田舎だから見れないとかいう見る専なんて知ったことではないし
必死なカモフラージュが見てて腹立たしいのでやりましたよ俺は。
俺も色んな番組が田舎だから見れないけどニコニコで見る気はないよ。
著作権者に直接通報するより、番組内で使用されている楽曲に絶対的な権利を持つJASRACや、著作隣接権を持つ放送局やスポンサー、動画が無料掲載されることで明確に不利益を被るレンタル事業者、有料配信事業者、映像管理団体の日本映像ソフト協会などに通報する方が効果的かと思います。
如く言う私も一部の悪質な動画についてJASRACに通報中です。
>3
JASRACに通報しちゃうと一部どころの騒ぎじゃなくなっちゃう
気がするんだけど
まぁ、ニコニコそのものが嫌いなら別にいいけど
>>1-3
自演乙w
数ある悪質な動画のうちの一部を通報中という意味です。
>一部どころの騒ぎじゃなくなっちゃう
無法が罷り通っているニコニコ動画の現状では仕方のないことです。
カスラックは音楽管理だろ
著作権でガードされてる音楽が使われてない動画はカスラックに報告しても無意味じゃねーの
CDTVみたいのはカスラック通報でもいいけど太田総理とかカスラック管轄じゃねーじゃん
ですから事前にJASRACHPで管理楽曲か調べた上で通報しています
つかお前さんそんなにニコニコ嫌いでよくここに通ってるな
確かアイドルマスターゼノグラシアは通報したなー
ついでにあんたのとこの作品片っ端から上がってるよと通報したけど。
>ですから事前にJASRACHPで管理楽曲か調べた上で通報しています
なんという暇人wwww
まあ、それでお前に何の得があるのかはわからんが、せいぜい頑張れ。
曲名打ち込んで検索ボタン押すだけで調べられるんですけどね
私はニコニコ大好きですよ
だからこそ、悪質な一部の動画のせいでニコニコが潰れないように
ニコニコの健全化を目指しているのです
まあなんていうか・・・。
JASRACはお金が絡むものしか保護しませんからね。
結局ニコニコとどっちもどっちって感じでしょ。
ニコニコは動画で、JASRACは著作権で稼ぐ違い
学校やその他公共の歌は対象外。
そんな適当でいいのかJASRAC。笑
>>12
悪質うんぬんの問題じゃないだろ。著作権うんぬんで行動するならすべての著作権について調べ、行動するべき。
普通に考えれば自作動画・自作音源以外はすべて違法。通報するべき位置にある。
今貴方がしていることは気に入らない物を個人的感情で通報しているだけ。
健全化といって削除させ、その動画でニコニコしている複数ニコニコを減らすことになる。これはニコニコ的によくない。
ニコニコやめろよ。
とても数が多すぎて一個人では通報しきれないのです
あなたもニコニコを愛しているのなら一緒に通報してください
一緒にニコニコの健全化を目指しましょう
この発案者の意見には賛成だけど、大半が著作権侵害な
動画サイトだし。過疎になりそう。
>>11
HP探す所からやっても40秒以内で検索できたよ。
・・・どんだけ忙しいんだよ、>>11ってば。
>>14
言ってる事には同意だけど、あんまり無茶いうもんじゃないよ。
目の前でガキや御年配が虐待を受けてたら止めに入るけど、
世界中は無理だし、ぶっちゃけ自分の見える範囲以外でやられたら対応出来ないじゃん。
警察だって見えない所までは対応しないよ。
それに、モノが著作物なら見てる人達はニコニコしてても、
作った人達は必ずしもニコニコしているとは限らないでしょ。
>>15
理解していないようですね。
この行為をするとほぼ90%の動画が消されるということになりえるということです。
仮に90%が通報により完全に消せたとしましょう。
あなたは運営元より訴えられますよ?
もしこれによりニコ動が潰れた場合、多大な損失をあなたは賠償できますか?
これを実行するにはそれなりの賠償責任を負える資産があり、そしてそれなりの知識を持っていなければならない。
ニコニコのことは愛してる。将来著作権元の件も承諾を得ることが出来るのであれば課金料増加(1500〜)でも応援はするつもりだ。
お前のしようとしていることは、
「貴方が愛しているニコニコを潰す」ことだと早く気づけ。
愛しているなら著作権についての現実的問題を考えろ。話はそれからだ。
なりえる→なりうる
ということでおいら樹海逝いってくる........λ
匿名で自分に被害が及ばないからと
正義の味方ごっこして自己満足に浸ってる>>1のいるスレはここですか?
>今貴方がしていることは気に入らない物を個人的感情で通報しているだけ。
別にこれで問題ないと思うが?
世の通報なんてそれで成り立ってるようなもんだし、それで権利者も助かるでしょ。
何が問題なの?
>>18はすみませんスルーさせてください・・・
>>20
あなた風に言うと
法の名の下に正義を振りかざし、他人の人生を滅茶苦茶にぶち壊す
これは爽快ですよ
動機はなんでも構いませんから一緒に通報しましょう
>>17
時間じゃなくて手間の問題だけどね。
いや、ご苦労様なことですね、って。楽しんでやってるんなら別にいいんじゃないかな。
他に楽しみないのかなぁ・・・っていう気もしないではないけど。
>>22
なぜスルーするのですか?
ちゃんと理由書いて、俺を100%納得させたら手助けするといってるんじゃないですか^^
煽ってみた。自己満スレなら立てなくてもいいと思ったよママ
>>21
>>1は俺に手助けを求めた。更に>>20にも。1名では別にどうでもいい。
だが、既に複数に助成している為、問題としてレスをしておいた。
単体で攻撃するのはどうでもいい。だが、人数が増え続けた場合、
>>18に書いたとおり、訴えられる可能性もありえる。
犯罪予備軍は送球に潰さなければいけない(強めに言ってみた)
まぁ、お好きなようにって話なんだけどさ
土曜の半日を費やして>>22みたいな書き込みする>>1を想像したら
なんか悲しい気持ちになっちゃった…
>>25
送球→早急
22をよく読み返したらただの自己満だということに気づいた。
まともな答え貰えないと踏んでこれにて逃走。
>>23
私は通報するに至っては心を痛めてますよ
ですが権利者の利益を守り、
なおかつニコニコ動画でニコニコするためには
動画の健全化は避けて通れない道だと思っています
あなたもニコニコが本当に好きなら一緒に通報しましょう
>>28
いや、本当にそうすべきなんですが
一番気になるのは、ニコニコスキーなあなたは普段何の動画を
楽しく見ているのか…
それが一番気にかかります
アンケート系かな
>>28
アンケート系でもOUTなの多いし
ほんと、普段なにみてんの?
そういうの気にする人なら、まじでニコ動さったほうが
いいと思うよ まじで
著作権を通報し、削除させる一択だけではないということを書いておく。(URL参照)
自論展開している>>28のことだから見ないと思うがな。
問題としてあげるならば、肯定論・否定論に対し、キッチリ対応しなければだれの同意は得られない。
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/discussion/1183043952/
アンケート系の多くは楽曲の無断使用でOUTですね
私の見てる動画は秘密です
だから、ニコニコ潰したい単なるアンチだろ?
完全にクリーンな動画なんてマジで0.1%ぐらいしか存在してないよ。
正直にニコニコを潰したいです、って書けばいいのに。
>>31
権利者不在で著作権について議論しても意味がありません
それは単なる視聴者視点での意見の押し付けに過ぎませんから
ですから、私は権利者に動画を通報し、
権利者の裁量に判断を委ねるという形をとっています
あなたや私を叩いている他の方の同意が得られないのは悲しいですが、
私の出来る範囲で動画を通報していくつもりです
だめだこりゃ\(^o^)/
>>32
まぁ、何を言っても、99.9%は著作権違反なのはみんな分かってるし
それ自体は悪い事と認めるとしよう
見てる動画秘密なのも、個人の趣味をいいたくないというので理解
しよう
じゃぁ、あなたの著作権保護に対する意識を問いたい
・他の動画サイトようつべやアメーバも等しく通報しているのか
・同人誌とかにも問題提起しているのか
・はては、mixiとかブログとかのプロフィール画像に無断で画像
転載するところまでなしにしているのか
個人の能力でそこまでできないというのなら、どうしてわざわざ
ニコニコを選ぶのか、動画サイトの一番のメッカはまだようつべ
でしょうに
建前『ニコニコを愛しているからこそ健全なサイトになってほしいのです』
本音『おれはニコニコが嫌いだッ! 恨みはねーが とにかく嫌いだッ!
ニコニコ厨を無気力なフヌケにしてやる!』
ってところだな。
ニコニコ動画に楽曲の丸上げなど、権利者の利益を侵害する
可能性のある動画がたくさんあるからです
他の動画サイトはあまり見たことないので知りません
同一人物から大量に通報し続けるとSPAM扱いで無視される状態になるけど、
その辺はどうクリアしてるんだ?
そう何度も通報していないのでスパム扱いはされていないと思いますが
もうほっとけよ、ここはもう成り行きにまかせるしかないって。
大義名分かざしてるけど通報人のほとんどはエゴのかたまりみたいなもんなんだから。
普段誰にもまともに相手されない奴が
なんとか人にかまってもらおうと必死なんだよ
お前らもまともに相手スンナよ
どうせこいつもすぐ飽きるんだから
>>36
馬鹿丸出しだね。
通報なんて自己都合でOKなんだよ。通報の範囲も自己都合でOK。
ニコニコに限らず世間はそれで回ってますよ。
つか俺が立てたスレなんだが
・・・世の中何が起こるか分からないな。
完全に持ってかれたよ。
おまえら逮捕されなければ何をやってもいいと思ってるんだな
日本って怖い国だな
資本主義の成り果てでしょ?
何を今更。
資本主義でスピード違反を説明
資本主義の成り果て、金銭至上主義。
金を稼ぐ為なら捕まらない程度に何をやっても良い。
その裏返しで、コストが掛からないなら捕まらない程度に何をやっても良いと考えてる。
結構そんな奴で溢れてます、日本。
>>48
意味不明。
まるで中華だな
>>32 なんだよ内緒って
おエラいさんはその根本的な場所を指摘せずその場凌ぎに規制だけ強化するからな。
頭が腐ると体も腐ってくる、良い例だね。
国内だけですら同じ時刻に同じ番組が見られない
なんて腐った状況放置してるから言い訳し放題なんだねぇ
出来ない理由なんてもうないのにねwwwwヒントつワンセグ
地方痴呆TV局が潰れたくなくて必死杉
つかリアルタイム垂れ流しでTV見てる馬鹿いい加減に消えてくれ
角川とかうざいくらい通報メール来てんだろうな。
表面上「わざわざご報告ありがとうございます。早速対応させていただきます。」
内心「あ〜また来てるよチクリメール、毎回毎回うぜぇんだよなこいつら。
俺らが全く知らないとでも思ってるのかな?いい感じに盛り上がってきてるのになぁ。
あ〜はいはい、消せばいんでしょ消せば。」
さらに本音(法律もあるしある程度権利者らしく取り締まっておかないとさすがにマズイか。他からクレーム来そうだしな。
「お宅のとこみたいな大きな会社がしっかりしないと、取れる金も取れなくなるんですよ、うちらは!!」とかな。
まあ、あまり野放しにしておくってなもなんだからちょっと警告がてら消しておくか。
見て見ぬ振りってのも楽じゃないなぁ。)
とかなってんだろうな。
法律ってのはガチガチに守れば良いってもんでもないんだよな。
順法闘争って知ってるか?上尾事件。昔国鉄で意地になってガチガチに規則どおり動いたら客がキレて暴動起こしたっての。
禁酒令みたいにきつい規則作るとヤクザが増えるんだぜ。
世の中なんでも程々ってのが一番良いのさ。うpするのもチクるのも程々にな。
>>54
著作権者が勝手に著作物をアップロードされて、それを削除要請してるだけのどこが順法闘争だ。
おまけに角川の社員の本音を勝手に解釈w爆笑だ。自分のことしか考えてないんだろお前。
>>55
著作権については著作権元が動くのが筋。
つまり先走りすぎだってことを言いたいんだと思う。>>54は。
そんな>>55が著作権物を見ているのを想像すると爆笑を通り越して冷たい視線を投げかけるであろう
>>55
角川がどうかはしらんが、
社会人ってお前が思ってるほどしっかりしてないぞ。
自分の保身しか考えてないやつが多い。
アニメ動画漁って権利者に電話通報ってのが最近日課になってきてる。それで消されてたら快感w
でも相手も「はぁ…ニコニコ?へぇ…そうですか」みたいにピンときてないことが多いんだよな。
角川の場合はアレだろ。
噂のJASRAC+24団体(だっけ?)の圧力でどこが最初にやるかって話になって、
サンライズ「うちはもう独自にやってますから」
京アニ「いや・・・うちは方針的にちょっと・・・」
角川「じゃあうちがやるんですか?面倒だなぁ」
という妄想をした。
>>58
お前が一番正しいよ。
著作権保護とか振りかざして大層な理屈をこねてスレッドで大暴れ
している奴らよりはよっぽど正直だ。
著作権に限らず、掲示板で愚痴系のスレ立ててるヤツも同類。
今のニコニコがアニメで持っていることも事実
ようつべも日本のアニメすごいみられてたよね。
ここに頭の悪い正義感ごっこのオコチャマがいますがwww
マジ受けるwww通報するニダw違反ニダww
正しいことをしてると思ってる俺wかっこいいニダw
TVとかも著作権違反多いぞ、通報してやれ
こういう奴は、一生、社会になじめずに樹海に行くんだろうけど
それまで 頑張ってくれ
「グレーだから何でもやっていいニダ」「他もやってるニダ」「俺たちが宣伝してやってるニダ」って方がよっぽど半島っぽいわな
さすがに釣りだろ
うp主へのいやがらせとして通報してる
そうそう削除されるもんじゃないけど
いやがらせがいいことな扱いなんだから
気分がいい
偽善で通報するというより、電話するのが楽しいんだよな。
「ねぇねぇ、アニメ上がっちゃってるよ?いいの?(・∀・)ニヤニヤ」
そんな俺は間違いなく寂しがりや
『通報して得があるのか?』と言う意見があるが、
権利者保護は大局的には全員にとっての利益になる。
権利者が正当な利益を得て、次の良質な作品を作ることが全員の利益=得だ。
著作権が無視されて、権利者が正当な利益を得られなければ
誰も制作費をかけていい作品を作ろうとしなくなるよ。
そうなれば将来いい作品を見ることができなくなる。
本気で著作権を無視してOKと思っている人は
この流れを基本的に抑えておいた方がいい。
レンタルしてきたビデオをダビングする
レンタルしてきたCDをMDに放り込む
あと、中古で売ってるゲームやマンガ
この辺とニコニコやようつべがどう違うのかマジでわからない
煽ってるわけでも何でもなく、素でわからん
著作権関係に詳しい人説明よろしく
無 料
>>71
ダビングなどは個人で楽しむって事である程度の容認がなされている。
ニコニコやようつべはインターネットを介して不特定多数の人たちの目に晒される事になる。
これは個人で楽しむってレベルにはならないよね。
そこじゃない?
ココの掲示板にもモラルを問うスレがでてきたが、最近、
うp側、ユーザー通報側にもモラルが無いように見える。
うp側は、アニメ本編をうpするなど、どう擁護しても
モラルがあるか?と聞かれたら、無いと言える。
しかし、通報側に自らの快感のために通報している輩がいる。
しかも、自慢付きのオマケ。モラルがあるか?と聞かれたら
残念ながら無いと言える。無論、通報側は何も悪いことはし
ていないし、結果だけ見ると正しいことをしたのでしょう。
だけど、それは、「あのいけ好かないヤツ、俺がシメといたから」
と、言って自慢する最近のガキ大将(DQN)と同じに見える
ことに気づいてるのだろうか。
しかも、自分は口だけしかださず、自分の手は汚さない。
まあ、ここがそういう体系なのだからしょうがないが、
その行為に快感を感じることがどういうことか考えてもらいたい。
通報する側がどう思っていても、そういう考えには至らんでしょ。
>>74
おれは君のモラルが気になる^^;
違法な物は違法だろ、著作権を放棄したもの以外はすべて
権利者に権利があるんだよ、至極当然なこと。
違反するものがいれば通報するもの対処するものが現れる
これも至極当然なこと。
そこに私情などが入っても客観的に見れば違法であるなら違法なんだよ
権利団体とて全てを取り締まることはできないだろう。
それをするなら1か0かのどちらかだ。
だからこそ本編を丸々上げる輩や、楽曲を全部上げる輩は
自重し、削除して欲しいものだが。
一度テレビで放送したものはフリーアニメでいいじゃん。
録画したビデオは友達に無料譲渡されることもあるし。
もっともこの場合は合法だが。
DVD発売中とか発売予定の本編まるまるうpが消されるのはわかるが
スパイダーマンのMADとか逆に本編DVDの売り上げに貢献してそうなんだが。
アニメ本編はニワンゴが放映権買ってプレミアムにだけ
超高画質で提供すればいい。
著作権者に利益がいかないのはおかしいし、
品質の低下につながる。
ボランティアでアニメ作ってるわけじゃないんだから。
>>78
>一度テレビで放送したものはフリーアニメでいいじゃん
売れなきゃ儲からない。
儲からなきゃ質が落ちたり、アニメ自体が作られなくなるだけ。
はいはい、わかりました
では、爽快なら、早く全部通報して消させちゃえば良いじゃないですか。
わざわざココで他の人に知らせる必要なんて無いでしょう。
爽快なら個人的により多く通報した方が得でしょうに・・・
>>32
>私は通報するに至っては心を痛めてますよ
はぁ? >>22で爽快って言ってたのに、心を痛めてる? どゆこと?
違法じゃない動画ってどういうの?
町並みを撮ってるのとかは人が映ってたら肖像権とかは?
建物の撮影もなんかの権利発生してなかったっけ?
本当にクリアな動画は撮影許可を取った人物(動物)を自宅内で撮った場合、
自分の書いた字・絵をバックに自作の曲を歌った場合、(確かカラオケもアウトだよね?)
自分の描いた絵でアニメを作って声も自分や友人であてた場合。
こんなもん?
他にクリアな動画ってある?
だから似非正義感に浸ってないで「ニコニコ死ね」とでも言えよ正直に。
自分の人生がうまくいってない屑ほど、正義ぶっていらんことしてるよね(笑)
そういう奴に限って陰で悪いことばかりしている
例→共産主義
たぶん、クリーンな動画ってあの猫動画の
ふちゃぎシリーズだけだと思うんだけど…
それなんて自民?
