《賛成?》捕鯨問題について《反対?》


告知欄


■《賛成?》捕鯨問題について《反対?》

現在表示しているスレッドのdatの大きさは135KBです。

1 名前: no name :2008/02/11(月) 01:50:45 ID:W7x/oC0U

あなたは捕鯨に反対?賛成?
私個人の意見はあえてここでは書きません。
捕鯨問題について自分の意見を自由に意見してくだしあ。
あと捕鯨問題に関わらず鯨のことなら何でもどぞ(調理法、生態、入手先など)

267 名前: no name :2011/08/13(土) 22:02:03 ID:t8b0C9Uw

>>265 >>266
回答は>>263
「食料も無駄にするくらい十分で鯨は食べなくても大丈夫だという
意見もあったので、それじゃ十分食べることができているのに
鯨まで食べることなくて、両方とも体に相談した方がいいということ
もあるし、鯨を食べてその分食事の時間にまで脱糞しなければならなくなるのは変だと言ったのです。」
のところです。>>257>>262への回答にもなっています。
これの「食料も無駄にするくらい十分で鯨は食べなくても大丈夫だ
という意見もあったので、」のところの意見というのは>>233の意見
のことです。>>233は捕鯨に賛成の意見だと思ったので別の捕鯨の賛成
意見への反論に使うには効果があるかなと思いました。
意見が二転三転しているように見えるのは反対の理由を一つ一つ書く
ことになるからだと思います。かわいそうなのも、外国とわざわざ言い合い
になるようにしなくてもいいんじゃないかというのも、自給率が心配
無いのなら食料を増やさなくてもいいじゃないかというのも、
色々無理してたべなくてもいいんじゃないかというのも成り立てば、
じゃあ捕鯨反対で日本は救われるじゃないかといえることになると思います。じゃあ鯨が好きな人や捕鯨関係の人は日本のために犠牲になる
のだからどうにかしてあげないといけないんですが、残念ながら
良い考えが出ない。このために捕鯨反対の意見は負けてしまうのか。

268 名前: no name :2011/08/13(土) 22:41:52 ID:t8b0C9Uw

>>267ですが
--------------------------------------------------------------
「食料も無駄にするくらい十分で鯨は食べなくても大丈夫だ
という意見もあったので、」のところの意見というのは>>233の意見
のことです。
--------------------------------------------------------------
の部分の「意見」は >>243
「鯨肉がなくても、日本がもし食糧危機に陥っても、現状では日本全土が餓死しない分の食料は生産できる状態にある」も含んでいます。
この意見も捕鯨賛成の人の意見です。
それで今は食料危機ではないし、じゃあ無駄にしているらしいと
なりました。

269 名前: no name :2011/08/13(土) 23:56:43 ID:hLEOz5hI

>>264
逆に言えば、ではあなたがそう思う事のできる理由はどこにあるのですか?
あまりに稚拙な反論といえるでしょう
捕鯨問題がこうして浮上するからにはそれだけの人口が影ながら存在している事の証明も兼ねているのです
牛、鶏、豚 それらに鯨ほど問題を耳にしますか?
事実を認められないのは反対派賛成派も似たり寄ったりと言えますが、だからソースソースと喚き散らすのは所謂白雉です

自分が今日食べたモノの話は、そもそもが勘違いしている
あなたがここでいう個人的なとは人数の大小に関わらないものでしょうが
その考えはあまりに浅はかといえる
法律ですら基を正せば個人的な良し悪しから形作られているのですよ
時代によって法が移り変わることがその証明です
好き嫌いで判別する事があたかも愚かな事だと思われているようですが、それを無しに論じる事はそもそもできない

客観的で妥当性のある理論とは、果たして何ですか?
まさに業突く張りな人間が好んで使いそうな言葉ですね
鯨を獲る事によって食べ物は増え、そこから別のモノも作る事ができる……それは確かにメリットということができる
それをただ止めろというのは確かにメリットもない
だが倫理とはメリットの有る無しに関わり無いものです
奴隷制度は歴史も文化もあり、それによって得られるメリットも大きかった
しかしそれも奴隷が可哀想だからという倫理観が起点で廃止された、それは客観的な事実ではありますが……妥当性はないでしょう
そして良識が判断材料にならない事は正しい、あなたの中ではね
グーローバルで通じるかどうかを決定する判断材料にもなっていないのですから

殺す必要のない鯨を歴史だ文化だといって惰性的に殺す事が果たして誇れますか?

270 名前: no name :2011/08/14(日) 01:22:41 ID:Zvk+GzCb

捕鯨反対派です。
>>269さん
捕鯨関係の人たちがやめなければならなくなった場合に何をしてあげれば
良いでしょうか。何か良いアイディアはありませんか?他のかたもどうですか?

271 名前: no name :2011/08/14(日) 01:34:22 ID:Zvk+GzCb

文化の問題なので退職金みたいなのはだめらしいです。

272 名前: no name :2011/08/14(日) 02:54:57 ID:KslKXjwz

>>269
鯨を殺す必要は無いとしているが、必要性でこの問題を考えるのはやめたほうがいい。
他の食べ物の必要性もくっついてきて取り留めも無くなる。

そりゃ鯨は家畜じゃないからな。牛、鶏、豚と比べるべくもない。
例え話の件はよく理解してもらえたようで何より。
法律云々は立案当時の利権やら倫理やらが関係するから、それだけとは言い切れないけどね。
捕鯨問題においても好き嫌いという一点で構成されているわけではないが、
好き嫌いから考え始める人もいるから、当然それ無しに論じることはできない。
しかし好き嫌いだけで話を進めても何も生まない。
互いに理解できたとしても納得には至らない。

そこでメリットが必要になる。残念ながら人間は業突く張りだよ。
メリットがなければ人も国も動かない。もちろん例外は大いにあるが。
奴隷制度は奴隷がヒトという同じ生物だから、そりゃ倫理の働き方も違うだろ。
鯨と人間を同列に扱うのは無理がある。
しかし倫理は社会生活を円滑にする上でのメリットの塊だ。
そこから生まれた正義感が世の中を変えることもある。鯨の方も上手く変わっていくといいね。
でも残念ながらそれはまだみたいだ。
捕鯨をやめるメリットが薄いのに、捕鯨をやめて文化を途絶えさせることこそ「浅はか」だと思うよ。
日本人自身の無関心さと、反対派に押されて文化としては形骸化しつつあるが、
科学的調査という利用価値もあるし惰性でとってるとは言い切れない。
日本古来の文化に後ろめたいことも無い。

唾棄すべきだなんて言って感情を押し付けるだけではなんともならない。
難癖つけてるのと一緒。
逆に唾棄すべきでない文化って何さ?
誰にも不快に思われない文化しか、この世に存在しちゃいけないのかい?

