絵が上手くなりたい! PART2


告知欄


■絵が上手くなりたい! PART2

現在表示しているスレッドのdatの大きさは249KBです。
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

1 名前: no name :2007/10/23(火) 03:37:13 ID:g+yYJG7A

前スレ
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/question/1191270231/l50

801 名前: no name :2007/11/13(火) 20:59:12 ID:SBll57xG

顔の輪郭と身体が苦手です

802 名前: no name :2007/11/13(火) 22:13:49 ID:p8XYDg/7

>>796>>800
意味不明な記述になってましたらすみません。
繰り返しになりますが
SAIで「ペン入れ」レイヤーの「曲線」を使って線を引いてみて下さい。
(私には「パス」がチンプンだったりしますww)

803 名前: no name :2007/11/13(火) 22:14:16 ID:rO2wogFx

>>801
自分が「この人上手い!」と思った作家さんの絵を
まずはトレースしてみよう。
なぞって書き写すことね。

それに慣れて着たら今度は自分で見ながら模写をする

それにも慣れてきたら
見ないで色々な表情を描く

それにも慣れてきたら
自分なりのアレンジを加えてみる

みんなそこから始まるんだ。

804 名前: no name :2007/11/13(火) 22:17:35 ID:SBll57xG

>>803そーなのかー

805 名前: アシュリー応援隊 :2007/11/13(火) 22:22:58 ID:eUuwJPrR

>>803
それって選んだ人によってはだいぶ難易度が上がっちゃいますぜ?
ジャンプで言うと、
いきなりDグレ描こうとしたら挫折しちゃうぜ?w
銀魂ぐらいにしろとまでは言わないけど、え〜と、最高でも、ジャガーさんくらいまでのレベルがいいと思うんだが、どうかな

806 名前: no name :2007/11/13(火) 22:24:48 ID:SBll57xG

>>805でも好きな絵じゃないとモチベーションが・・・

807 名前: no name :2007/11/13(火) 22:38:52 ID:wgz+EyZ5



俺、悲しい。10歳ってぷよぷよ描いて描けたとか言ってた時代
orz

808 名前: アシュリー応援隊 :2007/11/13(火) 22:39:01 ID:eUuwJPrR

>>806
幾ら好きでもいきなりレベルがダンチな絵に取り掛かっても、
失敗しちゃうし、その人が元々筋がよくても、最初からずば抜けた絵は描けないよ。
ダイヤは原石のままじゃ売れないだろ?
ってなんか寒い事を言ってしまった・・・すまん。コレは忘れてくれ。
まぁ、好きな絵を真似たほうが取っ掛かりやすいってのはわかるけど、好きな漫画ッつっても一つしかないわけ無いんだから、
その中でもある程度今の自分で描けそうな絵を選べばいいんだしさ。

809 名前: アシュリー応援隊 :2007/11/13(火) 22:42:55 ID:eUuwJPrR

ちなみにオレはカービィから入った。単純で描きやすいから、小学生にもなってない当時のオレには最高に初心者向けの絵だった。
ってもあんときは別に漫画家になるためにやってたんじゃなくてただ単にお絵かきして遊んでただけだけど。

810 名前: no name :2007/11/13(火) 22:55:17 ID:SBll57xG

中学生の時は学校で毎日描いてたんだけどなー
あの頃に戻りたい

811 名前: アシュリー応援隊 :2007/11/13(火) 23:01:03 ID:eUuwJPrR

>>810
ブラックジャックに
「漫画はさ、紙とペンがあればできるじゃない、だからオレ漫画家になってみんなを笑わせてやるんだ」って台詞があったよ。
紙とペンを用意すれば漫画なんていつでもどこでもできる。
わざわざあのころに戻らなくてもできるさ。

812 名前: no name :2007/11/13(火) 23:21:24 ID:33P8A0/h

とりあえずトレースに難易度ってほとんどないと思うんだが。
模写と勘違いしてないか?

あとなんだ、レベル高い低い関係なく、好きな作家さんの絵を積極的に書くべきだと俺は思う。
てか、作家にはそれぞれの作風があるわけで、単純に上手い下手の二元論でみるのは良くないぜ。

ぶっちゃけ、Dグレの絵はレベル高いからといって、
ギャグ漫画日和を模写しまくっても違う方向に上達するだけだしなw

813 名前: no name :2007/11/14(水) 17:08:50 ID:7CDI7Eg8

トレースするのってトーレス台がいるんですか?

814 名前: no name :2007/11/14(水) 17:10:49 ID:iow1MPGJ

目の書き方・・・こう、表情を出せ、且つ萌え系の目の書き方がわからん。
いっつもワンパだし焦点も合わない・・・。

815 名前: no name :2007/11/14(水) 17:58:38 ID:Lw1NoqNG

あげ

816 名前: no name :2007/11/14(水) 18:23:16 ID:o/QGPmKe

>>813
薄い紙ならトレス台無くても透けるから結構簡単にできるよ。

>>814
まあ、まず絵をうpしてみれ。
ここにはいろんな人がいるから、きっと具体的なアドバイスがもらえるよ。

817 名前: no name :2007/11/14(水) 18:27:52 ID:7CDI7Eg8

>>816
それにしてもトレス台は高いですよねー!3万とかするんでしょ〜?
ペンタブとスキャナを買うのをやめてトレス台を買おうかな〜!
どっか有名なメーカーとかあるんですか?

