「僕らのサーガ」の要望を書き込もう!スレ


告知欄


■「僕らのサーガ」の要望を書き込もう!スレ

現在表示しているスレッドのdatの大きさは277KBです。
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

1 名前: no name :2010/04/27(火) 18:06:51 ID:Iw/KAO0g

すでに遊園地全般の要望スレはありますが、ごっちゃになっていて分かりにくいので立てました

558 名前: no name :2010/05/14(金) 15:06:22 ID:mLrfAMHR

>>557
というか資源保護に金払わせる村ゲーは私の知る限りこれが始めて。
(と言っても隠し倉庫のある村ゲーはトラビアン・トライバルウォーズ・インペリオン・これしかやった事ないから他のはよく分からないけど。隠し倉庫自体が無いのもかなりいたよな、そういや)

559 名前: no name :2010/05/14(金) 15:21:24 ID:lVh6OWPd

もう無理して遊園地のスペースでやることないよ
プレミアム会員にはでかい画面でやらせてくれ
動画観ようが観まいが同じなんだから

560 名前: no name :2010/05/14(金) 15:24:57 ID:950SBVBg

一日の出撃回数を制限してくれ。
そうすれば戦略性が増すとおもう。
略奪ばっかりしている奴が上にいくのは納得が行かない。
もちろん課金アイテムで出撃回数を増やすことは可能に。

561 名前: no name :2010/05/14(金) 15:38:08 ID:miaGbQPx

勝手な要望書きます

@    通貨:国ごとに通貨を作れる機能(「〜国名〜円」みたいな)
        国の規模によって価値が変動する、交換も可

A採取の多様化:基本的に採取できる資源の他に町のステータスの変動用の資源値
        その土地(開拓した土地・占拠した秘境)特有の資源値が
        (特別資源値Lv1〜3)武器屋・防具屋・雑貨屋の効果に影響する
        「基本的に採取できる物+α(12種類くらいの中からどれか一つ)」
 
 (例)  鉱物:金属(3種類)「(鉄・銅)(金・銀)(希少金属)など武器屋などの
               効果に影響する基本的な鉱物,希少な鉱物ほど
               採取できる土地の数が少ない」
        種族用の鉱物「種族ごと3種類ほど必要な鉱物資源」

    武器屋:行動で軍隊用の武器を1種類選択
        兵士と同じように研究で軍隊用の武器を種類を増やす
        種類によっては決められた兵士しか強化できない武器もある
        
        銅製の武器(軍全体強化)(攻撃+1)(防御+1)(速度−1)
        <研究・生産条件>
        研究所Lv5以上(研究時のみ)
        武器やLv5以上
        鉱物(鉄・銅)特別資源値Lv2以上の山岳・大山岳を保有
        木材(・・・)特別資源値Lv1以上の森林・大森林を保有
        <その他資源>(生産時は人口数に比例して多くなる)
        (保有している土地・武器屋が無くなると効果も消滅)

562 名前: no name :2010/05/14(金) 15:42:44 ID:mLrfAMHR

>>560
いや、略奪ばっかりしている(即ち時間をもっと掛けてる)奴が上に行くのは当然だろ。

563 名前: no name :2010/05/14(金) 15:58:40 ID:miaGbQPx

B   集団戦:殲滅戦・襲撃戦・援護戦に簡易的な陣形戦術システムの追加
        兵種ごとに陣形を選択する
        戦闘開始5分前に選択画面、制限時間3分間
        <攻撃基本陣形>
        通常陣形:通常の攻撃
        前強陣形:前半攻撃力増加、後半攻撃力低下
        後強陣形:前半攻撃力低下、後半攻撃力増加
        前避陣形:前半攻撃回避、後半攻撃
        後避陣形:前半攻撃、後半攻撃回避
        周回陣形:戦闘参加の順番を変更できる
        多戦陣形:英雄以外の兵種で数が一番多い戦闘に参加
        集中陣形:英雄以外の兵種で数が一番少ない戦闘に参加
        <防御陣形>
        偵察兵の数が敵より多ければ敵の兵力が戦闘5分前に表示される
        基本的には攻撃型と同じだが設定で3種類行動を決めておける
        選択画面で選択しなかった場合はコレが自動的に行われる
        3種類の行動は兵種、兵士の数、攻め込まれた回数のなどの条件で
        変更するように設定できる

勝手な意見で御免なさい、お邪魔しました

564 名前: no name :2010/05/14(金) 16:15:51 ID:+XpRfPmE

ナガミミの散策効率がツノツキの5倍程度とか、差ありすぎでしょう・・・。
好みで選んだ種族が文句ナシで最強といわれて、ちょっとつまらないです。
ついでに周りもナガミミばっかり。

