権利者削除ならともかく管理者削除ならそろそろ削除理由くらい明記すべきだろ。
通報受けたら確認もせずに消してるのか?
通報受けた動画が長いなら面倒だから確認せずに勘で削除か?
消した理由を言えないから削除は運営の自由とかほざいてんのか?
ヤバい部分すら明記させず単純な三択のみの通報フォーム使ってるから
そうなるんだろうが。
運営として削除する権利を持ち出す前に、ニコニコは投稿動画によって
成り立っているってことを自覚しろ。
それを忘れてニコニコを成り立たせている要因の一つである投稿者に対して、
飼い猫の動画だろうと旅行風景の動画だろうと
理由も教えられずに削除されることを承諾しろってのは
はっきり言って 企 業 と し て 間違ってるだろうが。
さっさとヤバい部分をちゃんと明記できる通報フォーム形態に変えて
しっかりと通報内容を確認した後に削除しろ。
そして削除したなら理由を投稿者に言え。
それが投稿動画で成り立っているサイトを運営している 企 業 の義務だ。
>理由も教えられずに削除されることを承諾しろってのは
>はっきり言って 企 業 と し て 間違ってるだろうが。
あつくなってるとこ水さすようで悪いけど
100万を超える顧客を持ってるようなサービスなら、むしろ普通
だから最初から言われてる
「納得できないならUPやめなさい」
もう少し厳しくいうなら、確かにUP主のおかげでこのサービスは成り立っている
しかしそれはあなた一人のことを指すものではない
そういう前提での規約であったはず、なのに削除対象が自分になったときにとたんに
騒ぎ出しているようじゃ空しい、その声に説得力はない
基準をぼかすことで生き残ってる動画のほうが多いだろ
常識的に考えて・・・
誰かから削除依頼があった
それだけで十分だろ
そもそも規約が守られていないんだから運営側には消去する権利がある
それに不特定多数が利用するサイトでいちいち理由なんて報告してたらきりがない、
というか消去理由は投稿者本人が一番よく分かってるはず
分かっていないなら規約に同意せず投稿してるからそれはそれで消去されて当然
まずは自分の頭を冷やせ
>>2
>100万を超える顧客を持ってるようなサービスなら、むしろ普通
顧客が百万いるってのは運営の都合。ユーザーには関係ない。
そもそも顧客は百万いても対象となる投稿動画はまだ30万もない。
通報する人間にきっちり通報理由を記述させ、調べて問題無かった動画の通報には
今後応じないことをきっちりスタッフ同士で連絡取り合えばそうたいしたことではないはず。
更にいたずらやアンチ等の客観性に欠ける通報に対し、
一週間通報を受け付けないなどの
ペナルティを課せば、負担は更に減る。
今の三択しかない手抜き通報フォームを使ってる時点で運営に
真面目に対応する気がないのは明白。
>もう少し厳しくいうなら、確かにUP主のおかげでこのサービスは成り立っている
>しかしそれはあなた一人のことを指すものではない
何の言い訳にもなっていない。的外れ。
うp主のおかげでサービスが成り立っているにも関わらず
うp主全員にどんな動画であろうと
理由の無い削除を承諾させることが倫理的におかしい。
俺一人のものじゃないと言うが、じゃ人気のある動画を投稿した人間には
何かご褒美でもあるのか?うp制限緩和とか。
何もないだろ?それは運営が全てのうp主を平等に見ているってことだ。
動画の内容に関わらず、うp主=サイトの立役者。
>そういう前提での規約であったはず、なのに削除対象が自分になったときにとたんに
>騒ぎ出しているようじゃ空しい、その声に説得力はない
アマチュアの個人サイトならその理屈も通るかもね。
でも広告による収入も課金も、全てうp主次第で運営は何もしてないのに
飯の種のうp主に削除の自由だけ認めろというのは
前提で通せる話ではない。企業倫理として間違っている。
うp主のおかげでお金を稼いでる企業がそのような前提を
認めさせるという発想自体がおかしい。
>>4
お前は自分のマイリスト動画がそれを理由に全部消えてて納得できるのか?
>>5
はぁ?守ってうpしてんだけど。何が消去の権利だよ。馬鹿は死ねば?
なんで消去理由がわからないなら規約に同意してないことになるんだよ。
規約を守ってうpしてんのに消してるからその理由を示せって言ってんの。
お前の言ってることは運営が規約にのっとって消去してることが
前提になってて何の説得力がないんだよ。
削除するのは構わんよ?
独りよがりじゃなく、ちゃんと客観的に説明できる理由を示せれば。
それすらやらないのは、投稿動画で成り立っている企業のやることじゃないな。
競合相手がいないからって調子のりすぎ。
人が足んないだの関係ねーよ。人が足んなければ増やせよ。
それで赤字になるなら経営力ないだけ。
投稿フォームを改善して、指摘された箇所だけチェックするように
すればいいってんなら通報された動画丸々チェックするよりは
負担はかなり減るよ。
>>7
納得できるもなにも
消されたら仕方がないじゃないか
マイリストが全部消えるようなことになったらニコニコを見限る
それだけのことだろう
(俺が100万以内のユーザーで課金してないからゆえの考え方なのかもしれないが)
でもマイリストの動画消えただけじゃ見限らないかも
また面白そうな動画探すだけだね考えて見れば
コメント職人のコメントもそうだけど動画さえも
前に見たからといって次も見れるとは限らない移りゆく感覚でいいんじゃない?
ニコニコはさ
現状は現状で意外と悪くない気がする
削除側がトロールの如く一網打尽にしてくる可能性には何か対処欲しいけど
これで運営が正しいとかぬかすのなら、はっきり言って全部消せよって話だ。
まあブックマークで自分らのページの中傷だけを削除するような精神の人間の集まりなんで
どれだけ正論突き詰めても「自分らは運営だぞ」の精神で無視してくるんだろうが
>>13
そこまで言うならニコニコから撤退した方がいい。
動画共有系はニコニコだけじゃないし。
大体>>1は身に覚えのない理由で動画を削除されたUP主なのか
問題ないと思っていた誰かのUPした動画を削除された事に怒っている
人なのかわからんし。
はた目に見るとたとえ運営が削除理由を説明するようになっても
独りよがりで主観的な理由でゴネそうなのは>>1の方。
根拠も中身も無い運営弁護乙w
は た 目 に 見 る と(笑)
動画共有系がニコニコだけじゃないことが>>13の正論に対して
どう反論になってるのかもわかりませんな〜。
元々著作権的にグレーゾーンのものばかりなんだから
公序良俗に反するものを通報受けて自主的に削除するくらいなら
アニメとかMADも全部消すべきだと思うが。
性的描写のある動画を通報受けて自主的に削除するのだったら
他人の著作物である動画だって通報受けたらすぐに消すべきだと思うけど。
>>15
>>13の「正論」の中身ってなんだ?
>>13の主張は「>>1に賛成」ってだけだと思うけど。
で、>>15の内容は
「性描写を含む映像を理由もなく勝手に消すなら
著作権上に問題あるアニメやMADも消すべきだ」
でいいのか?
じゃあ>>15は
「えっちな動画を消す時だけは
運営は理由を明示して、かつ自分に
確認を求めろ」って要望を立てた方が
いいのでは。
えっちな動画とMADやアニメをごっちゃにするから
賛否両論なんだからえっち動画に的を絞れば
賛成する人もたくさん居るよ。知らないけど。
私は>>1にはあまり同意できない。
>>2を読んで道理にかなっていると思ったから。
マイリストに登録した気に入り動画が消えた時は残念だけど
だからと言って運営に理由まで求める気はない。
ニコニコは動画置き場じゃないんだぜ?
動画にコメントをつけて楽しむ
あくまでこれがメインなんだぜ
うpした動画が永続的に残っていて欲しいと考えるのは筋違い
まず、削除された動画が著作権違反してないかどうかだよな。
そして、18禁動画じゃない事。
これ以外の理由で消されたなら、納得いかないと思うが・・・。
削除された動画ってどうなの?
あー・・・それは削除理由を明確にしないことについて
何の弁解にもなってないが。
>>22
18禁じゃない。よくある二次元画像スクロール動画。
当然乳首も性器もうつってないよ。
他の似たような動画と同程度。
>>22
ついでに言えば管理者削除だから
著作権者からの訴えで消されたものじゃない。
ちなみに23は21へのレス。
明確な理由?ちゃんといってるじゃんw大人の都合ですよwwww
>>14
俺は消すべきと思ってる人間じゃねえよ。
だから>>1と同じで意味不明な削除すんなって言いたいのよ。
今日もDOAバレーのゲーム動画あげて即効削除された。
つける程でもないのに、あらかじめちゃんとR-18タグもつけていたのにだ。
もう意味が分からん。というかこの掲示板見渡せば分かると思うが本当につぶそうとかいう勢いで
「通報しまくってる」といちいち得意気に書き込んでる連中がいるが、
運営はそいつらがフォームから送った依頼をそのまま実行してるだけの様な気がしてならんのよ。
実際20年以上前でそんな人も見てなくてその著作権者がニコニコで
発見して通報したなんて考えにくい物が最近やたら消されまくってるし。
そしてそういう動画は必ずといっていいほど著作権者からの申請表示ではなく管理者削除だし。
運営が自分からただのアニメを適当にチョイスして消すって事はまずないし。
ま今までの運営の人間性を見るに今後も説明をつけてくる事はないに等しい。
>>23
弁解することなんてないよ
消されるのが嫌ならうpらなきゃいいだけじゃん
>>24
で、当然、転載元に許可は取ったんだよな?
最近は、そういうのを通報する絵描きさんが居るみたいだから、
描いた人が削除依頼出したのかもしれんぞ?
そろそろ黙らせるためにどんな削除も権利者削除言い出しそうだ。
この程度を傲慢だと思うなら社会経験浅いよ。
企業にとっちゃ当たり前の企業倫理なんだけどなぁ。
再生数10万を超えてる人気作を予告もなくいきなり削除は萎えるわ
どこのどの部分が駄目だったのか、どこから削除以来がきたから削除したのか。
形式的でもいいから投稿者に分かるようにして欲しい。それでいきなりスマイルしばらく使えなくなったり・・・
さらに管理者は流れるのを停止するだけで動画自体は残った状態で
実質的な削除作業はユーザーがやらなくてはいけない始末
もう俺らは運営に金を払ってるんだぞ?それでなんの対応もなしじゃ傲慢なのは運営と言うべきだろう。
大体この削除問題とは違う話になるが直接フォームから送った要望に2週間以上も音沙汰なしとかも酷いし
スレイプニールのユーザー窓口に使い方のことでメール送ったら
数時間でメール帰ってきたよ。ニコ動とは大違いだなw
つーかどうせ消すならまず投稿した覚えの無いアメーバーとかの動画消してくれよ。邪魔だ。
「ん、何かサムネエロかった」
「ん、何かサムネグロかった」
「ん、何か厨がヴザかった」
「ん、何かUP主が気に食わなかった」
「何となく」
リアリティありすぎてたまらん。
削除人の人格が利用規約を盾に無条件で保証されてるのがなんとも。
キチガイが削除人になったらどうすんだ。
現状では運営が問題ないと判断してるものでも例の三択通報が多くなってきたら吟味もしないで消してる雰囲気を感じる。
運営側に確固とした基準ってもんがないのね。全部なぁなぁ。
全然話題に上らないが、現状一番味を占めている荒らしは通報厨で間違いない。
というか通報にリスク無さ杉。
三択で送るだけでいたずらでもデメリットねーじゃん。
いたずらはSMILEのアカを一週間くらい停止にすべきだよ。
通報するだけの厨なんざ一週間くらいいなくてもかまわん。
個人情報が特定されるような動画がうpされたとき
本人が申請してすぐ消せない体制になってしまう方が危ないでしょう
うpと削除どちらが優先されるべきかと言えば削除ですよ
そんな物をあげるバカの方が希少だ。
そんなものあったら真っ先に見たユーザーや運営が消すだろうし
いや、というかそういう問題じゃない。理由付けでも申請はすぐできるだろ
>>33うまいな
通報に関していろいろ試した(文章などカマかけとか)
けっこういいかげんだよ制作会社でもないのに装ったら
消したり動画の製作元わかる場合でも確認しないんだね
(しらないやつがマネするな・・・・)
そりゃIDストーカーでむかつくIDのやつのコメントしてる動画
消えるわなコメント少ない理由のひとつにもなってる
(コメントするとageになるから目立つの恐れるってのがメインだけど)
大手くらいはきちんと協議してyesかnoかはっきりしてもいいかもな
>>44
情報提供の3択(性的・暴力・残酷)と
「動画の削除申立受付フォーム」は別物ですよ
さっさと今の通報量産できる手抜き通報フォームを直せよ。
動画が大人の事情で見ちゃいけないみたいです。
よく見たらこんな表示に切り替わってるな
マジで運営はユーザーなめとるのか
楽しんでた動画を理由もわからず削除されて、こんな表示されて
笑 え る と で も 思 っ て る の か ?
本当に運営の赤ちゃん企業っぷりはすごいな。
こどもばっかだなこのスレ・・・
まったくだ。
利用規約とか運営の労力を持ち出せば片付くと思ったら大間違いだな。
企業である以上そんなもので片付かないところにまで来てるというのに。
>>50ふむふむ、同意だね
運営事情だけでなく他の事情も関わってくるわけだからな。
30分の動画を上げて3分で消されたときは泣いたな〜。
苦労して作ったのに
それでも運営事情が優先だから困る
バカばっかだな・・・
こんなとんでも理論を本気で言ってるんだから怖い・・
>>52
ありえなくね?確認するだけでも30分かかるのに三分って。
>>55m9・∀・)<其れだっ!
>>54
同意。マジで恐ろしくなってくる。
利用規約にあるから運営優先とか馬鹿ばっかだな。
だって現にそうじゃない?
俺たち利用者の事を考えずにランキング操作の件にも対処してないわけだし。
言われなければ放置していたわけだしね
まぁ、ランキング操作は必ずしも悪いことばっかしじゃないから
もう少し放置でもいいけど。
言っても放置状態じゃない?
てか今少しは改正されてるのか?
>まぁ、ランキング操作は必ずしも悪いことばっかしじゃないから
もう少し放置でもいいけど。
駄目だろ・・・・・・。
君が良くても駄目な人も居るだろ?
運営がひろゆきの2chルールから抜け出せない限りどうにもならないんじゃないの?
2chは企業じゃないからあれで通ってるってのがわかってないのかな運営は。
管理者削除でも権利者からの依頼の場合もあるという噂を聞きました。
ますます混乱するばかりです。
運用上の都合は後にして、権利者の要請の場合は権利侵害停止状態になるように統一できませんかね?
ニコニコ著作云々とか言う前に、ニコニコに直リンしてるサイトとかを潰して欲しい。
あと無断転載とか。
無断転載って?
>>67
作成者に無断で既存する作品などを写し取って、そのまま他の場所に
載せることだよ。
いや、そういう意味じゃなくて・・・
>>66のいう無断転載潰せってのがニコニコでそれをやってる奴の事なのか
ニコニコで投稿された動画を他所で公開してる奴のどっちかなって
運営が著作権、著作権言ってアニメ削除するなら
アニメタグの意味が無いと思う。
最近削除人はがんばりすぎだろ
ご丁寧にアカ停止までセットでついてくるから困る
利用規約のどこにも違反しねえよと
単純に通報が3択なんだから、運営が手動で削除してるなら削除画面も「この動画は○○のため削除されました」って
○○の部分だけ変えて3種類用意すれば済む話じゃない?
数文字差し替えたものをいくつか用意するだけなんだし手間でも何でもない。
削除後の元動画の混乱や無意味な問い合わせがなくなるならかえってメリットの方が大きいように思うが
最近はエロいのは5分ぐらいで消すし、著作権違反してるのはまとめて消したりして、自分たちの保身ばかりでユーザーのことなんかどうでもいいように思えてくる。
特にエロいのなんてまともにダウンロードできた人なんか片指で数えるぐらいしかいないと思うし。
ニコニコの削除人はボランティアなのか金もらってるのかは知らないけど、もう少しユーザーのことを考えるべきなんだと思う。
最近のニコニコはまったく笑えないよ・・・。
エロ動画落とせるようにするのが
ユーザーの事を考えるという事?
俺たちは運営に完全に舐められてるんだよ。
「ぐちぐち言ってもどうせニコニコからは離れられないんだろ?
金払うやつも増える一方だし?
支持者のほうが多いってことなんだよな?」
ってことさ。
文句を言うなら、ユーチブや、ニフニフどーがなどに移ればよし。
同じ事やられる人(消される)はいるだろうなぁ。
俺の場合、
エロっぽい動画のうpはもうニフニフに軸足を移してる。結果全然消されません。
あとは非エロの動画のうpをdailymotionあたりに移住するか検討中。
削除人との削除バトルとかはもう飽きた。
競合する相手がいないからって調子に乗り過ぎだよ。
あ〜、どっか資本力のあるまともな企業が
ニコニコのシステムでいいところだけそのままパクって参入してきてくんないかなあ。
消されたぉ
運営中身見てませんな
早朝に、なんだか知らんが
えらいミスが起きるようになったな
ちょっとだけエロい画像とか入ってたけどね
アレがダメならR-18は要らないと思う。
もし削除された理由が百合キスなら百合キス動画削除すべきだろ
まだのこってたぞ
それどころか、
普通の非18禁ゲーム音声を編集しただけのものでエロ画像無しの動画でも、
削除&垢停くらってる人がいるみたいだよ。
>>83
>>80の場合は再生数2米は私の1 通報されたというよりは削除人だけが見て消したな
( ´_ゝ`)・・・運営・・・というより削除人・・・主観か。
削除人が超真面目君又は削除を楽しむ奴なら終わったな。
明確な削除基準は無く、削除する側が「セーフ」「アウト」を決めている現状。
まぁ、今また削除された動画内の画像の中で見えていないが、上半身裸の画像とか抜いてUPするかな
R-18タグは釣り用ですかそうですか
正直編集で一週間くらい時間使ってるから全部見ずにパット見で消されてるなら納得できないな
ほんとどうしようもねえな・・・>>80いい検証データ乙でした
削除人にもこれくらいの職業意識がほしい。もちろんCSIの方な。
良作動画ばっかりうpしてる人の動画が全部消されても
訴える先が無い削除人の権利だけが際立ってる今の状態おかしいよ。
企業である以上身内内だけの信用だけで削除人をまかすのではなく
誰が削除を担当されてるのかちゃんと発表して
不当な削除に対して削除人に罰を与えられるシステムを作るべきだ。
まぁ、利用規約の逃げ口上で無視されるだけだと思うよ。
ひろゆきは法的な逃げ道を作ることには熱心だが、
企業として社会からの信用を得ることに関してはお粗末極まりない。
そのうち企業として痛い目を見ると思う。
ちなみに今の運営への信頼度は0を通り越してマイナスだろう。
企業である以上もはや利用規約じゃすまないってのに・・・・・・。
削除人に罰則もうけないなんてキチガイが削除人になったときのこと考えてないのか・・・・・・。
削除の行為を記録しておき、
その削除行為に対するモデレーションを付けることにより
削除人の評価が可能。
このモデレーションは、削除人の間で相互に行えるようにすればよい。
@投稿フォームを詳細を書けるようにしてチェックの手間を減らす。
↓こんな感じで
「【1:30】〜【1:37】の部分が【性的描写】にあたる。」
A削除ではなく停止人にしてそれが誰なのかハンドルネームでいいから紹介する。
B停止人が真っ当か管理する人とそれへの通報フォームを作る。
Cもし配信停止された動画があったら停止人と停止理由を明記する。
「この動画は【1:30】〜【1:37】の部分が【性的描写】
にあたるとして停止人【ニコニコくん】が
【2007年7月15日13:13分】配信停止しました。【停止ID:××××××】」
で、該当部分の画像の表示をonにする機能もつける
(グロとかエロとか見たくない人のためにデフォはoff)
C停止が不当だとしたら停止IDを明記してBへ通報。
認められたら動画が配信再開され復活。
駄目だった場合はちゃんとそれの返信も停止された動画内に記す。
こうすれば停止に無駄な労力を割かずにかなり良くなるんじゃないか?
