【速報】戦争終結!クリプトン公式来た!


告知欄


■【速報】戦争終結!クリプトン公式来た!

現在表示しているスレッドのdatの大きさは206KBです。

1 名前: no name :2007/12/21(金) 01:41:05 ID:hxXnYY+l

詳細はクリプトンのブログ!

253 名前: no name :2007/12/21(金) 23:46:16 ID:jQDuMyEv

>>250
「楽器」として楽曲と初音ミクというキャラクターを分離するなら
問題ないんじゃないの?

254 名前: no name :2007/12/21(金) 23:47:04 ID:cTWtP+7U

https://secure.nicovideo.jp/secure/support_form
おまえら、どうせ運営ここみてないんだしさ
メールでも送ってから腐った脳みそを働かせようぜ?Wwww

255 名前: no name :2007/12/21(金) 23:47:05 ID:9nUrLFXy

>>224
だとすると、その辺の批難避けたいドワンゴが
そのことを、発表しないのはおかしな話だな。

すると、原盤権・出版権をクリプトンが持つことを同意していながら
何らかの事情があってドワンゴは、クリプトンを通さずIkaと契約を結んだ
っていうのが、透けて見えてくるんだが

2chに降臨していた人たちの話を総合しても
クリプトンを通してドワンゴが配信するって言う図式が濃厚だな
少なくても、Ikaの件については、ドワンゴの暴走が原因くさいな。

256 名前: no name :2007/12/21(金) 23:47:14 ID:uabJeCrd

ドワンゴのパブリックコメント書いたやつをクビにすれば
すぐに収束するんじゃね?
いま燃料入れてるのコイツだけだし。

257 名前: no name :2007/12/21(金) 23:47:17 ID:AMbyTboa

ニコニコ動画って規約がないだけで、実は腹黒すぎw
ニワンゴのスタッフ泣いているぞ。


まろゆき以外は、おめおめ。

258 名前: no name :2007/12/21(金) 23:47:29 ID:FbvqPKID

>>250
クリプトンは"初音ミク"って素材のシンクロナイゼーションライツを
ユーザに借与してるって見解だと思うけど。
如何?
いわゆる所属アーティストに近い扱いだろうね。

259 名前: no name :2007/12/21(金) 23:48:14 ID:fZPpdQG6

>>249
やっぱ天下り取締役のAが独断で書いてる可能性が高いな。暴走し放題で誰もブレーキかけれないあたりからそう判断できる。

260 名前: no name :2007/12/21(金) 23:48:57 ID:NgBMMYKS

ていうか、役者が多すぎて意味がわかんね。
両社とも、そこでイミフなんだろうが。

261 名前: no name :2007/12/21(金) 23:49:51 ID:gG1q8BpT

もうgdgdだな。
誰か俺に現状を3行で説明してくれ。

262 名前: no name :2007/12/21(金) 23:51:29 ID:ilEMyJ7a

>>247
誤読の可能性は確かに高いけど、確証を得るにはやはりF社のコメントが欲しいね、って言ってるだけなんだが。
本当にただそれだけ。

>>255
何にせよ権利者がOKだしてないのに配信されてしまった〜ってのは、
ドワンゴが勝手に『権利者がOK出した』と言わない限りは、配信されないシステムになってるってことだよな。
結局ドワンゴが悪い事に変わりはないんじゃないか?C・F側から権利者に契約の連絡がいってないにしても。
まさか、権利者の合意を得る前にC・F側に持ちかけてるなんてことは、ねぇ・・・。

263 名前: no name :2007/12/21(金) 23:51:40 ID:fZPpdQG6

>>260
役者が多いときほど、契約書が重要なんよ。
思考回路が全然違う組織人間が統一して動くためのバックボーンなんだから。
これが無い限り収束はしないが、チラ裏を書く限り契約書までたどり着くことは無い。

