田舎だから見れないとかいう見る専なんて知ったことではないし
必死なカモフラージュが見てて腹立たしいのでやりましたよ俺は。
テレビ(特に地上波)でのヲタアニメの放送は限界があると思う。
時間枠が深夜で、地方によっては放送すらされない現状。
スカパーのアニメチャンネルが、ヲタクに受け入れられたのはわかる気がする。
そしてその先を行くのが、好きなときに好きなものを見れるネット配信かなと。
今のニコニコが正しいとはいえないけれど、ビジネスモデルとしては面白いともう。
周りのもろもろの環境(法・利権・セキュリティ)が追いついていないことも問題なのかなと。
何事にも権利者の利益こそが最優先です
たとえニコニコがブラックでも、
権利者が利益のためにいいように利用し、
場合によっては斬って捨て、おいしいとこだけを持って行く
我々利用者はそのお零れに預かれればよい
というのが現行法でのニコニコの理想の形ですよね
時代に合った法律の改正を求めるにも
そのくらいの強引な手段が必要だと言うことは
散々既出のことです。
しかしながら、楽曲の丸上げや権利者が嫌がる動画の
投稿が後を絶たない現状では、
折角の新しい時代に向けた動きも、水泡と帰してしまいます。
悪質な動画投稿者には、コメントや掲示板で通告し、
自主的に動画を削除して貰えればよいのですが、
そのような忠告を全く意に介さない輩が多数なのが事実です
ですから、権利者の利益を守るためには
JASRACという絶対権限の行使が必要になってきます
その結果、権利者自身が望んでいない動画削除が行われたとしても
仕方のないことです。
そうならないためにも私はここで問題提起し、
皆さんに協力を呼びかけているのです。
ニコニコ動画存続のため、皆さんの力を貸してください
ともにニコニコ動画の健全化を目指しましょう
>>403
偽善者ぶるのは止めたまえ。通報はエンターテインメント。
自分自身が楽しむために行うものだ。
>>403
だから助成はするなと何度ry
前にも書いたとおり、全てにおいて通報するという意思が一切見られなかった。アニメ以外に例を挙げていないのが確たる証拠。
そんな状態で人が手助けするなんてありえない。やるなら一人でやれ。
そしてもう書き込みしにくるな。
お前は生涯孤立無縁だ。
このループってまさか自演・・・
>>406
私はアニメ以外には疎いので
他のジャンルの動画についてはよくわからないのですよ
ですから他の皆さんの協力が必要なのです
ニコニコ動画健全化のため、あなたも助力してください
どうかよろしくお願いします
>>408
無知をさらけ出したな。正直あきれた。
他のジャンルについて知らずにいままでの言動をしていたのなら明らかに自己満足この上ない行動。一人でやれ
以下突っつきたい人達のターン
通報が楽しい人は構ってクンなんだよ。ほっとけ。このスレ見てると
ああ病気だなってのがよくわかる。
>>403
>しかしながら、楽曲の丸上げや権利者が嫌がる動画の
誰か「嫌がった」って表明したの?なんであんたに著作権者が「嫌がる」ってことが分かるの?エスパー?w
あなたの存在を嫌がってる人が居るのを察して下さいよ
少なくとも私は嫌がってるんで、ネット切って自作動画でも見ていて下さい
>>409
例えば音楽系ではMステが削除されているなど
大まかなところはわかります
但し私は普段そのようなジャンルの動画を見ませんので
目が行き届きませんし、態々通報のために
自分に興味のない動画を見て回るというのも・・・
そのため多くの皆さんの協力が必要なのです
>テレビはテレビで見たらどうです?
放送されればそうしてるよ!
田舎と都会を一緒にすんな。
そしてDVD売ってれば買ってるよ。
音楽番組とかDVD出す気もないのに削除すんなよ!
私は通報が趣味ではありませんので
わざわざ自分の興味のないジャンルにまで
目を通して通報しようとは思いません(笑)
あくまでも個人でニコニコを楽しんでいる中で
悪質な動画を見つけたら通報しようというスタンスです
皆さんに協力していただきたい行動も
そのレベルのものだとご理解ください
>413
自分が見ないものとかに関してちょっかいを入れると後で大やけどするかもしれないですよ。
ニコニコはみんなで楽しむ場所だから
>>3
質問いいですか?
確かにニコニコ動画は限りなくブラックに近いグレーだというは疑いようの無い事実でしょう。
しかし、JASRACがホワイトだという根拠はあるんでしょうか?
