絵が上手くなりたい! PART2


告知欄


■絵が上手くなりたい! PART2

現在表示しているスレッドのdatの大きさは249KBです。
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

1 名前: no name :2007/10/23(火) 03:37:13 ID:g+yYJG7A

前スレ
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/question/1191270231/l50

951 名前: no name :2007/12/05(水) 22:29:32 ID:rCXIMPJQ

>>949
終了になってても問題なく使えます

952 名前: no name :2007/12/05(水) 22:38:35 ID:CvQqZCCt

>>951
使えましたwありがとうございます
でも、キャンパスがビットマップ以外開けないんですが・・
これは、どうしたらいいでしょうか?

953 名前: no name :2007/12/05(水) 22:50:48 ID:rCXIMPJQ

>>952
だましてごめんね
サイトに行って「上書き更新用」って言うのをダウンロードして上書きして

954 名前: no name :2007/12/05(水) 23:21:49 ID:CvQqZCCt

953>>
だまされてた!?w
上書き更新用ダウンロードしてきたんですが
どう、上書きするんでしょうか?
すいません何度もお聞きしてしまい

955 名前: no name :2007/12/05(水) 23:30:58 ID:kphCvjIx

>>954
KAITOとMEIKOがいないけどSAI講座<更新編>



こういう時こそニコニコ動画講座の出番だと思うんだ。

956 名前: no name :2007/12/05(水) 23:42:41 ID:CvQqZCCt

大助かりです!ありがとうございました^^
953>> 955>>
改めてありがとうございました!

957 名前: no name :2007/12/05(水) 23:45:19 ID:HvwfPeuP

まあ前のフォルダを削除してフルセットをDLしてもいいんだけどね

958 名前: no name :2007/12/06(木) 04:18:41 ID:VtgjlEZc

>>957
どうにもならんときはそれが一番手っ取り早いな。
まあ、しかし兄貴も転送料の爆発的増加で困ってるみたいだし
ここは一つ上書き更新を覚えてもらうのがお互いのためだろうて。

959 名前: no name :2007/12/06(木) 13:10:41 ID:CXHco1k5

CGの人が多いな。
アナログ絵描きの人いないの?

960 名前: no name :2007/12/07(金) 00:24:09 ID:LHZ6CsPQ

>>959
自分アナログ絵描きだよ
ずっとコピック使ってる
最近水彩とかカラーインクにも挑戦したいなーとか思ってんだけど

961 名前: 959 :2007/12/08(土) 12:49:06 ID:TmXe4Vp+

>>960
( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ
自分は昔コピック使いだったが最近色鉛筆もいいなって思い始めてる
水彩もやりたいけど卒業制作のせいでそれどころじゃねー!
ああ鬱だ

962 名前: >>944です。 :2007/12/08(土) 18:24:30 ID:CqF7wH0X

>>945 >>947
返事遅くなってすみません…;;
テストがあって、なかなかここに来れなくて……

で、あんまりレイヤーとか知らないんですが、
レイヤーって、髪の毛とか、肌部分とかに、分けることができるんですよね?
で、その分け方が分からないんです……。

で、分からなかったので、いつも肌とか髪とかの色を塗るとき、
選択ペン(だったっけ?)で、髪の毛を塗るときはまず髪の毛の部分を塗って、
はみ出ないようにしてたのですが、
馬鹿ほど時間がかかって……。

963 名前: no name :2007/12/08(土) 18:43:48 ID:2w+/2bb9

>>962

1枚目は線画を描いているレイヤー1だとします。
レイヤー1に線画、次に「通常レイヤーの新規作成で」新しく
レイヤー2を作ってレイヤー2の「合成モード」を「乗算」にして
色を塗ればいいんですよ。

964 名前: no name :2007/12/08(土) 18:47:07 ID:CqF7wH0X

>>963
ご丁寧にありがとうございます!!!!
ちょっとやってみます……

965 名前: no name :2007/12/08(土) 19:02:21 ID:CqF7wH0X

>>963
言われたことはできましたが、はみ出たりせずに塗る方法はないのでしょうか?

