現在表示しているスレッドのdatの大きさは171KBです。
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
前スレ
■MUGENについて語るスレpart:180
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/question/1230814717/
キーワード検索「MUGEN」
http://www.nicovideo.jp/search/mugen
(検索乞食対策)
http://www.nicovideo.jp/search/MUGEN+-%E3%83%AD%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%B3+-%E3%82%A8%E3%83%AD+-%E3%83%8F%E3%83%AB%E3%83%92
タグ検索「MUGEN」
http://www.nicovideo.jp/tag/mugen
MUGENコミュニティ
http://com.nicovideo.jp/community/co507
ニコニコMUGENwiki
http://www30.atwiki.jp/niconicomugen/
過去ログ一覧、絵板(niconico-MUGEN PAINT BOARD)から、
各種MUGEN動画一覧(大会一覧、プレイヤー操作、AI、キャラ作成など)、AI・キャラ製作Tips、
各ゲームの仕様、その他の格ゲネタなどが纏まっています。
現在発展途上なので、書き加えたいことがあれば自由に編集してください。
書き込む前に
・ みんなニコニコできるように。
気に入らないことがあっても、とりあえず落ち着いてください。
・ 質問スレではありませんが、質問するなら自力で調べてからにしましょう。
・ wikiや検索したほうが早いことが多いです。
・ 愚痴や微妙な話題は愚痴スレへどうぞ。それでもダメなら吐き捨てへ。ペッしてしまいましょう
・ >>1乙は控えめに
次スレ立て
・ 970になったらとりあえず宣言、スレ立てへ行きましょう。
・ ダメだったらその旨を表明し、980あたりがフォローに回る。ダメなら990あたり
・ 970レスを超えたら、スレ立てが完了するまで減速進行で。
・カット!カット!カット!
:::::::::| __
:::::::::| /´::::\
:::::::::|\/:::::::::::::::\___/ヽ _ノ`ヽ/|
:::::::::|/ ン>-‐=ニ7」_´:::::::::| L..__[_i´ ̄7
:::::::::|イ´ `' く:|__,,. -</ヽ、_」
:::::::::|/´ / _!__,..i ヾ.`ヽ/
:::::::::| /|. _」_/ | /| ,! Y
:::::::::|___/7´i /ノヽレ' !、_/ | !
:::::::::| ! (ヒ_] レ_」ヽ! . |
:::::::::| | '" ヒ_ン ! i ! >>1ゆっくりお酒飲むー?
:::::::::|. | ,___, "'イ_!,ハ」/
:::::::::|\!ゝ、 ヽ _ン ,ハ::八
:::r'^ヽ´/'´ |_>ー;‐rァ'i´ .|:::::::〉
:::} i///|_/ア⌒ヽ! !⌒’
:::ヽ、,ハ'! /ム`/ ,! ,'
:::::::::| ノ\_./ / | /
:::::::::|'、 ` /i,/|ヨ
:::::::::|7'ヽ.__,. イメ/ 八
:::::::::|>ーr'-‐<ハ ! 〉
,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
゙、';|i,! 'i i"i, 、__人_从_人__/し、_人_入
`、||i |i i l|, 、_)
',||i }i | ;,〃,, _) ヒャッハー!>>1乙だー!
.}.|||| | ! l-'~、ミ `)
,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
.{/゙'、}|||// .i| };;;ミ
Y,;- ー、 .i|,];;彡
iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
{ く;ァソ '';;,;'' ゙};;彡ミ
゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ _,,__
゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
;;;;;;;;''''/_ / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
''''' ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
ー=y;
\ξ(゜凵K)ξ ラーゲルク>>1乙は常勝不敗
| y |\;y=‐ あなたでは及びませんわ
/ \
/~~~~~~~~~/
北斗もペケストもクソゲーだと言わざるをえない
ヒャッハー!スク水ザンギだー!
>>1乙・昇龍拳!
投げから追撃できる作品列挙してみた
斬サム、天サム、サム零(一部)、アカツキ(一部&ダウン追い討ち)、ブレイブルー(一部?)、
主に庵、ガイ、豪鬼が出る作品、アルカナ、メルブラ(一部)、GG(一部)
思い出せるのはこんな感じか
最近の格ゲは投げから追撃出来るキャラがいる作品が結構あるね
どっちゃにしろ投げから追撃=格ゲーじゃないってのはどうにも違う話だとは思う
>>9
コマ投げか通常投げかによっても印象が違うとは思う
ってかそれよりWikiのチップの項目に載ってたけど通常投げしたら反確になるとかの方があれじゃねw
クラークやシェルミーのコマ投げからダウン追い打ちみたいなのは
そのカテゴリにはいるのだろうか?
まあ投げからの追撃できても、大抵が補正かかりまくってほとんど減らなかったりするよな。あとはゲージ必要だとか
ブレイブルーなんかはむしろ投げからの追撃が前提の格ゲーだな
投げからの追撃が格ゲーじゃないと思うのならば
格ゲーの一般的定義と言うものを知るといい
http://ja.wikipedia.org/wiki/対戦型格闘ゲーム
投げ自体の性能にもよる
0フレ隙無し投げもあれば遅発生スカリモーション有りの投げもある
GGは通常投げのリターン多すぎ
リスク?なにそれ、うまいの?
懐古厨のバカ発言としてあれは受け取るべきでしょ
いつの間にかにmisobon_ism氏のpots氏ベガAIが来てる
リターンねえ
中段下段と投げがどれも同じぐらいのリターンで別にいいじゃん
原作通りにしてるだけなのに文句言うなんて、MUGENに向いてないんじゃない?
原作の場合はそれでバランスとってるから問題ない
MUGENの場合はそもそも性能云々の話は意味がない
>>投げからの追撃が格ゲーじゃない
大門「…?」
おまけの人の雪AIきてるな
>>5
北斗は神ゲーだろ。
いやマジで近年のゲームであそこまでバランス取れてる格ゲーないと思う、このスレでも何度も言われてるし。
開発側の意図しない仕様やバグ込みとはいえ。
極めた末に意外と普通なゲームバランスが確立されてるかもしれんが、
他の格ゲー以上にバランス取れてる、とは……
普通のバランスってのがどのようなものかわからない
だって大抵の格ゲーって程度の差こそあれバランス悪いものじゃないの?
北斗は上位と下位が結構離れてないか
ワンチャンスで勝てると言うがそのワンチャンスが来ないから弱キャラなわけで
というよりどちらかと言うと北斗はバランスよりかなり前の段階に問題が
プレイして楽しいというならともかく、バランスは最低クラスだろ
ZERO3がオリコン一発で逆転可能だからバランスがいいって言うようなもの
ベガAIきたあああああああああ
復活じゃー!サイコハメを使っていた頃の強いベガが復活した!
>>30
どのベガ?
ところで乗り遅れて24日のモヒカン氏のサウザー取れなかったんだが最近再うpとかされた?
>>27
ワンチャンスをとり難い組み合わせが一部あることはあるが
基本的にどのキャラでも致命的な有利不利なく
ワンチャンスを掴むことが出来る
まずはモヒカン脱却できないことには北斗を楽しめんが
だれかADSのおまけのパスおしえてくれ。
そろそろニコニコMUGENwikiのオリキャラの項目に豆乳が欲しいな。
あれだけ良く作りこまれたキャラだし、情報の場所がニコニコ動画だけでは埋もれた良キャラになりかねん。
サキエルが瞬間移動投げから追撃可能なのはきっとあまり知られてない事実。
画面端でないとタイミングシビアな上に補正きついけど。
自分で作ればよろしいかと
大切なのはバランスが良い悪いではなく面白いか面白くないかだと思うよ!
綿月依姫やっと代理公開されたか
minoo氏がデータ送ってからのタイムラグが大きいな
メルブラは投げでダウンとって起き攻めするのが多いな
投げから追撃可能なのは
都古(どこでも)、アルク・Vシオン・ロア・両レン・ネロ?(画面端)、キシMAX(コマ投げ+画面端)
このくらいか…って結構いたな どいつも補正がきついが
代理公開ってのはそういう物だと思うしかないかもね
年始だしねぇ
minoo氏はそろそろサイト持っても良さそうな感じ
EFZだと
UNKNOWN・美汐(どこでも)、舞(要IC)、繭・郁未・ドッペル(コマ投げ)
栞(画面端)、茜・美凪・佳乃(画面端+要IC)
こんなもんか
美汐の投げが防御崩しであることを考えると意外に少ないな
あとケンシロウは「相手がケンorレイ」「ブースト有」「画面端」
のどれかを満たしてれば追撃可能らしい
投げ追撃って、どこが最初になるんだ?
ダウン追い討ちならヴァンパイアに各自あったりするけども。
やっぱGG?
>投げ追撃
タイミングよくやれば投げダメを底上げできるとかならいいけど追撃が前提で簡単なら
いっそ追撃不可にして投げダメそのものを追撃入れてた時のダメージにしてくれって感じがする
拘束時間はとにかく短いに越した事はない
キャラ間の性能差が良いからといって面白いとは限らない
北斗が糞ゲーなのはキャラのバランスとかそういう問題じゃ無いよ
バサラも同じ
面白ければバランスなんて。
KOF95〜97も身内でしかやってなくてバランスのとれた名作だと思ってた俺にしてみりゃ。
世の中、カブトムシの幼虫食ったり金属食ったりするゲテモノ好きがいるんだ
クソゲーこそ楽しいというゲテモノ好きがいたっておかしくもなんとも無いよ
>>51
コンボをするのが楽しいという人種がいてだな・・・
コンボは立ち回りに勝った自分へのご褒美とかいうレスを見たことあるが、色々納得できたな
>>51
コンボの利点はダメージだけじゃなくてゲージ回収とかもあるしな
あと相手を長時間拘束すること自体に意味があったりね
タイムアップまでの時間稼ぎとか、EFZだと相手の青RFゲージを減少させたりとか
>>57
ありゃ、そういえばそうだっけ
あまり使わないキャラだからすっかり忘れてたw
「平成センチ ナカムラウィキペディア」って調べたらなぜか一番上に未解決事件の概要が・・・・
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
↑ちなみにグーグル
空気読まずにサーセン
最近ina氏の更新が活発でうれしいな
投げ追撃よりガーキャン追撃のがキツい
みんなで待ちプレイw
>>61
タイミングがちょっとシビアだけどできる
原作(SLASHだっけ?)でできるかどうかは知らない
>>50
X-MENcota あたりが本格的な投げ追撃ちだった気がする
投げダメージも平均2割5分以上で追撃で気絶余裕だったり
全ての攻撃が空中ガード出来るけど投げが強い
でも追撃ち可能の投げは大抵の投げがゲージを使って追撃可能部分で受身が取れる
投げ追撃ちの攻防が本格的なのは多分これが最初
タイミングがシビアってのは
AIなら余裕ってことだもんな
前スレでユダのバニで鏡にも当たり判定があるって聞いたのでつけたらひどいことになった
元から酷い技なので何ら問題はない
投げが話題なので、宣伝投下です。よろしくおねがいします。
【実況】夢幻界統一トーナメント【Dブロック】
「実況解説、茶化しつきは夢幻界だけ!」
光の柱「当たり判定がデカいとは感心しませんな」
白目ババア「全くね」
ポリゴンだけどMI2のビリーも通常投げから追撃可能だったな…
そこから更に追撃可能な紅蓮殺棍や追撃可+フルヒットで
ゲージがモリモリ溜まる強襲が繋がったりしてやたら火力の
高いキャラになっていた
>>48
通常七瀬もコマ投げ→バントICで追撃できるぞ
他にも九割方ネタだがホームランの当たり方次第じゃ追撃可能
あと舞はICせずともちびまい絡めればノーICで追撃できなかったっけ
バニの空ガ不可って最大タメの時だけじゃないか?
、 _
ヽー...':::ヽ、ゝ‐.、
,_-..vー:':....::.....::.......::::::ヽj!r
, /ァ::..rク‐ヘヘ_::-、:_:::.......:::::V 、
ノ‐'フ' ´ ´ `ーi::.....::しl
' , `トヽ:.....:::jィ
__ ヽ、::.....:::}
__{ミj_ヽ ヽ、}::...::ノ ハラキリッ!!!
ノ´ _ハォァjー、 ヽ::..::}
/{ フ{、`i`´{´ l j.::j′
ヽヽ. l ート-fr j /‐´
ゝヘ'-‐'´_/ 彡 ´
ヾくT_´-_ヽ
,ィニ‐_ヽrニ -ヽ
jニヽ‐ j´}Yr-‐ ヘ
{ j_l-'^´ ヽ{ }
 ̄  ̄
獄殺自爆陣 63214+P
ハラキリで血を飛び散らせる命がけの大技さ!
当たった敵を転ばせることが可能だ!
“神秘の武士(サムライ)”キャプテン・サワダ (STREET FIGHTER REAL BATTLE ON FILM)
名前ハラキリッじゃなかったのねこの技
夫氏のちびスイカ戦闘中はなんともないんだが
ESCでキャラセレ戻ろうとすると落ちるんだが、原因こっちかなあ?
Wikiの先生の項目見たら4人いるからチーム組めるな
a氏のシンって雷震で星取れなくね?
http://eternalgirl.hp.infoseek.co.jp/1221280706942.jpg
アテナってめちゃくちゃ可愛いのに
ニコニコやこのスレだとあんま話題にならないよな
皆はどのアテナが好き?
どう見ても03一択
ActJapan氏のアレンジはよく使わせていただいてる
俺はあえてDOMを選ぶぜ
01かNBCだな
02
扱いやすい
01001
98アテナでスパッツに目覚めました
アテナは可愛いけど
コロコロ変わりすぎて困る
2002UMのイラストも追加してくれ
MIとMI2以外なら何でも
この二つはなんかカラーリング浮いてる気がしてしまう
って両方MI2か中段右
>>82
まとめてみると94〜98までは割とパターンがあるように見えるな。99以降はカオス
というかご先祖様混じってる
SVCとNBCは先祖じゃん、と
これからは1作ごとの衣装変化ってないんだろうな
01がイイ!
さーたんを持ちキャラにしようと思って練習してたら、いつの間にかさーたんで抜いていた
オナ禁2週間成功しなかったぜ
溜めキャラなのに
アルカナ厨きめえ
溜めキャラゆえに
はじめてみたがロボジャムとはwww
今までの前スレ見たが話題になかったので載せてみた。
これは期待せざるを得ないなwwwwwww
あと強化版ロボカイVも強えぇ〜。
だが俺はあえてCVSバージョンを選ぶぜ
アテナを見ると、フェニックスアローだけで初心者を狩っていた鬼畜アテナ使いたちを思い出す
>>87
おめぇは俺を怒らせた。
このデザインもアリと思うけどなぁ。
とりあえずMIと01が別人にしか見えない。
格ゲーにもっとまともな女性キャラ増えてもいいと思う
いや、かわいいおにゃのこキャラが嫌いなわけじゃないんだけど、
(どっちかといえば好きなんですけどww)
自分の知っているのにはエロとか萌えを狙ったキャラばっかだから
アメコミみたいにこれぞ強くて美しい女性ってかんじのとか
東方みたいに女性ばっかりなのにエロ等がほぼ無しみたいな
こういうことは本来愚痴スレとかで書くべきなんだろうけど、
前にそこを見たときは「東方アンチが東方好きを叩くスレ」みたいな感じになってたからなんか嫌だったんでここに書かせていただきました。スレ違いな上に長文スマソ
萌えない女キャラなんているの?
まともって難しいな
というかまともな男キャラってのもイメージし辛い
戦いに真摯に取り組んでるみたいな感じかしらね?
まともな女性キャラも沢山いるじゃないか。
特にカプコン系は。
というか東方キャラ好きなら緋想天があるからいいじゃないか
香澄はまともだよな
言うまでもないが、春麗とかも正統派だよな
ミヅキ様もまともですよね
見るからにフツーなEFZもといkeyヒロイン勢(一部除く)もまともですね
よし、アカツキ電光戦記だな
強そうに見えるアメコミの女性キャラも実はほとんど肉体に頼らず超能力で戦ってるような気がする
やべー オトコマエAIの神人豪鬼とH号AIのドロ氏響がいい勝負して脳汁でたわw
お互いゲージMAXのライフ半分以下での
死を見る事>禊>死を見る事の判定勝ち>KO の流れが熱すぎた
ローグはかなり肉弾戦
キスくらいじゃね?