565 名前: no name :2010/05/14(金) 16:21:35 ID:frSt/Vgy

そんなことより公式の説明文と実際の仕様の差をどうにかしてください。仕様変えたなら説明も書き換えてください。本当お願いしますよ。

566 名前: no name :2010/05/14(金) 17:25:00 ID:+Y1Agn3v

公式のメンテナンス情報やお知らせって、日本語が変な箇所が結構ありますよね。
言おうとしていることは、分かるのですが恥ずかしいので担当者変えたほうが良いと思いますよ。

567 名前: no name :2010/05/14(金) 17:39:28 ID:z/e08rF+

そろそろクエストが欲しいですね。

568 名前: no name :2010/05/14(金) 18:02:17 ID:H8iqqSag

メニューの進軍状況、援軍だけの場合も表示してほしい

散策や進軍、帰還があると詳細ボタンがあるんだけど、援軍しかない時は表示されず、司令塔の状況確認から確認しない駄目だから面倒
なにより全部溶けたのかと思っちまって心臓に悪い

569 名前: no name :2010/05/14(金) 18:11:31 ID:yK5fTZ7w

出撃回数制限よりも同じ都市に連戦不可か
兵士0やヒーローが復帰中の都市へ進撃不能にしてほしい

同じやつに何度も都市レイプされたんじゃ復興もできんよ

570 名前: no name :2010/05/14(金) 18:47:56 ID:dJAs8vYD

つい最近やり始めたけど、資源すべてをLv2にするのがきついね。
それまで余剰を出ないようにやったり、無駄な開発をせずにクエストだけやっても
ここでどうしても時間がかかる。

571 名前: no name :2010/05/14(金) 20:56:50 ID:bATyy4jM

>>569
同意、数時間おきに攻められて奪取されると
やる気もなくなるわ

572 名前: no name :2010/05/14(金) 20:59:09 ID:FtRg0r7g

>>569
>同じ都市に連戦不可
これは複数人で組まれたりしたら意味なくね?それも不可にしたら、戦争したときにgdgd
>兵士0やヒーロー復帰中は進撃不可
都市の占領ができなくなる。首都限定なら問題ないだろうけど

資源略奪されるのいやだけど、それでも続けたいなら運営にリアルマネー搾取されてろっとことだよな。今の仕様じゃ

573 名前: no name :2010/05/14(金) 20:59:56 ID:YZUgqbXj

新規は古いワールドに行かない方がいいな、これ。
ただ資材を吸われるだけの土地にしかならないし、虐殺ゲーの鴨になるだけ。
保護期間短すぎって状態にそのうちなるだろうな。現時点で糞ゲー確定だと思うわ。

574 名前: no name :2010/05/14(金) 21:10:00 ID:bATyy4jM

隠し倉庫の鍵ってレベルアップさせるには
また買う必要があるのかよ…たった500隠せても意味ないじゃん

575 名前: no name :2010/05/14(金) 21:35:06 ID:TXltrVL4

隠し倉庫はぼったくりすぎる。
貯蔵できるの通常倉庫+隠し倉庫分かと思ったが通常倉庫から隠し倉庫の分しか守れないみたいだが意味なくね?

576 名前: no name :2010/05/14(金) 21:46:59 ID:FtRg0r7g

しかもだ、公式にある鍵付き貯蔵庫の説明文読んでみ?

>工兵2の攻撃で直接破壊はされませんが、ランダム指定で破壊される可能性があります。

577 名前: no name :2010/05/14(金) 21:56:56 ID:tnya1i5t

守兵駆逐されたら、あとは工兵2の天下なんだろ?

だったら隠し倉庫破壊されるに決まってるじゃん。
運営バカなのか?
これじゃある程度成長した村が相手だと絶対に護りきれないな。

578 名前: no name :2010/05/14(金) 22:02:08 ID:TXltrVL4

さらにだ
>都市を占領された場合は消滅します
簡単に破壊される可能性のあるものを300円、しかもレベルアップにも必要とか異常でしょ。

579 名前: no name :2010/05/14(金) 22:17:58 ID:SVvvT4HS

>>578
買わなければいいだけの話
買いたいやつは買う

580 名前: no name :2010/05/14(金) 22:23:27 ID:950SBVBg

ニコニコなんだから課金で東方キャラのヒーローを出してくれ

581 名前: no name :2010/05/14(金) 22:31:41 ID:/zc/WIKx

条約が空気すぎるのが気になる。
前に、条約結んでる国から誤爆の攻撃くらったし。
条約結んでる国の村は、警告出して攻撃不可能とかにしてほしい。
あとは、A国がB国に攻めたら自動的に戦争状態になるとか。

582 名前: no name :2010/05/14(金) 22:51:17 ID:yK5fTZ7w

>>572
そりゃそうだが保護期間終了直後から数時間粘着されたら
そう考えちまうさ

583 名前: no name :2010/05/14(金) 23:29:48 ID:FtRg0r7g

無所属の首都限定で、官邸耐久0になると3日間くらいの保護期間突入というのをふと思いついた。
国家入ってると戦争したりするから保護期間とかダメだろうし、首都以外は占領が出来なるから却下。