と脊髄反射してみる
とりあえず上げんなカス
>>88
このスレいつからsage進行?
こんな糞スレ沈めとけよ
せっかく82で終わったのに
とりあえず通報しといた
見たいものぐらい金払えよ貧乏人w
通報厨って愉快犯とほぼ同じ性格
大抵が友達いない
(ボソ
関係ないけど、通報厨って大体根性腐ってるからな。
自覚あるなら通報を趣味になんてしないだろうし。
ご愁傷様ってところだな。
勘違いしてほしくないけど、著作者のためを思えば通報するっていうのはすばらしい行為だと思うよ。
ただそれを趣味にして楽しんでる人間がちょっとアレな人だな、ってことだけで。
>>91
私は、こんな違法サイトではなく、ちゃんとスカパー!で見てます。
AT−X、ANIMAX、キッズステーションとBSデジタルは
既に契約済み。
NHKの受信料も入れれば、約3000円位掛かっていますが、
地方でアニメを見るのであれば、スカパー!は絶対必要。
最近収入が減ってアニメ雑誌とか、DVDとか買えないのはつらいですが、情報はネットで十分ですから。
それに長い目で見ればレンタルビデオよりも、放映が遅い場合が多いが、それさえ我慢すれば、遙かにお得。
※ちなみにスカパー!はアナログです。
コピーワンスもがありませんから、
DVDレコーダーでの録画の失敗をおそれる必要もありませんし。
でも、問題は初期投資ですよね・・・
私も約7万円程、掛かりましたから・・・
でも、地方ではそれだけの価値があると思います。
それと、ニコニコ動画の今の状態がこれ以上続くとはとても考えにくい。
最悪、アニメを始めカテゴリその物が消滅する可能性もありえます。
著作権法に全く抵触しないアニメ動画って存在するのでしょうか。
完全に合法の自作アニメがあるのなら、逆に教えて欲しいです。
□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□■■■■■■■■■■■□□□■□□□□□□□□□■□□□□□■□□□□□□□■□□□
□□□■□□□■□□□□□■■■■□■■■■□□□□■□□□□□■□□□□■■■□□□
□□□■□□□■□□□□□□□■□■□□□□■□□□□■□□□□□■□□□□□■□□□
□□■■■■□■□□■□□□□■■□□□□□■□□□□□■□□□□□■□□□□■□□□
□□■□□■□■□■□□□□■■□□□□□□■□□□□□□■□□□□□■□□□■□□□
□■■□□■□■■□□□□□■■□□□□□□■□□□□□■□□□□□■□□□□■□□□
□□□■■□□■□□□□□■□■□□□□□□■□□□□■□□□□□■□□□□□■□□□
□□□□■□□■□□□□□■□■□□□■■■■□□□■□□□□□■□□□□□□■□□□
□□□■□□□■□□□■□□□■□□■□□□■□□■□□□□□■□□□□□□□■□□□
□■■□□□□■■■■■□□□■□□□■■■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
>>94 何か勘違いしてないか? で、ちとおさらいをば
著作者=著作権者じゃないのだよ
著作者は著作財産権を譲渡して、譲渡された者が著作権者
著作権保護団体は、あくまで著作財産権を譲渡された著作権者の集まりであって
著作者の集まりではない(著作権保護団体のお偉いさん達の一部が有名な著作者の場合があるので勘違いされやすい)
なので、著作権保護団体の動向と著作者の考えや利害が必ずしも一致してない、当然作品への思い入れも違う
(中には、自分の作品をより多くの人に見てもらいたいと思う著作者がいるかもしれない)
「著作者」の為と言うのと「著作権者」の為と言うのは大きな違いかあることをわかってほしい
─最後の質問です。
アニメファンとファンサバーはファンサブ・アニメを観た大部分の人々が、
そのアニメを気に入ればDVDを買う傾向にあると主張しています。 (その人の国で買えればですが)
このように、ファンサブアニメはサンプル「プレビュー」としての役目を果たしていると言ってます。
あなたは、彼らのこの主張を支持しますか?
ザック:
ノー。
ファンサブは決して「プレビュー」ではない。あれは無料で提供された完全な製品そのものだ。
「プレビュー」というのは一話のみのものか、予告編とかそういうものを指すんだ。
全26話のアニメシリーズの全話をネットで無料配信するなんて事は、「プレビュー」じゃないだろ。
それが現実ってもんだ。
ファンサブを「プレビュー」と呼ぶ事は、
ディズニーがパイレーツ・オブ・カリビアンの無料「スニーク・プレビュー<試写会>」を儲かって仕方ない週末毎に開く事に決めて、
それからいつでもそれを観たい人の為に無料上映を続けると決めたなんてのと同じだよ。
そんなのは「プレビュー」じゃないだろ。
それは単に、製品を丸ごと無料で提供している事に他ならないんだよ。
だれか>>1のIPアドレスわかりますか
教えてください
ID:a+zvIYkk
必死すぎてきめえw
別に通報が間違ってるとかじゃないが
わざわざこういうスレ立ててまでみんなに知らせるようなことかね?
ただの自己満足なというか
みんなにこういうことしたよーって注目されたいだけにしか見えない
普通こういうのは誰にも言わずにやるもんじゃね?
ID:a+zvIYkk
病院逝けwwwwww
□□□■□□■□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□■■■■■■■■■■■□■□□□□□■□□□□□□□■□□□
□□□□■□■□■□□□□□■□□□□□■□□□□■■■□□□
□□■■■■■■■■■□□□□■□□□□□■□□□□□■□□□
□■□■□□■□□■□■□□□□■□□□□□■□□□□■□□□
□□□■■■■■■■□□□□□□□■□□□□□■□□□■□□□
□□□□■□□□■□□□□□□□■□□□□□■□□□□■□□□
□□■■■■■■■■■□□□□■□□□□□■□□□□□■□□□
□□□□■□□□■□□□□□■□□□□□■□□□□□□■□□□
□■■■■■■■■■■■□■□□□□□■□□□□□□□■□□□
□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
>>96
最初は非公開でやってましたよ。
でも、公開する事は、危険を伴う反面、
それなりの抑止力にはなるはずだと思ったからです。
最初は削除に激怒して再UPが横行するが、
何度も執拗に削除され続ければ諦める人もいるはず。
諦めないのなら、情け容赦なく通報して叩くだけです。
最後に勝つのは執念だという事をお忘れ無く。
今までのパターンから言っても、それは証明済み。
今でも非公開の通報はやってます。
>>97
一応金は入るんだろ。
ていうか、そんなのは著作権管理団体のシステム上の話であってわざわざ確認するほどの話じゃねーよ。
せめて俺のレスが皮肉だってことぐらい理解してくれ。
結論としては>>103
>>106
>最後に勝つのは執念だという事をお忘れ無く。
なんつーか・・・お前凄いなw
「俺が頑張らなきゃ地球が危ないんだ!」みたいな感じ?
自分の人生がうまくいってない屑ほど、正義ぶっていらんことしてるよね(笑)
そういう奴に限って陰で悪いことばかりしている
例→共産主義
正しいことって人に言った時点で全て台無しになるんだよね
おまえら著作権侵害の動画見るなよ
通報してる奴のID運営に通報したからな、俺
実際には作者に不利益かどうか定かではないのに
圧力かけて動画を潰そうとするほうがよほど悪質だと思うがね
悪質企業リスト必要だな 角川 JASRAC ・・・こいつら儲けすぎ
ニコニコ動画→大赤字
俺はサービス開始時からニコニコにいるけど、ID解放するにつれて馬鹿が増えたから
今まで目に余るものは通報してきたよ
BSやWOWOWは通報した半日後にはメールのリプライが来て、翌日には削除されてたよ
大量に上げてた人はアカウントごとあぼ〜んになってたみたいだけど
通報している人を運営に通報している人がいるみたいだけど、アップロード画面に
記されている規約が示すとおりで、訴えられるわけがないだろw
第一、運営にメールして削除してもらったのも幾つかあるのに、つじつまが合わんだろう
悪質の基準がわけワカメ
囲うとしてたことが103に書いてあったのでちょっとだけカキカキしていく。
やるならちゃんとやれ。無論、自分が好きだったアニメやら動画がUPされていたとしてもだ。
もし自分が好きな動画に関してはスルーするようであればここに書き込んで欲しくない。説得力がなくなる。
正直うpられて困るのは権利で飯を食ってるジャスラックとかであって
刷った枚数で金を払われてる製作者にはあんまり意味のない話
というか中間業者ボリ杉だろ
何で作った本人の儲けが2〜5%なんだよ
せめて20%ぐらいは払ってやれよと思う今日この頃
>>1
ニコニコに限らずすべての著作権違法動画通報しろよb
まぁ、時間がかかろうがしったこっちゃないがな
カモフラージュが腹立たしいから×問題のある動画だから○
そんな感情的な通報でこんなスレ立てんなよ
世の中にはバンダイ動画徹底通報主義者とかいたぞ
>>117
すいません、著作権についてよく知らないんですけど、
作った本人の儲けって2〜5%しかないんですか?!
例えばCDだと、CDの原価って50円以下じゃないですか。
レコーディング費とかCD製作費とかジャケットの印刷費とか宣伝費とか
もろもろ引いた額全部製作者のもうけだと思ってました・・・。
5%ってことは3000円のCDで150円?
CDって実はそんなに儲からないものなのですか?
利益は本当に150円ですか?
それとも本当は2000円くらいの利益なのに
取り分は製作者150円、どっかのだれか(事務所?)1850円って感じですか?
ゆとり死ね
1死ね
既得権益者のために頑張るな
間違った社会システムの修正するべく努力しないのに
みんなが楽しんでる場所を邪魔しようとするんだな
通報?手軽に自己満足できますよねww
クマー
なんだかwinnyの作者の言葉を思い出した。
既存の価値やシステムは現代に適合していない。
だからこそP2Pはそこに風穴を開ける力がある。
だったかな?
ニコニコもそれなりに力がありそうだ
とりあえず角川は儲けてるんだから新潟の被災者たちに募金するべき
悪質企業だから絶対しないと思うけど、したら評価するぞ
自分は貧乏な無料会員お小遣いからっぽwwwだから無理
>>1と賛同している方たちへ
テレビ放送本編動画ってどういうものですか?
DVD買えば見れるもの、
レンタルすれば見れるものはいくらでも削除していいと思いますけど
お金を払っても見れない動画の通報はやめてください!お願いします!
権利者は通報が来たらお金払えば見れる・見れないに関係なく削除しそうなので・・・。
今のところ削除はされてないみたいだけど、
笑っていいともみたいなバラエティ番組って
見逃したら2度と見れないものじゃないですか。
DVD化もされてないし。
あと、ドラマでもDVD・VHS化されてないどころか再放送さえされないドラマもあって、
一生見れないと思っていたのにニコニコで見れて
うpしてくれた人には本当に感謝しているんです。
ストレス発散のための通報はやめてください。
通報する前に、「この動画が削除されても金払えば見れるか?」
ぐらいは調べてから通報してください。
お願いします。
自分の好きな動画や番組は通報しないんだよな
>>124
何を必死に・・・
心配しなくても著作権者名義で削除依頼がきてない動画に個人の削除要請があったとしても消される事はまずないですから。
勿論エログロはすぐ消されますけどね。
警察沙汰になるので。
>>126
タイトルに「著作権者に通報」と書いてあったので・・・
>>1の目的は著作権者に通報して著作権者名義で削除依頼をさせることですよね・・・
恨み妬みはやめないか?此処にいる時点で俺も含め十分痛い。
>>1のがよっぽどアウチ
第3者として当事者に事の次第を知らせる事は好きにさせれば良いと思うぞ。
企業側がそれで動くって事はまず有り得ないパターンだからな。
情報社会の中で今時ニコニコを知らない著作権企業なんて無いでしょ。
>>1のやろうとしてる事はお節介で、それ以上でも以下でもない。
こんな奴が居たところで何も変わりはしない。
お前ら釣られすぎなんだよ。
あ、俺もか。
自分の人生がうまくいってない屑ほど、正義ぶっていらんことしてるよね(笑)
そういう奴に限って陰で悪いことばかりしている
例→共産主義
>>131
>第3者として当事者に事の次第を知らせる事は好きにさせれば良いと思うぞ。
>企業側がそれで動くって事はまず有り得ないパターンだからな。
放送局のサイトの「ご意見・ご要望」からの通報で十分対応してもらえるよ
今までの経験から言えば、フジテレビ系列は対応が早い
放送局ごとに通報するのが面倒くさい人向けに
https://www.tv-copyright.jp/06_offer/input.html
しかし、ここは対応に時間が掛かるから放送局やコンテンツホルダーに直接言うほうが早い
バンダイビジュアルの担当の方へ、私がメールを送って無いのに削除されていると言う事は、定期的にチェックして頂いているようで、本当に有り難う御座います。
これからも見付け次第追加しますので、よろしくお願いします。それとお願いがあるのですが、もし御社で削除出来ない動画がありましたら、私にメールでお伝え下さい。
プレミアム会員なのですが、マイリストにも限界がありますので・・・御社にメールでご連絡したアドレスにお願いします。
これはあれですか精神的にやばい人ですか?マイリストにこんな文章を書く方は。
ああ、俺が言いたかったのは結局著作権者が決めた事項の範囲内でしか対応してくれないって事だ。
例えばアニメでも何でも良いけど、利用価値があるかないかってのは著作権者側にあるわけ。
利用価値があるものに違法ですから削除した方が良いんじゃないですかって報告されても動こうとは思わない。
動く場合は利用価値の低い、もしくは損害を被るもののみ。
つまり、事前に調査して価値の有無を定めたものなんだよ。
第3者報告はニコニコの個人削除要請と同等。
まさにご意見、ご要望だな。
常識的に著作権者が通報しなければ問題ないだろ。
暇つぶしで通報するやつはバカだけど、
良心でするやつは気持ち悪い。
オレのオミでストーカーされて
通報されまくってるけど消えてないw
消えないからわけわからん書き込みしてきたオミなくてもオレの動画コメ少ないから正体バレバレ
一個人が通報しても企業が動くわけ無いとか言ってるけど、日々削除されている動画が
後を絶たないことを鑑みると、やはり通報はそれなりに効果があるのだろうね
アニメなんか観ているキモヲタは発狂寸前だろうけどw
>>138
ああ、利用価値なし、もしくは被害になると判断したタイトルは消されてるよ。
個人要請によって。
その逆は消されないけど。
ただ、それだけの事だと言ってるのよ?
ちゃんとレス読みなさい。
>>135
理解しました!
つまり、企業は企業でちゃんと自分の不利益になる動画は通報されようが
されなかろうが独自で調査して削除しているってことですね。
通報している人たちは「俺が通報したおかげで削除された」
と思っているみたいですけど、
実際には通報なんてしなくても削除される予定の動画だったってことですね。
通報する人が探せる動画を権利側の担当の人が探せないはずないですしね。
夏も近づいてきて釣れる魚が増えてきたね。
1のやってることはキモイけど、
最近のニコニコを見ると、自分らのやってることが
かなり黒に近いグレーゾーンっていうか、
いつ訴えられても不思議じゃない、犯罪行為だってこと
忘れそうになるくらい堂々としてるよね。
会員制のHPや愛銅鑼とかで、
こっそり分割・偽装されたmp3をやりとりしてた時代の人間としては、
こんなに明け透けで良いのかと、逆に心配になるよ。
xxxxxxxxxx 様
平素はWOWOWをご愛顧いただきまして、誠にありがとうございます。
こちらはWOWOWカスタマーセンターでございます。
この度は、情報をご提供いただき誠にありがとうございました。
弊社は、著作権を侵害する違法行為について、法的手段も含めての
対応を考えております。また、著作権を侵害するサイトのサービス
提供者に対しての抗議も行なう予定です。
よろしければ、該当サイトのURLをお知らせいただけますでしょう
か。お手数をおかけしますが、何卒、よろしくお願い致します。
情報のご提供につきまして重ねて御礼申し上げますとともに、今後
もご協力下さいますようお願い申し上げます。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
WOWOWカスタマーセンター
TEL:0120−580−807
E-MAIL:customer@wowow.co.jp
営業時間:9:00〜20:00(年中無休)
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
※プライバシー保護のためお客様の個人情報を削除の上返信してお
りますので、あらかじめご了承下さい。
xxxxxxxxxxx 様
平素はWOWOWをご愛顧いただきまして、誠にありがとうございます。
こちらはWOWOWカスタマーセンターでございます。
この度は、違法動画サービスにつきまして、ご連絡を賜り、重ねて
御礼申し上げます。
お知らせのURLにつきましては、担当者へ申し伝えさせていただき
ました。
情報のご提供につきまして重ねて御礼申し上げますとともに、今
後もご協力下さいますようお願い申し上げます。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
WOWOWカスタマーセンター
TEL:0120−580−807
E-MAIL:customer@wowow.co.jp
営業時間:9:00〜20:00(年中無休)
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
※プライバシー保護のためお客様の個人情報を削除の上返信してお
りますので、あらかじめご了承下さい。
これは2ヶ月くらい前のやりとり
企業がもし情報を握っていたとして、消費者からの情報を貰って「知ってます」なんて返すわけないでしょうに。
そのテンプレート的な内容に何を期待してるんだろう・・。
建前と本音なら、確実に建前である事くらい分かろうぜ。
いや、むしろそのメールが本音だったとしたら俺はWOWOWを軽蔑するぞ?w
企業としてな。
有料チャンネル上げてる奴はスカパー&権利者が組んで一人ぐらい捕まえた方がいい
そうすりゃ誰も上げなくなる
楽しんでるのは利用者だけであって、
実際自分が手がけた作品とかが無断でホイホイ転載されたら嫌だなと思う
他人事だから文句言うわけであって、自分事だったら誰だって嫌でしょ?
