現在表示しているスレッドのdatの大きさは174KBです。
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
MUGENについて語るスレpart641
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/question/1368247349/
キーワード検索「MUGEN」
http://www.nicovideo.jp/search/mugen
タグ検索「MUGEN」
http://www.nicovideo.jp/tag/mugen?sort=f
みてれぅチャンネルmugen
http://mugen.miterew.com/
ニコニコMUGENwiki
http://www30.atwiki.jp/niconicomugen/
∞アップローダー
http://muvluv-alternative.game-server.cc/cgi-bin/mugen-up/upload.html
∞アップローダーwiki
http://muvluv-alternative.game-server.cc/cgi-bin/mugen-up-wiki/index.php
MUGEN CharaSoon
http://charasoonre.yuku.com/
MUGEN関係ファイルうpろだ
http://mugenupload3.atwebpages.com/upload/upload.html
過去ログ一覧、絵板(niconico-MUGEN PAINT BOARD)から、
各種MUGEN動画一覧(大会一覧、プレイヤー操作、AI、キャラ作成など)、 AI・キャラ製作Tips、
各ゲームの仕様、その他の格ゲネタなどが纏まっています。
現在発展途上なので、書き加えたいことがあれば自由に編集してください。
また、AIに関する悩み、その他諸症状については専用スレもありますのでどうぞお使いください。
http://jbbs.livedoor.jp/internet/1117/
画像等軽いものはこちらのロダに
http://yui.oopsup.com/mugenuplodapm/
http://u4.getuploader.com/MUGENnico/
ファイル名は英語じゃないとリンクが正しく表示されなので注意
書き込む前に
・sage進行(メール欄に「sage」と入れよう)
・みんなニコニコできるように。
気に入らないことがあっても、とりあえず落ち着いてください。
・質問スレではありません。わからないことはWikiを見るかググりましょう。
・動画の宣伝をしたい場合、http://から始まるURLをそのまま貼り付け、専ブラの人のために動画タイトルも付ければOKです。
次スレ立て
・何はなくともレス番を確認。>>960を超えたら立てる気のない人は書き込まないようにしましょう。
・>>970をとったらスレ立てor誘導(スレを立てるにはニコ動にログインする必要があります)。
・ダメだったらその旨を表明し、次のレスの人を下矢印(↓)で指定してフォロー要請。
・20分音沙汰無かったら>>980あたりがフォロー。
・>>970レスを超えたら、スレ立てが完了するまで減速進行で
安易なバーストじゃなくコンボ制限になるようなシステムつけて欲しいわ。
ヒットするごとに相手の吹き飛び値が増えていくとか。
壁押し戻しが増えるとか。
そこで限界ダメージですよ
月華みたくなれと申すか
Narayan MaximeのRAVEバーは画期的な永久防止だと思う
版権VSオリジナル 交代制作品別トーナメント Part、52
永久防止はヒット数で敵だけヒットストップだんだん短くして
重力を重く、浮きは低くしていけば大体OKだったな
つまりUNEもメルブラ仕様にしたらリンネのあれも途中で落とす感じになるのにな
>重力を重く、浮きは低くしていけば
北斗って、これをやろうとして数値が逆転してバスケに
なっちゃった、みたいな感じなん?
ワーヒーはあの路線でヒット数が大きくなるほどノックバックが大きくなるシステムさえ開発されれば
もっと面白さが伸びていったんじゃねーかなーって思う
(通常技>突進技)をできるだけつなげて取れる限りダメージを取るか途中でやめて有利な状況を取るかの読みあいとか
バウンドしてから再度着地するまで受け身不能にしたのが問題だと思うんだけど・・・
ダウン回避付ければいいのにね
またフィオナ・メイフィールド更新。
もう一週間にもなるのに何をやっているんだろう… 毎日申し訳ありません…
めくられても技のエフェクトが反転しないように修正。
また、4Dガ−キャン直後に地上投げを使うと地面に沈む不具合も修正。
ウィネブ・グルスヴッヘルの無敵属性を完全無敵に変更。
現在どういうわけかskydriveでアップロードができませんので、
Axfc UpLoaderに最新版をうpしました。
http://www1.axfc.net/uploader/so/2938464
パスワードは無し。
余談ですが、先日ニコニコ動画にて私が作ったフィオナ・メイフィールドが出演してました!
しかも、フィオナ・メイフィールドがサムネイルに選ばれていました! やったぁ〜!
