ニコニコアニメをつくらないか その4


告知欄


■ニコニコアニメをつくらないか その4

現在表示しているスレッドのdatの大きさは402KBです。
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

1 名前: no name :2007/09/13(木) 19:04:37 ID:gOL3rlsh

色々な案が出てたけど、とりあえず900オーバーなんで立てとくよ。

『才能の無駄遣いしてるやつらの力が集まったらどうなるか見てみたいと思った。』
という>>1 ◆0d.PMmrY9.さんのスレ立てより始まったオリジナルアニメ製作のプロジェクトです。
参加したい方,興味のある方はテンプレ・まとめサイトをよく読んでからお願いします。

・age進行でお願いします
・次スレは>>970で無理だったら指定してください

■まとめサイト http://niconicoanime.xxxxxxxx.jp/

■各班用スレ
 ・ニコニコアニメ監督班スレ http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/question/1187340606/
 ・ニコニコアニメ設定班スレ http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/question/1187340073/
 ・ニコニコアニメ動画班スレ http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/question/1187340208/
 ・ニコニコアニメ音声班スレ http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/question/1187340278/
 ・ニコニコアニメ宣伝広報渉外部スレ http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/question/1187340502/

■各種うpろだ
 ・シナリオ専用UPロダ http://www8.uploader.jp/home/nikoniko1/
 ・キャラUPロダ http://www8.uploader.jp/home/nikoniko/
 ・ニコニコアニメ用何でもうpロダ http://www8.uploader.jp/home/12345678/

■スタッフ募集動画
・最新作 

・1 ◆0d.PMmrY9.作 

・ろだ投稿作品 http://www8.uploader.jp/dl/12345678/12345678_uljp00045.wmv.html
・ア ◆28HyJvk.D6作 


■過去スレ
 ・Part1 http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/question/1187160697/
 ・Part2 http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/question/1187863250/
 ・Part3
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/question/1189011476/

168 名前: no name :2007/09/20(木) 01:31:43 ID:GgtScKbu

投票乙
>>324さん集計頑張ってください!
集計終わるまでの暇つぶしがてらこんなの見つけたので載せてみる


ヘタレな主人公に美少女わんさかのありきたりラブコメなんだけど
1話5〜6分位で終わるみたいだから作りやすいのでは?

169 名前: no name :2007/09/20(木) 04:09:33 ID:AD28/u+V

かくさんのシナリオ読んでると、
なんで主人公いきなり熱くなってんの?って疑問に思っちゃうのは俺だけか。

170 名前: no name :2007/09/20(木) 05:03:20 ID:B6Idfvry

あくまで叩き台だからそういう部分を今後調整していく。

見てる限りどのシナリオも展開がちと急なんで、
いろいろいじる必要はあるだろうね。

なんにせよここはお客さん気分で「変じゃね?」と突っ込むんじゃなくて
参加者として「例えばこうしたらどうだろう」と提案する心構えが必要な場所。

そんな感じでぜひ参加してよ。

171 名前: no name :2007/09/20(木) 05:53:05 ID:FgVYg3Fm

とりあえずシナリオ決定を待ちつつ
・キャラデザをどうやって決めるのか
 (公募or班に任せる)
・各班長をいい加減、正式に決めるのか決めないのか

あたりを話し合う必要があるのかな?

個人的な意見ですが、班長は決めたほうが良いと思います。
各自が自発的に発言して動ければいらないですが、実際中々出来ないですよね。
キャラデザについては、宣伝を兼ねて公募が良いと思います。
出来ればキャラデザ募集のCMを新しく作るとか・・・。

172 名前: no name :2007/09/20(木) 07:33:10 ID:/NKGZ0j6

なんつーかかんつーか、
まず実現ムリだろ

あのローゼン陰陽師でさえいまだに完成していないんだぞ
それともなにか、>>1は1年くらいじっくり腰すえてやるきなのか?
おまえはやる気あっても、他のスタッフはそこまでモチベーションねーよ
あきらめろ

173 名前: no name :2007/09/20(木) 13:13:22 ID:E0lM/IZO

スタッフのモチベーションは十分高いよ。
むしろ>>1のモチベーションが低いんだ。残念だったねカス。

もう一方のカス。
「絵チャ常連/スカイプにいます」の君達さ。
単純にイエスかノーかだけで良いから、さっさと>>165の質問に答えろよ。

174 名前: no name :2007/09/20(木) 13:20:28 ID:6x6lTeum

スカイプでの集まり自体がなかったら答えられないと思うのだけど・・・
作る気あるなら無駄に空気悪くするの辞めましょうよ
作る気ないなら黙って放って置いてくださいよ

175 名前: no name :2007/09/20(木) 13:59:11 ID:AqX2HjST

>>165
1がスカイプに参加したことは絶対に無い。断言する保証する。

176 名前: no name :2007/09/20(木) 14:02:56 ID:E0lM/IZO

いやだから>>1の生存確認は企画の運命を左右する超重要項目だと思うんだが。
集まりが無いならノーって回答すりゃ良いだけだし。

それこそ作る気があるなら黙っててくれよ。

http://www8.uploader.jp/user/12345678/images/12345678_uljp00199.png

177 名前: no name :2007/09/20(木) 15:18:22 ID:AqX2HjST

>>176
絵チャのその絵があったときのスカイプはいつもの絵チャのきもい馴れ合いだから
気にすんな。そこでこのアニメについて何か決まったとかはありえないから安心しろ。

んで繰り返しになるけどそういうとこに1が参加したことはない。安心したか?

1が生きてるかどうかはとりあえずその絵チャの馴れ合い共も知らない。連絡も取れない。
だから1が生きているかこの企画をどう思ってるかはわかりません。 これでいいかい?

それこそ作る気あるなら1がいなくても作ればいい。そんなに信者なのか?黙っててくれよ。

178 名前: no name :2007/09/20(木) 15:22:21 ID:AD28/u+V

個人のやる気に依存した制作体制なんてはじめっから破綻してる。

スタッフの誰が抜けても制作が続けられるようなシステムじゃないと完成はない。

179 名前: no name :2007/09/20(木) 16:19:10 ID:wVuJmifK

スカイプとかの事話してる場合じゃないぞ。どうせただの馴れ合いだろ。
あと、1に依存してる奴が未だにいるみたいだが、1がいなくても続けていくのは当たり前だからな。

各班の班長や、まとめ役は決めておいたほうがいいんじゃないか?
シナリオも今日明日で決まるだろうし、キャラデザインをどうやって決めるかとか脚本作りの方法を早急に話し合ったほうがいい。
どう動くかを詳しくまとめとかないと、ここから先進みようがないぞ。

180 名前: no name :2007/09/20(木) 16:41:07 ID:AD28/u+V

本スレでリーダーシップが取れないなら、キャラデザは動画班主導でやるのがよくね。

キャラデザの案を投票で決めるんじゃなくて、キャラデザの担当者を投票で決めるという方法希望。

181 名前: no name :2007/09/20(木) 17:43:25 ID:6x6lTeum

主張するなら理由を書きなよ

182 名前: no name :2007/09/20(木) 17:44:47 ID:AqX2HjST

>>179
そんな事はもう何スレも前から言われてる。今更言わなくていいよ。
問題はまとめ役を決める方法論。そんで動画班とかの正式な参加表明。
んでそれを決めるのはシナリオって感じだと思う。

183 名前: no name :2007/09/20(木) 17:54:43 ID:AD28/u+V

キャラデザの案を決めても、そのまま使わず、いろいろ修正するだろうし、

キャラデザ案だけ決めても、キャラデザを修正する議論をまとめる人を別に決めなきゃいけない。
だったらキャラデザとまとめる人を同じにして同時に決めれば手間がかからない。

184 名前: no name :2007/09/20(木) 20:00:15 ID:PQ1D8+V6

>>183
なるほど。そのほうがスムーズな気がするね。
でもその場合でもキャラデザはうpしてもらって、それ見て投票って感じかな?

