■MUGEN動画愚痴スレpart5


告知欄


■■MUGEN動画愚痴スレpart5

現在表示しているスレッドのdatの大きさは198KBです。
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

1 名前: no name :2008/01/27(日) 16:46:22 ID:akxQscqS

立てときますわ

まあ一応愚痴言うだけのスレじゃないって注意だけしておきます

249 名前: no name :2008/01/30(水) 23:59:55 ID:zan7CRII

mugenにとって最近のAIトーナメント動画は全て癌

250 名前: no name :2008/01/31(木) 00:00:25 ID:9wDHETkl

MUGENじゃ原作のループコンボなんてトキみたいに無理やりな方法取らないと無理じゃね?
北斗なんてキャラによっちゃまともにコンボ入らないし

251 名前: no name :2008/01/31(木) 00:01:04 ID:Y7gdLHWB

>>249
癌とまでは思わんが混沌を呼び込んだことは確かだ

252 名前: no name :2008/01/31(木) 00:07:32 ID:QKLJTnOG

>>228
EFZの元ゲー自体はバランス取れてるぞ
それこそトキとレイがいない北斗みたいなもん

253 名前: no name :2008/01/31(木) 00:14:51 ID:yFRHMlbf

南斗水鳥拳究極奥義を忘れて貰っては困る

254 名前: no name :2008/01/31(木) 00:20:15 ID:U8IsPUtc

南斗水鳥拳究極奥義百烈バスケドリブル!

255 名前: no name :2008/01/31(木) 00:22:51 ID:iiT57Lq9

南斗水曜拳の間違いだろ?

256 名前: no name :2008/01/31(木) 00:29:12 ID:9wDHETkl

南斗水曜拳が闘劇で披露されるのを楽しみにしてる俺がいる
筐体フリーズしたらどうするつもりなんだろうか

257 名前: no name :2008/01/31(木) 00:36:21 ID:YliSToDt

負けるのは相手が強いんじゃなくてそいつが弱いだけなのに。システム的に。

258 名前: no name :2008/01/31(木) 00:38:37 ID:e6skWm9i

EFZの神奈は原作では壊れ
マイナーだけどニトロワにもかなりの即死と永久あったよな
画像抜き出しツール来たしそろそろキャラ公開しないかと期待してたりする

259 名前: no name :2008/01/31(木) 00:39:18 ID:j81BrRlf

MUGENに限らないが、ほんとはろくに知識がないくせに知ったかぶって>>228みたいに比較書くやつ多いな
なんでだろ

260 名前: no name :2008/01/31(木) 00:41:56 ID:QKLJTnOG

>>258
神奈とかは家庭用でラスボス使えて強すぎだったとしてもバランス壊れてるとはあまり言われないと思うが

261 名前: no name :2008/01/31(木) 00:47:47 ID:YliSToDt

>>258
SNKのラスボスに言え

262 名前: no name :2008/01/31(木) 00:52:56 ID:Ztzuvj6C

>>241
それはバランスを調整するのが面倒だという奴の言い訳に過ぎない
実際にmugenにもバランスをよく調整された良キャラはたくさんいるしな

だからといって製作者にバランスを調整しろ、と言っている訳でもなく、
ただココで愚痴を吐いている分には問題なかろう
逆に「mugenにはバランスなんか存在しない」という考えを押し付けるのは
バランスを調整したキャラを製作している製作者さん達を無視しているようで失礼だと思うぞ

>>248
全くだ。ただ強いだけのAIを作るより、いい動きをするAIを作る方がよっぽど難しい
動画の米とか見ていると相変わらず「強いキャラ=AIがいい」と勘違いしている奴がいるようなのが嘆かわしい

263 名前: no name :2008/01/31(木) 00:56:14 ID:+uttxJ0V

体力、攻撃力、防御力の統一基準がないMUGENでバランス良く調整された、
とか言い出す奴は頭がおかしい

264 名前: no name :2008/01/31(木) 00:56:55 ID:Dv8tRE1f

>>262
いいAIの基準なんて人それぞれじゃね?