ちなみにyoutubeだと結構前から海外の方々が使用して下さっているようです。
そんなに知名度があるキャラだったとは…
北斗は面倒な計算とかしないで素直に技ごとにダウン値を設定しておけばまだ少しはマシになったと思うんだよなあ
北斗は単純にブーストをコンボ中に回復させなければよかったと思う
なおハート様とバグ昇竜でバスケ余裕な模様
緋想天みたいなコンボリミットつければ長いコンボ回避できそうだけど
逆に開発する楽しみが減ったりになるのかな
復帰補正システムで永久や長いコンボはできなくしたと思ったらコムニオから補正切りされたでござるの巻
個人的にはコンボがつながる状況とつながらない状況ははっきりしててくれた方が使いやすくてありがたいな
mugenのjuggleはどの技をどれぐらい当てると次は追撃できなくなるのかがぱっと見でわかりづらいのが…
新しいコンボパーツとか発見すると
ンギモッチイィッってなる
実戦でお披露目する日が待ち遠しい
なお、大抵一回戦で燃え尽きる模様
ち〜ん(笑)
「あ、これコンボパーツ用の技なんだな」って思ってた技をそれ以外で使ってるの見るとトゥンク…ってなる
宣伝です
死門氏の飛影才蔵のAI+改変パッチを公開しました、よければどうぞ
http://cid-07dffd6753739366.skydrive.live.com/home.aspx
商業でもMUGENでも永パ見るとトゥンク…ってなる
KOF13マチュアみたいなのでもええんか
>>825
けど結果的に相手の読みの想定外でヒットした場合のもやもや感。
結果オーライなのに、すげー納得いかないw
宣伝
【Mugen】スカートで戦う part12【プレイヤー操作】
この動画で初めて動いているのを見ることもしばしば
進崎マリアとか
この動画期待してる
死門氏のブレイカー勢は
食らいモーションキャンセルついてたっけか
>>813
同キャラ対戦でエクスカリバー同時に打ち合うと、
お互い2ヒットします。
それとタイミング次第で更にもう一度暗転カットインが入って、
MUGENが落ちます。
ゆ〜とはる氏の五寸釘光のAIを作成しました。
https://skydrive.live.com/?cid=62e022fd4ad94a55&id=62E022FD4AD94A55%21106
とりあえず、現段階ではシングル想定。タッグ用の記述を追加したら
更新すると思います。
Fチャンプとキスしたい
ドーマムゥ乙
>>831
ご報告に感謝します。Hitoverride特有の不具合ですね…
やられ状態の相手には2ヒットしない、(アーマー等でIDが付かない相手は多分無理)
暗転する直前に殴られても再びカットインが出ないようにしました。
ついでに発見したカレトヴルッフのキャメロット(大剣)のanimの不具合も修正。
https://skydrive.live.com/#cid=F102C6960086EF94&id=F102C6960086EF94%21109
skydriveが使えるようになっていたので、
Axfc UpLoaderのほうは消しました。
うちのスーパーアーマーはHitoverrideでアーマーのステートに飛ばして、
始めにダメージ加算してヒットストップが終わったら元のステートに戻す、
という方法ですので、もしも攻撃判定が出ているときにアーマーが発動すると、
もう一度hitdefが発生して二回目がヒットしてしまいます。
カットインも同様で、カットイン出現と同じanimelemで殴られると
アーマーからの復帰の際にまたそのanimelemからステートが始まるので
カットインが再出現していたと思います。
前者はNochainID、後者はカットイン発生を1F遅らせて修正しましたが、
二人同時エクスカリバーのような相討ちかつアーマー相手には
2連ヒットいてしまいます…
記述の事は詳しくないのですが、
hitdefの発生条件にtriggerall=!movecontactを、
あとはその攻撃ステートとアーマーステートにmovehitpersist=1つけたらいけませんかね?
Fチャンプ
prevstateno!=アーマーステート
ティアマットのほうがいつの間にかDLできなくなったからヴァディス&シエラもそろそろ公開停止になるかも
そしてプリエ姐さんの期間限定公開も今日まで
sm21138170
なにげに負け動画だけってのは初めてか?