818 名前: no name :2007/11/14(水) 19:24:16 ID:FocLGlK5

3万って・・・

819 名前: no name :2007/11/14(水) 20:23:32 ID:D6bkmjN3

>>817
ピンキリだよww 安いのなら1万以下であるし。
(高いのは写真のポジフィルム用のだったり)
光量調節できればベストだけど、明るすぎればコピー紙を数枚重ねて調整できるから
大きさと厚さ、値段で選ぶと良いかな。
(蛍光灯タイプのは、切れても替えは家電店で普通に売ってるよ)

820 名前: no name :2007/11/14(水) 20:29:26 ID:ae3nJWAW

パソコンの画面に薄い紙を当ててそのままトレース
パソコン壊さなければ、これが一番安いww

821 名前:   :2007/11/14(水) 20:56:45 ID:PW8J1EZE

>>817
ハンズで2000円のとかあったぞ、普通に使える奴

根性ある人なら自作する奴もいるし、天気のいい日に窓ガラス越しに
トレースする強者もいる

822 名前: K :2007/11/14(水) 21:09:13 ID:+XWyT/04

●⌒\(^o^)/⌒●

823 名前: K :2007/11/14(水) 21:09:51 ID:+XWyT/04

スマン誤爆orz

824 名前: no name :2007/11/14(水) 23:37:52 ID:PRMepljG

>>801,803,813の流れでトレースから台の話になってるみたいだけど、いきなりトレース台買うことないんじゃないかな?
というか、トレースよりも模写(横に手本になる絵をおいて、見て写す)をした方が良いと思う
トレースを延々続けても、線をなぞるばっかりだから失敗しない上に似たような絵は描けても応用が利かない
模写なら輪郭や目、体のバランスを写すのを失敗して、それを修正しようとすることでバランスをとる感覚が身につくし
デッサンの基本にもつながる「見たものをそのまま描く」力もつくと思うよ

失敗して、それを修正するっていうのが結構大事じゃないかな

825 名前: no name :2007/11/15(木) 00:23:34 ID:E2z4xjnY

ちょっと薄目の紙なら台がなくても結構楽にトレースできるよ。

ちなみに漏れの場合は
書道半紙に鉛筆でトレース、これマジオススメ。
安上がりだしね。

「半紙じゃ描いた絵が無駄になるよ!」と思ったそこのYOU。
これは練習であり、トレースであることを忘れてはいけない。
その絵を清書として人に見せるわけじゃないから、
書き散らしてどんどん捨ててくくらいの気持ちでいいんだよ。
あくまで練習。

と、偉ぶって言ってみた。

ちなみに自分はトレース台をコミケで7000円代で買った。

826 名前: no name :2007/11/15(木) 00:39:33 ID:xDvm7aB5

そういえば昔「うつしえ」って言う
B5のトレーシングペーパーが何枚か綴ってある商品あったな・・・
あれまだ売ってるんだろうか
子供向けだが、トレースから始めたいって人にはオススメ

自分はトレースよりも模写の方が良いとは思うが

827 名前: 817 :2007/11/15(木) 01:07:20 ID:5RFsAmsa

やっぱ模写じゃなきゃ上達しないんですね・・・。
みなさんありがとうございます!
それと、トーレス台は3万もしないってことを教えてくれてありがとう
ございます!

828 名前: no name :2007/11/15(木) 01:44:49 ID:I0nZV99Y

棚のガラス戸はずして下から蛍光灯あててトレスやってたことあるw

829 名前: no name :2007/11/15(木) 02:11:19 ID:Dqmg83bh

>複写
トレース台は練習だけでなくて、下書きからペン入れをするのにも重宝するから
絵が上手くなった後でもあっても損はしないよ。
ただ、今はマンガもカラーイラストもPCで描けるから
ツール等に慣れる意味で、ペンタブレットから始めてもいいと思うけどw

>模写
マンガやCGで好きなキャラクターの模写もいいけれど、同じキャラのフィギュアが出てれば
出来ればそれも購入して模写のモデルにするといいと思ふ。
顔に関しては平面な二次元の模写でもバランスが掴めるけど
身体に関してはフィギュアの三次元の立体感を模写できれば
いろんな角度からの描き方や影の付き方などの勉強にもなるからお試しあれ。

830 名前: no name :2007/11/15(木) 02:52:14 ID:4SL8Ui1V

トレス台が高いなら自作すれば良し。
ビールケースとか丈夫な箱の中に懐中電灯(蛍光灯ならなお良し)入れて、
その上に白みがかったアクリル版(厚さ3mmほどがベスト)を乗せれば完成だ。
横から光が洩れないようにさえすればこれでなかなか使えるもんだぜw

831 名前: no name :2007/11/15(木) 03:41:29 ID:uxt+tC5z

俺のトレス台100均で買った透明な用紙入れと照明灯で210円だぞb

832 名前: no name :2007/11/15(木) 03:57:12 ID:5RFsAmsa

使ってないパソコンの液晶ディスプレイの上で
描くってのはどうでしょうか?