273 名前: ちょっとしたゆとり :2011/08/14(日) 19:27:41 ID:xr+gBr6b

>>261
>良識は多数決の問題に決まっているじゃないですか……
>全ての良識を許容すれば、秩序は乱れる
良識と正義とは意味が違う まずはそこを分かって貰いたい
簡単に言うと、例えば、五人の人間が殺しは正義だと思い、自分にそれを言い聞かせてくる
ただし自分は殺しは悪だと思っている 良識とは自分の中での「自分にとっての良いこと悪いこと」であり、
それには多数決の原理は受け付けない
その良識の多数決の原理によって定められたもの つまりそれが正義となる
ここで全部は説明できないから詳しく知りたいならカントの思想について調べれば良い

>>267
捕鯨は食べるためだけにやってる と勘違いしている以上は話は進展しない 
「良識に多数決の原理は通用しない」という言葉は確かガンジーの発言だったかな

本題に戻るとして
>唾棄されるべき文化というものもあるのです……
>奴隷制度が時代と共に廃れていったように、捕鯨すらも淘汰されるべき文化の一つなのです
>可哀想……その理由の何がいけないと言うのですか?
功利主義的な考えを否定するわけではないけれど、
この問題は世の中にどれだけ道義主義者と功利主義者が居るかどうかになるね
お前が理由にしている「可哀想」という感情は、本質的(良識的)なものか、数の意味で語っているのか 
それとも単なる捕鯨による反発意識によるものか?
もし数の意味や、反発やなんとなくや理屈で「可哀想」だと思っているのなら話にならない

>>269に関してはどうしてもその問いを解決したいのならベンサムやらサンデルやら読めば良いと思うよ
>鎖国をしている訳でもない、グローバルな国家で他国から批判されるような事を大手に振ってやるようでは野蛮人と代わらない
反捕鯨国と捕鯨推進国の数だけで見れば反捕鯨の方が多いけど、
商業的ではない捕鯨に関しては賛成国の方が多い
今問題になっているのは調査捕鯨の話で、少なくとも日本では捕鯨の話ではない

正直言ってこの捕鯨問題は根元の根元まで知り尽くしていないと解決使用が無い問題であって、
この問題に関しては、多数決や感情で解決できるほど簡単なものではない
ここで語られている捕鯨問題に関する議論や意見は、
今日に行われている捕鯨問題に対する議論とはまるで違うものに属する
お前の言う「可哀想」という感情は、
国際的な捕鯨問題に関する議論に関する反捕鯨側の理由としては認められ難い

274 名前: no name :2011/08/14(日) 21:01:33 ID:ihqy7n7L

>>267
回答になってない。
まあ色んな食べ物を無駄にしてる時代だということは確かだけどね。
飽食時代と捕鯨継続賛否の関係性は?

他人のレスを鵜呑みにして引用してドヤ顔されてもなあ。
この時代、食糧消費の無駄なんて誰だって多かれ少なかれやってる。
賛成派だろうが、反対派だろうが、興味のない人間だろうがな。
しかもそのうちの鯨由来の食料が占める割合はかなり少ないぞ。
なぜなら捕獲頭数が最小限に制限されているからだ。
生産の時点でもう無駄は削がれているんだよ。
あんたの大好きな牛や豚のほうがよっぽど消費者に無駄にされている。
まずはそっちを先に何とかするのが道理ってものだろう?
真に無駄な部分に目を向けず、重箱の隅を突くが如く無駄の少ないところを削ぐなんて、
それこそ正に「無駄」というものさ。
飽食による消費の無駄を引き合いに出すなら、その辺をリサーチしてほしい。
そして捕鯨を廃止することで食料消費の無駄という問題がどれほど解決されるかを説明しなければ、
それは捕鯨反対意見として成立しない。

275 名前: no name :2011/08/16(火) 12:43:24 ID:VituwJvh

あげ

276 名前: no name :2011/08/16(火) 13:24:38 ID:wOevGrEx

>>274
>飽食時代と捕鯨継続賛否の関係性は?
食料が足りなくなるかもしれないなら少しでも多く捕鯨しなければ
ならないから反対してる場合じゃないし、死人が出ることになるのだから別の反対の理由があっても言い訳できないし反対派は終わりです。
でも賛成派の人も食料は余ってるし鯨の割合は少なくて国内で食料生産は
十分できると言っているのでこれで反対派は終わらなくてすみます。
だからまだ別の理由で反対できます。そういえば無駄があるから鯨は
将来のために残して今は取らない方がいいんじゃないかとも言えるけれど
それは前は考えていませんでした。
無駄を解決するために捕鯨をやめるという理由ではなくて、外国にきらわれたり
無理をしてまで捕鯨しておまけに食料が無駄になるのを増やしている
ということで、無駄は理由のおまけなのです。

277 名前: no name :2011/08/16(火) 16:16:19 ID:CUB4uUb6

ああ、なんか話が噛み合わんと思ったら…
別に「無理して」「しかたなく」捕鯨をしている国なんてないんじゃ?
日本に限らずさ。
なんか発言に「普通は捕鯨反対なんだよ」みたいな考えが滲み出てるから、
こんなに話がずれるんだよきっと。
勝手に考えた前提条件に従って発言するんじゃなく、相手の意見に則った発言、
(この場合だと「文化として根付いている」と認識した上での意見か)
もしくは具体的解決案を提示できるなら、もっと会話ができるのでは?