264 名前: no name :2007/12/21(金) 23:51:48 ID:qX3b34sd

3行にまで要約しなければ理解できないようなら無視してたほうがいいよ。

265 名前: no name :2007/12/21(金) 23:52:34 ID:BDCXTeOE

クリ:勝手にやるな嘘つくな謝れ
ドワ:うるせー嘘つくな謝れ
タラコ:二人とも謝ればいいのにね

266 名前: no name :2007/12/21(金) 23:53:35 ID:9WX7yYxP

>>265
クリ:勝手にやるな嘘つくな謝れ
ドワ:うるせー嘘つくな謝れ
ika:ドワに無断配信されたのに置いてけぼり・・・

267 名前: no name :2007/12/21(金) 23:53:36 ID:g3dXz9EA

>>252
その点。先走りのドワンゴもバカだけど、仲介業者は何をやってたのかって事だよな。

>「俺は聞いてないぞそんな話!」って言っちゃうクリプトンも、ちょっと落ち着くべきだとは思う。

仲介業者との円滑な対応を取れなかった点はクリプトン謝罪してるよ。

268 名前: no name :2007/12/21(金) 23:53:42 ID:3JK0VDq9

>>250
初音ミクは「商標」に位置するっぽい
書き込みで見ただけだけど、結構この存在ってややこしいといっちゃあややこしいよな。

にしても無能な上司がいるととんでもない事になるってのをこんなところで
体験するとはなあ・・・
下でがんばってる奴もいるだろうに・・・
ホント世の中ってヒデエよな
ニコニコも開発チームなんかでみれば優秀なのは事実なのに。
リーダーがアホだと全てが崩壊するってのは勉強になったけど
やっぱ釈然としないな・・・

269 名前: no name :2007/12/21(金) 23:53:57 ID:1GufXvHi

>>264
wwwwww

270 名前: no name :2007/12/21(金) 23:54:12 ID:5NzKUDkn

>>250
講演会で社長は楽器と言ってた
ヤマハのピアノで演奏したCDを出しても
ヤマハにライセンス料は払わないでしょうって感じで

271 名前: no name :2007/12/21(金) 23:54:12 ID:YlM7KYMu

円満な解決を希望する文章じゃないだろアレは。
あんな文章を公式にしてドワンゴ恥ずかしくないのか?
暴走したのは自分だろ。そこんとこまず認めろや。

272 名前: no name :2007/12/21(金) 23:54:20 ID:UU6isUqR

もうね、ドワンゴはヘタな言い訳は止めたら?なんなのアレ。
ドワンゴは悪くないとかブログで言い訳してんじゃねぇよ。
このままだとクリプトンから「初音ミクは使わせない」と言われて終わりそう。

273 名前: no name :2007/12/21(金) 23:54:38 ID:JoOJcfzu

>>261
ドワンゴ絶賛暴走中!!