833 名前: no name :2007/11/15(木) 23:14:15 ID:97Q/Z6Us

みんなもっと絵をうpしようぜ

834 名前: no name :2007/11/15(木) 23:16:32 ID:+UYsvEBx

下敷き+読み終わりジャンプ+豆球で0円

835 名前: 777 :2007/11/16(金) 21:30:59 ID:8CIYTwyl

遅くなりましたが修正したのうpします。指摘された通り
右手を前に出して修正したのとSの字にしておしりなるべく突き出す
ようにがんばりました。左手はセーラー服あまり伸びなかったので
とりあえずめくりました。胴も短くしました。
http://www9.uploader.jp/dl/yammaboo/yammaboo_uljp00156.jpg.html

836 名前: アシュリー応援隊 :2007/11/16(金) 21:39:14 ID:q7WubvIT

>>834
おしいな、あと少しでオレだったのに。
>>832
どうでもいいけど、
テレビのアカリでトレス台替わりにしてるって漫画家がいたらしい。最近トレス台買ったそうな。

837 名前: no name :2007/11/17(土) 19:21:45 ID:IM12j/Qf

うp推奨

838 名前: no name :2007/11/17(土) 19:32:54 ID:XGBRukqv

関係ないんだが、PCで描いた絵をプリンターに出力するのが惜しくて、
液晶画面に紙貼り付けて、バックライトでトレースしたことはある。

硝子のテーブルのしたに、スタンドをねじ込めれば取り敢えず凌げる。

安価に抑えるなら、ホームセンターにでも行って
アルミの枠にプラスチックの板でも貼って、下から蛍光灯を照らせるようにするとか。。。

知識無い背伸びな意見でスマソorz

安価に済みそうな方法をぐぐってみた
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B9%E5%8F%B0%E3%80%80%E3%80%80%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%82%AF&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=

839 名前: 777 :2007/11/17(土) 20:40:24 ID:iWzkwxIr

指摘ないのでサッカー見たら着色しちゃいますね。
トレス台って結構いいのかなぁ?手描きの漫画を描く人
が大半なのかな?

840 名前: no name :2007/11/17(土) 20:54:51 ID:A9o4O9VU

今日発見したから書いとく

[塗り絵しようぜ]
http://nuriesiyouza.okoshi-yasu.net/

>>839
まだまだって感じだけど塗りの感覚つかむために着色しといていいと思うよ
あと、トレス台は漫画家には必須。曽山一寿なんかしょっちゅう使ってると思う

841 名前: 17 :2007/11/17(土) 23:09:16 ID:Z+XdcV6Z

修行してきました。>>17です

エウレカ(バランス確認
http://www9.uploader.jp/user/yammaboo/images/yammaboo_uljp00157.jpg
ミリア(服とか足とか
http://www9.uploader.jp/user/yammaboo/images/yammaboo_uljp00158.jpg
多分レイ(フカン練習
http://www9.uploader.jp/user/yammaboo/images/yammaboo_uljp00159.jpg
女の子。(足
http://www9.uploader.jp/user/yammaboo/images/yammaboo_uljp00160.jpg

842 名前: no name :2007/11/17(土) 23:10:40 ID:Z+XdcV6Z

…何故か一番下出てきませんね。。
とりあえず鉛筆画&成長してませんが
評価などお願いします!!

843 名前: no name :2007/11/17(土) 23:41:30 ID:3A5FIuPt

>>841
偉そうなコメントをつけるのが大好きな俺参上ヽ(゚∀゚)ノ
参考程度に聞き流してください。

一番気になったのは、
どの絵も両足の『膝』の位置が違う、ってことかな。
例えば1枚目とか、遠近法があるにしてもちょっと膝の位置が左右でかなり違うよね?
2枚目は足の長さ自体が違って見えちゃうのが残念。

3枚目は、ちょっと胴長に見えてしまうので、胴はもっと短くしたほうがいいと思うよ。
でもこういう構図にチャレンジするのってすごく有意義なことだと思うから
どんどん描いて欲しいな。

個人的に1枚目の雰囲気がかなり良いと思う(*´Д`)
女の子を可愛く描く才能は磨けば光るものがあると思うから、
どんどん枚数を重ねてもらいたいなーと思いますた。

844 名前: no name :2007/11/18(日) 01:49:31 ID:gBTZ8BOg

http://www9.uploader.jp/user/yammaboo/images/yammaboo_uljp00161.png
指摘コメントとかアドバイスとか貰えたら嬉しい

SAIで早い尚且つ綺麗な塗り方ないかな(´・ω・`)