278 名前: no name :2011/08/16(火) 19:58:47 ID:QFxxbhfN

>>276
おまけ程度の気持ちで付け足すくらいなら、最初からそんな話題を持ち出さないでね。
それこそ無駄だよ。
そんなに外国に嫌われるのが嫌かい?
日本の評価は何も捕鯨問題だけで決まるわけじゃないよ。
全ての面において全ての国から好かれる国などありはしない。

279 名前: no name :2011/08/17(水) 11:17:02 ID:O2HWqGZM

>>277
いままでの話だと日本では捕鯨関係の人が文化を守りたいから捕鯨している。
捕鯨の文化を守りたい人は少ない。他の人は鯨の文化はどうでもいいのに
外国から文句を言われるから対抗しなければならなくなる。他の人は
もともと鯨はどうでもいいと思ってるから鯨をとらなければならない理由を
思いつけないし、捕鯨関係の人に聞いても文化が大事だとかやめなきゃ
ならなくなったら
どうしてくれるんだとかわけわからないので文句を言ってくる外国に
対抗するのに困る。
捕鯨やめさせられた人どうするんだとか言ったってそんなこと自分らで
どうにかしろ
俺らだって自動車とか売りつけられて失業した人をどうにかさせられて
景気悪くなるし
鯨殺されてあたまのおかしくなった人なんかどうにもできないし
今度は日本が中国にやられてざまあみろみたいなことを言われて
でも鯨は日本の物と決まっていないからどうにか捕鯨させて
もらえるようにたのまなければならない。
それで科学的調査だからと言ってやっと少しとってもいいことになった
ので、無理しています。

無理して捕鯨しているから普通は反対なはずです。
でも外国から上から目線で言われたくないみたいな理由で捕鯨に賛成
する人の方が多いらしいです。ここでもそういう風に書き込んでいる
人がいます。それもそうかもしれないけれど、それどこかおかしいですよ。

捕鯨賛成の人の意見に則った発言は簡単にできないです。捕鯨文化は
鯨を食べるのが好きな人や鯨を使って何かをする人や捕鯨関係の人が
必要なんで、じゃあそれ鯨に関係無い人にどんなメリットがあるのか
全然意見に出てこないし意地でもやるとしか見えないです。

>>278
捕鯨反対の理由になるならおまけでも出した方がいいです。
あんまり無理してでなければ外国に嫌われない方がいいに決まっています。
できるだけ好かれた方がいいに決まっています。

280 名前: no name :2011/08/17(水) 11:29:41 ID:926cDL1B

>無理して捕鯨しているから普通は反対なはずです。

ダウト。お前の個人的な思い込みに過ぎない。
商業捕鯨なら奈良時代から現代まで普通に行われていました。
つまり、誰も無理して捕鯨していません。
なぜならそれが日常だから。

お前の個人的な妄想である「無理して捕鯨してる」を
根拠に論じても説得力はゼロだぞ。

281 名前: no name :2011/08/17(水) 13:08:48 ID:O2HWqGZM

>>280
だから>>279
>無理して捕鯨しているから普通は反対なはずです。
の前のところになぜ無理なのかを書きました。
どこか変でしょうか。

282 名前: no name :2011/08/17(水) 14:04:06 ID:r4r8s7xG

>>279
>文化が大事だとかやめなきゃならなくなったらどうしてくれるんだとかわけわからないので(ry
わけがわからない?自分らでどうにかしろ?
化けの皮が剥がれてきたねー。
「鯨さんが可哀想。嫌がってる人もいるんだからと仲良くしようよ。」
ああ、博愛と協調の精神があっていいですねえ。お優しい方だなあ。
しかしその一方では自分に反対する意見など、これっぽちも気にかけない。理解しようとしない。
「そんな守る人の少ないちっぽけな文化なくなっても問題ないよね」
「鯨を獲るのは悪いことだよ。外国に嫌われちゃうからさっさと捕鯨文化は消えてね」
そして自国の同族は簡単に見捨てる。
属国でもないのに嫌だと言われたら従わなければならんのか?
守ろうとする人間が少ない文化はこの世から消えなければならないか?
あんたがやっていることは、偽善にまみれた正義感の押し付けと、ことなかれ主義の売国だ。
あんたはこれからしようとしていることを、やめさせようとしているのではない。
今まで普通にしてきたことを、やめさせようとしている。
280の言葉を借りれば日常。あって当然のことを無くそうとしている。
無駄だからやめろ、外国が怖いからやめろ、と言ったところで
それこそ「わけのわからない」理屈だな。
それを上から目線と感じることのどこがおかしい?
現にあんたは捕鯨文化をなくてもいいものと、見下しているじゃないか。

>鯨に関係無い人にどんなメリットがあるのか
関係が無いことと、興味がないことは異なる。
真に関係の無い人がいるのならその人にとってメリットはない。関係ないのだから。
研究以外に、鯨は市場に流通する以上、多少なりとも経済に寄与する。
その点において少なくとも日本国で生活する限り、関係性は存在する。
経済を回すことは誰にとってもメリットだ。
鯨肉の販売収入を調べてみるといい。なかなか馬鹿にはできない数字だよ。
捕鯨をやめた場合その収入がなくなる以外に、前例を作るというデメリットがある。
人は前例に弱い。他の食文化も「なくてもいいもの」としてやめさせられる危険性が出てくる。
この前のマグロ問題なんかがいい例だ。蒸し返してくるだろうね。

283 名前: no name :2011/08/17(水) 14:31:58 ID:jmmSBfhe

>>279わけがわからん
主張が変とか以前に、文章が稚拙すぎる
どうなってんだ?

文章的に日本の裏切り者ですいませんとかいってた人と同じなのかな?
そうじゃなかったら謝る
仮にそうだとしたら、日本に根付いてきた文化であることを理解した上で発言している、
日本人もしくは親日家って考えられる
そして反論している人らは、多分>>279が同じ日本人として、もしくは
同じ文化の上で育ってきたことによる共通的理解のようなものを
持っているものとして考えてるんじゃないか?