アルカナ出してる所(だっけ?)が新しい格ゲー出すけど、ボタンが
弱攻撃・強攻撃・射撃・特殊の4個ってどうなんだろ?
>>120
萃夢想だな
どんなゲームになるか知らんがコンボゲーだとすれば
弱→6弱→強→6強→必殺技みたいな流れでつなげるんだろうか
ブリや中西姉妹みたいな他キャラよりボタンが少ないヤツがやってる手法で
神依様がまともじゃないといわれた気がして
弱>中>浮かし>追撃>(1ゲージ>追撃)*n
教授とエディって何かの大会でタッグ組んでたっけ?
吸血鬼事件宣伝です
98orXI
対戦中に笑顔になるアイドル怖いです
ジョジョやブレイブルーのような弱中強特殊という4ボタンの構成は何が元祖だろう
ボタンが多いってのがウリになった時代もあったな
格ゲー・・・っぽいもので最初にやったのはスマブラだった俺には、
最初一つの技だすのにボタン何個も押すこと自体がわけわからんかったな
今も波動昇竜安定しないけど
シンのバニコン
2A>近Y>バニ>自動ブー>近Y>近B>迫破>ブー>近B>白燕>JX>JY>着地>JX>JY>近X>グレ>前方JB>JA>強獄屠
で相手が反対側の画面端に吹っ飛んでいって追撃入るっぽいんだけどここからコンボ伸びるかな?
>>131
攻撃、必殺、シールド、ジャンプ、投げで基本5個
ガーキャンで何個も押すしそこまで変わらなくね?
>>129
龍虎はP、K、強攻撃(投げ)、挑発で4ボタンだっけ?
こーいう変則系での4ボタンは結構あるけど弱中強って意外と無いね
んー…ギャラクシーファイト(弱中強挑発)かな?斬サムより早かったはずだし
そうそう、ポキータwww
誤爆すんませんorz
そういやうろブラってmugenにはいないのかね
メモリ増設したのにまだガクガクだ…誰だよ1GBありゃ十分って言ったのorz
場合にもよるが大抵ノ場合は1GBあれば十分足りるだろ
重いようなら常駐外すとかするしかないのでは?
俺は最近動画ガクガクだったけどデフラグしたらマシになった
MUGENのキャラをちょろちょろ追加してたのが原因に違いない
>>140
まさか知ってる人がいるとは
>>142
動画撮るときの話かな
こまごまと負荷減らす方法もあるだろうけど
もうCPUとかグラボを買い換えるのが一番じゃね
>>142
人が言う事が必ずしも自分に当てはまるとは限らない。
だけど普通は1GBもアレば十分MUGENは動くはずだと思うんだけど。
グラフィックボードとかOSとかウィルスとかデフラグとかそこら辺りじゃないの?
なんだかウィルス疑惑の方が強そうだけど。
デフォでメモリ1GBいっていないやつなら結構古いPCじゃないの?
いまなら10万もあればモニタつけてそこそこのやつが買えるから買い直したほうがいいんじゃない?
>>142
メモリよりもCPUのスペックが重要って聞いた希ガス
あとはキャプチャソフトとかかな?
Wikiの動画キャプチャのページはそろそろアマレココを追記すべきだと思う
>>61
SLASH以降はキャラ限かもしれないができたはず。
でも起き攻めしかけた方が期待値高いし、失敗したらフルコンだから
上級者がとどめさすときくらいしか見ないね。
因みに何故かポチョムキン限定で、
投げから最速近Sで地上コンボに行ける(補正きついけど)
>>147
ウイルスっつーと何も知らずにネットしてたときふと気が付いて
フリーのソフト導入してチェックしたらトロイやらワームやらがゴロゴロ出て来てビビったことがある
今から思うと何の対策もせずに海外サイトとか無謀にも程があったわ・・・
そりゃあんだけウイルス抱えてれば重くもなるわな
動画に全然繋がらないんだけどなんなのこれもうホント重い
でもプレミアに入る金もない
>>151
数十G突っ込んでいて256Mで踏ん張ってるPCがここにあるんだが
i7も近々出るそうだし、ここは一発買い換えるのが吉
スペックなんて、俺の超オンボロPCでも
軽いステージ使ってBGMも入れなきゃ大抵のキャラは動かせるぜ
まあBGMないと寂しいけどな・・・
必殺技過ぎて楽しい
>>143,144,145,146,147,148,149
こんなに反応してくれるとは…ありがとう
ちなみに動画撮影の話です。わかりづらくてごめん
キャラ数って重さに関係あるんだ知らん飼った
デフラグやってみるかねぇ
>>154
俺のもそんなもんのスペックで昨夏にめでたくお迎えが来た・・・
と思ったらハードディスクは無事だったお陰でデータのバックアップは間に合ったぜ
今はノート使ってるが、いくらオンボロでもMUGENやるならデスクトップかなと少々不安になるわ
>>159
キャラ数は起動は重くなるけど動作自体は特にかわらなんと思うけど
俺の場合ちまちま追加したり編集したりしてるからデータやディスクスペースが断片化してるせいだ
・・・多分動画たくさん見てるとかも影響してると思う。テンポラリデータでぐっちゃぐちゃになってた気がする
俺のボロPCはデフラグ数年やってないから今更したら多分止まって動かなくなる
正月休み使ってE8400で一台組んだけど快適すぐる。
これを見てくれ…どう思う?
ttp://saymove.net/comeplay.php?comeid=138
久々にG社長や神豪鬼が暴れる姿が見たい
最近暴れ役が幕末やどらごんに奪われてしまったな
なんか過去のトナメでかっこいいの探してこよう
格付けトーナメントおすすめ
ドMの人は元気なんだろうか
確かに疎外されすぎた気がしないでもないよな。
さっぱり見ないのもさみしいというかなんというか
現行AIの中でもかなり強めだけどね、神豪鬼とGルガ
某氏のAIレビュー見てると思うが勝率的には高いと思う
むしろこの辺基準でトナメとか今組むと面白そうなんだが・・・
久しぶりに近場のゲーセン寄ったら、KOFXIとスト3が無くなってて
龍虎外伝とRB餓狼2台ずつの対戦台になってやがった。何考えてんだこの店
初めて原作師範を使ってみたが、流影陣使えねえw
MUGENのはほぼ別キャラなアレンジされてんのね。初めて知ったわ
>>166
過去のトナメで神人豪鬼が暴れてるのだと成長トーナメントとをお勧めしておく(悪咲神人)
後、オロチフルボッコ杯でもKグル豪鬼が結構活躍してた記憶がある。
あと忘れちゃだめなのが恥と知れトナメ。
最近、ガン攻めAIのpots氏の奴が出たから今後も活躍するんじゃないかなと思うけどね
ゴッドルガールはぱっと思いつかないがやっぱ作品別ultなんかはそれなりによくなかったかな
基準みたいにされて活躍の度合いは減ってるけどゲージ技が優秀だから、ゲージ貰って出れる位置ならいい結果残してると思う
最近は悪咲Gルガ以外も増えてきたが、ルガールはルガールでいろんな種類のあるから他のルガールももっと出ていい
2k2やjin氏のルガールは極たまに見るけどさ
>>171
その店行ってみてえわw しかしSPでも2でもなく無印RBとはチャレンジブルな…
あと3月末ぐらいまで置いてあれば香澄がパワーアップするな
>>171
TIN氏の師範は凄いアレンジかかってるからな
溜め頭突きあったり超必色々あったりダメ自重してたり、
まぁ龍虎外伝仕様だとどっちにしてもアレだから良いアレンジだと思うw
原作っぽい師範の戦いは墓標の師範対師範の動画がニコニコに上がってたなw
>>173
Mr.Xfile氏のとかは殆ど見ないね、後CCI氏のご乱心的なものもw
ボストナメだとアリ氏の94ルガやgonzo氏の98〜02オメガを見るような。
>>164
自分の機種でググったら不幸せになった。内部増設不可・・
http://www14.atwiki.jp/c521/pages/16.html#id_df482f1a
だってあまり詳しくない時だったし、動画撮影だのやるなんて思わなかったもの。。
ゲージ技が優秀ってか通常技絡めて2ゲージ8割とか優秀どころの話じゃねーぞ
>>175
書いてから思ったが豪鬼の方が作者偏ってるなw
悪咲氏かpots氏、たまにオーガくらいだ
雑魚ルガはたまにみるねw
カプエスは飛び込み強攻撃始動でもなければゲージ無しコンボは貧弱だからな。
小足系等始動でゲージ無しで一番大ダメなコンボってなんだろ?
ゲーセンといえば、今年実家に帰った時に
昔よりも色々と変わってるところが多かったが、よく行ってたゲーセンが
書店になってのは少し悲しかった。
1PLAY50円という格安の店だったのに…他にも唯一マトモ(それでも下手)に遊べるメルブラが撤去されてるゲーセンもあったし。
それとミルドレッドのババァネタはてんこ同様半公式だったのか。
>>178
豪鬼はたまーにhageshiとかgodが出たりするね
後最近はDrago氏の真・豪鬼を良く見るような
個人的に出番見たいのはvyn氏のMVC仕様やGM氏のSF3仕様かなー
>>179
小足から目押し中足(もしくは2中P、2大P)→必殺技が限界じゃないかな
元からゲージ無い頃は連続技とか狙うゲームじゃないからなー
だから牽制が異様に強力なサガブラや強力オリコン持ちが強いんだろうけど
Gルガの活躍が見たいならエロゲBGMお薦め
主人公ボスのG社長って今までに何回出てきたっけ?w
増設とか買い替え以前に、まずは色々試すべき
ツールはDisplay2aviで25〜30fps
mugen.cfgを開いて[Misc]の項を全部0に設定する
起動モードは無論ウィンドウ(Windowed)で320×240
画面のプロパティ(デスクトップで右クリ)を開いて「設定」タブの画面の色を16ビットにする
ここまでしたら何もしないよりかは大分軽くなるはず
GG系とか重いキャラはキツいけどね
あ、カプエスの話か
すまない
>>181
ですよねー。
そして小足中足の目押しができない自分w
悪咲氏のリュウやロックが仕掛けてくる小足中足波動orエッジが恨めしいw
響の小足小手遠間はできるようになったけど。
>>183
カプエスラオウとな?
EXグルチェーンコンボ覇王丸はノーゲージ4〜5割じゃなかったか
キャンセルエニィムーブとチェーンコンボ使えば
>>185
画面効果切ったらメチャクチャ軽くなってびびったなー。
キャラ製作系で30fpsだと伝わらないコマが出来ちゃうのが歯がゆかったりw
ゼウスはラオウとは全く関係ないとADKが言ってるじゃないか
似てるのは偶然ですよ。
そういえばゼウスの10割パンチがMUGEN動画で決まったの見たことない気がするな
斬紅郎の対空MUGEN砲なんかは何度かあるが
浮かせてエリアルの概念がないし
やっぱり恭介以外は目押し通常技×n→(超)必殺技が限度かね
カプエスでノーゲージ下段始動だと庵あたりが強そうだな
リュウや響なんかと違ってダウンも奪えるし
カプエスのグルーヴエディットみたいなやつでいじればチェーンとか出来る
>>166
その2人は「あんだけ暴れてて高性能なのになんで叩かれないんだ」
って散々愚痴られてた時期もあったってのに、時の流れとは面白いもんだね。
とりあえず、ものすごい古いやつだけど張っておく。
このころから活躍してたから、ずっと見てるような人からすると、
飽きられてる部分もあるんだよね。
社長の活躍している姿を探していたらF2トナメに行き着いた
まだ見ぬ良トナメがいっぱいだな・・・
>>149
そう思うんだったら追記してくださいな。
自分はDiplay2AVIしか使ってないので書けませぬ。
>>171
Tin氏の2007年度版の師範はかなりアレンジされてるからね
2003年度版は原作に近く(?)使い辛かったりする
原作性能なのに原作より大暴れしているキャラもいると言うのに
まおりんのことですね
システムに愛されたキャラってのは格ゲーでよく見る表現だが、舞織なんかは元ゲーのシステムには
愛されなかったけどMUGENに愛されたキャラだなぁ。
どうも。
ちょっと動画の宣伝をさせていただきたく。
ちょっと長いですが、良かったら。
>>209
地味に続き待ってたぜ、乙。
でも東映は動画検閲厳しいから、サムネにそういうの使うのはやめた方がいいと思う。
何とか撮影できた…
綿月依姫の項目できるの遅かったな
>>213
単純に、殴り合いに向いたキャラじゃないからじゃない?
近接技のモーションとかで悩みそうだし
お前はなにをいってるんだ
つか見た目からして格闘向けじゃないしな輝夜
あと十二単(っぽい服装)だからかなり動かすのに難儀しそうな感じ
ユダ様的なキャラにしてしまえばいい
てゐがコマクポジション、えーりんがダガールポジションで
ダッシュもちょっと浮いてる感じで
枝をぶんぶん振り回したり石鉢で殴ったりのアイテム使いにすればなんとか
>>215えーりん→みすちー→妹紅→けーね、
って流れだったし、輝夜が来るなとおもったんだ
たしかに、近接モーション思い浮かばないな……
近接まったくダメで、近接の代わりにどっかの人間弾幕娘みたいにウサギとかえーりんをストライカーで出しまくるキャラしか想像できん
輝夜はどっかのスレで作ってる人がいたはず
輝夜「男なら 拳ひとつで勝負せんかい!!」
北斗の拳の『南斗聖拳』キャラってよォ……
サウザー、シン、レイ、ユダって4キャラいるが
MUGENでも人気で原作再現パッチが作られたりする。
でも『ユダ』だけはほとんど原作再現されてないんだよォ〜〜。
シンとかサウザーでさえバスケ出来るのによォーー。
なんでユダだけまともな舞空術すら使えねえーんだよォオオォオオオーーッ。
それって納得いくかァ〜〜〜〜、おい?おれはぜーんぜん納得いかねえ……。
なめてんのかァーーーーーッ、このおれをッ!キモズミさせろ!キモズミを!
チクショオーーー、ムカつくんだよ!コケにしやがって!ボケがッ!
マチョリー「呼ばれた気がした」
ないなら作ればいいじゃない>パッチ
実際問題コンボゲーキャラの原作再現ってやってみるとかなり大変だぞ
原作再現キャラのはずでもフレーム数が微妙におかしかったり浮きが違ったりすると
それだけでコンボルートがガラっと変わるし
アーケードと家庭用で仕様の違うユダとか
再現するのどんだけ大変なことやら
今更に気づいたがreu氏(ドラクロの人)のキャラランセレにも代理公開されてたのね
MUGEN 良タッグ発掘男女タッグバトル大会3rd Aブロック第4回戦
宣伝させていただきます。
ドロ氏響のAIを修正しつつ、飛び道具当て身の調整にも挑戦してみた
その結果がこの時間だよ!
初めてAI以外で弄ってみたがキャラ制作の大変さがよく分かったわ でも何とか飛び道具当て身の調整に成功した
これで今まで取れなかった飛び道具もきちんと取れる様になった
これでようやく寝られるぜ…
質問です。
超必殺の開始時のエフェクト表示についてです。
基本は「超必殺発動→全体一時停止(反転時?)→エフェクト表示→
エフェクト表示終了→超必殺の行動に移る」という感じと思います。
そこでですが、反転時に全体を止めつつ「エフェクトのみ止めずに
表示」っと言うのは可能なんでしょうか?
1つのグループにエフェクトをまとめていれば可能ですが、
複数のグループを使用する場合(時間差あり)はどうしたらいいのでしょうか?