265 名前: no name :2008/01/31(木) 00:59:17 ID:YliSToDt

>>262
そもそもそのバランスという考えかたからしてトナメに毒されてる気がする。
下はスペランカーから上はオメガトムハンクスまで居るmugenで「バランスを良く調整された」ってなんだ?
基準はどこにあるんだ? KFM? リュウ?
それにしたって「こいつらと良い勝負をしなけりゃバランス崩壊」とはいえないだろ。

266 名前: no name :2008/01/31(木) 00:59:50 ID:U8IsPUtc

だいたいトーナメント向けに作ったAIならともかく
そのキャラが作りたくて作ってついでにAI付けてみただけなのに
勝手に動画のネタに使われてその上文句まで言われるんじゃやる気なくなるわな
やはりトーナメント動画は癌だ

267 名前: no name :2008/01/31(木) 01:00:00 ID:4HeAPJ7g

つーか狂キャラは狂キャラ同士やらせればいい勝負するんだから
結局バランス取れて無いキャラなんかほぼいない

268 名前: no name :2008/01/31(木) 01:00:12 ID:s5gsU4J/

>>262
自分の考えを押し付けてるのは貴方のほうですよ

269 名前: no name :2008/01/31(木) 01:01:22 ID:FKU25Y4o

バランス調整は動画の主がやることだろ?
何言ってんだ?

270 名前: no name :2008/01/31(木) 01:02:27 ID:QKLJTnOG

>>262
いい動きをするAIっていっても
隙を作るとか弱めのコンボルートを入れるとかだと
強めの相手相手だとあまり動かないで負ける
最強コンボと魅せコンボだと魅せコンボのが難しい場合が多いが
大会で魅せコンボメインで戦う人はそんなにいない

271 名前: no name :2008/01/31(木) 01:11:40 ID:I8PtAPa1

>>270
案外勝利重視のコンボでも魅せることがほとんどだしね

272 名前: no name :2008/01/31(木) 01:12:03 ID:Dv8tRE1f

>>266
癌はあくまで文句を付ける一部の人間では?
ちょっと極論過ぎる気が

273 名前: no name :2008/01/31(木) 01:13:36 ID:kplVgAyG

今はまだ動画の中で暴れてるだけだからいいけど、製作者のところにまで飛び火し始めたらそれこそ癌になると思う

274 名前: no name :2008/01/31(木) 01:14:57 ID:Ztzuvj6C

>>264,270
それもそうだな
俺の中では「良AI=超反応をせずにいい動きをするAI」という前提がデキ上がってしまっていたんだ
まぁ、愚痴なんでスルーしてくれ

>>265
基準は作るキャラによって自分で決めればいい
普通のキャラを作る場合、強キャラ、狂キャラを作る場合などで基準が異なるのは当然だしな

>>267
それは同意

もう一度言うが、「mugenにバランスを求めること自体が間違いだ」という考え方は
自分なりにバランスを考えてキャラを作っている製作者さん達に失礼だと思う

275 名前: no name :2008/01/31(木) 01:17:59 ID:yFRHMlbf

竜子を思い出すなアレ一歩間違えば公開停止されててもおかしくなかったぜ

276 名前: no name :2008/01/31(木) 01:20:08 ID:U8IsPUtc

竜子は1日1キャラのせいだろ

277 名前: no name :2008/01/31(木) 01:20:49 ID:YliSToDt

>>274
だからさ、その基準が人によって違う以上バランスなんて物は成立しないんじゃないの?
AとBを基準にしてCを作りました、でもDとEを基準にして作ったFからすればそれはバランスが取れてません。
「mugenにバランスを求めるな」ってのはこういう話でしょ?

278 名前: no name :2008/01/31(木) 01:22:58 ID:CuH5MecR

>>262
自分で好き勝手に作ることが出来るツールで、
なんで他人のことをいちいち気にしないといけないんだ?

279 名前: no name :2008/01/31(木) 01:23:05 ID:pHQcpsd3

>>276
俺はmugenではバランスはどうでもいい派だけど
>>275の言ってるのはニコニコに限らずバランス調整云々の話だと思うぜい

280 名前: no name :2008/01/31(木) 01:24:54 ID:Dv8tRE1f

バランスを求めるのも求めないのも自由
自分の価値観を他人に押し付けるなって事では?