悪と対立するのは正義だけじゃない、利害が一致しない悪も対立するんです。
貴方にはJASRACが後者のパターンじゃないと説明できますか?
そしてJASRACは貴方のような民間のボランティアの助けを借りないと仕事が出来ないような無能集団なんでしょうか?
貴方が本当にJASRACが信用に値する機関だと思っているならば、貴方の行為は機関にとって要らぬお節介だとも考えられませんか?
逆に動画の削除は本当に貴方の行為のおかげだとすると、貴方は本当はJASRACの事を信用してないんじゃないですか?
そして、ボランティアで同じような仕事をやっている貴方と金を取るJASRAC、どっちが著作者や著作権者のためになるでしょうか?
本当に著作者や著作権者の事を考えているなら、何故態々著作者や著作権者に入る著作権料を下げるような真似をするんですか?
規模や権力が無いというのは言い訳にもなりません。
そもそもJASRACは著作者や著作権者の代わりに著作権の管理をする団体です。
したがってダイレクトに伝える事ができるならJASRACを介する必要は無いようにおもえますが?
間違ってたらすみません。
長文失礼しました。
いくら削除申請しても
再うpするアホが絶えなくてまともに
機能してねーだろう。
運営が削除&停止要請があったアニメやドラマ、その他を
公開すればいいんだよ。
この著作権に違反する動画を投稿した場合、即刻ID停止&
違反投稿者の情報を公開させていただきますとね。
ま、それを何故運営がやらないかというと
それをやったらニコニコが衰退するから
灰色にうやむやにしてんだけど、削除申請あったとこは
公開しておかないと馬鹿がこりずに投稿するのは
目に見えてあきらかなのにね、
運営スタッフさん、検討してください
>>417
法に反していない限り白です
人間社会とはそういうものです
ですからJASRACは信用に値します
通報した本人はしっかりとその動画を見ている件について。
それと、JASRACは正義とかぬかしてるけど
文化庁の天下りがTOPにいて、その他天下り官庁が
ずらっと席を並べてるのに、よくホワイトだといえるね。
JASRACがたたかれてるのは
行き過ぎた徴収方法、
政府とのパイプが強いので、民間といってるくせに
権力が他の著作権会社よりでかく、暴挙をくりかえしてる
点が嫌われてるんだよ。
JASRACの一番したの人間はまじめかもしれんが
中盤かた上が腐ってる&会社自体がくさってる
JASRACのせいで活動を制限されてるアーティストもずいぶんいると思うが
そんなことよりも政府高官の天下り先の利益の確保の方が大事ですよね
一番したの人間がまじめに働くことによって
社会の迷惑になるってことを自覚しろ 社員
オーケンがカスラックの被害者になってるんだぞ
ここ>>1が頭おかしいからsage推奨
>>3
>ニコニコを楽しんでいる
そりゃ、犯罪の結果である動画を見て、通報して他人を不快にさせて、ここでこんなに構ってもらえる>>3は非常に楽しいんでしょうね
こんなところで社会の屑みたいな私達に構わず、さっさとオフで友達作って一緒に外で遊んだらどうです?
まぁそうしなくとも迷惑なんで、よその動画サイトで楽しんでもらえますかね。その方が余程お互いの為だ
>>3
は社員くささプンプンするな。
まあ、音楽に関しては、レコード会社がJASRACと
提携してるとこが多くて、本当の著作権者は強制的に
JASRACと自動契約というシステムだし。
JASRACが徴収した金も、実際は徴収にかかった経費と
ぬかして大半はJASRACがせしめるからな・・。
著作権者にいく、まともな金は音楽CD購入やカラオケでの使用料金の
5〜10パーセントくらいしか実際は収入ないよな。
JASRACががめついのは有名だ
皆さん無駄ですよ。
>>3は自分で反論の余地があるみんなの意見を取って
「ああ、オレってすげぇ〜」って思ってるような人物ですから
皆さんの意見の大半はスルーです。
天下りなど、悪質な著作権違反に対して
何ら関係はありませんね。
少なくとも著作権行使に関しては、JASRACは信用に値する機関です
>3は相当身勝手なお願いしてるよな
自分の興味ない動画は見るのはいやだから俺たちに協力さして、ニコニコ見てるみんなの恨みかわそうとしてるんだから・・・
だれがそんな厄介事に好んで首突っ込むかちょっと考えたら分かるだろ?
お前らまだ>>3に付き合ってたの?
