーされる
参考に
現状の暗号種:毎日0時更新、動画別
>>119
お前話になんねぇww どっちが煽ってんだか。
わかった、お前とは動画の先々でも会いたくないからID教えろ。ここに書け。
NGにすっからw
書けるはずだよな?他人が匿名だろうとそんな奴は後ろ暗い奴、それでいいと強硬に主張してんだから
複垢持ってるならそれも晒せ。嘘つくなよ。
せめて動画別でなけりゃ・・・
毎日更新暗号IDでいいよ、と思うんだけどなあ。
>>117
>>「動画の作者の才能に嫉妬してんのか?」つったら
粘着されて困ったのはわかった。そこから君は何を学んだのだ?
今現在、>>110 >>114のような煽りにいちいち過敏に反応しているようじゃ、何も変わってないのだろう。
IDも暗号化も関係ない。単に君が未熟なんだよ。鍛えろ。慣れろ。
住人総出で締め出し? 荒らしに燃料与えてどうするの?
荒らしに反応するのは荒らしって、ひろゆきおじちゃんに教わらなかったのか?
誰も言わなかったのなら、俺が言おう。ニコニコ動画を半年ROMれ。
>>120
荒らしNGは、184非表示で十分と思われ。
うーん
>>117
> 結構評価のある作品で毎日荒らすから「動画の作者の才能に嫉妬してんのか?」つったら
なんか、無辜の住人が「集団ストーカー(笑)」に粘着されていると思ってたんですが、
0YUkFQNfが「荒らしと喧嘩している荒らし」なんじゃないですか。
デフォルト生IDになって困るのは荒らしか自演だけって、そのまんまや。
っていうか、生IDがデフォになれば、荒らしはスルーできるようになり、荒らしと喧嘩しなくなるから粘着もされませんよ。
> 今度はそいつMADの作者のブログに行って「工作員雇うな」とか荒らしてんだよw
暗号IDでも同じ言いがかりをつけられるでしょ。
っていうか、言いがかりはある口実がなくなったら別の口実をつけるだけで、
生IDとはなんの関係もないです。
>>121
相手が名乗る前に自分から名乗るのが礼儀だろ。
IDは発言者が全員晒してるから意味がある。自分だけ晒すバカがいるか。
もしここが、ニコニコのIDでログインしてから
書き込む掲示板だったらID知られてもかまわんがな。
多分ID表示否定派はID知られるのが怖くて書き込まないだろうけどね。
それにしてもこの掲示板にスレ建てまくってる奴ウザイよね。
あいつもNGIDとして消去できんもんかな。
動画別は俺はちょっとどうかと思う
そもそもその動画でNGにしたい他に
他の動画でその人が書き込んでたとき荒らしてる可能性が
他の人と比べて高いからね
>>121
話になってないのはお前だろうが
俺はお前の発言でおかしいと思ったところを指摘した
お前は何だ。顔真っ赤にしてるだけじゃねーか
生IDならこれから荒らしが現れても即、かつ永久にあぼんできるんだぞ?
何が不満なんだ
見えないところで悪口言われるの嫌だ><ってか?
>>124
デフォ固定ID派
:暗号ID荒らしは184非表示で対処
:固定ID荒らしはNGで対処
だと思ってる。
>>123
学んだよw だから言ってんじゃん>>117で。
今はNGあるしスルーしてるよ俺も。俺以外の奴で反応する奴なんて五萬と出るだろって言ってるの。
それにスルーしても荒らしは来るだろw
2chと違いコメントが動画やタグに長く滞留するニコニコは
スルー効果薄いのよ。他者に意識させれば勝ちだから奴らは。
それに無視されててもそれで逆上しとる奴もいるぞw
そんでID攻撃されたら動画作者から書き込み個人に荒らしの対象が移るだけ。
つか今の仕様でNG数上限拡大と
あと>>122>>124が提案してくれている仕様変更で十分だろ。何がそれで不満なんだ。
そもそも運営はひろゆきとつながっている時点で2ch的な匿名型サービスを考えていると思うし、
そう考えると生IDにはこれからずっとならないだろ。今回の運営の対応からもそう思う。
>>131
NG上限拡大してもいたちごっこになるってわからない?それが不満ですよ、ええ。
暗号化するならせめて全日付・全動画で統一してほしいね
>>117
今は動画の投稿者がコメントを消去出来る。
投稿者が不在の場合は荒らしとそれに反応する準荒らしを
NGIDに登録して後はスルー。
それと他の人も指摘してるが生IDとブログへの突撃は無関係。
時報がウザイなら「時報」をNGコメントに登録しろ。
「時報ウザイ」ってコメントと「時報ウザイっていう奴ウザイ」
ってコメントが見えなくなるから。
>>131
だーかーらー、システムの「常に匿名コメントにする」を廃止ししないと十分じゃないでしょ。
>>131
> それにスルーしても荒らしは来るだろw
もうコメント読めないんだから、いくら来てもいいじゃないですか。
>>133
コメ流れれば同じ荒らしの古いNGIDは必要なくなるから
こちらが手間さえ「少し」かければ済む話。
つうか
>暗号化するならせめて全日付・全動画で統一してほしいね
これでいいならこっちだっていいよ。何で口論してるのかワカンねぇしw
>>131
>>122>>124は暗号IDの匿名度を下げる提案をしてるんだよ。
匿名度:毎日更新かつ動画別 > 毎日更新 > 動画別 > 永久固定(生ID)
>> 暗号化するならせめて全日付・全動画で統一してほしいね
> これでいいならこっちだっていいよ。
節子、それ生IDやないか
見てると生ID派は暗号化派を決め付けで荒らしだどうだと言う奴がやたら多いな
逆に暗号化派は生ID派をそういったふうに言うことは少ない
>>131
>それにスルーしても荒らしは来るだろw
>2chと違いコメントが動画やタグに長く滞留するニコニコは
>スルー効果薄いのよ。他者に意識させれば勝ちだから奴らは。
来てもそいつをNGIDに登録すればいいだろう。
生IDなら一生そのIDのコメントを見る事はない。
他の動画でも、コメントが長く滞在しても関係ない。
そもそも、スルー効果が薄い事と生IDが表示される事に何の関係もない。
>>139
ああ違うw
俺が同意したのは全動画統一の暗号化。日付またぎを塞ぐのは上記の経緯から正直困る。
日付またぐとID変わるけど全動画では統一されてるから荒らしに手間かけさせられる。
コメ流れれば古いNGIDは削除で空きが出る。
IDは日ごと変わるから特定の人物をターゲットにした固定IDを元にした粘着はされない。
これが俺の考え。
なんにしろ4日もたって150も伸びない要望なんて大多数が無関心ってことだろ
しかも伸ばしてるのって10人もいない 俺も含めて
おまけにスレ内部でベクトル違っちゃあ運営は現状維持を守るだろ
変えたければここのベクトル同じにする説得力と賛同する組織票を持ってこなきゃな
これでは運営にはどう考えても懸案事項に見えんだろうね
そもそもニコニコにおいて掲示板自体大多数が無関心
「コメントID表示について」と被ってるからじゃないか
それに専ブラの「勢い」でソートして上から7番目だぞ?
「コメントID表示について」の方は4番目
匿名が嫌ならyoutubeに行けってこった。
住み分け住み分け。
>>146
ここでさえも議論になっていることが問題なんだって、もう一回まとめて折衷案出さないとただの隔離板だ ここは
>>1
『てか必要性が無いだけであって、デメリットが無いなら
別にわざわざ消さなくてもいいじゃん?』
その表現だと、こう疑問に思う
顔真っ赤なやつが多すぎだろ。現状維持現状維持。
日々更新暗号ID表示で、NGIDに指定したときはそれを
システムで生IDに復号することはできないのか?
毎度通報されている荒らしIDの中でも悪質なIDを運営側がウイルスパターンファイルみたいにして、
それを適用していれば自動的に非表示になる機能とかできないかなあ
時間が経てば経つほど精度が増すし、このスレの要望も満たせると思うのだが
悪質荒らしは永久パターン入りにして、軽い荒らしは時限でパターンに入れるとか
日替わり暗号IDにされるまでは設定済オミトロンのとこで悪質なIDの収集やってたな。
散々ネットストーカーとか不安煽っておいて
今度は騒いでも変わらないと諦めを誘って幕引き図ってるのか。
開発者ブログでもNGIDの仕様の見直しに時間くれって言ってるし、
現状維持ってことはありえない。
>>154
言論に関わる部分だけにどういう基準で悪質と判断するか
難しいんじゃないかと思う。
職人のコメントアートもある人にとっては
コメントを流す荒らしと思うかもしれないし。
そもそも本当に悪質なIDは運営側でBANしてるだろうし。
だからこそ視聴者側、投稿者側の主観で設定できる
NGIDがもっと機能出来るようにするべきだと思うんだけどね
>>156
ここで何回か出た全動画での共通化と暗号化期間の拡大(1週間とか)でいいと思う。
それに、出来ればログ流れて必要無くなったNGID自動削除機能(無理?)
技術的に難しいんすかね?やっぱ。上限20もなんか技術的な問題でこうなったとか言ってる人も見たし。
複合も難しいとか鯖負担が大変とか色々。
あと運営が一度やろうとして慌てて仕様変更した生IDのコメント欄表示はちょっと別の問題がある気が。
誰にレスするかアンカー的な>>みたいな使われ方してコメ荒れるよきっと。
今でもコメに通し番号付いてるけど、あれだとイマイチ誰に返してるかイミフでやる方も諦めるけど
固定ID常時表示だともうそこらじゅうで論争や口論が頻発するから。
春頃の暗号化前オミ使ってた時期、人気動画のタグとかIDの罵りあいとかしょっちゅう見かけたけど
あの頃オミ使ってたの1万人もいないと思う。それでもそうだったし。
ちょっとしたことで、例えば100万とか200万とかのIDに対し、新参乙とか
この歌唄ってる人誰?程度のコメに対しても、もうちょっと勉強してから書き込めとかそういう煽りを
>>IDみたいにやられるとね反応する人出るし、スルーりょくも人によってマチマチ。
論争に加勢する人、複垢で多勢装う人・・・NGにしていったらキリないし、複垢推奨みたいな状態になるし。
それこそこの板にあるNG上限5万とか冗談じゃなくなる。
なんだかニコニコ動画に動画見に来てんのかなんだか目的がおかしくなって、ニュース速報+みたいに殺伐としてさw
ようつべはアレ、コメント欄が下なのとページパラパラめくらないといけないから論争しにくいんでしょうね。
それでもやってる人見るけどw 動画に重ねて効率よくコメ流すユーザビリティとそこは反比例する感じ。
丁度ヤフー掲示板と2ちゃんねるみたいな。だからようつべ化はこのスタイルを選択した以上多分無理。
そういうことを危惧して運営はあれ(表示)やめて、それで効率良くNGできる方法を探ると思うよ。
長々とスイマセン。
>>140
> 見てると生ID派は暗号化派を決め付けで荒らしだどうだと言う奴がやたら多いな
うん、俺も決め付けは良くないと思ったんだけど、
ストーカーストーカー騒いでる>>117が本当に(荒らしに反応する)荒らしだったので吹いた。
住民はほとんど2chから流れてきてるみたいだし、ほとんどの人間は匿名の方がいこごちがいいとおもうがな
わざわざ「wwww」みたいなコメントにまで粘着されるかもしれない責任を負いたくないだろ。
もっと軽い気持ちでコメントできるのがニコニコ動画
>>157
君の望む仕様の方が「NGにしていったらキリない」んだが
あとたまに
「暗号化の仕様は今のままで一つNGにすると同一ID全部NG」
こんな無茶な事を言い出す奴が出るが
暗号化は一方通行だからそんなの無理
だから生にしてよって言ってるんだ
暗号化を希望する人はNGが機能しなくてもいいの?
>>159
草生やしただけで粘着って・・・
あと「軽い気持ちのコメント」と「軽率なコメント」は違うと思う
>>158
悪意の無い奴を荒らし呼ばわりするのはよせよ。
>>159
激しく同意。
粘着もさることながら、意見が違うだけでNGにする輩は少なからず出てくるだろうし、
NG機能は間接的に言論の弾圧につながりかねない。
どの程度匿名なのか分からないけど、そういう意味でも匿名コメント機能は必要だと思う。
視聴側のNGってのは見えなくなるだけだぞ?
弾圧はむしろ投稿者が定めるNGワードとかだ
ていうか、動画は議論する場所じゃないんだから
気にいらんと思ったら反論なんかせずNGすべきだろ
「荒らしに反応したら荒らし」ってことがなんか理解できてないみたいだが
荒らしに完全に反応しないなんて不可能じゃないか?
嫌でも目に付くし、氏ねって思うのは感情がある人間なら当然のこと。
何百人、何千人も動画見た奴のうち一人くらいは口に出しちゃうだろ。
それがどうしたんだ
反応する奴も荒らしであることに変わりはない
>>165
それを言ってたらきりがないって言いたいんだよ。
極端だが、たとえばその理論で行ったら>>158は荒らしになる。
俺も今>>158に反応したから荒らしで俺にレス付けた奴も荒らしって事になるな。
結局何が言いたいんだ、スレタイと関係あるのか?
荒らしの定義はよそで議論してくれよ・・・
ここは「常に匿名」の廃止を要望するスレだぞ
自分で言い出しといて何こいつ
俺は
「反応するのも荒らしと同類、サクっとNGしようぜ」
→「今の仕様じゃ使い物にならないから『常に匿名』やめてくれ」
ということが言いたいんだが
あんたは何が言いたかったのかと思って・・・
荒らしへの反応を肯定したいのか?
どっちも投稿者や他のユーザーに迷惑かけてるだろう?
>>161
> 悪意の無い奴を荒らし呼ばわりするのはよせよ。
残念ながら、悪意のない荒らしが一番タチが悪いんだ。
> NG機能は間接的に言論の弾圧につながりかねない。
言論の弾圧にはつながらない。単に、見えなくなるだけだ。
>>166
> 極端だが、たとえばその理論で行ったら>>158は荒らしになる。
ならないよ。
>>117はこの掲示板においては「荒らし」じゃないもの。
っていうか、どうしても荒らしに反応してしまうという我慢できない子は、184コメントすればいいじゃん。
お前ら議題について議論しようぜ。
荒らし発言だと思ったら反応しては駄目だよ
「システムの「常に匿名コメントにする」を廃止して」
匿名にするときは184を使用しろってことかな。
そうそう
「デフォは生で、匿名にしたい人だけ184を使う」仕様
すなわちメンテ直後の状態
今の状態だと自演や荒らしが普通のユーザーに紛れてしまい
NGID使おうにも毎日更新・動画別のくせして20個しか登録できず全く使い物にならない
(これは上限を増やせば済む問題ではない、
日付は言わずもがな動画も日々増えているから確実に追いつかない)
そこで生IDをデフォにしてほしいという訳
デフォルト生ID(匿名は184で)のメリット
・荒らしはよぼどのアホか度胸のある者・無自覚な者
(注意や真っ当な批判のつもりだが言葉が悪い)以外ほぼ確実に匿名を使うので
匿名を非表示でスッキリ、こんにちはニコニコ動画
・発言に責任が生じるため不毛な口論になりにくい
(反論するにしても言葉を選ぶ必要が出る、
まあそれでも元々のコメントの趣旨からは外れてるんだけど)
・それでも口論が起きたら他のユーザーはNGで関わらずいられる
デメリット
・常に匿名を使いたい善良なユーザー(??)がハブられる恐れあり
・ストーカーが現れる
(自分が変なこと言わなきゃストーカーの方が異常者扱いなので個人的にはそんなに心配していない。
生ID時代からはっちゃけたコメも真面目コメもしてきたが被害にあったことはないから)
・自作自演できなくなる
・発言に責任を持つってなんか堅苦しくね?
見当違い
・ブログ等に突撃される(ID無関係)
・過去の過ちが・・・
(過去の発言は生ID時代含め全て暗号化済みで復号は不可らしい)
・暗号化仕様は変更なしでNGは生ID対象(これも不可能っぽい)
>>175
まあ、デフォルト生IDでも、みんなが184で発言してしまうと
意味がなくなってしまうけどね。
>>176
例えるならそれが2chにおけるsageでのID???じゃないか?
回避手段があるんだからデフォルト生IDで良いだろ
>>176
それがまさに今の中途半端なNGIDの状態。
デフォルトで生IDならよっぽどの事が無い限り
184で発言する奴なんていない。後ろめたい事ないから。
184で暗号化して発言する奴が荒らしなら
NGIDタグで184は非表示にすれば荒らしの発言は見れない。
つまり自分の発言を見せて、相手を不快にさせて喜ぶ荒らしは
リスクを犯して、NGIDに指定されるのを承知で、
ID表示して全員に荒らしコメを見せるか、、
リスク回避して184でコメントするか
(その場合、NGIDで184非表示にしてるユーザーには見せられない)
ジレンマに陥る。
これはユーザー側の個人の判断で設定できるので言論弾圧ではない。
米削除依頼板
中学生的な荒らしが必死すぎてワロスw
生ID、匿名ID選択制自体を無くして欲しい。
2chのsage信仰じみた強制的な自治システム自体要らない。
匿名IDだけにして、後はNGIDの利便性のために全動画共通・週か月での暗号化パターンチェンジにして欲しい。
生ID匿名ID選択制は、排他的な暗黙の了解を全ユーザーに強制しようとしてるんだろ?
・健全で善良なユーザーは184を使わない。匿名ID使用は非健全なユーザーと見なす。
この暗黙の了解により、
「この暗黙の了解に従わないユーザーを排他(非表示)するグループ」
が生まれる事になる。
そんな自治圏はニコニコ内部に要らない。
>>180
そんなきもい暗黙の了解は生まれないと思うけど。
逆に生ID表示のやつが「何さらしちゃってんのww」とか言われそう
>週か月での暗号化パターンチェンジ
ニコニコは長く続かないとでもと思ってるのかな
毎日→毎週・毎月にしたところで結局いたちごっこ、追いつかない
あといい加減暗号化推奨派は匿名を希望するならするで
今の状態で荒らしをどうにかできる案を出してくれ
>>181
今の仕様だとそうだが
わざわざ「184」を入力しないと匿名にならない、というのであれば
何かしらの思惑がある人間以外は普通にコメントするだろうと思う
>>180
>生ID匿名ID選択制は、排他的な暗黙の了解を
>全ユーザーに強制しようとしてるんだろ?
おっしゃる通り。まさに運営側はそういう方向に
持って行こうとして今回の
最初のNGIDの仕様にしたんだと俺は理解した。
しかし、RC2の開始から数時間で方向転換し
ID暗号化がデフォルトになってしまった。
それは2ch等の匿名掲示板に慣れたユーザーからの
反発を恐れて変えたのかもしれないけど、
健全、不健全、善良、不良に関わらず、
誰が発言したか分かるのが、言論空間でのデフォルトだと
思うけどね。
>>177,178
デフォルト生IDは否定はしてない。
ただ
「全員が184で発言した場合、184発言非表示が機能しない」
という可能性もあると言ってるだけ。
>>177
>例えるならそれが2chにおけるsageでのID???じゃないか?
例えになってない。板によるが、2chはデフォルトで暗号ID。
最も酷いストーカーを受けた人物と言えばゼブラだが、
原因を作ったのは他ならぬ彼自身。
だからこのことを皆無意識に思い出して
「ストーカーが怖いから匿名がいい」という人間が出ると
「ストーカーされるような原因を自分で作ってるんだろう」
「後ろめたいことがあるに違いない」という決め付けをされる。
それが誤解なら、
「こういう経緯で粘着された」と説明して
「そんなこともあるのか、ちょっと考え直したほうがいいかも」と思わせないといけない。
でもその経緯で本当に自分が原因なら匿名派の説得力がなくなってしまうが
されたこともないのに「ストーカーが・・・」とか言ってるようなのは論外
自分から「ストーカーされるようなことしてます」って申告してるようなもん
誰も>>176が間違ってるなんて言ってない
むしろお前の言うとおりだ
「全員が184で発言した場合、184発言非表示が機能しない」
これがまさしく現状の「常に匿名コメントにする」チェックON状態なわけで
NGIDに関して言えばほとんど同一の動画でしか効果が無く
シリーズ物では毎回設定しなくちゃ同じ荒らしに遭遇し続けるお粗末具合
>>182
どうせ荒らしは無尽蔵だから全て消そうとしても追いつかない。
でも荒らしも長期間以上同じ動画に粘着するとは思えないし、
その場に沸いている荒らしを一週〜一ヶ月程度、全動画で見えなく出来ればそれでいいって考え。
>>185
kakikomi.txtが流出したら恥ずかしいのと同じで、
たとえどんなコメントでも、どの動画にどんなコメントしたかがバレたくない。
別に氏名とか個人情報が割れるわけじゃないし
生IDでも暗号化済IDでも何でもいいから
変な人はずっと見えなくできるシステムにしてくれ
HPやってた時、チョイストーカーされたことならある。
他所の掲示板での発言やら何やらを
全部チェックされてたってだけなんだけど。
(チェックした内容を2chに書き込んだので分かった)
公開しているものだし、悪気無いのも分かってるし、
腹を立てるわけじゃないんだけど・・・
・・・なんだか監視されてるみたいで段々気が重くなってきて。
今は匿名掲示板しか書き込まない。
変な人はずっと見えなくできるシステム、は理想だけど、
匿名を犠牲にしてまで実現したいとは思わない。
>>188
> どうせ荒らしは無尽蔵だから全て消そうとしても追いつかない。
184せずに荒らそうとするような奴は >>175 で書かれている通り、ごく狭い範囲になるだろうから、無尽蔵は言いすぎと思います。
> でも荒らしも長期間以上同じ動画に粘着するとは思えない
別の動画に粘着するでしょう。
> たとえどんなコメントでも、どの動画にどんなコメントしたかがバレたくない
大多数の荒らしも同じように考えておりますが、まぁそのための184なのでご活用下さい。
>>190
> 匿名を犠牲にしてまで実現したいとは思わない。
そのための184なので(ry
当初の要望である「『常に184コメント(匿名)にする』を *なくせ*」から、
「『常に184コメント(匿名)にする』をデフォルトオフにする」に変化してきたが、
何かそれはそれでスレが立っちゃったみたいなので、
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/request/1193088419/
むこうにここでの議論のまとめを書いておいた。
もう、なんか俺顔真っ赤で必死すぎだが、荒らしNGしたい派の方は見てもらえれば。
(しかもなんか誤爆して俺カッコワルイ)
俺は「廃止派」
匿名賛成派=自演廚ってことだな
どっちがデフォルトでも荒らしは匿名で書き込むよ。
せっかく選択できるんだからそれをうまく活用したらいいだけなのに。
生IDを基本に!チェックボックス無くせ!とか要望だしてるのは、
自分の意見に支持を獲て自分が主流派だと思い込みたいだけなんじゃないの。
>>85にもかいたけど、もう一度。
今のままで良いじゃん。んで、荒らしじゃないって自信があるから生IDで書いてる。
俺みたいなの増えれば、そのうち荒らしと新参者だけが184になるでしょ。その時184非表示が役に立つ。
荒らしじゃないけど趣味が会わない人はNGID。
今現在でも、落ち着いて見たいけどせっかくのニコニコ、コメントも少しは欲しいって時は184非表示、役に立ってるよ?w
>どっちがデフォルトでも荒らしは匿名で書き込むよ。
だ か ら 生をデフォにしてほしいなって言ってるの
あんたが今の仕様に満足してるならそれはいい。
だからって不満がある人の要望を否定する必要があるか?