185 名前: 183 :2007/09/20(木) 20:04:05 ID:AD28/u+V

>>184
俺もそんなかんじのイメージ

186 名前: 324 :2007/09/20(木) 22:49:36 ID:E7mTKwKX

324ですこんばんわ。
思ったよりも早く集計が終わりましたので、発表します。

<投票結果発表>
16票 1★「虫取り網とポリバケツ」:たかさん
10票 2★ニコニコ忍者ニコ丸(仮):名前なし
10票 3★タイトル:名前なし (日常系・恋愛)
5票 4★タイトル:名前なし(30魔法使い)
9票 5★タイトル:名前なし(泣けるニコニコ)
34票 6★タイトルなし:かくさん(SE系)

投票ログとその判断結果は監督班スレに書き込みました。
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/question/1187340606/19-26
監督班スレは使われていませんので基本ROM、書き込むときもsageでお願いします。

187 名前: no name :2007/09/20(木) 22:52:16 ID:Tuj6FsWe

324さんお疲れ様です!

188 名前: 324 :2007/09/20(木) 22:53:08 ID:E7mTKwKX

では、私は広報班に帰りますね・・・
みんなで頑張りましょう。

189 名前: 324 :2007/09/20(木) 23:09:22 ID:E7mTKwKX

ちょっと思ったことなのですが、各班内で下位組織というか
さらに分担を分けていますよね。
その名称を統一というか分かりやすくしたほうが良いかと思いまして、
○○班内○○班、というのではなくて
○○班○○部(部会)とか
そのあたり検討をお願いします。
ちなみに広報では広報班内に「広報班□□部会」という形で設けています。

190 名前: no name :2007/09/20(木) 23:41:46 ID:Z+LXOrP+

>>189
ってwikiの人だよね?
お願いあるんだけど。
それと同時に、誰が誰でどの班の部に属しているかwikiまとめてほしいんだけど・・・
というかそれは誰でもできるのか・・・ 

しょーじき コテが多すぎて誰が誰かわからんのだ

191 名前: no name :2007/09/21(金) 01:10:56 ID:sj3lmv7k

じゃあ次はキャラデザ募集?

192 名前: no name :2007/09/21(金) 01:54:31 ID:0kJp5XxT

>>190
324さんじゃないけれども広報の者です
Wikiは今、広報内部で分担して編集しているので
コテも分担してまとめていきますね

個人的には、今の段階では班長や内部部長クラスぐらいにしか
コテの必要性を感じないんだけどもね

193 名前: こんにゃく ◆GrbS1I4bHQ :2007/09/21(金) 02:56:14 ID:pGQe4kJ4

こんばんは、音声班にいるこんにゃくというものです。
現状状況に関して意見があります。
現在、企画立案者の>>1さんが居ない状況で混乱していると思われます。
これはこの本スレでもかなりお話していることだと思いますが、
音声班仮班長という立場から改めて提案させていただきます。

・全体の統括する人もしくは、リーダーとなるグループを作成
 (監督班の復活でもOK)

・全体像の把握を各班が容易に出来るシステムの確立

これらの事項を早急決めていかなければならないと思います。スレを見る限り、
動画班も音声班も少しづつ動き出してきて居ます。勿論シナリオの投票結果も出ています。
その中で明確な方向性や諸事に関しての決定をしていく人間や機関がないのは
正直先に進めないと思います。

そして、現状況をご説明しますと、各班ごとの連携がまったく取れて居ません。
スケジュールに関しての認識も統一されていません。
以前この本スレで話にあがった今後のスケジュールに関しても、暫定であって決定していません。
他の班の話を出すのは本来、分がすぎるとは思うのですが、各班の連携が取れていないと
具体的に、キャラデザ・コンテ・OP・EDの事・演出・・・さまざまな事がまったく
進まないと思います。
これらの話はやはり班の職人さん?スタッフ同士の認識が必要です。いくら本スレで
色々と議論していても、この方々が動かなければ始まりません。そのスタッフを
動かすのが監督であると思うんです。

このままだとこの企画自体が崩壊する危険性があります。

シナリオに関してのさまざまなご意見、感想あるとは思いますが基礎となるところ
指揮系統の確立が先決かと思われます。

急かしているとかではなく、いくら時間を使ってもこの状態じゃいい方向に向わないと
思ったので提案しました。
自分もいい方法を考えます。皆さんも考えてみてください。

よろしくお願いします。

↓に自分が考えた具体案出しておきます。良かったら読んでください。

194 名前: こんにゃく ◆GrbS1I4bHQ :2007/09/21(金) 02:59:34 ID:pGQe4kJ4

具体的提案1

現在の状況をあくまで客観的に考えて、無駄な作業をなくすために必要な部署を
作ったほうがいいと思い提案してみました。

あくまでたたき台として持ってきているので、ぜひ皆さんのご意見聞かせてください。

監督班候補

各班長(班長4人)・シナリオ作者を中心とした監督部そのほかに、演出や監督をやってみたい方、
まだ何も知らないけれど色々な分野を知りたいと努力できる方
また過去に実際のアニメ現場などに参加しアドバイスなら出来るよと言う方。
あまりにも多くなりすぎるとまとめ切れないので在る程度定員を作った方がいいと思います。

人数を複数にしているのは、例えば、仕事などの関係で時間が取れないときや
訳あってこの企画を降りなければいけなくなった時(勿論無い事を祈りますが。)
複数の場合であれば混乱することなく対応できるからです。

監督班はあくまでスレの現状確認・本スレと各班の流れの意見を統括し、
今後の製作方針をまとめる為であって何でもかんでもワンマンで決めていく所では在りません。
監督班はそれぞれのスタッフさん達がより効率的な作業を出来るようにするために
制作進行をまとめる為に必要だと思われます。

例えば、これから行われるであろう、キャラデザインや、声優のオーディションの事も監督班が
本スレで話し合う期間を決めたり、各班の仕事状況などを報告して、それを参考にして皆さんが
語った事をまとめて結論を出すということです。


もし、監督班から新提案が出た場合は監督部からの提案として本スレに提示し、
またこのときの会議はWikiにログを載せる様にすれば良いかと思います。

長文失礼しました。最後にもう一度書きますが、是非、皆さんの意見聞かせてください。

こんにゃく。

195 名前: no name :2007/09/21(金) 04:10:25 ID:Rgfyuaiu

>監督班はあくまでスレの現状確認・本スレと各班の流れの意見を統括し、
今後の製作方針をまとめる為であって何でもかんでもワンマンで決めていく所では在りません。

本スレを会議と見立てると、監督班は議長みたいな役割ですね。
私は賛成です。最近の本スレを見ていると、すぐに話がズレたり結論を出すのも期間が決まっていないせいか
しばらくするとうやむやのまま、スルーされてしまった議題が山積してきましたね。

仕切りが居なくても意見を出して結論まで出す、ということが自発的に出来れば理想だとは思いますがちょっと難しそうです。

196 名前: taste ◆SCMg1A/i6Q :2007/09/21(金) 04:20:00 ID:jakVjVWb

>>194
呼び名は何でもいいんですが、各班の調整とまとめ、
それに全体の方針決定を行う少人数のチームを作るのは
効率がいいと思います。
何度も言われてるように、いつ誰が抜けても進行が止まらないように
するために必要なことだと思います。

197 名前: no name :2007/09/21(金) 16:00:29 ID:1/mV+0XO

>>196
久しぶりすぎてワロタw 誰だっけ?