文句言う権利は一切無いね。
ニコニコ内部で堂々と破壊工作している件
運営はどう見ているのだろうね
JASRAC様は「知ってます」と返信くれるけどね。
BSフジも「把握しております」と書いてたよ
>>150
運営にメールでもしてみればw
>>144
これだけは言える。
企業は個人のメールごときに対して、
そうほいほい「違法〜」とか「法的手段も含めて」とか言わない。
もし言うとしたら、厨企業ってことになる。
JASRACとは根本的に違う。
あと考えられる場合は、適当にあしらう場合な。
そう何回もメールしあうほど、暇じゃないんだから。
ただ、もちろん把握はしているだろうから、
個人のメールとは関係ないところで、対応がきまるというわけ。
>>151-152
それは認識不足だった。
その両社はニコニコを宣伝に用いる気はないって事だな。
把握しているって事は何らかの対処を行う意だから。
分かった。
「把握している」と書けるのは、テレビ局のテレビ番組に対しては著作がテレビ局にあるからだ。
一方WOWOWは放映する動画の著作がWOWOWにないから、WOWOW自身が何かしらの対処を行う事は出来ない。
つまり「把握してる」とは書けないんだろうな。
>>151>>152
通報する必要全くねーww
本当に単なる自己満足なんだな
マイリストまで作って必死で通報してるやつは
通報受ける側にとっても痛い奴なんだろうな
担当の人が通報メール読んで「またきたよこいつ」って苦笑いしてるのが目に浮かぶ
JASRACはどこかでニコ動の話に触れていた希ガス
把握してるって返答は当然かも
まだ有料科1ヶ月だからな
動くのは3ヶ月頃だな
\ えっ…と、糞スレはここかな…、と /
 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧∧ ∧∧ __._
∩゚Д゚,≡,゚Д゚) |.|
`ヽ |)====
| _ |〜 .|__|.|
U U
∧∧ ミ _ ドスッ
( ,,)┌─┴┴─┐
/ つ.. 埋立地 │
〜′ /´ └─┬┬─┘
∪ ∪ ││ _ε3
゛゛'゛'゛
夏休みを前にして、やっと重い腰を上げたか
ニコニコとYouTube両方通報する人⇒健全
ニコニコ通報YouTube無通報の人⇒ニコニコ潰し
DVD発売中止しておきながら削除する著作者⇒権利乱用
迎迎迎歓迎迎歓歓歓歓歓迎迎迎迎迎迎迎歓迎迎迎迎迎迎迎歓迎迎迎迎迎歓迎迎迎迎迎歓迎迎迎迎歓迎迎迎迎迎
迎迎迎歓迎迎歓迎歓迎歓迎迎迎迎迎迎迎歓迎迎迎迎迎迎迎歓歓歓歓迎迎歓迎迎迎迎迎迎歓迎歓歓迎歓歓歓歓迎
迎迎迎歓迎迎歓歓歓歓歓迎迎歓歓歓歓歓歓歓歓歓歓歓迎歓迎歓迎迎迎迎歓歓歓歓迎迎迎迎迎歓迎迎歓迎迎歓迎
迎歓歓歓歓迎歓迎歓迎歓迎迎迎迎迎迎迎迎迎迎歓迎迎迎歓歓歓歓歓迎歓迎歓迎歓迎迎迎迎迎歓迎迎歓迎迎歓迎
迎迎迎歓迎迎歓迎歓迎歓迎迎迎迎歓迎迎迎迎迎歓迎迎迎迎歓迎歓迎迎迎迎歓迎迎迎歓歓歓迎歓迎迎歓迎迎歓迎
迎迎迎歓迎迎歓歓歓歓歓迎迎迎迎歓迎迎迎迎迎歓迎迎迎迎歓歓歓歓迎迎迎歓迎迎迎迎迎歓迎歓迎迎歓迎迎歓迎
迎迎迎歓迎迎迎迎歓迎迎迎迎迎迎迎歓迎迎迎歓迎迎迎迎歓歓迎歓迎迎迎迎歓迎迎迎迎迎歓迎歓迎歓歓迎歓歓迎
迎迎迎歓歓迎歓歓歓歓歓迎迎迎迎迎歓迎迎迎歓迎迎迎迎迎歓歓歓歓迎迎歓迎歓迎迎迎迎歓迎歓歓迎歓迎迎迎迎
迎歓歓迎迎迎迎迎歓迎迎迎迎迎迎迎歓迎迎迎歓迎迎迎迎迎歓迎歓迎迎迎歓迎歓迎迎迎迎歓迎迎迎迎歓迎迎迎迎
迎迎迎迎迎迎迎迎歓迎迎迎迎迎迎迎迎迎迎歓迎迎迎迎迎迎歓迎歓迎迎歓迎迎迎歓迎迎歓迎歓迎迎迎迎迎迎迎迎
迎迎迎迎迎歓歓歓歓歓歓歓迎歓歓歓歓歓歓歓歓歓歓歓迎迎歓歓歓歓迎歓迎迎迎歓迎歓迎迎迎歓歓歓歓歓歓歓迎
自分の人生がうまくいってない屑ほど、正義ぶっていらんことしてるよね(笑)
そういう奴に限って陰で悪いことばかりしている
自分の存在理由が通報だけなんてw
本編とか消す必要ないと思うけどさ、本編消すのもわからなくもない。
だって一応は著作権とかアウトだろうしね
でも権利者から許可とってる動画とか消すのは納得いかないんだが、そこらへんどうよ?
正しい事をしている人間が非難される風潮が
高まってきているのはニコニコにとって危険な状態ですね
本当にニコニコが好きで今後のニコニコ存続を願うなら
悪質な動画は権利者に通報し、
ニコニコ動画健全化を目指しましょう
>>166
>>151
>JASRAC様は「知ってます」と返信くれるけどね。
通報しても権利者にとっては大きなお世話みたいですけど・・・?
>>166
だから、自分が正しい事してると思っていても、それを自慢したら批難されるの・・・
正義の味方は常に表に上がらず、影で支えるもの・・・
更に、正義の味方は、好き嫌いで差別しないもの・・・
もっと言うと、通報先が行動に移らない場合、削除されるまで何度も呼びかける人・・・
まさに俺のことだな
悪質な動画の通報を掲示板で告知するのは
抑止効果的にもありだと思いますね
161
言いたいことはわかるが、動画サイトは他にもいっぱいあるぞ
削除人が来ると面倒なんで教えないが
>>171
全部消させたら十分抑止効果。
通報したとだけ書き込んでるのは只の自慢
寧ろ、どんな『テレビ放送本編動画』を通報したか表記する方が良い抑止効果になる
エラーが出てかきこめませんのでtest
>>173
通報した動画が権利者にとって不利益かどうか、
権利を持っていない側では判断できませんので
ここでは表記するのは敢えて控えています
こればかりは消された動画で判断して頂くしかありません
ただし、タイトルの偽装など、
明らかに悪質と判断できる動画などに関しては
私は別スレッドを立ててタイトル名を表記していますので
抑止効果はあると思います
誰が通報したか判断なんて出来ないだろうに・・・
ニコニコで通報した動画を報告するスレ
スレ見てきたマイリストが半分消えたのは君のおかげか
>>171
上げた奴の大半がスレ見てないだろう
消した動画を運営に言わせるのが一番の抑止効果だな
個人報告はいらん
企業側も何度も何度もメールされると、正直うざいだけ。
性質の悪いストーカーに絡まれた感じといおうか……。
リコール隠しや偽造とかならともかく、
著作権問題という企業利益しか絡まない問題の、意思決定は企業がするんだから、
他人にせっつかれて強要される筋合いは無いってこと。
正義感に酔ってるヤシは、傍目からするとうざったいだけ。
たとえば、プロ市民のようにな……。
まぁ、通報しなくても第三者のお前らが知ってる内容を
企業が把握してないわけないだろうね。
商売道具だし、まさに言われなくてもわかってる感じなのに毎回メールで偽善ぶった奴が必死に長文送って来て本当いちいち対応しなきゃいけないから、いい迷惑だろうね。
>>181-182
あなた方が実際の権利者なら
納得せざるを得ませんが
当事者でないただの第三者だとしたら
妄想で他者の意思を代弁するやっかい者ですね
>>182
そのためにテンプレがあるんですよ
通報フォームのカテゴリを識別して自動返信でもしてんじゃないかな
で、そのテンプレ読んでひどい企業だとか叫ぶ第三者・・・
失礼、>>183は煽るような文章になってしまいました
これでは皆さんの賛同を得ることはできませんね
私は私に出来る範囲で通報を続けて行くつもりですが、
ニコニコ動画の健全化に賛同頂ける方は
悪質な動画の通報にご協力をお願い致します
>>186
はっきりいって、正義感に酔いすぎているぞ。
学生運動の時代じゃないんだから、そういうやり方では誰も賛同しないよ。
こういう「政治的な」活動にのめりこむのは、
まあいろいろと消耗するし、背負い込むことなる。
酔ってる状態にあるようなので、今はわからんかもしれんが。
あと、誤解しないで欲しいが、通報自体を批判しているわけではない。
ついでに>>183に対する返答。
あなたが実際の権利者なら
納得せざるを得ませんが
当事者でないただの第三者だとしたら
妄想で他者の意思を代弁するやっかい者ですね
俺へのレスはないのか…
運営に嘆願するぐらいじゃないと何も変わらんぞ
カスタマーサービスの仕事してたけど
おせっかいメールは正直ウザかったよ。
クレームよりもウザかった。
企業が把握している内容をおせっかいで知らせてくれる顧客は
親切でやっているっていうのわかってるけど、
本当に仕事増やすだけなんだよね。
テンプレートメールを返信するだけとはいえ、
一応「ご意見ご要望」の処理なんだから
受信したメールはちゃんと全部読まないといけないからね。
1つのおせっかいメールにつき
もっと大事な内容のご意見読むのが1つ分遅れるわけだしね。
>>189
小さな親切大きなお世話とは言ったもんだな・・・
電話のサポートなんかだと最悪だろうな
某企業にて
OL 「部長〜(人差し指と中指で×印をつくる)」
部長 「テンプレ、返しといて(ったく何度も何度もだりいなぁ〜〜〜〜〜〜〜〜ああっ!!!)」
駐車違反してる車を、片っ端から警察に通報してたら、警察は困ってしまうわな(笑
>>3はこんな下らない事で正義ぶってないと生きてる実感が湧かないのかね?
やるべき事はもっと他にあるだろうに。
著作権問題を本当にクリーンにしたいのなら足で稼げよ。
街頭演説なり、署名活動なりしてJASRACにでも直接出向け。
お前がこんなちっぽけな一掲示板の一スレで囁いたところで何人耳を傾ける?
所詮自己満足じゃないのか?それは。
っていうか>>3は賛同者募るぐらいなんだから、通報済み動画のリストとかちゃんと公開してるんだろうな?
公開しなかったことで仮に10人の賛同者に10回同じ通報されたら企業はたまったもんじゃないぞ
糞
ス
レ
悪
の
か
た
ま
り
退
会
し
ろ
カ
ス
ラ
ッ
ク
が
も
う
け
た
金
は
お
っ
く
せ
ん
ま
ん
1
2
4
3
9
3
6
死
ね
売り言葉に買い言葉になってしまってるな・・・
で、ちと意見をば(長文覚悟!)
これからニコニコのユ−ザ−もどんどん増えていくだろうし、それに伴ってアップ主も増えていく
同時に、通報者も増えるのだろうけれど、いつかその均衡が破られる。多分その時がニコニコが破綻するとき
悪質動画だらけになって権利者側から圧力が加わってニコニコそのもが潰される、もしくは、魅力的な動画が無くなってユーザ−が離れていって、自然消滅。運営側と著作権者が何らかの形で折り合いを付けないと、いつかはそうなりそう・・・
現在の通報側のやりかただと、動画アップ数が増えれば増えるほど通報者側の負担も大きくなる。当然実際に削除作業を行う権利者の負担も大きくなる。→いずれその作業の繁雑さに疲れて権利者怒り出す
なので、ある程度自主的にアップ主が削除するようなシステムが必要なのではないかと思う
丁度、「違法アップロード通報用」と題して、ある人がマイリストを公開されていたのだけど、現状だと、マイリストに加えると同時に通報されているのかな?
で、これを少し変えて「違法アップロード警告用」とする。リストに記載された動画は、アップ主自ら削除するよう努力!
警告リストに記載されていながら、長期間放置されている動画と判断された時点で通報と言う具体的な手段を用いる
なるべく権利者の負担にならないようなユーザー自らの行動も必要かと思う
この方法もいろいろ問題とかあるかもしれないけど一応自分が考えてみた方法 まあ、ちらしの裏なのかもしれない(笑
>3が通報したマイリストはないの?
そのマイリストって全部鬱動画になってるの?
キモヲタ涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
視聴率なんて古臭いシステムさっさと無くせばいいのに。
そんで著作物製作者がCM付で動画をupすりゃいいんだよ。
コメント機能があるからこそ生きてくるアニメなんか
沢山あるんだからさあ。
通報してる人はニコニコに削除権限貰えるように頼み込めよw
わざわざ通報して「削除してくれる」手間を取らすな
そりゃ、通報だけしてりゃいいんだろうがNEETとかと違ってみんなは忙しいんだからさw
削除人は著作権者からの依頼で消すんであって、自己満正義の危険な妄想人の相手する暇なんてないんだよ?
あとは自分でニコニコみたいなサービス作ってお得意の「健全な動画配信サービス」をアピールして、ニコニコより有名になって客奪えよw
急に伸びたと思ったら腕のいい釣り師が来てたのか。
入れ食いだなぁ。おい。
200も釣れたのか。やぁ、うらやましい。
キモいアニヲタ発狂寸前w
くやしいのうwwwwwwwwwwww
くやしいのうwwwwwwwwwwww
そんな↑も発狂寸前
空気の読めない通報厨がいるのはここですか?
著作権どうこう言うなら運営に言えや
逆にIDデリられるのが怖いんだろ?
何も動画全部通報しようってわけじゃないのですけどね
せめて権利者が嫌がってる動画のアップロードはやめましょうよ
権利者側は団体を結束しましたから
一部でも怒らせたら連鎖起こして
ニコニコそのものが潰されてしまいますよ
楽曲の丸上げについては論外です
取りこぼしなくJASRACに通報して行きます。
動画をただで見させて貰う代わりに
アマゾンアソシエイトで権利者に利益を還元しようという
新しい試みも始まっているのですから
権利者を裏切るような真似は絶対にしてはならないと思います。
著作権違反動画一つもないのに垢バンされた。悪いけどアンチにならざるを得ない
これから通報しまくるわ
1
さ
ん
は
引
き
こ
も
り
で
す
か
1
が
友
達
作
れ
な
い
よ
う
に
荒
ら
し
ま
す
>>209
>せめて権利者が嫌がってる動画のアップロードはやめましょうよ
それ誰が判断してんだ?お前の主観か?
>>213
一度権利者権限で削除された動画を
何回もUPするような馬鹿なまねはするなってことだよ。
少しは考えなさい。
>何も動画全部通報しようってわけじゃないのですけどね
>せめて権利者が嫌がってる動画のアップロードはやめましょうよ
むしろ嫌がってない動画の判断基準を聞きたいが
少なくともカスラックへの通報、ってのは最低。あいつらは著作権者と違って現行の著作権システムに拘る理由があるからな。
権利の使い方が多様化してる最近だと、著作権者の利害と対立する事も多い。
例えば宣伝のために場所に動画を残しておくような権利行使形態は、徴収先が減ってしまうカスラックにとっちゃ都合が悪いからな。
音楽関連を通報する場合、権利保持者(レーベル)に直接行なうべき。
つーか、通報をユーザが自主的にする理由なんて無いだろ。
権利ってのは保障されるもんじゃなくて行使するもんだ。再配布されるのが嫌なら、ホルダーが自分でチェックすべきだ。
国内第三位の動画共有サイトをチェックしていない、なんて怠慢なホルダーは権利を主張すべきでない。
まあ、削除された動画の再うpは屑、ってのには同意するけどな。
>>209自分の判断で嫌がってるかまで見抜けるとは既に病気w
童貞なのに自分かっこいいと思ってる
中の下以下のルックスのやつがそうやって正義の味方きどり
それに知識ないのもその文章でわかるよ
ニコニコ潰れてしまいますよだってw
グレーはニコニコの意図してることなのになそんなこともわからんのか
そんで>>210で新しい試みって別に新しくないからw
自己陶酔しまくってるなこいつw
糞
ス
レ
あ
げ
る
な
>>217
ニコニコはグレーではなくブラックそのものです。
http://www.jasrac.or.jp/release/07/05_3.html
ただし、この事例と異なるのは
ニコニコ動画の投稿者は、動画を他者に公開するのを
投稿の目的としており、私的利用とは間違っても言えない点、
また、ニコニコはそのような動画をメインコンテンツとして
商用利用しているという点です。
今の状態が続けば、ニコニコに課されるのは
差止請求だけでは済まないかもしれませんし、
投稿者も重い責任を問われるかもしれません。
それと、あなたは他者を口汚く罵るのがお好きな
悪趣味な方のようですね
今後一切あなたの書き込みに対してレスを付けることは
ありませんのでご了承ください。
>>219
なんでブラックって思っているのにニコニコ見てるの?
麻薬捜査管でもないのに
麻薬を買って、本当に麻薬かどうか麻薬を使用して
「麻薬でした!ここで売ってます」
と警察に言うようなもんだと思うけど。
つまり自分も利用してる以上同じ穴の狢ってこと。
自分だけ正義と思ってるみたいだけど。
>>219
その判例になんの疑問も抱かないなら相当懐疑能力に欠如があると見受けられる
まあいいから>>194はちゃんとやってんだろうな?
>>220
投稿された動画を見ること自体は
現行法では違法性はないと言ったら
ズルイでしょうか
私はニコニコ動画が大好きですので
ニコニコ存続のため、尽力するつもりです
あなたもニコニコを愛しているのなら
ともにニコニコ動画の健全化を目指しましょう
>>222
ズルイよ。
利用しているのに問題になったら切り捨てる。
コレをズルくないって考える人は居ないだろ…
友人が万引きの作戦を立てました、貴方は店の人を見張っているだけです。
友人が警察に捕まりました、さぁ、友人はほっといて家に帰りましょう☆
>>222
お前は法律の中で生きてるのか?
人間味が無い。
普通に考えてみろ。
需要が無ければ供給も無いんだ。
犯罪にはならんよ。だが助長しているのは確かだ。
>>222の人気に嫉妬
ずるくないって意見が多かったらそのまま続けるんだろうか?
それで見続けて通報し続けて削除され続けて、結局最後には見るものが無くなる…
つまるところ何がしたいの?
>>222
あなたの主張は結局何なのですか?
通報してカスラックが動けば運営が責任を取らされ、
ニコニコの利用率の下落及び濃度低下は当然でしょう?
