軽く流し読みしてみたが、>>79>>216にだいたい同意だな。
現状の、動画・日別ID変更制では荒らし対策として実効性が十分でない。
十分だと言っている者もいるが、満足していない者が一定割合いる以上、これを考える必要はあるだろう。
一方で、たとえ著しく可能性が低いにせよ、ストーカー被害・萎縮効果の発生が一定の合理的根拠をもって想定される以上、
全面的に生IDにするのは行き過ぎだと思う。
間を取るとすれば、ID匿名制を維持しつつ、
@NGID処理のみ生IDに対して行うようなシステムを構築するか、
A変更頻度を一定程度低くする、しかないだろう。
後者については、184制度があることも考慮すると、
「1ヶ月ごとに変更・全動画共通」くらいまでは低くできるだろうか?