845 名前: no name :2007/11/18(日) 01:56:20 ID:HVwf6OZG

>>844
公式に近い長門を描きたいのか
自分味を出しつつ長門を描きたいのか
どっちなんだ
ちなみに、すごく・・・うまいです

846 名前: no name :2007/11/18(日) 01:59:57 ID:jRovycMP

ちょーっと顔が縦に長いような気がする

847 名前: no name :2007/11/18(日) 02:35:27 ID:sVyTUt/U

>>844
顔の向きや髪の向きを揃えるようにすると良くなるかな
輪郭は正面よりやや左向きなのに、髪の毛・右目は完全に左に向いてるからなんだかバラバラに見えちゃってる
体は、腕や指の長さ・大きさ、肩とか膝の関節の位置がどうなってるかキチンと意識して描くようにすると良いと思うよ
(手を例にして指摘すると、手が小さくて親指が長すぎる)
色の選び方は柔らかい感じで上手いと思う。良い感じーw
色を塗るときは光がどの方向から当たってるのかちゃんと決めてから塗った方が立体感が出てくるよ
今見てみたら、特に上着の部分がどこから光が当たってるのかよくわからない感じになってるから気をつけてみてね
その辺りに関しては>>733さんの例を見たらわかりやすいと思われ

赤ペンしてあげられたら一番良いんだけど・・・申し訳ないorz

848 名前: no name :2007/11/18(日) 03:03:52 ID:M48v75Y9

>>844
http://www9.uploader.jp/user/yammaboo/images/yammaboo_uljp00162.png
偉そうに赤ペンで参加させてもらいました。
目とかすごく可愛く描けてると思うよ。
塗りはそのままでも味があっていいと思う。

849 名前: no name :2007/11/18(日) 13:20:42 ID:Ag06b/3z

>>835
バランスが気になったので、顔を小さく、胴体を切り詰めてみましたよ。
http://www9.uploader.jp/dl/yammaboo/yammaboo_uljp00163.jpg.html
あと、写真ではセーラー服は寸胴に見えるけど
マンガ絵的にウエストにくびれを付けると女の子っぽくなるかな。
さらに、寸胴な服な分、スカートとの分かれ目でセーラー服の幅を広めに取るといいかもね。
最後に、前屈みのバランスから右足を少し前に踏み出させてます。

>>841
まず気になったのが画面の暗さww
これはスキャン時に調整できるし、グラフィックツール上でもクリンナップできますよん。
(SAIだと「フィルタ」の「明るさとコントラスト」で、トーンカーブ調整が出来るツールならなお良いです)
http://www9.uploader.jp/dl/yammaboo/yammaboo_uljp00164.jpg.html
で、左から・・・エウレカのスカート部分が煽りになっていたので少し正面に描きなおしてみました。
あとは左足が長く感じたので切り詰めて、右足のブーツの向きを正面にしてみてます。
視点正面が腰の辺りなので、これくらいの遠近になるかと思いました。

真ん中、こちらも左足が長く感じたので切り詰めてみました。
視点がやや下からなので、頭のてっぺんを切り詰めて、スカートの膨らみを持たせてます。
もっと大胆にひるがえさせてもいいかもですけどw

右のレイ、難しいポーズなのでかなり変えてますww
特に気になったのは、肩の位置と両足のバランス。
あと、左腕の肘から手首を外側に湾曲させると俯瞰感がでるかと思います。

>>844
下絵から気になっていた、顔の長さを切り詰めてみました。
それに伴って、首と肩のバランスを変えてます。
http://www9.uploader.jp/dl/yammaboo/yammaboo_uljp00165.jpg.html
これは漫画的な技法らしいですけど、目の位置を上に上げれば年齢も上がり
下げると年齢も幼く感じるので、高校生な年齢だと修正絵の位置ぐらいがいいかと思いました。

850 名前: 844 :2007/11/18(日) 16:01:18 ID:gBTZ8BOg

おぉ!赤ペンとご指摘有難う御座います○┓
是非参考にして練習していきたいと思います。と言っても中学受験に向けての勉強であまり描けませんが…(´-`;)

851 名前: no name :2007/11/18(日) 18:44:08 ID:afnGvi1j

http://www-2ch.net:8080/up/download/1195378883273872.gK3Hl6

絵を描き始めて4年目です。
おかしい所を言って頂けるとありがたいです。

852 名前: no name :2007/11/18(日) 19:05:32 ID:dsT7wIgu

ごめんなさいまだ半年です
おかしいところはないです

853 名前: 777 :2007/11/18(日) 19:50:11 ID:acX+3DQm

指摘ありがとうございます。基礎が不十分すぎたのがわかったので
最下層掲示板で0から修行してまた来ます。人に見てもらった事で
いろいろ勉強になりました。あと教えてもらってたので完成品
置いてきます。ありがとうございました。
http://www9.uploader.jp/dl/yammaboo/yammaboo_uljp00166.jpg.html

>>851
自分はまだまだ素人目ですが普通にかわいいと思います。
>>852
自分は4年どころか4か月強です。

854 名前: no name :2007/11/18(日) 20:10:17 ID:dUTGxWYz

>>851
マイクは?