>>91
>このモデレーションは、削除人の間で相互に行えるようにすればよい。
それじゃ間違いなくやらないなw奴ら腐ってるから。
削除されたことを動画で知らせる今のニコニコでは>>92のようなことは難しいと思う。
メールで作者に送信するとかなら少しはできそうであるが・・・。
消されたら素直にあきらめてるよ
>>94
Bは動画ってことね。
削除人が倒せないって歌でも作るか
後で自分で消すが、これは削除対象かい?5分か10分でけすけど
>>98
動画消されたあとだったけど・・・
ニコニコにあげられていたものを加工してあげるってことだよね?
削除対象ではないけれど元の動画の人が削除申請したら消されると思う。
>>99
てか、多くの人に見てもらい選別してもらう為にTOPに載る59分代に投稿したのに埋もれてたわ
ゲッターしか米しなかったしな
組曲を歌ってた人のだから削除もくそもないんじゃないかな?
現に11人位の集めて動画にしている人いたし
それに削除内容はきまって性的表現が含まれていたで消されている。
あからさまな乳首が見えたりとか排尿は無い。
今度UPする時はちょっとタイトル変えてみるかな
画像集だと削除人は狙ったかのように即目を付けて削除に入るし。
削除人ってなんであんなにキチガイなの?
とりあえずUP。二次元だけどね・・・
これがアウトなら削除基準は相当厳しいし、セーフならとりあえずはこの程度はセーフってことかね
(;´Д`)ハァハァ・・・消されたぉ
さて、何が悪かったか運営に聞きたいですね
「普通にアウト動画wwwwwwww」とか書き込んでた人の通報により削除なのかね
TOPに載る前に一度削除人が見てたのか再生数2になってたってたからね
一度見て「セーフ」と認識したのにもかかわらず通報により削除かね?
まぁまた今度UPするかな
ゴールデンのような人がいる時間帯に上げるのがまずいんでない。
あとサムネにエロいの選ぶこともかな。人がいなさそうな早朝とかに
サムネもネタ画像みたいなのを選んであげると消されないぞ。
そのかわり再生数もコメ数も伸びないけどな。
俺が知ってるのでは乳首モロだしなのに三月から残ってるのあるからな。
>>104
24時間同じ削除人じゃないしな時間帯かえてみるか
ジャンプやらコロコロの方がまたエロゆるいぉ(^ω^;;
コロコロなんてウンポコ時代お世話になりましたよ
ジャンプなんて単行本なら乳首出しOKじゃなかったっけか、今はw
これなんで消されないのか不思議・・・・・・・。
通報リンクもこの動画ページにないし。
なんで?
思いっきりグロ(スカトロ)で乳首も校門も丸見えなのに・・・・・・
てかよ
い い か げ に し ろ よ 糞 運 営
基準がまったくわからねぇんだよヴォケ
今回の小沢の件での運営の記事見てると削除人もそれぞれが適当に自己判断でやってると見て間違いない
削除後に流れるあの動画で
大人の都合じゃなくて、削除フォームの提供理由の3つ
これを組み込めばある程度は納得できると思うんだ。
例えばえちーな動画が削除されたら
「大変申し訳ありませんが
この動画に性的表現が含まれていたため
ご覧になることはできません。」とか
著作者に許可とったエロくもグロくもない動画が消されるのは何故?
削除人糞すぎだろ・・・
再編しろよ
>>111
あの大人の都合ってナメてるよな。
削除されたうp主からしたら全く笑えないし
ニコニコ動画を形成しているうp主に対して感謝も誠意も感じない。
運営の都合=大人の都合
らしいな
基準を明確にすればそれをつつく奴が必ず現れる
他の動画がとばっちり食わないためにも今で十分
つまり運営=大人ってことは・・・・
俺たちユーザーは永遠の少年て事じゃね?
>>116
現状でも十分つつかれてとばっちりも食ってるぜ。
ここまできたら削除理由を明確にすることはメリットのほうが大きいだろう。
>>116
基準が不明瞭だから叩かれるのであって
明確化すればそれが運営の方針として一定の基準を設けるに
繋がる、しかし其れが無いために混迷してるんだろと気づかないのですか?。
とばっちりを食らうとか逃げるような考えは、現糞運営な方々の思考と同じですね。
説明無しに勝手な行動する奴のどこが大人かと
>>114
ニコニコ動画を形成しているうp主に対して感謝って、
アップ主はそんなに偉くない。
殆どが著作権侵害者。
処罰が基準が不明確なのは、
王が突然癇癪を起こす恐怖政治や、
パノプティコン的な管理社会と同じ。
現代社会ではありえない(あってはならない)野蛮なシステム。
ニコニコ動画のシステムを管理している連中は
罪刑法定主義も守られていない近代以前の人間のようだ。
ニコニコ運営陣は、もう少し明確に削除規定、NGワード規定をつくるべきだ。でないと、ニコニコ動画は確実に廃れる。
>>121
YouTubeですら、削除理由を明記しているしな
この件の問題点は至って単純。
己の保身と>>76のような傲慢しか頭に無い運営陣の体制の産物だな。
個人的には公序良俗違反を抽象的危険レベルで処罰しようとする時点でお話しにならんのですが。
とりあえず早く顧客と企業の在り方を初心に戻って見直すべきだと思う。
今まではそこまで強くハッキリして欲しいとは思わなかったけどもう限界だわ。
削除基準を明確にしないことによって運営に何のメリットがあるんだよ。
こんなに「削除基準をハッキリして」という要望が強いのに未だにハッキリと公表する気配が全くない。
要望掲示板設置したくせに要望全然聞いてねえじゃん
運営ちゃんと掲示板見てんのか?
>運営に何のメリットがあるんだよ。
規約に違反しましたの一言で全てを片づけられる。
これほど運営に有利なメリットは無いよ
>規約に違反しましたの一言で全てを片づけられる。
>これほど運営に有利なメリットは無いよ
んでこれによって生まれたアンチ等は運営にとってデメリットにすらならいのか
もうダメポ
そんなゴミには消えてもらった方が良いに決まってるじゃんwwww
さきほど三ヶ月くらい前のMADを権利者削除されたが・・・・・・本当かね?
動画にコメント付けて楽しむのがここの目的じゃねえのかよ
電王削除するな無能ども
3日ほど前に「コメント消されるの?」と書いただけで書き込み禁止になりました
「コメントかされるの?」のコメントが削除されるだけならまだしもコメント禁止になるなんて・・・酷すぎませんか
45 名前: 民主のマニフェストは相当やばいんだね・・ :2007/07/14(土) 11:25:02 ID:lVMa2fHz
民主党マニフェスト
1:永住外国人の地方選挙権
2:戦後処理問題
3:靖国問題・国立追悼施設の建立
4:沖縄政策
http://www.dpj.or.jp/special/seisaku_list300/index.html
1の法案は言うまでもなく危険な法案です。反日思想を持った大勢の
外国人(在日)にまで参政権を与えるとどうなるか?
2民主党はこの中で、慰安婦に対する謝罪と賠償による解決を明記しています。何故謝罪する必要があるのでしょうか?
「慰安婦たちの給料は300円から1500円であり、これは当時の日本陸軍の大尉の月給が110円であったことを考えれば法外に高い給料であり、
当時の女工の級は50円にもみたなかったことも含めればどう考えても
慰安婦たちは奴隷であったと考えることは不可能である」
『毎日新聞』 1993年8月5日付けより
http://www.geocities.jp/vivelejapon1945/jugun.html
3:靖国問題・国立追悼施設の建立
この内容中国や韓国の主張に完全に迎合する政策だと言って良いでしょう。中国と韓国の言い分をそのまま聞くという事。(日本の文化の価値観を無視して)
4:沖縄政策
沖縄を特例地区とし、ビザ免、備蓄原油をアジアへ放出、中国・韓国との交流拠点、地域通貨の導入、日本との時差の設定、中国語教育など、
まるで沖縄を日本から切り離し、中国や韓国へ売り渡すとでも言っているような政策です。沖縄は中国領土であるというニュアンスの発言をことあるごとに繰り返す中国を前に、この政策は正気の沙汰とは思えません。
http://ameblo.jp/lancer1/
ただミンスのマニフェスト動画をあげたら、即効削除された。
民主にとって、マニフェストすら国民に見られたらヤバイのか・・
この理由を問い合わせてみたが返事が来なさそうです。
糞運営はつぶれろ!
糞運営自重しろ!
削除された動画と削除理由言ってくれよ・・・。
特撮は速攻削除、深夜アニメはいつまでも残ってるな
角川から金でも掴まされた?
黙ってるだけなら動物と同じだ運営
プレミアなんか誰が加入するか馬鹿
ID開放も大切だがまず中の問題をどうにかしようよ。
削除されて『春です〜』とか言われても正直意味わかんないし
何がいけなくて消されたのか分からないと再うpされるだけだと思う。
まずは削除理由を明確にしない理由だけでも公表したらどうだ?
ユーザの理解を得る努力をしない恐怖政治をこのまま続けるんならいろいろ面倒だぞ。
権利侵害通報もエロうp主一斉垢永久停止が引き金らしいからもう自業自得は味わっただろうに。
つーかさ、どう考えても>>1は釣りだろ
何故?全く1に同意だが
>>143
お前も釣りか?それとも>>1本人?
規約を破って違法な動画を上げているようなやつにいちいち消去理由を告げる暇なんてない
それだけのことだろ
企業企業って強調してるけど意味分かっていってるんだろうか
>ニコニコを成り立たせている原因
だの意味不明な日本語使ったり言葉遣いが狂ってたりする時点で厨二病か釣りにしか見えない
>>144
運営が大雑把なのはお前もわかってるだろ。
小沢のコメ事件と同様に
削除理由も同じことが言えるんじゃないか?
いくつかテンプレ作っといて
鬱です動画かメールで配信すればいいんじゃねえか?
暇はなくても最低限そうやるべきだとは思うんだが。
>>!44
このスレちゃんと読んできて言ってるのか???
基準は定めてないというか定められないのだろう
今日までニコニコはめまぐるしいほど変化してる
若者主体でいくのと中年主体でいくのではルールは変わってくるし
ニコニコはいまだアカウント拡大中で最終的にどの層がメインターゲットになるのかわからない
利用者の人数と平均年齢が定まるまでもう少し様子を見る必要があるだろう
今は空気を読むしかないね
>>144
ヒマがねえのは運営の都合だろうが。そんなの知るか。
人手足りないなら増やせ。それで金足りなくなるなら経営力がないだけ。
素人の作った動画サイトやβ時代ならまだしも
課金までするようになっておいて、アマチュア感覚で
自分のサイトだから利用規約も自由に決められると思ってたら大間違い。
企業として最低限の企業倫理にのっとった利用規約を定めるべき。
ヒマと人手がないなんてなんの言い訳にもならん。
労働基準法守ってたら経営できないから違反するしかないって
言い訳してるブラック企業と同レベル。
>基準は定めてないというか定められないのだろう
いや、だったらなんで権利者の申請以外で適当に消しまくるのかと
ブラック企業以下なんだからしょうがない
>>148
じゃあやるなよもう
>>151
会話が成り立ってない
投稿した動画何も消されていないのにID停止 さて何故に?
>>153
それはスレ違いじゃね?
運営「153の動画ウマー。だけど153はイラネ。フヒヒ・・・サーセンwwww」
>>154
いゃ、今現在著作関連の動画UPで停止食らってるのよね
どの動画で何故消されたか知りたくないか?
可能性があるなら一度著作権で消されたデスノートのMADが削除されたにも関わらず
削除状態でスマイルに情報が残ってたからかね?
削除したのに削除情報残ってたから停止だったら私は憤怒するよ
自分の状況説明が下手でイマイチ伝わらないのだが
だな。考えてみたらID停止理由が解らないのが現状だ。ちょっちおちつくわ
まずその一度著作権で消されたデスノートのMADが削除された時に
停止された期間過ぎたのにまた停止になったってこと?
>>159
そういう事かな?
画像あれば説明しやすいのだが、著作権問題で消されたデスノートのMADの動画情報が
運営削除後もスマイルの動画編集画面に「削除されました」のサムネ状態で残ってたから放置してたんだわ。
それで勘違いされてID停止食らったのではないかな?と
一通り自分がUPした動画全て見てきたが何も削除されてなかったわ
運営というより削除人勘違いし過ぎだろ
でもその可能性は低いと思うが
てかID停止って完全にアウトになったってことか?
著作権法に抵触する動画をアップロードした事由により
SMILEVIDEOのアカウント停止処分を受けています。
停止処分期間:2007-07-17 11:42:11より24時間
削除理由詳細・アカウント停止理由に関しては回答しません。
停止処分を繰り返す等の悪質・故意と管理者が判断した場合、予告なくアカウントを削除する場合があります。
だな。因みに晒すとhttp://www.nicovideo.jp/mylist/162245/897794
らき☆すた厨でさーせん
>>162
一番上のが以前に消された物
一番下はユーザー削除
>>162
リストにもいれてるのが、いくつかあってワロタw
gdgdノートが消されたのは何日か分かる?
俺も何も削除されてないのにアカ停止食らってるわ。意味わからん。
んーだとしたら確かに謎だわな
ちなみに俺は大丈夫
はっきり言うけどさ〜・・・著作物ばかりで成り立っている
ニコニコ動画でうp主売ったら終わるよ?
利用規約とかそういう自分理論関係無しに。
大切なのはユーザーがどう思うかだからな。
うp主なんて何人でもいる 切っても切っても沸いてくる
と考えてそうだけどね(´─`
>>169
で、その時の停止期限が終わったのにまた停止と・・・
だったら文句言ってもいいんじゃない
>>168
ありそう。運営は本物の馬鹿だからな。
たとえうp主が何十万人いても理由を明確に示さず逮捕者出したら
みんな去ってくって予想つかないんだろうね。
根拠も無しに数万人は残って、また増えてくとか思ってそう。
いやさUP主自重しないでキャンペーンなんぞしてるくせに自重させてどうすんだよと言いたいわけだょ
なんで運営ってあそこまで馬鹿なんだろうなぁ。
己の無能を言い訳に出来ると本当に考えてそうだ。
ひろゆきが一人で面白がってるだけで俺たちゃ全然面白くないんだが
>>174
むしろ、悔しくて仕方がないのでは?
・ 動画の削除について
削除依頼が以前よりも急増しており、
中にはおそらくユーザのかたにも削除理由が分からないのでは
ないのだろうかというものもでてきています。
現在、少なくとも投稿されたかたには、
どこからの依頼で削除されたについてはお知らせする予定です。youtubeのように全ユーザに公開するかどうかについては検討中です。
ま、あんま期待してないけど頑張れば
せめて理由だけでも全ユーザーに解る様にして欲しい
理由なんて書かなくてもいいんじゃない?
揚げ足取るだけだし
削除理由わからないほうが想像して楽しめるしスレも盛り上がる
揚げ足の取り合いになったら無駄に疲れるだけ
ユーザーで荒らしすぎるのは1時間規制とか細かいのつなげればいいと思う
>削除理由わからないほうが想像して楽しめるしスレも盛り上がる
>揚げ足の取り合いになったら無駄に疲れるだけ
何言ってんだこいつ
個別の動画削除理由はup主のみでもいいけど
せめて昨日からアニメ本編よりもMADが
消えまくってる理由を説明してほしい。
それは現在進行中でアカ停止ユーザー=全削除だったからってだけで
その中にアニメ本編よりもMADが多いユーザーが多かっただけ
だから見る専はしゃべるなよ。
とりあえず、うp主に分かればそれで十分でしょ。
あとはその情報をうp主が公開するか否かもうp主の自由にかかってくるわけだしさ。
今日はまた大規模な削除が・・・
なんでこんなにも消えてるんだ
無期限停止になったら今までうpしたほかの動画も全部消されるってなんで?
>>184
マジで??どんなの消えた?
「かお☆すた」とか「患部で止まってすぐ発症 〜時報の富竹ジロウ+二号 FLASH.ver2」などなど
β時代からあった動画も削除するとは・・・運営マジで死んでくれ
削除理由も全ユーザー公開でいいよ。
うp主もいちいち知らせるの面倒だろうし。
うどんげ
かお☆すた
俺ヴォイスのまる見え風ゼロ魔PV
デスノートMAD
消えてるね
運営の気まぐれで垢消されちゃ、たまったもんじゃない
気まぐれじゃねーだろ。いい加減分かれよ。
版権もの上げるなら全部自己責任だ。
イラクの三馬鹿トリオ並みの脳みそだな。
垢停止で全削除だけはなんとかしてほしい……
何の問題も無い映像まで消えるのは、ニコニコにとっても損失じゃないのか
俺ヴォイスもかよ!
ゼロは厳しいって聞いてたがやられたか。
はやくしてくれ運営・・・
型月のMADがかなり消された・・・・・orz
著作権映像が削除されること自体は、仕方の無いことだ
しかし、著作権侵害が親告罪である以上、OKな映像もある
そして、一部がNGであるというだけで垢停止→全削除では、
うp職人がどんどん減っていくだけという状態になる
きちんと理由を明確にして、職人が自分の判断で動けるようにしないと
ニコニコはジリ貧に陥ると思うんだけどなあ
>197 同意。
削除理由をうp主だけじゃなくて全員に見れるようにすればそれを参考にできるし。
わずか一日にしてマイページの9割が消滅した俺に一言
>>199
マイリスト空いて良かったジャン
なんというか「?」なことがあったので、一応書いておく。
読んで貰えれれば幸いなのだが。
現在私はSMILEのアカが無期限停止中(21日から)なのだが、
そこに至るまでの過程がどうにも納得ができない。
今月15日に、まず最初に1つ目の動画が削除され、24時間の停止処分を受けた。
これはソースに販売中のCD音声等を使用していたので、仕方が無いというか、全面的に私側に非があるので、この件には異論は全く無い。
だが、24時間停止処分が明ける直前、23時間ほどたったころに、
また別の動画が削除され、そこから更に24時間の停止処分を受けた。
どうも怪しいというか恣意的なものを感じたので、更に1日待ってみた。
するとやはり処分が明ける前に次の動画削除→24時間停止となるではないか。
それを数回繰り返され、俺は自主的な削除などの措置が取れない状況下で、
昨日ついに無期限停止処分を受けた。
これはどういうことか。
うpしている方からすれば、動画が削除されるのは納得できるが、
そこで「では他に権利侵害の可能性があるものも自主削除しよう」と待っていても、
その機会すら与えずに処分を先延ばしにされ、その間にも動画は運営側で削除され続け、結果自動的に「規約違反につき」とのことで無期停止を受けてしまった。
最後にはすべての動画(私自らが著作権を有し、社会規範的に問題が無いと思われるもの)が一斉に削除となった。
例えば学生時代に作っていたCGムービーなどであるが、それは些細なことなので割愛する。
若干ズレたので戻すと、本音を言えば事前に
「あと〜時間以内に削除措置を取らない場合は○○処分を受けることになる」
等のメッセージが欲しいところだが、それすらムリなのであれば、
せめて停止中にあっても、動画の自主削除・編集を可能にしてもらいたい。
ハッキリ申し上げて、これはSMILEシステムの欠陥と言っても差し支えないと思う。
私は「自分はプレミアム会員なのに」とか、そんな子供じみた詭弁を振りかざすつもりは毛頭無い。
ただ単純に、最初の動画削除以降の対応や、既に述べたSMILEのシステムについて、明確な説明が欲しいだけである。
どうか運営チームの諸処方に於いては、納得のいく説明を願いたい。
このスレ長いから全部読んでない。既出の意見かもしれないが
「アカ停止=自主削除+うp済みの動画の編集」もできないという仕組みは改めるべきだと思う
私としては
あなたは規約に違反しましたのでこのアカウントを使用しての動画のアップロードは不可能となりました。
ただし既存の動画の編集・削除は可能です。
とか
あなたは規約に違反しましたのでこのアカウントを使用しての動画のアップロードは不可能となりました。
なお一週間のみ既存の動画の編集・削除は可能です。
とか、そんな感じで対応してくれると助かる。
うp主には制裁があって、
荒らしに制裁がないってのもおかしな話だよな……。
もう削除されすぎて見るのないぞ
これじゃープレミア延長できないぞ
>>200
何のためのマイリストだよ、それ。
削除祭りはひどいよなぁ
このごたごたの所為でうpやめる人とかいそうだし・・・
いい加減荒らしを垢バンする機能つけりゃいいのに
かなり削除の荒らしだなorz
特にゼロの使い魔なんか一番ひでえんじゃないの?