そんなことも考えずに「健全化」なんてちゃんちゃらおかしいのではないでしょうか?
ニコニコに権利的に問題の無い動画なんてほとんどない。
権利者ならまだしも、違法動画を見に来ている利用者が通報厨とか理解しがたいな。
>>223
万引きの見張りは犯罪幇助です
その例えには悪意が感じられます
>>222
通報したいならすればいいと思うけど、
ニコニコにある動画のほとんどが問題のある現状で、
仮に、それらの動画が削除されアップもされなくなり、
あなたの言う「健全化」が実現したとしましょう。
さて、その後はどうなるのでしょう?
そうなった後の未来像はどう考えてますか?
>>229
あなたの言う健全化されたニコニコ動画では
どういう動画が見れるのですか?
私はふちゃぎ動画しか思い浮かばないんだけど。
他にあるの?
仮に著作権侵害しているものを全部削除したら、どうなるかな。
まずアニメをはじめ、TV放送された番組本編・MADは全滅
CDになって市場で売られている歌はもちろん全滅
弾いてみた、歌ってみたシリーズも当然全滅
ゲームのプレイ動画も、東方みたく権利者が許可したもの以外は全滅
アイマス系もバンナムが黙認してるだけで、積極的にOK出したわけじゃないしね。
ホームビデオとかオリジナルコンテンツでも、BGMが拙けりゃ消される。
そうすると残るのは本人がUPした創作系同人物と
BGM無しのホームビデオくらい?
お前らもうほっといてやれよ・・・
触っちゃダメだって・・・
でもまぁ結局のところ、著作権侵害は犯罪だからね、
通報されようが、削除されようが、こっちは文句言える立場じゃないよ。
但し、自分の理想を押し通すときは、
好かれようとか、理解されようとは思わないことだね。
その意志があるなら、こんなスレ立ててないで、黙って勝手にやれば良いと思うよ。
風紀委員サマにとっちゃ、廊下を走ることだって「一大事」なんだろう。
ケガしちゃいけないとかは二の次で、「校則」に走るなって書いてあるから重要なんだが。
仏心出して見逃したらセンセーに怒られるからなあ・・・
友達なくすよりそっちの方がよっぽど大事だ。
だって正当化の論拠がなくなったら立場が無いもの。
法律遵守してりゃ世の中うまくいくんだってある意味幼稚な考えが
親元を巣立っても通用する程浮世は簡単じゃないんだがなー。
ぜひ警官にでもなってくださいな。
えん罪だろうと証拠不十分でも即逮捕してたら
犯罪のない、素敵な世界が来るのと違うかな。
つか今時カスラックこれだけマンセーな人ネットで見たの2度目だ。
前のは自称カスラックの身内だったけどな・・・
ま、頑張れ風紀委員。
通報って気に入らない動画を合法的に消す仕組みだろw
通報してるヤシだって自分の好きな動画は例え著作権侵害してても
スルーしてるだろうしなあ。
>>232
全くもって仰る通りです
ニコニコに魅力的な動画がなくなっては本末転倒です
しかしながらまず第一に考えるべきは権利者の利益です
権利者の利益なくしては映像や音楽コンテンツは衰退してしまいます
そのためにも悪質な動画のアップロード撲滅は
最優先事項だと考えます
その上で例えば>>202のような新しいビジネス形態が生まれれば
権利者やニコニコ動画利用者双方に有益なサービスに
発展することもあるでしょう
これはニコニコ動画の運営も言っていることです
運営の手腕に期待しましょう
私たちにできることはまず、悪質な動画の撲滅だと思います
ニコニコ動画を、ユーザー及び運営、権利者双方が
ニコニコできる場にするためにも
ともにニコニコ動画の健全化を目指しましょう
>>3
だ〜か〜ら〜お前のいってる事が本末転倒なんだよ。
>>232のいうことを認めてるなら「しかしながら」とか使う前に
健全化とかいうんじゃネエよタコ
主張が一本じゃない意見は見てて腹が立つんだよ。
で、>>3はポエムと自作音楽、親バカ動画しか存在しない
ニコ動にしたいわけ?
正義の味方を気取るならyoutubeとアメーバでも
是非同じ事をしてきて下さい。あっちは身元明かす必要あるんで。
ま、匿名じゃないと何も出来ないヘタレ君には無理かw
ほんと、分かってないな・・・。
権利者の利益を考えるって、お前が考えることではない。権利者本人が考えること。
>>238
自己陶酔が激しいようだから言っておこうか
お前は権利者に無断アップロードがされてる旨のみを伝えればよい
悪質かどうかは権利者がそれぞれ判断すべきことで、部外者である>>3が口出すことじゃない
「悪質な動画の撲滅を目指しましょう」なんてのは自称正義の味方による壮大な勘違いだ
著作権なんてのは権利者の収益性の確保が第一の制度なんだから
部外者が正義の味方気取りで高々と掲げるものではない
何なのこの突っ込み満載のエサは。
お前らわざと掛かってんの?
>>243
俺たちはエサと分かってても全力で飛びつく
とまあ>>3フルボッコなわけだが
これまでのレスでは>>3は
「正義感の強いヒーロー気取り」と言われたレスは
ことごとく無視してるんだよね。
ようするにこれは議論ではないということ。
>>243
すいません、お腹が空いてるんです><
ていうか>>3ってカスラックなんじゃね?
勝手に一人で権利者代表を名乗ってる辺りがそっくり
自分に都合の良い事案のみ興味を持ち処理する。
自分で掲げた「正義」に一抹の疑問も抱かない。
それを行使する上で反対するものは総じて邪悪でありどう処置しても構わないと思っている。
そして自分にはひたすら甘い。
興味がそそられたけど、ありふれた症例か。
腐るほど見かけたなあ・・・
ニコニコ会員が通報するのって赤信号みんなで渡ってるのに
たまたま気に入らない隣の人を警察に突き出すようなものだろ。
正義ですらないよ。完全に意味不明。
正義というならニコニコの存在そのものを許さないのが正義だろう。
動画を見てる時点で同じ穴のムジナ。
>>238
現状、権利者のお目こぼしを頂いて動画見てる身分なんだから、
あんまり好き勝手やらないで、もうちょい自重しようぜってことだろう?
補足しますが、
権利者の目が行き届いている動画は通報していません
タイトルの偽装や楽曲の丸上げなどの悪質な動画のみを
通報しています
それと私は正義など主張した覚えはありませんが
あえて主張するならば
権利者の利益とニコニコ動画の存続こそが唯一絶対の正義です
以上
>>250
削除が頻発しているタイトル物のみにしとけよ。
削除が余りされていないタイトルはもしかしたら権利者側が黙認して宣伝利用している可能性があるからな。
それだけ守れるのなら君がやってる事は正しいと言えよう。
守れないのなら君は企業にとっては害虫に他ならないだろう。
偽善者が偽善者フィルタ通して通報ですか。おめでたいですなぁ。
>>250
タイトルを表示すれば、権利者の目が行き届いている動画?
開き直ってタイトル出せばいいとでも?
まだ偽装してひっそりしてた方がかわいげがあるってもんだが
再生数の違いが分からないかい?
>>250
企業からもユーザーからも疎まれるってどうしてわからないかなあ。
正義感を振り翳すのは勝手だが、それを無理矢理押し付けようとするのは、カスラックか北の将軍様の国の人間くらいだろ?
それともその辺りの人ですか?
ボコボコ動画にしてやんよwwwwwwwww
もちろん冗談です。
なかなか皆さんの賛同を得られませんね。
ですが、
孤立無援でも私はニコニコ動画健全化のため通報を続けていきます
勘違い野郎が沸いててワロタw
>>256
行為自体は賛同が得られない。
多少の同意(著作権について)は得られるとしても発言自体の同意は得ることはできない。それだけは分かってくれ。
出来ればここに書き込まないで勝手にやってもらいたい。
コレ神ニ祈ル
>>256
本性出して話す気になるのはいいが
相手の意見を少しは受け入れようとか思わないんですかね?
議論ってそういう事だと思うんだけど。
でなきゃなんでこのスレにいるの?一人で勝手に通報しててください。
あとボコボコ動画とかつまんないからやめろ。
ニコニコは権利侵害を前提に成り立ってるところだからねぇ。
そこの会員が通報活動に熱心では誰もいい顔しないだろう。
というか普通に動画を楽しんだ方がメンヘルにはいいと思うけどね。
病人にしか見えない。
こんなところで宣言してすることかと。
黙ってやってればいい事だろ?
>>3は単に己のやってる事を評価して貰いたいだけに見えるよ。
だって人の意見なんてお構いなし。
自分の意見に賛同が得られなかったと嘆く。
これ何て自己中?
権利侵害とか実はどうでもいいんじゃね?
3みたいな人って通報して削除されたら勝ちのゲームをやってるだけでしょ。
動画の99%が通報対象だからやり放題。そこに自分を正当化する言い訳をつければおk。
悪質極まりないが本人が楽しいのではどうにもならん。
著作権なんて守るわけねぇじゃんwwwwwwwwwwwwwwwww
恥を忍んで書いた>>256のおかげで
たくさんの方にこのスレッドに目を通して頂けて何よりです
ニコニコ動画健全化に賛同頂ける方は
悪質な動画の通報にご協力をお願いいたします。
今日はこれにて失礼致します。
>>3
逃げですか。そうですか。結局旗色が悪くなったから逃げちゃったよ。
みんな呆れてレスも出ないww
電車の中で豪快に屁ぶっこいてまで注目されたいんですか
悪質とかよくいうぜ。フィルタをかけないと対象が多すぎて困っちゃうからだろwww
偽善者ってのはほんとしょうがないよな。
まぁ、半年後には結果が出ているだろうから、
今は純粋にニコニコ動画を楽しむことにするよ。
>>3やその他の通報厨はニコニコに
http://vision.chobirich.com/
↑こういうサイトになってもらいたいんじゃない?
著作権を守ったクリーンなサイトだよ。
私はつまらないと思ったけど>>3や通報厨にはいいんじゃないかな?
ニコニコ退会してあっちへ移ってくれないかな。
普通のユーザーは自分の首を絞めることはしないからね。
>>3は動画を見ることが目的ではなく自分のちっぽけな正義感を満たすためにニコニコを利用しているようだ。
ゲーム(チェック→通報→削除)のネタはニコニコが潰れるまである
だろうし、将来を憂う振りをしてるが実際はどうなってもいいのだろう。
>>3へ
万引きは例が悪かったか…では作り直そうか…
貴方は何もしていません。
今、貴方の友人が万引きして来たDVDを持って来て、貴方はそれを友人と一緒に見ました。
その後、貴方は友人がDVDを盗んだ事を警察に訴えました。
さぁ、これからも幸せに暮らしましょう。
>>265
ナイス恥なのは>>266
通報厨さん>>272の言うとおりだよ
その前に通報厨は
http://www.nicovideo.jp/user_delete_cfm
↑ここにアクセスして著作権を守りましょう
ユーザーデリートってなんですかぁ??
アカウント情報の削除です
1243936さんにおすすめします
ID:1243936は自分の嫌いな動画をもっともらしい理由をつけて
削除依頼だか通報だかしてるだけだな。すげー迷惑。
多分みんなわかってるだろうが、一応。
ぶっちゃけ、カスラックは正義なんて興味ないよ。
あんなのは建前。利権が第一。その利権に盲目的に固執している。
たから、建前が気持ち悪いぐらいに過激化・極端化してる。
>>3
だいたい悪質とか主観バリバリなんだよな。
悪質ってのはあくまで権利者が決めることで、第三者にとやかくいう権利は無い。
ついでに。
カスラックの例を挙げたが、
同じよううな状態に必死に通報している奴もなってるかもしれない。
「健全化」なんてうそ寒い偽善じゃなくて、
もっと他のところに真の目的があると考えれば、腑に落ちるトコがあるんじゃないか?
番組の中での楽曲の管理はJASRACじゃなくてテレビ局だろ
JASRACなんかに通報しても無意味にもほどがある
ttp://bb.watch.impress.co.jp/news/2002/10/24/tre.htm
>著作権管理でもっとも難しいのは音楽コンテンツであるという。
>テレビ局では番組で利用する楽曲について日本音楽著作権協会
>(JASRAC)と一括契約を結んでいるため、番組に利用される
>楽曲の著作権リストというものが存在せず、結果として
>インターネットで配信できない番組が存在するという。
これどういうこと?
昔っからこの手の著作権違反は潰されてさっさと次の地へ撤収しての繰り返しだったのに
なんでニコニコの住人だけこんなピーピーうっさいのかね?
今まで散々おっかけっこの繰り返ししてきたんだし
別にサイトのひとつやふたつカスラックに潰されてもどうでもよくね?
人口が違う、インフラが違う、もともとアングラな人間だけがいるわけじゃない。
別に潰れてもどうでもいいなら、ピーピーうっさければうっさいでほっとけばいいだろ。
「俺は昔からアングラな世界で生きてきたプロフェッショナルなんだZE!」
みたいなアピールなんだったらわざわざ書き込まなくていいから。
>282
どの曲を流したじゃなくてジャスラック管理曲を何曲流したからいくら払うとか
いっぱい払ったから使い放題とかそんな契約してるんだけど
それをネット配信したら二次使用で曲ごとに著作料が発生するんでリスト化して
曲ごとに払わないといけなくなるんだけどそのリストがないから結果として
誰の著作物か分からない曲が出てきて配信出来ない
って読んだんだけど違うかも。
>>282
「TVでこの曲を一回放送するたびに何円」とか「同じ番組内ならこの曲を○ヶ月間何度でも使えて何円」
等という契約が混在しているが、再生回数が不定で半永久的に視聴できるネットだとその方法では無理
恒久的な契約に切り替えようにも手続きが煩雑だし、コストもバカ高になるため実現できない
多くのネット配信TV番組で歌の差し替えをやったり期間限定配信にしたりするのはこれも一因かな
>>288
他人の作ったものを工夫もなしに丸上げして神呼ばわりされてりゃ
態度もでかくなるというものよ…
今さら1に意見をいってみるが田舎の人間が見る専とはかぎらないぜ
俺は見た上で良いと思ったら金払って買うけど見たこともアニメやドラマにウン万も払うほど酔狂ではない
>>286
これで作曲に携わった人達にちゃんと還元されてるなら
文句は言わないけど、JASRACが儲けるようなシステムにしか
見えないんだよな・・・。
カスラックが儲けた金はおっくせんまん
死ね糞団体
>>284
アングラのプロフェッショナルとか俺を笑い死にさせる気かっw
俺が言いたかったのはいつ消されてもおかしくないと分かってるものを
消されてこんなに騒ぐのはどんな神経してるんだろうってことさ
アングラを見に来てる利用者が奇麗事を言ってアングラを
目の敵にしてる矛盾が気に入らない。
権利者が文句を言うのは仕方ない。
そもそも自分の貴重な時間を費やしてニコニコユーザーの不利益になることをする奴って
ニコニコが邪魔な同業者か精神が病んでる真性のどっちかだろ
一般人は自分の時間をこんなことで無駄にするようなことしないだろうし、
ニコニコを楽しんでる人は、権利者に判断を任すだろうしね
アマゾンの広告が入って権利者に少なからずアピールできるようになったニコニコのモデルに
同業者が焦ってる姿なら想像しやすいw
かの有名なサウスパークの作者のコメント
Q. - I was surprised that in the last FAQ you recommended downloading episodes on file sharers. What are Matt and Trey's official stances on South Park episode piracy?
A. - Matt and Trey do not mind when fans download their episodes off the Internet; they feel that it’s good when people watch the show no matter how they do it.
何ていうか結果的に<<1にとってもよろしくない事に気づこうゼ
ユーザー自らの通報なんて自虐以外の何物でもないと思うんだw
ユーザーなら素直に有ったら有ったで良いやくらいで見てたほうが良い
真性の馬鹿ならどうしようもないが
Q この前のFAQでサウスパークのエピソードを
ネットでDLすることを勧めてたのに驚いたのだけど
TreyとMatt(作者)はサウスパークの著作権が侵害されることに
どういうスタンスをとってるんだい?
A MattとTreyはファン達がインターネットで
エピソードをDLすることを気にしてないよ。
彼らはどのような方法であれ自分たちのショーを
見てくれることは良い事だと思ってるからね。
ちなみにあるエピソードでは著作権云々を
理由に反対ミュージシャン金の亡者と切り捨ててる。
Q。-私は、最後のFAQにおいて、エピソードをファイル分配者にダウンロードするように勧めることに驚きました。
マットおよび3の目の公式なスタンスは、南公園エピソード海賊行為で何ですか?
A。-マットと3の目は、いつファンがインターネットからのそれらのエピソードをダウンロードするかを気にしません;
たとえそれらがそれをどのようにしても、彼らは、人々がショーを見る時がよいと思います。
南公園で何ですか。
???さーせん素人の戯言ですが
>>1の言う「著作権者」って具体的に誰ですか?
放送局ですか?製作会社ですか?原作者ですか?
悪質な動画とは具体的にどんな物でしょう。
私には>>1が言っている事が何か別の理由を隠す為の建て前に思えてしょうがありません、何故そう思うのかと聞かれても具体的には表現し辛いんですが。
そもそも通報厨って特定のジャンルしか通報しないからね
アニメ嫌いならアニメだけを
アイマス嫌いならアイマス動画だけを
結局おおきい正義感振りかざしてる割には自分の嫌いなジャンルを消そうと躍起になってるだけ
誰かさんの通報用マイリストなんて全部アニメだし
>>300同意。
ネコ拾ってきてモラッテクレとだけしか書いてない動画あったけど
捨て猫減らす努力は全く見られず自己陶酔っぽい
共通して言えるのは前しか見えてない
歩くときは周りも見よう
削除要請をする人達。
バカ(気に入らない動画は著作権を理由に削除してもらおうぜ)
精神病(削除依頼を出す偽善行為で興奮できる人)
通報されそうな動画は時限うpすることにしたよ
通報されても、消しとけば、削除空振りになるだろうし、
空通報者、そのうち通報先にも相手にされなくなるだろうよ
今日も5つの放送局に通報してきたよ
仕事増やすんじゃね〜よw
なんていうか「先生に言う」ってのを思い出した
>>305
釣りになんてかからないクマー!