966 名前: no name :2007/12/08(土) 20:22:26 ID:Mahxx0S7

お、いつのまにか前スレ埋まったんだ。
おめっとです

967 名前: no name :2007/12/09(日) 01:00:16 ID:0RDu+gk/

>>965
1.線画のレイヤーの「塗りたい部分」をマジックワンドで指定する
 綿棒みたいなアイコンね。
 線が閉じてないとはみ出すので塗る部分は線を繋げとくこと。
2.点線で選択された状態で上の塗りレイヤーに行き、分かりやすいように一つの色で塗りつぶす
 この段階ではどんな色でもOKだよ。
 塗りレイヤーは「合成モード→乗算」にしとくこと。
3.塗りレイヤーで「塗り足りない部分」を線画を透かして見しながら補完していく
4.きつちり「塗る部分」が終わったら、塗りレイヤーの「透明部分保護」にチェックを入れる
5.これで塗りレイヤーには他の色を塗ってもはみ出さないのでガシガシ塗っていく
6.塗りレイヤーは「レイヤー→レイヤーを複製」で上に重ね貼り出来るので下に地肌色、上に影色を乗せると楽ちん
7.これらを繰り返して、パーツごとに塗っていき完成

レイヤーを重ねて塗っていくテクは、これが一般的かな?
面倒なのはパーツごとに塗りレイヤーを作っていくこと。
ニコ動の「描いてみた」動画にもあるので参考にしてみて下さい。

968 名前: no name :2007/12/09(日) 01:10:14 ID:0RDu+gk/

あ、ゴメン・・・書き忘れた箇所がww

6.下に地肌、上に影色を乗せる場合は上の影色レイヤーをまず「白色」で塗りつぶしておくこと。
 もちろん「透明部分保護」にチェックを入れた状態で。
 「乗算」に指定したレイヤーは白色を透明で表示してくれます。
 影色の濃度の加減は塗る色で決めてもいいですが
 影色レイヤーの「不透明度」を加減すると微細な調整ができますよ。

969 名前: no name :2007/12/09(日) 11:20:39 ID:hczjqhcn

>>967,968
ご丁寧に……本当にありがとうございます!!!!
なんとなく分かりました!!!
以前動画を見たことがあったのですが、自分の理解力じゃ難しくて……
でも分かりやすく教えていただいたおかげで、なんとかなりそうです…。

どうやらノートパソコンでは難しそうですね…。
ずっと指で色塗っていて……(マウスはかえってまた難しくて…)
あ、絵はスキャンしてるんです。
けど、実感しました。あのペンみたいなのがいるなぁーって…;;;
なので、今日買ってきます。
ミ○リ電化に4000円相当の在庫限りっていうのを見つけたので。

970 名前: no name :2007/12/09(日) 12:57:40 ID:0RDu+gk/

>>969
マウスでも慣れれば十分色は塗れますよw

ただ、ノートPCだとメモリーが辛くなるかもです。
増設してれば問題ないですが、SAIは比較的軽い(レイヤーを重ねても)ので大丈夫かな?
メモリーが辛い場合は、後で調整が出来なくなりますが
塗った影レイヤーを随時結合(「レイヤー」→「下のレイヤーと結合」)させれば
ある程度しのげるかと思います。

971 名前: 960 :2007/12/09(日) 15:22:58 ID:EEKUf6LG

>>961
コピック使いやすいんだよなー
つかコピック使いやすいから他の画材になかなか手ぇ出せないw
色鉛筆も良いよな・・・カランダッシュとかステッドラーのとか見るたびに買いたくなる
卒業制作頑張れ!

