現在表示しているスレッドのdatの大きさは174KBです。
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
MUGENについて語るスレpart641
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/question/1368247349/
キーワード検索「MUGEN」
http://www.nicovideo.jp/search/mugen
タグ検索「MUGEN」
http://www.nicovideo.jp/tag/mugen?sort=f
みてれぅチャンネルmugen
http://mugen.miterew.com/
ニコニコMUGENwiki
http://www30.atwiki.jp/niconicomugen/
∞アップローダー
http://muvluv-alternative.game-server.cc/cgi-bin/mugen-up/upload.html
∞アップローダーwiki
http://muvluv-alternative.game-server.cc/cgi-bin/mugen-up-wiki/index.php
MUGEN CharaSoon
http://charasoonre.yuku.com/
MUGEN関係ファイルうpろだ
http://mugenupload3.atwebpages.com/upload/upload.html
過去ログ一覧、絵板(niconico-MUGEN PAINT BOARD)から、
各種MUGEN動画一覧(大会一覧、プレイヤー操作、AI、キャラ作成など)、 AI・キャラ製作Tips、
各ゲームの仕様、その他の格ゲネタなどが纏まっています。
現在発展途上なので、書き加えたいことがあれば自由に編集してください。
また、AIに関する悩み、その他諸症状については専用スレもありますのでどうぞお使いください。
http://jbbs.livedoor.jp/internet/1117/
画像等軽いものはこちらのロダに
http://yui.oopsup.com/mugenuplodapm/
http://u4.getuploader.com/MUGENnico/
ファイル名は英語じゃないとリンクが正しく表示されなので注意
書き込む前に
・sage進行(メール欄に「sage」と入れよう)
・みんなニコニコできるように。
気に入らないことがあっても、とりあえず落ち着いてください。
・質問スレではありません。わからないことはWikiを見るかググりましょう。
・動画の宣伝をしたい場合、http://から始まるURLをそのまま貼り付け、専ブラの人のために動画タイトルも付ければOKです。
次スレ立て
・何はなくともレス番を確認。>>960を超えたら立てる気のない人は書き込まないようにしましょう。
・>>970をとったらスレ立てor誘導(スレを立てるにはニコ動にログインする必要があります)。
・ダメだったらその旨を表明し、次のレスの人を下矢印(↓)で指定してフォロー要請。
・20分音沙汰無かったら>>980あたりがフォロー。
・>>970レスを超えたら、スレ立てが完了するまで減速進行で
ごふっ…!
ンンンーッ!!
足がっ……足がああぁぁっ……。
ふぇぇ・・・
ひなだお!
>>1乙
前スレの話題だけど、win→1.0で
全く動かないってことは基本ないけど
rei氏カッチとか見たいにposの仕様変更で特殊ゲージがすっげぇずれるキャラならよく見るよ?
ネガキャンでもなんでもないからやめようよそういう言い方……
>>9
ぶっちゃけそういう「多少おかしくなる」のはそこそこいる。
ゲージの見た目だけだから気にせず動画に使ってる人もいるけど。
前スレのやつは、
「完全に動かないキャラ持って来いよ!いねーなら新MUGEN否定はネガキャンな!」
って、論調だったからツッコミ入りまくってただけで。
荒れるから終わらそうとしてるのにネチネチと気持ち悪いな。
荒れるのは本望じゃない、荒らしたいなら帰って
単にスレ変わっただけで「終わらせようとする」ってアクションはなんもないよね
というか今のも完全に噛み付いて荒れ模様上等って語調だよね…
>>11
荒れるのが本望じゃないなら他人を帰らすんじゃなくてもうID変わるまで自分が消えるのが一番じゃないかな正直
新MUGENで生じる各種「ちょっとのズレ」の原因は判明してるんだろうか。
海外じゃ研究進んでそうだけどまとまった情報あるんだろうか。
>>15
以前にH氏がそれに近い事をTOPに書いてたが如何せんTOPはころころ
変わる上に重要っぽい情報をまとめてくれているページが
ないからな。
ただDHQ氏のスト4アルカナキャラはSFFでゲージ画像を1ドットずらす
だけで直ったから初期位置の問題だと思う
荒れてる原因の本人が
荒らしたいなら帰ってってわざと突っ込み待ちしてるとしか
荒らしたくないとかそれは聞いてるものと違うとかなんで真に受けてんの…
高いプライドのための自己弁護垂れ流してるだけじゃん
>>16
単に初期位置の問題だけど
ずれるキャラ全部を直すのは手間だなー
中身までまで調べるのとか無理だなー
1.0はホントにクソだなこれは即ゴミ箱へポイーやで
____
/ ⌒ ⌒ \
./( ―) ( ●) \
/::⌒(_人_)⌒::::: | チラッ
| ー .|
\ /
でも、手持ちのキャラステージアドオンを全部自分で16:9ワイドに対応するよう手直すも無理だと思う
互換モードではワイド対応しないので
ぶっちゃけめんどくさいのは画面サイズくらいしかなくね?