よろしくお願いします。
俺が大好きな某2次創作SS書きの人がニコニコのMUGEN見てることがわかった
なんだろう、凄い親近感が湧いた
>>233
言ってることがよく理解できなかったからあれだけど、
superpause中などにExplodやhelperを動かしたいのならば、それらを発生させるステートコントローラーに
supermovetime = 9999
pausemovetime = 9999
とでも書き加えておけば時間停止中も動くんじゃないかな
というか質問スレとかに書いたほうがいいような気がする
>>234
というか特にストーリー系の作者の中には、そっちの分野から
流れてきている人が結構多いと思うんだよね。
名前出していいか分からんから伏せておくけど、某氏とか検索したらすぐに出てくるし。
O Ilusionista氏のアニタかなり面白いなー
AIは弱いけどアシュラのアリスと組ませたい
Rajaaさんは本格的にメルブラに転向する気だろうか
MUGENギルドから、カプエス風ポイズンの項目消えた?
十二月ごろには立ってた気がするんだが……
パスは前回と同じ〜前回のトピはもう消えてる、って感じだったし
ある程度時間経ったら自分で消す人みたいだね
>>239
CVS2風というか、ダルシムとかティセっぽくなってたなw
しかしグラップラー志貴もそうだが、
MBキャラってスト2ライクにしてもあまり違和感無いね
リーチ的に短いキャラが多いからなのかな?
ihoo庵、stephengi&J.Jアデル、別府京、BLACK&いかめしK'
お前らがこいつらでチーム組むとしたら順番どうする?
ゲジマユ。
一日一回一キャラってことは、以前までに1キャラしか推薦していない人が2キャラ目を推薦するってケースが10日までの間に集中しそうだなぁ。
俺も推薦したいけど、morero氏に迷惑かもしれんし。うぬぅ。
>>244
どしどし送っていただいて構いませぬ。締め切り近いしね
ただキャラをDLできる場所のURLとかは書いておいてもらえると助かる
次にお前はレス番間違えたと言う
いけねレス間違えた……ハッ!
>>246
お疲れ様です〜
性能的に高すぎて無理そうなキャラ(無論こっちが出て欲しい)が出られなかった時の保険として、
他のキャラも推しておくというのはありですかね?
>290 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/01/06(火) 12:16:07 ID:DeVsDmhZ0
>溝口を主人公だとずっと思ってたな
>溝口誠って名前は「こうこうせい」からだと
>因みに声は大阪出身の社員さんだっとか
>他のキャラも現地の人を使ってたんだとさw
>デコのキャラはどいつも濃ゆい・・・
こうこうせい…
>>250
そこは一応今までどおり一日一キャラで。何、複数メールアカウントを取ればどうということは(ry
>>253
・・・「こうこうせい」はねーな。
>>254
ヒュッガッガッビシビシバシットッハッバシバシビシィッ KO アクセルゼンカイ!!
Rajaaさんのキャラはメカ翡翠でもやっぱり肌黒だった
そういやゲジマユにビリーっていたっけ?
ヴァンパイアのキャラだけでチーム組むなら今のところ最強はザベルかな?
いつまでもバレッタ頼りじゃなあ・・・
「孝行せい!」に別漢字を当てたと思ったのかも。
イッテミタカッタダケー!
, -─ 、
丶_!ヲ__> 三 二
_ _z-、l 7 - .p 三 二
,_ ; - ' ; i l ーノ^ヒ皿ュ 三 二
._, ;-ヘ ) _, =ニゝ_/r---=_t-、--丶 三 二
(_,;_ ,--イ' \ヽ__/〉ィ<^ー'"_)ノー' 三 二
_,ィy' ュ___ニ_入,ミ'、トー' 三 二
_, ;、-´ 〉 ,-i-y'"  ̄i !、 ` .y 三 二
>>258((_> ゝ-- 'ヽ--'-'-ー─'`ー ───' 三 二
>>257
あんだけ居るともう把握できないなw
リク送る時もいるかどうか質問しないといけないぐらいだし、
それはそれでリクになっちゃうの?と思うと言いにくいしでry
どこかにまとめテキストは落ちていないものかー
ヴァンプはパイロンボスモとか・・・性能的にアレか、何気にジェダ(rei氏)は頑張れるんだけどね
今んとこ原作性能で頑張れるのはカッチ、パイロン(gal氏)、QBEE、ザベル、ガロン、ジェダ辺りかな
天草って飛び道具撃ってるだけではめられるんだな。
コンボされても怒り爆発で返せるし、もりもりゲージたまるから超必連打できるし。
まさか12Pルガールちゃんに勝てるとは思いませんでした。
チーム戦で他がボスキャラ出してくるならボスパイロンでも良いんじゃない
まあボスは火力が高くて削れるってこと以外利点はあんまりないけど
チーム戦で大将ボスキャラだと、先鋒〜副将までの試合内容がほとんど無意味になりがちなのが難だと思うの
クイズ番組と同じさ
最終問題だけ1おくてーん!!!
でも強敵が居るから燃えるってのもあると思うのです
OPを確認すればわかったりしないか?
それか出てくるキャラの名前は書いてあるからキャラクター名とタイトルで検索とか
>>263
チーム戦そのものの難しさだよなぁ
大将を強くしないで全体をなだらかな差にしようとすると
今度は流れ次第で大将や副将に出番がない試合がザラに起きて困る
○作はそういう意味でもよく考えて作ってあるなと感心する
>>260
トナメ表をば
http://muvluv-survivor.game-server.cc/cgi-bin/nico-up/upload.cgi?mode=dl&file=2035
PASS:MUGEN
AI作者様名が抜けてたりします。あとキャラ名間違ってるかもしれません
このメカメイド、どこのストライダーだよw
主人公vsボスみたいなチームごとにチームの人数が違う形式でもいいじゃない
>>236
大将が天草→「きた!天草きた!これで勝つる!」
大将がショーン→「(´・ω・`)ショーン 」
悲しいだろ!
>>269
おお、有難うございます、というか申し訳ないですorz
そして今さっき出したリクエストが既に参戦していた件にすみませんorz
ゲジマユチキがそろそろくるのか・・・やばいぞあいつは
今更だがel氏AIの妹紅つええ……バーンアウト→小足でゲージ溜め→起き上がりバーンアウト→小足で(ry
でハメてくるってどういうことw
妹紅はバーンアウトさえありゃ大抵の敵には勝てる
弾幕がグレイズ出来るならもうちょい楽なんだけどなぁ…
出来ない今は無理ゲーに近いレベル
まあminoo氏もバーンアウトは切り返しに時々使うぐらいがちょうどいいって言ってるしな
使いすぎるとリアルファイトになるって
el氏AIのもこたんなら勝てるがKELN氏AIのもこたんはきつい
インド人を右にの元ネタを今更探したのだが、メストだったのか・・・
ていうかメスト神だろ・・・誤植っていうレベルじゃねーぞ。
>>272
ショーンはどのポジションで勝ち負け関わらず、(´・ω・`)ショーンつくだろ。
まぁ活躍したら(`・ω・´)ショーンって言われるだろうけど。
モヒカンだった私……でもそんな私もバーンアウト連発のおかげで大抵の強キャラに勝てました!今では彼女もできて毎日が幸せです!
ってくらいの凶性能だからね→バーンアウト
もう少し無敵が少なければなぁ。
光の柱「無敵の長い切り返し技とは関心しませんな」
年寄り「全くヘヴィだぜ」
ケーブル6ボタンタイプってことはAI不採用で俺涙目
自重無しのほうはともかく自重AIのほうでもヤバかったのかなー
>>284
上はコレダー・・・?上半身無敵ってだけなんだがな。
それでも威力とか範囲とか相殺とか、十分異常だけど。
>>285
どんな感じの行動させてるのか、適当に教えてはくれまいか。
みんなゲジマユにむs別にキャラリクしすぎじゃね?
トナメ表みたけどAIが公開or同梱されてないキャラがおれが知ってるだけでも50くらいいるし
こんなのいたって相手のトレーニングモードにしかならないんだから
moreoさんの手間もちょっと考えたほうがいいとおもうよ
まぁキャラが出ることに意味があるのかもしれないけど
moreoさんって誰だよ
minoonoさんの間違いだった
>>286
隙あらばHJバイパー、飛び込まれたらシミター、離れたら強P>弱バイパー連射の簡易AI
強P>HJバイパーをやらせるとゲジマユだと即死するから自重させてる
自作AIを送ってる人とかいるんじゃね
確かランキングの人が村上麗華のAIを送ってたっけ?
他にも結構あると思う
>>289
あー、試しの時点で上手く暴れちゃったのかもね。
強P→弱バイパーだけで、よっぽどじゃないと相手動かない(動けない)し。
簡易AIというか、それだけでほぼケーブルの特性を活かしたAIになってるからなw
mugenだと、HVB以前に強PとVBだけで食っていけるレベルだからしょうがない。
実際、そのAIだとどうなるか見てるわけじゃないからあれだけどさ。
ソドムの項目を見ていたら、ふと
ソドム語をガイ弁で炎邪に伝えたものを水邪様が翻訳したらどうなるんだろうかと思った
>>295
エキサイト翻訳のフラッシュを思い出したw
ところで、kong氏のキャラってタッグ戦だと結構バグらない?
KOしたらその場を跳ねまくったり、そこから時々ゾンビ化したり……
俺だけか?
特殊言語多いな
ソドム語にガイ弁に炎邪語に
後はトゥエルブ語とかか
ギースとソドムは趣味が合うと思う
ソドム語→ガイ弁→炎邪語→水邪様の翻訳「我を崇めよ」→リュウ「そうか、よし!1戦やるか!!」
12は一応二進数で規則的ではあるから、どっちかっていうと暗号の方が近いような。
>>295
とりあえず最終的には「我を崇めよ!称えよ!」的な言葉になる。
オンドゥr…
ブロント語は少し違うか
みさくr・・・いやなんでもない
ギース、ソドム、チップの他に日本の事を誤解してそうなの居たっけ
ギースは実際に日本渡ってるけどな
富士山バスター全般
パピーのスタンドはどうなんだろうか
モーコンには何人かいそうだな
ドロ氏響の飛び道具当て身に手を加えたって言ってた奴だが
誰かテストプレイ手伝ってくれないか?
どの飛び道具でもキッチリ発動するようになったかテストしたいんだ
ハラキリ!
キャプテンサワダ・・・は違うな。いろんな意味で違う
てかあのパイロンボス仕様でも有情過ぎて大将できないと思う
minoo氏のえーりんは誰かAI作った?
ttp://muvluv-survivor.game-server.cc/cgi-bin/nico-up/src/up2036.zip
上げました
パッチ当てる前と当てた後のエフェクトの出方とか気になった所とかも
感想くれるとありがたいです
>>280
妹紅の打撃→下段クラッシュのコンボが繋がらずにガード出来るからガードして即投げる。
少なくともギルティキャラなら出来る。中央から追撃決められるキャラなら早い
ギルティキャラだと、おもむろに飛び込んで壁際に投げて起き攻めすればパーフェクト勝ち
ああ、KELN氏の方か
全然動き違うんだな
みんなすまんかった・・・ 中身入れ忘れるという凡ミスorz
今度こそ大丈夫です!
ttp://muvluv-survivor.game-server.cc/cgi-bin/nico-up/src/up2037.zip
>>324
そうっすよー キャラ製作の知識全く無いからしんどかった・・・
>>326
乙です
やった感じとしては飛び道具当身の性能が高すぎるように思えました
ほとんどの距離から確定とかトキも真っ青の性能
あと2ラウンド目から確実にフライングするっていうことも報告します
ogre兄さんでも結構楽にel氏・KELN氏両AIのもこたんに勝てたりする
浮かせて前押しながら小パンチ連打とか、回り込みを駆使したりとか、相打ち狙いで天魔撃ちまくったりとか
というか大抵のキャラに投げ→前進しつつ小パンチ連打で10割いける兄さんマジ鬼畜
>>326
当身の性能なら
JOJOキャラの本体時のスタンド攻撃まで防ぎますね。基本的にガード不能の飛道具も防ぎます。
発動はあまり試せませんでしたがそれでも試した限り発動できない技は有りませんでした。
夢香ちゃん、ういのと違ってかなり強いよな
てかチーム戦だとあの瀕死回復が相手一人倒す度また発動するようになってて
若干インチキくせぇw
>>327
あれ自体は元からある飛び道具当て身の追撃なんですよ
パッチ当てる前も同じ事できますよ
フライングするの直しておきます
>>329
スタンド攻撃もかー
こういう不具合になると知識無い自分じゃ手も足も出ない気がする・・・
報告すごく助かります
ケーン!
ihoo庵をチーム戦の大将に置いたらムラがありすぎて困ったでござる
UBU爺さんが元気玉溜めてる目の前でゲージ溜めとか死ぬ気満々だなおい
DBの世界ではよくあること
ゲージ溜めはしない方が安定するだろってキャラ多いな
そういうキャラを人操作で相手する場合そうやってスキ作ってくれないと大抵辛いけど
>>330
1R目状態はいいけど、2R目の自動援護が滅茶苦茶強い。
それ以前に、モードが変わりすぎて対処がしづらいw
固定モードならいいけど、ランダムモードは対人だろうが何だろうがプレイヤーキラーだな。
面白いキャラだけどねぇ。
ベガAIを見て感動したついでに思った。
p.o.t.s氏って結構AI作成にオープン?
以前モリガンのAI作ってた人がいて、公開できるかどうか怪しいって
言ってたけど。
AI作成っつーか、改変に大らかなのかなーと
Pots氏製ベガ豪鬼が元っぽいの結構いるし DモリガンもPotsモリガンの改変だっけ?
というか改変に対してかなり寛容な人だと思う
pots氏キャラがベースっぽいアレンジキャラが多数いるし
黒モリの改変許可もらいに行ったら数時間で返事が来たとか言う逸話もあるみたいだし
いたね、モリガン作ってる人。どうしたんだろう?
個人的にはさくらとかも作ってほしいかな? 氏のデフォAIだとエクセルとか3ゲージとかあまり使わないし。
1キャラのトップにある依姫の画像はシュールだな
トンファーキック!みたいな
そっか。
俺前にモリガンのAI作りたいと思ったことがあるんだけど、
先客がいるから断念したんだ。
でもなかなか公開される気配ないし、
今作ってるのが一段落したら作ってみようかな・・・
もし突然公開されたとして、同キャラのAIが2つあってもいいよね?
速攻で「ノープロブレム!」とか帰ってきたんだっけ黒モリ
ベガと言えばkamekaze氏の神(真?)ベガが程良い強さとエフェクト綺麗で好きだなぁ
同キャラ複数AIなんて日常茶飯事だろう
承りとか
キャラもAIも多いに越したことは無い
個人的には元のAIと新しいAIを切り換えるスイッチがあると嬉しい
複数登録するのも何かと面倒なんでw
そういやモリガンって何気にヴァンパイア仕様がいないんだな
フォボスもヴァンパイア仕様いないよな多分
というかフォボス自体あまり動画で見ないけど
慧音のAIがエラー吐くから報告しとこう……と思ったらすでに修正されてた。
KELN氏はええ、俺今日の朝に落としたのにw
MVCフォボスは0・98でほぼ完成してたっけ…
そう思って氏のサイトを見に行ったらMVCパイロンのプレビュー版が公開されとる
>>350
必殺技、EX必殺技までは揃ってるけどスパコンがない
関係ないけどマイティソーとかのサイトの
アイアンマンがフォボスのスパコン使ってたけど
更新されて普通のビーム砲になった
ヴァンパイアにスパコンはない
スペシャル必殺技・・・懐かしい・・・
この流れなら言える
成長アニタは俺の嫁
ニコロダの2039にGGキャラで総当り戦をやらせたリーグ表をうp。
大会の調整の参考にでもどうぞ。
a氏AIのGGキャラのレベル5〜10って動き変わらないよな?