根本的に会話が成り立っていない気がするんだが…
マジで頭のいい小学生なn

284 名前: no name :2011/08/17(水) 14:44:23 ID:jmmSBfhe

悪い、途切れた
マジで頭のいい小学生なのか、留学生とかなのか、そもそも海外で育った人なのかって
イメージが強いのだが

あと、もう主張の方には指摘したくない
突っ込んだ部分に対して同じことを言って同じ突っ込みくらってんだもん
指摘するだけ無駄だし
まぁこれも正直、上述の理由で他者の書いた文章を正確に読み取れていないから、
って思えるんだけどねー

285 名前: no name :2011/08/17(水) 17:04:51 ID:O2HWqGZM

>>282>>283
日本人なら日本に世話になっているのだから外国から文句がきたら
それに対抗しなければならないと思います。
だけど対抗しようとしたときに>>279に書いてあるようなことを外国から
言われたとして、文化だからといって反論しても効果無いと思います。
日本の捕鯨文化を理解していたとしても言う事は同じだからです。
だから日本の鯨の文化がすたれると日本はだめになってしまうかも
しれないとか、日本のためにも世界のためにもこんなにすばらいのだ
と言えればいいけれど、ここでは賛成派の人はほとんどそういう意見が
無いです。すばらしくは無いけれど、だれも迷惑だと思ったり無理が
無いならいいし、ちょっとは嫌だけどせっかくそうやってるのだから
いいかというどころでもなく、船ごと突っ込んでくる人がいてだんだん
捕鯨ができないようになっているらしいです。
こんなの大変じゃないですか。属国じゃないからとか関係ないと思います。文句言ってくる外国には日本の方が偉そうに見えていると思います。だから文句がきついのだと思います。
捕鯨すると日本の経済が少しは回るからとか外国に言ったらきっともっと
怒りますよね。ものすごく経済が回るようになったらあなたの国の製品がもっと
買えますと言えれば違うと思いますが。
長すぎて書けないらしいので続きは今度書きます。

286 名前: no name :2011/08/17(水) 17:44:33 ID:O2HWqGZM

>>282>>283
日本人は本当は食料のために動物を殺すのは嫌で、できるなら
殺したくないと思っているという意見にはそんなことは思っていない
という意見が出ていますが、外国から上から目線で野蛮人とかいわれると
怒り出すんですから本当は嫌だと思っているのに外国から言われたくない
だけじゃないのかと思います。捕鯨もどうも同じだと思います。
それじゃ外国に反論できないままそのうちむりやり鯨をとりたくなります。
外国に反論するためには捕鯨に無関心な日本人を説得しなければならないと
思うのですが、文化だから、やめてもメリットが無いから、だけで、
納得できません。理解しないとか言って責めて理解させられないじゃ
ないですか。文化なのはその文化やってる人だけのことだし、
メリットもほとんどそうです。それじゃその人たち少ないし、なんとかあとで
つぐないするとして捕鯨やめたら戦争にならずにすむじゃないかとなるし、
その分殺さなくてすむからみんな少し気が楽になるし、学校でもしかたが無いから
動物を殺して食べてるんだけれど、殺したく無いから鯨はちゃんとやめたんだよ
と説明できます。
小学生じゃ無いし留学生でもないし、海外で育ってないし、個人情報だし
そんなの関係無いです。

287 名前: no name :2011/08/17(水) 20:06:16 ID:O+27QZ1t

>>285>>286
君は本当に人の発言の意図を読み取るのと、自分の考えをアウトプットするのが下手だね。
小学生じゃないなら中学生か?少なくとも大人じゃないよな。
まともな日本語書けって言ってるんだよ。子供か外国人が書いてるようにしか見えない。

>日本のためにも世界のためにもこんなにすばらいのだと言えればいいけれど
古来から日本の役に立ってきました。今は調査捕鯨として海洋学という点で世界の役に立っています。

>船ごと突っ込んでくる人がいてだんだん捕鯨ができないようになっているらしいです。
あれらは只のテロリストです。テロに屈してはいけません。
「ちょっとは嫌だけどせっかくそうやってるのだからいいか」と言うのなら、
そういうことにして矛を収めてくださいな。

>属国じゃないからとか関係ないと思います。
関係あります。これは沽券の問題でもあります。
ただ嫌だ、必要ないと言われただけで古くから続く文化を易々と放棄する独立国がどこにあるのです?
七面鳥は食べなくても生きていけますが、
あなたが言うような理由でアメリカ人が感謝祭に七面鳥を食べるのをやめますか?

>捕鯨すると日本の経済が少しは回るからとか外国に言ったらきっともっと怒りますよね
怒る理由がわかりません。多寡に関わらず国益になることをするのは当然です。
ものすごくとはどれくらいのことですか?
ものすごく経済の回る文化しかこの世には必要ありませんか?

288 名前: no name :2011/08/17(水) 20:08:29 ID:NXEvtRkP

>>286>>287
>外国から上から目線で野蛮人とかいわれると怒り出すんですから本当は嫌だと思っている
いいえ、違います。殺生が嫌なのはあなたの個人的な宗教観です。
また、野蛮人と言われて怒る人は、
野蛮人と決め付けてしまう身勝手な判断基準、価値基準の押し付けに憤慨しているのです。

>文化だから、やめてもメリットが無いから、だけで、納得できません。
あなたが納得しないのは自由ですが、現実はそうなのです。
上述したことと被りますが、国益や文化を簡単に放棄する国などありません。
(民○党ならやりかねませんが…)
「メリットが無い」ということは選択をしないことの十分な理由です。
捕鯨を放棄して得られるものが無い、
しかも文化放棄の前例を作れば今後どのような不都合が生じるかもわからない。
世の中、特に国同士の付き合いは損得です。態々損を選ぶなど愚の骨頂。
戦争?現代ではそんなことにはなりません。
戦争をしなければならないもっと大変なことが世の中では起きています。

>文化なのはその文化やってる人だけのことだし、メリットもほとんどそうです。
それは全ての文化にいえることなので、捕鯨問題のみへの糾弾としては甘いですね。
また、文化は外交にも用いられるのでメリットがその文化を持つコミュニティにしかないとは限りません。

>なんとかあとでつぐないするとして
甘っちょろいこと言わないでください。なんとかって何ですか?
「つぐなう」と言っているということはあなたは自分の主張に罪を感じているのですね。
そんな主張押し通されても困るんですけどー。

289 名前: no name :2011/08/18(木) 00:39:01 ID:uK53Weh0

>>288
安価みすってる>>285>>286

290 名前: no name :2011/08/18(木) 01:05:27 ID:6eeFZmWc

>>287
>古来から日本の役に立ってきました。今は調査捕鯨として海洋学という点で世界の役に立っています。

上の方で今は日本で役にたっている割合は少ないようなことを賛成の人が言っています。
調査捕鯨は減らせといわれているのだから世界の役にたっていないらしい。

>七面鳥は食べなくても生きていけますが、
あなたが言うような理由でアメリカ人が感謝祭に七面鳥を食べるのをやめますか?