この要望通ってもあんたは困らないだろ
それとも困るのか?
デフォ生IDで荒らしが匿名なら184非表示機能でほぼ荒らしのみ排除が可能。
デフォ匿名な現状は184非表示=コメ非表示に等しい。
大体読ませていただきましたが、このスレ初書き込みゆえ、
いろいろと見当違いかもしれないのはご容赦を。
で、個人的には>>198に全面的に同意。
実際、184をブロックした時点でほとんどコメ無しになるのが現状だし、
現状で184ブロックがまともに機能してるとは言いがたい。
(私の発言は184を常時外してるけど。)
で、自発的な解除はあまり期待できなさそうだし、
運営主導で184なしをデフォルトにしてほしい。
それこそ、ストーカーが怖かったり、どうしても匿名で語りたいことがあるのならば
該当者や該当部分だけ184をかければいい。
まぁ、荒らしの一部をブロックするために184を弾く人も出るだろうから、
その人が職人なら、見てもらえなくなるかもしれないけど…
でも、デメリットと言うデメリットはそれくらい。
ネット上でも発言には責任が付いて回るのは当たり前のことだし。
生IDなんて絶対嫌だ。
今のネット社会でそんな情報が出るとか…
何もわからない素人は怖いよ。
自分のアカウント使われた経験のある自分としては反対です。
気安くネカフェもいけない…
>>201
生IDからわかる情報など皆無だがな
それ以上の情報を引き出そうとすれば、それこそ鯖にクラッキングをかけるぐらいしか手段が無い
運営側が、キンタマや山田・原田などの暴露ウィルスに感染することや、盗聴の可能性など考慮するほうがバカバカしい
自分の側からキーロガやスパイウェアで情報が出るかもしれないがそれは自己責任
ネカフェも
・スパイウェアなどに感染していないかを真っ先に確認
・個人情報はできるだけ入力しない
・もし入力する場合はソフトウェアキーボードを仕様
等の対策をとるのは当たり前
>>201
とりあえず、横道にあまりそれるのもアレだし、反論は一回だけ。
素人って…一応、ダイヤルアップ世代なんだけど…
最初はニフティが全てでしt(ry
まぁ、アカウント盗まれるのは言っちゃ悪いけど自己責任じゃないかな?
私自身、一回某ゲームで盗まれた事があるけど、管理が悪かったものとして諦めてるし。
大体、盗まれないように充分な文字数のパスワードにしておくべき。
てか、そもそも分かる情報なんて、ニコニコのサーバーにクラックかけたとしても、
パスワード、登録時のメアド、ニックネーム、アクセス情報くらいの物。
まぁ、さらにそこから色々やれば個人情報引き抜けなくもないけど、
それは完全に犯罪だから発覚した時点で鉄格子の向こうに行くことになるし。
んで、クラックかけなかったら、それこそID以外何も分からない。
(現状ではニックネームすら分からない。)
大体、そこまで心配してたら、ネットなんてやってられないよ?
(管理者が裏切る可能性だって完全には否定できないんだし)
って被ってる!?
…>>201さん、どうもですorz
ついでに見えないところまで落ちているので上げます。
>>201
生IDから得られる情報などほとんどないし、
ネカフェでID抜かれるとかは全くこの議論と関係ない。
そもそも今のネット社会ではほとんどの場面でID(ニックネーム)晒してるだろ。
というか、ID晒さなきゃ誰が発言してるかわからないと思うんだ・・。
184機能についてではないのですが、janeみたいな件数の限定がない(?)
NGID指定が出来ると良いんですけどね。
Janeと違ってCookie以外で手元にファイルを残すのが難しいので
現状ではNGIDの件数をあまり増やせないでしょうけど。
ただ、NGID20件では少なすぎるとは思います。
あと2chみたいに日ごとにIDを変えるのは、数日コメントが残るニコ動
では難しそうですね。
生IDだと後で削除できるとかなら、暗号IDデフォルトでもいいや。
決してただいじめをやりたいだけの屑どもを擁護するわけじゃないが、
常時生ID表記に大賛成。
匿名廃止すればストーカーするほうのレスも晒されるわけで、
全レス探されれば誰だっていたいこと書いてるんだから、そんな気軽にストーカーはできない。
俺も自演騒動以前に、一人で煽り荒らし米の自演をやってる奴を晒したことがある。
2chでも主張自体は多数派だけどあんまり過激なことを書いて嫌われる奴とかいるし、
あんまりにも煽り・いじめ大好きなキチガイは逆ストーカーが発生するようになって
結果的にストーカーは排除されると思う。
>>208
>あんまりにも煽り・いじめ大好きなキチガイは逆ストーカーが発生するようになって
>結果的にストーカーは排除されると思う。
どういう事だよ。ニコニコ外部で晒し上げられたら逆晒しなんて無理。
http://nicosen.net/やProxomitronで抽出したIDを外部で晒し上げるだけ。
ぶっちゃけNGIDが使いやすければそれで良いから、生IDじゃなくて全動画共通暗号ID(周期変更)のNGID登録数無限で良いよ。
そもそもコメントする人間を二派に分断する、生ID+184制が気に食わない。
理由は>>180。
生IDデフォルトでも184デフォでも同じことで、どんな理由(>>201のような懸念であれ)でも、
184使いは荒らしと見なし排他するグループが出来るだけだろ。
>>79の「表示暗号ID、表示生ID」が一番望ましいよ。
それが技術面や負荷の面で不可能なら、全動画共通の長期間周期暗号IDにして欲しい。
IDストーカー懸念するなら184を使っても良いですよ^^
ま、184使いなんて荒らし同然ですけどね^^^
こんなところ。
>>210
実際生IDがデフォで送られてきていた上にID偽装が可能だった4月ごろは自衛のために偽装していた者も荒らしと同じ扱いだったんだがな
とりあえずデフォ設定は184なしにして欲しい
この状態で184つかう奴を弾ければ問題ない
>>209
> 周期変更
時間が変わったらID変更なんて意味ないんだよ。それが1ヶ月や1年だろうが。
ある動画を荒らした人間は、その動画を荒らすのを飽きたとしても、別の動画を荒らすだろう。
そしてそれを延々続けるに決まっているじゃないか。
> そもそもコメントする人間を二派に分断する、生ID+184制が気に食わない。
> 理由は>>180
たとえば、政治観の異なる人を分断するようなのが気に入らない、
ってのなら理解できるけど、
どう考えたって分断されるのは
「荒らし(とそれに準じる人)」と「普通の人」
だろう。
>>180
> 排他的な暗黙の了解を全ユーザーに強制しようとしてるんだろ?
強制じゃないよ。全然違うよ。
強制ってのは、「常に匿名を廃止しろ」のことを言うの。
匿 名 で コ メ ン ト し た い と ゴ ネ る の は い い
生 I D よ り 効 率 的 な 荒 ら し 対 策 を さ っ さ と 提 示 し ろ
今居るのはIDストーカーを懸念する派と、一度で永久にNGIDしたい利便追求派の二派か。
両方を叶えられるのが>>79だけど、無理なら俺はこの二つを天秤に掛けて、IDストーカー懸念を取る。
荒らしは見かけたらその都度NGにぶち込めば良い。
今の各動画・毎日変更の暗号IDだと面倒だが、修正されるなら。荒らし遭遇率はそう高くないし別に苦でない。
>>184
184使用だけで「荒らしに準じる人」扱いしてるだろ。
これがどんな理由であれ184使いは荒らしと見なし排他するグループ。
>>216
決め付けるのは勝手だけどさ、
そもそも184(暗号化システム)自体いらないだろう。
生IDデフォでガチのコメントしようぜ。
その方がNGID使いやすくなるだろうし、
荒らす奴も自然と減ってくると思うよ。
ニコニコ内でIDストーカーが発生しようともコメントにしか関係がなければそいつをあぼんすればいいだけの話。
つまりコメント内で表示されるIDが動画投稿やマイリスト等の他の要素と一切関わりを持たなければ
常に同じIDを表示しておいて問題ない。
コメントしか意味のないID追っかけて粘着する奴がNGIDが追い付かないほどつくなどということも考えがたいしな。
まさか動画コメント内で自分語りをして個人特定までされる奴はおるまい。
IDストーカー出没→NGIDであぼーんという意見はたびたび目にするんだが
ブログの炎上やVIPの突撃を見ればわかるようにストーカーは大抵集団であることを忘れてるよね。
NGしてもNGしてもまた大量の別のIDで粘着されて他のふつうの人間の米がどんどん流され
普通の奴にもわけのわからない理由で「(ストーカーされてる奴)は自業自得。米流れるから失せろ」とか言われ
しまいには過去ログのコメントからブログが明らかになり突撃され
さらにはそこにあった写真から個人情報が漏れ卒業アルバムを晒され自宅に突撃され警察に通報する羽目となり
外に出ればヤツラガクルヤツラガクルと精神病に陥り家の中でガタガタ震える日々…
さすがに後半はネタなんだが「ストーカーは集団」っていうのは忘れないでほしいね
思うんだけど、生ID表示にするとアンケート動画の過去ログ漁れば正直に答えた奴って個人特定されそうなんだよね。
下手すれば出身、苗字、趣味、性癖くらいまでは特定できるぞ。
匿名ゆえに今まで恥部を書き込んでしまった奴は相当数いるだろ
そいつらを切ってまで荒らし・自演を規制する意味があるのかね・・
どうも要望内容が
「とにかく自分の気に入らないIDを消したい」
「いままでの自演くさい動画を検証してさらしたい」
って言う自己中に見える
ゼブラ祭りの再来を望んでいるように見える
もうちょっとニコ住民全体の影響を考えるべきでは?
暗号化でいいから常に変わらないIDにすれば無問題。
他のサービスとの関わり無くせばコメントだけにストーカーする奴なんていないから。
>>221
だから、私は184そのものは否定してない。
ただ、デフォルトでは外しておいててこと。
普段から184かかってたら184弾きの機能が意味を成さないし。
で、その上で、アンケート動画とかで恥部を晒したいのであれば、
その時だけ自分で184かければいいと思う。
あと、>>214の意見には反対。
それをしたら、システム上過去の発言が全部生になるかもしれないし、
それでストーカー行為や誹謗中傷が起きられたらたまらないから。
あくまでも、「何も操作しなければ、匿名性は薄れますよ」ってしたほうがいい。
そう言う意味では、>>79の意見がもし実現可能であるのならばそれが一番理想。
>>216
> 184使用だけで「荒らしに準じる人」扱いしてるだろ。
要所要所で184使うのはいいって。
例えば政治系動画へのコメントは、賛にせよ否せよ敵を作ることで厄介なことになることは想像できるが、
そういう時は184していいんだよ。
>>220 は、その「集団ストーカー」の構成員は、生IDで荒らすだろうと考えている?
っていうか、このスレで一部の人が言っている、「普通に当たり障りのないコメントをしている人をストークする人/集団/祭り」
というのが想像できないのだが。例えば 2ちゃんで行われているとして、どの過去ログに載っているのか、知っている人いる?
>>223
べつに「これから」であれば184をどっちにしようと自分で決めれば良いことだから任せるけど、このスレの題名は「廃止して」なんだよね。
また、過去ログをどちらの扱いにするかも要点
問題はいままで貯めた匿名のログもID表示して欲しい輩がいること
そして184外しをデフォにするならば、運営が事前に通知して一般的なニコ住人がどちらを選択するかの猶予期間が必要なはず。
俺はここの人たちが184米を表示しない設定にすれば良いだけの話だと思うんだよね。
300万の会員全員がこの問題に関心があるわけじゃないんだし。
一部に虫食いがあるから葉っぱ全体に強力な農薬かけようぜって言ってるような気がする
もっと解せないのが運営かな。
下手にぬか喜びさせるから議論がこじれた。
もっと手が付けられないほどニコニコ全体が荒れて、存続危うしって兆候の時に導入する最終手段の機能だと思うんだが。
>>225
ここは2chと違ってdat落ちしないしID変わるだろ
例えばアイマス好きであれば関連動画追えばストークは極めて容易
オススメタグも結構使えるな
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm8877
ここみたいに、ID表示になったら分析して叩きたい輩がうずうずしてるよ
訂正
ここは2chと違ってdat落ちしないしID固定だろ
いやだから、どこでうずうずしているの?
シマウマの人の騒ぎも知っているし、荒らしIDを晒すスレも知っているの。
でも、「普通に当たり障りのないコメントをしている人」じゃないよね。明らかに。
でも、たとば、「とかちにコメントしているIDのリスト作ろうぜ」とか、そういうスレはある(あった)の?
(ちなみに、俺は184を使うがデフォでなければいい(荒らしたい人はずっと184で、そうでない人は要所要所で184で)派だけど、
過去の暗号を生にしてくれとは思わない)
>>229
ゼブラの件で味しめた奴が、当日に2chのyoutube板で必死に自演を探していたスレはあったよ。
辛くも同日に暗号化されたから難は逃れたが
永久固定ID表示がオミトロン使う奴だけでなく全員が閲覧できるということは程度もわからない馬鹿も参戦してくるだろう。
ネ実やvipの適当な遊び場になるのは想像に難しくない。
>>230
> 自演を探していたスレ
そこでは、「普通に当たり障りのないコメントをしている人」をストークしようとか、そういう流れになっていたの?
少なくとも現行スレではそういう動きになっていないみたいだけど。
ざっと見た感じ、デフォルトで匿名IDのはずなのに生IDにしているのが怪しいとかくらいが、一部散見されるけど、これは今回の要望的には関係ない。
(っていうか、そこの923誰だwwww)
なんというか、正直、「見えない敵」臭がする。
>>231
ありうる影響を未然に防ぐのは当たり前のこと
これはニコニコ動画の肝であるコメント機能の将来を左右する問題
わざわざその肝のガードを甘くするれば外部からの攻撃は明白
楽観視で1度でも大きなダメージ受ければマスコミになんて書かれるかわかったものじゃない
ネガティブな情報は流れやすいし
どっちにしても最終判断は運営がするのだからこのスレを見ればリスクが少ないのはどっちかわかるだろう
このままでも成長しているんだから、収益に関すること以外は冒険はしなくてもよろしい
ひろゆきが担当しているならもうすでにわかっているんだろうけどね
正直、俺の目的はここで支持派と議論することよりも、ありうる危険性を語って今の運営の気持ちをブレさせないことにある
支持派はもっと運営が見ていることを前提に説得力をもって語ってもらいたい。
もちろん運営にはIPもばればれであることを考慮に入れて。
>>232
つまり、「普通に当たり障りのないコメントをしている人をストークする人/集団/祭り」というのは、今のところ「想像の産物」なのね。
いや、もちろん「あり得る可能性」を検討するのは当然と思うよ。
ただ、見えない敵を見ようとして望遠鏡を覗き込んでいるように、どうしても見えてしまったんだ。
まぁしかし、「議論しない」と言われてしまうと、俺はこれ以上はちょっとどうしようもないけど。
>>226
中身を読む限り実質184に関する議論スレになってるから許してorz
184廃止は言うまでも無く反対。
一応、利用者の保護と言う側面もあるんだし、機能自体は残しておくべき。
んで、その機能の運用云々の意見は>>200に書いてあるから割愛で。
それから、過去ログの生ID化は論外。
ネットの中じゃ過去のことまで追求する傾向があるから、
そのことについては保護を続けていった方がいいかと。
それこそ、「今更掘り返すべきことじゃない」からね。
それに、開放して脅迫の一件でも起きたらたまらないし。
あと、生IPデフォルトにする時の周知徹底は当然でしょう。
一番効果的なのは全員を強制ログアウトにして、
初回ログイン時に説明を強制的に読ませるとか。
諸般の事情でそれが出来ないとしても、
ログイン方法の変更のときと同等くらいの周知徹底は必要だと思う。
それくらいのことをしてでも荒らしを駆逐してほしい。
削除依頼板に載る10倍くらいは荒らしが湧いてきてるのが現状なんだし
そんな輩どもに不快な思いはさせられたくないから…。
運営は荒らし対策をすると明言したが
今ので対策になってるとでも?
>自演を探していたスレ
アチャー
やっぱり匿名派はコレだったのね
確か
・自分で1get、大いに結構
・動画の解説、大いに結構(まあ最初から動画に入れとけって意見もあったが)
・歌詞付け、大いに結構
・自画自賛、m9(^Д^)プギャー
だったはずけどそれで困るということは・・・
あと過去ログの懸念は無用と思われる
詳しくないからただの伝聞なんだが
一度暗号化したら復号は不可能に近いらしい
今は生ID時代のコメントも暗号化されてるから
過去ログ漁りの心配はいらない
>周知徹底は当然
何当たり前のこと・・・と思ったらメンテ時告知無かったな\(^o^)/
これは必要だと思う
・同じく過去ログまで直す必要なし。
・周知はあった方が良い。
>>233
「普通に当たり障りのないコメントをしている人をストークする人/集団/祭り」
「当たり障りのないコメント」の時点でダウト。普通なんてのは主観で決まるようなもの。
例えば腐女子動画でハァハァしてる奴らが腐女子動画では当たり前なコメントしていて、普通の動画で普通に当たり障りのないコメントしてたら
「うわー腐女子が来たぞー逃げろーwww」とかアンチが湧いたり
他に議論動画で「いや韓国はいい国だと思うよ」とか
一般世間では「当たり前のコメント」(ネットではどう考えてもそうじゃないよね)とコメントした奴が「チョン乙ww」とか他の動画でも叩かれたり
理由なんて言うのはどうでもでっちあげられるんだよ。
また妄想&荒らしに触れないレスか
ストーカーが気になる奴は184でコメントしろ。
ストーカーされたら184でコメントしろ。
184でもストーカーが怖いって言うならコメントするな。
>「うわー腐女子が来たぞー逃げろーwww」とかアンチが湧いたり
>「チョン乙ww」とか他の動画でも叩かれたり
そもそもNGIDにいれようとしたりしない限り普通にはID見えないんだから
わざわざそんなんで騒ぐ奴おらんだろ。実例を示せ。実例を。
荒らし発生率に比べて無視できる程度の事象じゃ話にならん。
自分に非はないよ。全然ないよ。良識あるユーザーだよ。
ストーカーが無茶な理由付けて粘着してくるだけ。ストーカーが全面的に悪い。
自分なんにも悪くないのにストーカー。怖いよね。
荒らしと同類扱い?とんでもない!自分に非はないのに・・・
匿名でコメしたいけどハブられちゃう。そんなのヤダヤダ!
のけ者なんて許せない!
だから荒らしは放っといてもいいよ。
or
今の仕様で十分満足^^
生ID派は一体何が不満なのかわかんね…現状のNG機能で荒らし対策は十分可能だと思うが…
生IDによって荒らし&184を片っ端から恒久的にNGにしていくよりも
発想を逆転した方が早くね?
それとストーカー云々は考えられる中で最悪の事態というだけで、
実際ほとんどの人が危惧してるのはニュー速みたいな空気になるのが嫌だって所だと思うぞ?
実際、オミを使えた頃はちょっとニュー速みたいな感じになってた。
もしニコ動がニュー速みたいになったら俺はニコ動見なくなると思う。
>発想を逆転した方が早くね?
ぜひその荒らし対策を教えてください。
言わなくても分かると思うが
コメ非表示、もしくは別の動画サイトに行けってことだろ。
NGID、ワードを使えばウザいコメのほとんどは消せるだろ。
私のIDがわりとレアっぽい数字なので
それとなく自慢したいんです><
>コメ非表示、もしくは別の動画サイト
その発想はなかったわ・・・なんという対策・・・ゴクリ
・・・ねーよ
NGID 全くもって使えません
NGワード 誤爆だらけになるか漏れまくるかの2択
「より効率的な荒らし対策」は永久に出ないのだろうか・・・
>>247
とりあえず動画のリンクを貼って具体的な例を出してくれ
俺はあんまり荒れてない動画しか見てないから、
>全くもって使えません
の言葉に実感がわかない
>>243
現状のNG機能の荒らし対策をぜひ教えてもらいたい。
私の思う現状のNG機能の欠点は、
暗号IDは各動画毎、かつ毎日変更されるために
一度そのIDをNGに設定しても、動画が変わる、
もしくは日付が変わる毎に荒らしをNGIDに設定しなければならない。
つまり、シリーズ物の動画などは同じ人物がアンチ活動を
してる場合が多いと考えられるが、
動画毎にNG設定をしなければならない。
生IDなら一発NG設定でOK。
ニュー速みたいな空気って見た事ないからわからないが、
どういう雰囲気なんでしょう?