855 名前: no name :2007/11/18(日) 20:16:29 ID:dsT7wIgu

>>854 細かいな…

856 名前: no name :2007/11/18(日) 21:09:10 ID:tV0R8dMW

>>851
落書きとしては可愛いけど、アドバイス欲しいならちゃんと描かないと

857 名前: no name :2007/11/18(日) 21:41:16 ID:Ag06b/3z

>>851
やや煽りの表情や身体のバランスが良いですね。
ただ、全体が煽り気味(視点が下)なので、頭の大きさを少し小さくするといいかもです。
これくらいサイズダウンしても幼さは出ると思いますしw
http://www9.uploader.jp/user/yammaboo/images/yammaboo_uljp00167.jpg

※ちょい蛇足「SAIで大きさを加工する場合」(ご存知の方はスルーでw)
「選択ペン」で加工する箇所を塗っていきます。(塗った箇所は青色になります)
上の「□」のアイコンを選ぶと、塗った場所が点線で選択され加工できるようになります。
アイコンメニューの下に出てくる「自由変形」等を選び、選択枠をドラッグすると加工できます。
描いてみて、縮小してバランスが崩れてると感じたら、「サイズ変更」加工を使えば簡単に調整でますよ。

858 名前: no name :2007/11/18(日) 23:03:32 ID:KdzVH3cA

>>851
とりあえず色はみ出したところはきちんと直すべきだと思う。

859 名前: no name :2007/11/19(月) 03:31:44 ID:OVydYBjh

>>851
絵柄可愛くて良いと思う。自分こんなふんわり可愛いのは描けないからあこがれるw

首と体の位置がちょっと気になった。首と頭が、体に対してやや右に寄ってついちゃってるね
(その証拠に、首のつけ根から肩にかけての長さが左右で違う。左の方が長い)
絵柄がふんわりした感じだから色の塗り方も今みたいなふんわりした塗り方で良いと思うよ
逆にアニメ塗りみたいにカッチリした感じは似合わないかも
でも、ふんわりだからと言ってあんまりはみ出し過ぎるのはよくないね;
特に手が灰色になっちゃってるのはダメかなー
似てる絵柄のひととか、自分のすきなひとの塗り方をまねしてみるといいかも

860 名前: no name :2007/11/19(月) 04:37:17 ID:SXUtzGgW

>>851
まず言うべき事は「俺はこの絵が大好きだ」。すなわち光速で保存した。

ただ前にも出ているけど、手に灰色がのっているのはいただけない。
あと、ネクタイピンの部分だけが塗りが線画の上のレイヤーになってるのもちょっと気になる。
おさげの線に不自然ながたつきがあるのもマイナス。特に左肘付近の髪にごまかし感が。

コピックみたいなほわっとした塗りはこの絵にとてもよくあってると思うけど、
この塗り方は締めるとこは締めていかないとすぐ雑に見えてしまう諸刃の剣なので気をつけて。

861 名前: no name :2007/11/19(月) 14:46:01 ID:2o5wFmWV

私は美術系の学科にいる大学生だ
中高までは周囲に上手い上手いと言われ調子に乗っていたが
大学入ったら自分より上手い人ばっかりで
中高の頃の自分をぶっとばしたくなった
上手い奴はいくらでもいる
◆7Se/JPIDo6 もそのうち現実の厳しさを知ることになるさ

862 名前: no name :2007/11/19(月) 14:48:21 ID:dq0KFBTx

>>861
おいおいいつの話なんだぜ

昨日代アニの体験授業あったから行ってきたんだが
ゴスロリについて教わってきたよ
そこでなんだがイマイチフリルの描き方がわからんのだが
誰が伝授してもらえぬか

863 名前: no name :2007/11/19(月) 14:48:35 ID:2o5wFmWV

しくじったorz

864 名前: no name :2007/11/19(月) 14:53:15 ID:dq0KFBTx

>>863
てかその◆7Se/JPIDo6 は現俺だが
まぁ 頑張って絵描いてますよ
http://www9.uploader.jp/user/yammaboo/images/yammaboo_uljp00168.jpg
東方の藍様

865 名前: no name :2007/11/19(月) 19:18:13 ID:t2XVAiW7

>>862
フリルはティッシュ見ながら描くと良いってじっちゃんが言ってた。
って前にも書いたような気がするが○□△を組み合わせて描くといいよ。
あとはやはり現物見て感覚をつかむのが一番だと思う。

866 名前: no name :2007/11/19(月) 22:55:58 ID:5+2nODyC

>>864
ちょっとだけだが線と塗りが丁寧になったな。
迷い線を無くすことは上手くなるための第一歩だってばっちゃが言ってた!

>>862
とりあえず、取っかかりが分からないなら歯車と同じ構造だと考えてはどうか。
あらかじめ2つの面を作っておいて、そこから削りだしてみたの図。参考になるかは分からんが。
http://www9.uploader.jp/dl/yammaboo/yammaboo_uljp00169.jpg.html

867 名前: no name :2007/11/20(火) 07:33:58 ID:5Zp6u/BY

とりあえずカーテンをスケッチしろ。
開いてる状態じゃなく纏めてる状態のをな。これでなかなか参考になる。

ただし、これはあくまで基本形
スカートのなびき方や、アールによってフリルの形は複雑に変わる。
前に他の人も指摘してたが、丸写しではなく構造を理解することが大事だ。
きちんと構造を理解してないと応用がまるで効かんからな。


前々から見ていて思ったんだが、おまえさんの絵に必要なのはそういう応用力だ。

868 名前: no name :2007/11/20(火) 13:27:15 ID:dCrDWXjZ

>>865
>>866
>>867
迷い線については承知した
たしかに応用が利かない・・・
あとスカートのフリルとかもカーテン見ておk?