余程暇人だなおい・・。
まぁそんな暇人を傍観する俺も暇人ですが。
>>428
阪神タイガースの応援歌がカスラックに著作権侵害されたんですが
>>3
はつりだよね??
そうだといってくれ。
もしマジメにそう思っているなら
人間が一日に著作権をふみにじる行為をいったい何回してると
思う?
JASRACの著作権行使は正義なのですと免罪符をかかげる時代は
終わってるんだよ、これからは複数の著作権会社が
お互いを監視しあって協力して著作権行使していく時代なんだよ
JASRACは神様でなんでもしていいという時代は終わったんだよ
3が社員で、自分はJASRACみたいな一流企業に入社できたぞ
みたいなエリート意識もって、ここで鼻高々に論説してる姿想像して
吹いた
JASRAC潰して代わりの著作権管理団体を立ててから言ってくれ
>>433
著作権管理団体はもういくつかあるぞ
けどJASRACの文化庁とのパイプがつよくて
他団体はろくにうごけないとみる
>>432
私は伝説の通報厨です
たとえ7万のニコ厨が大挙して押し寄せようと
愛するニコニコのため、私一人でニコ厨を食い止めて見せます
著作権侵害してそうな一説ですね(笑)
果たしてこれで著作者が私を訴えるでしょうか?(笑)
以下、極論は無視します
以上、多くの方にこのスレッドに興味を持って頂くため
悪ふざけが過ぎることをお許しください
今日もこれにて失礼致します。
気分悪くなってきた・・・・・・
相手にするのもやめよ・・・・・・
>>434
だからそれを何とかしてから言ってよ
JASRAC管轄曲に関してはJASRACに従うしかないでしょ、現状では
便迷:一応全てのコメントに返答している。
コメントが不快な点以外の実害は少ない。
惨:都合の悪い部分は無視。
下手すればニコニコ壊滅。
・・・便迷さんの方がまともに思えたのは気のせいですか?
病院行った方がいいですかね?
>435
こいつにはなに言っても無駄だな、自分によってやがる・・・
ホントにニコニコのことを考えてるならこのまま見守ってろ
テレビ局に入社したので
慣れたらちょっと直接通報してみるわ。
ここではカスラック言わないのにワロタw
>>438
お前の>>417も相当イカれたレスなので病院へ行ったほうがいいぞ
たら・れば・思い込み・牽強付会のオンパレードだ
カスラックが無能であることと、違法動画の通報の是非は無関係
それともカスラック以外の通報先ならOKとでも主張したいのか?
通報おもすれwwwwww
>>440
実態を見てへこむ事が無い様に祈る
ミートホープも真っ青な実態を目撃して思いっきりへこんだ者より
>3
今まで華麗にスルーしてきたようだけど今一度聞きたいです。
ニコニコを楽しんでる、って言ってますが
貴 方 は 一 体
ニ コ ニ コ で 何 の 動 画 を 見 て る ん で す か ?
楽しんでる、というからには最低でもいくつかのお気に入りがあるんでしょうね?
答えていただけませんか?
答えない場合「通報目的だけの為だけに来ている暇人」と受け取りますが
みんな、この考えでいい?
身元を明かして通報とかしてたら相当のバカだよな。
権利者から見ればニコニコの利用者って時点で泥棒の仲間にしか
見えないしね。通報はそのコンテンツに自分がタダ乗りしていることを証明しているのだよ。
著作権ものがアウトになったらなにが残るんだろ。
アニメやゲームの類はMADも含めてアウトだろうし、音楽メインの動画
も当然ダメ。
まったくの自作で動画うpしてくるやつ以外残らないのかな。
まぁ俺はぬこの動画があればいいんだけど。
>>449
著作権もの取り去ったらこういうサイトになります
http://vision.chobirich.com/
ぬこ動画のTOP100独占が目に見える(´・ω・`)b
名前がぬこぬこ動画になるな
結構期待してみるtest
>>454
垢削で。
まぁ別の垢取得すると思うけど。
イタチごっこだね。
ご新規さんは1ヶ月うpできないとか。
ぬこぬこ動画でいいよ俺は。
ぬこぬこ動画はじまったな
>>454
ブログとかの承認制コメントみたいに
うp後即反映じゃなく承認制にすれば解決
削除人が全うp動画をチェックしておkなのだけ反映
>>457
無理に決まってんだろ。アホか。
どんだけの人員用意する必要があると思ってんだ。
あー、そうか。そんな方式にしたらそもそも人がいなくなるから大丈夫ですね。
著作権者に通報した人を“通報厨”と揶揄して非難している連中は何なんだ?