削除しないでほしい
>>193
いいや、気まぐれだ
うちは権利侵害親告はされてない
全部R-18が対象だ
厳しい新着判定を通過して1ヶ月経ってるのに今頃削除とか
気まぐれすぎるだろ
うp主から脱退した者より。 >>201に一票
動画非表示措置 → 削除でし実現できないシステム不備
↓24時間うpロード禁止措置
うp主に抵触事項を告知 & 動画説明欄に運営メッセージに転換
↓ 24時間うpロード禁止措置…
自主削除 OR 放置 oR 再発
↓ 24時間うpロード禁止措置中
放置した場合無期限に該当するうpロード禁止措置
他の動画を非表示 → 運営精査中
↓ うpロード禁止措置2
解禁後に再発 OR 対処しない
↓
アカウント削除 OR アクセス禁止24時間 OR アクセス禁止無期限
いまの所の改善案はここまで。
開発のレベルが追いついてない感じがするのでまったり待ちましょう。
※動画の非表示/公表、限定公表、著作権運営許可動画・コメント是非※
の実装を望む。
しばらくようつべで頑張ります
>>201
最後の1行については全力で同意。そして乙。
一応メール発射しておきなよ。運営の説明不測は否めない。
>>201
俺も同意見
うp停止になった時でも動画の削除や説明文の変更はできるようにして欲しい。
運営からの事前警告が可能ならして欲しいけどうpしてる人数と動画数を考えると
規約違反動画すべてに事前警告するのは無理なのかなぁ。
アニメとかのMADならまあ,削除されても仕方ないかなという気持ちはあった
だが,オリジナルの動画まで消されるってどういうことだ?
http://www.nicovideo.jp/mylist/203491/335383
具体的には↑の人のやつなんだが
まあ,BGMはアリプロだけどそれ以外は自作
ちょっと関係ないかも知れないし既出かもだけど、
抵触動画をUPしてて削除されて24時間UP停止はわかるんだけど、
いくつかのUP済み動画を数回に分けてカウントして、いきなり無期限UP禁止になるのって何か横暴な気がする
それなら、最初の判断の時に抵触する動画全部を消してもらった方がこっちも判りやすいし、
というか、こちらとしても対応不可というか、最初の段階で探しきれなかった運営側の不手際を押しつけられてる気がする
流れとしては「UP禁止措置後に再犯したら厳罰を」だと思うので、なんか納得いかないな、というのが感想でした
ああああ、15レス以内で既出っとる・・・スレ汚しスマン
とりあえずsm44のご冥福を祈る
これ以上うpの規制が強いとこっちもいやになるな
削除理由がほんとわけわからん
同じ作者の同じシリーズの動画で,
一つは権利者の申請により〜〜
ほかのいくつかはユーザーにより〜〜ってなってたりで
もしかして削除理由って適当に捏造されてるんじゃね?とか思えてくる
最近の動画削除を見てると鯖を軽くするために消してるように思える
削除の理由が全くわからん
やっぱり、罰則として「抵触してない動画もろとも全消去」はやりすぎだと思うね
見る側としても、今まで普通に見れてたのがある日突然無くなって「???」だし、
なんか無駄に混乱を招いてる感じがする
自分が好きな動画で恐縮だけど、某改造マリオ動画が余波消えと思われる削除食らって、
知り合いの改造マリオ作者が若干尻込みというか、「あれ?アウトなのか?」と不安を覚えたり、とか
無期UP禁止後もそうだけど、垢停止後も抵触しない動画は削除せずに残す方向に出来ないだろうか?と思う
まあ虫がよすぎる意見なのはわかってるけどね
実はユーザーから見えないところで警察が動いてて、
もしも運営が消してくれてなかったら、
檻の中で夏休みを過ごす事になってたかもしれないと考えるんだ。
>>215
俺は現在「いくつかのUP済み動画を数回に分けてカウントして」の状況です。
このまま停止されたまま無期限停止になりそう…
せめてUP停止されてもいいから他の問題ない動画まで消さないで欲しい
プレミア延長しないよ^^
荒らし対策なんかよりこっちの方が重要だ。
ユーザはかなり舐められてるな。
sm○○○だからさぁ早く削除理由を公開するようにしてくださいってこっちは言ってるんですよ運営さん。
公開しないからどんどん削除についてのスレが立っちゃうんですよね。
削除理由なんて動画のアドレスに書けばすむことだと思うんですよ。
例として・・・・
動画sm○○○○○は性的表現が含まれてたため、削除されました。
とか
動画sm□□□□□は著作権に触れているため、削除されました。
など。
メリットとして、ユーザーからの依頼
【性的表現が含まれてる動画である】
がsm○○○○○の動画について送信された。
運営は削除する。
もしその動画に性的表現が含まれてなかったとする。
ページに表示されてるのは「性的表現(以下略)」が書かれるはず。
そうすると、運営は確認せずに削除を行ったことになる。
(説明下手糞かもしれません。ごめんなさい。)
こういうメリットみたいなのが出てくるはずです。
だから、早く削除理由を公開してほしいわけです。
でなければ、「なんで削除したんだ!」などの批判が一向に減りませんね。
1日に書かれるスレをなるべく減らせば、負担も減るはずですよ。
そこらへん考えてください。お願いします。
長々と申し訳ないです。
別スレに書き込んだのがコピペミスでスルーされてましたw
>>224
何で複数の違反動画を一括で甘い罰で終わらせなきゃならないの?
いくつも違反した動画があるなら累積して当然だと思うんだけど。
削除する時間を与えてくれたら〜なんて考えが甘すぎないか?
うp主の中で100%規約に違反して無いけど
消されたって人はいますか?
他の動画よりもましってのは無しで。
>>229
いるとは思うがその確率0.000000000001%くらい。テラ適当
中身
↓
地上で放送されたドラマ・ニュース・アニメ他閲覧していない。
自分が1から集めた素材(自主作成)を使って作成した動画のみを見ている。
ねーな
>>229
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/discussion/1185385344/3n
これを発見したんですが・・・・
もし確認してたのしたら
>(只の白い画面だけの動画)
ですからそれのせいで削除されたと思うんですね。
まぁ僕やそのスレにいた人たちの見解は確認してないということになってます。
>>231
そうゆう例もあるんですね、参考になりました。
通報したらなんでも削除ってか・・;
今に通報厨が出てとんでも無い事になるやもしれんから
今のうちに対処すべきだろうな。
>>233
いや、運営擁護じゃ決してないが、そのただ「真っ白なだけの動画」ってのが問題だったのかもよ?
なので、自作(デジカメ撮影した猫とかでいい)で完全純白な動画でもう一度試してみるといいかも
>>228
ちょっと頭が弱すぎないか?
別に削除されてて困った事なんて一度もないし、
逆に糞みたいな動画が減って喜ばしい事じゃないか。
それともお前ら丹精こめてキャプチャした動画が消されるのがそんなに
嬉しいにかよw
確かに削除理由を明確に設定して表示して欲しいです。
というか、BGMに曲を使っただけで削除されてしまうような状況で
(著作権の問題で削除しなくてはならないという理由も十分承知)
ニコニコの運営を続けていても、
この先続けていけなくなるんではないでしょうか?
自作の曲をつくって、自作の動画を用意する、
そんなことになったらきっと動画UPするのなんてようつべでことたりることだと思うのですが。
同じ系列のMADでも削除されているものと削除されていないものがあるという
今の不明確な削除基準じゃこちらもUPするのに戸惑ってしまいます。
まず削除基準を明確に設定・表示した上で、
その削除基準を満たすものは全て削除したほうがいいじゃないんでしょうか。
せめてYouTube程度には明確にしないとねぇ
なんで?
別に消されるようなもん上げなければ消されないじゃん。
逆に言えば消されるようなもん上げるから消されるんであって、
タイムラグはあるけど、消されるものは消されるってだけで
十分過ぎるほど明確な基準だと思うけど。
利用規約を意訳すると消されるようなものとは「運営の都合で消すことになったもの」
以上の何物でもない。
その都合のからくりを明かせ、というのが主旨だろ。
真っ当な普通の会社なら説明責任にあたるところだ。
>>239は見る専か?
権利者削除にはいくつかのパターンを発見した。
@タイトル偽造されている場合は厳しい動画でもスルーされる可能性大。
A特定のキーワードで再生が多い順で出る上位は削除されやすい。(権利者モノによる)
Bいくつかの作品をまとめたものは削除されにくい。(同じ作品はNG)
権利者削除が厳しい動画はなにをやっても不可能みたいだが
それ以外の動画でもスルーされることも多いようだ。
まあ削除されても文句はいえないからいろいろ考えて。
再生数とコメ数は帰ってこないから・・・。
ギアス消される理由は確定してるけどな
とりあえず、有料配信している動画の削除は道理
権利者削除なら、権利者誰なのかくらいは、はっきりしてほしいね。
管理者削除なら、理由だな。
うん。これは絶対にやった方がいい。
納得しないまま消されたって、ちゃんと理由が分からなければ
また同じことをやるでしょ??
悪いことをしてるんだったら、それは行けないことなんだって
管理側から言われれば気付いてちゃんとやめるかもしれないでしょ??
著作権問題をこれからしっかり考えていく、
フェアな動画サイトを目指すなら、ここだけはおざなりしちゃいけないと思う。
何も著作権がらみの動画をうpする人、全員が全員悪意を持って行ってるとは考えられない、むしろ良かれと思ってやっている人は多いと思う。
何でも自己責任自己責任言うは商品(売りもの)を扱ってる立場上、
かなりひどいと思う。
ネット界に充満する理不尽さは、少しずつでも、解消していきたいよね…☆
>>245
激しく同意
本気で著作権考えたら今上がってる99%以上の動画が違法であり削除対象だからな。
お茶を濁した発言、誤魔化しでその場しのぎしてくしかない状況になってるよ今は。
明言するとニコニコがつぶれかねない状況に自ら追い込んでしまう可能性が…
それはそれで本望。
なんとかいう別のサイトもできたし。
削除理由なんて明確にしたらそれに関連してる他の動画はなんで消さないの?とか絶対追求されるだろw
しまいには荒れに荒れてほとんどの動画が消えてしまう
なんでそんなことがわからんのかね・・・
>>249
それをいっちゃあ運営は意地でもここの要望は受け容れんだろうな
このスレの正体見たりニコニコ潰し
>>249
必死すぎるだろ、それは
>247
著作権わかってないな。
そもそも親告罪なんですよ。
親告罪だからといって違法でないわけではないだろwwwww
なんというしったかwww
昨日音楽のメドレー作ったのでうpしたんだけど、数秒経たないうちに消された。
何で消されたかわかんなかったし、24時間規制とかなって気持ちが悪いので、サポートフォームに質問送ってみた。
;------------------------------------------------------------
お問い合わせ有難うございます。ニコニコ動画サポートです。
まず、動画削除の件につきましては、下記に該当するものは削除となる可能性がございます。
■著作権(財産権及び人格権)を侵害する内容が含まれている動画データ
■著作隣接権を侵害する内容が含まれている動画データ
■他人の名誉、社会的信用を毀損する内容が含まれている動画データ
■プライバシー、肖像権、パブリシティ権を侵害する内容が含まれている動画データ
■性的表現、暴力的表現、残酷な表現が含まれている動画データ
■その他、第三者の権利を侵害する内容が含まれている動画データ
また、権利者から動画削除の要請があった場合、運営側は権利者から指摘された動画の内容を精査し、要請が正当なものであると判断されれば削除対応する必要・責任がございます。
詳細につきましては当サポートでは分かりかねますが、上記につきましては何卒ご理解・ご了承の程、よろしくお願い致します。
以上となります。
今後とも「ニコニコ動画」をどうぞよろしくお願い致します。
----
ニコニコ動画お客様サポート
;------------------------------------------------------------
何だよこれ!!
理由も何もわかんねえし上がってる動画全部削除対象じゃねえか!!
あんまり意識もしてなかったけど運営ちょっと酷いんじゃないか?
通りすがりだけど削除理由は絶対に書くべき
2ちゃんはオープンなのに何支店だニコニコの運営は
こんなんでニコニコ出来るかボケ
はいはいワロスワロス
数秒だと権利者確認なんて無理だろうから、キーワードか何かで削除されてるのかもね。
CD音質バリバリ(しかもフルver.だったら…)のメドレーは
明らかにやばそうだね^^;
それでもちゃんと理由は一言でも告知してほしいね。。
>>253
>親告罪だからといって違法でないわけではないだろwwwww
これはひどいゆとり
ニコニコ動画はFirefoxにも対応してほしいです。
Firefoxだとマイリストが崩れてしまうので………………
http://d.hatena.ne.jp/sikii_j/20070911/p1
削除理由は明確にしない方がいい事もあるんだな
>>1
同じ動画なのに何で俺のほうだけ消されたのかとかは普通に知りたい
確かに画質音質共に悪かったんだがそれが理由なのかな?
>>259
最新版にあげれば?
>>260
運営の口調がうざいな
削除理由は著作者に委ねるしか無いから
運営が明確に出来る事ではないわな
とりあえずうp主に伝える事だけはして欲しいよなー?
例えば「この動画は、利用規約の○○に抵触しているので…」
みたいに1行だけでもいいから伝えて欲しい。
そうすれば運営の方針を示す事にもなるし、
無言で削除されるよりは多少イタチゴッコの歯止めになりそうものだけど。。
あとは別に削除申請者に非はないんだから
プロフィを公開するって手立ては取れないかな?
これもやっぱ身元不明の権利者に消されたって言われるより
とりあえずどこの誰さんからの依頼でって分かった方が
その後のうpロードに「自重」が入ると思うのだけど…?
同じ権利者から3回NGを喰らったら
1ヶ月間の利用停止とかルール付けをしていくと
色々システムが構築できそう。
いつまでも削除申請をした権利者を公表しないのはなぜだ?
権利者に不利があるからか?
>>266
>あとは別に削除申請者に非はないんだから
>プロフィを公開するって手立ては取れないかな?
こうなる悪寒
らき☆すた本編削除→角川の申請で(ry→「おい!角川が空気読まずにまた削除申請したぞ!」
→角川にメル凹してこらしめてやろうぜwwww→いっそうニコニコが睨まれる
自作プレイ動画が削除対象になっている理由も分からんよ。
せっかく再うpしてくれたのに、ざっくとまた削除の嵐。
運営が何考えてるかわからん。
デスノはアニメ終了直後に削除祭りあって落ち着いたかなと思ったら
最近またOPとかまで一斉削除あったのな
この権利者ってのが分からん。カーコンか?
テレビで放送される様な下ネタやグロでも削除される。
片栗粉Xの削除理由が
理 解 不 能
↑こっちだけ削除されて
↓こっちは削除されないのは何故?
まったく同じ動画なんだけど
ガチムチ3部作も削除
アクエリオンが消されてる・・・
OPゴム版まで・・・
>>1に強く同意。
確かに削除の明確基準を出さない限り、
ニコはだんだん滅びて行く気がするぞ。
>>278だ。追加。
ある某アニメがここにうpされてるけど
それのおかげでアフィが売れてニコはなりたってんだろ?
ニコが適当に消せばアフィは買いたくなくなる=ニコはなくなる。
運営側を糾弾した動画が10分以内に消されてたなw
この動画には著作権侵害もなければエログロでもなかった。
前からわかっていたことだが、削除基準は明らかに削除人の主観に依存している。
ある日、18:00ごろから24時間のうp禁を食らったが、運営から処分の
理由を書いたメールが送信された(受信した、じゃないぞ)翌日の4:00
くらい。
処分期間の半分近くを過ぎてからじゃないか。
生活習慣によっては、処分期間終了まで理由を知らないまま、という
こともあるだろう。
すると「処分明け→前回の理由が分からんからまた同じ理由でアウト」
を繰り返した挙句アカウント停止、というケースだってありうる。
どうせ「うp禁のおしらせ」なんて定形文なんだから、うp禁そのもの
と一体でメールの自動作成・送信処理ができるはず。利用者側の
「うp禁に気付く→運営からの通知を即チェック」という行動パターン
に対応できないようなら、うp禁というシステム自体、運用すべきでは
ない。
それから、例の「対話強化」だけど、協議の整ったコンテンツホルダ
ごとの削除依頼・自動削除の基準を公開してほしい。何せ人間は、
「知らないルールを守ることはできない」んで。
曖昧な削除基準で動いているとしか思えない
こんな半端なことで運営できると思うな糞運営
運営に死を 削除人も同罪だ
皆が曖昧曖昧書くから
何やら厳しく取り締まるみたいな流れになってる。
やったね!!
アメーバの動画が削除扱いになってるな。
「AmebaVisionのサポートは終了しました。」と表示してほしいな。
>>285
260のリンク先の文はこの掲示板でも過去散々言われてきた事だよね。
このスレでも>>3でいきなり言われてるし。
つまり、そういう正論すらも受け入れがたいアニメ狂いが
抑えられない感情を爆発させてるだけだから、
一言「ポコーチン」とでもレスしてやれば良いかと。
取り敢えず>>260を読んでみた、けど、
多分それには当てはまらないな俺の場合。
権利者削除はそれだけの正当?な削除だけじゃないと思う。
厳密なことを言えば、他者の著作物を無許諾でアップロードしたり二次使用したりしている段階で、
それに対し、権利者が削除を求めることは100%正当であり、それに従う気がないなら、動画投稿
サイトの大前提にも反することになる。法律以前に利用資格の問題。
「アレが残ってて、コレが消される理由がわからん」というのも十分理解できる状況だけど、それも
消された動画が著作権を何らかの形で侵してれば、その権利者削除には従うべきだし、残ってる
方についても、長期的に見れば「いつ消されても文句は言えない」んだよね。
モノによっては賠償請求されないだけマシと思うべきじゃない?ぐらいの状況もあるし。
スピード違反して「あいつも違反してるのに何で捕まらないんだ」みたいなもんだな
完全オリジナルじゃなきゃ、諦めな
>>288
↓こーいう事例もあるから、削除の正当性は確かに疑わしいとこ。
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/discussion/1189348418/l50
>>291
自分(の親)が権利持ってる作品しか削除申請出来ないんだから正当だろ
権利者(法人)の法務部門がやろうが、暇な社員がやろうが
片っ端から削除しようが、気分で削除しようが、メリットデメリット考えた上で慎重に削除しようが
権利者は絶対だろ
そのスレが本当だとして、息子ってのが微妙だが
申請自体は権利者がしていると看做すのが妥当じゃないの
中の人がアレなだけで
>>288 がどんな動画だったか分かれば、考えようもあるけどなぁ
MADで映像素材使ったり、BGMにJASRAC管理曲を利用していたらクロなんだぜ?