281 名前: no name :2008/01/31(木) 01:25:50 ID:a28DhkI6

>>274
あんたの言うキャラは、具体的にどういうバランスの取り方をしてたの?
製作者名が特定されない範囲でいいから。

282 名前: no name :2008/01/31(木) 01:30:23 ID:U8IsPUtc

バランスなんて言ってる奴はキャラの強弱を決める大会トーナメント動画前提で話してるだろ

283 名前: no name :2008/01/31(木) 01:32:46 ID:JpceYf3S

大会トーナメントだって選出するキャラによって
バランスがどの域でとれてるかなんて様々だぜい

284 名前: no name :2008/01/31(木) 01:34:23 ID:pHQcpsd3

さっきも言った気がするけど、この話題ループしすぎだぜい…
もはやMUGENバランス議論スレと化してるぜい

285 名前: no name :2008/01/31(木) 01:35:30 ID:0c4IDgQg

みんなはそのトーナメント内においてのバランスを語っていたのに、
さもmugen全体のバランスについて語っているかのように>>282が勘違いしているような気がしないでもないぜよ

286 名前: no name :2008/01/31(木) 01:40:03 ID:U8IsPUtc

俺はタダのトーナメントアンチだから気にすんな

287 名前: no name :2008/01/31(木) 01:41:00 ID:s5gsU4J/

>>274
大体何でもありなmugenにバランスなんて求められてもな
キャラ製作者に任せればいいじゃねえか
何をそんなにムキになってんだか
さっきも言ったが自分の考えを他人に無理やり押し付けてるようにしか見えないんだよあんた

288 名前: no name :2008/01/31(木) 01:41:11 ID:JOeD8HYw

まぁここは愚痴スレとは名ばかりでネガティブな話題全般スレだし

289 名前: no name :2008/01/31(木) 01:43:46 ID:Fe2vyxDC

バランス(笑)とか言ってる奴も
ヴィローシャナやアドンとノーマル性能なキャラが同居する
ガチっぽい大会動画とかあったらブーたれそうだけどなw

290 名前: no name :2008/01/31(木) 01:45:22 ID:Dv8tRE1f

いや、一回ぐらいならそれもありだな

291 名前: no name :2008/01/31(木) 01:45:48 ID:0c4IDgQg

>>287
何でもありならバランスを求めるのもありだろう、と言ってみるテスト
動画の作成者が求めるのは特にな

292 名前: no name :2008/01/31(木) 01:46:06 ID:4HeAPJ7g

ブーたれはせんが、ねーよwwって突っ込みは入れるかもなw

293 名前: no name :2008/01/31(木) 01:49:52 ID:fAw21gQE

その大会に、人口AIで神キャラに勝てるレベルのキャラクターが参加したら面白いかも

当る面子を特に強い奴等にしたり
うp主の試合を後の方に持ってくれば、応援する人も多いと思うし

294 名前: no name :2008/01/31(木) 01:52:48 ID:iiT57Lq9

魔改造だらけの神クラスじゃなく普通の大会に尖兵出すだけでバランス崩壊になるよ

295 名前: no name :2008/01/31(木) 02:01:09 ID:CuH5MecR

>>291
求めるのであれば自分で調整しろ。
口だけのやつはがたがた抜かすな
ということだろ。

296 名前: no name :2008/01/31(木) 02:04:00 ID:FKU25Y4o

やりたい人に関しては何も言わないが
人が口を出すことじゃないな

297 名前: no name :2008/01/31(木) 02:08:44 ID:mGhIOnjn

>>293
こっちが神キャラ使わないと勝て無いのが神キャラじゃないか?
即死無効・投げ無効・HP常時全回復・一定以上のダメ無効・常時画面全体持続ダメ&即死
延々と長い無敵時間、当たり判定があっても極少、とかそんなんばっかなんだし
理屈的には勝てる方がおかしい。