972 名前: no name :2007/12/09(日) 16:57:39 ID:Ceceui8i

コピックは使いやすいが、色褪せ早いからな。
印刷にさえ間に合えばそれでいいんだろうが、原画を長期保存するには適さない。
あと一本あたりの値段が高いから学生さんにはちょっと厳しいかな。

俺が高校生のころもコピックなんて買えたもんじゃなくて、
100均で買った絵の具セットで頑張って色塗りしてたわ。
100均のはやっぱ劣悪だけど、
どっかの出版社とかコンテストに出したりする勝負イラストじゃないなら充分使える。

個人的には安易にCGに入る前にアナログの色塗りで基本を固めてからCGはじめたほうがいいと思う。

973 名前: no name :2007/12/13(木) 00:05:38 ID:mu4heYj/

>>970
亀ですみません…。
ありがとうございます!!!!ちょっと安心しました。

というか、いまだにレイヤーのことがイマイチです…。
肌とか塗る時、どうしてもはみ出るのですが、
それをレイヤーを使って部分的に分けるのがレイヤーなんですよね?
全然分かりません……;;
本当、どういう風に…………

974 名前: no name :2007/12/13(木) 00:06:24 ID:UUHrkRSy

アニメーターになれますように・・・

975 名前: no name :2007/12/13(木) 00:10:18 ID:ebV/XYJX

>>974
どうか頑張ってください。ところで何歳なんですか?

976 名前: no name :2007/12/13(木) 00:13:22 ID:UUHrkRSy

>>975初めからちゃんと勉強してればなぁ・・・
21です

977 名前: no name :2007/12/13(木) 03:12:21 ID:pEg3Dmgs

>>973
KAITOとMEIKOでSAI講座<色塗り編>見てみ?
それでも分らなかったら分らなかった所教えてください

>>976
影ながら応援してる

978 名前: no name :2007/12/13(木) 03:21:09 ID:Ol2hnKDy

レイヤーの使い方の参考になるかどうかはわかりませんが、
とりあえず基本的な作業工程を作ってみました。
ソフトはフォトショのLEです。

線画〜レイヤー分け
http://www9.uploader.jp/dl/yammaboo/yammaboo_uljp00191.jpg.html

レイヤー分け〜レイヤー保護
http://www9.uploader.jp/dl/yammaboo/yammaboo_uljp00192.jpg.html

仕上げ
http://www9.uploader.jp/dl/yammaboo/yammaboo_uljp00193.jpg.html

完成
http://www9.uploader.jp/dl/yammaboo/yammaboo_uljp00194.jpg.html

概念的にはレイヤーは透明のセルを重ねていくという感じです。
線画を色で潰したくないなら、線画レイヤーの下に色レイヤーを持ってくる。
この基本さえ理解できればそれほど難しいものではないと思います。

また、今回はただ重ねるだけでしたが、レイヤーモードを乗算にしたりすることで
より幅広い表現が可能になります。

案ずるより生むが易し。いろいろ自分で実験してみると良いかと思います。

979 名前: no name :2007/12/13(木) 20:59:17 ID:hAilrAr4

>>978
すご!!!!仕上げの影の部分が凄いです!!!!!!立体感が……!!!!!

で。
散々ここでレイヤーについて質問してきた者です。
昨日、今までのを振り返ったりしながらレイヤーを使って絵を描いてみましたww☆
で、なんとか描けたのです!!
今までお世話になりました方々、
>>945,947,963,967,968,970
本当にありがとうございましたっ!!!

あと、>>978様!!!
ご丁寧にも順序まで教えていただいて…感謝の極みです><!!汗。
あとは、使っていって、上達できるように頑張る、ですかね。笑

本当、優しい方ばかりで、よかったです!!!
ありがとうございました!!!!!!!!!!!!(土下座)


……とか言っておきながら、また質問するのはアリでしょうか…?

980 名前: :2007/12/13(木) 21:19:17 ID:UUHrkRSy

>>979もちろんありだよ
俺が教えられるわけじゃないけど・・・
ここはそういうスレだ

981 名前: no name :2007/12/13(木) 21:38:24 ID:hAilrAr4

>>980
おおぉ!!!そうですか!!
ありがとうございます!!!!!