198 名前: no name :2007/09/21(金) 17:01:12 ID:f09qQLoI

前に監督立候補してた人のはず。
まだやる気あるなら、今頑張って欲しいな
他のコテも協力する姿勢を見せれば、下手しない限りOKの流れになると思うよ

それにしても1最近全然見ないな。空気読まなくていいから早く出てくればいいのに
時間がたつと、ますます入りづらいと考えるようになるぞ

スレの総意じゃ決めづらいことが出たときに、いなきゃいけないのが1なんだが
勝手に自分は必要なくなってると判断したのだろうか。せめて一言くらい

199 名前: no name :2007/09/21(金) 20:45:16 ID:vzAskLdC

>>1なんて飾りです
エロい人にはそれがわからんとです

200 名前: no name :2007/09/21(金) 21:07:26 ID:0kJp5XxT

>>1さんに頼り過ぎの体制を立て直すのは賛成ですが
祝日やらで平日が無くなるこの時期会社とか凄い忙しい筈
>>1さんはただ忙しくて顔出せないだけじゃないかなーと

201 名前: no name :2007/09/21(金) 21:22:06 ID:rsm5PWD1

>>200
いくら忙しくても携帯で 生きてます といえないくらい忙しいの?
そんなんあるわけないじゃん。もう1はいないの。

さぁ みんなどうする?

202 名前: no name :2007/09/21(金) 21:29:52 ID:Ng4SDpwn

動画班でも書き込んだけど、
1週間くらい書き込みがないなら、その人はもうスタッフから抜けたとして扱うべきだと思う。

ちなみに>>1さんが最後に書き込んでから、6日と3時間が経過しました。

203 名前: no name :2007/09/21(金) 22:58:17 ID:+7BOsguV

動画のCM見てきますた。
今Wiki見た限りでは
http://wikiwiki.jp/nicoanimeweb/?%A5%B7%A5%CA%A5%EA%A5%AA%28%BD%E9%B9%C6%29
のストーリーってことなんですかね?
これはニコニコ動画の処理の内部を動画化する、ってことでしょうか。
それならば、ニコニコ動画の仕組みとか探せばあるんで、動画になったときに「ここ変だwww」って詳しい人に突っ込まれないような作りになるようなことを期待しています。

いくつかURL載せておきますね。
ニコニコ動画に使われているサーバマシン(ヤフオクに結構詳しい画像が)
ttp://www.compaq.co.jp/products/servers/proliant/dl360g5/qu.html
ttp://page21.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j6266922
ニコニコ動画の仕組み
ttp://info.dwango.co.jp/rd/files/niconico_douga_study_20070425/shinno.swf
ttp://info.dwango.co.jp/rd/files/niconico_douga_study_20070425/koizuka.swf
!PowerPoint(.ppt)形式注意
ttp://info.dwango.co.jp/rd/files/niconico_douga_study_20070425/koizuka.ppt
上のGoogleHTMLキャッシュ
http://72.14.235.104/search?q=cache:iU-zekWykc8J:info.dwango.co.jp/rd/files/niconico_douga_study_20070425/koizuka.ppt+%E3%83%8B%E3%82%B3%E3%83%8B%E3%82%B3%E5%8B%95%E7%94%BB%E3%80%80%E4%BB%95%E7%B5%84%E3%81%BF&hl=ja&ct=clnk&cd=1&gl=jp

以下、個人的に集めてみた情報
shinno.swfの11ページ目にサーバインフラの詳しい情報にあるが、サーバは7台なのか?ちょっとよくわからない。ゲートウェイのような役割のサーバが7台なのだろうか?あまり大規模なサーバルームを想像しないほうがいいのかもしれない。
LAMPとC++での独自デーモンということだから、Linuxのターミナルに流れる文字列とか検索しておくと役に立つんじゃないか?
$ ./nicovideod start
みたいな。コンパイルの流れとかあるとリアルじゃないかな。俺はPerlerだからコンパイルとかわかりません><

204 名前: no name :2007/09/21(金) 23:21:07 ID:FsFckM2v

そ、そこまでディテールに拘らなくても^^;

205 名前: no name :2007/09/21(金) 23:22:56 ID:i9JkxGnA

>>202
>>1はもう名無しに戻って、コテは使わないつもりなんじゃね?

206 名前: no name :2007/09/21(金) 23:32:54 ID:Ng4SDpwn

>>203は、設定班のほうで、美術設定とかの話題になったときに必要になるね、

207 名前: no name :2007/09/22(土) 00:34:34 ID:VD8LGb5Y

>>203
むしろそんなに凝ると余計アンチ生む気がするなぁ いくらやってもキリないしね。
もっと概念的なもんでデフォルメするくらいのほうがいいと思う。

208 名前: no name :2007/09/22(土) 00:49:46 ID:bK3nah8s

でだ、このままだとキャラデザ決定までの進行も進まないし
音声班なんか声優が集まりすぎててオーディションのことやらも決めないといけないし。

>>193 >>194
で言ってた監督班っていうか企画進行班?見たいなのを作って全体像を把握するのが先決なんじゃないか?
まぁその為には各班で班長を決めて監督班で羅列することが重要なんじゃないだろうか。
俺は>>194の案で全然いいとおもうんだけれど、みんなどうだろう?
まず今は議論するところが、キャラデザやニコニコ動画の仕組みじゃないと思うよ。

っていうか自分音声班なんだけれど、まとまんないから早く決めてどうすればいいのか支持をくれ!って言うのが心境ですw

209 名前: no name :2007/09/22(土) 01:12:04 ID:4RUuoSgr

案ずるより産むがやすしってことで。>>194を俺解釈してたたき台作ってみたよ。
こんな感じにして、監督班員の希望者を募ってみるとかいいんでないかい。

●監督班 複数メンバーで監督の役割をになう。議論をまとめたりする仕事を行う。
       複数なのは、欠員を生じたときに制作が止まってしまわないように。
       各班班長は班との連絡要員ってかんじで。
・監督班員「不在」
・監督班員「不在」
・監督班員「不在」
・設定班班長「不在」
・動画班班長「動画H ◆x6Xe8C.fTg」(仮)
・音声班班長「こんにゃく ◆GrbS1I4bHQ」(仮)
・宣伝広報班長「324」