とりあえず>>3だと思われる輩が要望板で「また」削除助成を呼びかけているのでどうにかしてくれ。
一番削除されるべきはここの>>1だなwww
ニコニコに限らず社会出ても迷惑なだけwww
>>303
そのような悪質な動画を見かけたら
投稿者のアカウント名とともにURL付きで通報いたします。
鯖側には証拠が残るということをお忘れなく
バカ(神きどり)は一生治らないという言葉の意味を今知る
ここまで酷いとキチガイといわざるおえない
クリーンなサイトが大好きな>>3さんは
とっととニコニコ退会して
http://vision.chobirich.com/
ここへ移ってください。
309>>
複数アカを使い分けて、巧妙にうpしておけば、3の言う「そのような悪質な動画」のうp主かどうかわかるわけ無いじゃん
てか、自主的に削除するのが悪いのか??
うpしたまま放置するよりよっぽど良いと思うけどね
通報者必死すぎてワロス!!
青年 「おばあさん、荷物が重そうだね、一つ持ちますよ」
お婆 「どうもすみません、でも自分で持てますから大丈夫でございます」
青年 「遠慮なさらなくても結構ですよ、さ、手伝いましょう」
お婆 「いえいえ、本当に大丈夫ですから」
青年 「あなたはとても謙虚な方ですね、感心しました、どれをお持ちしましょうか?」
お婆 「あの、大変申し訳無いのですが、本当に結構ですので」
青年 「大丈夫、僕は力持ちですし時間はたっぷりありますから、人の好意は素直に受け取るものですよ」
お婆 「本当に、本当に大丈夫ですから・・・」
青年 「なんで僕がこんなに親切にしてるのにあなたはそれを拒むんですか?人の好意を何だと思ってるんですか?」
お婆 「もうはっきり言わせてもらいます、迷惑ですのじゃ、放っといて下され」
青年 「それは僕の正義に反します、いいから手伝わせてください」
お婆 「本当にお願いします、放っといて下され、自分で持てますから、何卒、何卒・・・」
青年 「じゃあこれを持ちますね、いいですよね?ね?」
>>303
がんばれ!削除人に負けるな あと、動画消す前にタイトルと説明文
も消したほうがいいよ 馬鹿がいるから
青年=宣伝厨
通報するために必死にニコ動画観てるのかw
>>1
こういう偽善者うざいよ
気に入らないもの通報して俺は正義だ、とか思っちゃってんの?w
>>309
「お前の不正を告発するぞ」と言った場合、真実の追究が目的ではなく、
単に畏怖させる目的であれば脅迫罪は成立する(大判大正3年12月1日刑録20輯2303頁)。
脅迫罪
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%84%85%E8%BF%AB%E7%BD%AA
悪質とかwww腹痛ぇwww
そういうのは、著作権者が吐くセリフであって、
第三者がとやかくいうもんじゃないのwww
だいたい、自分が反論しやすそうな奴だけを
煽り口調で返すトコからして、底が知れてるけどな。
相変わらずループしてんのなこのスレ。
皆釣られすぎて本題から離れてねぇ?
放送局へのメールがきっかけかどうかしらんが
16日に通報した動画をさっき確認したら、ほとんど削除されててワロタw
通報とかしてる人ってさ、なんでニコニコ動画に見に来ているのかね?
通報するぐらいなら見に来なければいいのに
それともただの偽善者かよ
良い事した、とでも思ってるんじゃね?
身勝手な基準で是非決めて悦に入ってるようじゃ
反日運動時期のチョン共とさして変わらんな
>>324
要望板にお願いします
違法アップのアニメ観ているキモヲタ=キレイなチョンコロ
違法アップを通報している偽善者=汚いチョンコロ
>>324
違法アニメを見たうえで、それを通報できるという新しい形のエンターテインメントだな。
しかも違法アップロードを擁護する手合いが多いので、通報に対しての躊躇いもない。
新作アニメやゲーム動画、サントラなどを視聴できて、さらに社会的正義感まで満足させてくれる。
実に良くできた娯楽だよ、ニコ動は。
潰れるまではマッタリ楽しませてもらおうと思ってる。
どこでもチョンチョン言ってる奴ってなんなの?
知能障害?
>>329
チョンチョン(Chonchon)は、南アメリカの、チリのインディアンに伝えられている魔物。チュンチョとも。
大きな耳で羽ばたく人間の頭の姿をしており、奇妙な鳴き声を上げながら空を飛んでいる。
夜間に病人のいる家にやって来て、その魂を吸い取ってしまうとされる。
>>313を1行でまとめると、
大きなお世話
チョンが著作権関係で叩かれてるのは他国の著作物の著作権を侵害してるからであって
チョンがチョン産の著作物に対して著作権侵害しようが他国は興味をしめさねぇよ
>>332
まあチョンだろうがチョンでなかろうが、違法アップロードを擁護してみても
結局のところは「盗人猛々しい」の一言に尽きるよな。
>>334
そう言われてみれば確かにそうだな。
このスレの住人が叩いているのは通報者であって、
特に違法アップロードを擁護しているわけでもない。
ダウンロードして視聴するのは犯罪じゃない支那。
通報おもしろいな
通報したのがみるみる削除されていく♪
通報するのは正しい事だろうし全然構わないけどそれで
「ニコニコ健全化のため」「ニコニコをより良くするため」とか言うのは控えて欲しい。
それと他者に通報するよう促している人がいたけど
ホントにそういうのが必要なら運営が何かしらのアナウンスするだろうからここで言うべきじゃないと思う。運営だって完全放置してるワケじゃないんだし
>>335
なんかその言い方だと、
「うp主は違法で捕まっても、見てるだけのオレらは関係ないよ」
に見えて嫌だな
>>337
通報という新しい楽しさを、ぜひ君も味わってみないか?
気になるコンテンツは見終わってから通報すれば一石二鳥だ!
>>338
実際そう言ってるつもりなんだけど、
俺の書き方がまずくて伝わりにくかったら申し訳ない。
ごめんね。
俺は通報人じゃないが
通報人の皆は当然YouTubeも通報してるよな?
339 名前: no name :2007/07/22(日) 22:58:07 ID:xsdGyT6c
>>337
通報という新しい楽しさを、ぜひ君も味わってみないか?
気になるコンテンツは見終わってから通報すれば一石二鳥だ!
340 名前: no name :2007/07/22(日) 22:59:47 ID:xsdGyT6c
>>338
実際そう言ってるつもりなんだけど、
俺の書き方がまずくて伝わりにくかったら申し訳ない。
ごめんね。
同一人物には見えない件
とりあえず通報する奴は同じように
ようつべなんかにもやれ
以上
最近、削除されたって騒いでるのをよく見かけるけど
通報している人がいるとは知らんかった
削除されているのが主にアニメ・ゲーム関係らしいけど
このスレ見ているとアニヲタって行動までキモいんだな
>>342
IDちゃんと見てよ紛うことなき正真にして正銘の同一人物だよ
>>344
国内サイトじゃないと削除後の反応が分かりにくくて面白くないもん
3の人気に嫉妬したID:xsdGyT6cが釣りをしています。相手にしないように。
>>339
釣りなのかもしれんが、
もし本気で自分が好きな動画を見た後に通報してるんなら
自分が通報したせいで
続編や同じジャンルが見れなくなることに気づいたほうがいい。
ってか、ニコニコ潰れてほしいって思ってないなら通報すんな。
特に>>3!通報はニコニコの寿命を縮めているだけで
健全化なんて無理ってことに早く気づけ
>>348
正直に言うと釣りだけど、レスして下さってありがとう。感謝しています。
通報して削除されても、考えなしの方々が毎度毎度消えた動画を
再アップし続けているので問題ないです。
うp主は気の毒だよな。運営が削除厨に迎合して垢BANを繰り返すと、
なんで○○は平気なのに? って心理になる。
こういうのが積み重なると良い仕事をするうp主が離れていってしまうわな。
合法動画しかない薄ら寒いサイトになるのは運営も望んでいないだろうに。
運営は自分の利益を考えるなら削除厨の無視をすべきだな。
キモヲタ:このままだとニコニコが潰れるから通報すんな
通報人:このままだとニコニコが潰れるから通報します
世間ではどっちの意見が支持されるか、よ〜く考えてみよう
>>349
再うpが続いてた動画が今は全滅してるけど?
>>352
焼かれた森が時を経て緑の輝きを取り戻すように、またいつの日かアップロードがされるでしょう。
私は通報を続けながら、その日が来るのを待ち続けています。いつの日かきっと……
>>351
世間の「善良なる」一般人は、
こんな掲示板にも、ニコニコにも来ません。
正直削除の程度がひどくなったらプレミア抜けるわ。
合法動画サイトなんて全く興味ない。
>>355
お金返ってこないから抜けないで放置がよろし。
期間終われば勝手に解約されるからok。
>>351
じゃ支持された意見を尊重して全動画の削除依頼よろしく
著作にひっかからない動画なんてほんのわずかだしな
右も左も削除対象なものだから、オレ様フィルタをかけて厳選してるみたいよw
こんなことやってるから偽善者と言われるわけだが、
他のユーザーから白い目で見られるより削除達成の喜びの方が大きいらしい。
基本的に精神病なので構ってクンが多い、批判されると喜ぶ。
こうやって権利者を挑発しながら違法アップロードを続けるの方々の
勇気というか無謀さは本当にステキですよねー。素晴らしいです。
らきすた16話
Aパート
Bパート
曲丸上げとか悪質な動画を通報DA☆
あはw権利者もやっぱり嫌だったみたいw
ついでに本編丸上げもMADもBGM無断使用も消えちゃったぞぅww
ぬこのホームビデオだ!ぬこハアハア...
あれ、ニコニコが閉鎖してる・・・?
あーあ。
最終的にはこれ目指してるんだろ?
ヌコヌコ動画ってなんかエロい
>>361
いえ、私は一度も通報なんかしたことありませんよ?
みなさん仲良くしましょう。ニコニコ動画は私の友達です。
>>363
や、別に君を指して言った訳じゃないんだがな。
しかし、同じIDで「通報してます」って言ってるのは別人の仕業か?
通報厨ってアニメかゲームの動画しか通報しないよね
著作権著作権って言ってるわりには一部のジャンルしか削除要請しないよね
通報されても仕方ないような動画が溢れているのがニコの現状
権利侵害が前提で、利用者が通報等の自爆行為を自重することを
見込んだ上で成り立ってるのがニコニコ。
頭の悪いユーザーが多くて運営も驚いているのではないだろうか。
権利者が調べるぶんには好きにすればと思うが。
みんなおはよう、さて、朝エンコでもしてくるか
>>343
だから海外は理由にならんと(ry
YouTubeのもれっきとした著作権違反だろ
ようつべは海外だから削除されたってのが身近に感じないからしないんだろ?
結局それは自己満足なんだよ。
>>368
>頭の悪いユーザーが多くて運営も驚いているのではないだろうか。
違う意味で、本当に頭の悪そうなのが増えてきたな
もともとギリギリのところで遊んでたのに、自己顕示欲丸出しで
アニメ番組の本編をアップするのが後を絶たない
どういう教育を受けてきたんだ?
>もともとギリギリのところで遊んでたのに、自己顕示欲丸出しで
>アニメ番組の本編をアップするのが後を絶たない
そんなもんにイライラしてるのは権利者じゃなくて利用者。
>>372
だから俺にとって通報は娯楽なんだって。著作権違反とか関係なしで。
ニコ動だと、削除された後のレスポンスが良好で楽しいんだよ。
すまん上のは利用者じゃないな。通報厨だな。
そもそも何個上がってようが一番高画質で
わかりやすいタイトルをつけたものしか再生されないし。
初めからぎりぎりでもなんでもなく堂々と権利侵害してる。
どうでもいいけど「通報厨」ってすげー単語だよね。
まぁ何でも厨をつけるからw。
>>374
んなもん、著作者にとって程度なんて関係ねーよ。
何うpしようと著作権侵害には変わりない。
判断は著作者に仰げばいい。
>>376
お前多分リアルで一人も友達いないだろ
日本人の知的財産権に対する意識は中国人や韓国人と大差ねーよなww
>>376
ずいぶんと気持ちの悪い娯楽だな
お前みたいな基地外はとっとと死ね
模倣から文化は始まる。
知的財産権的思想がそもそも人類の進化を妨げry
>>384
ニコニコのうp主は金儲けは考えてないけどね。
明らかなパクリが許されるのは同人まで。
もしくは金を取らない、宣伝しないところまで。
しかし、現在のアニメなどを見てると必ずしもそうではないんだよな。
徐々にではあるが韓国や中国と意識レベルが同調してきているのは確か。
余り良い方向性とは言えないかもしれん。
ほら、これだからYouTubeとか通報しても駄目なんだよ。
こういう人たちが相手してくれないから張り合いないもん。
みんなも一緒に楽しく通報しようぜ^^;
>376は通報してユーザーから煙たがれ、通報された側からも煙たがれるのが落ちか
こういう場合って企業相手にけんかふっかけるんだから賠償問題とか起こるのかなぁ?
法律に詳しい人教えてくれ
可哀想な人ですね。
自分でそう思えないところがもっと。
そもそも、その情報が社会の利害関係を実質的に動かすものでない限り、誰が一個人の通報ごときに耳を傾けるんだよ。
ニコ動が一連の動画サイトのスケープゴートにならなければ、それでおk。
>>389
中国や韓国が叩かれてるのは主に他国の著作物の著作権を侵害してるからだろ
自国の著作物の著作権を侵害してたって他国はまったく興味を示さんよ
むしろ著作権フリーの政策を打ち出してたどっかの国は著作権先進国だとか言われて良い評価だったな
ところで君たち何歳?俺は中二
たまたまここに来て目についたからレスした。
今は反省しているM1。失礼するよ…
キモいアニヲタ涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
削除されてるのは大好きなアニメやゲームばっかりww
>>397
そうでもないんだよ
君はアニメやゲームばっかりしか見ていないから気づいてないだろうが
ぱんどらTVでみたほうがましだ。
テレビはテレビで見たらどうです?
通報は見ている人にとって困るけど
されないのはテレビ局側が困る
どっちが得なのか…?
テレビ(特に地上波)でのヲタアニメの放送は限界があると思う。
時間枠が深夜で、地方によっては放送すらされない現状。
スカパーのアニメチャンネルが、ヲタクに受け入れられたのはわかる気がする。
そしてその先を行くのが、好きなときに好きなものを見れるネット配信かなと。
今のニコニコが正しいとはいえないけれど、ビジネスモデルとしては面白いともう。
周りのもろもろの環境(法・利権・セキュリティ)が追いついていないことも問題なのかなと。
何事にも権利者の利益こそが最優先です
たとえニコニコがブラックでも、
権利者が利益のためにいいように利用し、
場合によっては斬って捨て、おいしいとこだけを持って行く
我々利用者はそのお零れに預かれればよい
というのが現行法でのニコニコの理想の形ですよね
時代に合った法律の改正を求めるにも
そのくらいの強引な手段が必要だと言うことは
散々既出のことです。
しかしながら、楽曲の丸上げや権利者が嫌がる動画の
投稿が後を絶たない現状では、
折角の新しい時代に向けた動きも、水泡と帰してしまいます。
悪質な動画投稿者には、コメントや掲示板で通告し、
自主的に動画を削除して貰えればよいのですが、
そのような忠告を全く意に介さない輩が多数なのが事実です
ですから、権利者の利益を守るためには
JASRACという絶対権限の行使が必要になってきます
その結果、権利者自身が望んでいない動画削除が行われたとしても
仕方のないことです。
そうならないためにも私はここで問題提起し、
皆さんに協力を呼びかけているのです。
ニコニコ動画存続のため、皆さんの力を貸してください
ともにニコニコ動画の健全化を目指しましょう
>>403
偽善者ぶるのは止めたまえ。通報はエンターテインメント。
自分自身が楽しむために行うものだ。
>>403
だから助成はするなと何度ry
前にも書いたとおり、全てにおいて通報するという意思が一切見られなかった。アニメ以外に例を挙げていないのが確たる証拠。
そんな状態で人が手助けするなんてありえない。やるなら一人でやれ。
そしてもう書き込みしにくるな。
お前は生涯孤立無縁だ。
このループってまさか自演・・・
>>406
私はアニメ以外には疎いので
他のジャンルの動画についてはよくわからないのですよ
ですから他の皆さんの協力が必要なのです
ニコニコ動画健全化のため、あなたも助力してください
どうかよろしくお願いします
>>408
無知をさらけ出したな。正直あきれた。
他のジャンルについて知らずにいままでの言動をしていたのなら明らかに自己満足この上ない行動。一人でやれ
以下突っつきたい人達のターン
通報が楽しい人は構ってクンなんだよ。ほっとけ。このスレ見てると
ああ病気だなってのがよくわかる。
>>403
>しかしながら、楽曲の丸上げや権利者が嫌がる動画の
誰か「嫌がった」って表明したの?なんであんたに著作権者が「嫌がる」ってことが分かるの?エスパー?w
あなたの存在を嫌がってる人が居るのを察して下さいよ
少なくとも私は嫌がってるんで、ネット切って自作動画でも見ていて下さい
>>409
例えば音楽系ではMステが削除されているなど
大まかなところはわかります
但し私は普段そのようなジャンルの動画を見ませんので
目が行き届きませんし、態々通報のために
自分に興味のない動画を見て回るというのも・・・
そのため多くの皆さんの協力が必要なのです
>テレビはテレビで見たらどうです?
放送されればそうしてるよ!
田舎と都会を一緒にすんな。
そしてDVD売ってれば買ってるよ。
音楽番組とかDVD出す気もないのに削除すんなよ!
私は通報が趣味ではありませんので
わざわざ自分の興味のないジャンルにまで
目を通して通報しようとは思いません(笑)
あくまでも個人でニコニコを楽しんでいる中で
悪質な動画を見つけたら通報しようというスタンスです
皆さんに協力していただきたい行動も
そのレベルのものだとご理解ください
>413
自分が見ないものとかに関してちょっかいを入れると後で大やけどするかもしれないですよ。
ニコニコはみんなで楽しむ場所だから
>>3
質問いいですか?
確かにニコニコ動画は限りなくブラックに近いグレーだというは疑いようの無い事実でしょう。
しかし、JASRACがホワイトだという根拠はあるんでしょうか?
悪と対立するのは正義だけじゃない、利害が一致しない悪も対立するんです。
貴方にはJASRACが後者のパターンじゃないと説明できますか?
そしてJASRACは貴方のような民間のボランティアの助けを借りないと仕事が出来ないような無能集団なんでしょうか?