じゃあ早速ですが……………
下書きを普通の紙に描いて、スキャンして、それに色を塗るとき、
鉛筆の線を消えないようにするにはどうすればいいのですか?
やっぱり、PCで、その線をなぞらないといけないんですか?
PC上だと、ちょっと難しくて………;;;

982 名前: no name :2007/12/13(木) 21:59:25 ID:UshiQqDu

>>981
飛び入りだがいいか?まずレイヤー機能って知ってるかな
でもな、紙に描いた絵にレイヤ使って色を乗せると
紙のガサガサした質感の上に色を乗せる事になるから
バケツで一色塗りとかした時に、色むらが出るんだよ。
それを回避するためには、線画を選択して、また別のレイヤにしたりと
面倒くさい手順があるわけだが

まず知りたいのは
お前が何のソフトを使って描いているのか
それがわからないと何もアドバイスが出来ないな

983 名前: no name :2007/12/13(木) 22:21:10 ID:hAilrAr4

>>982
詳しいですね!!!!!!
saiです!!!

984 名前: no name :2007/12/14(金) 02:08:09 ID:nbJBl/F4

>>981
自分がよく使う2つの方法を紹介するよ。

・その1
グレー諧調でスキャンしたのなら絵のゴミを取る。
SAIの「フィルター」→「明るさ・コントラスト」で線と白地を明確にする。
一度、その上に少し濃い色で塗りつぶした乗算レイヤーを乗せると
見えにくかったグレーのゴミが見えやすくなります。
ゴミを白で塗りつぶし、キレイにした線画レイヤーを一番下に置き
乗算にした色レイヤーをその上に重ねていく。

・その2
スキャン時にモノクロ(2階調)でスキャンする。
上手く取り込むにはスキャナーの設定をいじること。(エプソンでは「しきい値」)
残ったゴミを白で塗りつぶし、途切れた線をキレイにした後
「レイヤー」→「輝度を透明度に変換」で白地を透明色にする。
一番上にこのレイヤーを置いて下の層に色レイヤーを重ねていく。

その2のメリットは、色レイヤーが乗算でなく通常レイヤーとして使えること。
つまり、上の色レイヤーが下の色レイヤーを隠すことが可能になって
服の下のシャツの色を厳密なパーツ分けせずに大雑把に塗ることも出来ます。(囲まれた部分のみ)
また、線レイヤーに「透明部分保護」のチェックを入れると
線自体に色が塗れるので、下の色を線に塗って(腕の線に肌色を乗せる等)
CGによくある主線をぼかす効果が可能になりますよ。

ちなみに、SAIだと「ペン入れレイヤー」上で(紙の上にペン先が描かれたアイコン)
書いた後も自由に動かせる「制御点」機能があるので、スキャンした線が途切れてる時には
スキャンした物の上に「ペン入れレイヤー」を置いて線を補完すると楽ですよ。
(書き終わったら「レイヤー」→「下のレイヤーと結合」で通常レイヤーとしてまとめましょう)

985 名前: no name :2007/12/14(金) 02:46:25 ID:3FoJgsr6

>>981
レイヤーモードを変えればペン入れする必要性はありません。

http://www9.uploader.jp/dl/yammaboo/yammaboo_uljp00195.jpg.html
上記は主に乗算の基本。
これはsaiでもフォトショでもペインターでも
レイヤーのあるツールならほぼ共通しています。

また、この乗算の他にもスクリーンやオーバーレイといった特殊な効果もありますので、
そのあたりは追々試していくと良いでしょう。

986 名前: no name :2007/12/14(金) 02:47:39 ID:5D6kOFy5

>>985ちょwwwアナゴさんwww

987 名前: no name :2007/12/14(金) 10:35:25 ID:cUFrd/2q

これは良スレ

988 名前: no name :2007/12/14(金) 10:40:14 ID:ErGVWei0

あげ

989 名前: no name :2007/12/14(金) 18:05:05 ID:wceuOmet

>>984 >>985
お返事、ありがとうございます!!!
すごく分かりやすくて、非常に助かりました!!!!!!
説明を見ながらゆっくり描いていきたいと思います!!!