●その他 名前が上がってるスタッフ
・脚本担当「かく ◆KAKUmn/4uE」
・キャラデザ担当「不在」

210 名前: taste ◆SCMg1A/i6Q :2007/09/22(土) 01:34:36 ID:QGE2rlJ/

すいません、書き込むの久しぶりでしたね。
前に助監督(?)役に立候補した者です。
3スレ目295〜296にスペック晒しとかがあります。

個人的には>>1が逃げたとはあまり思ってないですが、
>>1が顔出せない時期も前に進める体制作り、そのための監督班(仮称)結成
という提案には賛成です。

スレの意見が監督班(仮称)結成に賛成の方向であれば、連休中に時間を合わせて
監督班(仮称)参加希望者+各班長くらいで集まってリアルタイムの意見交換を
したいと思うんですが、どうでしょうか。

ちょうどこんにゃくさんみたいに本気の人が表に出てきて
くれてますし、この期に土台を固められるといいなあと。

211 名前: no name :2007/09/22(土) 02:00:48 ID:VD8LGb5Y

むー監督班の権限ってどんな感じなんでしょう?
そこがいまいちはっきりしないのですが。権限なんて言うと
なんか変な感じがしてしまいますけど・・・。

アニメの内容についての方向性?みたいのを決める感じなんでしょうか?
それとも各班の橋渡しやスケジュール管理のみなのでしょうか。

もし前者ならばいまいち設定班班長との違いがわからないのですが・・。

ちなみにtasteさんのシナリオ審査の様子を見る限り、前者のような事をしたいのかな?どうですか?

212 名前: 209 :2007/09/22(土) 02:17:03 ID:4RUuoSgr

たとえば監督班がすでにいるとして
監督班のひとが>>209「いいですね。すぐやりましょう」とかいったら、スレはそっちの方向に向かう
それがなかったら>>209は忘れ去られて自然消滅する。

そんな感じじゃね?

213 名前: no name :2007/09/22(土) 02:52:22 ID:AxyuqWBs

>>211
>>194の書き込みを見る限り、内容についてどうこうじゃなくて
本スレや各班でスムーズに議論や作業が進行できるよう指揮する役という意味じゃないですか?
(私もその程度の権限にとどめておいたほうが良いと思います)
>>211でいうと後者寄りだと思います。
アニメの内容についてはあくまでも各班でやる仕事かと思います。

つまり監督というより、議長とか呼んだほうが誤解がないように思います。(監督って内容にも干渉する役職ですよね?)

あと>>194さんの意見はあくまでも提案だと思うので、こういう権限を持たせたほうが良いのでは?とか監督班いらないんじゃ?とか
意見のある人は出しておいたほうがいいと思います。

方向が決まって、班員・班長を募集する際には>>209みたいなテンプレ作っておくと分かりやすそうですね。

214 名前: no name :2007/09/22(土) 02:55:53 ID:Ee1BYim7

うむ、色々と気になる点があるが、制作関係者全員が権利を一律とし、商用展開(一次二次展開を含む)を関係者全員の採決無しに行わないというのであれば手伝ってもいい。
■スペック
制作管理(プリプロ〜ポスプロ)、スキーム作成、設定制作(デザイン管理)、仕上げ、撮影、編集
直接デザインなどは行えませんが、製作・制作の経験を有します。
■ツール
RETAS フォトショ AE

こんなんで良ければ手伝います。

215 名前: 214 :2007/09/22(土) 03:10:02 ID:Ee1BYim7

まだ、全部読んだ訳でないが、ワークフロー、作業分担などを詳しく煮詰める必要があると思う。
合わせて作業総量予測を算出して(シナリオから算出)プロジェクトに参加する人達が
方向性、各自の作業量を理解する必要がありますので、そのあたりも論議しながら進めて行くと良いのでは?
正直な話、この手の企画は頓挫する可能性が高いので、監督班でも設定班なんでも
構わんのだが制作管理をするセクションを確立した方がいいと思われ

216 名前: taste ◆SCMg1A/i6Q :2007/09/22(土) 03:10:22 ID:QGE2rlJ/

「監督班」の役割については、こんにゃくさんが>>194で書いてる説明をベースに考えてます。
以下、私の独自の解釈で書いてみます。こんにゃくさんのイメージと大幅に違ったらすみません;

まず「監督班」って正直名前が悪いと思うんですが、いわゆる「監督」の役割を分担して
やろうというのではなく「制作進行」的な役割です。
作品全体と進行状況を俯瞰的に見て各班の橋渡しやスケジュール管理を行うのがメインかな。
そのために必要な事項を決定して前へ進めるのが一番の仕事です。

>>211の例でいうと後者です。
今まで決定権を持ってるのが>>1だけだったので、>>1がいない状況だと
スレでどんないい提案が出てもなかなか決定事項にならない。
そこで決定権を持った「監督班」が必要ということです。

217 名前: no name :2007/09/22(土) 03:10:48 ID:4RUuoSgr

商用利用に関する>>1さんの見解は、
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/question/1187863250/545
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/question/1187863250/596
このへんか。

218 名前: taste ◆SCMg1A/i6Q :2007/09/22(土) 03:16:16 ID:QGE2rlJ/

やっぱ「監督班」って名前は誤解招くのでよくないですね。
「制作進行班」とか「執行部」あたりがしっくりきます。

219 名前: 214 :2007/09/22(土) 03:24:55 ID:Ee1BYim7

なるほど、商用利用に関しては理解しました。

もし、可能であれば制作班として参加させていただきます
もっと具体的にワークフロー作業分担などと抽出しますね
少々お待ちを

220 名前: 塵太郎 ◆ohBzbQrwQg :2007/09/22(土) 04:14:32 ID:bK3nah8s

まぁ、というよりも監督班でも製作進行班でも名前は何でもいいんですけれども、
ちょこっと音声班に参加している人達と話してて生まれた不安なんですけれども
設定班が脚本を作る。技術的に不可能な動画のエフェクトとか音声指定をしてくる。
たとえば動画班は指定された事ができたから進めたけれど、音声班はそれを合わせる事ができないって言うのに後から気づいて、動画班もやり直し。
どうしても設定班が動画班、音声班の可能な作業範囲を知っているって言うわけじゃないですし、
逆の場合もありえます。
なのでそのときの為にある程度の知識と各班の状況を把握した人たちが集まって個々の暴走(?)を防ぐというか、
全体を見渡した上での製作指揮を取っていかないといけないんじゃないか?って言う話話になりました。

その上で>>193>>194でこんにゃくさんに代表して書き込みをしてもらいました。

221 名前: 塵太郎 ◆ohBzbQrwQg :2007/09/22(土) 04:15:43 ID:bK3nah8s

たとえばわかりやすい例で言いますと、

妹「今そいつ殺すから」
兄「おいやめろよ!」
妹「お兄ちゃんどいて!そいつ殺せない!」
-------------------個々まで邪悪な雰囲気の曲、以下激しい戦闘音楽

という指定がきた場合に、音声班でBGMをそれぞれ分担して2曲作ればいいかというと違ってきます。
邪悪な雰囲気の曲が使われる部分がアニメ上10秒しかないのにそれを把握していないとBGM部は使われない音楽を量産する事になってしまいます。
なので、10秒50から場面が切り替わるからそこで激しい戦闘になる感じで、というように動画班および設定班との連携をとらないといけないという感じです。

222 名前: 塵太郎 ◆ohBzbQrwQg :2007/09/22(土) 04:16:21 ID:bK3nah8s

そのときにBGM担当も原画担当も全員含んだ上で、会議をするのは厳しいので、
監督班が必要じゃないか?って感じです。

まぁつまり。他の班との摩擦をなくすためにがんばる班って感じなのが必要かと。
また本スレでキャラデザを先に決めるのかシナリオを練るのが先か見たいな議論を各班の意見を班長がまとめ、
どういう進行をしたらいいのかと言う方向を決めるのが主に必要なものだと思います。

>>211さんの言うようにアニメの方向性を決めるって言うよりは、
アニメの方向性が果たしてできるものかを判断するって言う班だと思います。

というかめっちゃ長文失礼しました。
まぁとりあえず設定班は班長を決めて、監督班をやりたい方は立候補って感じでいいんじゃないでしょうか?