固定IDで発言する掲示板だと2chみたいに荒れてて
無責任発言満載なんてのないと思うんだけど。
>>248
>俺はあんまり荒れてない動画しか見てないから
見てないのに荒らし対策十分とか・・
>コメ非表示、もしくは別の動画サイトに行けってことだろ。
いやいやいや、ニコニコする動画の意味無いから
>NGID、ワードを使えばウザいコメのほとんどは消せるだろ
NGワードは使える。
「弁明」と登録してみな。荒らしの代名詞のコメントが削除される。
NGIDは上に書いたが、まったく使えません。
>>238
つまり、オミでIDが見えた頃は、腐女子や親韓のコメントIDを丹念に拾い集め、
それをリスト化する2chのスレなり闇サイトなりがあったわけですね?
それは何処ですか?
>>243
> 実際ほとんどの人が危惧してるのはニュー速みたいな空気になるのが嫌だって所だと思うぞ?
集団ストーカーに続き、また新しい説が出てきましたが、
その「ニュー速みたいな空気」とやらはどんなので、
どうして生ID&184非表示にするとそのような空気になるのでしょう。
>>249
俺も頻繁に見てる訳じゃないし、俺の勝手なイメージで申し訳ないけど、時報廃止スレみたいな感じだった。
言いたいことは分かるがちょっと頭に血が上りすぎじゃね?みたいな。
NGワード機能だけど、俺はうっとうしいコメ、例えば
「くそみそネタ」いつまで引っ張るんだ?そろそろうぜえよ…
と思ったときぐらいしか使ってないな。
NGIDは無意味な文字の羅列とか粘着ロボットコメントに使えると思う。
>>>発想を逆転した方が早くね?
>>ぜひその荒らし対策を教えてください。
>コメ非表示、もしくは別の動画サイトに行けってことだろ。
そうですか・・・。
>>253
逆にIDが表示されれば、頭に血がのぼってても、
ID表示されるんだから冷静に発言しようって気になるんでは?
ちなみにNGワードに「時報」っていれれば
時報関係のウザイコメント読まなくて済むよ。
・恐怖をアピールするが、経験に基づくというよりは悲観的な妄想
・生IDデフォ化より効率的な荒らし対策を提示できず
技術的に不可能なことや「俺はこんなもんでいいの」と現状に妥協することを主張
これどうにかしてくれないと説得力出ないよ・・・
ていうか、登録限界が20とか少なすぎ。
せめて0をもう一つ追加しろよ。
>>256
8割近く同意だけど、ひとつ気になることだけ。
自演騒動の時に、一時、ゼブラ氏の本名らしき名前が出てきたよね?
mixiから引っ張ってきたからと言い返すだろうけど、
わざわざ過去の発言を全て洗い出して情報を引き抜こうとするストーカー行為が
何度も企業が運営しているニコニコで起きられては困るんだよ。
自演行為なんかと比較にならないほど悪質な行為だしね。
一応、2chと違ってニワンゴと言う会社をある程度信用して
ニコニコを利用してる部分もあるし、最低限の保護体制だけは必要だと思う。
だから、完全な184廃止には反対してる。
ただ、184弾きが意味ないのも困るからデフォルトの状態を変えてとは思うけど。
機能自体は残ってほしいと思うよ。
個人情報をネットで晒すなんて愚の骨頂だろ・・・
そんなことで運営が責任取らなきゃならんのならカワイソスとしか言いようが無い
おっと、俺だって184そのものを廃止してほしいとは思ってないぞ
つまり「ニコニコと関係ない場所」に「自分で晒していた」情報が出回ったところで
運営がやるべきことつったら
ニコニコの動画上で出回るのを阻止するぐらいだけど
これは以前の騒動でも「そういう発言した垢のコメ禁止」としてやっていたし
保護体制とか言われても・・・
>>255
>ID表示されるんだから冷静に発言しようって気になるんでは?
実際にそうなるかどうかは誰にも分からないな。
ただ俺はオミ使えた頃のことを思い出すとそうは思わないな。
それとNG機能だけど、俺はオミ使ってた頃もNG機能は使ってなかったな。
NG機能って使い出すときりがないんだよな。荒らしなんて見方次第でいくらでも居るわけで。
生IDには自演抑制の効果もあるのかもしれないけど、
自演ってたまに面白い自演もあるんだよな。
あと面白いコメしてるのが全部同一人物っていうのもちょっと萎える。
マイナーな動画を見てて、コメ付けてるの俺ばっかりっていうのも何か嫌だ。
正直、オミ封印は正解だったと思う
アホか、生IDにしたらゼブラ騒動みたいなのがおきるのは想像に難くない
これは例え晒された奴が悪くとも、俺はそんな騒動はごめんなんだよ
あのころはどこでも自演自演とうるさいし、歌ってみた関連もその騒動に巻き込まれて相当荒れただろ
晒しに反応してうるさいと言う奴やさらにそれに反応する奴
これは例え生IDであったとしてもNGIDはする対象が多すぎて機能しないだろう
今は証拠も無しに「自演だ」と騒がれるご時世ですけど
何もしてないうp主まで被害を受けるのと
真っ黒な奴だけプギャーされるのと
どっちがマシでしょうね
>晒された奴が悪くとも、俺はそんな騒動はごめん
悪くない人間が自演の謗りを受けても良いと?
今じゃそんな騒動おきてないだろ、それこそ自演をNGワードにすれば事足りる
確かに自演騒動で荒れるのはごめんだし、自演して人気取ろうなんて考える奴が出るのはウザいけど、
自演を悪用する厨房のために面白い自演までできないようにするのはおかしくないか?
一体何のために対策してるのか見失ってるような気がするな。
ニコニコは匿名なんていう幻想が自演騒動を生むんだろ。
今は、投稿者コメントがあるし、投稿者がコメント削除も、
コメントの改変も出来る。
そもそも、初めから生ID制なら自演騒動なんて起きない。
それに184コメントがあるんだから自演したい奴は
184で好きなだけ自演すればいい。
別IDで自演してもばれない。
だれにもばれないんだから好きなだけ自演させて上げなさい。
自演騒動を持ち出して生ID制に反対しようとしても無駄。
前ID晒されたときゼブラの動画にいったが、やっぱり同じIDが何十分も褒めコメントしている部分があったな
やっぱり自演は本当だったんだなって思った
と同時にアンチゼブラ化した俺ガイル
面白い自演がモロバレでも何も起こらないと思うんだが
> 自演騒動なんて起きない。
笑わせる、それこそ幻想だ。集団で押し寄せる相手にコメント削除が何の意味をもつ?
フィルターを駆使したとしても他でスレ立てられてみろ、同じ動画うpされたり検証動画うpされるだけだ
ミクが嫌いな奴がミク関連動画で叩きどころがないか探したり
ZIP動画嫌いな奴がうp主などのコメントで叩ける要素がないか他動画で探したり
他にも作品のアンチor信者が双方のコメを探したりと、もういくらでも荒れる要素は思いつくわ
ああ、それと歌ってみたもまた荒れるだろうことは想像に難くないな
>>266
> 面白い自演までできないようにするのはおかしくないか?
一方ロシアは副アカを使った
運営が「生IDデフォルトにしたよ、気をつけてね」って言いさえすれば
まともな奴はやらないから騒動も起きない。
嫌いなジャンルの粗探しはIDも自演も関係ないし今に始まったことじゃない
むしろ何度も、マジで何度も言ってるが
荒 ら し を キ レ イ に 消 せ る ん だ よ
いい加減否定するだけじゃなく
どうすればより良くできるのか考えてくれよ・・・
>>270
何か勘違いしてるようだが、生IDが見られれば
自演騒動が起きないと言っているんだ。
自分のIDがずらっと並んでるのバレバレでで自演する奴っているのか?
そもそも別の手段でも自演は出来るから自演がばれる事もない。
つまり自演騒動は起きない。理解できる?
そもそも自演って言うから悪い事のように思うが、
自分で演出する事自体は問題じゃないと思うぞ。
他人に迷惑かけたら問題だと思うけどね。
後はそれを恥ずかしいと思うかどうかだ。
>>272
本当にキレイに消えるのか疑問。
匿名の気楽さを犠牲にしてまでやることじゃない
と俺は思う。
>>263
> 生IDにしたらゼブラ騒動みたいなのがおきるのは想像に難くない
あれだけ大騒動が起きてなお、184も副アカも使わずに自演するような、
そんな動画はもうどうしようもないでしょ。
運営がそれを言うと思うか?開発ブログで書くだけだのは想像できる
そしてそんなことをやらかす奴が開発ブログを見に行くか?今どれだけの奴が見にいってる?
そして荒らしをキレイにというが、ワードDI共に俺は現状で満足してる。
動画ごとに設定するだけだ、いろんなとこ見てわかったが荒らしてる奴はほとんど1人か二人
なのでNGIDも機能してると俺は思ってる、新しいのが出たら設定しなおすだけ
・生IDデフォ化より効率的な荒らし対策を提示できず
技術的に不可能なことや「俺はこんなもんでいいの」と現状に妥協することを主張
「俺は満足してるからお前らは不満でも我慢しろ」と?ひどいよママン
>>270
つまり、ミク関連動画やZIP動画のコメントIDを丹念に拾い集め、
それをリスト化する2chのスレなり闇サイトなりがもうあるわけですよね?
それは何処ですか?
>>276
同意。
現状の機能で荒らしはほとんど消せる。
完全にゼロにしたい、っていうのは潔癖すぎるんじゃないかと思う。
荒らしが減って欲しいのは共通するけど、
匿名性を犠牲にするというのであれば、現状維持で十分。
そんなこといってないだろ、個人的な感想を言っただけだ
それに今の話題は荒らし対策でなく、生IDでの弊害だ。
そういうふうに曲解するようなら話しにならないな
280は>277あてな
> 匿名の気楽さを犠牲
だから犠牲にしないって。気軽に184していいんだって。
>今の話題は荒らし対策でなく、生IDでの弊害だ。
そうでしたか、申し訳ございません。ではコピペをどうぞ
・恐怖をアピールするが、経験に基づくというよりは悲観的な妄想
>>282
生IDでもコメントはできるぞ??
ID:OYl0C0F9とID:g3oHsljJは何なんだ?生ID派はこんなのしかいないのか?
まともに話す気ないだろお前ら、揚げ足取りや曲解ばかり
ねぇ、誰か
腐女子コメントや親韓コメントや初音ミクの賞賛コメントやZIP動画コメントをしている人を
ストーキングしようとしているスレッドを教えてくださいよ。
集団なんですよね。押し寄せるんですよね。どこかで祭りがやってるんですよね。
もしくはやっていたんですよね。
何かめんどくさくなってきたww
初音ミク動画あさりに行ってくるwwwwww
だからそういう火種があるって話しだろそれは、行間読めよ
流石にこんなのが相手では話にならないな、話すというより煽って楽しんでるようにしか見えないな
もう相手にはできん
何が曲解?
あんたの言う「弊害」、妄想でないとしたら何なんだ?
未来予知でもしたか
だからその火種って何処ですか。
>>274
綺麗に消えるとまでは思わないけど、かなり有効な手段だとは思う。
酷い輩はコメ削除依頼板にIDが晒されていくわけだし、
捨て垢、複垢が可能である以上荒らし根絶は出来ないとしても
荒らしの規模そのものを大きく縮小させられる。
あと、ネット上で気軽に匿名云々言うのは甘ったれるなとしか。
発言に100%責任持てとまでは言わんけど、
不用意な形での軽率な発言に対するリスクを知った上で
物事を発言するのは社会の常識でしょうが。
それに、削除しろとは思わない。
匿名をするのにも用意が必要になるってだけなんだから。
俺も生ID派だ。
揚げ足取りとか、曲解って・・
冷静で的確なツッコミと言って欲しいね。
火種って何よ。起きてもない事を騒ぎ立てるのはやめようぜ。
ストーカーとか自演騒動とか言ってないで
もっとこれは納得できるって意見を言って欲しいよね。
現状のNG対策に不満を持ってる人がいて、それを使いやすくするために
この要望を考え、スレがある
そんなスレに反対意見を書くなら
>個人的な感想
こんなんじゃそれこそ話にならない。
今の仕様のままでもっと効率の良い対策があるなら考えてくれって
何度も言ってるじゃん。
不満を持ってる人に「俺は満足」なんて言ってもしょうがない。
やっぱ自演自演騒いでる人ってゆとり系?
動画の善し悪しを人が評価(他人のコメント)してくれないと判断できない人たちなの?
どこの誤爆ですか
さっきから一人でスレ貼りついてる奴がいるなwww妄想妄想ばっかりいってらwww
あのですね。このスレでずっと「普通のコメントでもストーカーが付く」と言っている人たちがいるんですよ。
でも、可能性可能性言うだけで、誰も、その根拠を示してくれないんです。誰も。
せいぜい、荒らしに対して「動画の作者の才能に嫉妬してんのか?」とか言っちゃう >>117 くらいだったんです。
だから妄想とか見えない敵とか言われちゃうんですよ。
妄想とか見えない敵でなかったとしたら、生IDがデフォになって困るのは誰でしょうね。
レス早いなー
なんでそんな根拠ばかりにこだわるかねえ。懸念される可能性や要因があればそれを避けていくべきだろう
「毎日違ったIDをNG表示するのが面倒」ってそれだけでリスクのある選択をとるのはどうかと思うけどね
正直過去の自演騒動をID暗号化という形で
無理やり収拾させた運営にはこれ以上の機能の期待はできないわな
NGコメント導入で一応評価されるべき
最初から生IDが表示される仕様だったら誰も文句は言わず
単一IDでバレバレな自演する馬鹿・騒ぐ馬鹿もいなかったのにね
「リスクがある」というから、その根拠を尋ねているのに、
根拠にこだわるなときましたか。
っていうか、根拠のない可能性のことを、普通、妄想って言いませんか。
「軍靴の足音」とか。
そりゃ可能性を語ってたら全部妄想で片づける人がいますからね。おんなじことですよ
【妄想】
A根拠のない主観的な想像や信念。病的原因によって起こり、
「事実の経験や論理によっては容易に訂正されることがない。」
諦めた方がいいのかしらん
久々にニセ自演が出たのが俺の動画でふいたw
ツールって言ってるけどnicosenって投稿者コメントは分からないよな。
ひょっとして「1」とコメントしたのがまずかったか・・・。
アップロード者が匿名禁止に出来るくらいはしてもいいんじゃないの
軽く流し読みしてみたが、>>79>>216にだいたい同意だな。
現状の、動画・日別ID変更制では荒らし対策として実効性が十分でない。
十分だと言っている者もいるが、満足していない者が一定割合いる以上、これを考える必要はあるだろう。
一方で、たとえ著しく可能性が低いにせよ、ストーカー被害・萎縮効果の発生が一定の合理的根拠をもって想定される以上、
全面的に生IDにするのは行き過ぎだと思う。
間を取るとすれば、ID匿名制を維持しつつ、
@NGID処理のみ生IDに対して行うようなシステムを構築するか、
A変更頻度を一定程度低くする、しかないだろう。
後者については、184制度があることも考慮すると、
「1ヶ月ごとに変更・全動画共通」くらいまでは低くできるだろうか?
全面生ID見えるようにとかなったら
少なくとも今までみたいに気軽にコメ書きたいと思わない
某板でごちゃごちゃ言われてるように晒しやストーカーやらが不安
他に荒らし対策見つけて欲しい。
ニコ動使用者に生ID見えるようにっていうのは他人任せ過ぎというか…
今までみたいな暗号化で十分だとさえ思ってしまう。
IDを見せないようにNG登録するっていうのはシステム的に無理なのかな。
登録前後で見えなくなったコメントを調べればストーカー?もできるかもしれないけど
そこまでするかね
・生IDデフォ化より効率的な荒らし対策を提示できず
技術的に不可能なことや「俺はこんなもんでいいの」と現状に妥協することを主張
このコピペ便利だな・・・ハァ
>>308>>309
結局生IDに反対してる人達の主張ってこんなのばかりだな
・生IDだとコメントしずらい
→ 名前とか顔晒してるわけでもないし・・責任持って発言しろよ
・ストーカーが怖い
→ 実例を元に発言してくれ。ニコニコの膨大な1行コメントを
分析し、リスト化して晒す奴っているのか?
仮にいたとしても、ストーカーコメントをしたら
そいつをNGIDに入れればいいし、自ら重要な個人情報を
暴露していたらそれは自分の責任。
趣味や年齢、性癖などは知られてもIDからは個人を特定出来ないのだから問題ないだろ。
・暗号IDのまま、新しいシステム構築しろ
→ 新しく作りなおすより今あるシステムで荒らし対策は十分
・一日毎に暗号ID変更ではなく、1ヶ月毎にしてくれ
→ 懲役1日が、懲役30日になっただけで意味ない
また昨日の人かよ…大体何で生じゃないとだめなのさ
「毎日登録するのが面倒」ってだけじゃあ説得力ねえよ…
> 一方で、たとえ著しく可能性が低いにせよ、ストーカー被害・萎縮効果の発生が
> 一定の合理的根拠をもって想定される以上、
> 全面的に生IDにするのは行き過ぎだと思う。
いやいやいや。
著しく可能性が低くて、しかも「一定の合理的根拠」とやらもないの。
っていうか、根拠を出してくれないんですよ。どういうわけか。
オミで生IDが見られた時、荒らしや自演以外に、
差し障りのないコメントまでストーキングする祭りはあったのか。
そして、今現在までそれは燻っているのか。何処で。
あと、大部分の人は「全面的に生ID」なんていってない。184を残すのはアリだと。
だから、政治系動画とか、「ちょっとした自演」とか、所々では184にしていただければ良い。
「非合理的根拠」でストーカーが怖い、という方は、常時184にしてもらうしかない。
ただ、何か後ろ暗いことがなければ、そんな恐がりはおらん「だろう」と。
> 「1ヶ月ごとに変更・全動画共通」くらいまでは低くできるだろうか?
1ヶ月ごとにID変動はまるで無意味。というか、期限を付けるのは無意味。
「荒らし行為が時間が経てば何らの労力もなくリセットされる」ようでは、
荒らし対策になってない。
> また昨日の人かよ…大体何で生じゃないとだめなのさ
「常に184でコメントする」設定をデフォルトでオフにしてください、
と言っている人が昨日の人であって、「生じゃなきゃダメ」とまでは言ってない。
こうやって論点ずらすんだよなぁ。
普通の動画で(政治系とかでなく)、*わざわざ*184コメントをしようとするのは、
荒らしか荒らしと喧嘩したい人くらいなものだから、
そういうのが嫌なら184全非表示できるでしょ、っていうこと。
そして、政治系動画のコメントを見たいときは184表示にすれば良い。
これが、*現状のシステムをほとんど変えずに* ←ここ重要
効率的に大多数の荒らしコメントを非表示できる要望。
荒らしのIDが欲しいとか、そういうのではない。
生IDで荒らすよっぽどの馬鹿はごく少数で、
それをNGIDに投入するのは、たいした手間じゃない。
>>313
誰も生IDだけなんて言って無いよ。
生IDデフォルト+184(暗号化)コメント+184非表示システム
現状の184デフォをやめるか、もしくはスレタイでもある
システムの「常に匿名コメントにする」を廃止するでもいい。
開発者が最初に導入したある程度多くの人が納得出来るであろう
NGIDシステムを復活させて欲しいと要望を出してるだけ。
普段は生IDで書き込み、ちょっと後ろめたい事は184で書き込む。
184で荒らし行為をしている奴がいたら184コメを非表示にチェックを入れる。
これでみんな満足だろうと思うが。
妥協案として184機能はうp主が1動画につき184の開放、制限、
発言回数など設定できるといいかと、自然と↓の様になる事は歓迎だけど。
例@184開放=アンケート、どS歓迎動画、祭り的動画、
例A184制限=一般通常、通常コメだけ。荒し的発言NG、
これなら臨機応変に暗号非暗号に対応。
後当然NGID制限は三桁は欲しい。いろんな意味で妥協は必要。
なんかそこまでして荒らし対策しなきゃいけないほど荒れてないと思うんだが
連投米やbig米をフィルタリングするだけで現状十分
また、にぎやかな動画に荒らしは発生しやすいんだからその動画の支持派が米流せば良いじゃん
その戦いもまた一興だと思うのだが
> なんかそこまでして荒らし対策しなきゃいけないほど荒れてないと思うんだが
> 連投米やbig米をフィルタリングするだけで現状十分
現状十分だと思うなら、仮に生IDデフォルトの要望が通ったとしても、
184コメントを非表示にしなければ良いだろう。
> また、にぎやかな動画に荒らしは発生しやすいんだからその動画の支持派が米流せば良いじゃん
> その戦いもまた一興だと思うのだが
なんで荒らし対策のために、わざわざ他の人がコメ流しで対策するんだよ。
一興とか、荒らし以外誰も楽しくないよ。
荒らしは、自分のやったことで、(特定の)他人を不快にさせる目的もあるんだが、
自分は最低限の労力で、他人に労力をかけさせるのも目的の1つではあるんだ。
NGワードを設定させたり、毎日(毎月でも同じ事)NGIDをセットさせたり、
コメ流しさせたり。喧嘩を買わせてコメントを誘ったり、まぁそういうのね。
荒らし側のごく少ない労力で、何百人もの人に手間をかけせることが出来てしまう。
だから、被害者側のもごく少ない労力で対策できるよう。
つまり、全184を非表示が機能するように、生IDデフォルトにして欲しいの。
生IDで荒らすためには。大量にアカウントを取得するというものすごい労力がかかるわけだから、
被害者側のもごく少ない労力からすれば、まったく割に合わない荒らし行為になる(>>291 参照)。
>>318そう言う人多ければ例@が増えるだろうし、成るべくしてなったものならそれは問題ないが。
それを可能にする一つとして317で妥協案として提案してみた。
>>319
そうか?