権利者への通報は荒らしでもないし、利用規約に反してる行為でもないぞ。
>457がもし>3だったら中途半端な言い方じゃなくニコニコを潰したい
とはっきり言ったほうがいいんじゃない。
>>459
動画を見てる時点で同じ穴の狢だからさ。
うp主に一切の責任を押し付けているが、
権利者にしてみれば見てるだけの利用者だって泥棒だ。
しかも削除後の反応を楽しんでるから人気動画の通報しかしない。
これが”厨”と言わずして何というのか。
じゃあ厨が厨を非難しているわけだな
因果なものだねー
今でも駄目なのか知らんが、小学校などで「買い食いは駄目」なんて言われてた。
通報厨は、その買い食いを分けてもらって「食った後に」先生に「○○君が買い食いしてました!」みたいなことしてるからでないの?
>>458
http://vision.chobirich.com/
このサイトはそういう方法だよ
うpしたら承認待ちになる。
アニメうpしたら「著作権違反です」みたいなメールが来てうpされなかった。
>>460
俺は>>3じゃないよ
>>3にニコニコ退会して上記のクリーンなサイトへ移れと
何度も言っているんだが無視されている
JASRACが動く前に、競合する動画サイトが動くとは・・・
全てが蛇足でしたね
我々に出来ることはもはや、
プレミアム会員になってニコニコ運営がJASRACに支払う
著作権料の一部を肩代わりすることくらいしかありませんね
遅かれ早かれそうなる運命であったとは思いますが
まず動画の健全化ありきで
その上で新しいビジネスが生まれ、
権利者に利益を還元できるシステムが
できればよかったのですが、
時代はそれを待ってくれませんでしたね
>我々に出来ることはもはや、
>プレミアム会員になってニコニコ運営がJASRACに支払う
>著作権料の一部を肩代わりすることくらいしかありませんね
良かった。通報することを止めてくれて…
>>3は何もかもわかった上でやってる釣り師。
通報をリアルでやってるかどうかは知らんが仮にやってるとしたら、
通報楽しいとか言ってる奴らと同類。放置推奨。
>>466
カスラック様のご機嫌取りご苦労様w
初めからこういう方向に持って行きたかったわけだw
健全化などど嘯いてないで初めからそう言えよカスww
>464
>460だが邪推してすまんかった。
>3はここで自分の考えた商売をしたいだけなのか?
だったら自分で動画サイト新しく建てたほうが早いと思うぞ
( ゚д゚)ポカーン
まだやってるのk
って俺何度目だろ・・この台詞。
お前ら、>>3を捏ね繰り回すの楽しんでるだろ?
ニコ厨涙目wwwwww
ボコボコに打ちのめされたあなた方を
今後はボコ厨と呼ばさせて戴きます(笑)
ボコボコ動画存続のため、義援金の寄付(プレミアム会員登録)
にご協力をお願い致します(爆笑)
コンテンツに金を払わなければ、やがて作る人がいなくなり
大好きなアニメも見られなくなる
そんな簡単なことが分からない奴が多すぎる
YouTubeやニコニコ動画にどれくらいの宣伝効果があるんだろうねぇ
ニコニコから著作権違法動画を消す
↓
殆どの動画が無くなる
↓
動画数が激減したニコニコは運営するメリットも無くなる
↓
ニコニコ動画消滅
著作権動画は消えろとか通報したとかアニメウザイとか言ってる奴は
こんな簡単なこともわからない馬鹿か
ニコニコ消滅を望んでる奴のどちらかです。
もし仮にどちらでも無いという奴が居るのなら
ソイツは自分の気に入らないものは世界に必要無い、
といった独裁的な考えの持ち主であることを自覚し今後悔い改めましょう
著作権無視してる自分らの事は棚上げか?
