現在表示しているスレッドのdatの大きさは174KBです。
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
MUGENについて語るスレpart641
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/question/1368247349/
キーワード検索「MUGEN」
http://www.nicovideo.jp/search/mugen
タグ検索「MUGEN」
http://www.nicovideo.jp/tag/mugen?sort=f
みてれぅチャンネルmugen
http://mugen.miterew.com/
ニコニコMUGENwiki
http://www30.atwiki.jp/niconicomugen/
∞アップローダー
http://muvluv-alternative.game-server.cc/cgi-bin/mugen-up/upload.html
∞アップローダーwiki
http://muvluv-alternative.game-server.cc/cgi-bin/mugen-up-wiki/index.php
MUGEN CharaSoon
http://charasoonre.yuku.com/
MUGEN関係ファイルうpろだ
http://mugenupload3.atwebpages.com/upload/upload.html
過去ログ一覧、絵板(niconico-MUGEN PAINT BOARD)から、
各種MUGEN動画一覧(大会一覧、プレイヤー操作、AI、キャラ作成など)、 AI・キャラ製作Tips、
各ゲームの仕様、その他の格ゲネタなどが纏まっています。
現在発展途上なので、書き加えたいことがあれば自由に編集してください。
また、AIに関する悩み、その他諸症状については専用スレもありますのでどうぞお使いください。
http://jbbs.livedoor.jp/internet/1117/
画像等軽いものはこちらのロダに
http://yui.oopsup.com/mugenuplodapm/
http://u4.getuploader.com/MUGENnico/
ファイル名は英語じゃないとリンクが正しく表示されなので注意
書き込む前に
・sage進行(メール欄に「sage」と入れよう)
・みんなニコニコできるように。
気に入らないことがあっても、とりあえず落ち着いてください。
・質問スレではありません。わからないことはWikiを見るかググりましょう。
・動画の宣伝をしたい場合、http://から始まるURLをそのまま貼り付け、専ブラの人のために動画タイトルも付ければOKです。
次スレ立て
・何はなくともレス番を確認。>>960を超えたら立てる気のない人は書き込まないようにしましょう。
・>>970をとったらスレ立てor誘導(スレを立てるにはニコ動にログインする必要があります)。
・ダメだったらその旨を表明し、次のレスの人を下矢印(↓)で指定してフォロー要請。
・20分音沙汰無かったら>>980あたりがフォロー。
・>>970レスを超えたら、スレ立てが完了するまで減速進行で
関係ないけどアトラスつぶれるかもな、親会社粉飾決算だってよ
ちょっと質問です。特殊ゲージに詳しい人いませんか?
[state -2]
type = ModifyExplod
trigger1 = numexplod(10330) = 1
scale = 1.00 * var(11) / 600 * 2, 2
ID = 10330
ignorehitpause = 1
こんな感じで特殊ゲージを描画し続けているんですが、
瞬獄のような技を受けると、ステートを奪われている間だけ
特殊ゲージの大きさが二倍の大きさになります。scaleがおかしくなるようです。
何故かkfmの投げや、カンフー突きの壁バウンドなどでは起きません。
どなたかわかる人いませんか?