869 名前: no name :2007/11/21(水) 21:37:25 ID:Hfmn6s8m

>>868
カーテン見ればおk
でも大事なのは>>867の言うような「構造を理解すること」
カーテン見てフリルのシワの構造を理解すればスカートのフリルにも応用が利くってことだ

870 名前: アシュリー応援隊 :2007/11/21(水) 21:40:58 ID:8+LolCxV

>>869
関係ないけどオーロラもカーテンでいけるらしいね。まぁ、俺はオーロラが出てくる漫画はかかねーけどな。メンドイモン資料とか。

871 名前: no name :2007/11/21(水) 21:54:23 ID:Hfmn6s8m

>>870
まあ構造は一緒だな
グラデーションのカーテンだと思えば
そもそもオーロラが出てくるような漫画は少ないだろうなあ
オーラなら大量に出てくるが(Tガシのハンry

872 名前: :2007/11/22(木) 16:46:22 ID:5D7WYZzQ

いまだに何も描けない俺は死んだ方がいい

873 名前: no name :2007/11/22(木) 19:00:22 ID:HeJjOro2

>>872
いやいやそんなことないだろ
それにここは描けないものを描けるようにするスレでもあるだろー?

874 名前: no name :2007/11/23(金) 00:50:02 ID:BM2fnk9A

久々に来てみたが誰も居ないようだな

875 名前: no name :2007/11/23(金) 02:48:21 ID:mpOb9zzw

>>874
新しく絵をうpする人がいないみたいだしな

ところで皆に質問
つけペンでペン入れするとき何使ってる?
自分は日光のGペンとゼブラの丸ペンなんだが、それ以外は使ったことがない
もしオススメがあれば教えてほしい
(ゲルインキボールペンとかドローイングペン、製図ペンは抜きで、
あくまでつけペンのみのオススメで頼む)

876 名前: no name :2007/11/23(金) 07:29:08 ID:LpdgS/wM

俺は絵を描き始めたころからゼブラのGペン。
丸ペンは高いってのもあるんだけど、
自分は筆圧弱い方だから、Gペンでも充分細い線が引けるんで、丸を使う必要性がないんだ。(逆に太い線引く時に苦労してるけど

877 名前: no name :2007/11/23(金) 11:15:57 ID:IICWN1rV

自分はゼブラ派で、主線にゼブラGペン、髪の毛などの補助線や効果線にゼブラかぶらペン。
背景などにはゼブラのスクールペンを使ってるね。
主観だと硬い順に、タチカワ、日光、ゼブラ、かな?
丸ペンは原稿用紙をよく「噛む」ので使ってないww
Gペンも二本挿しできるペン軸に新しいのと古いのとを挿して、線の太さを使い分けてるよ。

あと、インクもいろいろ試してみたけど自分に合ってたのはパイロットの製図用インク。
ハヤシとかの墨汁系は粘りが強くていちいち調整が必要だったし
パイロット証券用は乾きが早いけどペン先からのインクの飛び散りがあって
耐水を求められるカラー絵以外は使ってないなあ。

878 名前: 841 :2007/11/23(金) 23:55:11 ID:NQd49wTZ

遅くなってごめんなさい。お礼などを。。
>>843
ハッキリゆってもらえて嬉しいですー
膝…気をつけます!改めて見ると全然違いますね…orz
これからたくさん書いてきます。(今はテスト期間中ですが
ありがとうございました!!
一枚目気に入って頂き嬉しいですw

>>849
画面くらいですねwスキャンした時にいくらかは調節したんですが…
フォトショあるんで、どうにかしてみます
そして青…赤ペンありがとうございます!!
も…ものすごい勢いで参考になりましたそして尊敬しましたw
これから色々と気をつけて、頑張ってみます!
ありがとうございました!

879 名前: no name :2007/11/24(土) 01:46:59 ID:/nML3kVp

100均で買った万年筆でやってる


というかまずペン入れしない

880 名前: no name :2007/11/24(土) 20:08:18 ID:yh++c82g

http://www9.uploader.jp/dl/yammaboo/yammaboo_uljp00170.jpg.html

絵は脱皮の繰り返しだと思うんだ。それこそ終わりのない脱皮
もう何回脱皮したのだろう・・・

まぁ冗談はこの辺にしてSAIすごいね手ぶれ補正のおかげで線画もPCで
描けるよ。多少アナログのときよりも時間かかるがその分綺麗に線が
引けるSAI万歳

881 名前: no name :2007/11/26(月) 08:26:31 ID:aKsdd7r4

>>880
う、上手すぎる・・・。

882 名前: no name :2007/11/26(月) 13:31:31 ID:+cndAyIr

>>880
服や身体の描写が上手いなー。

アドバイス希望じゃなかったら余計なお世話かもしれないんだが
剣を持ってるほうの手がちょっと気になった。
あの角度だと、指はほとんど見えないで手の甲が前面にくると思うんだが…。
グーになった時の指は斜めに角度が付くから、
人差し指が長く小指が短く見えるはず。