鯨は取る前はだれの物が決まっていない物です。喰うなという国と
喰う国は相談してどうするか決めないといけません。
七面鳥ははじめからアメリカの物です。だから日本は七面鳥が喰われるのが
嫌でもそれでアメリカと相談できる権利はありません。
嫌でたまらなくて頭が狂うなどの犠牲者が出るなら被害を受けているのだから
相談できるはず。
原爆はその国の物だから爆発させても自由だけれど、
放射能が他の国に被害者を出すことがわかったので相談して
地下実験しかしてはいけないことになりました。

>>288
野蛮人かどうかは簡単に決まりませんが、判断基準や価値基準が
身勝手とも言えない理由は上の方でも書き込みがあったし
>>287さんへのレスにも説明があります。

>上述したことと被りますが、国益や文化を簡単に放棄する国などありません。
何が一番国益になるかを考えるのだと思います。このままだとむりやり
鯨をとらなければならなくなるとすると、やめた方がいい場合があるかもしれません。やめるメリットが無いかどうかも考えた方がいいに
決まってます。
戦争は一つ一つ起こる理由をつぶしてゆくのがよいと思います。

291 名前: no name :2011/08/18(木) 01:31:05 ID:cWIwwrHd

>>290
鯨も誰のものか決まっている。
排他的経済水域にある海産資源はその国のものとして漁を行える。
あなたの理論でいくと少なくとも沿岸小型捕鯨に関しては正当性がある。
また日本以外の捕鯨をしている国は公海での捕鯨はせず、排他的経済水域内で行っているため、
これら全ては認められることになる。
公海上の漁でも鯨とそれ以外の海産物の漁を区別する明確な定義はない。

292 名前: no name :2011/08/18(木) 02:30:13 ID:EQ56SXVf

>>290
>調査捕鯨は減らせといわれているのだから世界の役にたっていないらしい。
減らせと言われることが、「役に立っていない」ことに直結する思考回路が意味不明。
〜らしい、というあたり自分では情報の裏取りはしていないのですね。
そんなあやふやな情報が何の役に立つのでしょう?

>身勝手とも言えない理由
どこにそんな理由が?「理由」とは根拠がなければ成立しません。
根拠も無く文句をつけるのは身勝手です。

>やめた方がいい場合があるかもしれません
どういう場合?やめるメリットとは何?
この問題が何年続いてるか知ってます?
戦争が起きるなら、また戦争で解決するならとっくに起きてます。
そんなに嫌われてるなら、オーストラリアやアメリカとの国交は断絶しています。

293 名前: no name :2011/08/18(木) 10:01:54 ID:JxPgIJQM

このスレで言えば、一番身勝手なのがID:6eeFZmWcだよな?
こいつの持論は根拠のない感情論しかないぜ?

根拠のない感情論を補強するために「世界が〜」と言って
「虎の威を借る狐」ならぬ「世界の威を借るID:6eeFZmWc」になってる。

元が感情論で、しかも捕鯨に関してあまりにも無知だから、
世界をダシに使った所で説得力が皆無なのに変わりは無いんだが・・・

294 名前: no name :2011/08/18(木) 11:05:53 ID:dEvf52GW

>>293
文化の問題って感情の問題だから、感情も根拠にしないと論にできないです。
捕鯨は世界の問題だから、世界がどう言っているかも考えないと論にできないです。

295 名前: no name :2011/08/18(木) 12:02:49 ID:MTokLksJ

感情→かわいそう、どうでもいい、問題ないの三者
世界→定めた漁獲量を守れば問題なし
ここから導き出されるのは?
結論:捕鯨はやりたい国が世界基準を順守して行えばいい

以上、議論終了
もし世界的に捕鯨はかわいそうと考えられているのなら、国単位での
禁止ではなく、国際条約として既に捕鯨の禁止が成り立ってんでしょ
それがないっつーことは、「かわいそうなら獲らなきゃいい、獲りたいなら
絶滅危惧種等の問題もあるから、世界基準で決めた量を守ってやってね

って国際的に言われてるわけだ
何の問題も無いね

296 名前: no name :2011/08/18(木) 13:06:08 ID:unOjtzRc

>>295
世界基準で決めたのに、だから日本は商業捕鯨をやめたのに、
決めた量も守っているというかそこまで取れていないのに、
それなのにまだ減らせと言われて相談でもめてる。
船ごと突っ込む人がいてその人がそれで遭難したのを捕鯨船が
助けてあげても、まだ突っ込んで来るし、捕鯨船の人が怪我をすると
突っ込んだ船の国は一応謝って取り締まりするけれど取るなと
いい続けるし。異常なので終了できないんだと思います。

297 名前: no name :2011/08/18(木) 13:17:42 ID:MTokLksJ

追記
文化の問題イコール感情の問題っていくらなんでも早合点過ぎじゃ
文化は主に「歴史・生活・風習・環境」といった問題だろ
感情が含まれることは否定しないけど、その感情すら生まれ育った環境
によって千差万別だ
同じ一つのことをみる上ですらね

というか感情を根拠にはできないよ
だってこれ国際的な問題なわけでしょ
世界基準を「かわいそう」で決められるって、流石にないわー

298 名前: no name :2011/08/18(木) 13:40:58 ID:49EQnFqR

>>296
その船ごと突っ込む人が人種差別主義者で大嘘つきで本当の目的が金という異常な人達だからそりゃ終了できんでしょ

299 名前: no name :2011/08/18(木) 14:51:00 ID:iRampxmV

>>296
船ごと突っ込んでくるキチガイに従えば揉めないから従おう、という事?
一個人が路地裏で刃物を突き付けられた場合は従った方がいい場合もあるだろうけど、国がそれやっちゃうと諸外国からナメられまくるよ…
そんな日本でいいの?