レベル5のスレイヤーが吸血ループかましつつDIOを葬ったりレベル7のチップがKOFチーム4タテとかやったんだが
>>457
吸血ループって使用にレベル制限付けてた様な…
レベル設定あんまり出来て無いキャラもいるちゃいるみたいだけどね
ソルや鰤辺りからは結構変わってるみたい
たまには宣伝しまっす
またトーナメントを始めたのでよろしくお願いしまっす
>>357
random<=var(59)*100ってのだと
レベルによってあんまり変化ないんだよね。
>>362
ナテルオ氏勢大活躍
やっぱり強かった、でも一番にはなれないジャスティス
意外に健闘してる闇慈
イノ・・・
イノが最下位ってのは明らかにAI差だよな。
誰かAIと原作ストーリーに愛の手を・・・
>>360
misobon_ism氏AIのリュウがトキに勝てるとは思わなんだ。
他の面子はまあだいたい世紀末だとわかるんだが。
pots氏のキャラはAIが自重してるだけで基本性能は結構エグい
>>363
なん・・・だと・・・
まあ確かに諸刃に対策してこないAI相手だとアバは強いだろうな
スカ気にしなくていいし、過失も強いし
クリフより強いのは意外・・・かと思ったが>>366見る限りじゃやっぱクリフの方が強いのかな
>>364
ナテルオ氏AIはやっぱつえーな
a氏AIより強いとか少し前じゃ考えられなかったのに
時代の流れすげー
イノは音符の使い方がもうちょっとうまくなればな
いつも明後日の方向に飛んでってる気がする
>>369
イノもナテルオ氏にAIを作ってもらえれば、或いは……
/カイもいずれナテルオ氏製AIが入るんだろうか。それともお馴染み平成a氏製だろうか。
ラオウに強いAI来ないかなぁ
今のラオウはジョイヤーも出来ずブーストで飛んで言っちゃうし
小さいキャラにケミカルが当たらないんだよなあ
wikiの雛子のページ見て2001のED見たが・・・・・・
キングはまだ許せるが舞はグレイじゃねぇかwwwww
当時の舞ファンの悲しみがヒシヒシと伝わってくるようだったぜ・・・・
ラオウってAI次第ではmugenの北斗勢最強になりそうだな
目押しを絶対にミスらないで完走するAIを作ればいいんだもの
個人的にはハート様のようにブーストなしでパワフルに戦うラオウとか見たいけど
ブーストをなくしたらどうやって強くできるのかわからんジレンマ
ナギッをつける
ボス仕様の拳王ならあるいは
ジョイヤーといえば
ジョイヤーの鐘ってなんだよw
ジャンプの降下中にスカート押さえるモーションがあるキャラって良いよね
なんか戦いの最中でも慎みを忘れないって感じで
もちろん見えてるのも嫌いじゃあないが
そういや、ボスラオウもまだ作られてないんだっけ?
うーむ、MUGEN入りした場合どのくらいの強さになるのだろう?
ブリのおにんにんが見える改変は最高だった
ディズィーは3位か
やっぱり相当強いな
AI検証動画見てみたけど、またフワフワした空投げしやすそうなキャラばかり揃ってるなあと思ったw
>381
そこまで壊れないと思う
どうせちっこいキャラには当たらん
ボスラオウ居たと思うけど
エイリアンクイーン相手にリザレクションから一撃決めてたし
何気にタタレンも成績イマイチだね
ミリア、チップ、タタレンあたりは強さ的にも人気的にも
使いやすいだろうな
やっぱ原作モードでもAC性能になってたら参加できませんよねー
・・・ごめん、何でもない
ナテルオ氏のAIは確かに強いんだが、キャラの強い部分しか
使ってない気がするんだよな。起き攻め基本同じだし
あとは跳んだあとの空中投げがレベル10なら
実質超反応&自分は空投げされるような跳び方しない、
ってのがちょいとね。
(ジャンプの昇りに反応してハイジャンプ投げとかしてくるし)
キャラ性能の問題もあるが、
レベル11と10で動きがほぼ同じな感じ。
ギルティの空投げは自重無しで使わせていい性能じゃないと思うんだが。
最高レベルなら自重させないのが当然だと思うんだが。
当然は言いすぎ
>>379
普段男勝りな口調で喋ってるのに、顔を赤らめながらスカート抑えてる魔理沙とかいいよな。
EFZみたく見えそうで見えないというのも捨てがたい。
>>383
旧Lv10と比べると、超反応がなくなってるから弱体化してるはずなんだけどね。
>>386
ミリアさんだけ出番少ないんですが。
>>388
ああ、空投げの精度がやたら高いのは見てて思ったね。
でもそれ以上にコンボの精度と火力がヤバイ。
ループで7割〜8割余裕なんだもんw
ディズィーにシンで挑んだら何もできずに完封されてわろた
獄屠スカったら空投げ確定わろた
ラオウにゼウスパッチ作って当てたいぜ
GGは特殊システムとか以前に性能やドットからして他の格ゲーになじみ難いからなあ
武器持ってるからリーチ長いし、互いにリーチ長いからこその超性能な通常投げとか
歩くだけで溜まるパワーゲージとか
それこそサムスピ並に前後のフレーム数調整しないと他のゲームを圧倒するばかりよ
いや、レベル10なのに11と同じように反応してるってこと。
具体的に言うと、
空中にいるときに近寄ったらほぼ確実に空中投げされる。
もしかしたらFD仕込み投げなのかもしれないけど、
結果は同じだから
愚痴みたいになってごめん。
ただ空中戦主体のキャラ好きだからちょっと寂しくてね
>>386
ガーキャンはAIに使わせると脅威の気がするんだが、意外だな
あと、ミリアはループコンが嫌われてる感がある気がする
>>388
原作再現なのにそんなこと言われても
今はAIがバスケする時代だぜ
>>392
シンはきつそうだな
だからユダ使っちゃいなYO
あの起き攻めで何もさせずに殺す爽快感は他のキャラでは味わえまい
確かに対空昇竜拳やったらあっさり空投げされることもあるほどだし
どないせーちゅーねん
対空昇竜投げられるようなタイミングなら、投げられなくてもどうせFDでガードされてフルコン決定じゃね?
あの空中投げはジョイメカファイトのハンゾウを思い出す
さっきEFZって何だろとグーグル先生で調べてたらパンチラパッチなる物見つけてしまった。
このやるせなさはどうすれば・・・・。
持ちキャラのシン使ってEFZキャラに挑んでみるか・・・
>>396
原作再現ではあるんだが、AIが人間再現できてないってところかな。
空投げされそうだから2段ジャンプして逃げたら、
更に2段ジャンプで追ってこられて空投げされた時は割とショック。
アバとかはFD仕込み投げができる青リロにはいなかったから、
原作再現できてないか超反応かのどっちかなんだ。
ちなみにガーキャンは、
AIだとガーキャンしていい技なのかの判断がつかないからだと思うぜ。確かにガーキャンほぼしない梅なんてありえないけどなw
リザ中無敵(+ふっとばし判定あり+ゲージ全快+無想付加)
ゲージ回収率超増加
GOSHOダメージ補正無し+0F発生+出始め無敵+硬直無し
グレイヴ上半身無敵
へヴィ出始め無敵
とまあ、ちっこい奴にはGOSHOでも撃ってれば良さそうな性能には聞こえる
>>402
そりゃそうだが多分起き攻めは原作より強いぞ
あとラッキーバニってバニが空中ガード不可能っていうことか?
>>379
そういやちょっと前に緋想天キャラのやられポーズ集が貼られたけど
確か天子だけスカート押さえてたんだっけな
>>401
おまえんとこのグーグル先生は何考えてるんだw
そういや俺もMUGENのメインはシンだけど今のライバルは栞(Lv:NORMAL)だな
他は神奈様と長森を除いて一通りは勝てる・・・と思う
まあそんなわけで割と組みしやすい相手だと思うよ
ギルティ勢とか一人も倒せないもんw
エロ担当はいっぱいいるからな
きら様とか天子とか秋葉とか
>>405
バニのおかしな持続・判定のおかげで、適当に振って当たってくれること<ラッキーバニ
お願いバニというか何というか。
ユダ使ったら1回はやるでしょう、とりあえずバニ振っとけ的なの。
>>407
一通り勝てるだけの実力があるのに、
それで何故長森やギルティ勢に勝てないのか分からん
あとEFZキャラはパンチラしない方がずっとエロい
ディズィーの空投げはホントヤバいよね
あとメイも火力おかしい
なーんで少し持続を延ばすくらい自分でやらないんだろ
もうアークだから仕方ないって言葉があってもいいと思うんだ
>>409
実際それだけで強いと言われた時期もあったみたいね
ホントはどっかで壁にぶつかって鍛えなおすハメになるわけだが
MUGENでAIとだけやってる分にはそのままで大丈夫なのかな
>>410
長森は自分でも不思議だがギルティ勢に勝てないのは
リーチの長さというアドバンテージがほぼ無くなるからかなーと思う次第
あとバーストとダストかな・・・後者はキャラによってはマジで見えん
パンチラパッチの需要が不明
どう考えても見えそうで見えないのがいいんだろが
だって動画で持続伸ばしてプレイしてみたなんて言ったら厨改造乙とかいわれるんだもん><
まぁまぁ
需要なんて人それぞれさ
ちなみに俺はどちらでもイける
アーケードモードで東方キャラに苦戦してる人に
「東方キャラには空投げがいいぞ」なんてレスをよくしてきたが
イマイチ反応薄かったのは、GG以外のキャラじゃ簡単には投げに行けないからか・・・
持ちキャラがイノとディズィーなんで気付かなかったぜ
一般キャラ「ガン逃げ虫ばら撒きでなぶり殺されたんですが」
∵「ブレイブ ーだか 仕 ない」
神奈様の服は何故脱げないんだろう
いやそれがいいんだけど
>>409
ああ、そういうことね
今でも十分判定強いし部下使ったらそれほど当てるのに苦労しないだろ
それでもあれなら自分でいじっちゃいなYO
まあいじるのはあんまりお勧めしない
いじったらトキだろうがGGだろうが勝負にならなくなる、っていうかならなくなった
ユダ様一味にはいつもお世話になってる
ダガールコマクの使い方はまだまだ未熟だがやかましい三人が楽しくてしょうがない
コンボも結構つながるし近ければ相手のわずかな隙にケッショーシおいしいです
天の覇王であたりまえのようにかませなユダ様お美しいですよユダ様
余談だが天の覇王では本編以上にダガールコマクが外道やってて驚いた
ダガールがラオウ側近の剣士相手に本当に剣を手刀で寸断したり
相手の部下人質にとった上に相手が降伏したら部下の首を掻っ切るコマクとかもうほんと(ry
>>409
ユダって空ガ不可を原作とおりに設定すれば今より活躍できそう。
バニだけでなくダガ突進もコマクジャンプも空ガ不可だし。
>>415
ダストはひたすら慣れだな
バーストはだいたい一ラウンドに一回ぐらいだから頑張れ
>>416
激しく同意
ジャムとか見えすぎて困る
それより俺の環境だとアバがかなりバグってるんだが
別AIのやつに上書きしたせいかな
そういえばGG勢は通常攻撃が空ガ可能になってるんだっけか
>>423
拳王倒れる→部下「うわ〜〜〜拳王の伝説は終わったんだ〜!!」「うわ〜〜〜拳王の帝国が崩壊した〜!!」
ユダ死ぬ→部下「」うわっ!し…死んだ!」「俺たちは将を誤った」「」やはり今は知略の時代ではないんだ!
コマク死ぬ→部下「ああ!!」「コマク様!!」「き…貴様〜〜」「や…やろうてめえ〜!!」
コマク様って結構部下に優しかったのかね
オラガが標準装備じゃないからなぁ
そこらへんはMUGEN使用にしたほうが相手にしたとき助かる
>>407
こっちだって聞きたいわ、調べてたら出てきた。
GGだと、聖ソル使ってるそれとBASARAだと伊達政宗。
ニコニコ見るまで同人格ゲー何て全く知らなかった。
EFZで、長森最大レベルが中々倒せないぜ。
神奈は、ワンコンボでごっそり行かれないように慎重に立ち回ってる。
>>421
自分から脱ぐじゃないか。ファイナルメモリー?の時に真っ裸に
それよりも霊夢の袖の部分が何故落ちないのかが不思議でならない
あれか、重力にも縛られないというわけか
>>411
ディズ空投げは別にいい気もする。ああ見えて投げキャラだからw
メイの火力は主にミスキャンと拍手が受身不能なことにあるんだと思うんだ。(というか本当に何故受身不能になってるんだ)
原作にミスキャンがあったらメイはSランク・・・そんな
気にさせられたw
無敵医師氏のは原作再現のようでいて
多少EX混じったりしてるのがいるんだよな。
テスタ(ランズもディガーもノーゲージ)
とかメイ(ミスキャン、後ろ山田)とか。
>>430
いんや、結構空ガ不能多いよ。
昇竜系はほぼ空ガ不能だし、対空技にも空ガ不能が多い(6Pは全てかも)
あと、しゃがみ技もかなり空ガ不能みたい。
クリフ&アバはあのリーチで空ガ不能だから・・・
いいか、絶対跳ぶなよ!!絶対だぞ!?
>>435
あのAC混じりテスタはいい感じに良キャラでいいアレンジだと思うぜ
あのテスタがACに来て欲しかった
前エグゼまじでイラネ
>>438
あんまり関係ないけどソックタッチはまだ現役だぜ
あれ塗ってる時の女の子かわいいです
>>439
確かa氏が「スレイヤーはヘタに飛び込むと迎撃されるんで、あんまり飛ばない方がいい」
とか書いてたような。
実際、ゲージある時に飛んで遊んでると突っ込んでくるしね。
MUGENでは6PとかもFD無しで空ガ可能にしてあるね。
あれ無くしたらもっと酷いことになるだろうがw
>>439
ただAIじゃGGキャラと差し合いをしても身長差で負けるからガード>確反か飛び込み位しか打つ手が無いのも事実
>>440
俺から見れば
ランズのほうがイラネだけどな・・・
ループはやめてw
>>442
あれ、そうだった?
確かジャス6P、チップ6P辺りは空ガ不能だった気がするけど・・・
バージョン変化とかかな?
>>443
実は一部のキャラは相手の起き上がり直後に合わせて
無敵技撃つだけで結構当たってくれたり。
俺の場合は打つ手が無くなったらそれで無理やり勝ってる。
AIって暴れが多いんだよな〜
AIのトリガー上しょうがないよね
起き上がりガードさせると今度は投げで容易に飛ばされるジレンマ
アクションゲー出身に比べればどうと言うことはない
ブラハ、シュマ、エバッカニア・ドゥーム、マグニ
ヴィランチーム
最近minoo氏とKELN氏の更新が化け物の如く早いと思うのは俺だけなんだろうか。
いやうれしいけど。
TOKチーム
アル、パチェ、さゆり、栞
はちくま好きです
一瞬TNOKチームに見えた
山崎 ギースとかも入りそうだな
園崎姉妹とか
カインはマフィアの親玉だったか
関係ないけどオズワルドがガングレイヴのビッグダディに見えてしょうがない
奥州筆頭の右眼は?
うろ覚えだけどシルバーサムライはヤクザの親分だったと思う
シルバーサムライもヤクザの頭だっけな
サワキちゃんも何かの親玉やってたような
そういやサイコじゃないサワキちゃんってMUGENにいるっけ
前動画で誰かが作ってた
高槻と言われると巌とか崖とかが浮かぶ
今思ったが、超!エキサイティィイイイン!なあれってボーナスゲームにするとどうなるんだろうね。
そもそも3Dアクションゲームだから難しいか。
4人いなきゃ意味ないし。
究極生物あたりがジャバウォックに似てる・・か?
473がこあやさんSPを見てきたのは確定的に明らか
あの近所のおばさんチックな目立たない外見から考えるとメルブラあたり改変すれば行けそうかな
アルクェイドのことかー!
ユニクロ姫様の服装には触れないであげてください
誰も崖の方に触れない辺りがもうね、不憫でね
崖の完全体ならエルクゥ改変とかで行けそうな気がしないでもない、爪的に
>>475
シュートする、っていうのが難しそうだよね。
そもそも弾が入らないようにするのも変だし、入れるようにするのも変だし。
>>476
個人的にもかなり懐かしくってなw
ドラえもんバトルドームとか(ry
>>481
ニュートラル状態で全攻撃当身、飛び道具回避
とか思いついたが阿呆すぎる、しかしそれでも原作再現にならない気がした
ファンタズムーンをお忘れか
>>486
野暮ったいアルクは可愛いが、
実際あの格好で問題なのは原作にしてもドットにしても絵柄の方だと思われ
別にユニクロ服でも描き方次第では格好よくなるはずなんだが…
そうか、おまえらは服装を気にしてあの柔らかおっぱいを諦めるのか
それでは遠慮なくいただいておこう
>>488
あれを再現できたらたいしたもんだw
弟のアンサラーも十分チート並なんだけどね
防御不可の即死攻撃だから混戦だの即死当身くらってるようなもん
でもシエルの私服よりはずっとい(ry
一方俺は翡翠ちゃんの控えめおっぱいを愛でていた
最近の武内の絵はいいと思うが
同じ服なのに佐々木少年が描くと可愛いとか言うのは禁句ですかそうですか
ところで無断転載禁止ってキャラを、無断で動画に使ったらダメなのかなぁ?