あれ、一行でオワタwww

274 名前: no name :2007/12/21(金) 23:55:01 ID:fTd0Gnaj

>誰か俺に現状を3行で説明してくれ。
gdgd
イミフ
ふじこ

275 名前: 1 :2007/12/21(金) 23:56:09 ID:hxXnYY+l

>>254が正解だな。
とりあえず、メールしてみた。

276 名前: no name :2007/12/21(金) 23:56:11 ID:AMbyTboa

何か積み上げきたものを一気に破壊する
カルタシスのようなものすら感じてきた。

277 名前: no name :2007/12/21(金) 23:56:24 ID:qX3b34sd

>>270
だからそれはあくまで楽器として扱う場合の話。
「初音ミク」というキャラクターを用いる場合には
また別の問題があると何度言えば(ry

278 名前: no name :2007/12/21(金) 23:58:01 ID:41qNmFS7

>>261
・両社で責任のなすりつけ合い。
・職人放置
・無限ループ

279 名前: no name :2007/12/21(金) 23:58:07 ID:qwxQr/Go

まー、直接話してるみたいだし、あとは若い二人に任せて…でいいんじゃねーの?
両社(と仲介業者)で認識あった内容だけ最後に出してくれれば良いよ。

280 名前: no name :2007/12/21(金) 23:58:37 ID:3JK0VDq9

>誰か俺に現状を3行で説明してくれ。
IKA=ドラえもん、ニワンゴ=ノビタ
ドワンゴ=ジャイアン、ドワパブ=スネ夫
クリプト=出来杉君

281 名前: no name :2007/12/21(金) 23:59:53 ID:9+Z1b8yK

ドワンゴ強気すぎわろた

暴走にも程があるだろw

282 名前: no name :2007/12/22(土) 00:00:07 ID:EsMdEUy0

>>102>>132で把握した。
つまり
ドワンゴ・ミュージックパブリッシング内には馬鹿しかいない。

283 名前: no name :2007/12/22(土) 00:00:22 ID:qHXA+KJR

>>280ちょwww簡潔すぎる上に結構解りやすいwww

284 名前: no name :2007/12/22(土) 00:01:19 ID:VWfmcoEB

>>254
今回、ニワンゴは直接絡まないと思うんだ。
まぁ、関連会社だし、トップ記事に載せるくらいの関係だから、もしかしたらなんか話が通じるかもしれないんだが、
そもそも、ウンコな時報辞めない時点で知れてるしね。

286 名前: no name :2007/12/22(土) 00:04:17 ID:jxqEOjHB

>>280
ええと、ドラえもんが道具を出して、それを道具の扱いに定評の
あるのびたが使ってたら、ジャイアンが無理矢理もってって、
出来杉君に悪事を働き、スネ夫がイチャモンつけて来た。こうか。

287 名前: no name :2007/12/22(土) 00:04:18 ID:EsMdEUy0

>>280
ドラえもんSUGEEEEEEEE

288 名前: no name :2007/12/22(土) 00:04:41 ID:m7tB5k91

独占じゃない!

独占(30日)でした。

どういうことか説明出来ない文章あげるなよ。なんだこれ

289 名前: no name :2007/12/22(土) 00:05:49 ID:zJRebFSC

>>288
ああ、それが言いたかったのか
いちいち分かりにくいよ、出版
子供の喧嘩かw

290 名前: no name :2007/12/22(土) 00:05:56 ID:ee40Kwmx

クリプトン社の見解のコメントの22:54と22:58はどう見ても
ドワンゴの社員の書き込みだと思うんだ

あの稚拙なニコニコニュースはその直後にアップされたし

291 名前: no name :2007/12/22(土) 00:07:07 ID:EsMdEUy0

この掲示板にもし市場機能があったら

つ着ボイス[少し、頭冷やそうか・・・]

292 名前: no name :2007/12/22(土) 00:07:32 ID:/MAd1CPT

>>289
でも結局独占(30日)で合意した、じゃなく「提案」された、
だからナニがいいたいのかサッパリわからない。

293 名前: no name :2007/12/22(土) 00:07:56 ID:tR1bs7AM

それにしても、クリプトンのブログと
ここで書かれてることの体勢をみるかぎりじゃ、
ドワンゴのイメージは最悪な結果になってるなwww
ユーザーのイメージじゃ8:2でクリプトン側有利だべ?w
これをどう収集すんの?w

>>250
初音ミクを「ボーカリスト」と位置付けるならば、
通常は音楽出版社に原盤権と出版権を委託するのが通例。
ドワンゴミュージックパブリッシングが、
それを受けて版権のビジネス運用を行う為にJASRACに信託するのは、
かなりの勢いで普通。
そこをはずすとなると、色々難しい問題が発生するのたしか。
JASRACへの信託を拒否したならば、
それに対する対案を示すのが筋になるけど、
そんな対案・・・正直存在するのか疑問。

294 名前: no name :2007/12/22(土) 00:08:22 ID:nkSNovI6

>>288
嘘を嘘でカバーするときほどこんな幼稚なミスをするもんさ。
会話ならその場で流れていくが文章は残る。
そんなこともわからんのが記事をうpしてるんだかねえ。

295 名前: no name :2007/12/22(土) 00:08:46 ID:D4/Wy9HP

クリプトンは間に入れた業者とドワンゴで取り決めた内容とかは全部把握してんのかな

296 名前: no name :2007/12/22(土) 00:09:01 ID:Iwl266xj

>>290
ヒーローどうとかはまあどうでもいいや。
>結局自分に非がないですって言いたいだけですね。業界のルールは法律ではありませんよ。
これには吹いたw
業界のルールに則って動いてるのがDMPで、それに振り回されてるのがクリプトンなのにw