300 名前: no name :2011/08/18(木) 16:51:04 ID:xtykuUmj

>>299
もうキチガイに従って捕鯨をあきらめた分がある。
突っ込む船の国も最後には突っ込むのを黙認してるみたいに見えるし、
調査捕鯨をあきらめなかったらこちらからも突っ込まないといけなかったから。
少なくとも日本にはそんなキチガイはいない。
と思う。
ようするに向こうの方が国ごと重症。
大人の対応をするかナメられるか突っ込むかになると思う。
日本には大人の対応をする余裕があると思う。
どうやったら大人の対応に見せることができるでしょうか。
あと>>291の人が書き込んでくれたように、沿岸捕鯨はいまのところ
日本もやっていいことになっているから、例えば調査捕鯨だけやめて見せる
ことはできるんじゃないか。
やめてみせるというのはどこかのそういうことがうまい国の真似です。

301 名前: no name :2011/08/18(木) 16:55:21 ID:iRampxmV

>>300
大人の対応…気の狂った強行手段を取って来られたら北方領土でも竹島でも外国にくれてやろうというスタンスですか?
売国奴にも程がある

302 名前: no name :2011/08/18(木) 17:24:03 ID:xtykuUmj

>>301
突っ込む方の話ですが、そうすると覚悟を決めてこちらからも突っ込んだ方がよかったんでしょうか?
感情論ではそれもいいかもしれないけれど、それだと完全に喧嘩だから責任は半々。
ルールを守っていた被害者の日本は完全に有利だと思います。

北方領土と竹島では突っ込むわけにはいかなかったんじゃないでしょうか
地道に世界の国にアピールを続けるのがいいと思います。
北方領土では日本側に着くと言ってくれた国だって2つはありましたよね。貿易摩擦でえらく喧嘩した国と、やめたといってみせるのがうまい国と。

303 名前: no name :2011/08/18(木) 18:05:51 ID:iRampxmV

>>302
もしも気の狂った強行手段を取られたら、の話です
あなたはキチガイには屈した方が良いと思ってるんですよね?

>そうすると覚悟を決めてこちらからも突っ込んだ方がよかったんでしょうか?
バカバカしい
あれはテロリストですよ?
日本の権利としての正当な捕鯨を妨害する者は相手にできません
「目には目を」を思い付くなんて、あなたはいつの時代の人ですか?
犯罪としてしかるべき処置を取るべきです
捕鯨に関しては、北方領土の件であなたが発言してるように、捕鯨したいとアピールを続けるのがいいと思います
そして現状は規則を守り正しく捕鯨すればなんの問題も無いと思います

304 名前: no name :2011/08/18(木) 18:26:22 ID:MTokLksJ

土地を明け渡すことが大人の対応だと勝手に思い込んで、その上発言者を
売国奴呼ばわりする人とか…
「どうやれば大人の対応が見せれるか」と聞いているんだから、
「こうすればいいんじゃね?」ってのが返しになるんじゃいの?

何を熱くなっているのか知らんけど、売国云々言いたいなら別のスレでどうぞ
できるならもう少し落ち着いて、噛み付くようなのはナシにしてくれ

で、考える具体案だけど、すでに強硬手段に出ている相手に対し、
こちらができる「大人の対応」てのは極めて限られてくる
まぁ基本なんだけど、同じように殴り合いになるのではなく、
国際会議等のしかるべき場を設けてそこで話し合うようにすることが、
一番の「大人の対応」であると思う

最も悪いのは、現状を維持してしまうことだろう
これは大人の対応にも、子供のケンカにもならないただの逃げ
個人的にやめてみせる、とかわざわざ姑息な方向に走らないで欲しいし必要もないと思うので、
正面切って、なるべく早い段階で話し合いをして欲しいところ
こちらに軍配があがるのは確信できるし

305 名前: no name :2011/08/18(木) 19:12:16 ID:iRampxmV

>>304
売国奴ですがな
日本の文化を捨て去るべきと力説する糞だぜ

306 名前: no name :2011/08/18(木) 22:38:56 ID:Jbtccs1j

http://www.youtube.com/watch?v=MsZV1qRhG7U
トニーっていうアメリカ人で親日の人が良く政治的なことでビデオをアップしているんだが、日本もこのビデオでのことのような強い
対応をとってもいいんじゃないかなと思う。日本人は敗戦国で政治的立場として不利だけど、何もできないわけじゃない。ビデオであった
ファロエ諸島の人たちの対応の通りのことをしても日本はいいんじゃないかと思うよ。

日本の捕鯨は増えているクジラを取ってるけど、シーシェパードにはそんな事実を言ったところでどうにもならない。奴らがフィジカル
に攻撃してくるのは、日本がフィジカルな対応を取らない(政治的理由でとれない)から。ならば、メンタルな攻撃をすればいいのさ。

307 名前: no name :2011/08/18(木) 22:53:29 ID:mz4GzUNY

>>300
>例えば調査捕鯨だけやめて見せることはできるんじゃないか。
そんなこと言わせるために>>291を書いたわけじゃない。曲解するなよ。
公海上の漁でも鯨とそれ以外の海産物の漁を区別する明確な定義はない。
日本だけが公海での捕鯨を行っているが、
他の遠洋漁業と変わらないのならば、捕鯨だけが責められる謂れは無い。
実際に海洋条約では公海上の漁業と学術的調査の自由が認められている。
公海での商業捕鯨が禁止されてからは、調査捕鯨のみが行われている。
つまり公海で調査捕鯨を行っているのは日本だけだということになる。
これはとても重要なことである。
公海でのしっかりとした鯨に関する科学的データを提示できるのは日本以外に無いということだからだ。
日本が調査捕鯨をやめるということは、
海洋での食物連鎖の最高位に位置する生物の1つである鯨の食性や、
頭数増減が生態系に与える影響などの貴重なデータが世界から失われることになる。
これは他の漁業にも影響することであり、放棄することはデメリットとなる。
捕鯨をやめるのは大人の態度ではない。馬鹿の選択肢である。