883 名前: no name :2007/11/26(月) 14:57:38 ID:hbY4hB1P

>>880
描写力は高く、綺麗に描こうと言ういとも汲み取れて良いと思う。
ただ、肩周辺の骨格に違和感があるかな。
自分で絵と同じポーズやってみるとわかると思うんだが、
両肩がやや前方に出るような形になると思うんだ。
またそれに伴い、乳も真ん中によって谷間ができるような感じになる。

そして手の描写も少しぎこちない。
まずスカートを持っている右手なんだだけど、これも肩と同じように布状のものを実際に摘んでみてほしい。
中指と薬指で表面を抑え、裏面を親指で抑えた場合、
親指がもう少し見えていないとおかしい感じになると思う。

そして剣を持つ左手も、例の如く実際に棒状の物を掴んでみてほしい。
できれば絵の構図と同じように長いものの端を持つ感じが好ましい。
で、絵と同じ握り方をした場合どうだろうか?凄くグラつくと思う。
人の手は、棒状のものをしっかり握ろうとした際、自然に小指に力が入る。
(試しに小指を浮かした状態で握ってみれば力が入りにくいことがわかるだろう)
そして小指で抑えた力をちょうど反対側に位置する親指の腹(掌底部分)で支え、他の指を添える形で成り立っている。
そういう構造をふまえた上で支点力点を意識しながら描くとしっかり握っているように見えると思う。


一貫して言えることは、実際に描きたいポーズや仕草をやってみて、
絵を比較することでより理に叶った描写が可能になるということ。

最初にも述べたように、おまえさんの描写力や意識はかなり高い位置にある。
なのでそういう意識を持った上で描くことで、さらに上達できるだろうと思う。
もう一息、もとい、一脱皮だ!w

884 名前: no name :2007/11/26(月) 15:16:05 ID:7ffnaPfx

>>883がすごく見えたw

885 名前: no name :2007/11/26(月) 20:49:03 ID:V+n38TdT

皆さんに聞きたい事が。
体のバランス、描き方の練習のために人体デッサン以外
やっている事はありますか?
他に、やっておいたほうがいい!
というような体の描き方の練習方法はありますか?
ありましたら、教えてください!

886 名前: アシュリー応援隊 :2007/11/26(月) 21:24:54 ID:/X0bhsoY

>>885
ためになるか分かりませんが、僕のやってることでよければ見てください(長文、乱文の恐れアリ)
・足
四足獣を描く
人間は要するに後ろ足が退化した獣なので(比較すれば明らか。跳躍力、走力、筋肉の量はどう見ても獣の方が勝っている。)
獣の太い足を描いて足の構造、形、を理解すれば、あとはヒトに移行する最、足をスリムにすればそのまま人の足になるので
楽であると思われます。
獣って人で言うつま先で立っていて足のうらが浮いているので(よく観察すればどの部分が人のどの部分にあたるかわかる)
獣の足の甲の位置も理解できて、ヒト、獣、両方の足の書き方が分かって一石二鳥でもあります
股間
いや、やらしいいみではなく、「胴体から二つの肉体の分かれている部分」という純粋な意味で。
先ず胴体を描いて、へそのすぐ下にまっすぐ横線を入れてしまいます。(胴体を一つの板のように見て、
ここまでまっすぐな板であると区別してしまう。
ただし、正面から見ている場合を想定しています)その下に「V」くらい急な句の字を描きます
(新体操の体操着なんか見てもわかるように、足の生えてる部分てけっこう急な斜めなんですよね)
そこから足をすごい長い逆三角形を意識しながら描きます。太ももが割と太くなってますが、実際人間の太もも部分はこんなもんです。
なのであまり気にしないで下さい。もっと細くしたいなら、胴体をもっとやせっこくしてしまいましょう。
胸、脇
人間の胸の部分は、男女問わず逆台形をしているもんです。よく鏡で観察してみたので、僕の目がおかしくなければおそらく確かです。
なので、股間とは逆に、平行よりちょっと歪曲してる程度、Wを意識して描きます
ちなみに胸の谷間ですが、男の場合も女の場合も最初の段階では真ん中に縦線を入れないで下さい。
ちょっと真ん中よりずれてる程度で胴体と頭の位置が恐ろしくずれてしまいます。ならいっそ縦線が入ってないほうがいい。と思います。
続きます。くどくてごめんなさい

