絵が上手くなりたい! PART2


告知欄


■絵が上手くなりたい! PART2

現在表示しているスレッドのdatの大きさは249KBです。
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

984 名前: no name :2007/12/14(金) 02:08:09 ID:nbJBl/F4

>>981
自分がよく使う2つの方法を紹介するよ。

・その1
グレー諧調でスキャンしたのなら絵のゴミを取る。
SAIの「フィルター」→「明るさ・コントラスト」で線と白地を明確にする。
一度、その上に少し濃い色で塗りつぶした乗算レイヤーを乗せると
見えにくかったグレーのゴミが見えやすくなります。
ゴミを白で塗りつぶし、キレイにした線画レイヤーを一番下に置き
乗算にした色レイヤーをその上に重ねていく。

・その2
スキャン時にモノクロ(2階調)でスキャンする。
上手く取り込むにはスキャナーの設定をいじること。(エプソンでは「しきい値」)
残ったゴミを白で塗りつぶし、途切れた線をキレイにした後
「レイヤー」→「輝度を透明度に変換」で白地を透明色にする。
一番上にこのレイヤーを置いて下の層に色レイヤーを重ねていく。

その2のメリットは、色レイヤーが乗算でなく通常レイヤーとして使えること。
つまり、上の色レイヤーが下の色レイヤーを隠すことが可能になって
服の下のシャツの色を厳密なパーツ分けせずに大雑把に塗ることも出来ます。(囲まれた部分のみ)
また、線レイヤーに「透明部分保護」のチェックを入れると
線自体に色が塗れるので、下の色を線に塗って(腕の線に肌色を乗せる等)
CGによくある主線をぼかす効果が可能になりますよ。

ちなみに、SAIだと「ペン入れレイヤー」上で(紙の上にペン先が描かれたアイコン)
書いた後も自由に動かせる「制御点」機能があるので、スキャンした線が途切れてる時には
スキャンした物の上に「ペン入れレイヤー」を置いて線を補完すると楽ですよ。
(書き終わったら「レイヤー」→「下のレイヤーと結合」で通常レイヤーとしてまとめましょう)

新着レスの表示 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50