貴方が本当にJASRACが信用に値する機関だと思っているならば、貴方の行為は機関にとって要らぬお節介だとも考えられませんか?
逆に動画の削除は本当に貴方の行為のおかげだとすると、貴方は本当はJASRACの事を信用してないんじゃないですか?
そして、ボランティアで同じような仕事をやっている貴方と金を取るJASRAC、どっちが著作者や著作権者のためになるでしょうか?
本当に著作者や著作権者の事を考えているなら、何故態々著作者や著作権者に入る著作権料を下げるような真似をするんですか?
規模や権力が無いというのは言い訳にもなりません。
そもそもJASRACは著作者や著作権者の代わりに著作権の管理をする団体です。
したがってダイレクトに伝える事ができるならJASRACを介する必要は無いようにおもえますが?
間違ってたらすみません。
長文失礼しました。
いくら削除申請しても
再うpするアホが絶えなくてまともに
機能してねーだろう。
運営が削除&停止要請があったアニメやドラマ、その他を
公開すればいいんだよ。
この著作権に違反する動画を投稿した場合、即刻ID停止&
違反投稿者の情報を公開させていただきますとね。
ま、それを何故運営がやらないかというと
それをやったらニコニコが衰退するから
灰色にうやむやにしてんだけど、削除申請あったとこは
公開しておかないと馬鹿がこりずに投稿するのは
目に見えてあきらかなのにね、
運営スタッフさん、検討してください
>>417
法に反していない限り白です
人間社会とはそういうものです
ですからJASRACは信用に値します
通報した本人はしっかりとその動画を見ている件について。
それと、JASRACは正義とかぬかしてるけど
文化庁の天下りがTOPにいて、その他天下り官庁が
ずらっと席を並べてるのに、よくホワイトだといえるね。
JASRACがたたかれてるのは
行き過ぎた徴収方法、
政府とのパイプが強いので、民間といってるくせに
権力が他の著作権会社よりでかく、暴挙をくりかえしてる
点が嫌われてるんだよ。
JASRACの一番したの人間はまじめかもしれんが
中盤かた上が腐ってる&会社自体がくさってる
JASRACのせいで活動を制限されてるアーティストもずいぶんいると思うが
そんなことよりも政府高官の天下り先の利益の確保の方が大事ですよね
一番したの人間がまじめに働くことによって
社会の迷惑になるってことを自覚しろ 社員
オーケンがカスラックの被害者になってるんだぞ
ここ>>1が頭おかしいからsage推奨
>>3
>ニコニコを楽しんでいる
そりゃ、犯罪の結果である動画を見て、通報して他人を不快にさせて、ここでこんなに構ってもらえる>>3は非常に楽しいんでしょうね
こんなところで社会の屑みたいな私達に構わず、さっさとオフで友達作って一緒に外で遊んだらどうです?
まぁそうしなくとも迷惑なんで、よその動画サイトで楽しんでもらえますかね。その方が余程お互いの為だ
>>3
は社員くささプンプンするな。
まあ、音楽に関しては、レコード会社がJASRACと
提携してるとこが多くて、本当の著作権者は強制的に
JASRACと自動契約というシステムだし。
JASRACが徴収した金も、実際は徴収にかかった経費と
ぬかして大半はJASRACがせしめるからな・・。
著作権者にいく、まともな金は音楽CD購入やカラオケでの使用料金の
5〜10パーセントくらいしか実際は収入ないよな。
JASRACががめついのは有名だ
皆さん無駄ですよ。
>>3は自分で反論の余地があるみんなの意見を取って
「ああ、オレってすげぇ〜」って思ってるような人物ですから
皆さんの意見の大半はスルーです。
天下りなど、悪質な著作権違反に対して
何ら関係はありませんね。
少なくとも著作権行使に関しては、JASRACは信用に値する機関です
>3は相当身勝手なお願いしてるよな
自分の興味ない動画は見るのはいやだから俺たちに協力さして、ニコニコ見てるみんなの恨みかわそうとしてるんだから・・・
だれがそんな厄介事に好んで首突っ込むかちょっと考えたら分かるだろ?
お前らまだ>>3に付き合ってたの?
余程暇人だなおい・・。
まぁそんな暇人を傍観する俺も暇人ですが。
>>428
阪神タイガースの応援歌がカスラックに著作権侵害されたんですが
>>3
はつりだよね??
そうだといってくれ。
もしマジメにそう思っているなら
人間が一日に著作権をふみにじる行為をいったい何回してると
思う?
JASRACの著作権行使は正義なのですと免罪符をかかげる時代は
終わってるんだよ、これからは複数の著作権会社が
お互いを監視しあって協力して著作権行使していく時代なんだよ
JASRACは神様でなんでもしていいという時代は終わったんだよ
3が社員で、自分はJASRACみたいな一流企業に入社できたぞ
みたいなエリート意識もって、ここで鼻高々に論説してる姿想像して
吹いた
JASRAC潰して代わりの著作権管理団体を立ててから言ってくれ
>>433
著作権管理団体はもういくつかあるぞ
けどJASRACの文化庁とのパイプがつよくて
他団体はろくにうごけないとみる
>>432
私は伝説の通報厨です
たとえ7万のニコ厨が大挙して押し寄せようと
愛するニコニコのため、私一人でニコ厨を食い止めて見せます
著作権侵害してそうな一説ですね(笑)
果たしてこれで著作者が私を訴えるでしょうか?(笑)
以下、極論は無視します
以上、多くの方にこのスレッドに興味を持って頂くため
悪ふざけが過ぎることをお許しください
今日もこれにて失礼致します。
気分悪くなってきた・・・・・・
相手にするのもやめよ・・・・・・
>>434
だからそれを何とかしてから言ってよ
JASRAC管轄曲に関してはJASRACに従うしかないでしょ、現状では
便迷:一応全てのコメントに返答している。
コメントが不快な点以外の実害は少ない。
惨:都合の悪い部分は無視。
下手すればニコニコ壊滅。
・・・便迷さんの方がまともに思えたのは気のせいですか?
病院行った方がいいですかね?
>435
こいつにはなに言っても無駄だな、自分によってやがる・・・
ホントにニコニコのことを考えてるならこのまま見守ってろ
テレビ局に入社したので
慣れたらちょっと直接通報してみるわ。
ここではカスラック言わないのにワロタw
>>438
お前の>>417も相当イカれたレスなので病院へ行ったほうがいいぞ
たら・れば・思い込み・牽強付会のオンパレードだ
カスラックが無能であることと、違法動画の通報の是非は無関係
それともカスラック以外の通報先ならOKとでも主張したいのか?
通報おもすれwwwwww
>>440
実態を見てへこむ事が無い様に祈る
ミートホープも真っ青な実態を目撃して思いっきりへこんだ者より
>3
今まで華麗にスルーしてきたようだけど今一度聞きたいです。
ニコニコを楽しんでる、って言ってますが
貴 方 は 一 体
ニ コ ニ コ で 何 の 動 画 を 見 て る ん で す か ?
楽しんでる、というからには最低でもいくつかのお気に入りがあるんでしょうね?
答えていただけませんか?
答えない場合「通報目的だけの為だけに来ている暇人」と受け取りますが
みんな、この考えでいい?
身元を明かして通報とかしてたら相当のバカだよな。
権利者から見ればニコニコの利用者って時点で泥棒の仲間にしか
見えないしね。通報はそのコンテンツに自分がタダ乗りしていることを証明しているのだよ。
著作権ものがアウトになったらなにが残るんだろ。
アニメやゲームの類はMADも含めてアウトだろうし、音楽メインの動画
も当然ダメ。
まったくの自作で動画うpしてくるやつ以外残らないのかな。
まぁ俺はぬこの動画があればいいんだけど。
>>449
著作権もの取り去ったらこういうサイトになります
http://vision.chobirich.com/
ぬこ動画のTOP100独占が目に見える(´・ω・`)b
名前がぬこぬこ動画になるな
結構期待してみるtest
>>454
垢削で。
まぁ別の垢取得すると思うけど。
イタチごっこだね。
ご新規さんは1ヶ月うpできないとか。
ぬこぬこ動画でいいよ俺は。
ぬこぬこ動画はじまったな
>>454
ブログとかの承認制コメントみたいに
うp後即反映じゃなく承認制にすれば解決
削除人が全うp動画をチェックしておkなのだけ反映
>>457
無理に決まってんだろ。アホか。
どんだけの人員用意する必要があると思ってんだ。
あー、そうか。そんな方式にしたらそもそも人がいなくなるから大丈夫ですね。
著作権者に通報した人を“通報厨”と揶揄して非難している連中は何なんだ?
権利者への通報は荒らしでもないし、利用規約に反してる行為でもないぞ。
>457がもし>3だったら中途半端な言い方じゃなくニコニコを潰したい
とはっきり言ったほうがいいんじゃない。
>>459
動画を見てる時点で同じ穴の狢だからさ。
うp主に一切の責任を押し付けているが、
権利者にしてみれば見てるだけの利用者だって泥棒だ。
しかも削除後の反応を楽しんでるから人気動画の通報しかしない。
これが”厨”と言わずして何というのか。
じゃあ厨が厨を非難しているわけだな
因果なものだねー
今でも駄目なのか知らんが、小学校などで「買い食いは駄目」なんて言われてた。
通報厨は、その買い食いを分けてもらって「食った後に」先生に「○○君が買い食いしてました!」みたいなことしてるからでないの?
>>458
http://vision.chobirich.com/
このサイトはそういう方法だよ
うpしたら承認待ちになる。
アニメうpしたら「著作権違反です」みたいなメールが来てうpされなかった。
>>460
俺は>>3じゃないよ
>>3にニコニコ退会して上記のクリーンなサイトへ移れと
何度も言っているんだが無視されている
JASRACが動く前に、競合する動画サイトが動くとは・・・
全てが蛇足でしたね
我々に出来ることはもはや、
プレミアム会員になってニコニコ運営がJASRACに支払う
著作権料の一部を肩代わりすることくらいしかありませんね
遅かれ早かれそうなる運命であったとは思いますが
まず動画の健全化ありきで
その上で新しいビジネスが生まれ、
権利者に利益を還元できるシステムが
できればよかったのですが、
時代はそれを待ってくれませんでしたね
>我々に出来ることはもはや、
>プレミアム会員になってニコニコ運営がJASRACに支払う
>著作権料の一部を肩代わりすることくらいしかありませんね
良かった。通報することを止めてくれて…
>>3は何もかもわかった上でやってる釣り師。
通報をリアルでやってるかどうかは知らんが仮にやってるとしたら、
通報楽しいとか言ってる奴らと同類。放置推奨。
>>466
カスラック様のご機嫌取りご苦労様w
初めからこういう方向に持って行きたかったわけだw
健全化などど嘯いてないで初めからそう言えよカスww
>464
>460だが邪推してすまんかった。
>3はここで自分の考えた商売をしたいだけなのか?
だったら自分で動画サイト新しく建てたほうが早いと思うぞ
( ゚д゚)ポカーン
まだやってるのk
って俺何度目だろ・・この台詞。
お前ら、>>3を捏ね繰り回すの楽しんでるだろ?
ニコ厨涙目wwwwww
ボコボコに打ちのめされたあなた方を
今後はボコ厨と呼ばさせて戴きます(笑)
ボコボコ動画存続のため、義援金の寄付(プレミアム会員登録)
にご協力をお願い致します(爆笑)
コンテンツに金を払わなければ、やがて作る人がいなくなり
大好きなアニメも見られなくなる
そんな簡単なことが分からない奴が多すぎる
YouTubeやニコニコ動画にどれくらいの宣伝効果があるんだろうねぇ
ニコニコから著作権違法動画を消す
↓
殆どの動画が無くなる
↓
動画数が激減したニコニコは運営するメリットも無くなる
↓
ニコニコ動画消滅
著作権動画は消えろとか通報したとかアニメウザイとか言ってる奴は
こんな簡単なこともわからない馬鹿か
ニコニコ消滅を望んでる奴のどちらかです。
もし仮にどちらでも無いという奴が居るのなら
ソイツは自分の気に入らないものは世界に必要無い、
といった独裁的な考えの持ち主であることを自覚し今後悔い改めましょう
著作権無視してる自分らの事は棚上げか?
最近のニコニコ動画ユーザーは質が落ちたな。
当初は権利者の目の届かないところでこっそり楽しんでるサイトだったのに、
今じゃ自分達を中心にして世界が回っているような態度。
冗談抜きにして少しは慎め。
こうなったのは全部、運営のせい
日本人は基本的にネガティブで閉鎖的なところがあるからな・・・
アメリカでは政治特番をyoutubeで流したり結構うまく利用しようとしているようだし。
結局時代の流れにあわせてどういう風に対処していくかが問題。
著作権無視のアニメ、MAD動画うpについて言えば、
その行為自体が作品の侮辱であるわけだがその反面作品の知名度は非常に高くなってくる。
つまりプロモーション効果が高ければDVDが売れ、逆に低ければただ内容をさらけだし、DVDは売れない。
製作者はそれをうまく利用すればむしろ低予算で宣伝ができることになるわけだから、もっと考えていくべきだと思う。
製作者、提供元、ユーザーすべてが楽しめる次世代コンテンツとしてニコニコ動画が存在してほしいですね。
だから著作者は自分の製作物がニコニコにあがっていることを知っておくべきだし、それをどう対処するかはちゃんと考えた上で放置なり削除なり協力なりをしていただけたらいいと思います。
まぁ権利者が決めることだから。
部外者がごちゃごちゃ言ったってしょうがない。
動画が上がってる以上それを楽しむし、削除されたら「ま、いっか」って
感じで。
アニメとか見たいだけなら他にいくらでも方法あるし。
>>480
角川など自身でインターネット配信して、ニコニコの宣伝効果なんか
必要ないとしている権利者にとってはニコニコに動画があがってたら
インターネット配信を見る人の数が伸びず不愉快
宣伝効果がどうとか持ち出してるけど、結局のところ権利者の利益なんか
二の次で無料でアニメなどを見たいだけなんでしょ
>481がすべてを終わらしてくれた気がする
通報おもすれwwwwww
一昨日通報したのが削除されたwwwww
ジエン⊂(・∀・)⊃ストッパー
ジサクジエンデシタ(・∀・)v ヴイ!!
自演じゃないよ、一回やってみ
コンテンツホルダーが通報を受けての判断だから
夏休みだねぇw( ´,_ゝ`)プッ
通報厨を抹殺する方法
権利者にでまかせの通報をしまくる
で通報厨を狼少年化させる
>>490
ニコ動の健全な運営に協力するために通報している人もいるんだから
くだらないこと考えてんじゃねーよ
ニコニコ動画の健全な運営と発展
これがみんなの願いじゃないかな?
(俺が考える)健全な(先が続く稼動は知らないけど)運営
>>491−>>493
適当な意見じゃなく
このスレ全部見て反論できるだけの考え持ってから出てこい
夏休みだからってこういう考えの持たない厨が出るのは腹が立つ
今日も一日一通報
東京系を当たり前に見れる人たちに田舎組みの気持ちなんかわからないよね。
ナルトや銀魂ですら日曜の朝5・6時に放送されてる地域のことも考えてほしいです。
田舎地域の住人はアニメ見るなってことですか?
アニメスタッフはテレビ東京系が見れるファンのためだけに作ってるんですか?
DVD買えばいいといわれても、存在すら知らないアニメのDVDを最初から買おうと思えるんですか?
存在すら知られてないアニメや、やってても早朝とか無茶苦茶な時間帯に流れてるアニメをネットを通して全国共通で流すのはアニメ界の繁栄に繋がると思うんだけど。。。
アニメ製作スタッフたちはたくさんの人に見てほしいとは思わないんですか?
だったら何のために作ってるんですか。
自己満足ですか?
テレビ放送の改善が望めないならネットでアニメを見たいっていう私たちの要望もわかってほしいです。
>>497
だからといって無断転載が許される理由にはならないということは
通報などしたことのない俺でも言わざるを得ない
>>497
仮に製作スタッフが思ってたとしても
権利を持ってるのはテレビ局で金出してるのはスポンサーです。
東京に住んでいても全てのアニメが見れるわけじゃないよ。
だから引っ越さない限りその地方で見れる物で満足するしかない。
では聞きます。
無断転載することによって何が変わるんですか?
アニメの視聴率が落ちる?
DVDやグッズの販売売り上げが落ちる?
宣伝効果が薄れる?
商売ですし利益が必要ということはわかります。
実際どれぐらいの損害が出ているのかはわかりません。
それでも、私みたいにここでアニメの存在を知って漫画や小説、DVDを買おうと思うユーザーも沢山いると思います。
今までスルーしていたグッズに手を伸ばす人も少なくないと思います。
確かに視聴目的だけで使用してる人もいますけど、購入意欲を持つ人だって同じぐらいいると思います。
少なくとも放送外地域への宣伝にはなっていると思います。
ずっと固定だったアニメファンを全国に広げることは悪いことなんでしょうか?
それでも売り上げが落ちるというのなら、私はそれはその作品のクオリティの問題だと思います。
買って客に後悔させるならそれは詐欺ではないのでしょうか?
本当に欲しいと思わせる作品を作ることがアニメスタッフたちのプロとしての仕事だと言わせて欲しいです。
釣り針見えすぎ
>>500
>購入意欲を持つ人だって同じぐらいいると思います。
自分に都合のいい思い込みです。
宣伝は企業が必要に応じて行うので、大きなお世話です。
あなたの主張は、「気に入ったら金を払うから商品をただで配れ」と言ってるのと同じこと。
なんだID:oQrcoinmか。
>>497
早朝でも流れてるんなら我慢しなさい。
それと訴えるべきところはあなたの地元のテレビ局でしょう。
アニメをそこまで見たいのならもっとテレビ局に訴えかけよう。
またインターネット配信を望んでるとしたら製作者側に
インターネット配信を訴えるのが筋。
田舎の見れない人たちのこと考えてYouTubeやニコニコで無断で
流してるのを大目に見てほしいなんて考えが通用するわけがないだろ。
>>500
売り上げや知名度がうんぬんじゃなく無断転載は著作権法に抵触する行為
それで利益が出るかどうかは各権利者が判断することで、こっちが勝手に
「広告になってんだからいいだろオラ」なんて偉そうに言うことじゃない
>>500
法律で規制されている以上我慢するしかないんじゃないかな?