アルクェイドはユニクロって言うよりしまむらなイメージ
>>490
残念ながら格ゲー補正によって、
空間を引き裂こうがそんなチート性能にはなりませんw
>>498
まあダサさで言えばそうだな…
志貴「絶対に『私服がダサい』と言われない方法を思いついた」
>>490
つかARMSの連中は全員チートといえなくもry
中性子爆弾の爆発に耐えてしかも修復可能とかどこのオーラバリアだw
そしてそれに対抗出来るお父さんとコウ・カルナギマジ人間最強
正直言うとメカヒスイも萌える
メルブラ勢が割とまともな私服を着てる画像持ってる俺は勝ち組
ロボカイから見てメカヒスイは理想の相手なのか気になる
関係ないけど佐々木少年の漫画版の最新話
あそこまで描いてもセーフなのか電撃は?
メカ翡翠といえばrajaaメカ翡翠はどうリアクションすればいいんだ
原作でのチート話すると、緑の目玉が意気揚々と出てくるから困る。
ケーブルで消毒してあげよう。
>>506
胸ないから無理くね?
>>499
壁みたいなガー不判定がゆっくり向かってくる感じで
格ゲーキャラなら鼻くそほじくりながら前転で回避できそうだw
アルクがダサいのはあえてそうしてるのか、絵師が本気出した結果があれなのかが気になる
>>502
カルナギならジェネラルのワープ前後に隙をつけて
火力を少し増してコンボ不可にしてエルクゥよりも上の回復つければ再現できるんじゃないか
と思っただけで終わらせるのがジャスティス
アルクについてはモデルになった人の服装がアレなんじゃなかったか
志貴は知らん
アルクだけがそうなんじゃなく他のキャラの私服も…だから
武内の服飾センスが壊滅的なのは明らか
表情とかはうまいんだから服だけはこやまにデザインさせるべき
アルクをお姫様なバージョンに書き換えてみようと思ったがすぐ挫折した
>>512
再現が一番簡単なのはクイーンじゃね・?
1枚絵で常時師範の下敷き展開してるだけw
それ以外ダメージソースないし。
>>513
モデルになった人
服がこれだったらオバハン呼ばわりはされなかっただろうw
ttp://www.typemoon.org/etc/zadan/model.html
>>511
ああいう野暮ったい服装させてるのはわざとだが、
それがダサいのは絵師の本気の結果
>>512
カルナギってワープなんか出来たか?
動きは素早いけど、そんな高速移動は出来なかったような
正直メカヒスイはすごくかわいいと思うよ
ボー・ブランシェは師範とハイジのチャンポンで作れそうな気もする
>>523
ボーとか懐かしいな
アレ、オロチがいるからKOF世界観とも互換ききそうだよな
>>524
珍しい三次元から二次元への劣化と言われているのだから仕方ないw
暴走アルクが一番かわいい
こんな美人がユニクロ着てにんにく抜きラーメン食ってるか……!
逆に考えるんだ、二次元の方が現実なんだと・・・
荒木先生をモデルにした奴だってあるんだぜ
ttp://www1.kcn.ne.jp/~aida/renaissance_folder/renai_images/davinci38.jpg
>>509
しかしシュマの原作での詳しい設定を知ってる人はいるんだろうかw
あ、ゲームやジェムゲット後のは無しな
マーヴルの人間ですら知らなかったもんを誰がわかるんだw
>>532
これもそうだな
ttp://www.eonet.ne.jp/~kazusin/jinbutu/hijkatatosizou.jpg
>>531
僕の名前は西條 拓巳…
>>532
モナリザのモデルはダヴィンチ自身だといわれている
つまりダヴィンチは荒k(URYYYYYY
意外と荒木本人を元ネタにした格ゲーキャラっていないな。
KOFの出場者のなかに一人くらいいてもおかしくないだろうに
お前らアルクバカにしてっと俺が黙ってねーぞ
おぉこわいこわい
>>536
まだ謎もあるけど
一年ぐらい前に発見された当時の史料からリザ・デル・ジョコンダで確定って言われてるよ
自画像説はデジタル解析でもとからある自画像とモナリザを比較して顔の特徴が一致するから出てきたものだけど
写真なら兎も角同じ画家の絵を比較して顔の特長が一致するっつってもなあ
>>519
そっから見つけたが本当に1票も入らなかったんだな
http://www.typemoon.org/etc/rank/rank1/roa.html
そんなのがメルブラに出るとは
>>542
志貴回を重ねるごとに順位下がってるな。
今もう一度人気投票やったらどんな順位になるんだろう。
>>542
何気にこの人気投票にかかれてた嘘格ゲ性能の技を搭載した改変キャラ多いよね
ドロウィン氏の軋間とか志貴の嫁アタックとか
そういやこのスレでも「ロアがmugen入りしたら〜」系の話題ほぼ無いな
ロアはみなみけの保坂みたいなイメージが出来てしまった
ロアはアミバと「暴力はいいぞ!」タッグを組むべき
裏じゃ出番ないし表じゃなんかビビッてコンクリで潰れたし見せ場がまるでないという
七夜にも四季の方に会いたかったみたいな事言われてカワイソス
MUGENなら一応特徴はいくつかあるしタッグでそこそこ見れるんじゃないかな
出番争奪戦に長く生き残れるかはともかく
雷使いという事で紅丸辺りとファッション談義とか
いやまぁそんなことするキャラじゃないのは分かってるが見た目オサレさんに見えるw
そういやロアの服装がいまいちパンチに欠けるのもやっぱり絵師のせいなのか
なんか薔薇くわえるの似合ってそうだよな
と言ってバルログ・紅丸・ダッドリー・ローレンスでチーム薔薇族組める事に気づいた
だってロアはコンクリに挟まれてナイフでグサッなんだもん
地味さならヨハンより上じゃね?
ロアの相方なら裸Yシャツ組でアンジェリアと決まっておろう
ネロと仲良く裸コートと裸Yシャツで組んでればいいと思うよ
春男の方も地味だよな、ラスボス的立ち位置なのに
緑の目玉「ロアとやらもこちら側の人間でシュか」
そういやすごカナはPS2だから音声劣化が心配だったけど、
2のボイスはサントラだかに入ってるんだっけ
裏ボスだけ涙目とかありそう
そういえば、まったく同じなのに無印とフルの画像両方入ってたよな
>>555
漫画しか知らんがそんなあっさりやられんのか・・・
けっこう強そうだったのに
ラストバトルで一合すら交わさず本当に何もせずに死んだからな
口喧嘩でビビった隙に校舎崩壊に巻き込まれて動けなくなったところをトドメ刺されて終了
それ以前のバトルでもナイフで斬り合っただけという
>>563
強いんだけど肝心の戦闘シーンは志貴がその場にいなかったので割愛される
志貴との一騎討ちも見せ場なし、むしろ小物っぽい描写のされかた
しかし、動画うp主とかキャラ・AI製作者さんで体調崩してる人多いなあ。
これが年末年始の恐ろしさか…。
どうか皆様ご自愛ください。
志貴も秋葉も、シキを殺すことに全くためらいがないことに違和感をおぼえるのだが
>>563
ほとんどのルートで
「実は俺は一回刺されただけで死ぬぞォーーーー!!」
みたいなやられ方してる。
もはやラスボス(笑)とすら認識されてないかわいそうなやつ
おまけに後半じゃ春男に出番取られてアルクと並んで完全空気という
その春男ですら最後はラスボスの座を秋葉に取られるし
MUGEN 良タッグ発掘男女タッグバトル大会3rd Bブロック第4回戦
宣伝させていただきます
将来小物ボスチームとして170cm(自己申告)あたりと組まされる姿が浮かぶ・・・
MUGENにフランコいなかったかな
ガ・ガ・ガ・ガッツダンクをMUGENで見たい あれほどインパクト強い技はそうそうないと思う
宣伝ラストです
もう月姫〜メルブラのラスボスはネタキャラ化の道しかないと思うんだ
ワラキア以外
てんてってってっててってーてんてってってっててってー
黒ムリのOP曲中毒性あるね、あれってなんて曲なの?
黒鰤の顔と一緒に頭の中でリピートされまくってる
>>533
原作での設定っつったって、地球に攻めてきた邪神、ドクターストレンジの師匠と相討ちになった
以上のものってないんじゃなかったっけ。
ゲジマユに緋想風美鈴を推薦しようと思ったら、蓬莱氏のAIがキャラ更新にあわせて公開停止になっていたのね…
ゆっくりした結果がこれだよ!
>>575
「見る人の一番恐怖する者に見える」って設定は忘れられがちな気がする みんな緑色の蛸扱いだもの
まあ沙耶とかもグロ肉扱いはまれだしそういうもんなのかな
こんてぬー
ttp://hw001.gate01.com/otimusya/image/yfdck.gif
きら様怖いって言ったら「ほう、ならば最大の恐怖を与えてやろう?」って言われて抱きつかれた。
>>577
そもそも格ゲー的には水っぽい緑触手で固定だから使いにくい設定だよな>見る者が恐怖する姿
キャラ整理は終わったが、ステージがしっちゃかめっちゃか。
制作者別にしようにも作者名が書いてないのも多いし、作品別にしようにも原作ほとんど知らない俺には困難だし……
みんなはどうやって整理してる?
整理しないで使う
>>581
知ってる奴(もしくは分かる奴)は作品別で分からない奴はまとめてしっちゃかめっちゃかに。
つかサイトとか見たら○○のステージとか書いてない?
おおおおおお
俺MUGENで初めてバスケ見た・・
感無量だ・・やってくれる・・聖帝・・
ステージは適当に入れてるなあ
中には撮影用にBGM切ってそのままのもあるし
特にお気に入りのステージだけ、すぐに選べるようにはじっこに登録してる
あとはてけとー
いつの間にか月が出てるステージとかボスステージばっかりになるよな
お前は俺か
北斗ステージ以外は適当に並べてるな
北斗ステージはBGMも相まって超お気に入りだ 特にピラミッド
むむ、みんな適当なのかぁ。ま、そんなもんかな?
>>583
結構前に落としたやつとかはまずどこで落としたかが分からないという罠。整理しようと思ったのもつい最近だからね。
北斗は曲もいいよなあ、結構キャラに合ってるし
月が出てるステージはあるある
異様な多さに途中で気づいて
今では意図的に集めてる
守矢の専用ステージ候補イパーイ
月は確かに多いな
萃香ステージとかDIOステージとかmugen始めたころに入れたのに未だに
気に入ってる
>>581
ある程度会社別っぽくやってる。
SNK系列でも、月華系とサムスピ系は同じにして侍系としてるし、KOF系とは別。
あとD4とD0とも分けたりしてる
CharaRegisterでどばーっと自動登録してそのままだなぁ>ステージ
ほとんどランダムで選んでるし。
CharaRegisterといえばorder=0が無いのが残念でならない
mugen始めたばかりの頃は格ゲー以外のステージがあるとは思わなくてデュエルセイヴァーのステージとか見つけておお、ってなったことがある。
そういやデュエルセイヴァーのキャラってmugenにいないよね
聖帝の次はジャギ様のバスケを…!
魔法の数字27
BGMは殆どデフォでギルティや北斗みたいな高さのあるステージばっかりだなぁ
「これ入れよう!」って思ったステージが高さ上げて絵が切れてる時に泣く泣くゴミ箱に入れる時があるわ
俺もBGM変えるのが面倒だからデフォでかっこいいBGMのアーク系ばっかり入れてるな
他は時々気に入ったステージを入れるぐらいか
そもそも10回に2回程の割合でBGMがバグってノイズになるから元々BGMをいれてない俺に隙は無かった。
北斗ステージは無駄に高くね
普通の試合してたらマミヤのバインドコンボかレイのダブル昇竜くらいじゃないと天井見えないぞ
BGMは別窓で流す俺に隙は無かった
俺はBBBのデビル大悟のステージが一番のお気に入りだね
ジャンヌダルクのWILDFANGをBGMに設定してサバイバルするのが最高
デビル大悟のステージにはVSドカボンもよく合う
BBB夢の島ステージは月華BGMの朱雀でひとつ
有名な大会うp主とかはステージもBGMも凝ってたりするから参考になるわ
不覚にも茶吹いた
ttp://karei.qp.land.to/karei/src/karei2901.jpg
弧鷲拳の伝承者がいる気がする
そして殆ど差のない人もいる気がする
一部普通にアリだと思うのがいるから困る。
つか約二名やけに力入りすぎだろ・・・
宣伝ッス
今回はあまり宣伝を自重せずに行く予定
>>612
色々ツッコみたい奴もいるが、とりあえずはぁと様が顔違うだけっぽいのにアレすぎる件
このはあたりはなんか普通だなー
何人かから皆川臭がする
きら様のスク水→ビキニパンツだけ納得いかない。いや、どうでもいいんだけど。
リリカはどうしても股が気になる
さーたんがなんとも言えない、出来がいいようなそうでもないような安定感……
ゲジマユ追加の締め切りって日付で言えばどのあたりになるんだろうか
明日かな
明日っていつよ
明日って今さ
あしたっていまさ!
ヨハンに俺の右手はゴッドハンドでMAD作ったら知名度あがるかな
明日って木曜日さ!
アシタガアルサ
アスガアル
キミニユッメッアルカナー
ニコmugenの中じゃ今でも十分知名度高いと思うよ、ヨハン。
てかこいつ何時頃有名になったっけ。
ボスダブルトナメで活躍した頃は全然話題にあがらなかったよね。
おまえら相変わらず仲いいな。
ブランドーに出演したころからヨハンのキャラが立ってきた・・・
ような気がする。地味ネタはその前からあったけど
凶キャラ最強グランプリと最強ラスボストナメで優勝して一般的に有名になった感じ
その前からスレとかでは結構話題に出てた気がするけど
スレで有名になったのはいつかはわかんね
初めて見たのはアッシュでプレイしてる人の奴だったが
誰だこいつと思ったら強い強い・・・
地味に知名度を上げていったから
どこで有名になったかはよく分からない
そういやヨハンはたまに見るが
シシーはとんと見なくなったなあ
裁きからの準即死とかやっぱりアレだったのか
ttp://page.freett.com/okotowari/frame.html
ちょっと宣伝
アルバイターたちの雇い主であるユリです
ウィキ的にはマーピーの人のトナメから、とのこと。
ハデス「地味とかないわ^^」
>>643
シシーでも若干きついっていうようなトナメが多いからでね?
共通点的なもので組まれることも少ないから、タッグではほぼ見かけないし。
シシーは声うるさいし…
キー!
トュエルブが何かを訴えたそうにこちらをみている
KOF12楽しみだよねー
「お姫様」でアルクェイドとかデビロット(スーパー8)とか
あと「大会主催者」でギースやルガールとか
ちょっと細かすぎるかな
>>604
普通の試合じゃやらないけど、トキの地236A→2段ジャンプで簡単に見れるね。
勿論、バグ昇竜でも。
ミルドレッドさんじゅうななさいもドットでは随分白いですよね^^
シシーってヨハンと同じくらいの強さだろ
2k2とかイグニスにもそこそこ勝つし
シシーは蛙ハメに頼りすぎる
だからワープとウメハラブロには滅法弱い
SF3リュウもブロ→真昇竜だけでシシーに勝てる
>>656
ミルド「ファンデーションは、使ってません。」ポンズダブルホワイト
>>658
同人誌とかでしっかり変態の修行してるじゃないか。
変態のっていうか、性的な(ry
亀どころかゾウリムシレスだけど
>>285
今ストームとケーブルと如月影二とセンチネルとマグニートと飛竜を
メインにした短編ストーリーを作ってる俺にAIゆずってくれまいか
ストーリーでビーム脳AIなんて出たら興醒めもいいとこな気がするが……
ああ、カオスギャグ系ならそれ自体をネタにできるから問題ないか。
セリフが全部「バイパービーム」で、未来では言語が極端に単純化されているっていう妄想をしたのを思い出した
むしろストーリーじゃないと活躍できないキャラも
>>661
何で同じ作品に出てる忍者を無視するのさ!