223 名前: 214 :2007/09/22(土) 06:06:50 ID:Ee1BYim7

個々のセクションの作業分担が明確にされてないので意思疎通が出来てないように思います
そこで提案なのですが、ワークフローを作成しますので今一度各班の作業と内容を確認してください。
第一段階としてプリプロのワークフローを作成します
方向性としては形を明確にする為に絵コンテ撮を行うと良いでしょう

224 名前: 214 :2007/09/22(土) 07:36:57 ID:Ee1BYim7

お待たせしました。
他の仕事しながらだったので、遅くなりましたが叩き台に使ってください。
質問などが御座いましたら随時受け付けます
http://www8.uploader.jp/dl/12345678/12345678_uljp00223.jpg.html

225 名前: 214 :2007/09/22(土) 07:48:39 ID:Ee1BYim7

ageます

226 名前: 324 :2007/09/22(土) 09:29:50 ID:SqKfzIUc

おはようございます。
>>224
各班構成から連絡状況の改善を図っていたのですが、こういったものが必要だなと
思いながら頭がこんがらがっていたので非常にありがたいです。
視覚化されるとやはり分かりやすいですね。乙です。

参加者内の知識的なギャップや、このフローを見て作業内容を想像できるかなどという
経験の差などもありますので、表現を平易にすることと注釈を付ける必要はあるかと
思いますが、概観はだいたいこんな感じでいいのではないでしょうか。

227 名前: 214 :2007/09/22(土) 09:56:00 ID:Ee1BYim7

おはようございます
>>226
了解しました。
逆に解りにくい部分などがありましたらお知らせ下さい。
その都度説明をしていきます。

228 名前: no name :2007/09/22(土) 10:42:27 ID:VD8LGb5Y

ふむ・・。正直素人が集まってわーわーやろうってとこに
いかにもプロっぽい人がプロのやり方持ってきて「ハイ じゃあれこれでやろう」
って出てこられたら何も言えないですわ。

229 名前: no name :2007/09/22(土) 10:57:47 ID:cXhHdOqD

素人ばかりじゃ何ができて何ができないのかも分からないだろうから
こういうプロの意見は大事だと思うよ。

専門的な知識や技術を上手く取り入れて、
制作の流れを滞りなく進めていければいいんじゃない?

230 名前: no name :2007/09/22(土) 11:51:25 ID:2OMPzDxI

別にオールプロな訳じゃないだろうし、就業していない
人間も大勢いるだろうから出来る事をやっていけばいいんじゃないかねー。

231 名前: 214 :2007/09/22(土) 13:15:29 ID:Ee1BYim7

まぁ正直なところ、この企画が頓挫しそうなので、確実に完成させるように持っていければいいんじゃないでしょうか?
私も以前オリジナル作品で痛い目を見ているので、個々の役割分担を明
確にしておいた方が良いと思いますよ
創作やオリジナル作品にありがちなのですが、特定の人間が大部分の作業を抱えてしまったあげく途中降板などのトラブルに見舞われ、企画が頓挫するというような事態も考えられますので
誰が降りても、その後すぐ復旧を図れる形を作らないと危ういと思います
ある程度の形であるコンテ撮まで漕ぎ着けてしまえば、そこから細かくディテールを彫っていくのは比較的解りやすく楽しめると思いますのでw

232 名前: no name :2007/09/22(土) 13:42:48 ID:yx4vaxpn

アニメの場合は脚本よりコンテだよね。
コンテが決まれば進める。脚本は素材に過ぎないから

233 名前: no name :2007/09/22(土) 14:11:52 ID:4RUuoSgr

このばあいコンテは脚本に忠実にを旨にしたほうがいいよね。効率的に。

>>224
あー、コンテ編集が実際の編集の予行になるのか。
紙に書いたやつをスキャンするんじゃなくて、はじめっからPC上で描いてしまうという手もアリ?

234 名前: 214 :2007/09/22(土) 14:28:58 ID:Ee1BYim7

>>232
そうとも言えません
全体のボリュームや流れなどはシナリオ段階で練り込まないと、かなり痛い目をみると思います
シーンが多すぎて場面設定が膨大になったり、釈があわなかったり色々おこります
こうなってしまうと、負荷は全て実作業に及ぶので、現場の混乱やスケジュールの遅れなどが出てくるでしょう
実際の現場での話しですが、演出の立場から言えばシナリオにテコイレする事はしません
あくまで内容を絵にする為の設計図をシナリオの内容にしたがって起こしていくだけです
なのでシナリオの決定稿が確定していく前に演出、設定、制作が各自の目線で内容を抽出します
例えば
■演出
総釈、シーン数、演出など
■設定
キャラクター、場面設定、小物設定など
■制作
スケジュール、各セクションの割り振り及び管理など

上記の内容は一部ですが、各セクションが抽出した段階でシナリオさんと話をつめて決定稿にした方が良いでしょう
優先順位を決めながら行えばgdgdにならずに進められると思いますよ

235 名前: 214 :2007/09/22(土) 14:40:59 ID:Ee1BYim7

>>233
デジタルコンテも有りだと思います
さらに言ってしまえば、一人でコンテを描かなくて良いです
シーン毎で担当パートを決めてしまえば、時間が圧縮できますよね

コンテ撮は本来現場のスケジュールが押して、アフレコまでにアフレコに使うアニメ素材が間に合わない時の手段なのですが、この企画の場合は意味が違います
「なるべく早く全てのセクションが作業に入り、内容を理解する為」と解釈してください
もし普通の作業工程で作ってしまうと、SEさん声優さんは何ヶ月も待たされる事になりますよね?
それだと意欲や情熱が殺がれてしまう可能性が大きくなるので、なるべく早く音を入れる作業をして頂きたいんです
あわせて、コンテ撮をする事でCM素材としても使えるかと思います
釈さえ変えなければ、cutを差し替えて絵のクオリティを上げる事だってできますから
まず「見える形を作る」これが先決だと思います

236 名前: no name :2007/09/22(土) 15:59:16 ID:4RUuoSgr

コンテ撮とは何ぞやの説明用のつもりで、こんなのを作ってみました。使えそうですか?おかしなところは修正します。
http://www8.uploader.jp/dl/12345678/12345678_uljp00224.zip.html
中のindex.htmlを開いてください。

237 名前: taste ◆SCMg1A/i6Q :2007/09/22(土) 16:16:17 ID:QGE2rlJ/

>>塵太郎さん
書き込みありがとうございます。意図は了解しました。
224のワークフローを見るとその手の問題が発生しにくい仕組みに
なっているように思いますが、その核となる「シナリオチェック」
「絵コンテ作成」「コンテチェック」をどの範囲の人間が担当するのか、
という点が気になりますね。
監督なのか脚本なのか演出なのか、一人でやった方がいいのか
複数人でやった方がいいのか。