気持ちはわからないでもないが…
>>500
これは同意。少なくともローカル番組に関しては視聴者が増える分
市場の広がる可能性があるだろ。マイナスよかプラスの影響が大きいと思う
>>502
ニコニコ市場見りゃあ一定の購入層がいることぐらい分かんだろ?
>>500
大人の世界はもっと汚いものだと認識してください
ニコニコ等に流れたからこそ田舎の人にも宣伝出来たので
CM効果は十分に得られたと思われます。
その証拠にあなたは漫画や小説、DVDまで購入したいほどになりました。
でもこれ以上はDVD売り上げやレンタル不振につながるのでニコニコは用済みなわけです。それにもともと著作権侵害=違法なのだから。
>>507
いるから何?
見て保存したから買う気をなくしたという人がカウントできないから、どちらが多いかなんて判るわけがない。
だからプラスかマイナすかは単なる思い込み。
さらに商品化されてない動画の場合、一方的に公衆送信権を侵害されてるだけ。
>>510
>それを判断するのは企業側だ。
そうだよ。
このスレで言えば、企業への通報に是非はない。
通報を受けた企業が、宣伝効果が高いと思えば削除依頼しないし、思わなければ削除依頼するだろう。
それに文句を言う筋合いはない。
oQrcoinmなんかは田舎だか宣伝だか理由をつけて、通報や企業の削除に文句言ってるからおかしいって話をしてる。
>>511
どっちもどっち。
相手にした時点でアンタも負けてる。
どうせ議論したところで憶測の域を超えないのならする意味ないでしょ。
無駄な時間だ。
本編もMADもなんでもかんでも消しまくりのとことか、
何もしないところとか、選別するところとかまあ対応は色々ですな。
>>513
聞く気も理解力も無いなら、はじめから口出すなよ。
他人を不愉快にしたいだけ?
相手をして欲しいだけ?
結局法律問題は関与しようが無いだろ・・
企業同士の判断に任せるのみ
それよりもう少し楽しめよお前ら
>>515
ただの通りすがりですけどね。
観たら不毛な事してんなーと思って。
ついお節介をね。
別に俺の事なんて空気と思ってスルーしちゃって貰って結構ですよ。
権利者が決めることだから部外者が何言ってもしょうがないよね。
動画が上がってる以上、それ見て楽しむだけ。
削除されたらそれはそれでおk。
>>518
そういう当然のモラルを「とっても偉い方々」が通報していることを
スレを建ててまでアピールして無視している事に対して
今議論しているんだよ。
公衆送信権なんてものがあるんだー。
自分がうpした再放送もされない、商品化もされないもの(ドラマの宣伝企画物)
が権利者削除されてて、なんでこんなのまで削除するんだよ?!
って思ってたけど、「公衆送信権侵害」ってやつなんだね。
でも、本当に再放送もされない、商品化もされないようなのを削除する
理由ってなんなんだろう?
ニコニコにうpされてても何の不利益にもならないのに。
それどころかドラマの宣伝になって(まぁ番宣ものだし)
ドラマのDVD買う人だっているかもしれないのに。
(本編うpはされてないドラマだし)
企業も「利益を侵害しているから削除する。
宣伝になりそうだから削除しない」
って考えてくれてるならいいけど
この番宣もの削除は
「通報来たし、確かにこれはうちの権利物だ。削除しとこ」
って感じで削除された気がする。
自分とこの利益とか何も考えずに。
他にも再放送されない番組・商品化されない番組
たくさんあるけど、企業に不利益になりそうもないものは削除しないでほしいなー。
>>520
読み返して見たらひどい文だったな
>>521
再販とか商品化の予定がないものがアップロードされて、それで知った奴から
「〜が欲しいんですけど何とかなりませんか?」と相談されるってのはわりと煩わしいものだ
要望にこたえて製造したはいいものの、予想通りに売れず返品相次ぎ
在庫抱えて涙目なんてケースもありえるしな
もしニコ動が違法動画を申請があるまで削除しないと放置して、それを利用し
利益を得ているとしたら、著作権者側は不法利得返還請求ができるんじゃないか?
カテゴリにアニメがある時点で著作権侵害する気マンマンじゃんww
>>524
吹いたw
それより
http://www.jasrac.or.jp/release/07/07_4.html
これいいな、ニコニコにもまだ生き残りの可能性がでてきた
あと、うp主がJASRAC関連の権利者から訴えられることも皆無になったな
これって著作権者からニコが運営上の不備で訴えられても、
ニコの方もUP主に対して損害賠償を請求できるんじゃね?
>>523
いや、でもドラマの番宣を商品化しろとは誰も言わないでしょ。
本編はDVD売ってるし。
>>529
をたどれば宣伝になっているという確たる証拠がない以上
無断転載を認めないでいた方が少なくとも損害は生じない
損害が出た場合に誰が責任を負うんだ、と言われれば誰もそんな責任は負いたくないので
なんの保証もなく決断を下すわけにはいかない、ということ
>>526
最初の前提が「ストリーム形式であること」だからニコニコはその時点でアウトだわな。
他にも事前(と同等の)チェックとか、利用全曲目のリクエスト回数報告とか、無理くさいのが多いけど。
明文化されたのは「従わなければ厳しく対処する」という事でもあるから、ニコニコでJASRAC管理曲は
使用できなくなったのと同じことだと思う。
ニコニコに直接関わることだから単独スレを立てようとしたら、エラーばかりで無理だ……
>>530
宣伝にはならないとしても5分程度の番宣ごときで損害なんてないと思うんだけどなー
ことなかれ主義ってやつかな
企業の誰もドラマファンの気持ちを考えてくれてないのって悲しいな
>>531
ストリーム形式とは書いてあるけど今の動画共有サイトは大体擬似ストリーム配信だから
広い意味で擬似ストリーム配信も含めるんじゃね?
カスラックに金払うのを認めたヤフーも擬似ストリーム配信だし
まぁ各動画共有サイトに送られてるらしいから、具体的な対策ができて永久に潰れない可能性はでてきたと思うよ
カスラック側はたぶん金払えばOKと言いたいんだろうし
>>528
運営が責任もって削除してる現状訴えれることはまずないと思うけど、万が一訴えられたとしても
ニコニコ動画全体を対象に訴えられると思うから、特定個人に求償を求めることはないと思う
いままではうp主個人を対象に警告なしで訴えることが、前例がないとは言え、まったくないと言い切れなかったけど
ほぼ皆無になっただけうp主にとっては楽になったと思うよ
>>497
BSデジタル機器を設置しろ
もしくはAT-Xに加入しろ
テレ東(が製作に参加したアニメ)は田舎でも見れるようにしてやってんだから、受信装置ぐらい買えよ…
田舎の4局or3局だけのアニメで満足してる奴ってなんなの?
事前チェックってことは今の権利者からクレームがある度に削除する形式だけじゃまずいよね
ヤフー動画サイトに倣って
JASRACに楽曲使用料を支払うにしても
今の動画の数ではとても払いきれるとは思えませんし、
JASRACだけに著作権料を支払う事になれば
今まで事実上黙認状態だった権利者の中からも、
異議を唱える権利者が出てくるのではないでしょうか
かといって、問題を放置すればいずれ裁判沙汰にでも
なりかねませんし、ニコニコ動画の先行きに不安が募るばかりです
運営に於かれましては
・今回のヤフー動画サイトの件に対する見解
・事実上黙認状態だった、著作権法に抵触する可能性のある
動画の今後の処遇など
について、どのような考えをお持ちなのか、
公式に発表して頂きたいです。
ニコニコ動画の危機を乗り切るための運営の手腕に
期待しております。
>>536
一度動画を全部削除して動物中心の「ぬこぬこ動画」に変えるしかないな
・同じ長文を大きな文字と色を変えて違うシチュエーションでも多様する
>>538 スレ違いゴメン
>>526
なんだ、まだお前このスレにいたのか
>今の動画の数ではとても払いきれるとは思えませんし
こういう頭の悪い発言は少し調べてから言ったほうがいいよ
http://www.jasrac.or.jp/network/contents/tariff.html
あるアニメをニコニコで知って全話見たけどDVD-BOX買うよ
むしろ作品のプロモーションに一役買ってる面もあると思うんだけどな。
大体ニコニコで観て済ますようなのは元々DVD買わない奴
もしくはレンタルで済ます奴
1話1000円ぐらいになるなら財布と相談してやろう
>>540
音楽以外を主とした利用、ダウンロード配信、通常、情報料なし、
広告料等収入ありで現在までの再生数×5.3円で概算すると
約60億円ですがニコニコ動画にこれを支払うだけの
利益はあるのでしょうか?
また30万を越える投稿動画に対して、
楽曲使用料を支払って維持していくことは、
ニコニコ動画には可能なのでしょうか?
著作権料の支払いは楽曲使用料だけに留まるでしょうか?
他の権利者も当然使用料を請求するのでは?
頭の悪い私に詳しく説明をお願い致しますね。
>>544
どこ見て話してんだよwww
つ>>39,http://www.jasrac.or.jp/profile/covenant/pdf/royalty/royalty.pdf
この二つ見直して出直してこい
やべ、ミスった
http://www.jasrac.or.jp/release/07/07_4.html
http://www.jasrac.or.jp/profile/covenant/pdf/royalty/royalty.pdf
この二つな
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070727-00000004-rbb-sci
ニコもこういうのを導入しなきゃ駄目なんだろうね・・・
YOUTUBEにどんどん先行かれてますね
>>544
今回のカスラックの新しい条件は、ダウンロード配信のことなんて対象にしてねぇよ
お前このスレ読んだの?
つーか擬似ストリーム配信とダウンロード配信の区別もできないの?
さすがに頭が病んでることだけはある
>>548
失礼、
暫定的にストリーム形式として取扱うもの
MIDIやMP3等音楽ファイルにリンクするHTMLタグ等のうち、以下のタグ等で記述されているもので、条件を満たすもの
(1) BGSOUNDタグ
(2) EMBEDタグで、保存メニューを非表示にしているもの
(タグオプションで、SAVE="FALSE"が記述され、パネルを表示しない設定をしているもの)
(3) JavaScript等を使用するなどして上記に準じる方法と認められるもの
これに該当していますね
問題になってくるのは利用許諾条件の
前提
A 管理運営する事業者の責任において、作詞家・作曲家、脚本家、レコード会社、実演家、放送局、
映像製作者その他の権利侵害を防止すること。
B 上記を実現するための技術的な手段、具体的な対策などを講じていること。
A) 運営者側の責任によるアップロード作品の目視などによる事前チェックもしくは事前と同等の
チェック
B) 技術的手段の採用とシステム構築の行程表などの明示
こちらでした。失礼しました
焦点は著作権法に抵触する可能性のある動画の
今後の処遇ということですね
一度全ての動画を削除しなければ
JASRACの楽曲利用許諾はおりませんものね
NGなめ
>>551
カスラック社員さんまだ居たんすかww
賛同者は増えましたか?wwww
555げっと
そもそもなんでニコニコはテスターに論議させてるのだろうか。
自分たちで考えるのがめんどくさいからかな。
らきすた17話の載ってるリスト通報したら、なぜか最新話以外が全削除されて笑ったw
これは意外かつ新鮮な展開。ほかのやつも試してみるか。
通報が機能するのか試すために全話揃っている某アニメを歯抜けで通報してみた。
結果→通報した分だけ削除されてた。
ちなみに私が毎日見ている動画は
です。
面白いですし、著作権に引っかかる事もありません。
>>559 やることがえぐいな〜 ひどいことをして楽しんでいるのは
荒らしと同じです
>一応通報したよ?
何か社員が26名がアカウント1人7個ずつ持ってて
「アニメ」「ゲーム」などのジャンルに分けて削除しているってさ
最優先に消すのは角川など依頼したアニメなどを消すことらしい
糞コテの荒らし、運営 ◆hTt4NvUdWcの全てがわかるスレ
おい!運営
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/question/1185245596/
アカ無期限停止解除までカウントダウン
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/question/1185614236/
>>560
毎日見ているって・・・
そんなの1回見たら十分だろー
みんなに何を見ているのか聞かれてた時は
さんざん無視しといて
必死で動物動画以外の著作権に引っかからない動画探してたんだろうけど
こんな1回見れば十分なオナニー動画しか出せないなんて・・・
著作権ものが全滅するとどれだけニコニコがつまらなくなるか証明してくれたね
まだ動物動画専用サイトになる方がマシだわ
角川やバンダイなどの権利者のホームページに
著作権の侵害を報告するための専用のフォームを
作ってほしい
放送コンテンツ適正流通推進連絡会
ttp://www.tv-copyright.jp/
ここには通報フォームがあるね。
どの程度の対応がされるかは知らないが。
通報することは 荒らしと同じです
すぐさまこのような行為をやめていただきたい
>>567
権利者への通報のどこが荒らしなのか説明してもらいたいね
利用者にとって 勝手に消されていくことが 荒らしと思います
つまり UPしたものを勝手に消してほしくないのです
今は30万の動画がありますが UPされた数は70万
40万の動画はどこへ?
>>569
ずいぶんと利己的な考えですね
ちゃんと義務教育課程修了しましたか?
いいことかもね・・・
はやく角川も著作物判定ソフト作ればいいのに
それにひっかからなければうpおkってことだろ?
やたら偉そうな人が多いですね^^
友達から借りたビデオをダビングするのと何が違うのかと疑問に思う俺とかもいるが。
卑屈になるよりはいいよ
>>574
友達から借りたビデオをダビング→自分で見るだけなら私的利用なのでOK
ネットにうp=不特定多数にダビング→NG
時間使ってデメリットにしかならないことやる人って頭病んでるか同業者でFAでてるよ
ニコニコユーザーにとっては害虫のような存在
通報なんてする真性はニコニコ使ってるわけねぇし、一体どこから沸いてきたのか・・・
そうやって人間の多面性を受け容れられないからガキだって言われるんだよ。
違法うpが調子に乗りすぎてニコニコ自体が潰れても困るし
>>577
自分勝手な考えしか出来ない人の方がよっぽど害虫。
ニコニコなら違法動画うpしてもいいなんて考えの奴はこういうスレに来る資格は無い。
>>580
いったい誰が違法動画をうpしていいなんていったんだ屑?さすがに真性だなw
権利者にまけせりゃいいだけなのに通報して寿命を縮めて何がしたいんだ?
ニコニコを楽しんでる人はいちいち通報なんてしねぇよ。だってメリットがないんだから
害虫は自分がニコニコの害だということを自覚したほうがいい
なんかもっともらしい建前を言ってるようで、結局はニコニコを潰したいだけの屑はここにいる資格はないんだがw
>16 名前:no name[sage] 投稿日:2007/08/03(金) 14:46:42 ID:Y0L9XkRz
>>>8-11
>君達は性格が曲がっている以上に「犯罪者」であることをお忘れなく。
あぁごめん、見るだけなら法律上なんの問題もないのに、こんな的外れなこといってる真性だとは思わなかったw
さすがに通報厨の頭の中はぶっとんでますね^^
>>582
あまりにレス付けすぎると
評価されるべき意見も評価されなくなるよ(´・ω・`)
>>581
勘違いしているようだから言うけど
ニコニコをつぶしたいんじゃなくて
アニメ本編をうpするのはあまりにも違法すぎると言いたいんだよね。
本編がなくてもMADやら自作ムービーがあればニコニコを楽しめるし。
そもそもDVD売上が伸びなければアニメ業界も潰れることになる。
地方とのテレビなどの情報格差が開いていることが原因
苦情は総務省に
糞コテのリア厨、運営乙 ◆hTt4NvUdWcの全てがわかるスレ
おい!運営
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/question/1185245596/
アカ無期限停止解除までカウントダウン
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/question/1185614236/
ボクが言えるのはこれだけです・・・・自治厨乙wwww
どーぞニコニコの健全化目指してくださいあなたが正義ですwwwww
ボクが言えるのはこれだけです・・・・自治厨乙wwww
どーぞニコニコの健全化目指してくださいあなたが正義ですwwwww
ごめんなさい><;
二重書きしちゃいました。
>>588
どおも、自治厨です
これからもがんばるんだぜ
>>592
こんなんで潰せたら苦労ないわ
娯楽作品なんて見なくても生活にそれほど影響があるわけじゃないので、ある意味どうでもいい。
ただそこにあるから見ることはある。
で、ここで見たいくつかは「DVD買おうかな」と思っているものがある。(ここで見るまでは存在すら知らなかった)
いくつかはレンタル屋さんへ行きました。
全部買うわけじゃなし、買えるわけでもなし。全部見る時間もなし。
>>588-589
こういうミスするような奴の言うことなんてたかが知れてるんですよ。
どんなにもっともらしい事言ってもそれは自分が動画を見るための言い訳に過ぎない。
今のような状態が健全だと言うなら、真性の基地外はあなたですよ(笑)
>560 名前: 3 :2007/08/01(水) 12:00:31 ID:eh2qyWfi
>ちなみに私が毎日見ている動画は
>
です。
>面白いですし、著作権に引っかかる事もありません。
みんなこれ見落としてないか?