308 名前: no name :2011/08/18(木) 23:05:33 ID:7hpMqCwN

話は変わるけど鯨は竜田揚げがおいしいよね

309 名前: no name :2011/08/18(木) 23:18:41 ID:ah16g3wS

>>293に補足。(私は293に非ず)
「世界に反対されているから」という理屈は、よく反対派が使う理論だ。
ここで言う「世界」とは「世界の大多数が反対している」という意味合いと受け取れる。
はっきり言って、この理論は大きな欠陥品である。
捕鯨に賛成する国、反対する国というものは主にIWCでの立ち位置が判断材料になる。
IWC加盟国のうちの賛成国と反対国の比率は、反対国がやや優勢なだけである。
加盟国の地理的なバラつきも大きく、ある地域は加盟国が多い一方、
ある地域は少ないという、平等性に欠ける面もある。
実際の議論でも膠着状態が長く続き、結論には未だ至っていない。
つまりその勢力関係は拮抗状態と言え、日本が世界中から総スカンを喰らっているということにはならない。
こういったことがわかっていれば、ここで挙げた反対派の理屈は何の脅威にもなりはしない。
虎の威を狩る狐にすら成りきれていないのである。

310 名前: no name :2011/08/18(木) 23:20:31 ID:Jbtccs1j

>>308
前にばあちゃんの家に行ったとき初めて鯨を食べた。コリコリしててうまかった。竜田揚げはマジでうまかった!

311 名前: no name :2011/08/19(金) 00:04:02 ID:2VV/mOKZ

そうかな。苦いような感じがして牛や豚よりおいしくないと思った。
料理した人がへただったのかもしれないけど。

312 名前: no name :2011/08/19(金) 00:30:56 ID:ka+ftJnR

>>311
好き嫌いはあるかもな。

313 名前: no name :2011/08/19(金) 09:57:06 ID:2VV/mOKZ

>>309
捕鯨反対の国が有ろうが無かろうが反対する捕鯨反対派もいる。
捕鯨している国が日本以外に無いと思ってる反対派もいるかもしれないが
そんなに多いわけ無い。
世界中が捕鯨反対だからやめるべきだと言う反対派がいるとしたら
>>309の人の書き込みにもあるように日本だけが公海で調査捕鯨していることに反対しているのだ。
>>309の書き込みは日本の調査捕鯨が世界の役にたっているという内容で
捕鯨賛成派の有意義な意見だと思う。
でも捕鯨反対国は疑っていて、日本は商業捕鯨を再開したいために
調査結果を歪めている可能性があるから調査捕鯨は無駄だと言っている。
そんな変な調査はしていないだろうとは思うが、疑われているのなら少なくとも
必ずしも役立てられてはいないのではないかと言える。
疑いを晴らすためには捕鯨反対派か中立の国が同じ調査結果結果を
出せば良いが、それは期待できそうもない。

314 名前: no name :2011/08/19(金) 17:07:47 ID:K3zFMEEX

反捕鯨団体は反対活動をすることで資金を得ている。
欧米人は募金や寄付をステータスと考える風潮が強いから、
非営利組織でもそれなりに稼ぐことが出来る。
反対国の著名人と企業は名前を売る。反対国の政治家は票を得られる。
今やIWCは欺瞞と利権に満ちた茶番の議論が繰り返されるだけの存在。

315 名前: no name :2011/08/19(金) 17:54:01 ID:2VV/mOKZ

>>314
は、批判の仕方を勘違いしていると思う。

その国では、
反対活動をすると資金が稼げる。
反対活動をすると著名人と企業は名前を売ることができる。悪名じゃなく。
反対活動する政治家は票が集まって当選しやすくなる。

以上その国では反捕鯨が正義だからみんな褒められることをしているだけ。

IWCは自然の鯨をどうするのかのルールを国同士で決める会合。
ルールがなるべく自分の国の利益や正義になるように相手を説得する。つまり国同士の利権を争う場でなかったら意味無し。

316 名前: no name :2011/08/19(金) 20:05:55 ID:K3zFMEEX

>>315
ああ、たしかにあっちじゃそれが正義なんだろうな。
で、>>314は何か間違ったことを言っているか?
ルールがなるべく自分の国の利益や正義になるように相手を説得する?
それは大変結構なことだが、その中身はどうだ?
IWCは元々捕鯨国が頭数調整をするための集まりだったが、今じゃどうだ?
反対派の意見には科学的な根拠なんてほとんど無い。
日本が提示するデータも見ようとはしない。
そのくせわらわらと集まって参加国が過半数を満たし、
また厄介なことに政治力の強い国も多いものだから、
圧力によるごり押しがまかり通っている。
根拠の無い正義を掲げ、捕鯨を絶対悪として押し付けをすることを批判して何が悪い?
正当な議論すらできなくなった、議論の場を批判して何が悪い?
こんな腐ったやり方が横行している場に意味は無い。
お前はこの現状を許すというのか?

317 名前: no name :2011/08/20(土) 01:58:53 ID:3BHE+MD6

>>316
脱退するという手もあるが日本の実力からするとその手は無いというところ。
反対派としては残念だが、態度を鮮明にしていない中国を抱き込んで
アフリカ諸国を再び商業捕鯨再開議決のための票田とすることになるのではないか。
つまりIWCの現状を理路整然と非難しつつ、着々と主導権を得る方策が
練られていると見る。
重ねて言うが、反対派としては、これこそ商業捕鯨利権をねらう
○○屋、お主も悪よのう。いぇいぇお代官様こそ
の典型に見えてしまうのだ。
なにしろ向こうは単なる(純粋なとも言える)正義
こちらは利権そのものなのだ。
>>316さん
これそんなもの全然悩まないなんて言ったらうそになるでしょう?

318 名前: no name :2011/08/20(土) 21:30:40 ID:rmoUYgE+

>>317
アホか。
議会に参加してる反対国の奴らは純粋な正義(笑)なんて欠片も考えてねえよ。
団体をバックアップする政治家も企業も正義と見せかけて利権の隠れ蓑にしてるだけだ。
正義だと信じてるのは扇動されてる一般市民くらいのもんだ。

319 名前: no name :2011/08/20(土) 22:17:26 ID:JyO6KlEh

>>318
利権て企業の宣伝とか政治家の人気のことですか?