ていうか、まぁ、そもそも>>1は権利者削除に異論を唱えてるわけでもないんだけどなw
管理者削除については理由が知りたい時もあるし、うp主が他の動画で処分食らったことにより
連鎖消滅が起こるのも、動画ひとつひとつに対する敬意があれば、「仕方ない現象」のようには
説明されないはずだと以前から思ってた。
ニコニコ動画(RC)‐組曲『創価学会』
なんだろうな。こういうのが削除されるのってやりすぎだろ。
どんな検閲だよ。
294も然り
最近の運営は言論統制でも受けている様に感じる
権利者を語る人が
どういうルートで、どの様な削除要請してきたを
そろそろ明記する必要があるように思う。
電脳コイル
sm27・・・・・
投稿時の規約で異議を唱えないことは承諾してるが
ユーザーとして運営に削除理由の説明を聞く権利があると思うし
運営としてはユーザーへの削除理由の説明をする義務はあると思うんだがな。
クリプトン社の企業としての姿勢を批判する運営様ならそれくらい企業として当たり前だよね。
俺らユーザーにとっちゃ所詮趣味でしかないことを利用して商売してるんだから。
趣味として動画投稿させてもらってるのと、商売として利用させてもらってる側のどっちが恩恵を預かってるかくらい考えなくてもわかるよな。
削除された自分の投稿動画については今更何も言わないから削除理由だけは明示しろよ。
完全オリジナルのフクロウ動画が「不適切」として消されているわけだが。
その一方で初音ミクの配信は停止しない運営さん、頭大丈夫ですか?
sm27はどの権利者が消したのか気になるな・・・
そもそも、成り済ましで削除申請している場合だって多いってことくらい
いい加減運営側は分からないのかねぇ〜
まぁ、分かってて目を背けているんだろうが・・・
コラボものはどれが原因がわからんからなあ。
それが困る。
巻き添え削除の時は、「アップロード者に規約違反行為があったため・・・」
とかなんとか、別メッセージにしてほしい。
運営にとっても誤解を受けにくくなるし。
運営、ひでえよ・・・。
先ほど動画うpろうとしたら、無期限アップロード禁止になっていて、
今までうpした100以上の動画が同時に消された・・・。
今まで削除されたのは2件でそれは1日禁止されたが・・・。
半月前にあげたものが最後だったが・・・。何故に!
運営も人の心がわからんやつがいるんだね。
せめて理由ぐらい教えてくれたらどうだよ!
今まであげた動画にセックスにかかわるような動画出してたか?(少なくとも動画説明にはジョークで書いたが)
罪もない人にやるなどもってのほか。
プレミアムやめるどころじゃねーよ。
くやしいよ・・・運営ごときに撃沈するなんて・・・。
あまりにも酷かったんで匿名のレスやめたよ。
mylist/138107
知らなかったとかそういう問題で済まされる問題ではないということ。
詳しくはプロバイダ責任制限法を参照。
権利侵害した側から権利者の個人情報を得る事はできないが
逆に侵害された側から侵害した人の個人情報を得る事ができる。
本来ならば、損害賠償ものだが、中間である運営が削除を行うことで
侵害している人への損害賠償は免れている。
>>303
今、マイリス見たが、そりゃ仕方ないだろう・・・
なぜ怒るか不思議なくらいだぞ
たんなるファミコン動画まで削除されたぞ
復活できるなら、復活させろ
酷い所だな
>>303
たしかにこれはしょうがない気がするなw
>303
タイトルから想像だが
本編うpしてたなら
それは消されても文句は言えないべw
結局、削除人が理由を明確に伝えてこないのであれば、
うpした本人が自分で考えろってことだ
みんなそうやって大人になっていくんだよ
>308
悪意があったわけじゃないんだがな・・・。
表現が直接過ぎたのかもね。チーン
私はフォト蔵からテストのつもりで非エロのスライドショーをアップしたんだけど、ZIPも配布しないと書いてるのに消された。
フォト蔵側の映像は普通に生きてるのでニコニコ運営に消されたと思う。
意味が全くわからない。なぜ消した!
>>311
その画像の権利者によるものと考えた方が自然。
テストのつもりなら自分の画像をうpすればいいだけのこと。
ZIP配布するしないは関係ないよ。
削除理由を明らかにすることに賛成
せめてうp主に対しては通知するメール内で明らかにするべき
>>311
それ多分ニコニコ側ではなく、フォト蔵側の問題だと思う、
フォト蔵のメンテのあと、ニコニコにリンクしてる動画全滅してる。
もしかしたら、フォト蔵がニコニコへのリングを切ったのかもしれないよ。
>>313
そんなことしたら、削除されたうp主が
あることないこと騒ぎ立てて炎上するのが目に見えてる
二ヶ月ほど前だけど、権利者削除された動画については理由を教えてくれた。
つか、何万もある動画に削除理由をつけたら、仕事量が増えると昔から散々言われてんじゃないか?
sm200とsm368242が…
マイリストしてたウサギが二羽でエサ食ってるだけの動画が削除されてた。
どういう基準で消してるのか理解できない。
なんかあったのか、運営?
削除してほしいものに限って残すとか何だよ(藤崎瑞希とか
ハコにされましたやテニミュとか
β時代からあったものを何故今更削除するのかわからん。
不適切な内容ってなんだよ?
いちおうURL
>>317
クリプトンの企業としての姿勢を疑うなどと発言した以上
その程度何の弁解にもなりはせんわな。
うp主、ユーザーどれが欠けてもニコニコは成り立たねーんだから
削除行為に賛同できるかどうかは別にして、
削除した「理由」が明確にわかるように説明する義務が運営にはある。
当然うp主一人に削除理由に異議を申し立てる権利が無いのは重々承知した上でね。
>>321
トップにはいきなり男の乳が2つもサムネで出てくるし
ああゆうのは不適切じゃないのか
運営ってホモ?
>>314
なるほど、、、そういうことでしたか、、、。
教えてくれてありがとうです。
>>322
こんな好評な動画が運営の凶行で消されていくのがむごすぎるな、、
コメント欄のログでも癒された。非常に残念、、、。
>>303
全部あきらかに権利侵害じゃんwww
それも小学館はカスラックばりに異常に権利に厳しいからな
うっかり消しちゃったなら消しちゃったでさ、内容が不適切なうんたらかんたらとかじゃなくて『うっかり消しちゃいました』ってやつ作って流せばいいのに。
変な意地張るから文句言われんじゃね?運営さんの悪い癖だ。
「不適切と判断」の意味がよくわからない削除が多すぎます。
宇宙から海までダイブする映像のどこが不適切なのでしょうか?
ペタバイトがどのくらいか検証する動画のどこが不適切なのでしょうか?
なんだか削除を任されている一個人が好き勝手やっているように思えて仕方がない・・・。
今の削除状況を把握している人間は運営サイドにどのくらいいるのだろうか?
不適切?
>>324
男の乳がダメなら水着も改変しないとダメになるね。
>>328
権利者からの削除要請に対しては難しいけど、単に
不適切で運営側の判断で消したのであれば理由は答えれるはず
なんだけどね。まだ何か縛りがあるんだろうか。
<iframe width="312" height="176" src="http://www.nicovideo.jp/thumb/sm513580" scrolling="no" style="border:solid 1px #CCC;" frameborder="0"><a href="http://www.nicovideo.jp/watch/sm513580">【ニコニコ動画】まったりフクロウ</a></iframe>
不適切?カス運営死ね
おいおい〜、クリプトンに企業としての姿勢を疑うなどと発言した運営さんよ〜。
まっとうな企業のあんたらは当然ユーザーに削除理由くらい明確にするくらいの誠実さはあるんだよな〜?
SMILE投稿時の規約により、うp主に「自分の投稿動画」の削除について「異議」を申し立てる権利はなくても、
うp主含むユーザーが削除「理由」について尋ねるのは規約上何の問題もないと思います。
またその削除方針が今後も支持すべき真っ当なものかどうかについて意見を述べることについても同様です。
むしろユーザーとして当然の権利であり、運営にとっては一企業の姿勢として当たり前の義務かと思うんですが。
不適切で消されたのは垢削除されて
全削除食らった物だと思う
フクロウ動画の他の動画は生きているからそれはないな。
フクロウ以外に何か余計なもの撮影してないか?
そろそろミク騒動同様このことに関する動画を作ってランキングとか
人の目を集めるところで支援者を募るべきじゃないか?
ランキング上位動画に削除理由の明確化支援動画が入ってたら
掲示板で意見言うよりもよっぽど効果あると思う。
なんて再生6万コメ5000なんだから掲示板とは比べ物にならない。
>>338
普通の部屋でフクロウ映してただけだよ。
重箱の隅つつくように擁護の理由探すなら見つかるかもしれないけどね。
映ってた雑誌が肖像権に触れるとか。そんな理由なら動画全部消せって話になるが。
>>340
いや、肖像権なら申告がないとダメだったような。
運営側で勝手に削除してるから他の理由だと思う。
ってか巻き込み削除なら再うpで元通りのはずだけどね。
再うpでもまた消されるようなら普通なら何か原因があるはず。
まぁ運営が普通じゃないからなんともいえんけど。
仮・βからあったものを約1年も経ってから内容が不適切でした〜って
運営何考えてるの?
そんな気まぐれな削除人とっとと首にしろ。
ファンブックにまで載せておいて不適切もくそもないだろ
仮にそうだったとしたら(コメント荒らしにしろ、わいせつ物陳列にしろ、イエローカードの蓄積にしろ)
「この動画は、UPロード者に契約違反行為がありましたので、削除いたしました。 by.ふ〜さん」
とか書くんじゃないのかな?「運営が不適切」という表現では誤解を生むと言うことは、流石の運営も
分かってると思うんだけど、、、。
あ、ごめんちゃい。
343は、336へのレスです。
同じことでしょw
「どこが不適切?」が「どこが違反?」に変わるだけじゃんw
問題が所在が動画かうp主か特定できるという意味で全く違う。
自分の削除された動画で確認したんだが(以前巻き込み削除くらってる)
巻き込み削除は「規約に違反したと判断」になるんだな。
普通の削除は「不適切と判断」
でも時期によってシステムが変わってるかもしれないから今もそうなってるかは不明。
俺が巻き込み削除くらったのは8月20日
>>343
それだけの知能は運営にはないし、仮にそう書いても
「関係ない動画消すんじゃねぇクズ。ニコニコにいるのは運営とうp主だけじゃねぇだろゴミ。」
と書かれるだけでそう大差は無い。
>>347
情報有難うです。
>>348
確かにそうかも。でも、、、
エコノミー会員: 1円もドワンゴに金落としてないから、切っても関係なし。虫虫。
プレミアム会員: 確かにそっぽ向かれると痛いけど、人数少なくてここからの
収益も極小だから、いざとなったら切っても大丈夫。
ということで、運営には心理的痛手にすらならないのでしょう(あくまで憶測)
楽しむのはユーザーのはずなのに公開オナニーですといわんばかりの身勝手さしか感じられない
ユーザーあっての企業はそれじゃいけないだろう
著作権問題とかがあるから削除は納得なのもあるけど巻き添え削除とか理解できない
偽削除依頼人とか多いんだし
運営はゴミ箱作れ
その中に削除理由書いてユーザーに公開しろ
権利者の名前を明記してほしい。
そうすれば、関わらないことで、
リソースの無駄を防げる。
メールなんか半月以上来なかったけど、
突然に全削除されたぞ。その後からアカウント停止のお知らせ。
ナニがどうだたのか、サッパリわからないね。
<iframe width="312" height="176" src="http://www.nicovideo.jp/thumb/sm1353172" scrolling="no" style="border:solid 1px #CCC;" frameborder="0"><a href="http://www.nicovideo.jp/watch/sm1353172">【ニコニコ動画】高知白バイ衝突死/警察が証拠をねつ造?@</a></iframe>
既出かも知れないけど、なぜこの動画が削除されたんだ?
権利者の申し立てと言ってるけど、ここでの権利者って誰?
コンテンツの内容としては、人の一生を変える可能性のある
とても貴重な動画だと思う
動画サイトとして運営する以上、権利者が申請しない以上
こういったニュースは削除するべきではないと思う
使い古された言葉だが、言論・報道の自由について考えるべきだと思う
そういう社会的責任について考えることができないなら
規約に「ドワンゴの収益にならない動画は気まぐれで削除するよ」
と、一筆入れたほうがいい
>>356
YouTubeはアメリカだからOK?
>>349
無料会員が皆いなくなったら動画投稿数が極端に減るぞw
>>356
それ第何条何項の規定?
いちおう条文は持ってきたけど。
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/top/pdf/jyoubun.pdf
>>357
youtubeはあまり利用したことがないから知らんが
日本の法律と海外の法律は当然違うので
扱うサーバーが違うのであればそうなるんじゃね
>>359
第四条だと思う。
権利者側からなら正当な理由があるので侵害したうp主の情報を入手
することはできるが、その逆は無理ということ。
運営に聞いてそういう答えを出しているが公式見解としては薄いな。
しかもとある画像掲示板サイトではそれを無視して申告のあった
会社名や作品名を表示させているところはあるので
もしかすると何か抜け道があるのかもしれんな。
というか、削除申請を出した「権利者」の実名開示を求めるのって、まずアクセスログに
記録された情報の開示とは別物だし、プロバイダ責任制限法の出る幕ではないと思うよ
今日ランキング見てキワミも削除されててビックリした、
消された動画のログ見て思ったんだが、ここ最近の不適切削除はみんな同じ日で同じ時間帯じゃないか?
ハコにされましたも…陰陽師も卵割り機も、確かめてないからわからんが。
なんかのサーバーのトラブルの気がする、もしそうであれば説明してほしいな、運営は。
どうみたってプロバイダと名のつくモノの出る幕じゃないだろ。
権利者から削除のどこにプロバイダが関係してるんだよ。
KSB瀬戸内放送様で放送された高知白バイ衝突死に関するニュースを、ニコニコ動画という投稿型動画サイトで拝見させていただきました。
この動画ですが、アップロードから数日後、権利者の申請により消去されましたと発表されました。
瀬戸内放送様が権利者にあたると思いますが、ニコニコ動画に高知白バイ衝突死に関する動画の消去申請をされたのでしょうか?
今、この放送に関して多くの人が関心をよせております。
瀬戸内放送様での意見、消去申請の有無を回答いただければ幸いです。
以下、KSB瀬戸内海放送様からの返信。
いつもKSB瀬戸内海放送をご覧頂きまして有難うございます。お問い合わせの件についてお知らせ致します。 この度は「高知白バイ衝突死」に関するニュースをご覧頂き、有難うございます。 担当部署に確認しました所、現在の所弊社では削除をした形跡はございません。 頂いたメールは担当部署に転送致しました。 なおKSB瀬戸内海放送のホームページより「高知白バイ衝突死」の動画をご覧頂く事が出来ます。宜しければご覧下さい。 今後ともKSB瀬戸内海放送をよろしくお願い致します。
sm1353172が権利者の申し立てにより消去されましたとあるが、
KSB瀬戸内海放送からは消去申請をしていないと回答が出ています。
権利者とは誰を指しているのでしょうか?
この動画の場合、権利者はKSB瀬戸内海放送にあたると考えられるのですがどうなのでしょうか。
利用者が納得出来るような対応をお願いいたします。
以下ニコニコ動画からの返信。
権利者から動画URLを指定され、削除の要請があった場合、運営会社は「指定された」動画内容を精査し、要請が正当なものであると判断された段階で速やかに削除対応する必要・責任がございます。 「具体的な権利者名」につきましては、弊社ではプロバイダ責任制限法に則って運営を行っており、この度の権利者情報をお客様に開示することはできませんが、権利を保有されていない方からの削除要請はお受けしておりません。 尚、ユーザーの皆様へは動画投稿の際、予め「SMILEVIDEO利用規約」に同意することを条件に投稿いただいております。SMILEVIDEOをご利用の際は「自身が権利を保有していない動画は投稿できない」ことを改めてご理解の上、動画を投稿いただけますようお願い申し上げます。
こんな事態に対してコメントするのがニコニュースなのに
何の告知もないのが不思議だね。
アカウント停止も「今人が多いからしばらく使わないで」とでも
遠まわしに伝えているのだろうか? 解らない。
憶測ばかりが悪い方に浮かんでくる。
ニコニコできないよ、ソワソワ動画だね。
自身が「何の」権利を保有していないといけないのかが問題。
↑
重要
>>365
最後の方でさり気無く論点をずらして反論出来ないようにしてある辺りに運営の性格が出てるな。
これってKSBがsm1353172の権利を主張した場合どうなるのだろう。
ひどい話だな。
権利者じゃないんだから、文句言わないでよ って話なんだろうが
それを言ったら、他の違法コンテンツをどう説明する気だ?
削除されないアニメは権利者がわざわざアニメをうpしてるとでも言うのかね。
権利者の放送局が、削除申請してないと名言しているのに
「申請があったから削除した」と、言ってる運営。
何の説明にもなってないことに気付け。
>370
他のコンテンツの事は
親告罪で片付けられるが
消されたり、消されなかったりするんで
運営が糞って事は変わらないが
著作権者の申し立てで削除ならまだ解るが、不適切な内容で削除ってどうよ?
想定シナリオで討論する事はけしからんと言う事か?
2007年07月05日 20:25:17 投稿
討論!「日本vs中国 戦争のシナリオ」1時間目6 of 6
チャンネル桜 You Tubeより
横峰関連の動画消されまくってるな
予想通り過ぎてワロタ
>>365
運営っていつもそういって逃げるけどさ
どこから削除要請きたのか公開することってむずかしくないと
思うんだけどなぁ youtubeが公開してなかったっけ?
まぁ、あいつら馬鹿だから何いっても一緒だろうけどよ
なんかニコニコ規制だらけでつまらなくなってきたな
今の人気ももって半年だろ
理由をニコニコニュースで頼む。
本当に気になるw
権力にのみ弱い運営・・・
他に消さなきゃいけない動画は山ほどあるだろ!
このままだと残った動画のバランスがかなり悪くなんぞ。
>365
まず運営がどのような方針で削除しているかなんて聞いてない。
例の動画が本当に権利者の申請で削除されたのか、全体的な削除方針ではなく
その動画の削除についてのみ聞いている。具体的権利社名を出せなくても説明のしようがあるだろうが。
ちなみにSMILEVIDEOの規約は動画投稿者以外には当てはまらない。
それどころか投稿者相手であったとしても、投稿された動画の権利が
投稿者に無いと判断して消しているのだから、
結局その判断についての説明する義務が出てくるだけ。
>>360
うーん、第三条2項の2を見ると、「当該侵害情報等」を示すって形で開示できそうに思うんだけど。
第四条は個人情報保護法とかの絡みでない?
※運営は大半が在日で占められています
またメンテナンスだって。
きっと大量削除されるよ!!
>>381
ソースは?
>> ニコニコニューストップ >> ニコニコ動画 >> ニコニコラム
[メンテナンス] 12月27日メンテナンスのお知らせ
ニコニコユーザーの皆様へ、メンテナンスのお知らせです。
いつも、ニコニコ動画をご利用頂きありがとうございます。
ニコニコ動画では、メンテナンスの為、下記日時に全てのサービスを一時停止致します。
【メンテナンス日時】
12月27日(木) 6時〜12時
【影響範囲】
ニコニコ動画
SmileVideo
ニコニコ動画モバイル
またマイリストから死亡が出た・・・
なんで、プレイ動画が不適切なんだ?