こんなに突っ込みどころ満載なのに一人しか突っ込んでない
他人を罵倒しながら著作権、著作権言っても
賛同してくれる人は少ないと思うよ^^
糞スレ乙 1死ね 糞スレ乙 1死ね 糞スレ乙 1死ね 糞スレ乙 1死ね
糞スレ乙 1死ね 糞スレ乙 1死ね 糞スレ乙 1死ね 糞スレ乙 1死ね
糞スレ乙 1死ね 糞スレ乙 1死ね 糞スレ乙 1死ね 糞スレ乙 1死ね
糞スレ乙 1死ね 糞スレ乙 1死ね 糞スレ乙 1死ね 糞スレ乙 1死ね
糞スレ乙 1死ね 糞スレ乙 1死ね 糞スレ乙 1死ね 糞スレ乙 1死ね
糞スレ乙 1死ね 糞スレ乙 1死ね 糞スレ乙 1死ね 糞スレ乙 1死ね
糞スレ乙 1死ね 糞スレ乙 1死ね 糞スレ乙 1死ね 糞スレ乙 1死ね
糞スレ乙 1死ね 糞スレ乙 1死ね 糞スレ乙 1死ね 糞スレ乙 1死ね
糞スレ乙 1死ね 糞スレ乙 1死ね 糞スレ乙 1死ね 糞スレ乙 1死ね
糞スレ乙 1死ね 糞スレ乙 1死ね 糞スレ乙 1死ね 糞スレ乙 1死ね
糞スレ乙 1死ね 糞スレ乙 1死ね 糞スレ乙 1死ね 糞スレ乙 1死ね
糞スレ乙 1死ね 糞スレ乙 1死ね 糞スレ乙 1死ね 糞スレ乙 1死ね
糞スレ乙 1死ね 糞スレ乙 1死ね 糞スレ乙 1死ね 糞スレ乙 1死ね
糞スレ乙 1死ね 糞スレ乙 1死ね 糞スレ乙 1死ね 糞スレ乙 1死ね
糞スレ乙 1死ね 糞スレ乙 1死ね 糞スレ乙 1死ね 糞スレ乙 1死ね
糞スレ乙 1死ね 糞スレ乙 1死ね 糞スレ乙 1死ね 糞スレ乙 1死ね
糞スレ乙 1死ね 糞スレ乙 1死ね 糞スレ乙 1死ね 糞スレ乙 1死ね
糞スレ乙 1死ね 糞スレ乙 1死ね 糞スレ乙 1死ね 糞スレ乙 1死ね
糞スレ乙 1死ね 糞スレ乙 1死ね 糞スレ乙 1死ね 糞スレ乙 1死ね
糞スレ乙 1死ね 糞スレ乙 1死ね 糞スレ乙 1死ね 糞スレ乙 1死ね
糞スレ乙 1死ね 糞スレ乙 1死ね 糞スレ乙 1死ね 糞スレ乙 1死ね
糞スレ乙 1死ね 糞スレ乙 1死ね 糞スレ乙 1死ね 糞スレ乙 1死ね
>>599 荒らしはよくないよ
地方と都市とのテレビのチャンネルが少ないことが原因
総務省に文句を言ってください
糞コテのリア厨、運営乙 ◆hTt4NvUdWcの全てがわかるスレ
おい!運営
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/question/1185245596/
アカ無期限停止解除までカウントダウン
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/question/1185614236/
揚げた
急に著作権関係の糞スレが上がってるのは自演スレを下げようとする信者の仕業に違いないとにらんでる。
>>604
違うよ
暇潰しだよ^^
さすがファンが作った特撮MADまで削除するんですね。
本編の削除はかまわない。
ちょっと腹がたったのであちこち通報します。
>>606
日本語でおk
それとこういう板の指針と関係ないスレはsage進行で頼むよ。
別に貴方がどこに通報しようがどうでもいいからね。
釣られてみた
塩田明弘をどなたか殺していただけますか?
あした足か腕どっちか骨折してますよーに!!
それか学校来ないってのもいいね=
とにかく死ね!ぼけやろう!!!不細工!きもいんだよ!生きてる価値なし!!死んだほうがみんなのため!
みんなおまえに気使ってやってんだよ!わかんねえの?
>>608誰?
>>611
削除して欲しいんだったら個人で通報しろカス
わざわざ掲示板にageて書くな。目障りだから
ばか?
削除要請の目的で動画のsmを書き込むことを禁止しています
今後も書き込むことがあれば sage推奨 埋め立て推奨となります
今後も書き込むことがあれば sage推奨 腕立て推奨となります
そうなのか
盗っ人猛々しいニコ厨
つーか、著権厨は、もちろん、95%以上の動画が
著作権侵害であることをわかってんるんだろ?
じゃあ、全部の動画に削除申請出せよ。
それが出来ないなら、はじめからやるな。カス。
おまえが通報したって、実効性ないだろ。
>>618
乞食が吼えるな
>>618
勘違いするなよ。
著作権侵害かどうかを判断できるのは著作権者のみ
オレには著作権侵害かどうかなんて分からないから
「こういう動画がありますよ」と報告しているだけ。
それによって、著作権者がどう動くか。
削除するか、黙認するかはそれぞれだ。
>>620
そんな乞食すら排除できないチキンは黙るべきだろうな。
>>621
俺が言いたいのは、全部に対してそういう規制も掛けられないくせに、
「盗人猛々しい」とか著権厨がうるさいことに対して、
そこまで言うなら、徹底的にやってみろよといいたいわけ。
そういう奴らは、絶対、著作権利者に電話一本も掛けられない、
チキン厨に決まってるし、そんな奴らがうだうだ御託を並べてるのは、
不愉快なだけで、なんの説得力もないといいたいだけ。
しかも、電話すればわかるだろうよ?
如何に、著権厨が愚かで間違った考えかということが。
>>622
基本的にはメールだがな
電話ってのは、相手の都合を考えない手段だからな
よっぽど緊急の場合でないと使わないぞ
で、なんで電話すれば「著作厨が愚かで間違った考え」って判るんだ?
アンタが電話してみて、なんか不愉快な事でも言われたのか?
>>623
メールでの通報など「はいはい」っていうのが現場です。。
電話ならしっかり伝えられるが、正直・・・いや、やってみればわかる。
まあ、これだけ上がってるんだから緊急事態だろう。
とりあえず、現実を見ておいたほうがいいと思う。
著権厨だと自覚のある奴は、本気でオススメしたい。
このチクリ魔どもが!!!
公で通報しますたとか 阿呆か?
まあ、ID:ypWIVfFyは、他スレで無能認定を受け済みなので、
これ以上はもういいんじゃないですか?
著作権関連で通報の賛同者を募っている方々へ
違法動画を通報すること自体は実際良いことですし、
私自身今のニコニコが健全であるとは思っていません。(正直動画が削除されてしまうのは悲しいですが・・・)
しかし「悪質な動画」という言葉が出てきていますが、
こうした場で賛同者を募っているからにはこの「悪質」の明確な定義づけするべきだと思います。
これまで何人の方も言っていますが、大小かまわずしらみつぶしに挙げていったら
9割以上は違法動画ですし、ランキング上位の動画の大多数が違法動画であるのも事実です。
通報するならこれら全てを通報しろとは言いませんし、それはおそらく無理な話です。
ならばまずどこまでが「悪質」でどこからが「悪質」じゃないのか、
その境界線ちゃんとここに明記するべきだと思います。
闇雲に煽りながら賛同者を募っている人は、正直今後どうなっていってほしいのか全然分かりません。
悪質なのは削除と再うpを繰り返している作品の動画だろ
>>626-628
どっちも糞だよ
>>630
だから分かりきった事でも
削除理由と削除申請所を明確にすれば
多少はイタチゴッコを押さえられそうなものなんだけどね。。
あとは版権元の公式コメントをニコ動側で
(うpロードのときとかに)見れるようにするとかできないかな??
うpロードを版権元が良しとしないなら、
明確なはっきりとした態度を取るなら、
とりあえず布教活動の一環として良かれと思ってやってる人は
手を引くと思う。
公式コメントもただ難しい言葉並べるのではなくて
具体的にタイトル名とか挙げて
「○○○○に関係する画像、音声の入った動画ファイルを、個人で楽しむ範疇を超えて動画配信サイトにアップロードし、不特定多数がそれらを閲覧できる状態にすることを禁ずる。もしもそのような行為を…」
みたいに、より具体的な説明が欲しい。
良いところは良しとして、ダメなところはダメと。
曖昧3cmで、とても不透明なところはしっかり変えていかないと☆
なあなあで行こうものならきっと未来はないね。
>>632
権利者に見つからないのが一番ですよ
すぐ削除されるならニコニコなんて使えない
>>632
ひとつ勘違いされてることがあるんだけど、著作権の上においても、同人誌などの慣例においても
権利者の姿勢は「黙認」か「アウト」か?の2択だよ。
黙認は明言しないからこその黙認であり、当然ながら線引きも何もハッキリさせていないからこそ
昨日まで黙認していたものを今日、何の説明もなくアウトに切り替えられる融通の良さもある。
映像著作物は多くの契約関係の上に成り立ってるものだし、そうそう単純に「容認」を出せるほど
製作関係者どうしも「なあなあ」でやってるわけじゃないんだよ。
いわゆる「権利者」として扱われる窓口企業にせよ、アニメ声優のセリフひとつすら、契約にない
使い方をするなら、所属プロダクションに使い方を具体的に説明し、許諾を求めなくてはならない。
動画投稿サイトなんて、何をどういう風に弄られるか、わかったものではない以上、実際使われて
しまったものに対して「黙認」できるか否か?を判断する方が結果的に間違いないのも事実。
一度「黙認」されたものでも、関係者の中から不都合が出てきたことで「アウト」になる場合もある。
そこで公式コメントを求めたところで、容認は出せない、アウトと断言しては何も生み出されない、
黙認は明言した時点で容認と同義だから意味がない、ということになるわけ。
まず、そこのところから話が成り立たないことに気づいた方がいいよ。
消されたら あげなおす 基本です
再UP 再々UP 再再々UP 推奨
そうすることで権利者からマークされてアボーン(´・ェ・`)
>>636
もうニコニコはアニメ視聴(最新話を除く)には使えない
あきらめよう 他にも動画サイトはある。
再うpしてもコメント数一桁じゃ ニコニコの意味がない
もし違法動画が全て摘発されたらニコニコなくなっちゃうよ
>>635
>権利者の姿勢は「黙認」か「アウト」か?の2択
>何の説明もなくアウトに切り替えられる融通の良さ
そーなんだよなぁ。。
とりあえず面倒臭いのがタイトル1本取っても
版権元が1つじゃないこと。
どこか1つそのコンテンツに対して絶対的な責任者(責任社?)を立てて、
そこがOKならば良し。そこがNGならダメ。
というものがあればいいんだけど。。
うーん、、やっぱ全体的なルール、
システムが欲しいよなぁ。。
その点少し飛び出したぐらいに始めた
ニコ動には4割ぐらい期待するところがあるんだけど、
ニコ動がどれだけコンテンツ業界に影響力、または協力体制を募れるのか。。
ちょっと想像するだけでも、かなり、大変だと思う。。
しかも1企業がどれだけ利益等々を犠牲にできるのか。。
お国に任せたら(ホントはやって欲しいんだけど)、
どれだけ時間がかかるか分からないから、
当人同士(企業間同士)で是非是非解決していって欲しい問題。
インターネットはまだまだ問題が非常に多くて、
危険もいっぱい。なんだけど、
ホント近い未来これが気兼ねなく有意義に使えるものにしたい。
と思う今日この頃の秋の空…☆(イミフ
629からしか読んでないけど、めんどくさい偽善者いるなあ。
こんなちっぽけなニコニコでえばってないで
薬とかやってるアングラサイトでも1人で勝手に潰せばいいのに。
所詮、自分の身が安全だという事わかってるから、こんな所で
えばって偽善ぶって、ストレス解消でもしてるんでしょ。
その方が社会の為になりますよ^−^
自分の趣味でなんとなく嫌いな所潰してるだけでしょ。
普段売れない物が売れてるんだから、黙認でいいんだよ。
ここ無くなったら他のサイト→無くなったら海外のサイト
なので、どうやって取り締まるんだかwwwww
職人の働ける場所潰してどうするんだ????
ストレス解消の場があるんだから、このまま普通に見てりゃいいのに。
2ちゃんのUNIXの時の荒らしみたいだな。
>インターネットはまだまだ問題が非常に多くて、
>危険もいっぱい。
こんなの昔から一緒ですが何か?版権とか本宮さんとか裁判起こして
るから、変わるとしたらそのうち変わるでしょ。
2ちゃんに初めて来て、普通に煽られてぶち切れしてる人みたい
そもそもニコニコ自分が来てる時点で、著作権の議論だの
アフォじゃないの???
という事で、著作権ごときでブーブー言ってないで
薬だの架空口座だのアングラ自分で人集めて潰せば???
私は怖いから絶対やらないけどね。
できるって言うなら、せめてチェチェン動画くらい見てから
来てくれ。私がここですすめたわけでもないし、グロ入ってるから
文句言われても困るけどね。責任もてないし。見たきゃ
勝手に見て。
エロ(ロリ中心)とポケモンは消されるでしょうけどね。
それは、問答無用で手が入るから。
スレ全部読む気もおきない。
とこんな感じで立て読みできないんですが、いいですか?
個人を特定して批判述べたわけではありません。
一般的な議論ですので。
長いのは構わないけど日本語を使って欲しいなあ……
とりあえずせっかくそのための板があるんだから
著作権の話しようぜ☆
>>15
これって、侵害の程度が著しい違法動画を削除すりゃ、あとはその他の侵害の程度が著しくない違法動画を視て楽しめるぞ、って話だろ。
このスレ主ってすげーご都合主義だな。
報告するのは勝手だが、うp後一週間くらいは様子見て欲しいな・・・。
こっちはひぐらしが放送中止なんだよ・・・。
ってか、著作権に触れてる動画を頼りにする俺ってやっぱり悪いことしてるんだろな。吊ってきます。
その前に、作品を作る資金はどうやって捻出してると思う?
お母さん
>>647
放送局は広告宣伝でスポンサーから得られる利益
制作会社は放送局など発注元から支払われる対価
その他DVDや関連商品の売り上げなど
けっきょくいかに作品が多くの人々の目に触れるかで利益が変わってくる
タダで作品を宣伝してくれるニコニコはありがたいのう
なんでテレビに限ってノン?
テレビなんかより本人に無断で転載されている
つべからの動画とかの方を気遣ってやれよ
>>1
うわ・・・これこそまさに偽善者
正義気取りしてんじゃねーぞw
ニコニコの大半は違法動画で成り立っているというのが現状だ
いい加減諦めろよ・・・
ましてやニコニコ経由でアニメを見ている利用者も未知数
こういう真似をされるとかえってウザイな
ニコ厨=著作権侵害=在日
よって
ニコ厨=在日
過度な正義感ってやばいんじゃなかったっけ。
>>654
それを言うためにこんなスレをあげたのか?
しかも日本国外から見てる奴なんてほとんどいねーよ。
在日は国内にいるから在日なのではなかろうか
ニコニコ動画、テレビ局に著作権侵害動画を全部削除することを宣言
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080311_nicovideo/
http://info.dwango.co.jp/pdf/ir/news/2008/080311.pdf
いつもどうり口だけだろう、やるなら本気で消せよ。
つべでも著作権対策で10分までしか上げられないのだから
より下の5分以上の動画はアップロード出来ないようにしてみろっての。
>>659
そんなことやったら分割してアップロード→ニコスクリプトで自動ジャンプさせるやつが絶対出てくるだろ
今回の宣言は有人監視のピットクルーの人がアダルトなものを削除するついでにテレビ番組も消すってことじゃないかなぁ
winnyでアニメうpしてた神(笑)みたいにニコ動で捕まる人出てきませんかね?
京都府警に通報って効果あるんでしょうか?
で、ここにたむろってる偽善者共は、何しにニコニコなんぞに来てるの?
どんな動画を見ているのかい?
純粋に聞きたいと思ったので・・・
完全自作動画ばっかのサイトを金出してまで
見に来る人っておるんかな。
俺は・・たぶん金はらわんだろな〜と思う。
1はその辺どう思う?
>>663
俺は>>1じゃないけど、著作権を全く侵害していない動画だけになったら、プレミアム会員やめて
ニコニコ動画から消えると思うよ。同じ事思ってる人も絶対多い。
動画共有サイトは権利者も消せるから問題ないんだよ
基本夕方〜明け方勤務な俺にとって、
ニコニコでTVの番組が見られるのは重宝してる。
見たい番組は夜ばっかりだし、録画といっても1つしか予約できないし。
レンタル行くのにしても、他の人がタダでみている番組に
なんで金を払わにゃならんのだという気があって・・・
完全に消されたら俺orzだ。
削除云々のスレではないが、
企業の損得についていくらか話し合われてる↓
ttp://bbs.nicovideo.jp/discussion/#f_10
著作権違反の非親告罪化の正当性について
上記のスレの>>1は「企業にとって損だ」と主張しているが、
読み進めていくとそうでもないことが分かる。
企業が嫌がってるかなんて誰にも分からないだろ
アニメやTV番組をここで発見したら、速攻通報でいいんだよね?
それをニコニコ運営&ひろゆきはのぞんでるんだよね?
TV局とかメールフォームとかあるのかな?どうやって通報するんだろ?
しってるひとおしえてくれ。
>>668
そういや、以前こんなスレも立ってたな
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/discussion/1196960071/
>>670
ありがとう。
さっそく明日から暇な時間に始めてみるよ。
670のURLの主です。
こんなスレがあったとは…
特撮スパイダーマンを中心に通報活動をしています。
ハッキリ言って「通報→削除」は、イタチゴッコです。
削除があってもアホがまた、エンコードしなおしてUPします。
UPするときは一人で出来ますが、
削除のときは何人が仕事として関与しているのでしょうか?
それもわからないのでしょうか?
まぁ、こんなくだらないことに人件費を割くことなく、
製作会社や運営には、新しいものを作ることに
全力を注いでもらいたいものです。
>>672 そうだね UPされているものには目もくれずに頑張ってほしいよね
っていうかスパイダーマンの著作権が侵害されたところで誰が損するんだ?
会社とか出演者としてはやっぱり「またスパイダーマンが違法うpされてる!」って怒ってるのかな
ふたばとかではゴッドマンと共に前からネタにされてたけど存在自体知らない人も多かったと思う
まぁ>>672には今後とも頑張ってスパイダーマンだけを通報し続けて頂きたい
頑張れ!
黙認されてきた?クラナドも一日中に消えるようになるのかな
もっとも鍵厨の数は異常だから速攻再うpされるだろうけど
うp厨も通報厨も考え方は違うけどどっちもヲタクだよなwww
著作権を侵害してる動画を通報って・・・
ニコニコをガチムチだけにする気か?
そこでガチムチ出演者になりすまして削除ですよ
別の意味でイヤだけどな
世にも奇妙な物語を通報した
黙ってようと思ったけど
すぐ削除されるってことを知っておいてもらうために言っておく
>>679
どのお話を通報したの?
youku見てこいよ
全然消えてないから
youkuは訴えられない謎
訴えを無視し、それができるくらい強大なのか厚顔なのかはわからんが
あげ
大丈夫!これからメジャーな作品は有料で見れるようになるよ。
マイナーなものは買!
消されてギャーギャーわめいてる奴も
著作権に関してあまりに神経質な奴も
全体から見ればごく一部だよ
大抵の奴は目当てのものがなきゃないで、あるもので楽しむだけだし
消されたって「あー残念」くらいにしか思ってないよ
ニコニコが世界のすべてだとでも思ってるような奴がヒステリックになってるだけだろ
一部ねぇ・・・
削除済
あげ