翔じゃダメなんですか!!!
あ、サイロックさん、お久しぶりです^^
>>663
ケーブル「ヒャッハー!汚物は消毒だあ!」
こういうことならおkじゃね?
>>666
ホアァー!!ホアァー!!スモークボム!!スモークボム!! ホアァー!!スモーク ボム!!ホアァー!!スモークボム!! ホアァー!!
翔はMUGENにいないな。
ナムカプネタは売り上げの割にMUGENでも知ってる奴が結構いるから困る
さてさてここ3か月以内でオススメのMUGEN動画ってどれ?
凶悪系は常時チェックしてるしランク入りしてるのも大体知ってるからそれ以外で頼む
できれば斬新なのがいい
GACHI!
遊撃祭
斬新といえば棒倒しトナメってまだ終わってなかったよね?
期待してるんだけど一月くらい続きが来てないな
凶悪系に入るかもしれんが一押しは遊撃祭
あとトムがやってる街中出会って誰お前グランプリと
ハヤテの人の良キャラ発掘トーナメントチーム編
他には本気80%とか年忘れだよ!とかも見たっけな
斬新と聞くと運動会くらいしか思い浮かばない
へどらいるけど、元キャラのペトラ全然見かけないな…
>>674
いや、家庭用ないのに移植されてるわけないじゃないすか>ペトラ
今年の4月に家庭用出るからそれ以降だよ
へどらの音声はサントラから抜いてるだけだよ?
家庭用出てないんだから作れないでしょ
まだ名前挙がってないのでプロレスタッグを推しておく
正直ペトラはミルド37と同じ臭いが(ry
そういやアルカナの人気キャラランキングとか知らんな。
一時期リーゼが人気あったっぽい?っていうくらいしか。
3D印刷春麗吹いたw
すごいな印刷技術
あ、そういやCSまだだったか とっくに出てるものだと思ってた
クラリーチェが出ることを期待してよう
新作エロゲを買いませんかオススメ
みんなサンクス
遊撃祭はよくわからんサムネだったから完全スルーしてたんで感謝
凶悪系は余すことなく見てるつもりだったんだが漏れがあった
運動会は大好物ですよええ
今進行中の中ではダントツで好きな大会だもの
あの斬新さとあのコントの面白さといったらもうね
>>677
プロレスタッグの熱さはガチだった・・・
普段普通の大会は見ない俺がたまたま開いたらあの面白さだもの
やっぱ中には侮れない正統派もあるから困る
>>678
キャラスレの勢いは
はぁと様>>>さーたん>ξ(゜凵K)ξ=エルザ>フィオナ>クラリーチェ>美凰=舞織>なずな>ペトラ>リリカ>リーゼ>あかね>パルちゃん>アンジェリア>このは>ドロシー
いないキャラは関連キャラで扱ってる(美凰スレできら様、キャサリンが出てきたり)
ペトラは…並ぐらいかね。ξ(゜凵K)ξが上位だったりと単純に信用できる者ではないが
流れに中途半端に乗っかるか。
ここ最近リリースされたキャラで、扱いやすいってキャラはいる?
俺はアンリが割と扱いやすいと思った。
リーブアタック(いわゆる旦那アタック)も他のニトロキャラに比べて使いやすいし。
>>682
運動会は斬新過ぎて誰も真似できない領域だな
叶う事なら類似動画ができてほしいが……
やはりコントのセンスとくにおくんのドットを打てる情熱が必要か
繭のAIを更新しました。毎度のようにニコろだにあげておきます。
>>681
アリスソフトの「夜が来る!二幕」お勧め
運動会はMUGEN動画ではないのような気がする、もっと別のなにか
>>685
たしかにマネできない・・・でもだからこそ面白いんだよな
あのうp主の動画でしか見れないからこそ楽しみにも出来る
やはりMUGEN動画の氾濫する今はオンリーワン動画が勝つな
斬新さやその動画でしかそれが見られないというものが良い
>>666
サイロックは典型的な「NINJA」だからね…。
>>669
前にもこのスレで張ったけど、これを薦めておく。
キャラの選出が良い。演出もセンスが溢れてる。
>>683
なんだかんだ言って、はぁと様愛されてるなあ。
>>684
rajjaメカ翡翠とかどうだろ。攻められさえしなければ遠距離で封殺できる
押し込まれた時や相手に起き攻めされた時に切り返し技がほぼ無いのが難だがw
>>683を見て初めてはぁと様のスレをチェックしてないことに気がついた
一時期はさーたんの方が進んでた記憶があるけどなぁ
>>687
それ言っちゃだめw
一応MUGEN使って戦ってるんだからよしとしようや
それこそストーリー動画でそのパート一度もMUGENの戦闘ない動画とかあるがMUGENタグつけてるしね
しかしMUGENの広がりから見るにもはやもっと広い可能性が見いだせそうだと思うんだがなぁ
何も無理してMUGENの戦闘シーン入れる必要すら(ry
は極論としてもストーリー動画にしても今のような形式ではなくて
東方系によくありがちな自分で絵を描いて吹き出しで喋らせる形でやってみてもよさそうだし
キャラ崩壊カオスギャグ学園ものが飽和状態だし、何か新しい流れがそろそろ来るかもね。
ていうかどれも外側違うだけで同じに見えt(ry
自分の嫁とmugen界を歩く動画とか
>>688
そういう意味ではやっぱり並鰤杯が面白かったな
ナナーマンやハイウェイスター、ウルトラ怪獣なんかは他の大会ではもう見られなそうだし、
強キャラタッグが凶キャラ相手に予想外の健闘をしたりで何が起こるか分からなかった
健児先生も扱いやすいよ
>>688
80%はネタはありきたりだけど試合内容的にかなり面白いと思う
>>692
まあ結局ネタがあるスレが伸びるんだよね
煮詰まって検証とかする部分もなくなると、当たり前だが停滞する
何かもうアクションゲーム一式キャラとして作る猛者が現れたりしないだろうか
マリオ全ステージとか
そういうのを色んなキャラで攻略していくのとか新しいと思うんだがな
>>683
勢いのわりに、美凰出番ねぇなぁ。
頼子は不人気不人気と言われてるからあれだとして・・・って、リリカとか美凰は作られてるからあれでも、
頼子は作られてすらないんだっけか?
つか、はぁとのその勢いは・・・嫉妬に狂った輩の仕業か?
>>698
新しい流れは欲しいな
かつてあのニコニコ初のMUGEN大会がうpされたときの衝撃とか
かのストーリー動画の先駆けの斬新さが欲しい
いやそこまでのレベルとは行かなくてもいいが新風が欲しいところ
俺もかつてはうpされたMUGEN動画全部チェックしてたが
だんだん同じようなのばっかに見えて(なって)きて気になるのしか観なくなっちまった・・・
ま、正統派は正統派でなくちゃならないし正統派でしっかり面白いものは面白いんだけどな
>>699
ハイスコア選手権のKanonのヤツとか?
>>702
空手先生は大人バックドロップで永久まがいのことやってたからなあ・・・
>>644
今更ながら乙です〜・・・でいいのかな?w何か意外に素直な性能で吹いたw
報告場所無かったのでここで言うけど、リドミの龍虎乱舞のコマンド表記間違ってるぽいよ〜
後これは提案だが極覇王はタクマみたく強制ガークラ、
ただしその後自分は何も追撃できないで五分か微有利とかどうだろw
ナナーマンはプレイヤー操作で挑戦される側か凶キャラ動画じゃないと・・・ねえ?
ハイウェイスターも同じく
この辺の微妙に扱いづらいのはプレイヤー操作でこそ映える・・・のかも
>>697
ξ(゜凵K)ξスレは実質アルカナAAネタ総合スレみたいなもんだから伸びやすいんだよ…
さまざまなクリーチャーがあのスレで生まれたからな
最近は落ち着いた感じだけど
>>705
今公開されてる美凰は海外製が主流。
なによりも大きいのはchinaに捕捉されてなかった(はず)からな。出番がないのは仕方がないよ
頼子は公開はされてないが制作者はいる。
はぁと様は実質はぁと&さーたんスレに近いからかな
>>701
凶キャラと狂キャラ下位までなら強キャラとの相性とかタッグ次第でいい試合に持ち込めるからいいよな
ただ好きな狂キャラ(エルクゥとか)が強キャラのタッグとかに一方的にぼこられるのを見てると心が痛むが
>>704
それなかなか面白そうだぞw
やはりせっかくニコニコ動画でやってるんだから実況とかこねーかな
声実況もいい、下文字実況もいいし棒歌ロイドでもいいよこの際
ちらほらそういうのはあるが大きな流れになるまでには至ってないしなあ
あとK−1とかみたいに実況と解説があるような動画がもっと欲しい
かつてMXFの人が一回やっててすごく面白かった記憶がある
ナナーマンってなんだろうと思ってググってみたらなんか凶キャラ臭いな
>>713
今すぐ並鰤杯を見てくるんだ
最近動画はキャラ作成とAI作成をチェックする程度だな
ストーリーは元々興味ないし
>>711
完成してるのが同作者のリリカ、はぁと共々公開停止っぽいからな
あとベータ版のもあるけどそれ以来音沙汰ないし
>>712
面白そうなのは良いんだが実現可能かってのが・・・
それとP.o.t.S氏のキャットウォークももっと簡単に色々いじれたら面白いだろうなあ
>>707
先生強パンチだけで即死コンボとかするからなあw
キャットウォークせめて4ボタンなら・・・
現状だとスゲー難しい
>>712
俺が泣くまで(だったっけ)とか社会復帰なんかは字幕解説入れてるね
試合中じゃないけどプロレスタッグは試合前後に的確な解説入ってて面白かった、というかアレはもはやプロレス中継といわざるを得ない
若干流行ってきてるような気がする
はぁとのキャラスレって
嫉妬に狂った何か「見せてあげよう・・・自演の真髄を!」
って感じと聞いたが
美凰探してもchinaどころかギルドにもinfantryにもないんだよな・・・
神人とざんくろがエルクゥ瞬殺して吹いた
>>712
解説というか試合中台詞入れは多分乱入者氏の会話で始まるミニトナメが最初?かな
最初あのスタイリッシュな台詞入れ見た時は吹いた
他のプレイヤー操作動画でも、手抜き動画とか言いながらきちんと編集する氏は何か凄いと思うw
>>716
可能性は限りなく0に近いな・・・うん
>>718
おおその辺見てなかったが少しずつ増えてはきいてるのかうれしいな
しかしミニトナメだっけか、の人のリュウVSアバレッタでの下字幕が今でも印象に残ってる
やはり最後はセンスか
プロレスタッグは本当に上手かった
あれほどの動画が1万再生すら超えないんだから世の中間違ってると本気で思う
>>721
やっぱミニトナメだよな
手抜き動画だの適当だのと言っててちゃんと編集してある動画はいい
だがその文言のせいでせっかくの良編集なのに大して伸びないのが心苦しい
もっとサムネなりタイトルなり最初の50文字のコメントで惹きつけるべきなのにな
>>722
あれそういう動画だったんか
ストーリー動画はそれほど好きじゃないからスルーしてたが今度チェックしておこう
>>723
確か、1回勝ってプギャーしたら、その後ブチ切れされてチアー固めの地獄喰らって
「なぁにぃ?聞こえんなぁ?」→おkwww逝ってくるwwwってやつだったか。
ギルドとかの海外のサイトってどこを見たらいいんだ
Yes氏のwip見て吹いたがかなり期待しているw
>>719
大体間違ってない
それにどこぞの人形遣いとかどこぞの巨乳巫女とかどこぞのドリルとかもたまに来る
一度どこぞの犬若先輩も来てたな、やっぱり愛ですよ、愛
なんかアーケードやってたんだが一部のキャラに一撃技が入らないんだ
特殊なライフ管理とかやってるとそういうことがあるんかいのう
文ちゃんにオーモーイーガー決まったと思ったら、いつの間にか吹き飛ばされ(ry
>>723
ハードル高すぎw
12月に始まったタッグ大会で1万再生超えてるの、狂+神タッグだけだぜ?
プロレスタッグは平均で1500ぐらいいってるだけでも十分じゃないかな。
とりあえず、「何か面白い動画ないかなあ」って思ってる人は、
wikiの動画解説ページを存分に活用していただきたい。
誰だ、wikiのミルドさんじゅうななさいの項目に「ジョジョー!」って台詞付けた奴はwww
>>729
俺の嫁が居て大歓喜
糸子も楽しみだぜ
たまたま噂のレオナ見つけたがシステムと技の充実っぷりに感動したった
>>724
夢幻界統一トナメは1ラウンド勝負だけどいい勝負多いし実況解説や解説者による小ネタも面白い。
実況も解説も美少女キャラだけど、そこが気にならなかったらお薦め。
企画からすれば余計なショートストーリーが付いてるけど、ストーリー自体は悪くはないし、
本編トナメ開始時間も明記してるので、気に入らなければストーリー飛ばせる親切設計。
最近じゃアンノーン主催が楽しみだな
好きなキャラばっかりでどの対戦もおもしろい
ランダムタッグなのも普段見ないような組み合わせが見れていい感じ
だけど好きなキャラがどんどん予選落ちしていくのが寂しいな
美凰ってゲジマユにいたっけ?
どこ配布か知らんがいなかったら応募したいな
>>734
タッグに絞ったらそりゃ少なくなるだろうけどw
プロレスタッグのレベルなら最低でも5000欲を言えば
1万いくくらいの価値は余裕であると思ったんだけどな
>>737
やっべ俺もしかしたらとんでもない好みな動画見逃してたのかも
ちと量が多いからぽちぽちとみていくことにしよう
美凰は中華属性やロボ属性みたいな使い易いネタ持ってるのにマイナーだな
ちょっと待て今少しだけ夢幻界統一とやらを見てきたが
面白すぎる・・・こんないい動画見逃してた自分が悔しい(ビクビクブルブル
教えてくれてマジサンクス
そうだよそうだよこういう実況解説交えたいい動画がもっと欲しいんだよ
これ上手いなーなのに何でこんなに伸びてないのかやはり今の僕には理解できない
>>744
原作での人気は結構あるからイインダヨ。
あと、さっきも言ったけど海外製が主流だから仕方ない。海外情報サイト見てないと見つからないしね
あと中華は飽和状態でむしろ入りにくい気がする。
ゲジマユ追加といえば手書きモーコンがいないのが不思議で(ry
あとやったことはないがマロやジーノとかゲジマユだと酷いことになりそう
>>708
ありがとう。
報告場所は5667氏のBBS・・・でいいのかどうかわかりませんが。
そうか、確かにリドミのコマンド間違えてるなー
>>739
懐かしいなそれw出オチもいいとこだったわw
>>740
まあ、敗者復活戦もやるみたいだし、それを楽しみにしておこう。
>>742
あんまり再生数増えるのも考えものだけどな…。
再生数増えた分だけアレなコメントもされやすくなるし。
>>746
俺も見たんだけど、part1で切っちゃったよ。
何か実況と解説をものすごい冷めた目で見ちゃってるんだよね。
プロレスタッグは楽しめたのに。
>>750
アレなコメントはそうだけど
いい動画は正当な評価をされてほしい
その点ではうおお大会とかの評価には大満足だがw
たしかに実況冷たい感じはするがそれもまた良し
プロレスは熱かったからな・・・お前はそういうののほうが好きなんだろう
俺も熱いのは大好きだぜ
とりあえず力入れて頑張って作ってある動画っていうのはもっと評価されるべき
せっかく人生の短い時間の一部を使って一生懸命作ってるんだしね
適当にキャプチャしてうpしただけのものより丁寧に編集したり加工されているもののほうが面白い傾向にあるのは当然のことだな
ゲジマユの休止は追加の為にあえて停止している気がした
ってことで自作AI応募してくる
再生多ければアンチもつく
再生少なければたいていコメは平和
どっちがいいってのは難しいな・・・
なんかWiki見てる限り実写版スト2の面々がすごく楽しそうなんだけど、ライユーさん以外でMUGENにいないかな
ミル姉さんの胸の黒いのが毎回乳首隠しに見えてドキリとする
KF鳩美鈴間に合うと良いな
つかチップアレンジ応募したいが製作者が直々に応募しそうでうーむ
>>753
ケン、ゴウキ、ベガ、キャミィ、サワダ、ブランカ、DJ辺りはいたような
DJもいるのか
>>705
CHINAは補足が遅れてしまってタイミング逃したらしいよ
ところでNoise LowさんのチャンとかBLACKさんのBLACKK'って使いにくい?