システム的に無理やり相手のステートぶんどってAI抜いたり、
当たり判定無理やり発生させたりの試合にうpが混ざる余地は・・・

298 名前: no name :2008/01/31(木) 02:31:29 ID:fPpanLpK

狂性能キャラが神キャラっていつ聞いても違和感があるな。
まるで本当に崇拝してるように聞こえる時がある。

299 名前: no name :2008/01/31(木) 02:34:23 ID:YliSToDt

人によっては崇拝してるでしょ。
CNSを深く理解してることの表しだからな。

300 名前: no name :2008/01/31(木) 02:38:18 ID:/QJEHM1G

俺は天上世界の住人って意味で神キャラって呼んでるな
上は上でやってて下さいってことで

301 名前: no name :2008/01/31(木) 02:43:52 ID:jQxe3NgH

CNS深く理解してるのか?
特定方面にばかり知識が特化しすぎて
意外と普通性能な凝ったキャラとか作れなそうな気が。
逆に凝ったキャラ作れる人はやろうと思えばそういうキャラ作れるけど
アホらしくてやらないだけなんじゃ。

302 名前: no name :2008/01/31(木) 02:49:34 ID:YliSToDt

俺にはその「凝った」の定義が分からんけど
GオロチとかGズィルパー、Dアテナなんかは12PじゃなけりゃSNKボス性能程度だし、
イグニスUNKもノーマルは再現度高いでしょ。

303 名前: no name :2008/01/31(木) 02:51:38 ID:HAXkO5iK

オニ作った人は素直に凄いと思う

304 名前: no name :2008/01/31(木) 02:55:01 ID:4nZmF5Eu

凝ったキャラとやらに必要なのはCNSじゃなくて、SFFとSNDの作成。

305 名前: no name :2008/01/31(木) 02:59:40 ID:k9D+jw2D

ここってキャラ愚痴もいいのか?
とりあえず愚痴。

初音ミク(騒動になったやつ)の作者の意図がよくわからん。
能力は中途半端にしてシステムばかり固めて、評判を見た限りはAIも狂っているっぽい。
もういっそ神キャラ(笑)ミクにしてほしいな。
あくまで通常キャラとして同じ位置にいられるのが嫌だ。
この初音ミクだけは動画に出てこないことを願う。
出てくるのなら神々の戦いとかぶっ壊れ系にいってほしい。

306 名前: no name :2008/01/31(木) 03:02:35 ID:FKU25Y4o

1.とりあえずなんでもいいからシステム入れて、あとでモード変更とか入れよう
2.うははははは俺のキャラTUEEEEEEE!!

どっちかじゃね
好きに作ればいいとは思うが
コンセプトって重要だよね

307 名前: no name :2008/01/31(木) 03:07:00 ID:yFRHMlbf

>>301
全部お前の偏見と妄想じゃねーか

308 名前: no name :2008/01/31(木) 03:16:40 ID:HAXkO5iK

あのミクは初期竜子と同じで観賞用だろ

309 名前: no name :2008/01/31(木) 03:17:32 ID:Ztzuvj6C

ちょw愚痴言ってスッキリしたからサバイバルを適当にやってたんだが、俺突っ込まれまくってんなw
亀だけど一応、全部にレスする

>>277,281
mugen全体でなら当然バランスなんて語れない
しかし、ある程度似た強さ・性能のキャラの場合なら話は別

例えば2人の製作者A,Bが元ネタが同じキャラを作ったとして、
Aは性能・システム両面で問題なく仕上げ、良AIも付けて完成度が高いものにし、
Bも同様に作ったものの、ある技Xだけ少しインチキ(判定・無敵時間などで)をし、そこそこのAIを付けたとしよう
そうやって完成したキャラ同士を戦わせると、
Aのキャラの方がいい動きはするものの、Bの方が傍目からはよく分からないインチキを生かして勝ちまくった場合、
多くの人はBのキャラの方が強いしいいな、と思ってしまうかもしれない

そこでBのインチキに気付いた誰かがどこかのスレで
「BのXは性能がおかしいよな。調整不足だ」と愚痴(不満)をこぼした場合に
>>241(1行目)」
みたいなことを言われたら頑張って調整したAの立場はどうなる?ってことだ
Bにしても悪気があってそうしたわけではないが、そこで>>241みたいなことを言われると修正し辛くなるだろ
(妙にリアルな例えになってしまったが、元ネタなんて一切ないぜ)