>>573
自分も特殊ゲージバリバリ作る人間だけどそうなった事は無いなぁ
あと特殊ゲージは-2ステートよりsuperpauseやpauseでも動く常駐ヘルパーにやらせた方がいいよー
>>574
ありがとうございます! 早速試してみます。
あと、これはバグなのかもしれません。
どうもlocalcoordが違うキャラクターにステートを奪われるとこうなるようです。
自分のキャラはlocalcoordは1280なので、
320のキャラにステートを奪われると、その瞬間だけ320のキャラとして動くようです。
kfmでは大丈夫だった理由として、私はkfm720を使っていて…彼は1280だったからでした。
ためしに古いkfmにカンフー突きさせたら、きっちり4倍になりました。
新だったのかよっ
だが正直ロックマンは意外だったな
CAPCOMから海外人気含めて出るなら
ストリートファイターのリュウ
バイオハザードのウェスカー、ネメシスあたりが来ると思ってたわMVC3でも親和性高かったし
一日AI集は再公開してくれないんだろうか
readmeには転載不可はない。しかも公開停止した場合は動画への使用は
控えてねってこれ事実上身内配布みたいなもんだよね
>>571
マジだった・・・なんかすげぇ寂しいな
あの独特のノリの格ゲー出してくれるのあそこだけなのに
IXです。
にゃん☆鬼龍氏のアーシャとサクラカ氏のカーミラのAIを公開しました。
https://skydrive.live.com/?cid=62e022fd4ad94a55&id=62E022FD4AD94A55!106
カーミラのAIに関しては, 改変OKのようなのですがサクラカ氏には連絡が取れていないので何か問題が発生したら公開を停止します.
>>578
むしろ海外人気だからこそロックマンだと思うなあ
デッドラ1の頃からしつこくロックマンネタしこんでたしw
吸収されて子会社なったのに
今度は親会社のせいでか・・・持ってないな
アトラス潰れたらスティングもヤバいじゃん
きゆづき絵好きなのに・・・
元々吸収される前から親会社は傾いてたみたいだからねえ
時間の問題だったと思うよ
子会社じゃなくてもう一部門だよ
メガテン系列はどっかが版権買うかな
買うならスタッフごとにしてほしいものだ
どっかの蒸留所みたいにブランドの名前だけ買って
○○年続く伝統の酒〜みたいな羊頭狗肉は勘弁してほしい
そもそもきゆづきはマンガも描いてるし、どうにでもなる気が。
ところで、スーパーSTINGに影響はあるんかね・・・?
>>588
唯一の黒字部門のアトラスを買うのは相当難しいみたいだよ。
インデックス潰れる→IPを拾う→スタッフ集める が理想だろうな。
おそらくインデックスの不良債権200億回収の為にアトラスのIP価格はつり上げられるから
アークみたいなちっさい会社じゃ手が出せない
会社のゴタゴタで資料紛失したりスタッフ散逸したりして
メガテンもペルソナもデビサバも豪血寺も続編はネスツ編後期みたいになるのか
胸熱
豪血寺はでないから安心シタマエ
mugenでもいつのまにかスマブラの話題でいっぱいに…
まあ、私もスマブラ大好きだからうれしいんですが…
(authornameをこんなものにしているくらいに)
今作は前作の「X」の「この世界(スマブラの世界)のファイター」とは違って、
「ゲームの枠を超えて大集合したキャラクター」みたいなコンセプトになってますね。
「むらびと」が招待状(?)を受け取るシーンがまさにそれ。
もうわくわくが止まらんです…!
…話の流れをぶった切ってしまって申し訳ありませんが、
ダメ押しでフィオナ・メイフィールドをもう一回ちょっとだけ更新。
URLをもう一回貼ります。
https://skydrive.live.com/#cid=F102C6960086EF94&id=F102C6960086EF94%21109
余談ですが、親切な方が「ニコニコmugenwiki」にて
本ファイルの事を書いて下さったようです!ありがとうございます!
これでちょっとでも知名度が上がれば!
でも、「匿名スマブラー」って検索しても
私はサイトを持ってないから引っかかってくれないかなあ…?