演出背景ズレるorサイズ合わないみたいな。
記述面でも引っかかるとこ消せば治るみたいだし。
そういやwinと1.0って音量バランスに差はあるっけ?
winに比べて効果音大きくてキャラボイスが埋もれてたような記憶あるけど、気のせい?
やめちくりーと言う側が喧嘩腰だと余計ややこしくなる場合あるしね
面倒なのは1.0が未完でズーム機能版出がすぐ出るぞと匂わせておきながら何年も変化がなかった事と
痒いところの追加機能がまったく実装されてない事
お陰で移行するタイミングを逃した製作者が大量引退した
ここぞとばかりに1.0のせいにしようとしてるな
2.0になったら移行するわ
移行と引退関係なくね?
原作再現目指してる製作者はもうキャラ更新する必要がなくなって引退したよ
関係ないけどニコアカ持ってないとこのスレ書き込めないのね
>原作再現目指してる製作者はもうキャラ更新する必要がなくなって引退したよ
今初めて聞いたんだが誰がこれ理由で引退したの?
俺も初めて聞いた。
>>16>>18
ありがとう。
一応両方対応謳ってるんだけどはっきりしないときもちわるいね。
>>29
以降と引退関係ないでしょ。続ける人は再現で更新する必要なくなれば
次のキャラ作るもんよ。
この前蜃気楼画像のサイズ話が出たので、霊夢のオリジナルサイズのドットを他のD4女性キャラと比較して見た
http://oopsup.com/browse.php/oopsfree/hikaku.png
実際の頭身比は不明ですが、画像だけみればリーゼ(110cm)と同じ程度の幼女と思います
勝利ポーズも出来たことだし宣伝
KOF仕様キャラ全員更新しました。
http://page.freett.com/ikrgmugen/garage.html
庵の不具合修正、CH及びGCの画面のフラッシュの修正、相手のガード硬直が解けた直後に投げが成立しないように修正など。
→オズMIX更新
ttp://sdrv.ms/166yuFH
EX超必、MAX2追加。原作の硬化差参考にアニメ調整他
WinMUGENのほうが軽いから1.0への対応は後手気味
そういや>>33で隣にいるアンジェも地上からちょっと浮いてるキャラか
しゃがみ問題さえ解決できれば普通の格ゲーっぽい改変も問題ないかね
やる気がある人はmouser氏のアドンや兄貴から手をつけてみるといいかもね!
浮いてる、弾幕といえば桃レンが思い浮かぶ
KOFボスは大抵しゃがめない
しゃがみそのものより、しゃがみ攻撃と言うか、下段が問題なんだ
斜め下攻撃があるなら流用はできそうだが
一つでも足元ねらう弱キック絵追加できれば
下段崩しは回収できる。はず。
大昔(十年くらい前?)エヴァ版でシンジが女の子っていう考察出たので
キャラデザの話ならシンジは元々女だけどね
確かナディアを元に色々弄った結果なんだっけか
初号機でなくシンジ君がMUGENにいた事に驚いた
子供の頃はもっと頑張れよと思いながら見てたが
オッサンになって見るともう頑張らなくて良いと言ってやりたくなる不思議
織倉香奈の挑発周りを更新しました。
https://skydrive.live.com/?cid=62e022fd4ad94a55&id=62E022FD4AD94A55%21106
現在は動画で使われだした面々の修正をしている...
最近色んなサイトの左下に広告が出てくるけどこれ何なの?
>>51
例えばどこ?
PCに無断インスコされたアドウェアの予感!
蜂百合です
Ina様作ペトラ用AIを公開しました
一通りアルカナには対応済みです
同様にクラリーチェも全てのアルカナに対応
https://skydrive.live.com/?cid=8258621f51e4d5b8
全てのAIを更新しましたが、今回で漸くAIの自動起動が搭載されました
地味に便利ですね、これ
>>52
ライブドアブログ全般、ニコ動とかニコmugenwikiとか
コントロールパネル見たら3 Torっていうのがあってこれが怪しいんだよなぁ…
版権VSオリジナル 交代制作品別トーナメント Part、51
>>55
Flashが〜とかPCのセキュリティが〜とか出るやつなら
IEを一回アドオン無しで起動してみて、表示されないなら
どっかの悪質なアドオンを入れてしまったのが原因だから
ツールから該当アドオンを見つけて削除で消える…と、思う
変な子出現。
タブンネに魔改造するのもNGなんだろうか?
スカドラはMSアカ持ってないとDLできなくなったから特定の人にしか配布できない(独り言)
まず魔改造自体タブーなんじゃないの? mugen故違反動画で申請して削除できんのがなんとも
しかしこのポケモンってなんでこんなに人気あんの?