ゴチャゴチャ言ったけど、要は調整不足と感じさせるキャラなのに、
「mugenにバランスを求めること自体が間違いだ」などという事を隠れ蓑にして文句は一切言わせない、
っていう姿勢はおかしいだろ、ってこと
せめて愚痴(文句)くらいは言わせろよ、ってことだ

>>280
結局はそれが言いたかったんだけどな

>>287
そう見えるか?なら悪かった。基本的には愚痴なんでスルーしてくれ


サバイバルの8人目を例のトキにしているんだが、ひとしきりコンボを見せて貰った後にF1を押させて貰ってます
俺では奴には勝てんわ orz

310 名前: no name :2008/01/31(木) 03:20:52 ID:iiT57Lq9

>>309
ペットショップを使うんだ
トキに触れられることすらせずに勝てるぞ

311 名前: no name :2008/01/31(木) 03:22:42 ID:Ztzuvj6C

言い忘れ。

しつこく言うが、更に自分なりにバランスを考えて(ry

312 名前: no name :2008/01/31(木) 03:23:04 ID:/29dY5rP

金星人のモコメブアランンソさんの身長は684ミミタです。

彼は背が高い方でしょうか?低い方でしょうか?

313 名前: no name :2008/01/31(木) 03:26:12 ID:urgMTsoi

>>312
基準がわからないのでわかりません。

って話だろ

314 名前: no name :2008/01/31(木) 03:26:44 ID:Ztzuvj6C

>>310
悪いがペットショップは持ってないわ
仕方がないから64マリオで逝ってくr

315 名前: no name :2008/01/31(木) 03:30:55 ID:GRSoBC5N

サバイバルの8人目をトキに固定ってどうやるんだ?
サバイバルは敵ランダムだと思ったが

316 名前: no name :2008/01/31(木) 03:36:56 ID:Ztzuvj6C

>>315
間違えた。8人目トキなのはアーケードだ。さっきはたまたまトキが出たっぽい
登録キャラが少ないアドオンだったし

今度はアーケードでチャレンジするわ

317 名前: no name :2008/01/31(木) 04:46:07 ID:SBvB22ks

動画でアンチ罵ってる奴は
自分も罵詈雑言で動画汚してる同類だという自覚が無いんだろうか?
数も多いしそろそろアンチよりウザくなってきたんだが…

318 名前: no name :2008/01/31(木) 07:04:59 ID:6o5Xvho2

>>309
いってることはわかるがAは頑張ってバランス(原作基準も含む)を考えて作って
Bは原作から強化 or アレンジしてそれをAの作ったものとBの作ったものを戦わせて負けるのは
Aの立場がどうなるかってアホじゃね? Aはそういうキャラが作りたくて作ったんだろ?
それをバランス(強化されている等)の違うAとBを戦わせてBは強化されている!!
原作基準で作られているAの作者が改造されているBに負けて可哀想だ!!
って言う前にそれを戦わせてる個人が悪いことに気付け
原作基準を探してそれ同士戦わせれば何の問題もない

どのキャラクターも作者なりに考えて頑張って作っていることには変わりない
それを否定して原作似てるけど違うから修正しろとか……
むしろ修正し辛くなるだろって言ってる時点で作者が意見を聞いて修正するのを前提に話してるだろ
それこそキャラBを作った作者の立場はどうなるんだって話だ

>>241で言ってることもちゃんと理解できてないしな
基本的にバランスはない、バランスが欲しいのなら自分で調整したり
バランスの取れているキャラ同士(好きに選んで)をいれて自分で楽しめばいい

319 名前: no name :2008/01/31(木) 07:17:19 ID:AxALsvD8

ここは愚痴スレだからせめて三行にしろよって愚痴
>>317
色付大文字で荒らした後にそれを自分で叩く、意味は分かるな?