自分は米の過熱度と一体感は株価と一緒だと思っている
売り方が居るから買い方が映える
敵が居ないと頑張れないもんよ?
荒らしはいわゆる肥やしみたいなもの
ただのさばりすぎても困るから上手くコントロールはしろと
自分の嫌な奴は全部消えろ的な考え方は独裁者と一緒
あなたはヨシフ?
>>316
話がずれてね?現状が嫌なのは結局設定毎日変えんのが嫌ってそれだけなのってことを聞いてるんだが
とりあえず絶対にやってほしいこと…184コメントのデフォルト外し
機能を利用していない人が大半だからか、
ほとんどのコメントが184になってる。
これでは「184コメントの非表示」の意味が無い。
>>322
っていうか、そういう「荒らし」が嫌だから、なんとかしようって言ってるのに、
「荒らし」を容認しろって言ってどうするの。
どうしてもスターリン扱いしたいみたいだけど、消えろなんて言ってないでしょ。
>>324
面倒臭がりなだけと言いたそうだな
毎日変更?違うよ全然違うよ。毎日「追加」だよ
リストパンクするがな
そもそもNGの意味がない
ミスった
そもそも意味ないってのはね、
「見つけ次第NG」して
「その日のその動画」で
「2回目以降」は見ないで済む、そんなヘタレ機能いらんよってことだ
つまり面倒だと
せっかくニコニコにいるんだからこんな隅っこのスレでうだうだ言ってないで、
替え歌かなんかで184をはずす呼びかけの動画作れよ。
お気に入りに登録してやるから。
>>325は同意せざるを得ない
スレチだけど
ついでにフィルターにNGID機能追加してくれれば良いんだが…1個1個コメント非表示設定するのは面倒すぎ
まあここでどれだけ吠えても、運営が生ID出す事はもう無いと思うんですけどね・・・
>>333
そうは思わないね。
世の中の流れを見ても、今後著作権違反動画を
ニコニコにアップするのはかなり難しくなると思う。
そうなると、個人製作の動画がニコニコのメインとなるわけだが、
動画製作者が安心して、動画をアップ出来るように、
生ID表示で無責任な発言をさせない対策をするとか、
NGIDの利便性を高めるような対策は必ずやってくる。
ニコスクリプトとか新しい遊びの可能性を提供して
進化を試みようとしている会社が
その辺りの状況を理解してないとは思えない。
著作権違反動画が無くなったら陰陽師と猫鍋くらいしかのこらないだろ…常識的に考えて…
どちらかというと著作権違反動画をうまいとこ制作会社に「宣伝になりますよ^^」とかなだめすかして認めさせようとしているのが
今の運営のスタンスだと思うがね。
>>335
だから著作権違反動画が無くなってもいいように
個人の投稿者、もしくは宣伝のために著作権者が投稿しやすいような
システムを作るのが今後の課題と言ってるだろうに。
自分達の作った動画が荒らされたら、アップする人減るだろ。常識的に考えて・・
それこそネコ鍋ぐらいしか残らなかったらニコニコ自体終わる。
ニコニコ側としては、著作権違反動画を徹底排除する代わりに
吉本やエイベックスなどから、公式に動画を提供してもらうと約束をした訳だから、
宣伝としてニコニコがきちんと活用出来る事を示すには
荒らし対策、ある程度のコメントコントロールがアップする側に保障されてないといけない。
そういう面から見ても、今後も現状の暗号ID推奨は変えてくるはず。
>ニコニコ側としては、著作権違反動画を徹底排除する代わりに
>吉本やエイベックスなどから、公式に動画を提供してもらうと約束をした訳だから、
んなこたー一言も言ってねえよwww妄想乙www
>>337
じゃあ動画を提供してくれる会社にニワンゴは
>著作権違反動画をうまいとこ制作会社に
>「宣伝になりますよ^^」とかなだめすかして認めさせよう
と近づいて行ったとでも思ってるのか?
常識的に考えて著作権対策と引き換えに決まってるだろうが。
>>337
後、言葉尻だけ捉えないでそれ以外の部分の
反論もよろしく
>>338
確証も無しに断言するのは良くないぞ
>吉本やエイベックスなどから、公式に動画を提供してもらうと約束をした訳だから、
ソースは?
あ、341は>>336へのやつね
たびたびスマソ、
ググったらわかった。スレ汚しスマソ
保守上げついでに
>>336
その姿勢の変化は開発者ブログを見ても分かるね。
以前はなんだかんだのと不介入の姿勢だったけど、
今日のエントリーなんか掲示板とは言え、もろに荒らしに対して批判している。
0時の時報の件も考えればRC2移行とほぼ同時期に運営の姿勢が変わったと見ていいかと。
そういうことを考慮すれば、取引先だけではなくユーザーサイドの多数も
ある程度の秩序を望んでるという意見を示すことが出来ればある程度考慮してくれると思う。
問題は、これを取りまとめられるかってところかな?
んで、現時点で出てるの意見は
1.現状続行
2.184のチェックが外れている状態をデフォルトにする
3.完全ID表示
4.完全ID非表示
5.IDNG時に匿名状態でも生ID単位でチェック
の5つに分かれると思う。
ただ、3は僅かとはいえ所謂ストーカー行為の危険があるし、
4は荒らしに対してのNG効果が薄くなるし、
また実装経緯から考えてもすぎるので共に非現実的。
あと、5はいい案だけど、運営が非可逆暗号で処理してたらアウト。
まぁ、ちょこちょこと言われてるけど、
さすがに警察への情報提供のために非可逆ってことはないと思う…
そこは運営からのコメントがほしいところ、かな?
7段落目
>また実装経緯から考えてもすぎるので共に非現実的。
は、
また実装経緯から考えても意味を持たなさすぎるので共に非現実的。
ですorz
”システムの「常に匿名コメントにする」を廃止”は?
それとも
”2.184のチェックが外れている状態をデフォルトにする”
に含まれる?
>>346
廃止にした時点でNGID機能が残っている以上、
システム的には3か4にするしかなくなるから敢えて割愛しといたんだけど…
まぁ、どちらにしても非現実的な気がするけどね。(3も4も)
久しぶりに来たが全然進んでないのか?
>>344
5は技術的に可能なら言うことなし、3・4は問題外として。
1は@日別・動画別のID変更かつA184デフォルトだから、
@’NGIDの実効性が乏しく、A’「184非表示化」では大多数のコメントが消えてしまうため、これで荒らしをはじくことも現実的でない。
反対派は、@’についてはそのぐらい我慢しろ、A’については、184チェックを外すよう動画とかで呼びかけろといってるのか?
2については、184なしが原則になったことを十分に告知した上であれば、匿名がいい奴は匿名にできるしいいような気がするがな。
これが嫌だという奴は、何をおそれてるんだ?
@告知に気付かないままコメしてしまうこと?
A匿名にする奴が少なくて自分が目立ってしまうこと?
Bそんなの関係ねえと思って非匿名でコメしていたところ、
あとで怖くなって後悔するような奴を慮っている?
>>317は、うp主の処置に依存する点で、実効性に不安があるな。
今うp主で例のフィルター使ってる奴ってどのくらいいるんだ?
動画ごとに考える視点はいいと思うが。
というか告知は、メンテ時とかに、全員強制ログアウトさせた上で、ログイン時に読ませればいいのか。
184使えば動画・日別のID変更が適用されるから2のAをおそれる必要があるのか疑問だし、
2のBの保護まで考える必要があるのか。
固定ID制かつ「常に匿名にする」を廃止した上で184制維持、でマズイ理由がよくわからん。
直近数十レスでは、「現状で十分だろ、我慢しろ」という価値観の押し付けがされてるか、
184が使え、制度変更があったことを強制告知する方法があるのに
ストーカー・ニュー速がこわい、というよくわからんことが言われてるかのどっちかだと思うんだが。
頭いい人、教えてくれ。
スレタイが
>システムの「常に匿名コメントにする」を廃止して
だからややこしくなるんだと思うんだが。
ぱっと見、匿名廃止 vs 匿名維持 の構図に見える。
しかもその中で匿名は問題ないと思うが184デフォなのはやめてとか言ってる人が居るから余計にややこしい。
184コメント総合スレってタイトルならもっと多様な意見もでそうなもんだが
いまさら新スレ立ててどうすんのって話だしな
>>349
>固定ID制かつ「常に匿名にする」を廃止した上で184制維持、でマズイ理由がよくわからん。
基本生IDの状態で、184使用可能にしてどうするの。
基本生IDを推す人は、184を一律荒らしと見なして非表示にすることで、NGの利便性を高めたいからこそ推している。
お前も基本生IDになったら即184非表示にするだろ。
つまり184使用=悪(荒らし)の風潮が出来る。
184非表示でNGが便利になって、ストーカーを懸念しない人はニコニコだけど、
ストーカー懸念などで184を常用したい層はニコニコにはならない。
ストーカー懸念を取るか、184使用で悪と思われるのを止めるか、を天秤にでも掛けるか?
ニコニコ動画の大本である「コメントする」ことの仕様自体で、ニコニコできないのは駄目だろ。
それならNGが不便でニコニコできない方が良い。
どうせ基本生IDを望む人はNGの利便性を求めてるのだから、184仕様をどうにかするより、NGの利便性を改善する方が先。
flvplayer_warapper並にNGID登録を簡単にしたり、NGID仕様を>>344の5.にしたりしてくれればいいよ。
他のスレでも言ってるんだけど、荒らしをする特定のIPごとコメント禁止にする機能を
うp主側につければ問題はほとんど解決するんじゃないか?
明らかに同一人物な荒らしを動画単位でIPごとコメント禁止にする。
当然、うp主に直接IPが見える必要はない。
荒らしを行っている特定のIPを裏で認識してコメント禁止にできれば良い。
そうすれば、別のアカウントからもその荒らしをした動画に対してはコメント禁止になり
生IDをNGするよりかなり効果も高くなる。
それにこの方法だと常時匿名でも荒らしさえしなければ
コメント禁止になることはなく、匿名性が保たれたままコメントできる。
無闇に生IDを強制表示してストーカーを心配する必要もない。
うp主には多少負担になるけど、コメント管理機能でせっせと
荒らしコメントに対処するよりIPごとコメント禁止にした方が後々かなり楽になるはず。
匿名184コメントだから日が変わるごと、動画が変わるごとに荒らし放題。
もしくは、普通の視聴者ユーザー側にもNGID機能を発展させてNGIP機能をつけるとか。
当然、NGする側には直接IPは見える必要はない。
基本的にどこまでを荒らしと見なすかは、うp主側に委ねる。
動画のうp主がそこは権限をもって良いと思う。
うp主がコメント禁止機能を乱用すれば
その動画にコメントが付かなくなるだけじゃなくて評判も下がるだけだし。
本当に悪質な大文字shitaコメントとか
動画を中傷するような大量弾幕をコメント禁止にできれば
泣きを見るのは荒らしだけで、他の大多数の視聴者はニコニコできる。
>>353
IPやホスト単位での管理は極力やめた方がいいと思う。
改造スクリプトで情報を抜かれる可能性が高い。
IDと違って個人情報に繋がりやすいからあとが怖すぎる。
5.の方式でうp主も制限かけられたらそれが一番いいんだけどね。
はてさて。
生IDとか出なくてもいいから、全ての動画に共通して
NGにしたコメントを共通に表示しないようにしてくれ
2chじゃないんだから、そういう風にしてみてもいいと思う。
一生NG登録出来てNG枠無限にしてくれたらいい。
ホント2chじゃないからこそ、そういうの付けてみて欲しいわ
コメントじゃなくてIDね。
コメントで、これ荒らしだなと感じたら、そのコメントから
NG登録追加するだけで、全動画共通してそのIDの人間のコメントが
非表示になるように
5だったら誰もが納得しそうなんだがなぁ
>>344の5.で必要十分というのは、それはそれとしてもちろん同意しつつ、
以下は5.が技術的に難しい場合は2.がいいなという話。
どうしても184にせざるを得ない(生IDでは原則できない)ケースは2つしかない。
1.荒らし、自演、荒らしと喧嘩したい人、誰かの悪口を言いたい時。
要するに、後ろ暗い発言をしたい時。
2.政治・宗教・外交など、普通のコメントを付けてるだけでも、
なんらかの反対勢力から目をつけられそうな動画にコメントする時。
1 を見たくない人は、184を非表示にすれば良い。
見てもかまわない人は、そのままでよろしい。
いずれにせよ、ニコニコできないのは荒らしだけだ。
普段184非表示にする人でも、2のような動画を見たい時なら、
その都度表示するようにすればよろしい。
つまり、やりようによってはニコニコできる。
1でも2でもない状況で、それでも被害的なストーカが発生する状況は考えられない。
もし発生し得るなら、それはオミで生IDが見られる時代に発生していたはずだ。
だから、このスレでは何度も何度も「妄想ではないという懸念があるなら根拠を出せ」
と言われ続けているの。まず根拠(例えばニュー速のログなりがあるはずだ)を出さないと、
ストーカー云々は議論にすらできない。
一人しか言ってない気もするけどね
常にしているのがダメって人がいるのだから
コマンド欄のとこに匿名のコマンドを追加する〜
とか、そんな感じにしてくれればいいのでは?
コレは結構いいと思うのだがどうだろう?
184使ってる場合は一つの動画のコメントの回数に上限つけてほしい。
コメ流しの荒らしとかの抑止力を付けてほしい。
NGIDだけじゃコメ流しはどうにもならんし。
JASRACが管理楽曲の利用に向けてニコニコ動画・YouTubeと協議開始
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/19914.html
>こうした協議と並行し、ニコニコ動画ではエイベックス・グループが
>権利を保有する動画コンテンツを配信すると発表。
>動画のジャンルや本数など詳細はまさに今協議を進めている段階だが
>近日中にトライアル配信を開始するとしている。
どういうコメント形式でトライアルするか楽しみだな。
現状のままか、生ID表示か、それともコメント表示不可にするのか(ニコニコの意味ないけど)
エイベックス側で事前にNGワードやNGIDを設定しておくのか、
非常に興味深い。
普通に現状のまま公式に動画を提供しても、コメントで
「宣伝乙」「こいつブサイクだな」という荒らしと
それに抵抗するファンの言い争いになるのは目に見えてるわけで、
そうならない為にここで議論している以上の
規制がかかってくる可能性が高い。
まあ宣伝に文句つけるような奴はID剥奪でいいだろ
どこが金出して鯖運営費賄ってるんだよって話。
頭悪すぎ
だよなぁ、こういうのにはきまって馬鹿なの出てくるからな
>>363
誹謗、中傷は問題外だけど、ある程度の反論意見は必要だと思うよ。
これは広告に関わらず、動画事態に問題があった場合にも反対意見は厳罰という風潮にも成りかねない。
荒らし(広告自体批判など)は厳罰でいいけどね。
日付、動画にかかわらず、見えるIDは常に暗号化されたもの1つだけ。
ユーザーは自分でIDを変えることができる。
ただし、一度IDを変えると3ヶ月くらい変えることができない。
このくらいかな。
生IDと大体同じだけど、ストーカーからは逃げられる。
サーバー負荷もおそらくほぼ現状通りで実現出来るし。
>>365
まともに汲み取る必要のある意見なんてどれほどあるんだよ?
みんなキチガイみたいに「金儲け反対」とか唱えてるだけじゃん
一切相手する必要なし。
>>344の5が実現できればBESTであること、うp主に委ねる「のみ」では実効性に不安があることは上述した。
以下は、>>344の5が実現できないと仮定した場合は>>344の2がいいんじゃないの、という話だ。
>>352
「184使用=即荒らし、悪とみなされる」という主張には論理の飛躍があるな。
184使用者には、荒らしを行いたい者、ストーカー・晒し被害を恐れる者の2種類がいることは容易に想定できるわけで。
結果的には一律非表示にされるとしても、お前が言うような風潮が「一般的に」生じるとは考えがたい。
そりゃ、「一部」にそういうことを言う奴は沸くかもしれんが、発生すると主張している害が、
「184使ってる奴は悪という人が一部にいるのでニコニコできません」
では、それって保護する必要のある利益なの?といわざるを得ない。
それがあらゆる動画上のコメントに現われるなどということも想定しにくいし、
類型的に考えると、ストーカー・晒し被害と異なり、ごく一部の者の感情的利益だと推察されるからな。
対して現状の荒らし規制の程度ではニコニコできない、というのも一部の者の感情的利益だ。
しかし、荒らし系コメはあらゆる動画上のコメントとして現われるし、
類型的に考えても、「184使ってる奴は悪という人が一部にいるのでニコニコできません」という人間よりは、
数は多く、被害の程度も高いと推察できるからな。
まあこの辺の利益衡量はそうじゃないと言われれば、客観的に立証するのが難しいので、水掛け論にしかならんと思うがな。
>>344の5が実現できないと仮定し、NG機能の有効性に期待が持てないことを前提にして話してるのに、それをひっくり返してどうするんだ。
この点は話にならんな。
>>358
>>344の2の考えを取るなら、「ストーカー・祭り被害の懸念が合理的か否か」は議論しなくても立論できるだろ。
これを言うから、完全生ID表示派と間違われるんだよ。
「ストーカー・祭り」という事象が客観的に認められる以上、ここでも、著しく可能性は低いにせよ、起こる可能性はあるだろう。
なんで類似事例発生についての証拠が必要なんだ?
可能性は低いが一定の合理性はあると考えて考慮するか、合理性なしとして切り捨てるかは評価の違いであって、水掛け論にしかならんぞ。
184書き込みしてるけど、動画を汚したくないって理由もあるけどね。
ニコニコはコメントする事を推奨してるのかしらないけど
利用してる人間の中でコメントなんてする気の無い人間も沢山居るわけだし、コメント非表示にすると画質落ちるし、結果後から見る人の事考えると、コメントは控えるけどね。再生時間にもよるけどコメントで動画みれないとか本末転倒だしな。
そういう意味でも184コメントしてるから荒らしって考え自体が
理解できない。逆に言うとコメントする事に対しては平等で
如何に荒らしコメントをNGに出来るかってのが大切だと思うし
荒らしてる人間なんて、どうせ他でも同じような事して、そいつの
コメントなんて面白くもなんともないだろうから、コメント自体から
その人間の全てのコメントをNGに出来るようにして欲しいわ。
有料でも無料(アフィ)使ってる時点で金発生してるし
それなりにちゃんと運営の方も仕事して欲しいけどなぁ
2chじゃねーんだから
> 荒らしてる人間なんて、どうせ他でも同じような事して、そいつの
> コメントなんて面白くもなんともないだろうから
ダウト
まず荒らしてるってのが人によって定義違うな?
他では荒らすようなことはしてないかもしれない
それになにより俺は、一回の過ちでずっとNGにされるってのがどうかと思う
だからこそ俺は一日単位で変わるIDがいいと思う、現状動画ごとだが
俺184のまま書き込んでた。
全然気にしてなかったんだけど、これおかしいのか?
最初から184設定なってるんだから
外す奴のほうが少ない気がするんだが。
それに
すまん、↑の「それに」は無視の方向で。
>>368
前段部分はまったく同意。
> 「ストーカー・祭り」という事象が客観的に認められる以上、
> ここでも、著しく可能性は低いにせよ、
> 起こる可能性はあるだろう。
> なんで類似事例発生についての証拠が必要なんだ?
なんらかの根拠を出さないと「客観的に」認められないでしょ。
「類似事例発生についての証拠」ってのは根拠の例の一つであって、
他に根拠があればそれでもいいのよ。
っていうか、「著しく低いが可能性はある」なんて言い方は、
もう議論しても仕方ないわけよ。
(例:ニワンゴがアクセスデータを流出させる可能性)
>>370
> それになにより俺は、一回の過ちでずっとNGにされるってのがどうかと思う
手間だが別アカウント取れば良い。
取れるまで184コメントしかできないが、
「過ち」という自覚があるなら、妥当な代償だろう思う。
まーた水掛け論か。
というか匿名を非表示にする機能って無くてもいいんじゃないか?
仮に生IDでのコメがデフォになったとしても、何割かの人は匿名でコメすると思う。
そうなるとネタコメントに対してコメントが付いたときに話がかみ合わなくなる可能性があるわけで。
それを承知の上で匿名を非表示にする機能を使う奴が一体どれだけ居ると思う?
そんな機能ごく一部の人しか必要としてないだろ。
そもそも荒らし対策っていうのはピンポイントでやるべきで、
匿名でコメントしてる奴全部を消せる機能なんてどう考えてもおかしいだろ。
常識で考えろよ。
俺は生IDで自演してるw
いつ炎上するか楽しみだなw
まぁ、人気ない糞動画だけど…
>>376
> というか匿名を非表示にする機能って無くてもいいんじゃないか?
んー、別にあってもいいんじゃないか?
今あるんだし、無理に消すことはない。
(仮に生IDでのコメがデフォになったとしたら)必要な人は少なくないと思う。
> 匿名でコメントしてる奴全部を消せる機能なんてどう考えてもおかしいだろ。
別におかしくはないと思うが。
>>373
1(1)どうやったら「ストーカー・祭り」という
「一般的」事象すら客観的に認められないという評価になるのか。
ゼブラの自演騒動とか、例はいくらでもあるだろ。
(2)全面生IDにすると、IDを基点に書き込みを収集される可能性あり。
既出なのは
@アンケート動画に書き込んでたら、一定の個人像がわかる、
A政治動画で真面目なコメをする一方、
祭り動画でふざけたコメをするのがばれたら恥ずかしい、
B恥ずかしい動画に毎日粘着してた場合、また来てるのか、
と揶揄されるのが嫌だ、くらいだったか?