ゴミを取る、という作業は「和音ミク」の動画で知ったのですが、
よく見えなくて、ちょっと困ってたんです…;;
けど、教えてくださったおかげで、なんとなく理解できました!!!

今からちょっと紙に下絵を描いて、教えていただいた事を参考に、作業をしてみたいと思います……汗。

990 名前: no name :2007/12/14(金) 18:37:30 ID:By1wWXBt

俺たち絵描きに合いそうなサイト見つけたので貼り。

掲示板の絵サイト向けだがいろんな作品を投稿してる人が多いので背景
とかもいっしょに描きたいという人には参考になるかも。

テーマ板とかもあるので絵のアイディア作りにいいのではと思う。

http://piclab.sakura.ne.jp/

991 名前: no name :2007/12/14(金) 18:48:46 ID:By1wWXBt

というか新スレの準備した方がいいのではと思った俺。

992 名前: no name :2007/12/14(金) 18:55:23 ID:rQSAuYWL

新スレ立てる時は>>5を1に書くことをオススメする

993 名前: no name :2007/12/14(金) 19:01:56 ID:By1wWXBt

>>992
Ok。他に立てる奴がいなかったら立てとく。

994 名前: no name :2007/12/15(土) 06:37:50 ID:NYCBoh4Q

>>990
まあ、>>5のテンプレに入ってたりするんだけどな。
ってかぴくらぼは講座を残して、掲示板自体はもう全部閉めちゃったと思ったんだが…?
テーマ板ってのは別のサイトのじゃないのかな?それにしてもえのぐといいぴくらぼといい
大規模・有名お絵かき掲示板はほとんど絶滅しちゃったなあ…。
当時の規模で残ってるのはOekaki BBS.comぐらいか…。

次スレ確認。スレ立て乙。
絵が上手くなりたい! PART3
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/question/1197628905

995 名前: no name :2007/12/16(日) 22:18:23 ID:FLBSIC/k

今手書きで年賀状描いてるんだけど、コピックで塗ると裏写りひどいからあんま使いたくないんだ

なので何か再生紙ハガキと相性が良い画材教えて下さい
新年の挨拶くらいは一枚一枚手書きにしたいんで、デジタルはナシでお願いします

996 名前: no name :2007/12/16(日) 22:33:25 ID:X3MZPmRx

>>995
うちはシンプルに筆ペンと朱色の筆ペン。
たまに日本画用の染料インク使ったり。

変な解答でごめん;;

997 名前: 996 :2007/12/16(日) 22:38:19 ID:FLBSIC/k

>>996
レスありがとうございます
筆ペンで描くのは年賀状らしくて良いすね!
>日本画用の染料インク
っていうのはなんか四角い絵皿に入ってるのを溶かして使う絵の具のことですか?
スミマセン、日本画に詳しくないんで・・・

998 名前: 997 :2007/12/16(日) 23:03:11 ID:FLBSIC/k

>>997の名前ミスです
ホントは995です

999 名前: no name :2007/12/17(月) 00:38:04 ID:Yce9pxbA

>>997
そうそう。四角い皿にのってるやつ。

安価に済ますなら、
普通に絵葉書みたいに、水彩絵の具でもいいと思う。

一応、水彩するときは筆ペンは「染料」インクではなく、
「顔料」インクを使うこと。線の色が溶け出すから。

顔料でも溶けたりすることがあるから、色塗り時は重ねすぎずにスッと塗ることが基本。

1000 名前: :2007/12/17(月) 00:45:55 ID:pxHb+f/y

変なやつに>>1000を取られる前に

1001 名前: 1001 :Over 1000 Thread

このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

新着レスの表示 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50