320 名前: no name :2008/01/31(木) 07:19:24 ID:6o5Xvho2

動画での煽りあいはやめてほしいなあ確かに
というかアンチ罵ってる奴も信者もアンチも全て工作員のような気がしてきたぜ

321 名前: no name :2008/01/31(木) 07:42:53 ID:Pz8he0a6

東方キャラのAI作成動画に来て宣言回復するなっていう
馬鹿は勘弁してくれっていう愚痴

322 名前: no name :2008/01/31(木) 08:03:55 ID:kplVgAyG

>>309
自分で修正しろ、って言いたいのが製作者の本音
バグ報告は大歓迎だが、独りよがりの調整案なんて偉そうに持ってこられても困るんだよ
自分で修正できない? ステコンのリファレンスくらい嫁

三行でまとめた

323 名前: no name :2008/01/31(木) 08:30:30 ID:LDTWmKHu

ハッキリ言って、>>309>>318は根本的に論点がかみ合っていないような
気がするが・・・

思うに単純に原作再現キャラは、原作再現キャラだと、強化キャラは
強化キャラなんだと解るようにしておけば、問題は無いような気がする。

要はBに対して、そもそもどんな意向で作成したのか解らないのだから、
それを一方的に「調整不足」だというのは、Bが原作再現を謳っていない
限りは正当な意見とはいえない、でもそれに対して「強化してるんなら
強化してると明言しておいてくれ」と、言うのは別に理不尽な話じゃあ
ないワケだから。

おそらく>>309は「忠実に再現しようと思ったのだが、手違いで妙な性能
になってしまったB」に対してその間違いを指摘することが理不尽だという
話のような気がする。

324 名前: no name :2008/01/31(木) 08:48:10 ID:6o5Xvho2

>>323
>>309
>〜略
>Bも同様に作ったものの、ある技Xだけ少しインチキ(判定・無敵時間などで)をし・・・・・・

これで強化と受け取ったのだが違ったか?
あれ以上長くなるのは流石にあれだから書かなかったけど
原作再現と書かれていて違う点があるのなら作者に物申しても
問題ないと俺も思ってる、つか指摘した方が作者のためじゃね?

どんな意向で〜っていうのは同意だけどこの場合は明らかに
Bの意思で強化されているキャラってわかっているのが前提で
話されていると思ったからこう書いたんだが・・・・・・違ってたならすまん
それを見た第三者ってのはのけてだぜ?

325 名前: no name :2008/01/31(木) 09:04:19 ID:KCDS3lR9

>>322が結論じゃねーの?調整ぐらい自分で勝手にやれっていう

326 名前: no name :2008/01/31(木) 09:40:52 ID:u2llHx2B

しっかりランク分け、カテゴリ分けされてれば変な誤解も減るだろうけどね。
まあ>>309のケースはBの制作意図がわからない限り判定の仕様がないが。

後は強さを出来るだけ正確に計るガイドラインでも作ってランク付けしていくとか。
ランクの離れたキャラの戦いに文句言うのはナンセンス、になるから無駄に荒れずに済む。かな?
ガチトナメ作るのにも役立ちそうだし。面白味が薄まったりランク厨が出てくる可能性もあるが。

327 名前: no name :2008/01/31(木) 09:51:41 ID:E+cEkVHY

思いつき案だけならポンポン出てくるステキ脳
自分ではやる気しないけど絶対に良い案だと思うんだよね
だからさ、今ひとつ頭の足りない製作者達にボクがアドバイスする形にすれば
きっと全て上手くいくんじゃないかな?


ああそういえば、ゲーム業界にしろ同人界にしろ
最近企画だけやりたがる人が多いんだってサ
関係ないけどネ

328 名前: no name :2008/01/31(木) 09:53:58 ID:eY+0VMv7

つまりあたいor私or僕ったら最強ねorだね!by氷使い一同

329 名前: no name :2008/01/31(木) 09:57:57 ID:XtuY1H1d

企画だけやりたがる奴の出す案が
既存の人気作のちょっとしたサイドストーリーなんかばっかりで
1から作れる奴がいない

今のmugenも同じだね!