@→上げている動画内容、
コメとして流した個人情報との組み合わせによっては、
個人特定の可能性がないとはいえんだろう。
A・Bは微妙だが、ユーザー層の年齢が低いことを考えても、
相当数はいるんじゃないかね。
少なくとも「184使ってる奴は悪という人が一部に〜」
という人間よりははるかに多いだろう。
(3)これを保護に値する利益と考えるか。
俺は、万が一個人特定かつ晒しが行われた場合の被害の程度が大きいこと、
ユーザーの年齢層が低くA・B程度の理由でも萎縮効果が大きいと推察されること、
から、一応この利益も保護してやっていいのでは?と考える。
反面、お前のように考えることもできるだろう。あとは水掛け論だ。
連投すまんね。
2(1)しかしそもそもこの点にこだわってる理由がわからん。
>>349で既述のように全員への強制事前告知(生じる恐れのある弊害の十分な説明含む)
を前提とした上で184行使の権利を与えたなら、さすがに後は自己責任で片付けられるだろ。
わざわざ「ある場面以外でストーカー被害が発生する根拠がないこと」をいう必要はない。
(2)それに、仮にお前の土俵に立っても、ここの流れを見る限りではだが、
その主張が受け入れられる可能性は低いと思うぞ。
主張は結論と論拠、の双方が多数に受け入れられないと認められない。
お前の主張は根拠は仮にいいとしても、「ストーカー被害が起こるなんて考慮できない、
A・Bの利益は保護に値しない、自己責任だ」という結論が
ここのニコ厨・運営に受け入れられてないんだろ。
論拠は、結論を説明する手段という側面が大きいから、結論が受け入れられてないと、
いくら合理的な根拠があるといっても苦しいぞ。
3 というかさすがにこの話も飽きてきたな。ここにいても不毛だし、
しばらく離れてたが、オミトロン使いに戻るか。
こっちも今仕様変更が頻繁らしいんでめんどうなんだが。
>>376
184非表示は書き込み自体を禁ずるものでなく、希望した利用者が
任意に見えなくするだけだろ。
理由不備かつ個人的意見を常識と評して一方的に主張するものでありお話にならない。
動画見てコメントするんだろ、会話するわけでも、チャットするわけでもない、コメントなんて書きたい奴が勝手に書いてる自己満足じゃん。
常に匿名コメントはありがたい、wの羅列だの、なんら意味の無い
物も多い何を自己表現アピールしたいのだと思うよ全く
動画見づらくなるばっかりで、特に面白い事も何も無い。
それでも書き込み対なら匿名コメントで書いて貰った方が
後から見る人にもコメントが滝のように流れて見づらくなる事も無くなる。結果コメントが多いと読み込む前からコメント非表示する人も
多いだろうし、匿名書き込みはこちら側で非表示にすれば映らない
訳だしありがたいわ。見たければ外して見ればいいじゃん。
wwwwwwwwwやらワラタみたいなコメントが
何度も何度もダラダラ流れてるだけなのにな・・・
>>379、1(2)の「全面生IDにすると、IDを基点に書き込みを収集される可能性あり。既出なのは」
は、「固定IDでの書き込みでは不都合な例として既出なのは」に訂正する。
また議論がかみ合ってないような気もしてきたが、読み直すのがめんどいんでもういいわ。
しかしここの荒らし系コメ対策はなかなか進まんな。
不快に思ったことは全てコメとして吐き出し発散している者の方が、
ここでは賢いといえるんだろうな。運営は、よっぽどの場合以外は
垢バンにしないようだし。利益に直結しないので仕方ないのか。
俺の長文レスがうざい奴は、専ブラかなんかで消してね。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0711/02/news007.html
参加手段の幅広さに加え、匿名性がハードルをさらに下げる。
「2ちゃんねると同じで、自己紹介などでコミュニティーにとけ込む必要なく、いきなりコメントが書ける」
http://www.atmarkit.co.jp/news/200711/01/niconico.html
開発で意識したのは「コメント投稿の敷居を低くして、思ったことを衝動的に投稿できるようにすること」だ。
運営も匿名の方が有利って考えてるみたいだね
いや、そもそもIDが暗号化される前はオミトロンでID丸見えだったんだよ?
それなのに匿名が有利とか言ってる奴って単純にマヌケとしか言いようが無い
荒らしへの抑止をして生IDは必要だよ。
184がデフォとかほとんど意味ないし
別にどんなコメントしても勝手だけど、動画を荒らしたら
ID単位でその動画へのコメント禁止にしますよって機能があればいいんじゃない?
コメントできなくなるのは、荒らした動画。
コメントを禁止されたら、それ以降その動画へのコメントは匿名コメントにしてても全部はじかれる。
これだったら、うp主と動画を楽しんでる人は快適になるし
荒らしもその動画に対してだけ荒らしが出来なくなるだけだから
別の動画でコメントはできるわけだし致命的ではない。
荒らしはもっと厳罰を与えるべきっていう意見もあるだろうが
運営の方針上>>383の
>開発で意識したのは「コメント投稿の敷居を低くして、思ったことを衝動的に投稿できるようにすること」だ。
みたいなポリシーもあるみたいだし。
だからそれを尊重しつつ、両方がニコニコ出来る一番スマートな方法として
ID単位で荒らした動画へのコメントを禁止するって機能は悪くないと思うんだがどうだろ?
ある特定のIDを荒らしと設定するのはうp主で。解除するのもうp主。
うp主が嫌がらせでやたらに登録しまくれば、コメントが減るだけだからメリットはない。
そして、コメント禁止にするIDはうp主には見えないようにする。
あくまでも、荒らしたIDでコメント禁止にすることが目的。
そうすれば、ID晒しのリスクもないし
平和になるだけで、荒らしが荒らしをしにくくなるっていうだけで
荒らしにしかデメリットがないシステムになると思う。
毎日公共コメント委員会って言って荒らしダメって言ってるくらいだし
本当に荒らしの対策を考えるなら是非この仕組みを検討して欲しいと思う。
>>379
> 1(1)どうやったら「ストーカー・祭り」という
> 「一般的」事象すら客観的に認められないという評価になるのか。
> ゼブラの自演騒動とか、例はいくらでもあるだろ。
違う違う。アンカーを辿って>>358をよく読もうよ。
政治系のような動画でもなければ、荒らしや自演などでない真っ当なコメントは、
ストーカーや祭りの被害なんて誘発しないでしょ。
そんなものがあるならオミでID見えた時代に起こってるはずでしょ。それは何処?
って言ってるのに、自演騒動を持ち出してどうするの。
> 〓アンケート動画に書き込んでたら、一定の個人像がわかる、
> 〓政治動画で真面目なコメをする一方、
> 祭り動画でふざけたコメをするのがばれたら恥ずかしい、
> 〓恥ずかしい動画に毎日粘着してた場合、また来てるのか、
> と揶揄されるのが嫌だ、くらいだったか?
だーかーらー、そういう動画には184で投稿するのは良いんだよ。
そういう動画は、みんな184NGしないで見るだろうから。
(だから俺は184否定派ではないと言うのだ)
> しかしそもそもこの点にこだわってる理由がわからん。
今までなかったものが「ある」と言って議論するからには、
説得力のある根拠を求めるのは当然でしょう?
184コメントまじでいらないよ・・・運営頭わりぃ・・・
匿名コメだと一日経つごとにID変わるから実質、ngidの意味ねーよ
強制IDになってレス激減wwwww
1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 16:43:58 ID:IFWAXcGe0
掲示板 12月11日 12月10日 12月09日 12月08日 12月07日 12月06日 12月05日 合計
YouTube 5528 5982 10860 12484 10288 9904 10166 65212
--------------------------------
まあ、そういうことだ
荒らしが激減したのなら何より
「生IDにして何が悪いねん」って人がいたのでスレ読めってレスする代わりにこっちを上げとこう
オミトロンみたいにキチガイIDの共有したいっす
オミトロンでID丸見えだったのが懐かしい
昔のライトユーザー:自演を暴けることを知らずに自演
昔の異常者:血眼で自演を捜して粘着荒らし
↓
今のライトユーザー:前の騒動があったので自演しない
今の異常者:日付が変わるのを待って自演荒らし
全然よくなってねぇwwwwwwwww
今はかつての騒動やNG機能導入でライトユーザーにもIDのことが知れ渡っているので、
生IDのほうがずっとましだろ。
NGユーザーを設定する時
たまに数字になってる奴がいるけど
あれは匿名にしてないって事なのか
>>393
同意
というか、発言者に一意のIDが付いているサービスなんてすごい大量にあるのに、
何故ニコだけストーカーが云々とか喚くのか理解不能
まぁ184機能はオプションとしてはあっても良いとは思うが
>>394
うん。「常に184でコメントする」のチェックを外している人だと思う。
>>395
俺もいっそのこと生IDデフォルトでいいぐらいなんだが、
他のID制サイトとかでは問題は起きてたりしないのかな?
>>396
例えばyoutubeはコメント投稿者はID制だけど、そんな問題聞かないよね。
っていうか、オミトロンでID丸見えだった時代でも、
例の自作自演騒動以外に集団ストーカが云々なんて事態はないわけだ。
で、あの騒動の最大の原因は、マイリストとコメントIDが一致したからに他ならない。
だから生IDでも、「動画うp用のID」と「自作自演用のID」を別にしてしまえば、
あんな騒動に巻き込まれるはずはないんだけどねぇ。
だもんで生IDは全然危なくはないと思うよ。
>>397
ニコ動は、2ch実況板での発言と等しく、youtubeと比べるのは間違い。
あと、現在マイリストパスは変更されており、マイリストからユーザーIDを求めるのは不可能。
>>398
> ニコ動は、2ch実況板での発言と等しく、youtubeと比べるのは間違い。
どう違うのか全然わからん
> あと、現在マイリストパスは変更されており、マイリストからユーザーIDを求めるのは不可能。
んじゃもう、唯一起こっていた騒動である自作自演問題は起き得ないから、全然問題ないじゃん
生IDを晒すのであれば、ニコニコできないね。
一定の策を講じたらしいがあんまり意味を成していない。
運営は何がしたいのか?
俺匿名設定にしてないよ
あれ・・・俺だけ?
匿名上げ
疑問に思うんだが、デフォルト生IDにしないと防げない荒らしって一体どんな荒らしなんだ?
「ツマンネ」などの批判コメは個人の度量に合わせてNGワードを設定すれば対応できる。
「死ね死ね死ね死ね死ね死ね」みたいな連投系はNGIDで消せる。
NGの枠が足りないとかの不満は、
NG機能の改善要望スレ
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/request/1193596090/
でやればいい
で、何で生IDじゃないといけないの?
>>406
NG関連はスレ違いだな
ここはもともと「184コメント非表示」が機能しない状況を改善して欲しい
→システムの「常に匿名コメントにする」Offをデフォルトに
ってスレだったんだがなぜか生ID自体の議論に・・・
ちなみにNGスレでは
・動画毎に暗号化されたIDが変更される機能を廃止
・(同じ動画内で)暗号化されたIDが変更される時間を1日毎から1週間毎等に変更
が提案されてる
単純にNGIDの有効期間の問題じゃない?
それと、NGスレを単に不満を吐き出すだけの場にされちゃ困る
>>406
> 疑問に思うんだが、デフォルト生IDにしないと防げない荒らしって一体どんな荒らしなんだ?
> 「ツマンネ」などの批判コメは個人の度量に合わせてNGワードを設定すれば対応できる。
防げないというわけじゃないが、NGワードじゃイタチごっこに近い。
だったら非184なら生IDをNG一発だし、184なら184全NGで対処したいのだけど、
それが現状のシステムではマトモに機能しない。
ので、システムの「常に匿名コメントにする」Offをデフォルトにしてくれということ。
>>407
> ってスレだったんだがなぜか生ID自体の議論に・・・
システムの「常に匿名コメントにする」Offをデフォルトにしたら、
生IDが出ることが嫌などという奴が湧いたので。
>>409
生IDでNGしてもいたちごっこだろ…
本気で荒そうと思うなら、NGされてもアカウント取り直せばいいわけだし。
荒らしは>>406で対応できる。そうなると残るは>>408とNG枠数
>>407
そもそもこのスレのスレタイだと色々誤解を招きかねないから「NG改善スレ」を立てたんだよな
スレタイは重要だろ。このスレタイだと誤解を招いても仕方がない
生ID議論をやりたいなら>>383をよく読んだ上で、スレタイ変えて新スレ立てた方がいいと思うぞ
というわけでこのスレは終了
> 生IDでNGしてもいたちごっこだろ…
> 本気で荒そうと思うなら、NGされてもアカウント取り直せばいいわけだし。
>>320
>>412
> 生IDでも荒らす人はもちろん居るし、匿名論者だけど誰よりもマナーがいい人もいる
意味がわからん。
マナーがいい人の話はしていない。
荒らすためにアカウントを取る荒らしと、生ID一発NGできる閲覧者と、どちらが手間か。
あるいは、アカウントそのままの荒らしと、頭を捻ってNGワードを入力続けたりる閲覧者と、どちらが手間か。
荒らしの手間は変えないで良いから、閲覧者に手間をかけろと言う人がいる。
とても不条理なことを言っているのだが、そこのところわかってて言っているのかしらと思う。
--
>>410
> 生ID議論をやりたいなら>>383をよく読んだ上で、スレタイ変えて新スレ立てた方がいいと思うぞ
>>383 の「匿名」とは、この場合、個人情報あるいは所属などを隠しての発言という意味だろう。
そういう意味では、「生ID」も十分「匿名」だ。
「生ID」でも「自己紹介などでコミュニティーにとけ込む」必要などないし、
「思ったことを衝動的に投稿」したいなら184を使えば良い
>>383 の理念を満たすためとはいえ、現状の仕様は明らかに「過保護」だ。
現状運営が184コメントをデフォっていうスタイルを変える考えがないなら、
せめて184の使用可不可を各動画毎にうp主が設定できるようにしてくれ。
欲を言えば184使用可に設定したときに、
「常に184(匿名)コメントにする」のデフォルトも選択できるようにして欲しい。
184で中途半端に生IDを残すんじゃなくて、もう廃止してくれと思う。
つかなんで運営は184コメをデフォにしてるの?
意図がみえない。
生ID出てたころでも別に不自由はなかったのに
生IDは廃止でいいよ
つかむしろIDでると困るやつってなんなんだ?
調べられたら困るようなコメントしてるわけ?
IDから過去のコメントをすべて検索されたら、嫌だろ?
いや過去コメ全部調べられるとか、そんな機能はさすがにつかないでしょ。
てか匿名性利用の荒らしが多すぎて本当に気分悪い。
運営の掲げるニコニコを、匿名性が見事に奪ってる。
現状と設定は何も変更しないで
デフォルトを匿名からID表示に変更する
ってだけだろ
どうしてそれに反論がでるのかわかんね
ID非表示→オミトロンでID表示 で荒らしが劇的に減ったわけでも無し。
仮にデフォ生IDにしたとしても、無差別に利用者とそのコメントの何割かを間引きするだけの機能になってしまうと思うんだが。
それどころか動画内で匿名利用者層と生ID利用者層のコメントが噛み合わなくなり、
匿名利用者から「生ID全員を非表示にする機能を付けて欲しい」という要望が出てもおかしくない。
まあ、匿名・非匿名は価値観の違いだから水掛け論か…
結局、匿名にするか否かを決めるのは運営なわけで、もし>>383が運営の基本方針なら、おそらく今後も変わらないだろうから
ニコニコにこだわらずに自分の好みに合う別の動画サイト探した方が早いと思うが。
…というか運営は当たり障りのない範囲でユーザーに方針を示すべきだと思うんだが…
運営の方針すら曖昧な状況で議論も糞もないんだよな。
ただ迷走するだけ。いい加減運営が何をしたいのか分からなくなってきた。
匿名の「荒らし」よりも「○○アンチ」の人達をマジでどうにかして欲しい…
2〜4行目あたりが謎。
むしろ匿名コメントを非表示にしたいやつがいるから
今そういう機能が搭載されてるわけだし
まあ生ID出たところで現状は変わんないだろうけど
個人単位でみればNGIDとかが格段に機能しやすくなる
まあ、「デフォID表示・184残し」に簡単に戻せるのに何ヶ月も戻さない以上、
運営の意思は「過保護なくらいがいい」ということなんだろう。
理論的には「デフォID表示・184残し」を否定する合理的理由はないと思ってるが、
価値判断レベルで採用を否定されるとどうしようもない。
議論自体を楽しみたいのでなければ、「他の道を探した方が賢明」だろう。
>>423の言ってる状況って、実現できるのなら、理想的だと思うがな。
秩序を重んじる者とそうでない者の明確な住み分け。過去の開発者ブログの記事とも合致する。
実際コメントの半数が消えても問題となる場面はほとんどないし、
問題だと思えば表示状態に戻せばいいし。
生ID派 → 荒らし対策
匿名派 → 気楽にコメント
それぞれ目的が違うから、永遠に平行線だよね。
>423
> 仮にデフォ生IDにしたとしても、無差別に利用者とそのコメントの何割かを間引きするだけの機能になってしまうと思うんだが。
ここがよくわからない。
> 匿名利用者から「生ID全員を非表示にする機能を付けて欲しい」という要望が出てもおかしくない。
別にそれはそれでいいと思うけど。
今184コメントの存在がよくわからないのでニコニコのヘルプ
を読んだがそれでも答えが出ないので検索したらここにきた。
なるほど運営でも答えがでてないのね。
ちなみに自分はコメントに匿名と非匿名があることを今知った
そしてデフォが非匿名であることにも
これってコメントに匿名と非匿名って誰もきにしてないんじゃないの?
個人的にはコメント全部を非匿名にするか固定強制IDを付けてほしい
KYなコメントをいちいち見つけ出してNG設定するの面倒だよ。
>>428
このスレのログ全部嫁。
と言いたいところだが、時間があるから軽く書いておく。
まず、現状のデフォルトは匿名状態。
システムの184がどうたらってチェックを外さない限りは匿名。
私は外してるがな。
で、非匿名はNG機能は向上するが、ログを追われる恐れがある。
全ての発言が同じIDで記録されるからな。
実際、昔、歌ってみた自演騒動の時に有名どころの歌い手はほぼ全員が発言を辿られてる。
その功罪はまた別の話だからともかく、
それの関係で生IDにされると自分もIDで追われる所謂ストーカー行為をされるのではないか、
という恐怖感をRC中期以前から居た中堅ユーザー以上の多くが持ってるんだ。
(新規組はその事情も知らないだろうが)
だから、どっちの派も「デフォをどちらにするか」と言うところで話してるだけで
「普通の人は」間違っても>>428のような「全員を強制的に」と言う話はしないんだよ。
(最近空気読めない子が多いが)
あと、要望板ではあまり安易な発言をしないほうが良いよ。
事情も知らないで発言するとただ話を掻き乱すだけになるから。
ある程度ログが溜まったスレに初めて書き込む時は
最低でもそのスレのログかwikiを頭から目を通して
それに関する運営の発言を軽く浚うくらいはしてからのほうが良いよ。
暗号化のままでいいからIDを固定してくれ
廃止しましょう
コメントを追われたら困るようなことでもしてるのか?
登録審査(IP、個人情報確認等)をしない限りはIDを表示したところで無意味ですよ。
新たにアカウントを取得すればいいだけですし。
ちゃんと審査を設けて、違反行為を行った場合には数ヶ月のアクセス規制を行い、其れを1ペナルティとし、
3ペナルティ以上溜まったら永久利用禁止。
これくらいしなければID表示、固定なんて需要皆無です。
>>432
このスレ案のキモは、「アカウントを取るには一定の手間がかかかる」という点にある。
現状はアカウントを取らなくても、日付が変わることで簡単に荒らすことができる、
最低でもこれをなんとかしたいというのが主旨。
>>431
信者動画に批判コメを書いたら、信者がIDで検索してうpした動画に荒らし常駐するようになる、とか。
少なくとも動画単位では匿名でもID固定にして欲しいんだけどな。
ログチラ見したけど長文ばっかだな
誰かまとめwikiに要約をまとめてくれ
俺は>>430に同意だが、この手の意見はあまり見られない気がする。
やはり生IDを出すべきって人が多いのな。
>>440
IDが古い・新しいで喧嘩することはないだろうって意味
「なんだ新参かよ」とか「古参は黙ってろ」とかはなくなるだろうなと
意味がわかった。ありがとう。
それならそれで良いんじゃないかとは思う。
暗号化ID固定にしてくだしゃあ
やっぱり一回ある人をNG登録したらそいつのコメントは
今後一切消えるほうが良いな
んでIDは生、暗号関係なく何をしても確認できない
NGIDの項目のところは
「sm000000で何月何日何時何分に〜〜〜の発言をした人」とでもする
何もID見えなきゃ追っかけようがないはず
んでストーカーがある奴を追っかけるために
そいつをNG→ある動画で「この米は表示されません」
→表示されないってことは奴の発言だ、粘着粘着
とするのを防ぐため「この米は表示されません」という表示を消し
その分は自動で過去のコメントが読み込まれるようにする
つまりNGワード NGIDの発言を除いた上での最新***件を表示するようにする つまりNGが発動したかどうかわからなくするわけで
こうすれば誰かを追っかけるのは相当やりにくくなるはず
まぁそのためには米番号廃止しなきゃならんし
プレミアム会員のストーカーだったら過去の米も見れるから
見えてるコメント数数えて、動画についたコメント数と違う
→ってことはNG発動した→例の奴がこの動画で米してる!! 粘着粘着
ということはできるし、一般会員ストーカーでも
最大表示件数以下の米しかついてなかったら
↑の手を使って粘着できてしまうし
NGID登録したり外したり、またはNG設定を使う使わないで
あの動画の米が出たり出なかったりする
→ってことは奴の米だな を防ぐため一度登録したら
外せないようにして(登録数を20じゃなくて
無制限出来るようにしなきゃならんが)
そしてNG設定使わないをなくさなきゃならんがな
難しいだろうけど今よりはよくなる気がするな
長文スマソ
あー、「暗号化IDをNGにしたらあとずっとNG」については、
「それって技術的に無理なんじゃね?」という次善の策的な意味でこのスレがあるので、
その、「そもそものお話」は別スレでやってくだしあ。
暗号化ID固定なんて2chでもやってないことじゃん
大体荒らしている人こそ捨てIDをわんさと持っているんだから
あまり意味ないと思うが。
1つIDしかもっていなくて、痛い※をする子を晒すくらいにしかならんよ
>>446
>>433
> 大体荒らしている人こそ捨てIDをわんさと持ってい
現状は、持つ必要すらない(1つのIDだけで、連日複数の動画を「簡単に」荒らせる)というのが問題
プレミアム会員だけ184が使えるようにすればいいんじゃね?