俺の格闘マイリストからボクシングの動画が一斉に消えた件
正月働きたくないから今消してるんだろうな
>>365
ウソを言ってる可能性もある。
>>379
それはあくまで運営に対しての情報開示であって
侵害した人への情報開示ではない。
>384
プレイ動画が消えるって・・・w
youtubeも消せよwwwならwww友人マリオも消されるのか?
>>388
友人マリオは大丈夫だと思われ
・削除理由の選択肢を増やす(最低10ほど)
・「備考」欄を設け、詳細理由や選択肢外の理由も記入できるようにする
自分がコメつけたい様な動画は即消し対象になり少し残ってる?物も日に日に減っていく件・・
ギリで瞬殺を免れてた著作権物も数日でデリとは・・動物でも見てればいいのかw
陣内智則消されてたぞ!どうゆうことだ!
陣内のどこが違反だ!陣内のどこが面白くない!
消す理由述べてください
>>392
・なんとなく
さあ選べ。
でも何故につべから取ったやつが消されてんだ?
つべは有るのに。その前に何故全部不適切と判断するんだ?
ひだまりのOPが消されていたときも遭ったが。
>>395
・権利者がつべにもあると知らない
・巻き添え削除(そのうp主の動画全削除)
のどちらかでは?
不適切〜
ってのは巻き添え削除かな?
お問い合わせ有難うございます。ニコニコ動画サポートです。
動画削除の件についてですが、まずSMILEVIDEOでは権利侵害動画の投稿を禁止しております。
※権利侵害に関する詳細は「動画投稿ハンドブック」をご覧下さい
▼動画投稿ハンドブック
http://www.smilevideo.jp/static/handbook/index.html
権利者から動画URLを指定され、削除の要請があった場合、運営会社は「指定された」動画内容を精査し、要請が正当なものであると判断された段階で速やかに削除対応する必要・責任がございます。
「具体的な権利者名」につきましては、弊社ではプロバイダ責任制限法に則って運営を行っており、この度の権利者情報をお客様に開示することはできませんが、権利を保有されていない方からの削除要請はお受けしておりません。
尚、ユーザーの皆様へは動画投稿の際、予め「SMILEVIDEO利用規約」に同意することを条件に投稿いただいております。
SMILEVIDEOをご利用の際は「自身が権利を保有していない動画は投稿できない」ことを改めてご理解の上、動画を投稿いただけますようお願い申し上げます。
▼SMILEVIDEO利用規約
http://www.smilevideo.jp/upload
以上、何卒よろしくお願い致します。
----
ニコニコ動画お客様サポート
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「プロバイダ責任制限法に則って運営を行っており」この法律で言わないの?
>>395
運営がつべ嫌いだから(笑
せめて消す前に警告文は欲しいな・・・
主コメントの下に赤字で書くとか、そんな手間すらも惜しむのか?
運営「お前ら見せてもらってる側の分際で偉そうなんだよ。」
sm27のことが悔やまれる・・・
>>401
俺らが見てやってるからお金儲けできるんだろ?
>>403
こういうのが居るから(ry
つーか本当のことだろ。俺らは趣味、運営は商売。
どっちが下手に出るべき立場かは一目瞭然。
他に競合相手もぼちぼち出てきたことだし。
>>403
見させてくれる場を提供してくれているのに
何故お前が上からもの言ってんだよ
読むのめんどかったから真ん中飛ばしたけど、やっぱ最初と同じで運営反対派が多いのな
なんつーかお前ら必死すぎwww
なんすか運営の責任とかどうとかwwwんなもん気にしながらニコニコ見てんのかよwww
いつも思うけど、ニコニコはテレビじゃねーんだよ
お前らはお客様・視聴者じゃねーの。
俺もお気に入りのプレイ動画消されたことあったけど、運がなかったんだと思うようにしたぞ。
とここまでかいてプレミアは馬鹿だなと思った
そりゃ客だし
あっちも客つかって金稼ぎしてんだから当然だろ
お前ら馬鹿か?
>>408
確かに、プレミアムで金払ってる連中は客だな
いやすまん、失念していた
削除のスリルがあったほうが面白い俺は異端者
「ニコニコ動画」に文句言えるのはプレミアムだけだと思うんですよ
>>411
一般視聴者にもある程度文句をいう権利はある
文句というより意見としてだが
俺はニコニコプレミアム会員だけど、そんな上から物を言うことはないと思うが。
運営さんのやる気を削いでるとしか思えん。ってか
どうせお前、運営の人が理由つけたとしても「なんでそんな理由で消すねん」とかイタチごっこする気だろwwwwwwwwwwwww
でも、削除理由を明確にするってのは大事だね。
まああれだな、こういう時は人生経験がものを言うな。
確かに権利者からの申請が、
どこから申請されているか気になるな。
MADの場合、映像か、それともBGMが問題だったのかetc
>>408
うん、でもぶっちゃけグチグチ言われるくらいなら
お客であろうがいっそ解約してくださいと言わざるをえない。
>>416
それによってMAD作る側も対応できるしな
やりゃいいのに・・・
まぁプレミアムだろうがなんだろうが見てるやつがいるからなりたってん。利用してる立場から言えばクレームつけてもいいとおも。
そして、改善されれば利用者がもっとふえるだろとかいってみちゃったり。
ライブとPVを削除する意味が分からん
>>387
そう?
「当該特定電気通信役務提供者が、当該侵害情報の発信者に対し当該侵害情報等を示して当該送信防止措置を講ずることに同意するかどうかを照会した場合において」
ってあるからには発信者に示せるんじゃないの?
>>407
テレビも視聴者は客じゃないでしょ。
客はスポンサーで、視聴者は商品だと思うけど。(NHK以外は)
21時だ〜
━━━━(´・ω・`( * )。o○ぶうっ━━━━!!!
>>417
そういう台詞は自分に出来る最高のサービスを提供して言うべきだな。
少なくとも最低限のやるべきことをやってから言うべきだよ。
今の運営は最低限のレベルにすら達していない。
というか、今正式に「うちの動画があったら消せよな」という
契約をニワンゴと結んでる会社は30社くらいあるんだよね?
(半月くらい前の会社向け削除ツール説明参照)
そこの会社のくらいは削除理由をもっと明確に教えてくれても
いいんじゃないかな。
「この動画はニワンゴとうんぬんな会社により‥‥」みたいな
感じで。
メンテはいいけどさぁ、前もって知らせてくれんかなぁ。
動画ページのどっかに明日メンテ予定とか、時報の時アナウンスするとかさぁ
ちょっと親切になってくれてもいいんじゃないか?
>>424
お前の希望する最低限のサービスとやらを満たすには
「自分に出来る最高のサービス」を満たしても足りねーよw
>>426
すまん誤爆った・・・orz
ここはキモいスレッドですね
>>427
じゃあお前の言う「最低限のレベルに達してる動画サイト」
をお前の技術をもって作れ
んで提供してみろ
最低限なんて誰が決めてんだよきめえ野郎だな
ageます
>>429
最低限?
・コンテンツホルダーであるうp主、商売の種である閲覧者への誠意として削除理由を明確にする。
・エコノミーになろうと時間がかかろうと動画には必ず繋がる
・初音ミク騒動のときみたいに嘘をつかない
・運営、うp主しかニコニコにいないかのような閲覧者を無視した巻き添え削除などというオナニーをやめる。
・ちゃんと権利者をしっかり確認する。
こんなもんかな。ちなみに最高レベルは前記に加えて
・エコノミーやめる
・それでも最速で繋がるようにする
・時報にON/OFFつける
・動画画面のレイアウトをもっと使いやすくする
・最大マイリスト登録数やNGID数など金を取らなくても増やせそうなことは増やす
・掲示板の要望にはちゃんと返事を出す。
とかかな。最低限のレベルくらいやれて当然だろ。
問答無用にいきなり削除するのではなく、
理由を明示した上でその動画を非公開状態にして、
up主に自発的に削除するよう促すのが角が立たなくていいのでは
>>434
だから何を持って最低限なんだろう?
そんなこと並べられても個人的な要望or愚痴にしか見えん。
というか他のユーザーに振り回されすぎな項目もあるね。
>・ちゃんと権利者をしっかり確認する。
とか。
まぁ当事者ならまだ分かるが。
>>434
運営によれば
>・コンテンツホルダーであるうp主、商売の種である閲覧者への誠意として削除理由を明確にする。
は法の関係で無理
>・初音ミク騒動のときみたいに嘘をつかない
ドワンゴの(正確にはDMPの)問題で運営が悪いわけではない
>・掲示板の要望にはちゃんと返事を出す。
ニコニコラムの人がやってるよ?
各レスにって意味なら掲示板の一番上になんて書いてあるか確認
>>435
非表示でも動画は落とせなかったっけ?
違ったらすまん
>>437
運営の言うことは信用できんわ。本当に法の関係かね。
>エコノミーになろうと時間がかかろうと動画には必ず繋がる
これ、やろうとすると凄いことになるなw
>>435
理想的だが運営だけじゃ回らないよな
>>434
んな無茶なw
1、3、4項目めは兎も角2、5項目めは無理だろ。
ネットでやってる以上、一定以上の負荷がかかれば繋がらんのは必然。
権利者をしっかり確認といっても間違いは常に起こりうるんだから、
現在の削除を公開停止にして、それを申請したのが権利者でなかった場合に(権利者の雇った者が誤爆した場合など含めて)、
運営側が再公開状態にする。
って程度が限界だろ。
実現性を考えないで理想を語るだけじゃ解決せんよ。
>>437
うp主に対しては当該送信防止措置に関する照会って形で可能だろ。
どこの世にも自分のことしか考えられぬ馬鹿がいるもので
掲示板の空気が一人の子供をあやすような感じでワロタ
sm27はツベとの違いをはっきり実感できる動画だったのにな
今のメンテ明けに削除祭って噂を聞いたけどどうなんだろ。
少なくともうp主にはどの部分が問題だったのか通知して欲しい。
著作権って枠だけで考える運営・権利者は間違っている
ニコニコユーザーによって面白く改変されたり空耳ついたりしてんの見て
初めて興味持てるアニメなどはいっぱいあるぞ
口コミなどの宣伝効果も兼ねている場合は削除しないとか、
臨機応変に対応してもらいたいもんだ
ニワンゴ ミ(゚θ゚)彡
>>447
ただ誤解してはいけないのは、多くの場合クリエイターはこういう場面を
迎遇していることが多く(あくまでも、傾向として)中間搾取団体がそうさせない
ということが非常に多い。そこを間違えると、敵を間違えることになるので注意。
今の時代の権利者団体というのは、芸術・文化界の贅肉でしかない。
否、贅肉なんてもんじゃないな。寄生虫だ。
内臓脂肪よりタチが悪い。
何この必死な言い合いは
見ていて悲しくなるな
つかお前らがいろいろ言っても運営は変わらんよ
運営に嫌気がさしたなら来るんじゃねえよ
ああいえばこういう人って知ってるかい?
何言っても難癖つけて話の糸口を明確にしなくする
そんな人を相手するときの大切な方法
単純に無視しろ
なんか会話の流れ見てて悲しくなった。
>>450
まあ、そう言わずに。
今のニコニコ動画は、電車が遅れていらいらしている乗客で溢れている駅のホームみたいな
ものなんだから。愚痴は聞き流そう。君が悲しくなる理由なんか無い。
削除はなにも運営だけがやってるわけじゃないはずなんだが・・・
たしか運営側で権利者に削除ツール(?)配布してるらしいぞ
シャナスタッフの愚痴(?)が入ってる動画でスタッフが言ってた
なんでも運営が裁判ザタになったときの対応策らしい
もう権利者と闘う時代なのか
なんかhalf life2ぽい
アニメは全削除でいいよ。
元々、違法なんだし。
他の動画が見れればok。
本当はとっくの昔に戦う時代が来てたと思うんだけど、
心優しい日本人は権利者の言うことを鵜呑みにしてしまったので、戦いの幕開けが
遅れてしまった。っていう気がする。
>>452
そのツール渡すから勝手に自分らで消してくれっていう内容だったな、たしか。
前に初音ミク問題でニコニコをアップローダーに例えてる人がいたけど、
削除に対しての姿勢を見る限り、ニコニコそのものを潰されてもおかしくないな。
今のままなら。
コメ多かったので全部見れなかったんですが、動画投稿ハンドブック
http://www.smilevideo.jp/static/handbook/6.html
によると、カラオケ動画なんかもNGなはずなのに「歌ってみた」タグがあるのが不思議でならない。
うpするものが無くなる・・・
>>452
まぢであのUMASHIKA二人は、アニメ界から永遠に消えて欲しい。
あまりの非常識加減に、二社の社長に抗議の手紙送ったけど。
プレミアムの金返せやボケ
追記:
457自身、歌ってみた投稿しない人だけどさ^^;
>>457
サンタをボコボコにする動画とか観てればいいんじゃね?大賞だしさ。
>>461
あれが大賞とは終わってる〜ニワンゴ ミ(゚θ゚)彡
メンテ終わってみたら動物・自然・日記・科学しか残らないわ。
>>457
カラオケ動画が全部NGとはいってない
権利者に許可を取ってないのが確認された時点でアウトなだけ。
苦しい言い訳だけど「許可」を取ってれば良い
それから少数だけどジャスラック未登録曲とか
だから「歌ってみた」タグは存在が許されている。
今日のプレミア分の金返せ
>>463
なるほどー。ありがとう。でも結構見分け方難しいですね。
アニソンとか結構見かけるけど、あれも許可取ってるから残ってるってわけですね?(又はジャスラック未登録か)
マジでアニメ一斉削除されそうだなぁ
これからエヴァ入ろうかと思ったが、レンタル逝ってくるか
>>464
他のスレで皆ブーブー言ってたよ!
>>466
レンタルにあるなら借りれるからいいね!
わたしはレンタルにない昔のドラマが見れたから、ニコニコが好きだったのにな〜。
>>464 ちなみに「メンテある日」スレです
>>465
削除申請の確認待ちか、許可とって無いけど著作権者が削除申請してないか、
そもそも歌ってるのが著作権者なのか、きちんと許可取ってるのか。
アニソンだと黒っぽいような気がするけど、傍目にはわからんねえ。
>>465
逆に削除されたら可哀想だし、わたしも削除希望しているわけではないので構わないのですが。
ただ、残っているモノと削除されるモノ・・・局も同じなのに、ってゆう不平等さが納得できなかったりする。
メディア化されていたり海外サイトにあるモノなら、買うなり借りたり視聴可能ですが。
(うpされたくないならメディア化してくれ〜〜〜という気持ち)
で、見てたドラマも削除されまくってて。
自分自身がうpしたモノもいきなり削除の嵐⇒垢停⇒うpした動画はいきなり全部削除され。
アマゾンとの提携で儲けているのに腹たって、絶対ニコニコ経由では買わない!
↑
>>469 でした;
一斉削除はほんとやだなぁ〜 まだそうとは限らないからいちおー希望は持っとくけど・・・ 高確率だよなぁ・・・
なんであんな釣りにみんな引っかかってるの?ソース見たけどどう見てもコラじゃん
>>470
削除はニコニコが悪いんではないよ。
局が同じでも原作者や製作スタッフによって対応が違ってくることもあるだろうし、商品化予定の有無もあるだろうし、そういう対応の違いも仕方ない。
そもそもニコニコ儲かってないし。
ただ申請者と侵害権利の情報がないと、うpされたくない権利者ってのがわかりにくいんだよね。
そんなわけで運営には削除申請者とその保有する権利内容を出して欲しいと思うんだけどねえ。そんなに手間なのかな。
スレ違いじゃないけど誤爆してもた
まさかここのスレのやつらは釣られてないよね
>>474
ドワンゴに問い合わせたら、その「権利者」をお教えすることはできません。などなど、とにかく終わったこと呼ばわりな回答ばかりで。わたしのミスだったのだと諦めましたが。
ちなみに原作者や製作スタッフなど、同じだったりするんです。(削除・未削除)
この件も問い合わせたら「確認できていないのかもしれません」で終わってしまいました。
ドワンゴは確かにそれほど儲かっていないのかも知れませんが、徐々に金の匂いがプンプンしてきました。
ミクには興味ありませんが、あの一件も・・・。
アマゾンからのバックマージンも何%か分からないでコメする資格も無い気もしますが。
長文で申し訳ありません。
でもそれは、同じ動画をようつべにUPするだけで、簡単にあぶり出せると思うけど。
削除した真犯人。あそこは堂々と削除した権利者を公表するから。
実はテレビ局以外の団体が圧力かけていたとかあったりもした。というか多い。
その手があったか
>>477
そうですね。消されたので、つべにうpしました^^
エロの一切ないマッサージ動画が不適切って理由でほとんど全部消されてたのはなんでだろ
癒されるから結構好きだったんだけどなぁ・・・
それでいて際どい動画は放置だし
ニコニコで削除されたら同じものをyoutubeにupして確かめるか。
なるほど、いい手段だ
俺なんて、ロリが好きだと叫びながら三次元幼女(非エロ)動画を削除されたぞ・・・
>>481
ニコニコとyoutubeを一緒のものと考えている時点でどうかしている。
利用者側にとっては同じシステムに見えるかもしれんが
管理している人もサーバーも全然違うから確かめるといか意味が分からん。
あげ
高松の白バイ隊員死亡事故の動画について
コンテンツホルダーであるKBSでは削除申告をしていないといっているのに
ワンゴでは動画削除したのでしょう。
削除理由があまりにも不透明です。
理由があって削除したのならちゃんとその理由を表明するのが
動画サイトの運営管理者としてのの常識だと思います。
それとも、「なんか気が向いちゃったからけしちゃった☆えへ(テレ」
というような管理でもしてるのでしょうか?
あまりにも非常識すぎますね。
>>485
それよりKBSなのかKSBなのかハッキリしてもらいたいもんだ。
で、削除申請してないなら再うpすればいいだけ。
それでも削除してくるようならKSB側がウソ言ってるだけ。
それだけの話じゃないのか?真に受けすぎというかなんというか。
トーマスの動画が半分削除された・・・理由は不適切な内容って
どこが不適切だよ!?運営の頭は馬鹿か?、それとも頭の回路が逝かれたか?、もう死んでしまえ運営
権利者情報は公開できなくてもアップしたユーザ情報(IDやニックネームなど)は無断で公開するですね
>>488
一般公開できるかどうかは分からないけど、少なくとも権利者側に
アップしたユーザ情報は公開可能。
>>486
KSBが嘘・・・これがゆとり脳というものか・・・・・・。
>>485
“運営によれば”プロバイダ責任制限法で権利者の公開は無理らしい
詳しくは>>356,359,360,379,387あたりを見てくれ
いさじの歌がどんどん消されていく
てかダンス系動画が大量に削除されたのはどうして?
動物系動画もけっこう消されてるんだけど。犬が映ってるだけなのに何が不適切なんだ?
コーギーvs猫がなぜか消された。
なんで不適切なんかね?
題名はあれだけど、内容はただ犬と猫が戯れているだけですよ?
よーわからんね。
削除人は何考えてるんね?
つーか。俺のお気に入りだったんだぜ?あれ!!!!!