584 名前: no name :2010/05/14(金) 23:45:20 ID:SVvvT4HS

>>581
攻撃不可になんかしたら闇討ちできなくなるじゃん

585 名前: no name :2010/05/15(土) 00:34:39 ID:Zr1uiQwq

大工の心得を使って、官邸と議会のレベルを上げたら、
議会のレベルアップの時間が0:26になるはずが
約1:48になったんですけど。

586 名前: no name :2010/05/15(土) 00:44:18 ID:/ejqn7yW

>>585
説明を良く見るんだ。同時進行ではなく予約。一つ目が終わってから二つ目を作り出す

あと、それのどのあたりが要望なんだ

587 名前: yuumi :2010/05/15(土) 00:50:59 ID:sUfIjR9E

タイムシフトを見たいいんですけど音が出ないんです。
生放送も動画もちゃんと音が出るのに
タイムシフだけ音がでません。

588 名前: no name :2010/05/15(土) 00:51:03 ID:tJQd1OM9

心得と精神のアイテムは26日までに使用した場合が5日・10日なのですか?
それともサービス期間後も買いだめした物も5日・10日でしょうか?
金銭がかかわってるのに説明が不十分だったので質問しました
詳しくって書いてあるのに説明がキャンペーン中では説明になってません

589 名前: no name :2010/05/15(土) 00:52:34 ID:ESjNbxgP

地図からのその村の詳細の所に所属国家の欄がほしい。
ミスって国家の人に攻撃してしまったことから思いついた

590 名前: no name :2010/05/15(土) 00:55:24 ID:d/pLCQko

>>589
ポップアップで所属国家がわかった方がいいね

591 名前: no name :2010/05/15(土) 01:58:36 ID:+X2U+f72

>>589
カニス南部の人?
なんか別のサイトでも似たような話見かけた気がする

592 名前: no name :2010/05/15(土) 02:54:23 ID:bpzNH4K2

粘着略奪云々考えると
一度戦争を仕掛けられた、都市の規模が一定以下+48時間(程度?)のサーガへのログイン経歴がある村に無敵時間を設ける
位はしないと新規とか出だし遅れた人が終わるよね、コレ。

あと要望ってか疑問なんだけど
ヒーローを追加して使用すると、以前からいたヒーローは消えるんだろうか?
用途に合わせてメインを入れ替えようとして購入してみたんだけど、消えるのか怖くて使えねぇよヽ(`Д´)ノウワァァァァァン

593 名前: no name :2010/05/15(土) 03:13:29 ID:wARwZyRp

粘着略奪されるとほんとやる気なくなります。
主都の略奪はなしにしてほしいなー

594 名前: no name :2010/05/15(土) 05:44:48 ID:nMdEgRTt

降伏すりゃいいのに…

595 名前: no name :2010/05/15(土) 05:50:45 ID:VpTJrXbp

略奪対策なのか知らないけど交易所に到底交換できるような条件じゃない条件で出品してそのまま放置されるのがうざすぎる。
当然、相場がわからない可能性もあるが、ずっと出され続けると決まった数しか交易条件が表示されない現状だと永遠に交易ができない。

交易所に出品した物資に時間制限を設けて(48時間とか?)くれないと交易所を立てた意味が配給以外にないですね。

596 名前: no name :2010/05/15(土) 05:57:33 ID:nKrxi8mN

略奪を防ぐ方法なんていくらでもある
ここで略奪されてやる気無くなったって人たちは
たとえば国家に所属するとかそういう選択肢を考えないの?
身を守る努力をしてないなら襲われても文句言えないんじゃ…

597 名前: no name :2010/05/15(土) 06:53:20 ID:JpFa83lJ

国家、個人関わらず粘着侵略なんとかならないのでしょうか?
侵略してくる側のリスクがあまりになさ過ぎるのが問題なのでは…

村の資源は交易やトレジャーハンターで課金を使わずとも簡単に隠せる。
兵士やヒーローを村に残しておかなければ損害無し。
現状、工作兵が機能していない。
複アカ野放し。

どうみても…どちらかがゲームクリア(アカウント削除)するまで続く
泥沼状態。
可愛いキャラと村づくりを楽しもう(笑)なんてコンセプトではないと思います。

メール出しても無視、国家に所属してもお構いなし
国家で攻撃仕掛ければ資材隠し、兵力逃しで空城の策
一方的に侵略され続ける状況じゃ、ゲームやる気なくします。

598 名前: no name :2010/05/15(土) 07:06:16 ID:d/pLCQko

交易所のボヤージュの移動速度をもっと早くしていただけないでしょうか

599 名前: no name :2010/05/15(土) 07:40:06 ID:Uc5ZEDY4

いあ。。。だから
粘着される>< っていってるやつらは一回ほかの村ゲを2〜3ヶ月やってからやれよ…

ほかの村ゲでもそういう身を守ろうとしないやつらは餌場になってるんだぜ?
たとえば>>597
「国家で攻撃仕掛ければ資材隠し、兵力逃しで空城の策
一方的に侵略され続ける状況じゃ、ゲームやる気なくします。」
これ、いっとくけど 普通こうしとかなきゃ攻められるだろ。
普通に考えて。