あ、あと誰かwikiにタッグトナメ追加してくれませんか…?
いまいちよく判らなくて組み込めない…
>>757
BLACKK'は分からんがチャンはかなり使いやすいと思う
つかジャンプ攻撃と大回転、困った時の大暴走だけで食っていける
>>758、759
おおう、そうなのかアリガトン
某スレで更新されてたけどそっちで応募した?
追加枠って500近くいるのか…パねぇ
追加枠勢のみでタッグ戦見てみたいな(励ましの言葉です
亀レスだけど
>>661
渡してもいいけど方法が無くない?
あとmorero氏+身内にしか渡してないから無許可なのよね
>>700
烈空氏のキャラは全員スタイリッシュアーツ実装されてるからボタン連打だけで派手に繋がる
まあ簡単操作だけあって安いんだけど。
>>760
おお、ありがとうございます。
今思えばロサのAI着手が異常に早かっただけなんでしょうねぇ…(笑)
チャンに関してはKOF95とかをやっていた人達には評判は良かったみたいなのですが
こっちではどうなのかな?とちょっと心配してましたw
BK(BLACKK')はやっぱり飛び道具が無いからかAIを作られる気配もなく…
性能…なのかなぁ
他の3キャラはAIが出来ましたから余計に不憫に思えて;
炎の色の関係でAKOF参加を見送られたキャラなので動画とかで活躍出来るといいなぁと。
済みません、若干愚痴ですね;
>>763
「身内でない」morero氏に渡してる時点で無許可云々はナンセンスな話のような気がするんだが
だからといってホイホイ渡していいってわけじゃないけどさ
まぁどこからが公開ってことになるのか難しいところだな
BBのハクメンVSテイガーがサムスピすぎてワロタ
>>765
キリ番の人に無断改変の物をあげてたりするから不特定多数に渡す事が公開じゃね
まあ公に開いてるわけではないな
>>764
実はBLACKを保留したのは自分が使いこなせないだけだったりry
2Dになると一気にSAが難しく・・・orz
チャンは裏がやばいことになってる気もwAIが作られたら大幅に化ける筆頭でしょうなぁ
>>766
メールしといたZE
でも製作者本人が最終的にメール送りそうだな、あそこの頑張りぶりを見てるとw
>>757
最近AI作るついでにBLACKK'練習してるけど結構使いやすいよ
BLACK氏のキャラは皆かなり使いやすいと思う
というかやっぱりAIを1から作るのって難しいね・・・
弄るだけならまだしも・・・これほど「もっと時間があれば」と思った事もない
BLACKK'はコーディの人が作るって言ってたけど時間がかかってるのか進展がないね
当身あるし小足から1ゲージで半分減らせるし弱いって事はないはずなんだけど
てか今こそありきたりなよくあるトナメが全然ない気がする
>>764
性能なんぞガン無視の俺参上
まぁリクエストもあったんでそのうち着手するかもしれない
誰かと被るんじゃないかとちょっと心配してたりもするけど
無敵が無いとか飛び道具がないとか、そんなことが作らない理由になろうはずがない(俺の場合は)
たとえ需要が無かろうと作りたいと思えば作るのが俺のジャスティス
>>765
渡ってる相手がわかってて、そこから広がることが約束されるなら身内範囲で問題ないと思う。
ただ、相手が知り合いでもないから、あんまり身内公開っぽくは見えないか。
まぁ公でやるより、裏でコッソリと手渡しするべきかな。
何だかんだで、いいもんでもないし。
というか、ケーブルAIはいくつか技振らせてるだけで結構な相手詰むような。
ちょっと待った!
アレンジチップはもう更新後送ってあるから大丈夫だよ。
鳩美鈴も今脳内にあるコンボ完成させて確認終了したら送るから心配しないで大丈夫。多分。
>>759
誰がリクしてくれたのかと思ってた。
ありがとう、すごく・・・嬉しいです
>>772
それが食傷気味だから減ってきたんだろう
またもうじきすれば時代が一周してそういうのが増えてくるさ
今は現状を打破するほどの動画が現れるのを待とう
>>769
おお、スマン
ありがとう
あのチップはおもしろいからもっと動画とかで見てみたいぜ
超コンボゲーだから人を選びそうだがw
>>772
ちょっと前だけど
結構丁寧だったしおもしろかった
うわわ、聞いてよかった〜
>>769
チャンは…ねぇ?w
裏モードで攻めAIが出来たら勝てなくなると思いますw
>>770>>771
おぉ!ここにもユーザーが!
BLACKさんのもそうですがテストプレイ時に「これとこれ繋がるけどいいの?」とか
気付いたものを持っていってますね〜
私はかなり下手なのでマイルドになってると思います;
コーディの人ですか?
コーディ自体持ってないのでどんな感じなのか解りませんが楽しみですね〜
そうか・・・早速被ってるのか
そうなると様子見に移るのも俺のジャスティス(ヘタレ)
もっと腕があれば遠慮せずに作るんだがなぁ
>>777
何をもってして現状打破とするのかイマイチ不明だが、
wikiの「その他」のところは面白い動画ばかりだぜ。
最弱女王、運動会、ハイスコア、格付け、アンノーンバトルロワイヤル、
主人公連合vsボス連合対抗、味方殺し、SUMOU、憲法9条、棒倒しと
目白押し。
SFチームにPotsベガを入れたいがそっちを入れると元々大将の予定だったkongベガが消えるでござる
カプコンドットで大将…いないなあ……
>>773
む?その名乗り口上は流れ者さんですか?
そっかーリクエストあってよかったぁ〜
自分の所だからなんか我が子の様に心配してる気がするw
そして766番以降を見逃していた俺、落ち着け。
じっとしているくらいなら走っていたほうが良いって誰か言ってたじゃないか!・・・あれ?
超コンボゲーですがゲージ依存なんで許してください、とだけ。
ノーゲージループで5割越えとかよりはマシだと思っている
>>773
・・・すごい心意気だ。
俺は最低限の無敵(バクステでもいいから何か)
が無いと作る気になれない。詰むんだもんw
とりあえずうちの子達が出てる動画張っておきますね。
AKOF好きなら是非見て欲しいです。
【MUGEN】AKOFキャラ+αでトーナメントを開いてみた
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5547202
さて私も色々作っていかなきゃ…;
>>784
そうです、私が変な(ry
変な男爵のAIも作ったくらい変人であることに異論は無い。無駄に無意味に走り回るからあれも弱いけど!
真面目に戦うとそこそこ強いんだけどね、男爵。
先のオーダーがあるのと、今修行中のなので作るにしても当分先になりますが。
あ、ありのまま今起こった事を話すぜ!
俺はBLACKK'のAIを確認しようとしたら、フォルダの何処にもなかった
な、何を言ってるのか(ry
どうやらこの前整理してる時にいらないフォルダだと思って消したみたい
ちょっとBLACKK'でマスギにデッドリーレイッされてくる
滅界覇王信長の雷って、超大ダメージなだけで即死じゃなかったんだな。
アントラーがくらっても大ダメージは受けたけど普通に生き残ってびびった。
>>782
打破が不可能なことはわかってるんだけどな
wikiのその他大会クラスの特徴的で独創的な動画が増えてくれればうれしいところ
>>786
企画当初
悪咲チュンリー、kamekazeサガット、Pots+misobonリュウ、kongベガ
今
kamekazeサガット、Pots+misobonベガ、Pots+misobonリュウ、誰か
>>789
了解なのですよ〜
まずはオーダー消費頑張って下さいまし。
うちの子達は我慢が出来るいい子たちですのでw
>>790
おーけー。だけどBKでマスターギースに戦いを挑むのは止めてw
…ふとBKをベッキーって呼んでもいいんじゃないかという電波に襲われた
海外製作者のアルカナキャラを見つけたんで使ってみたら
北斗に出てもおかしくないくらいコンボがつながるw
落としたと思ったらとりあえず小足やっとけばつながるから困らない
触って三分でリリカの永久らしきものが見つかったし
自重しないAI付けたら永久余裕だろうね
たぶんラオウよりもあらゆる状況から即死コンに持ってける
>>794
うむ、やっぱり可哀想だったのでKINGに身代わりになって頂いた
http://muvluv-survivor.game-server.cc/cgi-bin/nico-up/src/up2043.png
身代わ・・・キャーKINGサマー
やっぱ北斗はポテンシャル高いねー
>>793
あれ?Ultの人ではなかった?
というかPotsリュウって大将無理な強さなのか?
>>796
当然〆はふつくしい連携だよな?
>>793
MvC基準なkong氏ベガがありなら
supermystery氏のベガやナッシあたりなんかどうかな
書き間違えた
ナッシュだ...
もう寝る!
>>795
まさか原作でもそうだと思ってるわけじゃないよね?
>>796
細かい部分で再現できてないところはあるけど、即死技がコンボに組み込めるってのはやっぱ強いねえ。
コンボさえ入れば1コンで5割〜6割余裕だし。
>>798
全然違うよ!もしultの人だったとしたらこっちじゃ聞かないよ!
ultのDブロックよりちょっと強いぐらいの面子だからなあ。まだ企画だけど
強いけどリュウじゃしんどい
オトコマエ豪鬼入れないの?
Gルガに負けたりムラはあるけど超反応オズや12トキを倒す事もある良キャラだよ
倒せる=良キャラでは無いが強いし魅せるのは確かだねpots氏ゴウキ
ただそうすると3キャラpots氏+misobom氏になっちゃうのを危惧してるんではなかろうか
豪鬼入れるなら殺意リュウ入れてほしいなあ、見なくなって久しい
Pots氏のなら豪鬼とは違った技もあって面白い
枠は限られてるんだからあまり無茶言いなさんな
自分で出してみればいいじゃない
>>804
細かいけどそもそも神人はSFじゃなくてカプエスだよね
大将立ちスクザンギはちょっと強すぎるな
誰もいない!
これだけAIインフレすすんでるんだからいいんじゃないの?>立ちスクザンギ
往年のSF2キャラが超シンプル戦法で近年のゲームのキャラとどれぐらいやりあえるのかも見てみたいし
>>809
それ言い出すと>>793の全部カプエスじゃねw
ガチでSFで組むならサイコハメベガとかもいいんじゃね
まだ待ちガイルよりは退屈しないんじゃないかと思う
まぁ叩かれるのがオチな気がするがね
ストリートファイターで強そうといえばレインボーリュウ
一応原作再現・・・だよね?何とも胡散臭い原作だけど
ザンギの強さなんて、AI殺しそのものなだけなのに何がどうシンプルな戦法なんだか
近寄らないでいい相手がわざわざ近寄ってくれてるだけなのに
何気に今SF2チーム、SFゼロチーム、SF3チームにスト4、CVSチームが今組めるのか
結構凄いな、まぁスト4は全部rei氏のキャラだがw
ゲームのとは別物だけど剛拳を入れればいいじゃないか>SF4
初代は人数足りないっけ
一度細かく分けた作品別を見てみたいが大変そうだからなぁ
初代は全員いるコンプゲーがあったような
紅の豚さんありがとうって(☆3状態の)リバサぶっぱ刹活孔からの破顔拳だよな
けどmugenじゃリバサぶっぱじゃなくてもみんな紅の豚さんありがとうってコメ打ってる
まあたいして変わりはしないがさ。ちなみに完全に違うの見つけた場合は豚さんタグ消してるわ
わざわざ消さんでもほっときゃいいのに。細かく言うならmugenのトキのは超反応だし
リバサというよりカウンターでブッパッコー、星3つとって星光らして破顔拳じゃないの?
TRFネタならシンが出るたびの5様呼ばわりのが気になるぜ。案外立ち回りが綺麗だったり
本来の元ネタが闘劇06のタジユダに固められてからの
苦し紛れのリバサカウンターブッパッコー→破顔拳(会場から落胆の声の嵐)だからなー
単なるカウンターセッカツというよりかは、
・固めに対して苦し紛れにブッパッコー
・起き上がりに起き攻め放棄的な意味合いでブッパッコー
この辺からの破顔が妥当だと思う。
ちなみにどっちも読まれると死亡確定という状況がプラスされてるとなお良い
・・・ところでAIトキの激振孔ってスカせる場合あるんかねw
確定状況でしか撃たんのかなやっぱ
レベル下げるとかなりぶっぱしてくれると思う>セッカッコー
ぶっぱが一番多いLv5もおもしろいかもってセンチ氏書いてるし
TRF動画ですら単なるセッカッコー破顔拳を
豚さんありがとう言ってるくらいだからな
気にしたって仕方が無い
それよか、単なるスマイルビームを
クソルビームと呼ぶのが気になる
平成a氏のトキと戦ってて思ったんだけど投げおかしくね?
レイで低ダJC空かし投げしようとすると相手が神の受身モーションしてるのにこっちが投げられるんだけど
センチ氏あれはガード硬直中でも投げれるし
>>819,822
本来の意味(?)で言ったらそうなんだろうけど、もう「カウンターセッカッコー→破顔拳」は全部「紅の豚さんありがとう!」になっちゃってると思う。
この辺はジョインジョインと同じで、スラングに対してあまりムキになっても仕方ない気もするが。
>>819が「もうジョインジョインみたいな過ちは繰り返させないぜ!」とか張り切ってるなら別だが。
>>828
クソルビームと通常の破顔拳は別物じゃね?
単なる雷震を5様ゲイザーっていってるようなもんだとおもうけど
牽制だとかぶっぱで放たれるのがクソルビームだったような
何かが「見えた」時にぱなすのがクソルビーム
だからマミヤ空中攻撃・童貞の爆星中みたいな確定ビームだったり
見てからガード余裕でしたって場合もある
クソルが使うからこそのクソル○○
5様が使うからこその5様or5○○
特定プレイヤー名称が含まれる言葉はそのプレイヤーが出てる動画でするがいい
ウメハラなんか完全に用語化してる気がする
そのあたりは有名人の特権だよな 豚さんもしょっぱい戦い方と言っても闘劇優勝者だし
超反応ブロをウメハラとか言ってる間に定着して市民権を得るようになったから、クソルビームとかもそういう道を辿るのかも
我慢できないときに打ったり対空に使ったりするからクソルビーム
ヒャァ!我慢できねぇ!って感じがないとな
5分以内に阻止されなかったらミルドレッドさんは俺の嫁
阻止
五分以内に阻止されなかったら翡翠&琥珀はもらう
あ、あそこにスイカのパンツとはぁとのブラと犯しパーティー券ときら様のスク水とこのはのブルマと閣下のふんどしと秋葉のナイチチと肉の塊とカレーと強い奴が落ちてる
阻止阻止
もしきら様が性知識には弱かったら・・・ゴクリ
阻止!
_____
\ /
( ・ω・) さー次はどいつだい?
( 9 ⌒)9
⊂_)∪
阻止
5分以内に阻止されても俺より強い奴に会いに行く
ドラマCDのミルドの声は惚れる
ていうか公式で一番ババア扱いなのは兵藤さんだろ・・・
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1274896
無視
>>840
きら様「こ、こんなに腫れているが・・・大丈夫なのか!?」
きら様「仕方ない、さすってやる!」
きら様「もっと腫れてきたぞ!いいのか!?」
きら様「・・・!」
きら様「顔に何かが・・・?こ、これは膿か・・・?それにしては白いが」
5分以内に阻止されなかったらザンギエフは俺の嫁
この流れなら言える、文と都古とイングは俺の嫁。
どうぞどうぞ
トナメ動画に人工AI出すとして、どれくらい強ければ許容範囲なんだろう
やってみようと思ったけど間違いなく最初期のトムより弱いからな自分・・・
【阻止拒否】
_____
\ /
(・ω・ )
( 9 ⌒)9
⊂_)∪
/\___/ヽ ヽ
/ ::::::::::::::::\ つ
. | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| わ
| 、_(o)_,: _(o)_, :::|ぁぁ
. | ::< .::|あぁ
\ /( [三] )ヽ ::/ああ
/`ー‐--‐‐―´\ぁあ
迂闊なこといえねぇw
本体もって無いから自分で調べられないんだけど、ベア子の3ゲージ技って
食らうとゲージ無くなる?