297 名前: no name :2007/12/22(土) 00:09:38 ID:wR305e8x

つーかドワンゴのコメントさ
あの子供の喧嘩みたいな内容、どこの部署の誰が書いたくらい
記載してくれないの?
クリプトンはハッキリと社長が出してるのにさ。

>クリプトン社様の企業としての姿勢を疑います。
逆にドワンゴの企業としての姿勢を疑っちまうわ。

298 名前: 1 :2007/12/22(土) 00:10:42 ID:XDJ7ND3X

ひろゆきのブログを今更読んだ。

一番今まで恨んでたひろゆきが
かなり理知でマトモな人間であることを認識。

がんばれ、まろゆき

299 名前: no name :2007/12/22(土) 00:11:02 ID:sRZip6QQ

>>290
どこぞ、ちょっとURL教えてくれよ

300 名前: no name :2007/12/22(土) 00:11:26 ID:/MAd1CPT

>>298
他人事だから「リセットしたら?」なんて気軽にいえるんだw

301 名前: no name :2007/12/22(土) 00:12:38 ID:jxqEOjHB

>>299
おいおい・・そのブログ見てもいずにここに来てるのか・・

302 名前: no name :2007/12/22(土) 00:12:52 ID:zJRebFSC

>>298
ん?例の提案以外になんかでてた?

303 名前: no name :2007/12/22(土) 00:12:54 ID:CEz1VoFL

ぶっちゃけミクとか興味ないし
事の経緯もよく知らないが、それとは全く別に
異次元級にTOPの文章は見ててムカつく

あそこまでイカレた文章よく書けますねw
見た瞬間不快になる文章は久々だわ
もっとマシな文章書け

304 名前: no name :2007/12/22(土) 00:13:01 ID:4KJktQtI

おいお前らニコニコの右上みろよ
部下も呆れて内部分裂起こしそうだぞw

305 名前: no name :2007/12/22(土) 00:13:04 ID:HotqOX3/

>>254
あのアホ文章誰がかいてるんだ、なんとかしろと既におくったわw

306 名前: no name :2007/12/22(土) 00:13:09 ID:V5pYlb1l

クリプトンの話ばかりしているけど一番答えて欲しいのは
勝手に登録とか配信とかについてなんだけど。
ここのユーザーがUPしまくっているから運営も真似して問題ない
という拡大解釈なの?話を逸らそうとしている様にしか見えない。

307 名前: no name :2007/12/22(土) 00:14:18 ID:VWfmcoEB

30日の独占配信を誰がどういう経緯で許可したのか。
そもそも作者からは誰がどういう権限と方法で許諾を得た(得ようとした)のか
ってのがとりあえずの焦点かね。
これがはっきりしないと何とも言えんわ。
しかし、全員違うこと言いつづけそうだよなぁ…

308 名前: no name :2007/12/22(土) 00:14:52 ID:EsMdEUy0

>どうせ運営の都合の良い事しか採用されないんだろ。バーカバーカ
これはwwww

309 名前: no name :2007/12/22(土) 00:15:18 ID:/cAS4QW8

いったいニコニコ動画で何が起きているのか
まったく理解できない
ニコニコ組曲削除問題、初音ミク騒動
高知白バイ存在しない権利者申請削除
今、リアルタイムで起きたテニミュ削除
ひろゆき何とかしてくれ、役員なんだろ
ドワンゴの暴走を何とかしてくれ

310 名前: no name :2007/12/22(土) 00:16:32 ID:zJRebFSC

エヴァ→ひぐらし、と来てこんな謎解きがくるとはな

311 名前: no name :2007/12/22(土) 00:18:12 ID:/MAd1CPT

>>307
>30日の独占配信を誰がどういう経緯で許可したのか。
提案された、というだけで
(この条件で)合意した、契約したとは言ってない。

あくまで
「独占配信についてこっちからは言ってないよ。前回発表はウソじゃないよ」
って言い訳してるだけ。

でも、フツーに考えて、独占配信についてクリプトン側から言い出す理由はない。
あるとすれば、完全独占をせまったドワンゴに対して「30日限定ってのはどうですか?」と提案したというパターン。