アドレス直貼りでええんよこの掲示板
ごめん、ミスってた。
連投すまんね
9982号ちゃんがかわいかったのでネコミサカ更新。AIほとんどA連使わないけど。
https://skydrive.live.com/?cid=8ACBC3D3AE2D928E&id=8ACBC3D3AE2D928E!105
アニメ終わったらまた更新するかも
>>843
乙ー。
結構好きなのに動画であんま見かけんよな、ネコミサカ。
自分で大会開くしかないか・・・。
>>836
movehitpersist…!?
この記述の存在を今まで知りませんでした!
せっかく教えてもらいましたので早速修正。
statedefのところにmovehitpersist = ifelse(略) というのを追加。
さらにhitdefのtriggerを変更。これでもう大丈夫!
https://skydrive.live.com/#cid=F102C6960086EF94&id=F102C6960086EF94%21109
また、今回のテストプレイ中に、空中版エクスカリバーの着地時に
キャメロットのanimが狂っていたことに気が付きましたのでこれも修正。
なんかツイッターとかでキャラなりAIなりの製作者が他人のキャラdisってるの見ると気分悪くなるな
匿名だったらdisっても構わないとか思ってるわけではないけど
>>835で「Axfc UpLoaderのほうは消しました。」と書き込んだ直後に
実際に削除に行ったのですがどうしても削除できない…
「投稿後100時間が既に経っているか、別の環境からアクセスされています。パスワードを設定している場合はパスワードから削除することもできます。」しか出てきません…
もうskydrive使える分用済みだから容量圧迫しないためにも消したいのに…
>>846
匿名の利用者視聴者等の意地の悪いコメントはよく見かけますけど、
何と、製作者にもそんな人が!?
製作してるなら製作の労力とかいろんなものが分かるはずなのに…
そういう人たちみたいにはなりたくないなぁ。
キャラ製作者中期にありがちな現象
またしばらくすると自分のキャラが穴だらけなのに気づいて恥ずかしくなる
ありがちな現象
公開時には評価がやたら気になるのに次のキャラとりかかると
どう扱われようがどうでもよくなる
こうやって本人に言わず匿名掲示板で愚痴るなんて
水道橋博士と同レベル
>製作してるなら製作の労力とかいろんなものが分かるはずなのに…
製作者は製作の苦労を知ってるから中傷しないとか掲示板で見るけど
ねえから(笑) 監督とか他の監督の作品けなしまくってるじゃん。
製作の苦労知ってるはずなのにねw
という有名なMUGEN製作者のお言葉があったな。
感想を書くだけでdisってると言われる現実
水道橋博士はネタじゃなかった?
後アルカナ仕様で作られてないのって京橋とドロシーとえここだけかな?
>製作してるなら製作の労力とかいろんなものが分かるはずなのに…
自分が出来る事を他人が出来ない ってのが許せない人もいるんだぜこれが
後は単純に価値観の違い
製作するとこだわりも生まれるから好き嫌いは製作前より増えた
自分で作れるだけに製作者を神格化することもなくなったし
製作を知ってれば批判はしないってのは真逆だろうな、とは思う
ドロ子はめんどくさそうだなと思うけどキャシーってなんでいないんだろ
単に褐色ロリ属性の制作者不足なだけ?
褐色ロリは好きだけどキャサリンは詰め込みすぎ感が・・・
>>857
なんか京橋からはミュカレみたく
属性詰め込みすぎて逆効果になった的な物を感じる
あと個人的には少し上移動するだけで本体が見えなくなるのが
きらと違ってモチベ減少の一因になるかな
京橋っつーかヨドガワ作ってるだけみたいな心地
>>853
アルファ版ではあるけど、ドロ子はアルカナ仕様よ。
>>858
友人が「アルカナはどいつもこいつも属性多い」って言ってたな。
気に入りそうで、何となく余計なものが目に付くらしい。
>公開時には評価がやたら気になるのに次のキャラとりかかると
>どう扱われようがどうでもよくなる
すげー分かる
制作初心者はこういう事よく言う
ソースは俺
キャサリンは他キャラに使われずに余った属性のゴミ箱のようなキャラだ
・ 叩かれても泣かない、相手にされなくてもくじけない
何かネットに晒すなら気にしないことも大切
確か3の家庭用だと弱キャラでもテクキャラでもないのに使用率底辺組だったんだっけキャサリン
正直自キャラが負けた時のもやもやとした気分を相手キャラにぶつけたくなるってのは稀に良くある。
そういったところを表に出すか出さないかの差と思ってるからdisってるの見てもあんま批判はできんのよねー。
初代アルカナは意図的に狙ってたんだろうけどね>>属性多い
まあ、新作出すんならあんぐらいやらんといかんのかもしれん。実際一発で印象に残ったし。
そのぶん2以降のキャラは割と世界観重視な気がせんでもない。
・・・京橋やYシャツ幼女は2以降?知らんがな。
苦労知ってるから批判しないなんてことは無いだろ
むしろ、苦労を知った結果、労力が直接の評価対象にならないとわかったからこそ出来の良し悪しに目を向けるんだよ
えここだかえこだかエーコだかもう
アルカナは初代と2・3でキャラをふた手にわけて
それぞれ別の作品ですって言われても違和感ないな
2以降がそうだったら主人公はエルザでライバルがクラリーチェなのかななんて
アルカナイクリプス全集マイリスしたらニュースで晒されてる件について。いや別に好きなもん登録しただけやしかまわないのですが。
>>862
なんでや!キャシーかわええやろ!