>>490
たったひとつの動画で全てを信じるとは・・・さすがゆとり脳。
こう言って欲しかったのだろうか。
>>496
ゆとりにはKSBが嘘をつく理由がないこともわからんのか。
>>497
こんどは運営に削除されたようだしな。
いったいどうなってんだか。
>>498
一個目が権利者の申し立てになってるって事は、一応は関係者が働きかけてるんだと思う。つかそうじゃなきゃいちいち削除しないし。
んで、TV局側が申請してないと言っちゃった以上、次権利者削除で消されたら疑われるのは高知県警・高知地検・高知地裁・高松高裁あたりだよね。こっち側からの削除だと、恐らく大規模な叩きに発展する。
権利者削除にしないで運営削除になった理由を考えると、そういう騒ぎを避けたかったんだと思う。
でも削除して利益を得る所で考えると被告側も騒ぎを大きく出来るってメリットがあるけど、削除させることが出来る権力を持ってるところで考えると被告側の線が消えちゃうと思うんだよね。
逆に大きな騒ぎを誘発しそうな対応だと思うんだけど、良いのかなぁ。
少し前だけど亀田の反則動画が急に消されたなぁ。
6月ごろにアップされて以来、今月まで全く消される気配すらなかったのに。
しかも理由が「不適切な〜」
ちゃんと理由を書かないと再うpされるだけだぞ運営
しかも憶測を呼んで動機ある連中が更に叩かれる。
誰が削除要請出したのかはっきりしてくれないと
次から気をつけられないぞ
運営は削除理由を明確にしろ!わけもわからず消されたんじゃたまんねーぞボケ
ちょっとでも著作にかかってたら削除対象だろJK
それが1秒だろうが30分だろうが同じだ低脳どもが・・・
エロも乳首とか陰毛とか1フレームでも画があったら削除対象
それを逆手にとって肌色の多いサムネにしてる動画も削除されたとこで何も文句言う権利ないの解かれカス。
どいつもこいつも低脳すぎる。。。
権利あるよ。だってニコニコのユーザーだもん。俺達がいなければニコニコは成り立たんのよ?
著作権がとっくに切れてる作品を削除する根拠をはっきりしてくれないかね?運営さん。
というか本当に中身見て判断してから削除してるんですかね?
以前も、ろくろく中身を確認せずにライブ映像消して大騒ぎになったことがあるじゃないか。
そこんとこ気をつけてくれ。
中国の遺棄化学兵器処理などに関する国会の動画も消される不自然さ
このずさんな化学兵器処理問題は広く日本国民に知らせた方が良いんだが、圧力でも掛かってそれに迎合してんの?
僕はまだインターネットを始めたばかりでよくわからないのですけど。
こんなにがんばってて疲れませんか?^^
>>510
ネットってのはそういうところ
単なるマッサージ動画のどこが不適切な表現なのか・・・
せっかくお色気無しのいい動画だったのに・・・
ガチホモですかそうですか
今の今まで放置しておいて
急に不適切と判断して削除ですか
そうですかそうですか
これなんで消されたんだ?
グロでもないのに。
大晦日の時報で知ったが、やっぱり運営が消してたんじゃなくて
外部に削除委託してたのな。
バイトが消してたりしてたのか。通りで意味不明な削除があったわけだ。
なぜだあああああああああああああああ!?
まさか容量軽くする為に適当に削除してるんじゃ・・・
なんとなく削除してんだろうな
ドラマやアニメの本編が削除されるのは分るよ、OPにEDもアウトってのが分らないんだがな、なぜ不適切なのか説明してくれよ
>520
いや、本編もOPEDも同じだろww
アカウント消されると、その人がうpってたすべての動画が消えるのはわかる、
じゃあそうだと表示してくれ、虚偽広告は利用者に混乱と不満を抱かせる。
・・・、ガリバーボーイの動画が9〜50話まで消されててショック
90年代のアニメで、DVDすら売られてないのに運営の判断で消されたorz
うーん、ニコニコはアニメなどを見るところじゃないとβ時代から分かってるんだけど…やっぱりダメなのかなぁ…
権利者削除と運営削除が混在してるのが良くわからんね。
不適切云々が増えてるような気がするけど、何なんだろ。
というか、外部会社の人間の判断による削除があるとすれば、
それは規約上不適切な削除ではないか?
「不適切」と判断したのはどの部署の人間か、明確にして貰わないと困る。
外部会社の人間が判断して消したのならニコニコとユーザの間に結ばれた契約に違反し、
外部会社の人間がニコニコの運営の指揮下にあった場合、
今度は労働法制に抵触する可能性も出てくる。
「不適切」の連発はちょっとシャレでは済まされないことになってくるぞ。
権利者削除の「権利者」について
法律まんまで映像、音楽、全て無断使用に一律削除を求めるのは分かるし、
某原作者みたいに二次創作の範囲なら黙認する(アニメ本編まんまとかは消すってことだろう)のも分かる
しかし、十万再生を超えるアニメ本編動画が何ヶ月も上がっているのを無視して、
人気の高いMADが突然権利者削除になるのがちょっと変だなと
本当に製作会社関係者が依頼しているのだろうか?
誰でもフォームから詐称して依頼できるようなスタイルになってない?
多分それで正解。
普通だったらありえない話だがニコ動の場合、運営の頭が「猿か豚の脳みそでも入ってるんじゃないか?」って
くらいに馬鹿すぎるからそれで正解だな。
ニコ動で何かについて論じる場合運営が「どうしようもない馬鹿」であることを前提にしなくてはならない。
わからない だから 教えてほしい
「自分で調べろ」では 同じことを繰り返すだけだ
TVOPED系をうpしたが、数時間で権利者削除になった。(山形の某局、宮城の某局、愛知の某局、福島の某局、長崎の某局)
Youtubeみたいにどこの団体(人間)がどういう申告で削除したかを明確にしろ!映画祭をやってる暇があったらそういう対策を考えろ!
この無能運営が!!
またマイリストから消えた・・・
あったまきたから削除申請だしまくってやろうか。
みっくみくと組曲と魔理沙と陰陽師とプリブラとマリオが消えれば大騒ぎになるだろ。
誰かが完全100%オリジナルの動画作ってうpしてみたら?それ消されたらどうかと思うけど・・・
正直俺個人の意見だけどニコニコに上がってる動画のほとんどが消されても文句言えないものばっかりだと思うけど
版権物じゃない動画なんてミク系(画像とかの版権はよくわからんが)ぐらいでほとんどが版権物使ってると思うんだけど。
MADとかOPなんかも1部であろうと版権あるからダメなんだろうしさ
詳しくないから間違ってるかもしれんが言ってることおかしいかな?
理由教えてくれないと一部分修正したら問題ないのか、題材そのものがアウトなのかわかんないのよね。
>>534
最低一回は確実にやらかしてるんだよ。
どっかのバンドのライブ動画をそのバンドが上げたら権利者削除、てのをね。
ニワンゴの広報担当者もコメント出してるよ。
「削除依頼の件数が多いため、ミスで消してしまうことがある。より効率的な方法について検討している」って。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0710/22/news109.html
んで結局うp主に再アップさせてるし。
権利者情報を出した方が間違いもすぐわかるし、うp主側も避けられるようになるっしょ?
動画サイトが削除理由明確にしないってありえないよ。
動画投稿してくれる人間がいるおかげで成り立ってるんだろうが。
管理者削除のものについて理由問い合わせたら権利者うんぬんと返してきやがった。
問い合わせ内容くらいしっかり見ろよな。
東方のとある絵を描いてる動画を載せてたんだが(BGMは原曲)
権利者削除されてしまった。
二次創作は本家公認でも消されてしまうものなのかね
>>540
権利者=ZUNが削除依頼出したと考えると、
変な話だよな。
うp主の動画で食ってる動画サイトが
うp主が問題点を修正するのに必要な情報を得ることに非協力的。
なんか勘違いしてないかい、運営さんよ?
東方関連は昔から成りすましがひどいことがささやかれてる。
権利者がおkだしてるのまで、権利者削除くらったのは一度や二度ではない。
てか同じ動画上がってるのに、何で俺のだけいつもすぐにけされるんだ?
ただのゲームBGM動画(再生も名も低いゲーム)が不適切な内容とかでけされてたんだ。
わけわかんね。そんなら普通にボス戦メドレーとかも消えるだろと。
>>545
著作権侵害に量もへったくれもない。
侵害していれば既に削除対象であって、自分のが消されて別の動画が
消されないなんておかしい、という理屈は通らない。
言うまでもなく知名度も再生数も関係ない。犯罪者が何を勘違いしているんだ?
で、問題なのは自身の著作物が在りもしない架空の権利者によって削除されている事
いやようするに著作権侵害になるという規定の基準がよくわからんということなのだが・・・。
545
それたぶん巻き沿え削除じゃないかな
前(11月くらい)に削除の有無で問い合わせたとき返って来た言葉
削除された:「目に付いて(見た目で判断)、削除対象であったので」
削除されてない:「気付かなかった。でなきゃとっくに消してます。」
つまり、権利と照らし合わせることよりもまず、
なんか「臭いな」と思ったら消去、ってことらしい。権利は後付け。
だから基準を気にしても意味ない。疑わしきは罰せよ、ってこと。
ゲームのBGMと言ってる時点で著作権侵害してるだろ
ひろゆきや肥塚ごとき低学歴が、対応できるわけないだろ。こんなことに。
>>550
ゲームのBGMは侵害と言えば侵害なんだが
ちょっと立ち位置が微妙だったりする
著作権の世界も色々あるんよ
>>551
削除理由もアカウント停止理由も明確に掲示できないくせに
「うp主自重しないでキャンペーン」なんてやるくらいだからな、
このバカ運営はw
突然、訳もわからず自分の作品が無くなるかもしれないのに
自重しないヤツなんか居るわけ無い。
こんな運営に金払ってるヤツの気が知れないね。
前から言ってるが
権利者削除に関してはその権利者の名前、団体名は公表しろ。
>>553
人と同じ脳みそ持ってるとは思えないよなw
運営の脳って豚か猿のもの使ってるんじゃないかと思ったね。
あ、豚と猿に失礼か。
>>554
プロバイダ責任法とか無関係な法律持ち出して誤魔化そうって根性が気持ち悪いと俺は思う。
もちっと関係ありそうな法律名引用してこいよw
ちなみにお前らはどんな削除理由が欲しいの
自動で作られた決まった構文が来るのか(自動メールみたいな)
削除人自らが作成した文章なのか
高知冤罪事件の削除経過を不当に感じてスレッドに
何かしら書いてあるだろうと見に来てみたら
>>499の可能性も無きにしも在らずって事か…。
慌てたのが運営だろうが国だろうが、
どっちでもいいや、署名済ませたし。
1万人以上の国民は、国に対して信用しなくなったんだろうなぁ
ニコ民も運営の削除動画に対して信用しなくなっていくんだろうなぁ
>>538
>運営によれば「プロバイダ責任制限法」の関係で公開できないらしい
大嘘じゃねーかw
運営は法律知らんのか?
権利者からの削除要請の文面は当然公開可能。
なんの法律にも抵触しない。
>>560
うん、プロバイダ責任制限法は権利侵害者の発信者情報の公開手続き及びその情報の利用法と、
管理者が原則としてその損害の責を負わないでいいということを定めた法律
(原文から引用するなら「特定電気通信による情報の流通によって権利の侵害があった場合について、
特定電気通信役務提供者の損害賠償責任の制限及び発信者情報の開示を請求する権利につき定める」もの。)
であって、権利者の公開関係については何も規定してない。
敢えてこの法律を今回の話に絡めるならば
「権利者を騙った発信者の情報を開示させる」ときに使う法律。
ただし、これは騙った事により明らかな損害が発生したと言う証拠が必要なんだけど。
話を戻す。
で、当たり前だけど、「やってはいけない」と規制されていない事はやってもいい。
…この点を誤解してる人が多いから話がおかしくなるんだけどね。
もちろん、今までの権利者削除の情報を公開したら
どこぞの権利者から損害が発生したとして何らかの理由で
提訴に踏み切られるおそれがあるからそれはやるべきでないと私も思う。
(不法行為の内容なぞ聞いた事もない法律から引っ張ってくるだろうし)
でも、「今後は権利者の名義を公開します。」
と30日くらい前から周知を徹底させておけばそれも問題ないし、
何よりも勝手に他所の企業が騙られている現状よりはましになると思うけど?
”ふぃぎゅ@オールスター 外 〜わしの素材は108種類 (+1)〜”
なんで消されたのかわからん。
これ、ニコ動の歴史に残るやつだろう?
理由がほしいな
>>557
権利者削除
動画内の○分×秒〜△分□秒○(時間帯)の範囲にてXX(権利者)様の
※※(権利物[映像、BGM等])が無断使用されていると申請がありましたので審査の結果削除しました。
エロ削除
動画内の○分×秒〜△分□秒○(時間帯)の範囲にて性的に不適切な部分がありましたので削除しました。
十分テンプレでどうにかなるだろ。
最近、運営が不適切な内容と判断したため・・・ってあるけどあれは何?
別にエロくもグロくも暴力的でもない動画だったのに
著作権的にはアウトな動画だが権利者削除でもないし同様の動画は削除されてないし
>>564
たぶんそのうp主の動画のどれかが権利者削除を受けてうp禁止措置
→うpした動画全て削除(いわゆる巻き添い削除)
って流れかと
直接金取ってるプレミアム会員もいるのに未だにそんな削除理由で済ませてるところに
運営の常識の無さを感じる。
初音ミクのオリジナル曲が権利者削除されるという妙な事が起こったぞ。
デッドボールP氏の「ちょっとHな曲」シリーズだ。
運営削除ならまだ少しは納得できるんだが・・・
>>568
クリプトンが消したんじゃないかって噂だな
ちなみにデP本人の書き込み
107 :デ:2008/01/17(木) 18:56:26 ID:J8nAEXTO0
今後の対応および活動について
自分はニコ・ヤマハ・クリには連絡しないことにしました。
どの会社もお世話になってますし、こちらに非があるのは明らかですから。
エロい歌詞の曲を作っている以上、当然削除は覚悟していましたし、
公序良俗という線引きのあいまいなものが原因である以上、
こちらが何を言っても言い訳にしかなりません。
皆さんも、くれぐれも軽率な行動は辞めて下さい。
俺のことはどうでもいいので、ニコ・ヤマハ・クリ社等に
迷惑がかかるようなことは絶対にしないで下さい。
削除曲の再うpですが、運営に対してケンカ腰で挑むのは
あまり好ましくない姿勢だと思っていますので、
自分からは行わないことにします。
ただ、flv持っててあげちゃいたい人はご自由にどうぞ。
でも頭がボーン動画のような増殖は裂けたいので、
その辺りのマナーはくれぐれも守ってください。
削除曲は同人CDという形で発表したいとは思っていますが、
ヤマハさん及びクリプトンさんから何か連絡がきたら、
替え歌・又は発表停止ということにしようと思います。
今後の活動についてですが、
こういう事態にショックを受けて曲を作らなくなることが
一番あってはならないことだと思っていますので、
削除されようが残ろうが気にせずに今まで通りニコメインで活動します。
アカ削除食らったら…まぁ、その時考えます。
長文失礼しました〜!
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1200561521/107
>>568
クリプトンが消したんじゃないかって噂だな
ちなみにデP本人の書き込み
107 :デ:2008/01/17(木) 18:56:26 ID:J8nAEXTO0
今後の対応および活動について
自分はニコ・ヤマハ・クリには連絡しないことにしました。
どの会社もお世話になってますし、こちらに非があるのは明らかですから。
エロい歌詞の曲を作っている以上、当然削除は覚悟していましたし、
公序良俗という線引きのあいまいなものが原因である以上、
こちらが何を言っても言い訳にしかなりません。
皆さんも、くれぐれも軽率な行動は辞めて下さい。
俺のことはどうでもいいので、ニコ・ヤマハ・クリ社等に
迷惑がかかるようなことは絶対にしないで下さい。
削除曲の再うpですが、運営に対してケンカ腰で挑むのは
あまり好ましくない姿勢だと思っていますので、
自分からは行わないことにします。
ただ、flv持っててあげちゃいたい人はご自由にどうぞ。
でも頭がボーン動画のような増殖は裂けたいので、
その辺りのマナーはくれぐれも守ってください。
削除曲は同人CDという形で発表したいとは思っていますが、
ヤマハさん及びクリプトンさんから何か連絡がきたら、
替え歌・又は発表停止ということにしようと思います。
今後の活動についてですが、
こういう事態にショックを受けて曲を作らなくなることが
一番あってはならないことだと思っていますので、
削除されようが残ろうが気にせずに今まで通りニコメインで活動します。
アカ削除食らったら…まぁ、その時考えます。
長文失礼しました〜!
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1200561521/107
二重投稿スマソ
世にも〜を見ようと思ったらどこにもない!
レンタルでも置いてない「半分こ」楽しみにしてたのにー。
やっぱ本編だからでしょうか。この前見とけば良かった…もしょっく。
はいはいまたアカウント無期限停止処分ですよっと。
権利者削除5連発で数え役満だわ。
↑はその内の一つなんだが、流石に気になって所管法人たる日本小型自動車振興会に聞いてみたよ。
したら「そんな申請は出してない」だとさ。
しかもこれより前に投稿されたのは無傷とか何なん?
一応運営にメール送った。どうせテンプレどおりの回答だろうけどな。
運営は誰が削除申請をしたか明確にしろ。
なりすまし削除とかマジありえない。
それに権利者がはっきりすればそれを避けて作品を作れる。
はい、一斉削除されました。
もうニコニコはいいわ。サッサと潰れちまえよ。
こんな再生数少ない動画なら削除しても構わねえってか?ふざけんな!
削除人「やべっ!この動画問題ないじゃん!!」
運営「MADかい?なら権利者削除ってことでオールおk」
削除人「いえ、ただのニュース動画でした。権利にも問題無いかと…」
運営「なら不適切で。どうせ削除対象なんて開示しないからね♪」
削除人「了解しました。トップ絵をNice Boatに変更します。」
動画の裏ではこんな会話がなされてるのだろうな…
ホント、最近は削除怖くてうpりづらくなったよ。
>>576
そういうこともありうるよな。
理由を開示しないってことは例えば、削除人の好み
で削除してもごまかせるってことだから。
実際はそうでなくても、そう思われるだけの
土台を自ら作ってるからな。
>>573
運営はホント馬鹿だから「権利者が削除申請してない」と主張している問いかけに
SMILEの利用規約持ち出してくるからな。あいつらの日本語読解力の無さは異常。
運営にとって利益になる動画《初音、アイマス、猫鍋、神曲メドレー(うp主のミンチカツは運営の人間)、エアーマン、おっくせんまん》は消されない、というか消すわけがない。何しろ工作員が運営だから。
基本的に、運営に逆らう態度を示しているユーザーの動画は、「何も違反をしていない動画」でも無条件で消される。
後は、上位ランキングに運営の利益にならない動画が来ると、猫鍋等が目立たなくなるので、その前に消される。
現在の時点での上位ランキングや上位タグを見てもらえば理解できるが、そのほとんどが運営御用達の工作動画である。
>>576
考えたらイラッと来た。
つーか、権利者削除食らったらすぐ一時停止にして欲しい。
停止されて無い間に動画うpって、それが削除されるってパターンが多い。
今回の無期停もそうだった。いや、或いはわざと余裕を持たせて釣ってんのか?
>>579
つまり
「工作員が運営」じゃなくて「運営が工作員」ジャマイカ?
つーか運営が自分で動画うpってランキング上位維持とか…八百長よりひでえな。
そんな運営の公開手淫の巻き添えになってる良作の何と多いことか。
しかし、いつまでも御用達の動画に頼って商売できるとでも思ってるんだろうか。
だとしたら、運営はキチガイ云々以前に商売の才能皆無だからやめた方がいい罠。
>>578
読解力が無いんじゃなくてそもそも読んでないんだろうな。
因みに昼過ぎにメール送って未だに返信なし。
一斉削除は30分で出来るのにね(笑)
>>574
なりすまし削除をできないようにする方法とか何か提案あるの?
