なんというか「?」なことがあったので、一応書いておく。
読んで貰えれれば幸いなのだが。
現在私はSMILEのアカが無期限停止中(21日から)なのだが、
そこに至るまでの過程がどうにも納得ができない。
今月15日に、まず最初に1つ目の動画が削除され、24時間の停止処分を受けた。
これはソースに販売中のCD音声等を使用していたので、仕方が無いというか、全面的に私側に非があるので、この件には異論は全く無い。
だが、24時間停止処分が明ける直前、23時間ほどたったころに、
また別の動画が削除され、そこから更に24時間の停止処分を受けた。
どうも怪しいというか恣意的なものを感じたので、更に1日待ってみた。
するとやはり処分が明ける前に次の動画削除→24時間停止となるではないか。
それを数回繰り返され、俺は自主的な削除などの措置が取れない状況下で、
昨日ついに無期限停止処分を受けた。
これはどういうことか。
うpしている方からすれば、動画が削除されるのは納得できるが、
そこで「では他に権利侵害の可能性があるものも自主削除しよう」と待っていても、
その機会すら与えずに処分を先延ばしにされ、その間にも動画は運営側で削除され続け、結果自動的に「規約違反につき」とのことで無期停止を受けてしまった。
最後にはすべての動画(私自らが著作権を有し、社会規範的に問題が無いと思われるもの)が一斉に削除となった。
例えば学生時代に作っていたCGムービーなどであるが、それは些細なことなので割愛する。
若干ズレたので戻すと、本音を言えば事前に
「あと〜時間以内に削除措置を取らない場合は○○処分を受けることになる」
等のメッセージが欲しいところだが、それすらムリなのであれば、
せめて停止中にあっても、動画の自主削除・編集を可能にしてもらいたい。
ハッキリ申し上げて、これはSMILEシステムの欠陥と言っても差し支えないと思う。
私は「自分はプレミアム会員なのに」とか、そんな子供じみた詭弁を振りかざすつもりは毛頭無い。
ただ単純に、最初の動画削除以降の対応や、既に述べたSMILEのシステムについて、明確な説明が欲しいだけである。
どうか運営チームの諸処方に於いては、納得のいく説明を願いたい。