最近のニコニコ動画ユーザーは質が落ちたな。
当初は権利者の目の届かないところでこっそり楽しんでるサイトだったのに、
今じゃ自分達を中心にして世界が回っているような態度。
冗談抜きにして少しは慎め。
こうなったのは全部、運営のせい
日本人は基本的にネガティブで閉鎖的なところがあるからな・・・
アメリカでは政治特番をyoutubeで流したり結構うまく利用しようとしているようだし。
結局時代の流れにあわせてどういう風に対処していくかが問題。
著作権無視のアニメ、MAD動画うpについて言えば、
その行為自体が作品の侮辱であるわけだがその反面作品の知名度は非常に高くなってくる。
つまりプロモーション効果が高ければDVDが売れ、逆に低ければただ内容をさらけだし、DVDは売れない。
製作者はそれをうまく利用すればむしろ低予算で宣伝ができることになるわけだから、もっと考えていくべきだと思う。
製作者、提供元、ユーザーすべてが楽しめる次世代コンテンツとしてニコニコ動画が存在してほしいですね。
だから著作者は自分の製作物がニコニコにあがっていることを知っておくべきだし、それをどう対処するかはちゃんと考えた上で放置なり削除なり協力なりをしていただけたらいいと思います。
まぁ権利者が決めることだから。
部外者がごちゃごちゃ言ったってしょうがない。
動画が上がってる以上それを楽しむし、削除されたら「ま、いっか」って
感じで。
アニメとか見たいだけなら他にいくらでも方法あるし。
>>480
角川など自身でインターネット配信して、ニコニコの宣伝効果なんか
必要ないとしている権利者にとってはニコニコに動画があがってたら
インターネット配信を見る人の数が伸びず不愉快
宣伝効果がどうとか持ち出してるけど、結局のところ権利者の利益なんか
二の次で無料でアニメなどを見たいだけなんでしょ
>481がすべてを終わらしてくれた気がする
通報おもすれwwwwww
一昨日通報したのが削除されたwwwww
ジエン⊂(・∀・)⊃ストッパー
ジサクジエンデシタ(・∀・)v ヴイ!!
自演じゃないよ、一回やってみ
コンテンツホルダーが通報を受けての判断だから
夏休みだねぇw( ´,_ゝ`)プッ
通報厨を抹殺する方法
権利者にでまかせの通報をしまくる
で通報厨を狼少年化させる
>>490
ニコ動の健全な運営に協力するために通報している人もいるんだから
くだらないこと考えてんじゃねーよ
ニコニコ動画の健全な運営と発展
これがみんなの願いじゃないかな?
(俺が考える)健全な(先が続く稼動は知らないけど)運営
>>491−>>493
適当な意見じゃなく
このスレ全部見て反論できるだけの考え持ってから出てこい
夏休みだからってこういう考えの持たない厨が出るのは腹が立つ
今日も一日一通報
東京系を当たり前に見れる人たちに田舎組みの気持ちなんかわからないよね。
ナルトや銀魂ですら日曜の朝5・6時に放送されてる地域のことも考えてほしいです。
田舎地域の住人はアニメ見るなってことですか?
アニメスタッフはテレビ東京系が見れるファンのためだけに作ってるんですか?
DVD買えばいいといわれても、存在すら知らないアニメのDVDを最初から買おうと思えるんですか?
存在すら知られてないアニメや、やってても早朝とか無茶苦茶な時間帯に流れてるアニメをネットを通して全国共通で流すのはアニメ界の繁栄に繋がると思うんだけど。。。
アニメ製作スタッフたちはたくさんの人に見てほしいとは思わないんですか?
だったら何のために作ってるんですか。
自己満足ですか?
テレビ放送の改善が望めないならネットでアニメを見たいっていう私たちの要望もわかってほしいです。
>>497
だからといって無断転載が許される理由にはならないということは
通報などしたことのない俺でも言わざるを得ない
>>497
仮に製作スタッフが思ってたとしても
権利を持ってるのはテレビ局で金出してるのはスポンサーです。
東京に住んでいても全てのアニメが見れるわけじゃないよ。
だから引っ越さない限りその地方で見れる物で満足するしかない。
では聞きます。
無断転載することによって何が変わるんですか?
アニメの視聴率が落ちる?
DVDやグッズの販売売り上げが落ちる?
宣伝効果が薄れる?
商売ですし利益が必要ということはわかります。
実際どれぐらいの損害が出ているのかはわかりません。
それでも、私みたいにここでアニメの存在を知って漫画や小説、DVDを買おうと思うユーザーも沢山いると思います。
今までスルーしていたグッズに手を伸ばす人も少なくないと思います。
確かに視聴目的だけで使用してる人もいますけど、購入意欲を持つ人だって同じぐらいいると思います。
少なくとも放送外地域への宣伝にはなっていると思います。
ずっと固定だったアニメファンを全国に広げることは悪いことなんでしょうか?
それでも売り上げが落ちるというのなら、私はそれはその作品のクオリティの問題だと思います。
買って客に後悔させるならそれは詐欺ではないのでしょうか?
本当に欲しいと思わせる作品を作ることがアニメスタッフたちのプロとしての仕事だと言わせて欲しいです。