そうだね、プロテインだね
相変わらず何スレなのか、たまにわからなくなるw
ベア子ってmugen入りしてたのか
MUGEN 良タッグ発掘男女タッグバトル大会3rd Aブロック最終戦
宣伝させていただきます
>>819、>>822
ん、リバサセッカッコーが紅の豚氏の代名詞になったのは06闘劇決勝なのはわかる
でもカウンターセッカッコーから一撃のコンボが「紅の豚さんありがとう」と呼ばれるようになったのは、
この大会(
)の「ひげ VS 紅の豚さんありがとう」戦が由来だったのでは?
あの対戦だと残り星一からだったし、リバサじゃないし、戦況は完全に「紅の豚さんありがとう」優勢だった
ちなみに06闘劇の北斗決勝でセッカツビームから会場落胆ムードとよく言われてるが
実際は大盛り上がりだった。
なんでそんなこと言われるようになったかつーと、豚さんが叩きによくあう人で、その粘着煽りが
「闘劇もあんな決着だったからみんな落胆だったし」という話をしまくって広まったせい。
ってクソルが言ってた。
太ってる人はよく粘着にあうよね
いっそ骨と皮だけのガリガリになりたい デブよりは好感度高いだろ
断食して運動しまくっても全くやせなかった俺の体質は異常だぞ
かなり食ってるけどあばら見えてやばいんだが
ほどよく肥えてみたいわ
痩せてるやつは痩せてるやつで肉付かなくて悩んだりするんだぞ
部活やってた頃どんだけ頑張ってもあんまに肉付かなかった上に引退して半年で15kg落ちやがった
>>862
これ見ても同じ事言えるか?
http://www.powan.biz/images/0709284.jpg
>>866
うーん…やっぱりやせすぎるのも考え物か
体型気にせず明るく生きていくよ
アルカナやってるときにキモデブ言われたりするのがつらくて…
幸せ太りさせてやりてぇ
>>850
好き好きじゃね? ただ自分に合わせて出場者を弱くするのは正直引く
ゲームの話題から美容健康のお悩みまで幅広く取り扱っております
最初期のトムって昇竜拳出せなかったはずだが
それより弱いってよっぽどだぞ。
原作SVCリュウで昇竜拳出せなくてあせったのも良い思い出
>>867
多分ソイツの中で「アルカナやってる奴=キモイ」っていう方程式が勝手にできてるだけだから気にするな。
AIの弱点をつくばかりで
あまり上達してる実感はないなあ
退屈だけど我慢してトレモで練習しようか
ギガスボタンが欲しいんですがどこに売ってますか?
cmdをいじって外付けしてください。
使いすぎはゲームバランスの崩壊、腕の低下を招く恐れがあるので、
十分脳内医師(25歳女性独身)と相談してご使用ください。
ゲジマユのうp主がうまいって言われてたがどれくらいのレベルになるんだあれは?
とりあえず一回転コマンドをもっと安定して出せるようになりたい
はやおパッチを配布してるスレはここですか?
ヒット確認と、距離確認の両立ができなくてなかなか。
いつも小足を空振ったところを刺されて終わるか、ゲージ技をガードされて終わるかのどちらか。
安西先生、魅せコンがしたいです。
>>865
あれ、いつ書き込んだっけ?
ダイエットに悩むクラスメイトに「多少肉があったほうがいいんでないか」と言ったところ、
思いっきり引かれたのもいい思い出。女の子は難しいなぁ。
>>797,801
ちょい亀だが
さすがにあれが原作性能ではないことは分かるさw
ちょっとだけどACでやったことあるし
もし原作でアレだったらリアルで「ひっどい!バグカナハート2」になってしまう
妖夢の「剣術を扱う程度の能力」って、どのくらい扱えるんだろうか。
幻想郷ではまだまだヒヨッ子でも、人間相手ならサムスピや月華キャラみたいな達人クラスよりも強かったりする
んだろうか、なんか雨が斬れるみたいな発言してるし。
>>881
色んな物(物質的な意味で)がありそうな幻想郷で「斬れぬものなどあんまり無い」って言ってるし、
結構剣術は凄いんじゃないか?
まあ自称なんであんま分かんないけど
幼く見えるだけで人間界の剣豪よりだいぶん生きててだいぶん修行してるから超強い
という妄想
>>881
あの半人前は雨は斬れなかったはず
「斬れぬものなどあんまり無い」ってのは持ってる剣の話で本人はあんまり強くない
公式で未熟設定がついてるから月華、サムスピの強い設定のキャラ相手だと負けると思う
だがMUGENの世界では人並み程度しか生きてないのに化け物みたいに強い奴らがゴロゴロいるのでした。嗚呼無情
実は結構強いんだけど、いつもうっかりミスをしてしまって勝率自体はあんま良くない
そんなイメージ
妖忌は時とか切れたんだろうかな
格ゲー向きなキャラだと思うんだが公式で見た目の設定ぐらいあればなぁ
妖忌のイメージが虎眼先生の人は多いはず
心・技・体のうち心が未熟なんじゃない?
幽々子とかはガチで「妖夢程度じゃ無理」みたいな扱いらしいし
妖忌の外見は爺様なのかジジショタなのか
妖忌は頑固爺でそれが幽々子は苦手だったとか、
技は口で語らず実戦で盗むべしな鍛え方だったとか、
消失して妖夢が後をついでから冥界の空気が緩くなったとかだから、
まぁそういう雰囲気の人なんだろう。
あと妖夢は仮にも奥義は出せるぐらいなので、弱くはないと思われる
トキと妖夢戦わせて「半人前の〜」の勝率台詞に自覚しているとは言えグサリと来る妖夢が悔し泣…
ごめんなさい
海外のアルカナキャラ探してDLしようとしたら容量に吹いたw
まだ落としてないから分からないけどあれってボイスや各種アルカナで埋まってるのかな?
CRCが同じバックアップが無駄に入ってたような
やっと落ちて確認したけど・・・確かにバックアップあるね
これは消しても大丈夫なのかな?
しかしそれでもSFFとsndで30M越えてるのかw
DEFファイルで参照してないファイルは基本消しても大丈夫でしょ
そういえばKongさんもSFFのバックアップ入れてたっけなあ
>>894
幼子二人を崖から突き落とす御仁が何を言うかw
ここで今日誕生日の俺に何か一言
生まれてきて恥ずかしくないの?
ジュースをおごってやろう
ストリートファイターで一番の巨乳キャラにぱふぱふされる権利をやろう
多分サガットとかザンギあたりだろう
お前らの温もりに全俺が泣いた
>>904
今アヴドゥル作ってるんでそれ作り終えてからやり直すわ
>>905
何いきなり話しかけてきてるわけ?
>>906
勃起した
KOFで一番の巨乳キャラは庵。
舞?シェルミー?何の事です?
しかしKOFでは尻>乳という現実。
>>906
おい、みんなの嫁のザンギからぱふぱふとか、最高のご褒美じゃないか。
>>908が起つのは当然の結果だろ。
ハート様のつかみ投げループなんていかが
なんという誤字(^_^;)
しかし違和感がない不思議
こんなガチホモスレに居られるか!
俺は公園のトイレに逃げるぞ!
>>914の逃げ込んだトイレから悲鳴が聞こえるんだけどどうしたんだろ?
ちょっと俺様子を見てk(ry
アメリカの刑務所オススメ
ドロウィン氏のジャギ様更新です。
ニート運送氏のパッチに対応+いろいろ修正
久々の休みで朝からAIいじっちゃったZE
「た…種ぇ」
梅「お種ではございませぬお種では」
DIOや幻の字はバイだな 天草もか
・・・・・なんてロマンティックなスレなんだ
ブリジットのエロSSさがしたら意外と数がなくて数時間股間を晒してしまった…
最終的に梅喧で抜いてしまったのもいい思いで
アンジかジャスティスだろJK
あなたたちって(ry
格闘ゲームのエロパロ保管庫ってスレは伸びてもあんま充実しないんだよな
なんか貼れといわれた気がした
貴様らには自重の二文字をじっくりと教えねばならんようだ
相変わらずきめえスレだなおい
それほどでもない
たまにはSSでシオン×さつき分が補充したいぜ
そういやエロパロ板で鷲塚と小次郎(香織)のSSも読んだっけなあ。
つうわけで、この2人がタッグで出てる動画って無い?
ここはたまに少しだけエロ話で盛り上がるからおもしろいんじゃないか
まぁ何十レス延々とやってるとさすがにあれだとおもうけど
格ゲのエロパロはなぜかサムスピが充実してるな
しかしアルカナのエロパロ盛り上がらんなぁ…くやしいっ
じゃあMUGENの話に戻そうか
kongハードトナメのgdgdっぷりがヤバい
アルカナにエロは合わないと思う紳士が多いのだよ。
予想できてたことだけどな…しかしタイトルがビクンビクン
アルカナはレズ方向に進めば盛り上がるさ。股間のアルカナで生やしてもよい
>>918
更新乙です
北斗パッチ当てたジャギ様の元気な姿を見ることが出来る・・・こんなにうれしい事はない
アルカナのエロパロはオリキャラ男との絡みがあるやつだけ読んだ記憶がある
アルカナは勉強教えあったり一緒にお茶したりみたいなほのぼの日常が一番好きだな
さーたんのジェラシー暴走も日常の一つということで
アルカナに男なんていませんよ…ファンタジーやメルヘンじゃあないんですから
アルカナに男はいらない。それがエロパロ住民にはわからんのです
そういや、mugenのストーリーにしても大会の一枠にしろ、アルカナのああいうのは全然出てこないね。
一番絡みのある、嫉妬に狂った何か自体の出番が少ないってのもあれだが。
>>939
>>612ってことなのか、それともブリジットのことなのか。
エフェクトは大事だなあ
アークのエフェクトは綺麗で好きだ
>>936
なぜかってお前…。
ナコルル、チャムチャム、ミナ、いろは、レラ、リムルル
と、これだけの逸材が揃ってるんだから、盛り上がらないわけがない。
その割りに皆ニコMUGENで空気のような…。
>>946
そうかなあ?
アルカナキャラの中では出番多い方だと思う。
きらやリーゼには負けるけど。
で、ちょっと思い返してみて、アルカナキャラがたくさん出てるのは
MHではなくMSIだということに気が付いた。
MSI:はぁと、冴姫、きら、リーゼ、舞織、ミルドレッド、このは、神依、フィオナ
MH:はぁと、冴姫、リーゼ、舞織、ミルドレッド、フィオナ
>>950
いろはの同人の多さは異常
出番云々はAIの問題だろうな。ナコとか一番出番あるのがナコ月だったりするし
去年の後半にかけてAI作られた奴が多いだろ
>>945
オレずっと昔に書いたアルカナSSに男登場させてしまったんだが。
今見直すとオリジナル要素多過ぎるなぁと思った。
最近は普通のナコルルばっかりでナコ月全然見ない気がする
チャムチャムは時代を先取りしすぎのキャラだったな
>>931
きめぇ話題見かけたら速攻NGIDに放り込んでる俺に隙はなかった。
そういう奴ってたいてい同じような話題に乗ってくるし、同じ日限定だけど一度入れちゃえば見ないで済むからオヌヌメ。
>>937
Hardって確か謎の攻撃無効化とか回復とかで、神キャラスレスレまでいくんじゃなかったっけ。
ボッツキャラとか更新でだいぶ弱体化したから今は知らないけど。
ナコレラは最近風見氏やコケココ氏がAI作ってるね
リムは緋麿氏がAIを製作していたような
出番自体はナコリムはソコソコ出番あると思うよ
殆どシリアス物に出てるから、ギャグモノが多い昨今では目立たないのは仕方ないかも
下らない煽り入れてくる奴もNGっと。
煽りあいだったら他のところでお願いします
今日の俺のNG
こちら体力1ドットで電池切れたドラクロにアルマゲで逆転しようと思ったらきら様ドライバーが出たでござる。
ちょっとギガスボタン買ってくる
まあ同じ日限定っていってもID変えたらどうにもならんのだけどね
アルカナ同様、原作は女ばかりなのにエロパロは盛り上がる東方……この差は何だ?
同人でも男が出てくる18禁本普通に多いし。しゅべすたとかw
マイナーなものと超メジャーなもの(それぞれ同人的な意味で)の差ではないか
サムスピキャラも最近充実してきたなあ。初代天草も公開されたし
そういや適当な人の幻十郎AIの許可下りたと思って良いんだろうか
>>954
耐える方に性能強化しすぎてそれ同士でやるには向かなすぎるのよなkongHard
>>961
それは同人誌の絶対数が多いからだ、いつか比率出てたろすっげえ低いって
まあ百合ならなんでもいいんだけどね!
ブリジットとジャムは百合に入るんだろうか?
入らないと思います
>>963
>サムスピキャラも最近充実してきたなあ。初代天草も公開されたし
一瞬天草のエロパロを想像した
悪くなかった
相変わらずキモイスレだな
きら様の聡明さを見習えよ
そしてスレ立ていってくる
初代天草は見た目かなりアレだったと思うが
美形になったよなぁ
ttp://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/question/1231407391/l50
立ちましたぜ
アルカナのエロは書いたことないなぁと思ったらあったわ
きら様なんてどんな状況からでもコンマ一秒でエロ展開に出来る
機能的デザインなのにエロ少ないのか
俺の股間も起…乙
>>972
それはわかる。だがな、それをわかっていても白い液がかかっているのがみたいのだよ。 褐色に白濁液とか最高です
かぐやのぶっかけ描写は志向
>>964
07年9月までのデータでは東方の成人向け同人誌の割合は13.7%で、
マリみての7.6%に次いで低いという情報が動画に上がっていた
まああのデータの一番の突っ込みどころはToLIVEるの100%だけどw
亀レスだがファットな友人が北斗やってたら身内で愛称ハート様が定着したでござるの巻
肥満もハート様のように極めれば長所になるがアメリカの肥満特集見てる限りだと衝撃吸収以前の問題だから困る
>>982
なんというアニメ時代、北斗ごっこで太ってる=ハート様レベルじゃないかw
まぁ良い意味での愛称ならいいんだがw
ぶっかけは好きだがどうしても輪姦になりがちだから困る
褐色萌えの人って少ないよね
ハート様とカルノフって似てね?
褐色はいいが水着跡は認めない
ハート様は強靭な筋肉の土台に裏打ちされた上で
脂肪による究極のアーマーだから仕方がない
太っててハート様はまだ本人の特徴だし
直接「デブ」呼ばわりされるよりずっとマシだからいいと思う
蟹座や魚座の人なんて…
>>984
格ゲーキャラで褐色肌の女性キャラというと、ミナ、エレナ、ストームぐらいか?
そしてwikiのキャラクター紹介一覧のとこ見て気づいたが、
ニトロワが「ア」で始まるキャラクター多いなw
あかりとアリスはいるけど藍華がいないのでMUGENでARIAは出来ぬ…
>>992
確か東方って何?エロゲ?みたいな感じの動画だったと思う
一年くらい前に見たっきりだから自信ないけど
>>987
水着跡もいいんじゃないでしょうか、多分。
特にくっきりしてたr
>>989
済みません、蟹座なんです…
キャンサーキャンサー言われて何かなーと思って調べてみたら悲しくなったと言う現実。
女の子のような男の子って今現在何人くらいmugenにいるんだろうか…?
お前らスレタイ見ろよ
「いつもこんなじゃんwww」とか言ってる奴はそれを疑問に思え
1000あたりなら世界が褐色と普通の割合が半々で一人による純愛レズぶっかけに包まれる。一ガロン単位で。男は全て死ぬ
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。