この役割を制作進行班が兼務するのもありだと思いますが、
まずは216程度の機能を持った制作進行班を作って、それから
協議した方が効率的かと考えます。

238 名前: 236 :2007/09/22(土) 16:47:14 ID:4RUuoSgr

>>236のなかの「横書き」は「縦書き」の間違いです。こんなことでレスを消費してすみません。

239 名前: 塵太郎 ◆ohBzbQrwQg :2007/09/22(土) 16:47:38 ID:bK3nah8s

>>237
もうそのシナリオチェックの段階で、このまとめ班が動かないとまずいんじゃないかな?
なんか設定班を覗いたら25分を1本だと考えてとか言い出してるので、
やっぱり動画班の活動限界とかがわからないっぽいので。
>>224の進行表を見る限りだと、シナリオチェック〜コンテチェックまでの
間に一応まとめ班ができるかどうかの判断をして、
その後各自の班の今後の作業を決めるなどしたほうがいいんじゃないかな。
まぁ、>>228さんが言ってるようにそのまとめ班が厳しく振舞うのは
やる気がなくなっちゃうっつーかアレなので。
むしろ決定権と言うよりは、拒否権を持つって感じが正解かもしれないですね。

本スレでの見解をまとめ、今後の製作の指揮をとり、
各班の意見をまとめ、または意見を伝え合い、
無理な提案には却下を出すけれども、
出来そうな新しい提案に対してはみんなで本スレでも各スレにでも意見をだし
是非、またはアドバイス修正点などをまとめ、結果を提示する。

こんなのでいいんじゃないかな?
とりあえず連休はいった事だし、どうにか暫定の監督班作れればいいんだけれども。
ってか立候補したい人いる?

240 名前: どりあん ◆Leoj.T4UF6 :2007/09/22(土) 17:55:01 ID:YVj5tEso

本スレではお初になりますが作画部門のどりあんと申します。
班長は動画Hさんですが、一応動画までですが業界に席を置いていた者として
技術的にサポートできればと今は考えております。

コンテ撮までのフロー拝見させて頂きました。
涙が出ました。(感涙)w
現在、wikiを見ていただくとわかりますが絵コンテを切る作業が「作画部門」になっています。
このままで突入すると「作画部門は演出も兼任」の方向で進みます。

実際、作画で集まってくる人は「絵」を描くことは出来ても「動かす」のは初めてなんて人もいます。
絵コンテで尺とセリフを確認してタイミングを起こすのは、口パクでも初めてやる人は試行錯誤しながらだと思います。
まして、その元になる絵コンテとなると「作画部門」で抱えきれるのかどうか・・・。
あと、設定は決定権は無いにしても作画関係者が作成しなければならい状態になるでしょうし。

もし制作進行班ができて「演出」というポジションが確立されるのであれば絵コンテ切りはそちらに
お任せするのが良いように思います。
もちろん作画部門から、演出もしたいという希望者がいれば兼任でもOKですし。
多分、制作時間が一番かかるであろう作画部門は「作画・彩色・編集」に専念できる体制を整えたいのです。
あと「制作進行」管理は作画部門と密接に関係してくるので決まりましたら、後に開かれるであろう
動画班の打ち合わせ等にも参加お願いします。
もし「制作進行」が選出されない場合は動画班で専任を指名しなくてはなりませんので・・・。

あとこれから作画部門での詳細な事柄を決定して行く事になると思いますが、コンテ撮フローを元に
するとした場合作画部門は平行してどんな感じで動くんだろう?とちょっと疑問に思いました。
正式なコンテが決まるまでは、設定稿の作成に専念するのかな?

241 名前: no name :2007/09/22(土) 17:55:28 ID:yx4vaxpn

コンテ抜きで脚本の練り込みなんて人間には無理と思うが?
活字を映像に起こした後の結果の計算までできるのかね?
作画が大変そう。宮崎でさえやってないぞ。
台詞を先に決めておきたいというのも判るが
そこだけ無難に進むと思えず。
脚本に縛られて窮屈な上がりになりそうじゃないか。
もっとも作画の人がその辺も心得て描き起せるというなら
オレは的外れだが。
オレは自作アニメの場合、絵を描く負担や楽しみを優先させるから
脚本の推敲に時間をおくやり方に危機感を持つよ。
作画を考えない脚本では難しいぞ。

242 名前: no name :2007/09/22(土) 18:02:05 ID:yx4vaxpn

どんな凡庸な大雑把な脚本でもコンテで盛り返せる。
良い例が「日本昔話」
お話はシンプルだがコンテ・演出で迫力を生んだ。

脚本で練りこむという意見が通るのは活字参加の人が多いからだろ。
せめて作画担当と連動しないと

243 名前: no name :2007/09/22(土) 19:23:50 ID:uqIcA7Bs

まぁ、結果として
「制作進行班」の作成を急がないとねー

とりあえず、ここで立候補者も特にいないみたいだし、
でも作らないといけないので、この議題を確認した皆さん
&班長は班のスレで制作進行班を兼任する人をピックアップするといいかもしれません。

っていうかそれしないと進まないので進めてください><
って感じで。

244 名前: no name :2007/09/22(土) 21:03:31 ID:4RUuoSgr

多分このアニメはID:yx4vaxpnの求めるクオリティにははるか及ばないで気になると思うんで、それにあわせた意見がほしいね。

245 名前: taste ◆SCMg1A/i6Q :2007/09/22(土) 22:15:01 ID:QGE2rlJ/

とりあえず、各班の代表(基本的には班長)+進行管理役(希望者)で集まって
会議の場を設けたいですね。
意思決定の手順が確立するまで少し進行管理役やらせてもらっても構いませんか。

【議題】
・今後の意思決定の手順(制作進行班からスレに提案して、大きな反対がなければ決定事項とする形?)
 制作進行班に責任者(代表者)を置くかどうか。
 スレの意見と制作進行班の意見が合わない場合の調整方法など。
・224のワークフローを元に各班の担当範囲とスケジュールの確認
 特に、脚本/演出/監督に相当する役割(224のワークフローの「シナリオチェック」
 「絵コンテ作成」「コンテチェック」あたり)をどの班が担うのか。
 設定班や動画班に分担してもらうのか、制作進行班でやるのか、
 新たに班を立ち上げるのか…など。
・技術的/資源的限界(何ができて何ができないか)の認識共有

当面はこんなところかな。
すみませんが、各班の代表の方と制作進行班へ参加希望の方は
コテ+トリップをつけた上で↓のテンプレに記入して書き込みをお願いします。
各班代表者と現時点で参加表明されている214氏の書き込みが揃ったあたりで
日時と使用ツール決めたいと思います。

【代表者会議 参加希望者用テンプレ】
1.どの班の代表者か、または制作進行班への参加希望なのかを明記
2.参加可能時間帯(だいたい今週いっぱいくらいの予定を書いていただけると)
3.使用可能なチャットツールを希望順に(メッセンジャー/IRCなど)
4.自己紹介、メッセージなどあれば