っていうか それを知らないで(あるいはしないで)餌場作って
それで攻められて非難て。正直通用しないぞそんな言い訳。

しかし 鍵つき貯蔵庫が高いのはこれは運営のぼったくりだと思う。
鍵のようなシステムはほかのは安いあるいは無料。
そんな資源の保護がなくとも資源を守る手段は用意してるけども。
この僕らのサーガについてはそんな対策は採られてないしな。

600 名前: no name :2010/05/15(土) 08:01:26 ID:Ja4oxLVK

1.軍旗の破壊
 軍旗が特定条件下で破壊されると、代わりの軍旗を作成することが出来なくなるらしい。
 既に課金を開始しているにも関わらず、この不具合はゲームを正常に進めることが出来なくなるほどのバグである。
 バグ発生者には補填を行い、早急なバグ修正が要る。

2.トレジャーハンター
 酒場施設のトレジャーハンターの、
『トレジャーハンターにトレジャーハントの依頼をすると、依頼額と時間に応じた資源やアイテムを持ち帰ってきてくれます。』
 との文言に反して、証拠SSが出て来ないほどにアイテムを持ち帰る確率が低い。
 現在の仕様から、上限の24時間を指定することが多く、更に投入資材も余った分を10,000以上費やす機会が多い。
 とすると、上限値に余り遠くない条件で依頼をしていることになる。
 それなのに、0.1%をも下回る推定確率。
 ヒーロースキルの【サーチ】で1%上昇とあり、元の値がこのような低い値である可能性は極めて不自然である。
 【サーチ】を無かったことにすれば、極低確率の可能性は有り得る。

3.工兵2の効果
 工兵2の能力が、30体で攻めても発動しなかったとのこと。
 バグならば早急に解消を、単に数が少なく能力発動に至らなかったのならば、公式に必要数の目安でも記述した方が良い。
 バグで効果が発生していないのならば、発生しない能力への対抗策の課金アイテム、【バリア発生装置】を販売すること自体狂気の沙汰。
 訴えられておかしくないレベル。

4.一部の課金アイテムがリセット前提にも関わらず異様に高い
 【体力回復薬】(300ポイント):即時回復させたい時は大抵HPが0の状態であり、その時に使えない為実質無意味。今のままでは10ポイントでも買うか疑問。
 【交易契約書】(200ポイント):交易所に残っている配給量分しかトレード出来ないのにも関わらず、値段が高い。今の仕様ならば、20ポイント程度が妥当。
 【高速建築の心得】(150ポイント):気軽に使えない値段設定になっている為、買い控えが生じてしまっている。50ポイント程度なら利用が増えると思われる。
 【貯蔵庫の鍵】(300ポイント):本来ならば、1Lv分は無料で配布すべきくらいだが……ともかく。高値の為気軽に使えない。場所を1つ占有するのもマイナス。100ポイント前後ならば、そう酷くはない

601 名前: no name :2010/05/15(土) 08:12:43 ID:bu+aGgL1

>>600
課金アイテムは買いたくないやつは買わなければいいだけの話
欲しいやつは必要かどうか自分で考えて買う

602 名前: no name :2010/05/15(土) 08:20:37 ID:Ja4oxLVK

>>601
テンプレ文だな
お前は、500mlジュースが1つ1,000円もしていたら、「買いたくないなら買うな」と言うのか?
常識的な値段に下げろ、と言ってるだけだ

603 名前: no name :2010/05/15(土) 08:33:10 ID:5ha/75WL

>>601
じゃあ要望スレなんて要らないな

おーい運営ー
このスレ消していいぞー

604 名前: no name :2010/05/15(土) 08:51:26 ID:f1TPzDDF

このゲームを遊園地に、もってきた時点で失敗してる

605 名前: no name :2010/05/15(土) 09:03:51 ID:pwZhFbim

>>601

運営、仕事しろ
掲示板の火消しとかしなくていいから

606 名前: no name :2010/05/15(土) 09:07:56 ID:bu+aGgL1

いくらなんでもお前ら釣られすぎだろ

607 名前: no name :2010/05/15(土) 09:14:38 ID:d/pLCQko

釣り宣言ワロタ

608 名前: no name :2010/05/15(土) 09:25:25 ID:Uc5ZEDY4

いや・・・
誰も買わなけりゃ安くするのが企業でしょ
高くても買うやつらがいるから運営は値下げしないって思うんだがな

安くしてーっていわれながらも売れてる以上
需要と供給のバランスがとれてるんじゃね?

609 名前: no name :2010/05/15(土) 11:34:07 ID:vdFh6Xxb

うーん・・・今の所秘境とか探索してる人どれ位いるのだろう?
もっとモンスターが村に攻め込んだりしてくれば
侵略の頻度とかも減って来るのかもね?