(ちゃっかり検索用)
他社のロックマンより任天堂キャラのwiifitのトレーナー子の方がインパクトあったなぁ
下手したらスネーク並の「え、マジで?」感
スマブラはゲストキャラは毎回使えなくなるスタイルかね
スネークやらソニック練習してた人は哀しみを背負うな
ソニックやスネークはX限りの契約とかなんだろうか
トレーナーといえばポケモントレーナーは続投するのかな
ポケモン枠ってピカチュウ以外は大抵隠しなんだよなぁ
ポケトレはデフォキャラだったけど
プリンは今回も隠しキャラにいるのかな
もはやピンク枠の大御所になりつつあるなあの風船
流れをぶった切って申し訳ない。
公開し始めてから2週間くらい経ってるけど、
こんぺいとう氏のシンの代理公開を始めました。
https://skydrive.live.com/?cid=2c1150e3c33ea038#cid=2C1150E3C33EA038&id=2C1150E3C33EA038!137
ふぃー、記述ミスやっと直ったべさ
今度は大丈夫なはずです、たぶん
さらに 家族(AI)がふえるよ!やったね、たえちゃん!
という訳でAIを2つ追加しました
【AI11点の詰め合わせ】
ttp://u4.getuploader.com/MUGENnico/download/347/AI_Pack2.zip
>>597
だだDLしてないけど基本CNSのAttack.dist修正しましたか?
昨日深夜DLしたときは80しかなかったから、
5Bや5CはAIはまずガード出来ないです。
あと相殺後もう一度攻撃が当たる場合がありましす。
第3回最近出来たキャラ or AI 大会 30 vs 30 Part.13
mugenファイルアップローダで公開していた我那覇くんのAIをskydriveに移しました
そのままでもいいかと思っていたのですが丁度良い機会なので
https://skydrive.live.com/?cid=0E53A4216C7E8F11
クァンってどんなキャラだったんだろうかってのは気になる
スパ4風アルカナキャラ更新のお知らせ
http://cid-203c9bb1a0c13889.office.live.com/browse.aspx/.Public
今回は小幅な調整のみになります
おっつん
クーラとか背景とか更新
ちょりそにちょっとだけ動きが…
あれ?もんすん氏のスカドラ消えてる?
ログインしてると逆にアクセスできないやつか
wikiのミクの追記で「かりっじ氏のサイトが閉鎖されたため」ってあったけどマジだった
latミクとかIna氏アルカナキャラがDLできなくなったのはきつい
ほんの数日前まで見れたのに
一応アーカイブ使えばまだDL出来るが
fxm氏の98umゲニとか98umルガって
AI戦時のモード固定する方法ないんですか?
>>617
実際ひどい仕様だ。ていうかバグと断言していいだろこれ
はやくなおしてほしい
うはぁ、ほんとに閉鎖してた
ゼニアのAI製作中だったでござるよ…
なるほどスカドラログアウトしたら見れたわ
ありがとうにしてもどういう仕様だし
ラオウも代役になっちゃうか・・・
まあ無双でも別声優だったけど
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2013/06/13/kiji/K20130613006006110.html
大百科に追悼厨なる項目があるんだがなかなか秀逸だったな
ザトーやレイが出る動画に毎回「塩沢さん…」とかコメントするような人のことか
確かに惜しい人だったが場所はわきまえて欲しいわな
ゲジマシだかの時の
観鈴の時も追悼コメひどかったな。
すまんlatミクってかderetun氏のキャラは本人のサイトあるから大丈夫だったわ
>>624
ラオウに限らず最近の北斗系作品は大抵アニメと違うキャストだし…
最近からのファンだとアニメ版の声知らないって人も多いんだろうね
東京MX見れる人なら、今になってアニメ版見てる人も。
実際俺も最初から通してちゃんと見てるのはこれが初めてだ。
その代役の立木ですら50超えてるんですけどね
千兵衛さんの人って言われたほうが個人的にはショックが大きい
>>625-627
ときどき見かけてウザいとは思っていたが
やっぱりまとめられてるほど思われてることだったんだなw
内海さんってサムライスピリッツ零の兇國日輪守我旺役か。
ていうかなんでCarlidge氏のサイトが閉鎖したんだ?
教えてくれ、五飛!