キャサリン京橋はエリナ・ゴールドスミスのパクリ
キャシィをロボから切り取って別のものと組み合わせてみよう、ボガードとかマンとかロジャースとか
ロボ単品の方がメカ好きから人気出たりしてw
まぁ切り取るのがまず現実的じゃないが
ロジャースとか埼玉人しか
わからんきが・・・
Yシャツ幼女はいい加減妹と組むべき
ロリコン親父はポイーで
さいたまとファイヤースープレックスに何の関連が…
すまんロヂャースだった
そういや幼女がデカい何かに乗ってるキャラ多いなエクサム
デモブラにもしふぉんがいるし
シスターと犬と幼女が好きなエクサム
最近Fチャンプの坊主頭にぶっかけるところでめが覚める
http://u4.getuploader.com/MUGENnico/download/351/vssaizo.jpg
才蔵と
地上で触られたら大体五割吹っ飛び、画面端だと稀に十割到達されるので
とにかく地上での接近戦は避けて遠距離での撃ちあいか飛び込みからの攻撃でどうにか
空中で攻撃喰らってもあんま痛くないので地上にいるくらいならジャンプしたい
でも開幕バックジャンプしたらピカンと光って乱舞ヒットした時とか
脳内でデーレーデーレーなどとBGMが流れてしまう
あ、あとなんかクナイを二本投げてるからか相殺したはずなのにダメージ喰らってる事が結構ある
やはり忍者は汚い
撃破勢久々
原作でもクナイは判定2つ出るから片方飛び道具で相殺してももう片方がその隙にヒットするんだぜ…
同じ忍者のカムイはクナイ三本投げるけど単発飛び道具で相殺されるらしいのに
しかし才蔵さん主人公だけどよく聴いたら割と声がゲスい
ブレイカーズは最近はけっこうまんべんなくキャラを見かけるようになってきたような気がする、マハール以外
格ゲじゃ貴重な中東人だというのに…
原作の空飛ぶアラブ人ができるマハールってMUGENにいるのかね?
空飛ぶオランダ人は聞いた事あるがアラブ人も飛ぶんですか?
アフガニスタンの人も飛ぶよね、航空相撲的に
あと三国時代唯一単身で飛行能力を持つ武将の太史慈
>>884
飛ぶYO
上空に飛んで行って上から降ってくるか突然下から出現するかで
中段下段表裏投げの択をかけるアラブの高難度なテクニック
これの0:50あたりとかで使われてるやつね
>>876
むしろデカいロボや人外を作りたいがギャル格ゲーって名目だから
小さい幼女をおまけでつけてる感がしてならないw
上空に飛びすぎると下から出てくるのは昔のゲームだとよくあるのか…
フライングダッチマンのフライングは空飛ぶって訳じゃねえぞとマジレス
Fチャンプの動画集めてる
フライングダッチマンってどこかで聞いたと思ったがイギリス伝承の幽霊船か。
もう幽霊の話題が出る季節になったんだなぁ。
私はあなたの勇気。あなたについてゆきます
ぼくたちピクミン。あなただけについていく
>>886
マハールのコレって虹のブランカみたいに
タイムアップまで逃げれないのかな
出来ても寒すぎて大会使用禁止になりそうだけど
留まる事は出来ないんじゃなかったか、たしか。
空飛ぶアラブ人は技が終了すると降りてきちゃうから
中下択しか狙えないんじゃないかな
>>890,897
でも空気で膨らませるヤツなら……。
空気の代わりにヘリウムガス