610 名前: no name :2010/05/15(土) 12:31:36 ID:L++2nON9

うちの同盟じゃ、皆で話し合って一斉突撃(ヒーローのみ)して秘境を潰してるな
まだ5つ目だけど。
半分お祭り気分だわ
占拠すれば旨みもそれなりにあるしね

611 名前: no name :2010/05/15(土) 12:35:51 ID:mQu1TKi+

ヒーロー復活に制限つけないと、ヒーローのゾンビアタックするだけで
秘境が落ちるとか萎える。兵士は略奪要員か運搬役?

612 名前: no name :2010/05/15(土) 13:17:36 ID:L++2nON9

>>608
半額にしたら10倍は売れるとしたら、元の値段は適正価格なのか?
一人でも買う奴がいたら、値下げしないのか?

運営の意図したバランスなら良いが、何となくで値段を設定した可能性も高い。
販売数を抑えてゲーム進行速度を遅くしたいのなら、今の値段はきっと多分、正しい。

ニコニコ遊園地の実質メインコンテンツとなってる以上、目玉アイテムの値段一つで数百万〜数千万の売り上げ影響があるのは必至。
ユーザーの声を全部気にするのはバカだが、大きい声を無視し続けるのもまた愚かだ。

613 名前: no name :2010/05/15(土) 13:26:42 ID:iYiheuPz

同じ人に連続攻撃されすぎて腹立ってきたw
このゲームだから仕方が無いとはいえ、一日に5回とかもはやウザイのレベルじゃないんだがどうしたらいいと思います?

614 名前: no name :2010/05/15(土) 13:34:17 ID:zvbmhVY8

鍵付き倉庫の鍵買えってことだよ!言わせんなよ、恥ずかしいw

615 名前: no name :2010/05/15(土) 13:38:16 ID:tzR4TtKW

ヒーローのHPが0になって倒れた時に、復活するまでの時間を表示して欲しいです

616 名前: no name :2010/05/15(土) 13:57:49 ID:58i3kKOn

>>613
0.ニコニコポイントで鍵付き貯蔵庫を購入する
1.国に所属して守ってもらう
2.ヒーローを育ててヒーローで報復する
3.その鯖を諦めてアカウント削除、新しく出来たレオー鯖でやり直す

好きなの選べ。

617 名前: no name :2010/05/15(土) 14:02:03 ID:iYiheuPz

メールで「どちら様ですか?」って贈ってみたら攻撃止んだ

618 名前: no name :2010/05/15(土) 14:07:48 ID:DeDP0xpQ

>>601
世の中には需要と供給というものがあってだな・・・
なにも全て無料にしろといってるわけじゃない。お前以外の多くの人が買ってもいいと思える、最適な値段にしろってことだよ

あと釣り宣言とかかっこわるいです

>>608
>高くても買うやつらがいるから運営は値下げしない
その末路を辿っている真っ最中なのがニコ釣り

619 名前: no name :2010/05/15(土) 17:11:54 ID:CTBdoI+H

ニコニコポイントでしか物が買えないのか・・・ 遊園地はやらないほうがましだな

620 名前: DD :2010/05/15(土) 17:40:37 ID:eoBIj6ZB

秘境の数ありすぎだろ・・・・・・のんきだよなオマエラ
活動期になったらモンスター時代だぞ・・・全滅だよな〜
1マップに3〜5個はあるよなー・・・このまま運営が何もしないと
クリアゲーになったな・・・
まぁ人が居るときはいいんだが大半廃村ばかりだし、どうにかならないのかね

621 名前: no name :2010/05/15(土) 18:00:36 ID:c1vd8dFy

>>616
0.焼け石に水、購入したが6時間粘着された
1.所属したが(ry
2.保護終了即落ちで復活に8時間・・・ニートじゃなきゃ育たん
3.結局それ選んだ

まぁ次は「やめたら?」って言うんだろうな〜

622 名前: no name :2010/05/15(土) 18:04:06 ID:BO0QSBAm

>>620
そうは言っても無理がある。また襲撃受けて資材0になって発展も糞もないわ。
一部の俺TUEEEが周りの発展を不可能にしてる以上廃村が増えて当然だと思うぞ?
呑気なんじゃなくてやりたくても出来ないって奴も居るって事を忘れないで欲しい。
現状「ごく一部が」楽しく遊ぶ殺伐戦争ゲームだしな。

623 名前: no name :2010/05/15(土) 18:08:37 ID:5ha/75WL

>>621
>>622
だからおまえらは「侵略ヤメテ!」じゃなくて
「対人攻撃禁止鯖つくって!」と言えよ。
そもそも対人で戦う気ないんだろ?