私の場合は↓となります。
1.制作進行班へ参加希望
2.明日(23日)は15時〜24時、24〜30日は20〜24時
3.IRC>WindowsLiveメッセンジャー=Yahooメッセンジャー
4.作品としての完成に向けて都度足りない部分をフォローしていければと思ってます。
今は意思決定機関が存在せず前に進みようがないのでこういう活動になってます。
スペック晒しは3スレ目295。

246 名前: no name :2007/09/22(土) 22:42:04 ID:C1QQEB1y

技術がないので参加することはできませんが、
個人的に超応援しています。
がんばってくださいw

247 名前: 塵太郎 ◆ohBzbQrwQg :2007/09/22(土) 23:36:35 ID:eEjNhwkD

制作進行班の進行役はいてもいいかもしれないけれど、
班長は決めなくてもいいかも。
一応言いだしっぺなので名乗り出ておこう。

1.音声班でBGM部長立候補(まだ決定じゃない?
2.基本的にいつでも空いてます。自宅作業なので。
3.MSN=IRC>YAHOO
4.音楽やってマース。基本的にゲームのBGMとか中心ですが。
職業はデザイナー兼BGM屋さんって感じです。

248 名前: no name :2007/09/23(日) 00:06:42 ID:Cvlw8QZe

つか動画班の規模も確定してないのに
議題の2つ目以下話し合えないんじゃない?

249 名前: こんにゃく ◆.lg5cJKI0s :2007/09/23(日) 00:45:40 ID:qlNHUbKo

今晩は、音声班にいるこんにゃくです。
色々な話に展開されててうれしいです!実は今、仕事で家に帰れなく、携帯から書き込みしていますので、
あんまり多くかけない&頻繁にスレみれないです。すみません。
今話題になっている事で、代表などが意見を言い合うというのは、
自分的には良いと思うんですが、その前に今はみんな仮班長な訳なんです。
まずは正式に班長で良いかどうかを各班の班員で決めるなどでどうでしょうか?
そして、書き込みを見ている限り、やはり各班は各班で仕事に関して様々な疑問、要望があると思います。(コンテやキャラデザ、脚本、オーディションなど)
まずは班長だけが会議するのではなく各班で質問、要望をちゃんと班長が把握していなければいけないと思います。
それらをみんなで出し合って良い案が出れば本スレで提案してみたり、
なんともいかなかったらどうしたらいいか本スレでみんなに聞くだとスムーズかな?って思いました

なんか文章が変だったり誤解しているかも知れませんが、今思った事書きました!ご意見などあったらよろしくお願いしますm(u_u)m
25日にはパソから書き込めると思います。
後、トリは携帯だから変わっています。分かりづらくてすみません。

250 名前: no name :2007/09/23(日) 01:13:51 ID:cQei50d3

>193 各班ごとの連携などがが取れてない。各班の間を取り持つ班が必要
>194 ●こんにゃくさんの案
>195 「最近の本スレを見ていると、すぐに話がズレたり(中略)、しばらくするとうやむやのまま、スルーされてしまった議題が山積してきましたね。」
>196 「いつ誰が抜けても進行が止まらないようにするために必要なことだと思います。」
>208 「っていうか自分音声班なんだけれど、まとまんないから早く決めてどうすればいいのか指示をくれ!って言うのが心境ですw」
>209 募集案
>211 質問「監督班の権限ってどんな感じなんでしょう?」
>213 ●ID:AxyuqWBsさんの案
>216 ●testeさんの案
>220 「設定班が脚本を作る。技術的に不可能な動画のエフェクトとか音声指定をしてくる。」かも知れないから>>194-193がほしい
>221 ↑の具体例
>222
>231 「誰が降りても、その後すぐ復旧を図れる形を作らないと危ういと思います」
>237 制作進行班が絵コンテ描くの?
>239 ●塵太郎さんの案
>240 制作進行班が絵コンテ描くべき。
>243 「ここで立候補者も特にいないみたいだし、(中略)この議題を確認した皆さん&班長は班のスレで制作進行班を兼任する人をピックアップするといいかもしれません。」
>245 制作進行班は集まってチャットしようぜ
>249 まずは各班が班長をちゃんと決めるべき。

251 名前: no name :2007/09/23(日) 01:50:00 ID:cQei50d3

 「制作進行班とは何ぞや」
●矛盾していると思った点

>>194 こんにゃくさん
各班長や、希望者が集まって、グループを作る。グループにする理由は、欠員が生じても大丈夫なように。
●制作進行班は、現状の流れと課題を把握し、まとめをして提示するグループであり、ワンマンで決定するグループではない。
>>195
本スレを会議と見立てると、監督班は議長みたいな役割ですね。
>>216 tasteさん
●制作進行班は、作品全体と進行状況を俯瞰的に見て各班の橋渡しやスケジュール管理を行う。そのために必要な事項を決定して前へ進める
>>220 塵太郎さん
制作進行班は、ある程度の知識と各班の状況を把握した人たちが集まって個々の暴走(?)を防ぐ班
>>222 塵太郎さん
制作進行班は、他の班との摩擦をなくすためにがんばる班
制作進行班は、アニメの方向性が果たしてできるものかを判断する班
>>239 塵太郎さん
制作進行班は、決定権と言うよりはむしろ、拒否権を持つ
制作進行班は、各班の連絡を行い、意見をまとめて要修正点を指摘する。
>>245 tasteさん
制作進行班は、からスレに提案して、大きな反対がなければ決定事項とする形

個人的な意見ですが、tasteさん提案のチャット会議はダメだと思います。前も言ったけど、参加者全員が同時に集まるなんて無理です。ここか監督班スレ使えばいいじゃないですか。

252 名前: no name :2007/09/23(日) 02:11:19 ID:Yiyu6Ixc

>>251
どれとどれが矛盾しているのか判りやすく纏めてくれ。


それと個人的な意見ですがチャットに関しては賛成です。
確かに全員が集まることは難しいと思いますが、判らないとこや
不明な点をその場で質問し合い、理解をし、打ち合わせや話し合いの内容を纏めてうpするのは
効率的に作業を進めるのに重要だと思います。

253 名前: no name :2007/09/23(日) 02:18:54 ID:Cvlw8QZe

チャットは・・正直決まりにくいと思いますよ。
とくに製作進行班というとこが決めようとしてることは
全員集まらないと決めれない重要なことばかりでは?

254 名前: no name :2007/09/23(日) 03:01:56 ID:cQei50d3

>>252
>>251の矛盾云々の話題は消し忘れってことにしてください><

なんとなくメンバーごとに制作進行班に対する認識が違う気がするので、
その辺はよく意見交換すべきだと思う。

チ ャ ッ ト は い ら な い 

255 名前: no name :2007/09/23(日) 03:05:29 ID:cQei50d3

ああ、もうひとつあるわ。

チャットで一同に集まる日を設定したとして、
それが何日も先の話なら、それまでの間にスレで話し合ったほうが早く決着する。

256 名前: no name :2007/09/23(日) 03:36:25 ID:19m1yCO0

製作進行ってのはスタッフで言えば雑用主任みたいなものじゃないの?
そんなに拒否とか権限は持ってない筈だが、ここでは特殊なのか。

刻限までにセル画を撮影所まで運んだりーとか。
アニメ各班との密な駆け引きが主だろう。
漫画家で言えば編集の原稿取りの様な感じかな。
時間が無い時は
水溜りに落ちる波紋とかのセル画なんか
頼んでも誰も作ってくれないから
進行さん自ら片隅の机でこさえて済ましたとかの語り草もあるが
251みたいにコンテまで作らないよ。拒否とか判断も。