まーたプレミアムは荒らさないって迷信か
>>448
このスレで184を残そうって言ってる理由の1つに、「政治系やお隣の国のアレとか系の動画に生IDで書くのは敷居が高いよねー」というのがあるので、
それをするために金払えってのは、酷かな。
@動画が変わればIDは変わる、日付では変わらない
A動画を変えてもIDは変わらない、日付で変わる
B動画・日付が変わっても、IDは変わらない
暗号化するなら最低でも、@かAであることが必要だと思う
>>446
ID何個もってる?みたいなスレがあったんだが、1個と書いてる奴結構多かったぞ。
それどころか、副垢の作り方わかんないなんて言ってる子もいた。
荒らしてる奴ほど幼いだろうから、副垢持ってないんじゃないだろうか。
あと、荒らしコメ&低レベルコメなどはたいてい「cyan big」コマンドや「shita」「big」などが多いから
それらのコマンドをNGに入れれば結構スッキリする。
>>446
ここは2chじゃない会員登録必須なニコニコ動画だから
比べるまでもないでしょう。
>>451
ID暗号化するなら最低でもIDが変わる必要ってのはどこにあるの?
生IDではなく、IDに対応した暗号を動画・日付変わっても共通であるといいんだな。
それだとIDストーカーされないか?
IDストーカーの対策は運営にアカウント削除してもらうしかなくなるな。
「常に匿名コメントにする」のタブを削除するのが一番良いと思うが、
これが無理なら、せめてデフォルトでこの項目にチェックを入れるのをやめてほしい。
184機能を消す必要は全くない。
暗号化されたIDをストーキングしたところで何の意味があるんだ?
生IDが不明だとプロフィールのページにも飛べないし、
新参か古参かを区別して貶すこともできない
まぁネットには想像もつかないことする変人がいるから
ストーキングする奴も現れるかもしれんが
保守
ストーキングされたら複垢に切り替えればいいだけだと思うんだが
重複上げ
保守
半年騒いで採用されないんだから
もうあきらめろや
>>462
コレに限らず総合スレには重複スレの乱立抑制と言う目的もあるんだから
諦める諦めないだけの問題じゃ無いと思うのだが。
そうですね
184をデフォじゃなくすだけでも効果はあると思うんだよな
おまら匿名がどうこう言っってるくせに、
この掲示板では、スレ主もレスする奴らもno nameかよ。ww
いや、別にこの掲示板も、デフォルトでは1日でID変わらなくしてくれるんなら、それはそれで便利だと思うけど。
>>466
別にコメ削除板みたいにホスト表示強制でもかまわんけど
シリーズ物の場合、今の仕様だと毎回毎回NGにしなきゃいけないから面倒だなぁ
あげ
自分の発言には責任を持って欲しいって、ただそれだけなんだがな。
てか何の利点があるんだよ。荒らしを肯定してるとしか思えないんだが
2chでも、トリやbe付けられるし、IDも表示してる板のほうが主流だからなあ。
コメントに限れば、現在のニコ動は、2chよりも匿名性が高い。
まあ、廃止されるべきなのは、あくまでも「常に184コメントにする」であって、
匿名でのコメントを禁止することには反対だが。ほとんど誰も書き込まなくなるw
削除済
up主側で、荒らしIDの書き込みを禁止する設定ができる機能が欲しいです。
コメント編集で荒らしコメは消せますが、すぐに消すと「消すな!」
「うp主監視中www」など、さらに荒らしが加速してしまいます。
荒らしの罰則として「184禁止」があれば、荒らしの
常習犯対策にはいいと思う。
いちいちNGID登録しなおす手間が省けるので。
まあ別垢に変えられたら意味ないけど、そこはコメ禁や垢停止も同じ。
匿名がイヤなんじゃなくて
荒らしを野放しにしてる現状がイヤなんだよ
全員ID丸出しなら、一度NGしたら二度とそいつの書き込みは見なくて済むのに
http://blog.nicovideo.jp/2008/08/post_235.php
> ID暗号化の仕様はこれまで動画(スレッド)ごと1日単位でしたが、
> 今回の変更で動画の投稿者単位で毎週木曜日の午前9時にリセットされるようになりました。
うーん、とりあえずこういう形になったか…
コレにはイロイロと弊害が・・・
要するに荒らし対策なんでしょ?
荒らしのいない動画は閑散とするばかり。
投稿者コメやスクリプトが設定できるんだからこういう設定も投稿者側で設定できるようにして欲しい。
投稿者が荒れてると感じたら週間更新にすれば良いしそうでなければデフォルトの毎日更新。毎時更新があっても良いかも。
で、設定の反映は毎週木曜午前九時。
自演しなきゃ良いって?自演じゃないから困る。
「おい、お前毎日書くなよ。」「賞賛すんな」とは言えないでしょ。
運営はここ見てるの?
今のランキングはクリックしたら週間になってるよね?そしたら1位2位が荒れるの。理由はよくわからないの。
あとね毎時更新ね、あれ意味わからないの。1時間だけのマイリス数なんて意味ないの。前みたいにもどしてなの。
お、この動画順位あがっていってるなの!って楽しみなくなったの。嫌なの。
>>479
ランキング改悪に対する修正案を書き込むスレ
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/request/1217587729/
やっぱさ荒らしは運営が責任もって一括排除が一番良いと思うんだ。
よくも悪くも運営王国なんだからさ。
市民に愛される王様になればよい
>>481
荒らしへの対応をもっと厳しくしてもらえないか
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/request/1214800254/
>>476
これで前までよりもマシにはなったが
「常に184」をデフォルトでオフにしたほうが絶対いいと思うんだけどなあ
デメリットよりメリットの方が圧倒的に大きいはず
>>483
もちろん、このスレとしてはその通りなんだが、
「とりあえずこんな感じで様子見してよ」といったところでは。
なので、これでも防ぎようがない荒れ地を見つけたら、
ここに書き込んで検討していく方が、前に進めそうな気がする。
保守
匿名コメント廃止すれば荒らしが減るだろうな。
荒らしの対策にやる気を全く感じ無い。
最近色んな動画を荒らしてる赤字宣伝は確かにすぐ消されるが、
普通の荒らしは通報したってスルー
他の人が何度か通報してようやく削除とか普通の視聴者を馬鹿にしてるような気がする。
匿名コメントをプレミアム特典にすればよくね?
慎重な対応自体は別に悪くないと思う。
客観的にはそうでもないようなものを、主観的に荒らしと認識して過剰に
反応する人は必ずいるからな。そういうのに振り回されて削除しまくれば、
それはそれで信用を失うことになるし。
>>1に賛同します。
賛同者は「常に184コメントにする」のチェックを自ら外しましょう。
自分は184コメント非表示にしていますが、コメが少なくて寂しいですw
それでも変なコメを見るよりはましなので非表示にしてますが、もう少しコメが増えて欲しい。
匿名機能は絶対100%消えないと断言できる。
と言われても、このスレは匿名機能を消せが主旨じゃないし。
ID固定しないならNG枠無制限にして欲しいわ。
IDのNG登録で数10コメ消えるとかザラだし。
キモ粘着は1週間たってもキモ粘着だよ。
嫌なコメントがある動画をどうして頑張って見ようとするの?
コメント消したらいいと思うよ
いつも思うが、賢人ぶって「コメント消せ」って諭すのはおかしい。
コメントで動画を楽しむのがニコニコに来てる目的なのに、
荒らしやアンチのせいで、善良なユーザーが我慢して動画を見なくちゃいけないのは納得できない。
一般であれプレミアムであれ、純粋にニコニコ動画で楽しめている人は運営から見ても重要な顧客のはず。
逆に荒らしや過度なアンチはバンバン生IDNG登録されて排斥されるべきじゃないの?
それが嫌なら匿名で書き込めば(デフォは生IDの方がいい)いいし、落ち着いたコメと動画が見たい人は184非表示で解決。
アンチも荒らしも自己主張したいだけのくせに、匿名で書き込むなんて、本当に腹が立つ。
184廃止にした途端コメントが減るだろうな
コメントの新陳代謝がなくなり、その結果リピーターも減り再生数も減る
そしてサイトの勢いがなくなり徐々に廃れていく、と。
それは極論、とまでは言わないが悲観的過ぎるだろ。
現に今でも生IDで書き込む人は少なからずいるわけだし、
個人的な話になるが、私も生IDで書き込んでも構わないと思ってる。
確かにニコニコ動画全体でのコメントの総量はガクっと落ちるだろうが、
その分荒らしが減り、コメントの質も高くなれば言うことなし。
鷲崎などのごく最近の話題に関してもそうだが、
コメントする事に対し責任が無いに等しく、自由すぎるが故に荒らしが蔓延っている。
鯖の増強やプレミアム特典の追加に比べると、手軽にできる改良なので試験的に1ヶ月だけでもいいからやってもらいたい。
一定数以上のNGID登録、通報
↓
運営が荒らし行為を確認
↓
その後半永久的に強制生ID表示
これで良いだろもう…頼む…運営…
荒らしやアンチも一興
あと信者も
一興などと思ってるのは荒らしてる側と一部荒しがネタになってる動画だけだろ・・・
自分がずっと応援してた作者のところにいきなり「しね」とか書き込まれたときは本当に嫌になるぜ
しかも通報しても通報してもやってくるんだからな
184廃止のの副作用があるのは確かだが、それでもいまの荒しの多さを考えると、一刻も早く廃止してほしいね
削除済
削除済
>>498 全面的に賛同だ。
全動画における、NGIDに登録された&登録したユーザを集計
そのユーザのコメント、NG登録状況を確認
荒し行為が認められた場合は、強制生ID表示 or 追放
登録した側もチェックしたら良いと思うYO!
んで、ガイドラインを整備して、基準を完全公開しときゃ問題ないな。
>>504
無料会員なんて複数アカウントとれんだから、
無駄無駄
荒らしの少なからずがすでに生IDで堂々とやってるし。
生IDでやってるなら一度NGすれば永久追放できるからむしろ助かるんだが
そもそも184非表示すると自分の生IDが晒されることに気づいてる人ほとんどいないよね
まぁオミトロン使いにしか分からないんだけど
>>498の案だと基準が難しいので、自分は184完全廃止を要望する
>>505
少なくとも、総数は減る
遊び半分で自分のメインアカウントで荒らす奴には効果がある
複数アカであってもなくても>>506のメリットはある
運営側からも累積が分かりやすく垢BAN等の対応もしやすいはず
っていうか、そもそも匿名IDなくせとはいわないまでも、なんとかならね?
てのがこのスレの主旨なので、ここで184廃止とか言われても。
削除済
>>509
そうなのか?
スレタイは匿名コメントにするを廃止して、だから
全面廃止というのも含めていいんじゃない?
そういうのもひとつの要望ではあるんだし
> スレタイは匿名コメントにするを廃止して、だから
よく嫁
くそう 184(匿名)コメントのせいで動画がボロボロに荒らされ、個人UP主が誹謗中傷されまくっている
とっとと廃止にしろや運営!!
削除済
動画投稿時に、184コメント禁止とかオプションあってもいいのにね
プレミアム会員だけが匿名コメントにできるようにすればよくね?
やるからには全廃だろ
プレミアムだから荒らさないなんて根拠はない
現状でも大百科の立て逃げやあからさまな誹謗中傷記事(〜死ね等)は目に余る
固定匿名IDにしたらどんな問題があるかな?
問題というか、それは事実上、現状の「匿名ID」機能の意味をなさないのでは
(数字から文字列にかわっただけ)
まぁ同一人物の特定がパッと見でできないが、
それがどうしたというか。
>>518
俺は「この動画の投稿主、こんな動画見てるのか」とか思われたくないから、固定匿名ID制度になった場合、自分の動画以外には別アカウントでコメントすることになると思う。
「自分が投稿した動画」と「他人が投稿した動画」でIDを分けるというのなら賛成。
もし、匿名制度をなくすなら、コメントの編集機能をつけてほしい。「投稿後30秒以内なら修正できる」という仕様でもいいから。
匿名制度がなくなると、荒らすつもりがないユーザーも気軽に投稿できなくなるのが難点かな。
アップロード者側で184コメント禁止を選択できるようにしてください。
うーむ。
うpした動画の内容を許可もなく丸パクリされ、更にパクった本人が
おれのうpした元動画の方で荒らしコメントしてるっぽいんだよな。
今の184IDって動画毎にID違うんだっけ?
泣き寝入りするしかないのがつらい・・・
誰ぞいい知恵を貸してくれんものか。
うpしなければいい。
とりあえずプレミアムアカウントは500円払っていて
コメ禁やアカ停されればそれなりの金銭的罰則にはなるんだから
まずは量産されて荒らしに使われることの多い一般アカウントでの
コメント制限や暗号化ID(184コメント)を廃止すべき
特に一般アカウントで好きなだけ荒らし放題の現状は
明らかにバランスが狂っている
自分も一般会員に184は必要ないと思います。
アンチ、嵐、などはにとっては一般アカウント(捨て垢)だけど
さらに184が使える事で楽で心地良い環境を与えすぎです。
>>525
ニコニコ動画始まったころは生IDだった。非匿名だった。
でもそれを利用して荒らす奴が出てきた。
「ID●●はキチガイNG推奨」とかって。そうなると自由な発言が出来ないよね。
だからニコニコ動画は自由にコメントできるように、コメントIDを匿名(184)にした。そして184とともに始まったのがコメ削除。
そういう所から考えると、最近のニコ生で増えてる「184外さないと即NG」とかっていう主を信用できない。
匿名も非匿名も人間。お互いニコニコしようというのがニコニコ動画。自分に合わないからという理由で他人を排除する事はできない。
これがニコニコ宣言。それを踏まえて以下どうぞ。↓
「ID●●はNG推奨」といった一種の晒しは一般アカウントだとほとんど意味ありません
何しろ一般アカウントならいくらでも取り直しができるのだから
そういった意味で一般アカウントのみ184コメント機能の撤廃は必須だと思います
荒らしは数十、数百もの一般アカウントを使ってニコニコ動画を荒らし回っており
日々暗号化IDが変わる184コメントを一般アカウントに許可していては
視聴者のNG登録が数百、数千あったところで全く意味がありません
それならば一般アカウントは184コメントを禁止にして
1アカウントあたり1NG登録で済ませられるようにし、
コメ削除依頼やユーザーの悪質コメント、荒らしについて
より正確な通報ができるようにした方が良いと思います
一般だからといってニコ生で即NGってのはやりすぎ感がありますが
一般を悪用した捨てアカし放題、荒らし放題というのを警戒するのは
動画投稿者や生放送主であれば誰しもが思うことではないでしょうか
視聴者の皆様の中には荒らしに反応して荒らしに加担する方もいますし
そういった過剰反応は迷惑でしかないので、
荒らしには一切反応せず
ぜひともコメ削除依頼板に通報してほしいと思います
匿名性が嫌だの怖いだの言う人はインターネットでのコミュニケーションには向いて無いんじゃないかな?
責任ある意見が欲しいなら面と向かった場で身分証明書を見せ合って話せばいいと思いますよ。
匿名性廃止にしても意味ないよ
だってアカウント何回も作り変えれば一緒でしょ
逆に動画・生放送・コメントするのも全員有料にしたら
どうなると思うかわかりますか
みんなNGや運営による処罰を怖がって動画をあげなかったり
生放送で面白いことができなかったり、コメントするのも
気を付けるようになり
利用者が減ります 利用者が減れば収入がなくなります
だから荒らし対策は難しいのよ
わかったかな
>>529
匿名性廃止にしても意味ないよ、だってアカウント何回も作り変えれば一緒でしょ
>記号化IDもコロコロ変わる、それならアカウント再収得の手間が掛かる分廃止の方が荒らし対策にもなる。
運営による処罰を怖がって動画をあげなかったり
>それって184関係あるか?流石に運営は184だろうと無かろうと生IDは把握してると思うが。
全員有料にしたらどうなると思うかわかりますか〜〜利用者が減ります、利用者が減れば収入がなくなります
>誰も全員有料化しろとは言ってない。
みんなNGや生放送で面白いことができなかったり、コメントするのも気を付けるようになり
>そもそもNGにされるようなコメをする方が悪い。空気を読めと。
私も一般アカウントの184コメント機能の撤廃に賛成したい。
そもそも批判や誹謗中傷のようなコメが絶えないからこういったスレが立ったんじゃないかなぁ。(しかも3年前)
通報してもその対応数は総依頼量の半数以下らしいですし、いい加減荒らし対策に本腰を入れてもらいたいです。
一度試しに一ヶ月ぐらい184禁止にしてみてはどうでしょうか。
荒らしコメが減ればそれでよし、減らずともユーザーNGの機能が生きる。
普段批判や誹謗中傷のようなコメントをしない人にしてみれば別になんてことないでしょうし。
全員コテハン付けろレベルの暴論
これをやるならコメントビューアもなんとかしないといけないな
であい目的で生IDに勝手にコテハンつけて追跡するのも容易になるし
なにも知らない子供は徐々に個人情報特定されかねないよ
複数アカウント数制限が一番無難で確実な荒らし対策じゃないかな?
オミトロンでID丸見えだった時代でも、
例の自作自演騒動以外に集団ストーカが云々なんて事態はないわけだ。
で、あの騒動の最大の原因は、マイリストとコメントIDが一致したからに他ならない。
だから生IDでも、「動画うp用のID」と「自作自演用のID」を別にしてしまえば、
あんな騒動に巻き込まれるはずはないんだけどねぇ。
だから184廃止しても特に危なくはないと思うよ。
生に184機能残しておけばコテハンによる追跡は無理なんじゃないかな。
まあ現状でも184コメ外して生見てる人も結構居るけど。
削除済
184付加で放送行くとそれだけで184外せと言われるのが嫌でたまらない
なにするわけでもないというのに
問題ないから外せでなく、ただ外したくない人もいるわけだ
そもそもインタネートコミュニケーションを相手の顔が見えて誰かわかって
それで安心できるなんてレベルまで求めるべきではない
相手が誰だかわからないがその場が楽しくなる、そこのみを目指すコミュニケーションがネットだ
184の記号化IDの更新を週に一回更新ではなく
数ヶ月レベルでの更新にして下さい
同じユーザーなのにIDが毎回変わってしまうので
NG限度数がとても足りません
たしかに184ID変わるから同じ奴のNG登録だけは一つでできるようにしてほしい。
184は残して
むしろみんな184ならいいぐらい
なんで184外してとか言うの?
外さなかったら読みませんなんて
荒らし対策なら動画再生プレイヤーから直に通報できるようにした方が効率がいい
184外すのはデメリットが多いからなしな
コミュニケーションとか、個人を特定したいってことじゃなくて
単にユーザーNGの実効性を高めたいって目的で賛成する
NGなら、される方にも不都合を与えない
とはいえ強制コテハン状態は嫌がる人も多いと思われるので、
184ID変更の周期を相当程度長くするって案を支持
あくまで生IDと別に184IDがある形式なら問題が生じる余地も小さい
184コメント、暗号化IDの更新周期は確かにもっと長くて良いと思う
同一人物に多くのNG枠を使ってしまうからこそ
NG枠が足りなくなる訳で
NG枠を増やし続けるのもキリがないし暗号化IDの周期という観点も考慮した方が現実的
>>540
一ヶ月以上に延ばすと定期的に変わるようになった本来の目的が意味無し
かといって一日で変わると荒らしのIDが毎日変わるので荒らしが増える
間を取って一週間の今が全てのユーザーにとって丁度いいのです。
>>541
本来の目的って何よ?
184つけないとプロフィール表示相手にされるかもしれないし。
生主との歩み寄りの間として184は必要だと思う。
IDの更新停止は自由設定できるようにしてもデメリット無いと思うけど
>>541
「全てのユーザーにとって丁度いい」わけじゃないから批判が出てるわけだが、それすら理解しないのか?
自分と違う意見は全て荒らしだとか思ってるんじゃないよな?
>>544
丁度いい=両者の意見の間をとって丁度いい
俺は毎日変わって欲しいと思っているが
荒らしにとって都合のいい状態になるというあなたの意見も分かる
だから一週間なら批判もせずに黙っている。
でも一ヶ月以上になるなら、スレ立てて『一週間に戻して』と要望します
そういう意味で丁度言いといいました。
俺はどっちでもいいんだけど
一ヶ月以上にすることで困ることって何?
デメリットあるっけ?
>>546
ニコニコは匿名サイトだからな
正直なコメントが書けるのは毎日IDが変わるからって事もある(最初は毎日変わってた)
別に荒らしのことじゃないけどな。
そのスタンスを運営も求めているから定期的に変えてるんだよ。
この掲示板のIDが一週間ごとにしか変わらないことになったら、どうするかって話だなw
気にしない人もいるだろうが俺は嫌だわw
184で気軽にコメントしたいんだがダメなのか?
コメビュ、コテハンで@○○さんいらっしゃーいに統一しろと?
最近この手の放送が多くてコミュ入る気にもならないんだが
なにも書かずに視聴者をコメビュで分類してる生主もいるし
荒らしは論外だが人によっていろんな視聴の仕方があるんだから
一部の荒らしや意見のおかげで184排除なんかされるようになったら
某都知事の規制強行法案と変わらないじゃん
>>547,548
んー、たしかにコメするのに躊躇してしまう人も出てきてしまうか
運営もそれは望まないだろうな
なんだかんだで今の方式がベストなバランスなのかもね
184廃止というよりユーザーNG機能の改善を望んでるんじゃないかな?