624 名前: no name :2010/05/15(土) 18:18:49 ID:c1vd8dFy

>>623
保護期間終了で育てようと楽しみに仕事から帰れば
Lv3ツノツキと兵士に陵辱された後
その後6時間継続だぜ?
戦う気あっても育てようないじゃん

625 名前: no name :2010/05/15(土) 18:38:17 ID:5ha/75WL

>>624
おまえ>>621だよな?
国家メンバーに助けてもらえばいいじゃん。
仲間が何もしてくれないなら悪いのはそいつらだ。

626 名前: no name :2010/05/15(土) 18:38:45 ID:DeDP0xpQ

まずは運営が嘘つくのやめろよな
ステキな街づくり? 全体の何割がそれできてるんだ

627 名前: no name :2010/05/15(土) 18:48:12 ID:jRkxLCez

まあ粘着禁止的な事は戦争ブラゲでは何処でもあるし

@弱い村には略奪可能量が低い(ド○ゴンクルセイド
A軍事ポイントの差がある低い村には攻め込むことが不可能(○game

何でもやり放題ってのはダメだろ 新規プレイヤーが絶望的過ぎる
資源退避も出来ないし逃げ道が課金倉庫だけってのも酷すぎる

628 名前: no name :2010/05/15(土) 18:48:20 ID:5ha/75WL

>>624
ていうか貯蔵庫の鍵20本までいかなくても10本買えば
5000以下の資源は今のところ略奪不能だ。
ぜんぜん焼け石に水ではない。
本当はカギなんて買ってないんだろ?

629 名前: no name :2010/05/15(土) 19:13:36 ID:0eJ3U8Uh

・メールのソート機能が欲しい
→あちこちに送っていると、返信が返って来たときにごちゃごちゃ
 しすぎて、探すのに時間がかかってしまいます。タイトルや
 送り主の名前で並び替えが出来るようにしてほしいです。

・進軍を中止する機能が欲しい 
→自由なタイミングで自分から中止に出来るようでは悪用されて
 しまう可能性があるので、進軍する側とされる側の相互の同意で
 中止できるようなシステムがあればいいなと思います。

630 名前: no name :2010/05/15(土) 21:28:47 ID:96HAoso6

精神系アイテムが期限切れになってから使うのがめんどくさいです。
重複使用したら期限が上乗せされるように変更して欲しいです。

631 名前: no name :2010/05/15(土) 21:29:00 ID:ra5m9ptx

>>625
「お前の仲間が悪い。ニコニコの作ったゲームシステムには問題ない」ってか?
よく訓練された犬だなw

632 名前: no name :2010/05/15(土) 23:27:53 ID:d/pLCQko

ともかく一日の出撃回数を制限した方がいい。
3回ぐらいがベストぐらいか。
出撃回数制限をすれば前者で出てきたゾンビヒーロや粘着などが大幅に減ると思う。
そもそもこのゲームはまったりゲーで時間をかけてやるゲームだと思う。
それなのに今現在では一日中ゲームにへばりついて略奪ばかりしているニートたちが優位に立っている。

633 名前: no name :2010/05/15(土) 23:48:41 ID:AXPt4W1l

敵から侵略された時は赤文字で表示してほしい
もちろん国の戦闘履歴にも赤でかいてほしい
攻撃されたときは動画みたいに文字が画面に流れてほしい

634 名前: no name :2010/05/16(日) 00:36:40 ID:bi8qMRFa

つかさ、これ国家に所属しても援軍来る前に略奪されね?
攻撃されたことは幸いにしてないんで分からんけど。

635 名前: no name :2010/05/16(日) 01:13:43 ID:u0t2/S1O

一度粘着されたら終わりゲーだな。
資源を強奪されるから、ヒーローや官邸の回復も出来ないし。
ようやく資源が貯まった頃になると再び強奪で、アカ削除するまでループ。
やっぱ特定の国ばかりの出撃は制限して、耐久0になったら体勢が整うまで保護期間を設けるべき。

636 名前: no name :2010/05/16(日) 01:20:08 ID:u0Wb7fBo

相当運が良く無けりゃ略奪されるな。
例えば片道30分の敵村が襲ってくる。
その30分の間に自分が見て、援軍を要請する。
援軍は 30分−(それまでにかかった時間)= n分
以内の村じゃないといけない。
一回略奪されるのはほぼ確実のようなモンだw
でも大丈夫。国家に所属していれば、お仲間さんが敵村をフルボッコにして廃村にしてくれるから、一回略奪されてもそれ以上の資材が後から入るよ。

637 名前: no name :2010/05/16(日) 01:47:58 ID:q7Co9too

ほとんどの略奪って国家バリアで防げるよな…
されたとしても国家に入ってれば仲間の援助で立ち直れる

孤高の道を選んだくせにピーピー鳴いてる連中って何なんだろう

638 名前: no name :2010/05/16(日) 01:59:21 ID:G8fbmGq1

散策とか建築が時間の上では完了してるのに、メールが来なかったり次の行動に移れなかったりするタイムロスバグを何とかして欲しい。

639 名前: no name :2010/05/16(日) 02:10:38 ID:u0Wb7fBo

すまん、>>636>>634へのレスな。

ってか「国家に所属しろよ」とか言うレスしか見えないが、国家に所属しないと楽しめないって方がおかしいと思わね?
「ニートだから人と馴染めないんですね、わかります」とかじゃなくてさ、単純に一人でやりたいって人も普通にいるだろ?
一人でやるんだからそれなりの負担はあるのは当然だが、それが一方的な蹂躙で負担とかいうレベルじゃないってのはどうかと思うぞ?
あくまでゲームなんだが。ゲームなのに自分の方法で一切楽しめないってのはどうかと。しかも自由度高めのゲームでだぜ?