なにそれ?進行役と言わせた別の何かだろそれじゃ。

ここは純粋に架け橋の雑務として進行役が要るのだよん

257 名前: no name :2007/09/23(日) 04:36:03 ID:cQei50d3

「調整班」
「連絡班」
「連携班」

258 名前: no name :2007/09/23(日) 04:39:21 ID:cGjlIPuL

こんな企画があったのか
どうせならオリジナル作らずに、新都社の漫画のアニメ化でもすれば良かったのに
まあ頑張ってくれ

259 名前: no name :2007/09/23(日) 04:41:30 ID:CvCW47Qm

話しぶった切るけど
各班が各班の状況を全部読むの大変だと思うから
決まった内容や話し合った内容を各班がwikiにまとめて貼っていく形にしない?
ざっとでも今何やってるかわかったほうがいいし
・CM作成しました(宣伝班)2007/9/xx
・声優割当決まりました(音声班)200/9/xx
みたいな感じで。ちっさなことでいいから動きがわかるように

260 名前: どりあん ◆Leoj.T4UF6 :2007/09/23(日) 05:45:14 ID:ErwFQnsP

●商業アニメのメチャクチャ大雑把な構成
企画・・・監督、脚本、演出、絵コンテ、制作進行、設定
作画・・・原画、動画、背景
仕上げ・・・彩色
撮影・・・撮影、編集
音響・・・声優、SE、BGM、楽曲

ニコニコアニメ
■現在■
監督班・・・(現在結成なし)
設定班・・・脚本、設定
動画班・・・(設定)、絵コンテ、原画、動画、背景、彩色、撮影、編集
音声班・・・声優、SE、BGM、楽曲
宣伝班・・・(外部への広報、BBSからwikiへのまとめ役)
※監督、演出、制作進行、不在

■提案中■
制作進行班・・・制作進行(多少の権限付き)

各班を何て呼ぶかってだけの違いでしょ、商業アニメの呼称でなぞるから解釈がバラバラになっちゃう・・・。
本来重要な決定は全て「監督」がするんですよ。だから作品の全責任を監督が負うのです。
そんなのできそうにないから今いろいろとみんな考えてるんだと思います。

立ち上げから色々とやってきた現在、監督班が無い現状で監督班の意義が出始めてきてるんだと思います。
制作進行班の話は監督班が無い今の状態で運営する場合は、そこにある程度の権限も付けてやろうとしてる
苦肉の策なんじゃないかな・・・。
ホントにすっきり決めたいんなら、決定権のある監督班、全体をスムーズに回す為だけの制作進行班
になるんだと思いますよ。

で、見て思ったんだけど動画班の作業ウェイト凄いのが改めてわかった・・・。orz

261 名前: no name :2007/09/23(日) 06:13:03 ID:19m1yCO0

なんで監督がいないの?名乗り出た人がいたんじゃなかったけ

262 名前: 214 ◆TJ9qoWuqvA :2007/09/23(日) 07:36:21 ID:WcOzuq6z

遅くなりました><
トリップ一応つけておきます。
ログ読みますので少々お待ちを

263 名前: taste ◆SCMg1A/i6Q :2007/09/23(日) 07:52:32 ID:LpqcpteC

チャットと掲示板にはそれぞれ長所と短所があるので、
両方併用して相互に補い合うべきものだと思います。
私は逆に、チャットを使わずに掲示板だけで全て済ませるのは
とても非効率的に感じるんですが、他の集団作業経験者の方どうでしょうか。

掲示板は吟味に向いていますが、質疑応答にタイムラグが生じるので
意思疎通には向いていません。
色々な人が「決定権を持つ存在」の必要性を訴えているにも関わらず、
具体的なイメージが微妙にずれたままの現状が良い例です。

シナリオ審査は10人弱の審査員が時間を合わせてチャットで行われました。
全員の参加が必須な訳ではないですし、各班の代表は参加不可能なのが
分かっていれば代理を立てることもできます。
設定/動画/音声/広報班の各代表+制作進行班参加希望者のみなので
それほど大人数にはならないでしょうし、調整可能な範囲かと。

264 名前: 214 ◆TJ9qoWuqvA :2007/09/23(日) 08:32:15 ID:WcOzuq6z

ちょっとウザイですが長レスします
>>236GIF乙です。内容的にはそんなカンジです
>>237プリプロでは各班から代表者が各班の意見を募って上げる形で良いと思いますが、今不在になっている監督班が統括班で良いかと思います。
あまり班を作りすぎると余計に統率が取りにくくなると思いますので
>>239
25分ですか^^;それは総量が解ってないからじゃないでしょうか?
内容によってですが、200〜250cutくらい必要になりますよね
その一つのCUTにレイアウト、原画、動画、トレスファイル、ペイントファイル、背景、撮影ファイル・・・
これだけネットでやりとりするんですよ?かなり無謀かと思います
>>240
動画班が演出兼任するというよりは、動画班から作画監督を出す形で良いのでは?
現状の班編成から割り振ると
■監督班
 制作状況、演出意図、スキル限界の観点から考察
■設定班
 キャラクター、小物、シナリオ意図などの観点から考察
■動画班
 動画をする上で可能であるか、演出意図などの観点から考察
従来通り、演出チェック、作監チェックみたいな形で行えば良いのでは?
>>241
逆ですシナリオチェックの段階である程度の制限を加えないと、ニコアニの場合暴走しかねないと思いますよ
>>242
その結果、膨大な枚数になり倒産した会社もありますが?
綿密にシナリオレベルで練りこんで、最低限度必要な物をピックアップしないと難しいと思いますよ
>>243
制作進行班っていう名称にしてしまうと、数人いる業界関係者が只の雑用係だと思ってしまいそうですが、制作統括をするセクションとして監督班で良いのでは?
>>245
メッセを使うのは問題ありませんが、仕事の関係でどうしても時間が遅くなってしまうかもしれません2:00以降とかになってしまいます^^;
214 ◆TJ9qoWuqvA
1.どの班でも構いませんが、あくまでサポートに徹します
2.2:00〜5:00
3.YAHOO.MSN
4.詳しくは言えませんが演出、制作経験あります
>>249
各班のスレで意見を纏めるのは良いと思います

とりあえずここまで

265 名前: 214 ◆TJ9qoWuqvA :2007/09/23(日) 08:47:30 ID:WcOzuq6z

>>256
制作進行は雑用ですよ。でも制作部にはPDがいる事もお忘れなく
それに従来の考えであれば、監督も制作側の人間ですよ
>>259
それは賛成です。いち早く皆さんが確認できるかと思いますし
>>260
なるほど、それではいっそうの事部隊名変えましょうかw
監督班→衛生兵
設定班→軍曹
動画班→歩兵
音声班→通信兵
宣伝班→補給兵
このくらい名前変えちゃったほうが解りやすいかもしれませんねw
その中で兵長を決めるという方向で良いのでは?

266 名前: no name :2007/09/23(日) 09:12:26 ID:qRcSYj62

>>265
判りにくいです。

267 名前: no name :2007/09/23(日) 10:16:41 ID:SbFYFSlz

>>265
やるんなら、まじめにやってください。

新着レスの表示 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50