184無かった頃は荒らしコメをする人のIDを一つNGすればそれで済んだけど
今じゃ同じ人でも何個も使わないといけないし、
荒らしに合わせて一々付け直すのも馬鹿馬鹿しい。
うp主によっては一週間以上間を空けて投稿する人もいると思うけど
その場合今の更新間隔じゃ粘着荒らし等に対応しきれてないんだよね。
>>551
でも日替わりIDよりは今の一週間の方が助かってるだろ?
例えば一ヶ月変更になったら、もはや匿名スタイルとの矛盾になる
早い話が『だったらもう変えないスタイルでいけよ、変更する意味が分からん』と言われるレベル
ネットでは世界的に非匿名のSNSが大流行
日本では匿名の2ちゃんは廃れていってる
プレミアム会員は順調に増えていっている
このままでおkってことなんじゃね
ほんとに早く消して欲しい
運営なんて居ないのかね?
>>553
非匿名のSNSならいくらでもあるんですよ
逆にニコニコがそっちに行ったら何のとりえもないサイトになりますよ
プレミアムが増えてるのもオタクサイトのくせに利用者がズバ抜けてるのも
すべて匿名性が高いからだと思いますが?
>>556
全く説得力がない
暗号化IDの更新を一日から一週間にしても不十分
一ヶ月はやりすぎ
そう言うのなら二週間でも三週間にでもすればいいじゃないか
それで二倍三倍の効果になるんだから
動画のコメントが荒らしと反応だらけになるのよりよっぽどマシ
というのは個人の意見であって
あなたの希望するほうにバランスを傾けるだけでしかないんだよ
一日で変わるのが最高と思ってる層もいるんすよ
一週間に変わった時は正直ガックリしたが何も主張せず諦めたわ
何も言わないからって調子乗って2週間だの3週間だの、勘弁して欲しいわ
本当のことを言ったら日替わりに戻してほしいと心底思ってるよ。
すぐ『てことはおまえは荒らしだろ』に結びつける傾向があるけど
一期一会的な意味でコメントで誰か(別のコメント)判別できないスタイルが好きなだけな。
>>558
なんだかんだ言って一日変更は荒らしに暮らしやすいだけ。
これだけ利用者が増えたなら一週間変更は仕方ない。
それが嫌だったらニコニコから出て行くしかないのさ。
>>558みたいな考え方もあるが
ランキングに載ったり少し人気が出れば問答無用で荒れるからな
まず一期一会以前の話でコメ表示するかどうかって話
あとは利用者が増えればそれだけ対策も強化しなきゃいけないだろうし
対策したか否かで考えれば、ユーザーの要求通りに暗号化間隔を延長したり
NG枠の増加をしたかもしれないが
要望が出始めてから年単位の遅れがでてるんじゃないか
そこまで遅れたら当然、荒れ模様もエスカレートどころじゃないでしょ
何もかもが遅すぎて結局はこちらも次の要望を出さざるを得ない
利用者が増えたことを理由にしてる人多いけど、それとこれに何の関係があるんだ?
ユーザーが増えれば動画も増えるし、
それぞれの動画にいる荒らしの数自体はたいして変わってないと思うんだが・・・
ニコニコの特性上、2chのように1日変更できないってのは分かるけどね
1週間が妥当なところだと思う
荒らしはエスカレートしてないよムシロ減ったっす
増えたのは正義のヒーロー気取って荒らしに対抗するコメだったり
NG推奨とかいってIDをコメントやタグで晒し荒らしを挑発する連中
それを無自覚の荒らしと言うが、ぶっちゃけお前らだろそれ
大体NG機能とか投稿者が使う機能なんじゃないの?ネタバレ回避とかで
百歩譲っても終始弾幕で視聴妨害してる時くらいだろ、そんなの300見て1個有るか無いかレベル。
俺から言わせてもらったら気に入らないコメ一々NGぶっこんでる方が基地外くさい
>>561に同意、一週間が妥当だし184廃止は問題外
気に入らないなら別のサイトに行けと。
デスノートの主人公の思考みたいだよな
どう考えても荒らしをスルーできない方が病的。
>>562
無自覚な荒らしが増えているのなら、それこそ対応が必要なのでは?
「ぶっちゃけお前らだろ」「基地外」などと決め付けたり暴言書き込んでる時点で
そちらこそ無自覚な荒らしではないかと思ってしまう
荒らしや無自覚な荒らしについてスルーできず更に過剰反応する人達がいるのは事実
誰しもがスルーできる訳ではないのだし、何が正しいのかと考えれば
それは中傷や視聴妨害をしている方が間違っているに決まっている
ネット自体の問題以前にニコニコで十分対応できるレベルなんだよ
スルーできない人が増え続けているのなら
少しでも補助してあげるべきであるし
少なくとも「改悪」と評価されているような機能を付け足すよりは全く有意義
まず荒らしについてどう思い、どう対応すべきかいくつか案を示して
運営側でアンケートを実施してみれば良い
個人的な体験としては
「人気が出ればまず荒らしが沸き、
それに過剰反応する無自覚な荒らしが発生してすぐ荒れる」
「一度荒れたらコメントのかなりの割合が荒れる」
荒らしコメントに対する自衛手段はスルーするなりNG設定するなり
色んな方法があるけど
それができてない人達には手段を示すなり、機能を追加する必要がある
>>564
> ネット自体の問題以前にニコニコで十分対応できるレベルなんだよ
ほんとに?何を根拠に?
突き詰めると結構深い問題だと思うけど。
匿名性をなくしたり言論規制強化したり荒らしへのペナルティを厳罰化したりしても
根本的解決にはならないし、ニコニコ全体が萎縮する方向にしか行かない気がするけどな。
なんか具体的に画期的な案でもあるのかい?
>>558
それも個人的な意見でしかないがな。
ユーザーNGがまともに機能してた頃が最高だったと思ってる層も居ることを忘れないように。
>>560同意
あの当時とは違うことを運営は把握してるのかね。
>>564
アンケートいいかもね、政治ばかりに使ってないでこういったことにも使えばいいのに。
今スタンプの件で匿名性がとかで揉めてるようだけど
実際離れて行った人ってそんなにいないんじゃないか?
相当な数が離れれば運営も即刻廃止か非表示用意するだろうけどそれも無いくらいだしね。
逆に考えればそこまで気にしてないという人は多いともとれる。
だからニコニコ全体が萎縮する方向には行かないと思われる。
まあ要望したくてもここの存在を知らないという人も多いとは思うがね。
皆それぞれ見るジャンル、量、思い入れ等違うんだらNGの使い方が違ってくるのは当然のこと。
なんにせよ荒らし対策強化されて困るのは荒らしぐらいだろうよ。
ニコ動を一般化したいなら匿名はやめるべきだと思う。
一般人から見たら匿名って気持ち悪いし怖いんだよ。
ちなみにこの掲示板にくるような人は一般人とは認めません。
オレを含めて。
荒らし対策強化しろって言ってるけど
実際離れて行った人ってそんなにいないんじゃないか?
相当な数が離れれば運営も即刻対応するだろうけどそれも無いくらいだしね。
逆に考えればそこまで気にしてないという人は多いともとれる。
会員数が減ってないからおkって論拠だと荒らし対策もこのままでおkってことになると思うけど。
> 荒らし対策強化されて困るのは荒らしぐらい
ほんとに?
2ちゃんねるみたいに巻き込み規制があってもいい?
ニコ生の政治系放送みたいに動画でも大量の言論規制があってもいい?
184廃止したら動画でもお互いの名前呼びあって馴れ合いする連中が出てくると思うけどそれでもいい?
個人的には上に挙げたような状態は気持ち悪いし怖いんだが一般人は平気なの?
>>566
>今スタンプの件で匿名性がとかで揉めてるようだけど
>実際離れて行った人ってそんなにいないんじゃないか?
スタンプは自分の書いたコメント内容まで追跡される恐れが無いのでまだ我慢できてるが正しいよ
184廃止になったら間違いなくコメント書かなくなる人が出てくるよ
ようつべはニコニコより規模が大きいのに200万再生の動画でもコメント190とかだろ?
ようつべは動画を見るのがメインだから成り立ってるが
ニコニコはそうじゃない。
>>568
>荒らし対策強化しろって言ってるけど実際離れて行った人ってそんなにいないんじゃないか?
実際荒らしによってやめていったうp主達も居るだろ。
動画サイトにとってうp主が去るって痛手だと思うが?
でなけりゃセカチャクのコメ反映廃止なんてしなかっただろうよ。
だが荒らしが去ったところで痛手になるってことは無いだろ。
>2ちゃんねるみたいに巻き込み規制があってもいい?
ニコ動は会員ナンバーがあるから巻きこみはないと思われる。
流石に運営(というか削除人)は誰がどのコメをしたかぐらい把握してるだろ。
まあそこは削除人を信じるしかないな。
>ニコ生の政治系放送みたいに動画でも大量の言論規制があってもいい?
政治系放送はそうでもしないと流せないんじゃないの?
少なくとも運営が定める削除基準を満たす言葉ぐらいは弾いてもいいと思うのだが。
どうせ通報すれば消えるんだし、だったら最初から表示させるなと。
もしくは視聴者側で表示非表示設定出来る機能があってもいい。
>184廃止したら動画でもお互いの名前呼びあって馴れ合いする連中が出てくる
考えすぎだろ、過去ログ見ててもそんなコメ見たこと無いんだが。
それとも184実装前にそういったコメしてた人見たことあるのか?
大体今はコミュニティがあるし、やるならそっちでやるだろ。
>>569
>184廃止になったら間違いなくコメント書かなくなる人が出てくるよ
ほんとに?何を根拠に?
そりゃここで否定してる人達は書き込まなくなるかも知れんが
だからといって皆が皆書き込まなくなるかどうかなんて分からないだろう。
やってみなければわからない事を間違いなくとか言わない方がいいと思うがね。
少なくとも昔は記号化IDなんてなくても皆普通にコメしてたんだしな。
>>570
上から順に
@それは居るが、どの環境になってもいる範囲の人数だと思う。
A会員をブロックすることはできても、回線をブロックすることは不可能
ようするに扱いは2ch同様プロバイダー規制になります
アカウントを規制するだけなら今でもやってるが複垢には対応できない。
仮にipで同じ接続先からのコメントと判断しても
同一人物である証拠が無い限り結び付けることはできないし
間違っていた場合、名誉棄損になります
というか、できるならとっくにやってます。
C+D
昔はそもそもコメントのIDの存在すら意識してないし
むしろ無いと思ってる人の方が多い、だからこそ自演問題が起きた
それにユーザーの名前なんて他人が見れるものでも無かったし動画に投稿者名も表示されてない
ニコ生もコミュニティもなかったんでニコニコで馴れ合う習慣がそもそも無かった
動画=スレッドで2chと同じ扱いをしていた当時と今じゃ全く状況が違いますよ。
暗号化ID廃止は極端かもしれないが
更新間隔は一ヶ月でも二ヶ月でも全然困らない
むしろ自分のコメントくらい責任とれと
>>572
更新は責任取れないコメントのリセットの為じゃないんだって
ちょっと前のスレ読んで来いって。
そんなに匿名性が欲しいならコメ欄のID表示を無くせばいい。
少なくとも誰が書き込んだかは分からなくなる。
次にうp主対策、上の方にも書いてあったが
自分の動画用と他動画用で別に認識されるようなIDを与えればいい。
NGするにしても内部の方で処理すればいいだけだろうし
通報するにしてもコメ番あるしね。
IDが見えず特定が無理なら生ID同様のNG処理をしても問題はないだろう。
大体コメ欄のID表示になんの意味がある?
>>574
184廃止についてだが
2000万IDがある現状で祭りになってないじてんで
一部にも満たない少数にしか需要無いって気付けよ
ここの存在が知られてないから?我慢してるから?
いやいや俺断言してもいいけど184廃止したら絶対苦情殺到して
ここの掲示板も祭り状態になるぞ。荒らし問題とは比較にならない大規模でな。
大袈裟だと思うか?ニコ厨舐めすぎよ。
今更一部の為にサイトの本質を変えるような変更してユーザーが黙ってるわけ無いだろ。
>>570
@
これは揚げ足取り失敗。俺m9(^Д^)プギャーってことで。
別に指摘されたことを主張したいわけではない。
A
>>571さんのおっしゃる通りだと思う。
B
ニコ生の運営NGの現状知ってる?
「まじか すげー!」「ああなるほどね」など思わぬ形でNGに引っかかるんよ?
荒らしコメだけが消える魔法のシステムにはなってないのよね。
普通のコメも大量に消えることになる。
> もしくは視聴者側で表示非表示設定出来る機能があってもいい。
プレーヤーが重くなるのでお断りします。
C
これはたしかに俺も考えすぎだと思う。
でもニコ生の現状を誰が想像できただろうかね。
単に杞憂に終わるのならそれでいい。
184外しやコテ要求する生放送を除外して検索するオプションください
>だからといって皆が皆書き込まなくなるかどうかなんて分からないだろう。
>やってみなければわからない事を間違いなくとか言わない方がいいと思うがね。
誰もここに突っ込んでなくてワロタw
569は皆が皆書き込まなくなるなんて言ってないだろw
悔しいのはワカルケド文章ちゃんと読め>>570
客観的に見て184廃止して欲しい側の理屈のが今んとこ強引ってか無理ある
ガンガレ(`・ω・´)ノ
>A会員をブロックすることはできても、回線をブロックすることは不可能
>ようするに扱いは2ch同様プロバイダー規制になります
>アカウントを規制するだけなら今でもやってるが複垢には対応できない。
>仮にipで同じ接続先からのコメントと判断しても
>同一人物である証拠が無い限り結び付けることはできないし
>間違っていた場合、名誉棄損になります
>というか、できるならとっくにやってます。
↑正論 さらに言うと
同一人物か調べる手段は捜査
すなわち刑事事件にでもならないと調べようがない
184廃止というよりはユーザーNGがまた生きるようにして
欲しいということを言いたいんだけどなぁ。
というか荒らし等を遮断出来る機能を作っても後付けで
機能を劣化させといて改善策を出さずそのままというのはどうなのか。
(まあ今にして思えばいつものことか)
スタンプもスタンプで今度は静画関連のを作ったせいで荒れてるみたいだしね。
運営は荒らし問題についてどう思ってるんだろうか。
正直生だろうが記号化だろうがどっちでもいい
最終的にNG機能の向上か荒らし対策強化方向に動きさえしてくれれば。
結局の所この184関連の話題は荒らしと反応する奴が一向に減らないことが原因だと思うし。
まあなんにせよ184関連の話は
生ID派 → 荒らし対策等
匿名派 → 気楽にコメント等
それぞれ目的が違うから、永遠に平行線だよね。
それに明確なソースがあるわけでもないし議論するだけ無駄だな。
現状じゃただの粗探しと水掛け論でしかないしな。
此処からはこのスレの本来の趣旨である
「常に匿名コメントにする」Offをデフォルトに、についてでいいんじゃないか?
ある日突然デフォが入れ替わったらどうなるだろうね
ニコ生ではあっさり生IDにする人が多い印象だから
案外受け入れられるのかもしれない
もちろん苦情も相当来るとは思うけど
スレタイ賛成派は自分がコメするときはもちろん184外してるの?
外す人が増えれば、その風潮が広まってデフォが入れ替わるかもよ?
「荒らしやアンチ、批判コメについて」
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/request/1264911912/
コメント(荒らし)そのものは、↑ここで議論すべきだな。
>>582
告知すればいいだけのことだろ。
告知の手段も今なら色々ありそうだし。(ニコ割とか)
匿名でコメしたい人がONにすればいいというだけであって、
システム的にはデフォがOFFになるだけ。
実際、184をブロックした時点でほとんどコメ無しになるのが現状だし、
現状で184ブロックがまともに機能してるとは言いがたい。
>>583
誘導乙です。
>>582
>スレタイ賛成派は自分がコメするときはもちろん184外してるの?
鋭いツッコミ乙であります(`・ω・´)ゞここについて詳しく。
ここの要望が批判される理由に『自分では何もしようとしない、運営に頼むだけ』というのがありますな
184廃止は突発のアンケ結果や運営に頼んで『おいそれ』と叶えてくれるほど単純な要望じゃない
実況動画のタグ付け浸透させた議論板の住民見習ってまずは自分で行動起こせばまだ運営も興味もつかもよ。
正論突かれるたびに若干要望内容変えて何事も無かったように話始めるの自重
規制できない理由とか納得したなら素直にうなずけよ
無知な要望がループするのは正論つかれたら逃げて有耶無耶にするからでねーの
>>584
俺の書き方が悪かったけど、そういう話ではない
もちろん告知したとして、今のユーザー層はどんくらい184offデフォを受け入れるんだろうか?
という話
んなこと分かるわけないから話しても無駄、と言われればそれまでだけど
>>585
そうなのよ 同感です
「荒らし対策しろ!」と何の具体案も出さずに吠えたり
デメリット考えずにあれしろこれしろって言ってるだけでは要望通るわけねーだろ
と思うのよね
>>585
外してるけど何か?
別にやましいことを書き込んでなければ184はいらないしな。
>>586
だが否定派も憶測だけで明確なソースを出してないだろ?
粗を探す前に肯定派の納得のいくソースを提示すればいいだけ。
そうすれば肯定派も黙る、簡単なことだろ。
>>587
OFFのままでいるかONにするか選べるんだからまだいいだろ。
その結果184を付けてる人が大多数だったら184廃止肯定派も諦めざるを得ないだろ。
184OFFデフォに関しては
まあ時期も時期で今更感もあるが。
最終的に決めるのは運営、まあ数年前から言われてるにも関わらず
採用されて無い所を見ると実装する気は無いのかも知れんが
何も書かないよりはマシだからな。
中途半端なソースでの議論は結局は粗探しと水掛け論になるだけ。
否定するならまず肯定派を黙らせられるソースを用意するべき。
だから変にループするんだろう。過去レスを見るとよく分かる。
確かに私の書き方が悪かった面もある、説明不足もね。
言いたかったことはもう過去レスの方でも散々言われたし
今更書くことでも無かったかも知れんな。
でも何かしら書いとかないと何も始まらんだろ。
>>588
明確なソースを出して人々を納得させるべきなのは君たちの方じゃないのか?
否定派は皆、現行システムの現状維持で満足してるんだから
現状を変えたいと思っている君たちが、今いる人達を納得させるべきだと思うな
>>588
あなたが今の仕様に満足してるならそれはいい。
だからって不満がある人の要望を否定する必要があるか?
この要望通ってもあなたは困らないでしょう
それとも困るのか?
自発的な解除はあまり期待できなさそうだし、
運営主導で184なしをデフォルトにすればいい。
それこそ、ストーカーが怖かったり、どうしても匿名で語りたいことがあるのならば
該当者や該当部分だけ184をかければいい。
上手くいけば184非表示機能が生き始めるし、
駄目でも今までどおりに戻るだけ、デメリットは無いでしょう?
588じゃなくて>>589でしたw
>>590
>だからって不満がある人の要望を否定する必要があるか?
もしその要望が今の自分にとって改悪でしかなかったらな
デフォ184offも自分にとっては改悪だな、匿名を前提としたニコニコではなくなってしまうわけで
気持ち悪いストーカーが増える割に、荒らし対策としては弱すぎる
っていうか、184廃止の話じゃなかったのか・・・?
そうでないなら議論はやめにしたいが
スレを改めて読み返してみたが
なんだかんだで>>79のやり方が一番よさそうだな。
>>588
> OFFのままでいるかONにするか選べるんだからまだいいだろ。
またまた俺の書き方が悪かったのだけど、俺は184offデフォにケチつけてるわけではないのよ
仮に184offデフォになったとしたら、今のユーザー層は受け入れる層と反発する層どっちが多いんだろう?
と素朴に思っただけの話
日本語むずかしー
>>590
> 自発的な解除はあまり期待できなさそうだし、
> 運営主導で184なしをデフォルトにすればいい。
これは逆だろ?
184offデフォにして欲しいのなら、
賛成派が率先的に184解除してその風潮を広めるべきではないの?
自発的に184解除する層が少ないのならこの要望が通る見込みは全くないだろ
>>79,593の意見と同じく
内部的にはNG登録は生IDで処理されるようにして
184コメントの暗号化はそのままでいいんじゃないかなと思えてきた
結局1つ1つNGしてIDストーカーする人も少なそうだし
あとは動画投稿者自身のコメントは全て自動で別枠で匿名保護みたいな形にすれば
動画投稿者の過去のコメントをストーカーできない
もしくは上記機能の適応時期を「2011年のコメント以降」とかにしたらどうだろう
遠い過去のコメントを詮索されたくない人も多いだろうしね
>>79の話題は↓でやった方がいいんじゃね
記号化ID状態のコメも生ID同様のNG処理をして欲しい
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/request/1288284544/
本当に荒らし対策したいと思ってるのかすら怪しくなって来たぞー
184デフォOFFとかもはや意味不明なんですけど
荒らし→勿論真っ先にONにします
無自覚な荒らし→正義と思っていても荒らしに絡む場合は十中八九184付けます
普段184付けてるユーザー→実装日そっこうONにします
で、なにが荒らし対策になるの?
>>597
生IDが圧倒的多数なら184コメ非表示で荒らしコメ一掃できる、という狙い
>>598
もし本当に184廃止が大多数に需要有ってデフォ生IDに賛同するものがいるなら
今となにも変わらないように思うけど?もうやればいいじゃん
需要あるならコミュとか大百科とかスレ使ったらみんな協力してくれるだろ。
荒らし理由に揚げてるやつは、自分が個人特定酷くて過疎ったから、他の放送も道連れにしようと必死なだけだろ。
そもそも、そんなに対応しきれないくらい荒らしが沸くってのは、そいつ自体に社会性が足りなくて問題発言してるんだろ。それは自己責任で
荒らしとか開き直らず反省しろ。
俺の放送なんて荒らしなんていねぇよ。勿論発言には物凄く気をつけてる。匿名の方が新規を獲得しやすいメリットも勿論享受しているわけだが、、表現に注意してる生主の方が馬鹿を見るほうがおかしい。
要望してるやつらは
今のニコの会員数や歴史を完全にスルーしてる
現状で100万人有料会員がいるのに今更なんぞ
アンケ以前に結論出てる件について
>>599
うん、だからそう言ってる
俺は賛成派ではないよ?