640 名前: no name :2010/05/16(日) 02:20:57 ID:GXxpehcq

たしかにここで国家所属を推奨するのはやめて欲しいな
餌場が減るのは困る

641 名前: no name :2010/05/16(日) 03:24:05 ID:q7Co9too

>>639
ゾンビアタックという反撃手段があるじゃないか
超強力でしかも無課金だ

642 名前: no name :2010/05/16(日) 07:00:52 ID:MWSr140J

なんつーか
略奪されるほうが悪い、略奪万歳(キリッ
だなw
いっそタイトル『略奪サーガ』にしたらw

643 名前: no name :2010/05/16(日) 08:28:33 ID:u0t2/S1O

弱小すぎる国は国家にも所属できない。
所属してても、わざわざ利益のない国の手助けとかしないし。
条約がちゃんと守られないのはなぁ。

644 名前: no name :2010/05/16(日) 08:48:15 ID:hcm8djSe

>>642
>略奪されるほうが悪い、略奪万歳(キリッ

その皮肉は格闘ゲーで暴力振るうな、みたいなもんなので意味ない。
このゲームは襲う襲われるがゲームデザインの根底に組み込まれてるゲーム。
襲撃から完全に逃れたいのならそういう要素の無い別ゲームをやるべきだ。

645 名前: no name :2010/05/16(日) 10:02:33 ID:CroyuZba

秘境の占領について一つ。
秘境の占領ができたのはいいが、送った援軍がどこにも表示されないのは困る。酒場に援軍の情報を入れていただくと助かる。

それとも、援軍で送った人数分の食料が減っているということは占領した秘境にいる何者かに始末されてしまったのだろうか。

646 名前: no name :2010/05/16(日) 10:12:12 ID:q7Co9too

>>642
>略奪されるほうが悪い、略奪万歳(キリッ

間違ってないよな?
まあ反論できないからキリッて付けるしかないんだろうけど

647 名前: no name :2010/05/16(日) 11:52:11 ID:46RRt/ZK

つか、略奪ってそんな美味いか?
廃村相手ならともかく、有人襲ったって赤字だろ現実的に。

648 名前: no name :2010/05/16(日) 12:09:02 ID:H2FZqOja

>>642
村ゲーで略奪批判とか釣り針大きすぎるぜ旦那w

649 名前: no name :2010/05/16(日) 12:27:05 ID:/Jow8Gwz

勝手な要望書きます(改訂版)
採取の多様化:開拓した土地・占拠した秘境で基本的に採取できる資源の他に
       特有の資源(仮名:特殊資源値)を採取できるシステム
       実際に資源が増えるのではなく、その土地を保有している事で
       武器屋や防具屋の「行動」に影響するイベント用数値
       特殊資源は土地ごとに1種類で資源値はLv1〜3で表示

   (例1)山岳の特殊資源値(9種類)
      金属:(鉄・銅)(金・銀)(希少金属)基本鉱物
         希少な鉱物ほど採取できる土地の数が少ない
   種族用鉱物:種族ごとに2種類ほど専用資源(合計6種類)

   (例2)武器屋の武器生産機能
   武器の配給:行動で軍隊用の武器を数種類選択、それにより兵士が強化される
         兵士と同じように研究で軍隊用の武器の種類を増ことができる
         基本的な効果はヒーロー以外の兵士の全体強化
         武器の種類によっては決められた兵士しか強化する武器もある
         保有している土地・武器屋が無くなると1回の戦闘で効果も消滅

     参考品:銅製の武器(軍全体強化)(攻撃+1)(防御+1)(速度−1)
         武器屋Lv5以上
         鉱物(鉄・銅)の特別資源値Lv2以上の山岳・大山岳を保有
         <その他資源>(生産時は人口数に比例して多くなる)

占領した土地に付加価値あれば高度な駆け引きが発生しゲーム性が上がると予想

650 名前: no name :2010/05/16(日) 13:37:04 ID:/MWL/yGN

ヒーローのLV上げの方法を増やしてほしいな。
ナガミミでLV2になったんだがポイントを全て防御に振ったら闘技場で勝てなくなって経験値が入らないorz
散策でも経験値が入るようにとかが無いとLV3になれる気がしない。
それか村の戦闘の経験値をもっと上げて。