ここは文句を言う場所じゃなくてそういうものを提案する場所なんだが・・・
>>579
アニメ本編が上位独占した日はどう説明するんだ?
運営がアニメ本編を工作してるとでも?
妄想はやめようや
>>581
そこまで言うなら別の場所に移ったほうが精神衛生上いいんじゃない?
その基地外のサイトにいるのは相当な馬鹿なんだろうし
>>583
>なりすまし削除をできないようにする方法とか何か提案あるの?
つ>>574の一行目
事後的にでも発覚すれば、動画復帰してなりすましを徒労に終わらせるとか、偽権利者の垢停止とかで少しはマシになるんじゃない?
>>584
どうせ代行業者の名前が表示されるだけだと予想
それとなりすましを特定する方法がないんだが・・・
全部捨て垢+串でなんとかなるしな
>>583
どうも、相当な馬鹿です。
提案してそれが実現するんならいくらでも提案するでしょうよ。
でも、現実に実現したのはごく僅かで、しかもこの手の懸案に対してはスルーだからねぇ。
例えば、>>92の提案なんかはかなりいいと思う。
でも、その提案がなされて半年経つが何のアクションも無い。
とにかく、削除関係の提案は一切相手にしないのが運営の方針だろ。
これでボヤかない奴は相当おめでたいぞ。
アニメ本編に関しては、作品によって削除されるまでのタイムラグがあるから一概には言えんだろ。
半日残れば相当上に行くだろうしな。妄想と断定することも出来ないだろうよ。
つーか、「そこまで言うなら別の場所に移ったほうが精神衛生上いいんじゃない?」ってのはまあわかるが、
「その基地外のサイトにいるのは相当な馬鹿なんだろうし」ってのは明らかに余計な一言だろ。
>>586
>>92の案は著作権関係の削除だと意味がないと思うが・・・
相手にしないのはその要望に妥当性がないからでない?
運営は>>260みたいなことを考えているからなのかもしれないが
ボヤいたところで何か進展するのか?
ボヤくだけなら交流板でやってくれ
>>579がかなり偏った考え方だと言いたかっただけ
最後のがちと余計だったな
スマソ
>>585
んじゃその主張する権利もセットにすればいいのかな。
とりあえず誰のどの権利に引っかかっていると申請されているのかがわかれば、なりすましかどうかの判断に役立つじゃん。
あと捨て垢でも、その都度BANしていけば削除申請に必要な労力が上がるわけだから、無意味ではないと思うよ。
>>588
削除する垢は最初に申請書類を送って審査しなきゃいけないとかならなりすましは激減するだろうな
問題はそんなことしてる時間がないってことだが・・・
権利者も何日も待ってられないだろうし
俺のは消されたが○○のは消されてない。何で俺だけ消すんだよ
ってのが増えるだけだと予想
副垢を作るのがなりすまし削除以上の手間がかかるとは思えないが・・・
暫定的な一時配信停止処置作ればいいじゃん。
それだったら権利者確認後削除できるだろ。
自作のmidi曲が不適切な内容と判断されて削除されてしまった。
なんてストレートな批評なんだ
猶予を与えてほしいと思う
方針が明らかならば その方針をもっと周知すべき
一切の異議を認めない この一文の削除を要請
というかニコ厨はニコニコに引き籠もりすぎなんだよ
どんどん実際にあったことを自分のブログなどで公表して
ニコニコってこういう所だぞということを明らかにしていく必要があると思うぞ
こういう要望や意見はニコニコ以外の場所でニコニコユーザー以外の人たちにも見てもらう方がいい
外部でニコニコ正常化友の会みたいのを作って気勢を上げてもいいんじゃないか?
>>589
副垢作るたびに新しい串やら使ったりフリーのメアド取ったりっできるほどの熱意がある人のは止められなくても、
気軽になりすますのが防げれば随分違うと思うんだ。
個人的には権利者が恣意的に消せるのは良い制度だと思ってたり。
ニコニコRPGがスパイダーマンが原因で消されたら
それがわかるようにしてほしいな。
やっと運営からメール来た。
お問い合わせ有難うございます。ニコニコ動画サポートです。
>深夜に投稿した動画を僅か30分で権利者が把握し即刻削除を依頼する事がありえるのか?
当サイトでは、権利保護強化を行っており、現状で複数のテレビ関連の権利者から頂いている削除依頼を受け、包括削除という方針を取っております。
自身が権利を保有しているにも拘らず、権利者削除となったテレビ関連の動画がございましたら、
お手数ですが該当動画に対し自身が権利を保有していること、
若しくは権利者から許諾を受けていることが証明できるものをご提示の上、異議をお申し立て下さい。
弊社にて調査を致します。
>アップロード無期限停止処分に際して、既に投稿した動画を一斉に削除するのは何故か。
SMILEVIDEOの利用停止は自主的な動画の編集や削除も不可能になりますので、
権利侵害動画が残されている可能性を考慮し、現状では投稿動画の全削除という方針を取っております。
以上、どうぞよろしくお願い致します。
---ニコニコ動画お客様サポート
…もう開いた口が塞がらん。
つまり、その動画が明確に権利侵害をしているかどうかは関係ないってことか。
疑わしきは削除となるようだが、同じ系統の動画で何故一部の動画に限って権利者削除されたのかについての説明が全く為されてない。
無期停にしても編集・自主削除出来るぐらいの仕様変更はしてくれよ。
それもなしに「怪しいから」って理由で巻き添え削除されたら目も当てられないだろうが。
本当に運営は頭悪いよな。中卒か?
たとえ利用停止中で権利侵害動画が残されてても運営が消せばすむ話だろ。いつものように。
まさか利用停止中は運営でも削除できないとか言うわけじゃないよな?
>>597
というか、問題は
>権利侵害動画が残されている可能性を考慮し、現状では投稿動画の全削除という方針を取っております。
ってところだろ。
この理屈だと、運営は個々の動画が権利を侵害してるかどうかを確認せずに、
「コイツは権利侵害動画をうpったから他にもあるに違いない」
って一斉に削除してるって事になる。
こんなのはさっさとSMILEの仕様変更すればいいだけの事だろうに。
「出来ないから消してんだよwww」じゃねえっつーの。
それを出来るようにするのが運営の仕事じゃねえのかと。
>>596
お前が目立ってた(もしくは運悪く見つけられた)ってことじゃない?
消す消さないは権利者の自由なんだし運営はそれに従う必要があるわけで・・・
理由も「権利者が削除依頼をしたから」以上の返答はないだろ
>>598
そう思われても仕方ないんじゃない?
権利的に問題なければ運営の言うとおりに異議を申し立てればいいわけで
昔のいきなり垢BANよりはマシになったんでないの?
編集・自主削除ができたら「SMILEVIDEOの利用停止」じゃない件
みんな・・・・
そろそろ同じうpするならニコニコ以外のサイトにしようと考えないか?
運営に「このままでは客と儲けが逃げる」と思わせる状況を作り出さない限り
何も変わっていかないよ
誰かが意見を書き、運営の取り巻きが反論を書く
ずっとその繰り返しだ
言葉だけでなく行動でも変化を求めていくことが俺達には必要だと思うよ
>>599
目立ってたって理由だけで消されて納得がいくヤツがいるか?
エロだとか本編うpとかは当然として、例えば、自分の家のペットの動画を「権利者削除」されたヤツは絶対納得出来ないだろ。
「権利者が削除依頼したから」って理由が欲しいんじゃなくて、その「権利者」が本当にいるのかが知りたいんだよ。
あと、うp無期停=SMILEVIDEOの利用停止なんじゃねえの?
そうじゃないんならログイン出来ないようにした方がいいと思うんだが。
>>600
そう思うんだが、やっぱりある程度人がいるところの方がいいと思ってしまうんだよな。
それこそ運営の思う壺なんだろうけど。
>>601
>例えば、自分の家のペットの動画を「権利者削除」されたヤツは絶対納得出来ないだろ。
それなら運営がいうように異議を申し立てればいいだろ
著作権は自分にあるんだから
>>260みたいな考え方もあるようだが・・・
それについてはどう思う?
ところでお前の動画って肖像権侵害してない?
・・・肖像権の場合って運営削除だっけ?
いやそれならアップロード禁止措置とか名称の変更が必要だよなって話
>>600
お前プレミア退会スレで散々応援だの啓発だの言ってたやつ?
そういう話は2ちゃんねるか議論板でやってろよ
要望板って文字が読めないのか?
>>602
誰が見てもシロなのに一度消されて、しかもわざわざ自分で証明するのか?
それ以前に、自分に著作権があるものを「権利者削除」するという行為自体の問題性を議論すべきだろう。
権利者が自分である以上、される筈が無いんだからな。
それを「権利者削除」なんてやるから、なりすましだの運営の騙りだのと疑念を持たれるんだろうが。
>>260のエントリは随分前に読んだし、「著作権」と「権利者」を分割するという考え方には興味を持った。
でもそれとこれとは話が別だろう。別に広く公に公開しろってんじゃ無くて、権利者削除に対する異議申立ての返答として公開すべきではないのか?
肖像権が
「『人の肖像を、その人に無断で写真撮影をしたり、絵画、彫刻等で複製すること、又は、この複製した写真等を無断で公表すること』
により侵害される人格的利益」
ってのはわかってるよな?
ただ、肖像権は法律で明文化された根拠のある権利じゃない(最大判昭和44年12月24日刑集23巻12号1625頁参照)。
管理者削除の場合、肖像権侵害を削除の基準にするのは非常に危険だと思うのだが。
権利者削除だった場合でも、当該動画が公開されることによって実質的に被る不利益を具体的に摘示出来ないと、権利侵害そのものを立証出来なくなるよ。
単に「自分の写っている動画を勝手にアップされた」ってだけでも、他にプライバシー権も絡んでややっこしくなるわけで、それを「権利者削除」の一言で済ますべきではないと思うんだがなぁ。
名称変更なんてそれこそあっという間に出来ることだろ。
怠けてほったらかしにしてる運営が悪い。
>>600に対するツッコミに関してだが、アレは立派な要望だろ。
そういう物言いをしてるから「運営の取巻き」とか言われるんだよ。
>>603
法の上で眠ってるやつに権利はないよ
権利は自分から主張しなきゃ意味がない
そこまで自信があるなら異議申し立てすれば?
所管法人は消してないって言ってるんだし
それで削除が不当であると判断されれば削除がザルだって証明できるし
・・・ぶっちゃけ普通に誤削除されたんだろうけど
ところで>>573の動画って自分で撮ったものなんだよな?
あと自分のとった動画に音楽が流れていたとか絵が映りこんでいたとかでも消される場合がある
自分が撮った≠自分に全て権利がある
ここは議論板じゃない
著作権とかなりすましとかそういう議論は議論板でやれ
肖像権で消されたとかそんな話を聴いたような気がしたんだが・・・
違ったか・・・スマソ
>>600はユーザーに対する呼びかけで運営に対する要望になってないだろ
やるならもっと相応しい板がある
>>604
異議申し立てをするしないの問題じゃないんだよ。
本当に権利者が削除依頼を出したのかが知りたいんだ。
少なくともあの返答では、現実に権利を有する者以外の削除依頼を受理出来てしまう余地がある。
そうした疑念を抱かせるような行為を改めるように要望しているわけだが。
>自分が撮った≠自分に全て権利がある
現行著作権法においては著作物を創作した者が著作者となる(著作権法2条1項2号)。
だから、極論すれば、人の肖像を無断で撮ってもその画像等の著作権はは撮影者に帰する。
ただ、知っての通り、今みたいに気軽にネットに公開出来るような現状を想定したものじゃないんだよね。
だから、それをネット上のことに素直に援用出来るかと言われると、正直解らんのだ。
まあ、感覚的には「自分で撮ってたまたま写ってたからアウト」ってのは納得しがたいけどな。
いちいち棲み分けだの何だのとやかましい野郎だな。
今の流れに沿った話として出てきただけだろうが。
何度も言うが、そういう疑いを抱かせるような行為を止めろと要望しているんだよ。
肖像権はホントにややこしいからなぁ。ただ写っているだけで権利侵害と断定しがたいし。
法律上明文化された権利じゃないから保護法益があるわけでもないし。
それを削除事由にするのはやっぱりマズい気がするんだよなぁ。
だからいちいち棲み分け云々言うなっての。
お前の言ってる事だって要望の体を為してないんだから。
いちいち文句言うぐらいならお前が他の板に行け。
やっぱり、権利者の名前が出ないからややこしい話になってきてる部分が大きいな…。
とりあえず、いい加減に少し腹を立ててるので文体を変えます。
で、>>561で書きましたが、少なくとも現行法では
申告者を表記してはいけないという法や行政指導等法に準ずるものは何も無いはずです。
なのにもかかわらず、敢えて表示させていないのは何故でしょう?
もし、それが法などに基づくものだとしたらその根拠となる物を示していただきたいし、
それ以外の理由ならば、ユーザーの大半が納得できるよう説明していただきたい。
もし、何か不都合な事があったとしても、
それを隠蔽し強気に出る事が一番危険な事であることは
グループ会社の昨年末の失敗を見てきた貴方がたが一番よく分かっているでしょう?
(あの日もこれくらいの時間にこの文体で物を申した気もしますが。)
説明する場合はニュースでもこの要望掲示板でも構いません。
一ユーザーとして貴事業部が投稿動画の権利問題と言う
最大の懸案事項に賢明に対処してくださることを切に望みます。
>>600
私も他所でやれと思う。
ユーザー側が見放すというのも一手である事は間違いないだろうが、
少なくともそれを言う「場」を間違ってる。
>>600
代わりができればすぐ乗り換えるさ。
ようつべもニコニコのことは知ってるみたいだしそう遠いことではないかもな。
googleがその巨大な資本力を生かして、ニコニコみたいなサイトをようつべとは別に立ててくれればいいんだけど。
youtubeは日本のサーバーじゃないよね?
ということは法律も考え方もニコニコとはまるで
違うということを頭に入れないとダメなんじゃないの?
毎回ニコニコとyoutube等を比較に出す人がいるけど
そもそも日本とアメリカとでは全然勝手が違うわけで。
名前の公表に対する考えもそうだけど、ニコニコ側で答えが
得られないのなら、権利者に言うべきだと思う。
>>610
日本とアメリカで法律が違うと言うのであれば、日本の法律で、そんな表示をしてはならないなんて法律、行政指導は全然ない。
考え方も、権利者の表示を望む声の方が大きい。
それに反対するのは煽りや、ありもしない法律が原因とか言う分けのわからないものだけ。
権利者削除は権利関係を明示して欲しいなあ。
物によってはどの素材がアウトだったか検討出来ないことだってあるだろうに
管理者削除は、当然示すべきじゃないか?
あからさまなエロとかの理由はどうでもよいが、真っ当なものが不当に消されたとしてもその是非は全くもってわからない
表現の自由を侵害する検閲其のモノになったらどうするのか
肖像権だとか、権利関係ならまだはっきりしてよい
問題は名誉、社会的信用を毀損する場合ではないか
たとえば削除するでなしに、あからさまに社会的思想が片寄っていて不正確な場合は、それが片寄ってると利用者が判断し辛い場合だけ片寄ってますよ的な警告をどことなしに出すぐらいまでしか認められない
世間をみても、慎重に証拠集めをし往々にして恐らく正しい記事を書く雑誌記事なんかでもよく訴えられてる
訴えること自体が圧力となってるから、雑誌には頑張って欲しいけれど。。。
ニコニコは極度に訴訟を怖れてるだけじゃないのか? もしくは自分の思想に合わねば削除する「検閲者」がいるか
東スポ、朝芸の憶測記事並の酷い動画があってもよいと思うんだが
何が言いたいかって、創価ネタは恐ろしい速度で削除されてるってことです^^
あれの権利関係とか削除基準はどうなってんだよ・・・
>>611
合意を得た上でならOKだろうな。
無断で掲載はNG。プライバシの侵害の疑いが持たれるから。
あくまで持たれるだから確定とは言いがたいが。
だから権利者へ聞け。話はそれから。
それでもし了解を得られたらそこで権利者からニコニコに
名前を出してもらうようお願いする。これで解決の糸口にはなるかと。
考え方は果たしてそうだろうか?
大体不特定多数の書き込みしかなく、証明できる集計に基づいた
データがないのに多くが同じ考えを持っていると
思い込んでいるだけでは?
時間が限られてるため殴り書きに近いのはご容赦を。
>>612
上で出てるが妙な名前の団体が動いてる。
おそらくはそこがニコニコでも「権利者」を名乗ってるのかと。
本気で調べればどこと繋がってるか分かるかもしれんが
流石にそれを調べるだけの余裕は私には無いよorz
>>613
無断は確かに拙いね。
ただ、原則的に表記するようにしたほうがいいと思う。
どうしても表記したくない場合は、事前に紙による取り交わしをきっちりとした上で
なりすましが不可能な状態にした上で受け付けたほうがいいと思う。
というか、これは推測でしかないけど
企業としてもイメージダウンを恐れるならそもそも手を出さないし、
真っ当なところは名前を出されるのを気にしないと思うよ。
なりすまし以外でも国家権力や宗教勢力などに通じてる場合は別だけど。
(創価学会の一件に限らず何度かそれを疑える削除があった)
あと、多数か少数かなどと言う議論はどちらとも証明しようが無い以上、
意味を持たぬゆえ置いておきませう。
少なくとも、このスレで意見した人は現状に満足してなくて、
状況の改善を望んでる。それで充分ではなくて?
無断で掲載はダメでも、うp主になら「これこれこういうことでこの権利者から申請が来たんで消すよ」って開示できるはずなんだけどね。
プロバイダ責任法の、うp主から賠償請求されないようにするための部分に、それで同意を貰えばプロバイダは賠償責任を負わないって書いてあるし。
他にも賠償責任負わない方法は書いてあるけど、うp主への開示ができるんだったらそっちでやって欲しい。
複数の作品使ってるとどの権利者かわからないからちゃんと明記してくれ。
特に直接金取ってるプレミアには企業として当然の対応だろ。
いい加減権利者名を公表せんといかん
そしてなんか全く利害まったく関係ない動画も削除されてるし、権利者が他社へ又借りしてる悪感
何度も書かれていることの蒸し返しになるが、
ただ一言トップページ最下部に
「どのような削除依頼であっても公開させていただきます」
と入れれば済むことだ。
2chはそれによって削除荒らし、すなわち成りすまし削除を退散させている。
ニコニコにひろゆきはいないのかい?
少し指導は手取り足取り教えてやれよ。
ここの運営、2chに行ったらゆとり以下の扱いだぞ。
まぁ、ここは2ちゃんじゃないんだけどな。
>>619
2ちゃんじゃないから荒らし耐性がより低い、とかじゃどうしようもないだろw
良いシステムは取り入れたほうが快適。
ある番組で日本人批判のときの動画は削除されないで
同じ番組の中国人批判の回が権利者で消されるってどういうことだ?
いい加減はっきりしてくれよ
正直に言えよ運営^^
「自分ら、命が惜しいから
日本人批判動画は削除しないで
中国韓国層化批判動画は速攻削除してるんです」
あっちの側の陣営って、スパイいっぱいいるし、
日本の中枢と同化しちまってるし
しかも層化にいたっては、重火器までもってるからな
逆らったらまず徹底的に破壊されるwwwwwww
正直にいいなさい運営、命が惜しいんだろ。
正直にいえばもう運営に文句いわないから^^
それともあんたらもアサピーの側ですか^^
とりあえず先に。
>>622
気持ちは分からんでもないがもう少しまともな表現をしてくれんか?