生ID派が多いのならそっちに乗っかってもいいかな、くらいは思ってるけど
>>600
荒らしの性質は動画と生放送で違うと思うから分けて話した方がいいと思う
ここのスレでは主に動画に関して話してるのだと思うよ
もっと話したいのなら>>583へどうぞ
>>601
ここ数日の反応を見る限り
「184offデフォ」「184廃止」希望者はほとんどいないっぽい
というわけでこのスレも終了かな?
>>602
その書き方だと『ここの存在が知られていないから(ry・・・アンケがいいと思う』ってループが始まるぞW
もっと単純に古参(ニコ暦が長い=184外しを知っている)がいる伸びてる動画で
匿名と生idの比率を見れば一発でどっちが求められてるか分かりますよ。
実装直後やそれ以前から居た人は184外しの存在を知ってると思われるが
それ以降ニコ動に来た人たちは知らない人もいるんじゃないか?
セカチャクの拒否スイッチを知らない人が居たように
184外しのスイッチがあることを知らない人も居ると思われ。
現にコテハン等の話しになると184の外し方を聞いてる人も居るし。
そもそも184がどういった経緯で生まれたのかということを知らない層も居るわけです。
一度運営が184のことを改めて説明した上で、アンケートを取った方が確実かと。
公式でアンケートを取った上で需要が無ければ賛成派(要望側)も諦めがつくのではないでしょうか?
生IDなんてコメント職人と自己アピール厨しか使わんよ
ニコ生はチャットだから話は別だが動画は184外す理由が↑以外に無い
>>604
仮に知らない人がいたとしても、ここまで圧倒的な差がつくことはありえない
俺が見てる動画は99.9%匿名だぞ。
>>604
184外せること知らない人がいるってことはわかってるよ
それだけ「デフォルト」の威力は大きい
だからこそのスレタイの要望なんだろ?たぶん
デフォルトのバイアスを見込めるわけだから
要望賛成派は>>599の内容のように動けばいいのに、と思うんだけどなぁ
要望賛成派が動かないのであれば運営はアンケすらしないと思うぞ?
1.動画の生IDコメが増える
2.運営がアンケとる
3.184offがデフォになる
4.184が廃止される
という流れが筋だと思うんだよね
1の状態なしに2〜4の要望が通るはずもない
>>607に同意
運営に動いてもらいたかったらそれなりに動かないとどうにもなりませんよ
せめて3割生ID使ってる人がいれば運営も動くんじゃないかな
正直アンケとるまでもない内容っすよ。
結構コメのID見るほうだけど動画に限っては3年間で生IDは2回くらいしか見たこと無いです
1000万再生越え動画を184除外で12月中の同じ時刻のコメ見ても、
毎日おなじ弾幕張ってる職人がいたりするぐらいで、生IDで普通に
コメしてるのはやはりごく少数だった。
これをだいたいの比率で考えると生IDデフォはまだまだ遠い道のりだね。
184が無くなるとNGユーザーの設定が楽だね。
逆にそれ以外の利用法が思い付かないんだけど。
184機能を廃止するからには最低でも完全に荒らしが消える
保障でもない限りユーザーは賛成しないでしょう
その保障ありでも1.5割増しくらいだろうけどね。
単純に、中途半端な改変の割りに184廃止は代償が大きすぎるって話
まったく釣り合ってない。
最近の生書き込みが少ない=184デフォ廃止の必要がないって流れは詭弁じゃないか?
過去ログ見る限り184デフォOFF派の多くはNGのキリがないってのが多いく
別に自分の生IDを出したいって要望ではないから
生の書き込みが少ないことが需要の無さにそのまま繋がるとは思わないんだが
過去の人のことは知らんが、184offをデフォにしたいのに生IDを出したくないってどういうこっちゃ
現状でも生IDが多数派になれば、184コメ非表示が活きてくるのになぜそういう流れにならないの?
このことが需要の無さを物語ってると思うんだけど
>>613
デフォOFFにしても生で書きたい人がいなけれ
時間とともに今の状態に戻るだろって話
FF10で言うところの『ナギ節』が一瞬できてそれで終わりw
>>613>>614
別に生IDを出したくないとは書いてないぞ
自分の生IDを進んで出したいって要望では無いだろうとは書いたけどな
つまりわざわざ184をoffにして書きたいって人は少ないだろうけど
それ以外の人が全員生IDでは絶対に書き込みたくない人ではないんじゃないかってことだ
>>613
ニコレポとかスタンプのデフォ公開で批判されてる現状は知ってますか?
コメントをデフォルト公開にして批判が来なかったら寧ろ神展開すぎる件について
>>616
ニコレポの二の舞
皆わざわざ非公開に設定します
616の安価ミスってた正しくは>>614と>>615
>>617>>618
その批判は知ってるしあれは俺も問題だと思う
ただユーザーが直接分かるその問題と
直接は分からず任意で184にすることができるデフォoffを比べるのは違うんじゃないかな?
>>619
直接分かる分からないが何を指しているのかがいまいち理解できないな
デフォになった時点で知らない人にとっちゃ任意ではなくなると思うが
>>620
直接はユーザーの名前や何をしたかとかが一目で分かるって言いたかったんだ分かり難くてスマン
知らない人については更新後のログイン時にでも告知すれば知らない人はほとんど出ないんじゃないかな?
>>621
でもさ、そうなるとデフォでoffに切り替える必要性がなくならないか?
戻したい人は戻すだろうし、それでいい人はほっとくだろうけど
それこそ運営が「今はデフォでonだけど治したかったらonにしてくれ」
って告知するだけで解決する話になってしまうよ
>>622
勿論184と生コメの比率が真逆になるほどの劇的な違いはないだろうけど
現状とはかなり変わってくると思うぞ?
616でも書いたけど絶対生IDの人と絶対184の人の2種類しかいない訳じゃなく
変えるの手間だからデフォって人やそもそも184を知らなかった人、他にもいろんな人がいるから
現状の184コメントを消したらほぼコメ無し状態なんてことにはならないと思うんだ
>>616
> つまりわざわざ184をoffにして書きたいって人は少ないだろうけど
> それ以外の人が全員生IDでは絶対に書き込みたくない人ではないんじゃないかってことだ
うん、その通りだと思うよ
だから、要望賛成派の人たちはその「別に生IDでもいいや」という人たちに働きかけて巻き込めばいいのに、と思うんだが
現時点でそういう気運がないのに、運営が184offをデフォルトにする理由がどこにあるの?
>>623
それもその通りだと思うよ
>>607で同じようなこと言ってるんだけどな
184offデフォにしたらそのような状態になるのは予想できる
でも、運営がそのように仕向ける理由が現時点では無いでしょ?
>>624
まあ分かってて書いてるんだろうけど、どう考えても無理だよねそれ
まずどっちでもいい人にとっては逆に変わらなくてもどうでもいい訳でわざわざ巻き込まるはずがない
それともそこまでやらないと要望を書くことすら許されないのかい?
>>625
要望通る可能性を少しでも上げればいいのになぁ
要望書くだけで満足なのかね 好きなだけどうぞどうぞ
>>626
皮肉だと思って625では少し感情的になってしまったスマン
このスレの長さが運営が現状変える気ないのは分かってたし
確かに俺は要望書くだけでいいと思ってたわ
ただこれからは624で分かってくれた貴方が要望を通る可能性を上げるために行動してくれるだろうから
俺はそれに期待にしつつ見つけしだい支援することにするよ
>>627
俺は「どっちでもいい人」だぞー
賛成派少なそうだし、巻き込む気もなさそうだし、やっぱり現状維持で正解なんだな
>>628
そうなのかそれは残念だ614で反対派だったのが賛成派に変わってくれたと思ったんだが
いやはや本当に残念だ
>>623
要はユーザーに今の制度を告知すればどっちがデフォでもおkって話になるわけだろ?
そんならわざわざ184をデフォで公開にするより、
そのままでも個人情報的に問題がない非公開をデフォにして
今の制度を新規ユーザーに告知(変更方法の説明)した方が、いいじゃないか
184廃止はともかくデフォ変更ってなにかデメリットあるの?
>>631
>>1から読んでいけばいくつかデメリット、というか危惧されることが書かれてたと思うよ
個人的にはセカチャクやニコレポのデフォルト問題、ウォッチリストやスタンプの強制表示問題以上の不満が出ると思う
正直さっきのレス見てるからお前に言われても説得力が無いんだけど…
というかレス付くまでに1から読んだけどデフォ変更の具体的なデメリットは殆ど書かれて無い気が
別に説得するつもりはない
ほとんど書かれてないってことは少しはあったんでしょ
俺もほとんどデメリットないんじゃないかなとは思ってるよ
だけど、不満に思う人は出るだろうと予想してる
確かにデフォ変更の具体的なデメリットは殆ど書かれて無いような。
君達は知らないだろうけど実はデフォOFFで苦情きて
運営がデフォONに戻した過去がもうあるんすよ知らないだろうけど
コミュ動画と有料チャンネルのアーカイブがデフォONだったんす
デメリットは浸透するまでにトラブルが必ず起きること。
>>636
ん? コミュ動画などは最初184offがデフォだった→苦情来た→184onをデフォにした
という理解でおkです?
ここのスレでは話題になってなかったみたいすけど、そういう経緯もあったんすね
生IDコメが浸透していない現状ですら
「生IDを使用してコメしてる人がどの動画を見てるのか、どんなコメをしたのか」
Googleでググってみるだけでバレッバレなんだぞ
これに気づかず「ウフフ発言やら政治的な発言やらをしながら実況動画を投稿♪」なんて、
他人事だとしても恥ずかしいわ
>>637
正確には強制的に生ID→苦情来た→普通の動画と同じ仕様になったが
正しいですね。
内容的には184廃止状態だったって事
でも知らぬ間に生IDでコメしてたって意味では今の議題と重なるだろ?
当時は酷かったぞ
【再生数26500 コメント19】【再生数3620 コメント2】
とかそんな感じだよ、みんな生ID晒すのが嫌だからコメント書けないんだよ
ここまで話題に出さなかったのは申し訳なかったが
俺はこれを経験してるから批判してる。
>>639
再生工作で再生数だけ伸ばされてたか
単にコメントに値しない動画だっただけなのでは?
>>640
俺も入ってるチャンネルだから詳しいことは言えないけど
出演者的に過疎はありえないし一個の動画じゃなくアーカイブ全部
再生数とマイリスだけ伸びてたし、中には生IDでビックリしてるコメもあったよ
匿名になった今はコメントも沢山ありますよ
てか言いたいのはそこじゃないんだけど・・・一度失敗してるって話
あの運営が即対応して直したんだぞ。
やってみなきゃ分からないって言ってる人がいるが、やってみて駄目だったから今なんだけど。。。
これ賛成だわ。荒らしがひどすぎる。
しかも今はコメントビューアーとゆう便利すぎて危険なツールが存在している
生IDに永久コテハンを付けたり、過去のコメントも放送に限らず他人に見られる
コメント追跡で身バレの危険性も増してくるしこれを使った新たな荒らしも沸く
常に184を廃止するならコメントビューアーの廃止もしないと
何も知らない初心者や無自覚な子供はニコ動でより無防備になる
>>640
わざと論点ずらしてるのか馬鹿なのかどっちだ
なにこの一問一答のコーナー>>636−639の流れ読んで質問がそこ?
本当正論流してループに持っていく技術はプロ級だな、たいしたもんだ。
>>639,640
単にコメント数が少ないとコメントしづらいってのはあるぞ。
話の流れからその数字はコミュの動画のとして発言するが
そもそもコミュ動画にコメする人自体少ない印象もある。
あと、再生数とマイリス数は本動画と共有だったはずだが?
コミュで再生数やマイリス数だけ伸びてるのはそれ。
大体の人は本動画の方でコメするだろうし。
>>641
そりゃ強制的に生IDでしかコメ出来ないってことになれば講義も起きるだろう。
だがここで言われてるのはデフォをOFFにするだけで選べるんだろ?
そちらの方は前例が無い以上やってみなきゃ分からないんじゃないか?
強制生IDとはまた意味が違ってくるだろうし。
荒らしは大抵184でコメするだろうし仮に生IDでコメしてても一発NGなわけだ。
デメリットも強制生IDと違って殆ど無いに等しいみたいだしやってみる価値はあると思う。
>>642
同意、いい加減対策を強化しろと。
>>643
つ>>92
というか184廃止しろという流れではないだろ。
>>643と内容は同じだけど細かく言ったらこんな感じ
↓生IDが主流になったらこんなことが出きるようになる↓
ミクや東方みたいな信者と安置が多い動画のキモコメを厳選しコメントからユーザーページに飛ぶ
なんの活動もしてない人ですら自分のIDが2chに晒され書いたコメ内容を暴露されるのは嫌でしょ
それが毎回10万再生とか出してる人気うp主だったらどうなる?
本来荒らしって愛情の裏返しだったり自分の知ってる動画を批判するもんだけどこういった新種の荒らしも可能に
文句や批判だけならスルーでおkだが「こいつは○○信者です」とかソースありで動画に書かれたらどうなるかな
間違って184でコメントしても何の問題も無いのに対し生IDは問題ある
言わずもがな安全な184がデフォで当然
荒らしが減るわけでも無ければ普通に使ってるユーザーが巻き込まれ迷惑被る改悪以外の何者でもない。
>>645
つーかデフォoffが荒らし歓喜機能だって気づいてないのな
要望賛成派の意見が盲目すぎて頭いたいお(´・ω・`)
嫉妬コメントを非匿名で投稿してた厨房がいたけど…
>>646
なんというか現実味がないんだよな。
生IDが主流というか、生ID一択時代でもそういった事が
起ったとか聞いたこと無いのだが。自演関連はともかく。
ソースあるならよろ。
>>647
つ>>198
必ずしもそうとは限らない。
>>648
用もないのにそういうレスする君に理解出来なくて頭いたいお(´・ω・`)
やってみなきゃわからんとか暴論すぎる
人を説得したいなら検証しろよ検証、suW8uJepのお陰でいいデータも見つかったろ
「生IDじゃ皆書き込むのを遠慮する」これ
わざわざ嫌われている方をデフォにする必要はねーだろ
>>639
強制生IDだったんすね 補足あざっす
要望賛成派はやってみなきゃわかんない、とか言うけど
なんでやってみる必要があるんだ?
要望賛成派は自分がコメするときは生IDでコメしてるんでしょ?
動画での生IDコメ率わかってるよね?
それだけ要望者は少ないってことでしょ?
こんな状態でやってみる価値がどこにあるの?
もしデフォが変わったら、生IDでも抵抗ない人はデフォいじらないだろうから
生IDコメ率が増えるってことは予想できるけど、、、だから何なの?
・・とか書いてたら>>651と内容かぶってもうた
>>652
生ID増えたらNGはかなり楽になるな
>>646
それに限らずやたら晒しやストーカーとか気にする人いるけど
ニコニコって元々は生IDだったと思うけどその当時そんな事あったっけ?
まあそれでもどうしても気になるならそもそもコメントしなければいいんじゃないか?
現状も184コメしようがニコニコの内部から流出する可能性も0では無いわけだし
>>650
>生ID一択時代でもそういった事が起ったとか聞いたこと無いのだが。
誰から聞いたのか知らんが生ID一択時代なんて無い件について・・・
>>654
一部のやつらがツール使ってコメントから会員情報ハックしてただけ
ニコニコ動画じたいに生ID一択だった過去は無いです
そのツールで自演発覚問題に発展してその後暗号化IDになりました
ちなみにIDが無かった期間は約5ヶ月。
>>656
いや一択とは書いてないだろ
元々はデフォは184じゃなかっんじゃって話
デフォも何もコメントにIDがなかったね
>>653
冷静な回答ありがとう でも、そんなことはわかってる だからこそのこの要望なんだからさ
「もし〜だから何なの?」の2行は俺も何をつっこみたかったのかよくわからんくなってきたから
無しにする すまん
言いたいのは、
「やってみなきゃわかんない」以前にほとんどの人が望んでいないと判断できるのにやってみる必要あるのか?
ってこと
>>655
言い方が悪かった。
184が出来る前のことを言いたかった。
>>654
しなきゃいいって話ほどアホな論理はねーぞ
それこそ、そんなに184を使った荒らしが嫌なら
お前がニコニコを見たりしなきゃいいって話になるだろ?
>>662
いやそれは分かってるんだけどなぁ。
要はツール使えばIDが分かってしまう時代ってこと。
過去
@外部ツールは自演問題が大事になった今だからこそ有名だが当時は一般人は知らん(俺も知らなかった)
A他人の会員番号を知る方法は投稿者が作ったマイリスの末尾の数字だけ(それに気づいてるのも一部)
B当時は人数規制があった・総会員数も200万前後
現在
@全員ではないにしろ生IDの存在を大多数が知っている
A他人の会員番号を知る方法と言うかユーザーページに飛ぶことすら普通の行為
B人数制限なしの複垢使い放題、利用者2000万ID
Cニコ生、コミュ、ニコレポ、ウォッチリスト様々な機能が開始
自演問題はともかく?
当時だからこそ自演問題くらいでおさまっただけの話
>生IDが主流というか、生ID一択時代でもそういった事が
>起ったとか聞いたこと無いのだが。自演関連はともかく。
>ソースあるならよろ。
改めて読み返しても意味がわからん
というか想像で適当に書いただろと言わざるを得ない
否定しているが正直生ID一択だと思ってたんだろ?
正直に言えよ、当時のこと知らないくせに勝手に好き放題言うのやめろ
なにがソースあるならよろだよ。
664だが訂正
マイリスの末尾→マイリスURLの最後の数字がユーザーID
>当時だからこそ自演問題くらいでおさまっただけの話
早い段階でIDが暗号化されたから更なる被害に発展しなかっただけ
生ID一択時代でもそういった事が
起ったとか聞いたこと無いのだが。
↓
言い方が悪かった。
184が出来る前のことを言いたかった。
↓
いやそれは分かってるんだけどなぁ。
要はツール使えばIDが分かってしまう時代ってこと。
ひどいなw
要望
>>79,595の案を採用して欲しい。
技術面や負荷の面で不可能なら長期間周期暗号IDにして欲しい。
ずっと前から言われてることだが荒らし対策を真剣にやって欲しい。
184デフォOFFに関しては正直どっちでもいい。
それよりも運営生で検討してるとか言ってた
###このコメントは表示されません###の実装まだですか?
>>668ミスった
×###このコメントは表示されません###の実装まだですか?
○###このコメントは表示されません###非表示の実装まだですか?
まあこれはスレチだからどうでもいいだろうけど一応修正。
>>669
※この話もスレチなのでスルーで
NGの内部処理が生と一緒なのは反対
生IDと匿名を使い分けている人もいるからです※例えば職人やフレンド、コミュのメンバー
ID変更期間を延ばすのは2週間くらいなら有りかな。
何だその「スレチだけど先に宣言したから突っ込まないでね☆」
みたいな姿勢はw
荒らしコメントを書き込む人が通報、対応されても
通報されたコメントしか削除されないから
結局それに対する反応で荒れ続けるんだよな
もう何回も対応された荒らしのコメントは全動画から全削除でいいんじゃないか
何ヶ月、何年も前のコメントに連鎖反応するとか無駄すぎる
>>79の話題は↓で
記号化ID状態のコメも生ID同様のNG処理をして欲しい
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/request/1288284544/
荒らし自体の話題は↓で
荒らしやアンチ、批判コメについて
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/request/1264911912/
その他NG機能の改善要望は↓で
NG機能の改善要望スレ Part3
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/request/1277634186/
あげ
荒らし対策は何やっても回避されちゃうよね
投稿者単位ってのは範囲狭すぎるだろ
運営はどうせ見てないんだろうけど、
184はなくしてほしい。
いつも放送見てると184で荒らすやつらがいて、
コメントしたこっちを叩いてくることがある。
184はアンチ専用だからなくしてください。
184廃止に期待age
184廃止したら色々面白い事になりそう
競合動画荒らしてる奴とか絶対に居るだろうし
プレミアム会員だけが使用可能にすればよくね?
ニコニコ生放送とニコニコ実況だけ184廃止希望。
184を廃止したらバカなコメントが確実に減るだろうな
184廃止にしてもどうせ捨て垢でバカ発言するだけだから
なんの解決にもならんと思うけどな
新規約に伴い、導入前のTS全ての削除が出来ないでしょうか?
今回の新規約、とてもいい規約だと思うけど
やはり、荒し率の高さは184から来てると思うんだよね
廃止したら、少しは減るだろうと考えるんだが
数年前から184を希望する声があるなか、
廃止できない理由は、捨て垢増加の懸念、
ひいてはアカウント管理に関して諸々の問題があるのだろうか?
184がないと安心して発言できないので184はあったほうがいいと思うけど。
184廃止したら荒らしがいなくなるという意見はひどく短絡
しかもNG共有があるから数の暴力でNGスコアを上げられたらほぼ捨てアカになるというね
配信者の荒らし認定だってそもそも正しいとは限らないし
あと184が嫌なら生主が自主的に184を非表示に設定すりゃいいだけのことなのに
わざわざ他の配信者にも押し付ける意図がよくわからない
まぁ俺個人は元々平々凡々な過疎枠にしか行かないから
とくに関係のない話でもあるんだが
大手に行くリスナーからすれば捻りのある秀逸コメが減る可能性が大いにあるから
弊害はかなりでかいと思うぜ
>>687
>数の暴力でNGスコアを上げられたらほぼ捨てアカになるというね
そもそもNGスコア与えられるのってプレミアム会員だけじゃなかったっけ?
一般会員は与えられなかったような気がするが。
プレミアムアカウント何個も持っている人って少ないと思うよ
あげ
どっちがいいんだろ
あげ
荒らすやつは生ID強制でも荒らすでしょ。NG入れられたらまたIDとって荒らすだろう。いくらでもIDなんて取れるんだから。