651 名前: no name :2010/05/16(日) 14:35:43 ID:dsFbGY6H

都市マップ、資源マップでも地域マップのようにポインタが今どれの上に乗っているか解るようにしてほしい。
意図しないところに施設を建ててしまうことがよくある為。

652 名前: no name :2010/05/16(日) 14:40:24 ID:dTzdME4M

要望
壁の防御率によって、略奪出来る資源を減らして下さい
その分は、略奪される側に残るのではなく消失する方向で

無駄な波状攻撃すれば、無駄に資源が消えていくので
工兵1を使った攻略が有意義になります

653 名前: no name :2010/05/16(日) 14:56:45 ID:/Jow8Gwz

<殲滅戦・襲撃戦・援護戦を変更し簡易的な新戦術システムの追加>
全体の攻撃を3回に分割する
3回の戦闘を兵種ごとに振り分け陣形を設定する
1回の戦闘に複数の兵種を参戦できる
1回の戦闘にも前半後半がある
兵種が3種類に満たない場合
1兵種なら同じ兵種が3回戦闘する
2兵種なら3回戦目は1戦目と同じ兵種が戦闘
防御の場合官邸も兵種の一つとして参戦する
1回の戦闘の勝敗は前半後半のダメージで決定
前半後半で攻撃値が上回れば合計攻撃値2倍で計算
1回戦分の敵軍合計防御値−1回戦分の自軍攻撃値×2=敵被害値
前半後半で攻撃値が下回れば合計攻撃値半減で計算
1回戦分の敵軍合計防御値−1回戦分の自軍攻撃値÷2=敵被害値
勝敗の無い場合はそのままダメージ計算半減
(1回戦分の敵軍合計防御値−1回戦分の自軍攻撃値)÷2=敵被害値
1回戦分の敵軍合計防御値−敵被害値=1回戦後の敵軍合計防御値
戦闘時の強化はダメージ判定には適用されない
<一回戦ごとに設定できる陣形>
戦闘開始5分前に陣形選択画面が表示される、制限時間3分間
選択しない場合は通常陣形となる
通常陣形:前半後半通常戦闘
円周陣形:前半後半攻撃低下、敵が通常陣形の場合無条件勝利
前強陣形:前半攻撃力倍増、後半攻撃力低下
後強陣形:前半攻撃力低下、後半攻撃力倍増
前避陣形:前半敵軍より速度が高ければ勝利、後半攻撃
後避陣形:前半攻撃、後半敵軍より速度が高ければ勝利
回避陣形:速度が敵軍より高ければ前半後半戦闘無効
統率陣形:英雄の統率力効果が2倍、英雄のその他の能力が半減
多戦陣形:英雄以外の兵種で数が一番多い戦闘に自動変更、通常陣形
集中陣形:英雄以外の兵種で数が一番少ない戦闘に自動変更、通常陣形
<防御側>
基本的には攻撃側と同じだが3種類行動を設定しておける
攻撃と同じように戦闘開始5分前に選択画面表示、制限時間4分
選択画面で選択しなかった場合は設定された行動が行われる
3種類の行動は兵種、兵士の数、攻め込まれた回数のなどの条件で
自動変更するように設定できる
設定してあった兵種がいない場合は速度順に割り当てられる
偵察兵の数が敵より多ければ敵の兵力が戦闘5分前に表示される

その他要望
白旗宣言:資源を提供する事で、資源の量(%)に応じた不戦期間ができる
お邪魔しました

654 名前: no name :2010/05/16(日) 15:46:53 ID:1dsyF1Nx

>>646>>648
え?略奪批判なんて誰もしてないだろ?
略奪される方が悪いって前提があるゲームにも関わらず、
略奪側に有利すぎるから、バランスをどうにかしろって話。
「略奪サーガ」ってのは、その皮肉だよ。
どんだけ見えない敵と戦ってるんだ?

655 名前: no name :2010/05/16(日) 18:31:44 ID:KbAs2aXl

要望
既に出てる要望かと思いますが、
エレメントで精製して得られる資材の量が
ものすごく少ないです・・・。
数時間かけて調達し、精製失敗するものもあるのに
これでは割に合っていませんよ。
1回につき10倍くらい資材は欲しいです。

656 名前: no name :2010/05/16(日) 19:23:38 ID:dsFbGY6H

交易で出品する際に輸送時間制限を設定できるようにしてほしい。
ありえないほど遠距離からトレードされることがある為。

657 名前: no name :2010/05/16(日) 20:14:59 ID:y30PBsG1

解除された瞬間、
LV2に根こそぎもってかれ資源コロニーにされました。
他のワールドに逃げて一時しのぎしましたが。
なんかLV差があって同じ相手に攻撃されるときに保護が欲しいです。
同じ相手に攻撃されるとLV1涙目、
LV2でパラメータ振りでウハウハかと思います。
LV差補正をLV1の間はつけてください。

あとBGM増やしてね。

新着レスの表示 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50