もう二十歳過ぎてるよなポケモン世代っていい加減卒業しろよw
青ドラネコ氏モーモーダイナマイツの改変キャラを公開しました
http://cid-203c9bb1a0c13889.office.live.com/browse.aspx/.Public
ドットとボイスがかっこよすぎて惚れてからは早かったなぁと
>65
20過ぎてない子もいっぱいいるんで…
事の悲惨さでいうと格ゲーの方が100倍はアカンやろ
20代後半以上のトッププレイヤーはほぼニートよ
最近のポケモンは明らかに初代世代意識した展開してるよな
アニメでリザードンが復帰したり初代縛りの大会やったりミュウツーを今年の映画に出したり
mugenにそった事を言えば絵板のツタージャの完成が楽しみ
>>66
乙
モーモーというと空中突進技が強力だった気がしたけどばっさり削除か、仕方ないね
代りにかめくりが超強化されてる凄い
2ゲージ以上使う場合はさっさとゲージ技につないだ方が補正の関係でダメージ高くなるのかな
チェーンコンボとかでうまく距離調節するとc>モオー拳>aがつながるのが玄人要素っぽいけどむずそう
ゲージをためるのが重要そうなキャラだろか
友原敦子のAIを更新しました。
https://skydrive.live.com/?cid=62e022fd4ad94a55&id=62E022FD4AD94A55%21106
更新しようとした矢先に某所で使ってもらえてるのが
わかってテンション上がった
>>69
勇者シリーズがここ数年で超合金になったりサンライズクルセイドに続々出たり
ロックマンX系がD-Artsで展開されてたり(VAVAはバーボンも付いてくる)
するのと見ると、当時小学生だった直撃世代が仕事して金持ってる頃なのを狙ってるわね
ポケモンにハマってた連中はパズドラに流れました
尚、パズドラ勢は1枚絵でmugen参入を断固拒否している模様
ポケモンは対人戦がヤバイ
RPGはオマケ要素にしか感じられない
>>65
職場の上司(50代)がやっててショックを受けた覚えがある。
そういう俺(アラサー)もやってる(XYもやるつもりでいる)んでバカには出来ないのだがw
心綺楼で俺の嫁がおっぱいたゆんたゆんで参戦したと聞いてやってきました
ヒャア我慢できねぇ!
なんで本スレじゃなく
ここに来るんですかね・・・
原作知らないけど、かっこいいですねの心綺楼で見た白蓮さんは
EF-12っていう3D版のMUGENみたいのがあるんだな
ただ3Dじゃ作れる人は一握りだし気軽さがなくてはやらなそうだが
あのたゆん乳見ると全員少女ってのはやっぱり無理あるよね
>>33のことなんだけど他の心綺楼勢も大体リーゼやアンジェ並の身長かしら?
そうしたら白蓮はロリ巨乳ってことになるか
中身はババアだけどな
作品が違えば身長の基準が違うからロリとか関係ないでしょー
他作品の身長150のキャラより秦兄弟やデミトリが小さかったりさ
>>80
いやあ、およそ10代後半くらいまでは「少女」に該当するし
発育は少女足り得ない根拠にはならんでしょ
なお実年齢は
そのゲームの妖怪の見た目って精神年齢で決まるの?
精神的な成長をしてないから、見た目も少女のままということなのかな?
その精神年齢がババアという・・・
>>82
絵の縦の高さくらべても、身長というよりは
絵の大きさの問題にすぎないかんじだから
見た目そんなに幼くは見えない。
印象、15,16歳ぐらいかな。
胸以外にもぶっちゃけあのグラデ髪が白髪染めみたいでぶっちゃけobsnくさ…
mugenにはobsnやBBAキャラがもっと増えるべきと思うんだ
キエナサーイ
ポケモン勢も原作ドット大して動かないし、
原作ドット使ってるキャラもコイルとかギギギアルとか動かなくでも問題ないようなやつぐらいで、基本手描きじゃないか
要するにあれか
サイズちっこいのが気になるなら拡大して手描きでジャギ部分修正すりゃいいじゃないって事か
>>79
あれ、公式が版権モノ禁止しちゃったのがなぁ。
それじゃプロ用の開発ツールじゃないか。
ミクミクダンスの流用した3D格ゲーって話も昔あったと思うが
あっちのほうがMUGENぽく使われそうな雰囲気でてたな。
今どうなってるのか知らないが。
MMDで作られたボクシングスタイルのミクいたなぁ
第3回最近出来たキャラ or AI 大会 30 vs 30 Part.9
3Dでモデリングするのはなかなかトーシロが手を出しにくいし
掛けた手間が金に換算しやすいからタダで作る気にならんだろうなあ
mugenキャラ作っても金にならないけど、モデラーなら飯が食えるし
ド……ドットも金になる人もいるし……