330 名前: no name :2008/01/31(木) 10:03:23 ID:DLrzgOFm

バンドメンバー募集!
ボーカル俺
作詞俺
ギター、ベース、ドラム募集
※俺が納得する腕前であること
※俺の作った歌詞に、俺が満足できる曲を付けられること

331 名前: no name :2008/01/31(木) 10:05:43 ID:8s3kIGx2

※俺の作詞のネタつきたら俺の納得いく作詞もしてくれること

これもだろ

332 名前: no name :2008/01/31(木) 10:08:01 ID:EsfIfr/D

>>329
いやいや、動画作るのは結構大変なんだZE?
痛かろうが偏ってようが自分から動いて自分で作る分には
鼻ほじりながら口だけ出す奴よりも遥かに上等だぜ

333 名前: no name :2008/01/31(木) 10:15:51 ID:XtuY1H1d

俺思いついたネタ動画にするためにキャラ1から作ったりしてるけど
キャラ作るのに比べたら動画なんか鼻ほじりながら作れるけど

334 名前: no name :2008/01/31(木) 10:31:53 ID:EnKrQ6mg

ID:XtuY1H1dの作った動画が見てみたい

335 名前: no name :2008/01/31(木) 10:44:14 ID:XtuY1H1d

俺も見たい

336 名前: no name :2008/01/31(木) 10:48:07 ID:FDtntEkb

>>335
「目をつむってごらん。ほら、見えるだろう君の世界が!」

337 名前: no name :2008/01/31(木) 10:50:28 ID:XtuY1H1d

おっぱい!おっぱい!

338 名前: no name :2008/01/31(木) 10:58:49 ID:eY+0VMv7

すげぇあのカンフーマン鼻ほじりながら戦ってる・・・と言う夢を見た

↓次にお前は「せやけどそれはただの夢や・・・」と言う

339 名前: no name :2008/01/31(木) 11:02:32 ID:7a5Qo7hj

>>327
その思いつき案という奴が曲者でね。
考えた時は素晴らしい案に思えても実際動画にしてみると、
つまんなかったり、イメージしたとおりでもウケなくてしょんぼりってことは日常茶飯事。

MUGEN以外のゲーム系動画うp主の戯言だけど。

340 名前: no name :2008/01/31(木) 11:05:02 ID:FDtntEkb

>>338
せやけどそれはただの夢や・・・・・・やけどあんさんがあきらめなけりゃ夢は現実になるんや!

341 名前: no name :2008/01/31(木) 11:08:43 ID:GYvoS4pr

とりあえず俺は自分では動画作れないので
誰かが国籍別四将戦大会やってくれるのを静かに待つぜ

342 名前: no name :2008/01/31(木) 11:10:47 ID:GiJezDtx

>>333から>>337の間に何があったw

343 名前: no name :2008/01/31(木) 11:36:51 ID:CG5xAOsh

おっぱいといえばこれしかないな


344 名前: no name :2008/01/31(木) 11:43:32 ID:KCDS3lR9

( ゚∀゚)o彡゜おっぱい!おっぱい!

345 名前: no name :2008/01/31(木) 12:04:49 ID:VTCh+P87

いっさい興味は無い!

346 名前: no name :2008/01/31(木) 12:06:03 ID:ZnYVh40w

( ゚∀゚)o彡゜おっぱい!おっぱい!

いざ、自分でもトナメとか組もうとすると、そこらの普通のトナメでも、
そんな楽に組めるもんじゃねーなあ、ってのが分かる

バランスバランス言うけど、俺の場合、正直見所作りの方が最優先だわ
自分のやりたいことをしっかり組み込める用にして、その上でできるだけいい試合を見せられるように調節する

でも、バランスを追求したトナメがあってもいいと思う、MUGENだもの
ガチバトルも好きなのさ

347 名前: no name :2008/01/31(木) 12:08:05 ID:XtuY1H1d

バランス調整ってようはイカサマだからガチバトルじゃなくね?

348 名前: no name :2008/01/31(木) 12:18:24 ID:ZnYVh40w

ああ、そういう見方をするとね

いやあ、出場キャラの強さをできるだけ互角になるようにバランス調整をして、
それでもって後は、真剣勝負!
誰が勝ってもおかしくないぜ、みたいな

あー、そんなうまくいかんかー
つーか見てる人には伝わらんよなあ、いくらうp主が上手に調整したとしても

新着レスの表示 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50