320 名前: no name :2011/08/22(月) 14:08:33 ID:B3klU9gS

>>314,318
このスレに限らず、議論するにあたって最も価値の無い意見の典型
ぶっちゃけ、だから何?
>>315の意見には少なからず同意する部分もあるけど、欺瞞だろうが
利権だろうが、汚い部分を批判するだけじゃ意味ない
加えて、それが本当のことなのか一切の証明ができない
その話を聞く人間からすれば、信憑性の無い陰謀論で相手を貶めている
に過ぎないようなもの

重ねるけど、欺瞞だろうが利権がらみだろうが何だっていい
重要なのは事実として反捕鯨の動きがあり、それが目に余るほど過激に
なってきている、ということ

そしてそれを黙らせるには一体どうすればいいのか、またそれが正しい
と言うのなら、なにをもって正しいと証明するのか

利権云々の話は、その事実が物的証拠を伴うことが条件
仮にそれがあるなら、捕鯨賛成に転んだ時や、反捕鯨団体に制裁が
決定した時等にダメ押しとして活躍するだろうさ
最も、そのときくらいしか活用できん
犯罪じゃないんだから

あと黒幕を直接何とかしようとしてるみたいだけど、意味ない
重要なのは、その扇動されている一般市民にどう説明するか
物的証拠を伴わない団体の利権どうのはダメ 理由は上記に書いたけど
企業・反捕鯨団体を黙らせる最良の方法は世論を味方につけること
あんたが言ってるように、もとからがちがちの連中はどう説得しても折れん
というより、折れようとしないというか、話を聞かない
そんな連中は、世間から孤立させるのが、解決には唯一の方法だろうし

321 名前: no name :2011/08/22(月) 17:58:44 ID:ou9h6AF1

>>320
何だって良いわけないよ。反捕鯨の根元を知っておくのは大事だよ。

>企業・反捕鯨団体を黙らせる最良の方法は世論を味方につけること
>そんな連中は、世間から孤立させるのが、解決には唯一の方法だろうし
そんなことできないんだよー。わかってねー。現実見てねー。

322 名前: ちょっとしたゆとり :2011/08/23(火) 19:37:19 ID:57Elo6GM

上から目線で申し訳ないけど

もう同じ事何度も何度も繰り返してんね
日本人が捕鯨に賛成しているのは反発意識から、という点くらいしか話の根元を突いてないね
超二アフィールド内での人間中心主義的思想を無理矢理にでも通したいんだね
捕鯨したら鯨減る 鯨減ると何が困る?の問いに対して人間が困るから捕鯨は悪いで解決したら
捕鯨問題、保存問題、環境問題なんて起こらない
もう少し鯨と人間の生存関係、それに関わる環境に対してだけでも良いから考えて捕鯨反対の意を示せよ

このことは賛成派にも言えるけれど

323 名前: no name :2011/08/23(火) 21:38:27 ID:bbgYr0iP

こういうものも参考にするといい
ttp://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=237047
ttp://archive.mag2.com/0000000699/20100808080000000.html

324 名前: no name :2011/08/23(火) 22:42:51 ID:we9p3CdX

みんな自分のことは棚に上げてるから妥協点なんてないだろ
食文化と感情論ってどう考えても交わりっこないと思うよ

325 名前: no name :2011/08/25(木) 15:56:10 ID:tNiPFC+K

竜田揚げ以外に何かおいしくて簡単な調理法ない?
刺身だと臭くって。

326 名前: no name :2011/08/25(木) 19:05:42 ID:C079QFw7

>>324
食文化やめろとか言われるのは腹立つからやめないって感情論だよね?
交わりっこないってどういう意味?

>>325
単純にウエルダンのステーキって食べたこと無いけど
おいしくなさそうですか?

327 名前: no name :2011/08/25(木) 21:55:07 ID:tNiPFC+K

>>326
食べたことないもの薦められても困るんですけどw

328 名前: no name :2011/08/26(金) 17:10:34 ID:Of3hCAJv

↑三つ お前らの会話はおかしい

329 名前: no name :2011/08/26(金) 20:15:10 ID:O1NNf13P

>>327 >>328
棚に上げてないし
鯨は人間くらい長生きらしいから50歳くらいの鯨だと
喰ったら臭いんじゃないかな。
頭いいらしいから年取ったら形而上学考えかねないし
やっぱり喰いたくないなと思ったってこと。

330 名前: no name :2011/08/27(土) 00:00:10 ID:PaWySB1W

>>329
お前が食いたいか食いたくないかなど誰も聞いてない

331 名前: no name :2011/08/27(土) 17:31:03 ID:V455E511

>>325
銅調理しても臭いんじゃないのか

332 名前: no name :2011/08/27(土) 17:37:11 ID:jtgwLMVZ

>>328がなんで棚上げ指摘に含まれてんだよ
日本語ダメだって意味だよ


結局>>93が真理だろ

333 名前: no name :2011/08/27(土) 19:30:41 ID:V455E511

>>332
>>93て真理かもしれないけど
そのままだとどうなるからどうすればいいって何も無いです。

334 名前: no name :2011/08/28(日) 03:14:00 ID:Nc2Oy1h4

>>331
確かに銅は調理しても金属臭いよね。

335 名前: no name :2011/08/28(日) 10:18:42 ID:vyQbWgeu

>>334
毒らしいです

336 名前: no name :2011/08/28(日) 14:35:26 ID:vfE33e5Z

銅って怖いな

337 名前: no name :2011/08/28(日) 19:19:07 ID:19/OIXcy

>>332
その真理とやらは何かの役に立つのか?

338 名前: no name :2011/08/30(火) 17:10:38 ID:yb+J8KSs

夏休みの思い出はニコニコしかありません

339 名前: no name :2014/08/19(火) 00:07:34 ID:lZOO4J4i

とりあえず判断材料の動画


名前
メール
コメント
新着レスの表示 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50