てか、ここ(要望掲示板)は煽り場じゃないんだ。
正直、あんたらみたいのと一緒にされるのは勘弁願いたい。
真っ当にここで議論してる連中にはかなりの時間を割かないと
言えないような意見を言ってる奴だって多くいる。
(それでも見解の違いで意見が衝突するわけだが)
で、その横で幼稚極まりない意見とも言えない内容を
軽々と書かれると腹が立って仕方ないんだ。
いい子ちゃん演じて疲れてるのは分かったからストレス発散は他所でやってくれ。
で、以下普通の意見。
以前も書いたのだが、ここが権利侵害(の動画)に密接な関係があり、
またその浄化システムに対して現状では大きな不備がある以上、
のらりくらりとかわし続けるのは得策ではないと思う。
正直、私から見ても何らかの政治意図を疑わざるを得ない削除もあり
疑問が大きくなるばかりなのが現実なんだ。
(トヨタ自動車がよく話に出しているように、
民間企業はなるべくその力を政局に与えないように留意する、
と言うのが本来のあり方だと思うから。
(実際はそうはいかないことも、そうしないと会社が伸びれないことも分かってるが)
そこで、現状の運営の公式な見解等をそろそろきちんとした形で
出していただきたいのだが、いかがなものだろうか?
勿論、今から作って今日明日に出せる物ではない事くらい、私でも分かる。
だから、そのガイドラインを制定する意志があるかないかだけででも
充分だから運営としての公式の考えをそろそろ示して欲しい。
>>623
ひとついいたいが>>621と622は別人だぞ
あんたが同一人物のように言ってるかのような書き方だったんでな
そういう風に言われて迷惑なのはこっちも同じだ
なんか権利者に配布されている削除ツールがあるらしいが
まずそれを使えなくしてほしいね
>>624
ちゃんと別人だって分かってる。癖が違うからな。
もし同一人物に見ているように見えてたら私の表現の悪さが原因だ。申し訳ない。
まぁ、削除ツールに関しては最終段階でしかどうしようもないだろう。
現にあれを使って削除している権利者もいると聞いているからな。
てか、代替策がちゃんとしてからでないとものすごい圧力が来るだろう。
と、ここまで書いて気付いたのだが、(全部用意が出来てから)
規約変更とツールのバージョンアップでいいんじゃね?
旧式は使用不可に(鯖の方でバージョンアップを促すメッセージを出して弾くように)して
向こうにバージョンアップさせればいいんだし。
これに一票
容量関係で消してるのかもね
動画見た。
なるほど。確かに投稿が多いし、案外容量で消してるな。
くりぃむしちゅー、ariueの動画削除に協力お願いします。
不快な発言が多すぎです。しかもラジオ音源は著作権違反ですよね?
>>629
スレチ?誤爆?
よくわかんない。
削除を頼む板はないんですか?
ない
権利者(この場合はニッポン放送あたり)にたれ込めば削除してくれるんじゃない
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/request/1193293809/
ここで削除依頼してる人もいるけど、包括的削除の対象ではない場合、
著作権絡みの削除依頼は運営に言っても法的に無意味だからな
権利者にタレ込む方が、包括的削除の対象かどうかに関係なく妥当
非表示にしてた動画消された。
これで、垢停止って、
いくらなんでもひどいだろう。
>624
使えなくするぐらいなら最初からそんなツールつくらないだろ?
大丈夫か?
てかココにいるやつらは自分の権利ばっかり主張して権利者のこと考えてない奴ら多すぎだろ。
「うちの著作物あるから消してください」って言ってからじっくり確認して時間かけてから消されてたんじゃ洒落にならんでしょ。
議論するならもっと物事をいろいろな角度から見る様にしないと収まりつかなくなるんじゃない?
エロゲのPV(エロシーン無しのPV)をニコニコにうpしたって、エロゲ会社のブログに書いてあった
けど権利者削除で消されたって書いてあった
やっぱ削除人は適当に消してる?
包括削除の申請でもしてたんじゃね?
うp主がエロゲ会社本人とは思わなかったんだろ。
包括削除申請してなかったら運営のミスだな。
「サザエの全自動卵割り機の奴を編集たぜ」で
しつこく消すよう依頼したらコメ禁された
その前には削除依頼も出していた 運営早急な対応をしろよ 運営側が依頼して1日くらいで消してたら
こんな事にならなかったはずだ
著作権侵害で通報しても消されなく しつこく注意したら
コメント禁止だぁ? ふざけんじゃねーぞ
>>636
ソースだしたほうが良いと思う。
何処の会社がどの番号の動画を上げたのかって示してしまえば、
削除ツールの流出の可能性も含めた徹底的な追及も可能だし。
>>637
私はツール削除の場合が権利者になるって記憶してたけど
包括削除も権利者の方になるっけ?(確かあれは管理者だった気がする)
>>638
コメで書くな。遅ければ要望板の中に該当スレがあるからそこに書け。
あとはどうしても気になるなら権利者にも連絡した上で待て。(最低でも2〜3日)
ちなみに、権利者がプラスの経済効果があると判断したり
その他の事情によって意図的に動かない場合もある。
アイマスのPVとかな。(映像(ナムコ)側が動くことはまずない)
てか、コメで書いたら雰囲気も悪くなってただの荒らしだ。
それくらい考えろよ…何も考えずに正義感だけ振り回すのは子供と変わらんぞ?
何でこれが「利用規約に反する内容」なんだ?
これが削除なら「ねこ鍋」だって削除だろ?
コメとタグで疑問出まくってるぞ。
どう考えても、この動画を見て規約違反だと思う視聴者は一人もいない。
もしかしたら、他のを消すつもりが間違ってこれ消しちまったんじゃねーのか??>運営
誰も書いてないようなので書くけど、
違反動画の報告の仕方が細かくなったらしい。
変更点
●違反理由が6個になった
●違反している部分を秒単位で指摘できる
●映像・音声・両方のどれが違反しているか指摘
しかし、このスレ見てると運営がこれをちゃんと
チェックするかは疑問だな。
>>640
ねこ鍋と一緒にするなよ
その動画は他の動画共有サイトからの無断転載だ
でも、消される理由って何?
転載なんて馬鹿みたいにあるが、これは理由も分からずに消される動画の代表例だろ。
動画削除したら、メールで自動送信するだけ、消されたが何が問題何か分からない。
アップロード者はその後も説明無しで処分を受ける。
どう考えても運営が手抜きしてるだろ。
”なぜ消したし”まったくその通りである。
共産党の志位委員長の国会質問が消された理由をぜひ公開してほしい。
コレに限らず、消す理由すら明かさないのではコミュニティーに頼って儲けているサイトとして信義にもとる行為。
国会質問の権利者が消したんだろ
噂で聞いたけど…
高いところから降りられない猫の動画の削除依頼したの、その猫の飼い主らしいよ。
無断でニコニコにうpしたのに怒ってたみたい。
>>646
それなら、削除メッセージ画面は
「この動画は権利者の申し立てにより削除されました」
になるはずじゃないのか?
飼い主と権利者が同義かどうかは良く分からんが。
噂で聞いたけど…
高いところから降りられない猫の動画の削除依頼したの、その猫らしいよ。
無断でニコニコにうpしたのに怒ってたみたい。
>>647
確かにそうだな、何でだろう…
>>648
何で俺が書き込んだ文章コピペしてんだって思ったら…
思わずあの猫が怒って削除依頼したのを想像してしまったじゃないかw
まあでも、アニメ本編とか性描写のあるやつ以外(MADとか)なら、
削除基準ははっきりさせた方が良いと思うがね。
運営だって意図的に容認しているMADがあるのだから、削除するの
ならば「ここがいけなかった」という点を示すべき。権利者削除なら
その必要は無いけど、管理者削除ならば当然の事だろ。
・・・俺に至ってはミク動画消されたけどな。
素朴な疑問なのだが、同じシリーズとか同じような内容の動画の特定のヤツだけ削除されるってのは何なんだろうか?
真に権利者が削除依頼をしたのなら、そのシリーズは丸ごと消えるはず。
管理者削除ならチェックが甘いだけだと思える。
でも、権利者削除で歯抜けとか特定の日にうpした動画ばかり消されるのはイマイチよくわからんのだが。
>>651
>真に権利者が削除依頼をしたのなら、そのシリーズは丸ごと消えるはず。
俺は一概に「丸ごと消えるはず」とも思わないけどね。
例えば、
http://www.nicovideo.jp/mylist/5031407
このへんの消され方とか本当、理由を聞いてみたいとは思うけど、考えられる理由が
全くないわけでもない。
放映直後の半日ほど最新の話数が消されまくる以外、過去の放映分はどう見ても
ワザと放置してるだろ?というのも多いけど、それにも理由があるんだろう多分。
あちら側の業界なりに素人にはわかりかねる事情や打算もあるだろうし、具体的に
どんな理由か?は聞いてみたいものだけど、いかなる理由もあり得ないというほど、
こっちも向こうの業界を知り尽くしてはいないわけだからな。
鯖が重くなって、適当に削除してんだろ
バカ運営に塗る薬は無いから諦めるしかないね。
重複上げ
新しいトップページが、使いづらいです・・・。
難しいと思いますが、どうにかして元に戻してもらいませんでしょうか?
>>1
すばらしく同意だな。
1部分でも著作権を侵害している動画やMADはもちろん
バックに音楽を使ってるアンケートみたいなのも等しくすべて
著作権削除で対応できるだろ?
エロ削除と著作権削除だけで9割がたの動画は処理できるだろうに
管理者削除とかいうわけわからん理由の削除は不要。
というか管理者削除も必要だというなら、
それはエロ関係と著作関係をすべて削除してからでいいと思う。
同時に進行しようとするから納得できないユーザが出てくる。
ああ、すまん。著作権侵害してなくてエロ関係でもなく
早急に削除の必要があるやつとして
誰かの住所や電話番号公開、特定企業への誹謗中傷とかあるか。
管理者削除も必要か。難しいな。
というか今のシステムでは投稿者が著作の許可をもらってるか
確認のしようがないから著作者からの削除依頼がくるまでその理由での
削除ができない。たとえ運営が >>24 >>25 のように
「こいつあきらかに著作許可とってないだろーな」
という動画アップしてたとしても。
だからやむをえず管理者削除。
この現状を打破するためには漫画とかで歌の歌詞使用するときに
ジャスラックの許諾コードをみるけど、ああいった
「私はきちんと許可とってますよ」ということを表明するシステムが必要。
その表明がないものでかつ著作権の失効していないものが
使用されてる場合は、運営が著作権侵害で削除できるようにすべき。
>>660
歌詞はそれでいいだろうね。(JASRACは許諾のないものは不許可と明言してるから)
ただ、基本的なこととして著作権法は親告罪なんだよ。
だから侵害しているというだけじゃ何の法にも反していないし、
権利者が意図的に見過ごすことも少なくない。
(特にゲームのプレイ動画等はかなり甘い。これは動画配信による経済効果予想がプラスであるため。)
>>660の意見はそのシステムを根幹から否定していて、
いわば、一時話題となった著作権法の非親告化。
これに対する反発は相当なものがあるのだが、
それを押し切るだけの法整備に準ずる行為をするメリットでもあるのかな?
少なくとも、デメリットを上回るだけの理由がなければ受け入れられるものではないと思うよ。
とはいえ、「常識の範囲」での著作権侵害物の自主削除は必要。
だから、アニメ関係の動画を中心によく管理者削除が行われている。
(この常識の範囲というのが厄介で偶に意味不明な削除がされるわけだけど。
(自分が権利者なのに消されたりとか))
ってことで、中途半端だけど、すべてに対して白黒つけるわけにもいかない権利事情があるんだよ。
>>661
ぶっちゃけいうと、ニコなんてグレーゾーンでなりたってる。
このスレでも散々いわれてることだけど。
削除理由なんて明確にしようものならほとんど消さなければならなくなり
ニコが終わる。だが容量は無制限ではないから
適当に動画は消してかなならん。
誰もみないようなのばっかりけしても>>1みたいなのわくし
組曲みたいなの消しても講義わくしでほんとうぜぇ。
んで、消された主や信者がいちいち騒ぎ立てる。馬鹿みたいに。
削除理由を明確にしたり権利者の名前を明記して
一時的にカタルシスを得るかもしれないが、
結果として残るものを考えもせずに。
まぁそんなものに対する皮肉だったんです。
運営ひでぇ
俺が何したって言うんだ!?
海外版おpとか海外版本編あげただけでなんで削除されなアカンの!?
TV局は海外版の権利ないだろ!原作者以外
ニコニコ動画に絶望したー!!!!
法律を出してきて 開示は無理といっているけど
裁判でも起こして 無理やり開示させることも可能だよ?
そんな気はさらさらないけど
いい加減にしろ!!
<iframe width="312" height="176" src="http://www.nicovideo.jp/thumb/sm1862297" scrolling="no" style="border:solid 1px #CCC;" frameborder="0"><a href="http://www.nicovideo.jp/watch/sm1862297">【ニコニコ動画】トムとジェリー「花火はすごいぞ」</a></iframe>
外のサイトからのリンクで開いた動画だったが、著作権が切れているのに権利者削除。
権利者はTV局だけじゃないだろ。
ゾロ目の666取られた
フリーザ様は大変なクリリンを爆破していきました(type-B)
をよくも削除しやがって
これからは
http://jp.youtube.com/watch?v=xWEYtfZnlJM
で我慢するしかないじゃないか
権利者から削除要請のあった動画をちゃんと削除しないと、
ニコニコ動画が削除されます。
そこんとこ分かってやってくれ。
>>667追記
削除されましたが再生数100万以上をみんなで目指しましょう
どこから削除申請が来たのか分からないからややこしくなる
特に権利者が複数ある場合
ニコニコ動画無くなればいいよ
今はただスクラップ&スクラップ!すべてをブチ壊すのだ!(運営の削除方針) 嘘だよっ!
運営うんこすぎ
こんなユーザーを都合よく利用してるだけの状態で
ユーザーと共にやっていきたいとか何とかぬかしやがって
運営感謝の日?????どんな脳ミソしてんだ。
それでよく正気とは思えない垢停止処分連発できるな
権利者の申し立 もっと明確に記すべき
あんな数秒の削除動画再生するだけでなくこと細かく明記して
ユーザーに答えるべき 金とってんならこれぐらいしろ運営
権利者削除なら仕方ないが運営は垢停止乱発でMAD職人の動画全削除しすぎだろ・・・
垢停止の基準なりなんなり見直すべき
権利者削除についてはとやかくいいません。それが理由ですから。
ただ、運営判断による削除に関しては、理由を明確にすべきでしょう。
数パターンに類型化して、その分だけ動画を用意すれば済む話じゃないですかね?
また、例えば性的な問題での削除なら、どこが問題かを指摘してもらわないと修正と削除のいたちごっこになります。
運営が「判例」を明確にすることが、動画の健全な発展に繋がると思いますが。
>>676
判例を明確にするとそのギリギリを狙ってくる人が出るから出来ないと
運営は言っている
削除理由云々とは話がそれるかもしれないけど、
権利者削除の申請の際には、本物の権利者かどうかを運営側が確認
できるように、身分証明書のスキャンデータとかを添付しなければ
申請できない仕組みにすべきだと思う。
なりすまし権利者による削除が後を絶たないのは事実だし、
削除理由とかそれ以前に、どう考えても理不尽としか
言いようがない。
・削除理由が明確でない
・なりすまし権利者(中略)のは事実
矛盾してね?
ていうか、なりすましか否かに関わらず違法なもんは違法
で、コレ言うと必ず「非申告」とか騒ぐ阿呆が出るんだが
非申告かどうかってのはあくまで逮捕起訴されるかどうかの違いで
違法であることに変わりはないのよ
なんで見れることが当たり前だと思ってる奴ばっかかな
動画共有サイトなんて必ず著作権違法が付きまとうんだから、
見れてラッキー消されて残念ぐらいに思うのが普通でしょ
>>677
ぎりぎりなら削除しなくてもよいのでは?
銃刀法違反だって刃物の長さは決まってますよ
>>681
刃物の長さは例えとしてまったく間違ってる
削除済
削除済みの動画を削除しましたってメールが来て
アニメ一切使ってない動画が削除され
別垢のプレミア垢がうp停止になったよ
ようするに適当ってこったw
>>679
よく考えずに受け売りしてるからそういう
へんな正当化を真似しちゃう
著作権者の権利を守るというのは、無断利用の禁止と
利用の許可と両方含むわけで、委託も受けてない第三者が
勝手に代行してる時点で矛盾に気付こう
サイゼリアの動画も消されてたな
6時、17時、22時あたりを境に運営の削除方針が変わる。
バイトのシフトが分かるってもんだwwというわけで、上記時間の
後30分ぐらいは引継ぎで人数が増えるので要注意。
前1時間ぐらいは仕事してましたよ!アピールのための削除数稼が行われる可能性あり。
あと、各時間帯で削除されたら次の時間帯までうpしても無駄。
同じ時間帯で何度チャレンジしても当然削除だ。
ちなみに、時間帯ごとのバイトの特徴
<昼・・・かなり真剣。社員と本物の権利者が見張ってる・・・>
<夕・・・結構やる気。学校帰りの大学生とか多いのか?>
<夜・・・あ〜今日もねみぃな〜。アホほど雑用あるし動画とか見てられっかよ!>
バイトの心理なんてコンビニのバイトと同じようなもん。
読み勝つんだ!もちろん全部推測ね。
「○○の権利を侵害していたため、または申し立てがあったため削除されました。」って、結局権利者からの申し立てがあったの?なかったの?
権利者からの申し立てがなかったのなら、権利者削除じゃなくて運営削除だよね?
運営の責任において削除したのに、権利者に責任をなすりつけようってのは卑怯でない?
>>688
著作権は権利を持ってない人が勝手に判断してどうこうしていいもんじゃないから、
著作権を理由に削除があったなら権利者から何らかのアクションがあったってことだろ。
運営だろうが勝手に判断していいことじゃない。
というか勝手に消してクレームが来たら運営の方がまずい。
>>688
タイトル指定削除依頼されていて運営削除されていて運営が削除
⇒権利を侵害していたため削除
権利者がツールを使うもしくは電話やメールで削除依頼してくる
⇒申し立てがあったため削除
どちらにしても権利者からの依頼で消しているので申し立ての有無は事前か個々の動画に関して行われたかは関係ない
権利者に確認したって「消せ、さっさと消さないと運営も訴えるぞ」の一点張りに決まっているんだから。
個人の・・・権利・・・?
>>1から見るに、運営削除についてのスレだと思ったんだが、何で権利者削除の話になってんの?
権利者削除のカラクリなんてもう分かりきってることじゃん
>>691
本物の西川先生もしくはその動画内の西川先生が通報したってことだなw
あ、男優もありえるか
保守
運営死ね
エア本増殖祭りの原因はこれか
あげ
You got to push itツ葉his esesniatl info that is!
あげ
運営の削除人はメンヘラってことでおk
変な設定の改変よりも他にすべき要望をアンケートして実現して欲しいよ
ルリコを盗んだら訴えるぞ
sm21225454が削除にならない本当の理由は?
これって利用規約違反にならないのですか?私はその動画好きですけど。
冒頭で死人が出ることも言ってるし。たしかに初音ミクさん人殺してたしね。
第一話では鏡音リンがいきなり刺されて殺されました。巡音ルカも首吹っ飛んでたしね。
禁止事項の項目に・・・暴力的な表現行為、その他過度の不快感を及ぼすおそれのある行為とありますけど?
殺戮動画を認めてることは利用規約は全て嘘になりますからね。
殺人してもいいのならば最初から利用規約を書き換えてください。殺しはおk。って。
あげ
今日GMBという荒らしグループが出ており困ってます
ネットパトロールなどに書き込みをお願いいたします
大百科のつわはす記事で明確な基準のない削除が行われています