MUGENで他に見かけそうなのはヒューゴ・ジルクリストかな
旧TODの人間型ボスの多くが内海さんでリメイク時にヒューゴに残ったんだっけ
>>634
有料鯖使用してるのなら料金未払いで止められるとか言うこともあるらしい。
年に1回払い込みして、次の年の同時期に料金払い忘れてサイトが消えるとか言うのはよく聞く話。
Carlidge氏の代理公開キャラ、慌ててアーカイブで見たけど数体DL不可だった。無念だ…
>>637
名前だけじゃよく分からないが、ダオスがあのダオスなら
オリジナルとは言い難いし内海さんでなくても追悼されるんじゃ
転載自由でしたのでIna氏リメイク前のアルカナキャラをおかせていただきます
ここにあるファイルはCarlidge氏のサイトが復帰すれば削除する予定です
https://skydrive.live.com/?cid=8258621f51e4d5b8
内海さん豪傑な役の人って印象強かったから昔のアニメだが黄金バットでマゾ様きいてびっくりしたなぁ
>>626
ごく最近のことだったならわからんでもないがもうだいぶ年月立つのに未だに見るから困る
>>642
スカドラってフォルダを移動するだけで更新日時が変更されるんですね
AIは更新していますが相変わらずの不具合修正メインです…
一段落はした、はず
>>641
ドラゴンボールで天下一武闘会のレフェリーの声をやってたが、
後に裏番組の「目撃ドキュン!」のナレーションをやってた。
>>641
塩沢さんは若さと死因のダブルショックがあるからな。
ところで黄金バットといえばフルアニがニコ動配信やってた頃に付いたコメントで
バットさんMUGEN入りしないかな→バットさんデータ化したら負けちゃうだろ
なんてやり取りを見かけた事がある。この返しができるのはバットさんくらいか?
だから?
だからこそ―――
>>646
比較的良心的な性能でMUGEN入りしたキャラが
微妙な戦績の際に原作じゃこんなに弱くないっていうコメントはままあるっしょ
またフィオナ・メイフィールド更新。
https://skydrive.live.com/#cid=F102C6960086EF94&id=F102C6960086EF94%21109
ゲイボルグをEFCできなかったり、
空中攻撃動作終了後に行動不能だったのを修正。
おまけでF3、スペースキーを押すとアルカナゲージがMAXになるようにしました。
MVC系以外で全身タイツのキャラっていますかね?
スットコみたいにマントとかコートとかあんまり付けてない純粋な全身タイツで
タキとか?
まぁ、元の素材がMVC系だけどw
最近のキャラではこのへんか
http://mugenguild.com/forum/topics/taki-updated-662013-151054.0.html
http://mugenguild.com/forum/topics/enn-1-0-update-6613-151103.0.html
近代の女ニンジャが多いんかね
あとはレイドラのラデルとか
ミランダ謝華
ゴウカイザーはアーマー系でゼンタイとは違うのかしら
同じくレイドラのオニいちゃんとか、わくわく7のアリーナとか…
純粋な全身タイツとなると難しいな
ぱぴよん
エンジェルリンクスのドゥーズ、MUGEN入りしないかなー?
やっぱり男キャラだとあんまりいませんか…
ドット改変で銀色モジモジ君スーツ着た某作品のキャラ作れないかと思ったけど難しそうですね
むしろ全裸のキャラの色変えて頭だけ肌色に塗り直せば・・・全裸のキャラサイキさんくらいしかいねぇ!
最近だとテラフォーマーとか全裸じゃね。ゴキブリだけど
そういう意味ならGGのあんじとか上半身は参考にできるんじゃ?
ビキニパンツのレスラーキャラとか
ギルとかユリアンじゃあかんの?
その某キャラがヒキコモリ系であまりムキムキキャラが使いにくいのと
ドット初心者だからMVCやSF3みたいな枚数多いカプコンドットはキツいかと思ったので…
意見ありがとうございます
ユリアン、FOEやらマンハッタンやら火星ゴキとか
パンツ一丁は便利だな・・・
じゃあアパタピーとか香取平八とか