887 名前: アシュリー応援隊 :2007/11/26(月) 21:26:07 ID:/X0bhsoY


ワイングラスを描く様な感じの曲線で描いてください。このとき(顔以外にも通じることですが)左右対称を意識しすぎないように。
生物は左右不対象ですから。目などのパーツも同様。かといってあまりに違っても勿論ダメです。「微妙〜に違う?」程度で。
頭のてっぺんまでの部分は、顔の部分(あごからおでこまでの部分)以外膨らませて描きましょう、人間の頭は若干頭でっかちで、
さらに髪の毛もあります。なので「ちょっとでっかちすぎないか?」位でちょうどいいです。
ポニーテールやオールバックの人を正面から見てみれば納得していただけると思います・・・
横からの頭は、子供はおでこの一番出っ張ってる頂点から後ろ頭の一番出っ張ってる頂点までがダイブでかいです。
実際の子供の横顔を見てみれば一目瞭然。もうエイリアンくらいデカクしても大丈夫です。
因みに正面もややあごが横広がりなので、ワイングラスではなくカクテルグラスをイメージしましょう
大人はあごの一番出っ張ってる頂点から頭の一番出っ張ってる頂点までが長く、横はそれほどでもありません。
因みに、成長期の中学生、高校生はこの形の頭でいいです。
幼児体系なら勿論前者の頭ですが。
小学生、それ以下も前者です。大人体系なんて言いますが、頭の形まで大人頭になってる子供なんてそうそういませんからこの頭でいいです

なんていう長文だ・・・

888 名前: no name :2007/11/26(月) 21:54:25 ID:vSevqqwy

絵は描けるのですが、saiもお試し版のをインストールしてるのですが、
使い方がわからなくてずっと放置しております……。
まずレイヤーってどうするんですか?
全然わからなくて、なんか点線のん(選択…って名前の)を使って
肌やら毛やらを分けて塗ってたのですが、
時間かかりすぎて、完成したのはしたけど、
きっとこれは間違ってるんだろうなぁ…
と、ここの人たちの会話を聞いて痛感……;;

889 名前: no name :2007/11/26(月) 22:32:06 ID:V+n38TdT

>>886,>>887
素朴な質問にこんなにも熱心にアドバイスしてくださって
ありがとうございます!
凄く勉強になります・・・凄くw
言葉では言い表せないような感謝感激です
どうもありがとうございました!

890 名前: アシュリー応援隊 :2007/11/26(月) 22:36:29 ID:/X0bhsoY

>>889
いえいえ、
ダイブたっても反応ないからネタにマジレスしちゃったのかと思って
焦りましたw
俺のレス史上一番長い長文だなこれ・・・とりあえず、読破お疲れ様です

891 名前: no name :2007/11/26(月) 23:13:26 ID:F4GLvUnm

久々に

ちょいと聞きたいんだけど・・
足って(とくにふとももからふくらはぎ)どんなふうに描いてます?
よければ教えてほしい
http://www9.uploader.jp/user/yammaboo/images/yammaboo_uljp00171.jpg
どうしてもスカートに逃げてしまう・・・

892 名前: no name :2007/11/26(月) 23:23:29 ID:vSevqqwy

>>891
まず細い砂時計をイメージして書く。(足を)
んで、細かくいうなら足首は細く、ふくらはぎあたりを気持ち太くするといい。
ももは二等辺逆三角形で、内側の付け根あたりに肉を付けると
なおリアリティになる……

かもです。

893 名前: no name :2007/11/26(月) 23:42:53 ID:F4GLvUnm

http://www9.uploader.jp/user/yammaboo/images/yammaboo_uljp00172.jpg
>>892
足・・・右が本命 こんなんでいいんかな?

894 名前: no name :2007/11/26(月) 23:53:44 ID:vSevqqwy

>>893
うまいじゃないですか!!すげえぇぇww
あ、曲げた足は(横から見たときの場合で)
ひざ裏の部分をスリムに(へこませて書くといい…

かもです。

895 名前: no name :2007/11/26(月) 23:56:53 ID:F4GLvUnm

http://www9.uploader.jp/user/yammaboo/images/yammaboo_uljp00173.jpg
>>894
こ、こんなんかな?? あとうまいと言ってくれてさんく
足と手はやっぱむずいなぁ

896 名前: no name :2007/11/27(火) 00:10:07 ID:yq/w6uit

>>895
すごいwww
自分でもなかなかかけないのに…。書き方丁寧ですね。
足&手はひたすらアニメ・漫画でいろいろな角度を知ってから、
実際に書いてみるのが一番だと思います。
現役の漫画家さんでも足や手の指とかがあいまいな方いますし、
やはり誰だって難しい部位なんでしょうかね。

897 名前: no name :2007/11/27(火) 00:13:42 ID:4OvNDlue

>>896
なんか自信ついたよありがとう
しかし>>895だとなぜか太い気がしてならないんだが・・・

898 名前: no name :2007/11/27(火) 00:23:15 ID:yq/w6uit

>>897
いえいえ。自分とてまだまだ未熟者ですから。
ふくらはぎの方をももより細くしてみるのはどうでしょうか…?
あと、もものひざあたりをもう少しきゅ、ってスレンダーに。

899 名前: no name :2007/11/27(火) 00:36:35 ID:4OvNDlue

>>898
ももを引き締めてふくらはぎをももより細くか・・
わかってるんだが
ももを細くする→くびれがほんとに砂時計になってしまう
ふくらはぎをキュっと→足首が細すぎオワタww
の悪夢の連鎖が止まらない

900 名前: no name :2007/11/27(火) 00:53:06 ID:yq/w6uit

>>899
ごめんなさい…口というか、文字でなんといえばいいのやら……
こんなんでどうでしょう?
http://imepita.jp/20071127/030100/6050
即席ってやつなんで、どうも…;;

新着レスの表示 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50