312 名前: no name :2007/12/22(土) 00:18:33 ID:jxqEOjHB

右上wwwwwww

313 名前: no name :2007/12/22(土) 00:18:41 ID:sRZip6QQ

>>301
いや見たけど、どうやら>>4のコメントばっかりみてたらしい

314 名前: no name :2007/12/22(土) 00:19:16 ID:tR1bs7AM

>>306
「勝手に配信」の事実関係は確認できてないだろ?
気になるのはika_mo氏がブログでその文章を消去してること。

正直、事実なら載せ続けるのが普通だろ?
なぜ消したと思う?圧力とかそんなあからさまなことしないはずだし、
その件に関して、ika_mo氏が事実を述べれば終了だろ?
議論の余地はないよ。

315 名前: no name :2007/12/22(土) 00:20:39 ID:lJCpXQfM

ミクはあんまり好きじゃない一般のユーザーだけど、
本当にドワンゴには愛想が尽きた。
何あのTOPは?
プレミアも解除するし、市場の予約もやめる。
ニコニコが赤字だから貢献しようとしたけど、運営云々よりも
もっと大きなものに裏切られた。
これ程嫌な気分になったのは初めてだよ。
ミクに愛着の無い俺がこれなんだから、各Pとかミク厨はもっと怒り心頭なんだろうな。

316 名前: no name :2007/12/22(土) 00:21:34 ID:3/dUP1ys

ニコニコ動画の運営はニワンゴ?ドワンゴ?
ドワンゴ・ミュージックパブリッシングの暴走を止める義務があるだろ

317 名前: no name :2007/12/22(土) 00:22:51 ID:jxqEOjHB

>>313
あ、そうなのか。てっきりクレクレ君かとwサーセン

318 名前: no name :2007/12/22(土) 00:23:18 ID:SiXHomYl

クリプトンの文章は、ユーザの事を考えて書いた事が分かる文章だ。

ドワンゴの文章は何だ。自分たちの事しか考えて無い文章じゃねーか。
馬鹿か?見た人間がどっちを支持するかぐらい、考えて書けないのか?

319 名前: no name :2007/12/22(土) 00:24:20 ID:/MAd1CPT

>>314
「勝手に配信」ってのは事実じゃないの?

320 名前: no name :2007/12/22(土) 00:24:25 ID:3J/iG9cq

TOPの右上、ユーザーの事なめてんのか?

321 名前: no name :2007/12/22(土) 00:24:26 ID:Iwl266xj

>>307
独占配信は権利代行会社Fからの提案を受けた、とドワンゴは主張。

配信に関するステップは恐らく下記のような感じなんだと思う。
・作者に対してDが話を持ちかける。
・Dが、Cの指定した権利代行会社Fに、作者と契約するように言う。
・その間にDとFで条件等の合意の条件を設けて、契約に至る。
・Fと作者間で契約がとれたのを確認し、Dが合意した条件で配信をする。

こんな感じだとは思うんだが、Dがなんで確認せずに配信したのかがわからん。
自滅?

322 名前: no name :2007/12/22(土) 00:25:23 ID:vTScHNkW

某社プロデューサー2人のネットラジオでも話題になってたけどさ、
ドワンゴ&ニワンゴ&親会社は他人様の権利を何だと思ってるんだ。
自分たちがよけりゃ、他人様なんて知ったこっちゃないってか。
自分がされて嫌なことは他人にするな、って小さいときに教わらなかったのかね。
まさか、運営赤ん坊じゃねぇだろうな。

323 名前: no name :2007/12/22(土) 00:25:39 ID:1s5oMzha

2chで煽られて涙目の高校生くらいならともかく
社会人として、社名背負ってあの発表は無いよ。

324 名前: no name :2007/12/22(土) 00:27:35 ID:SlzVz0ku

>>2chで煽られて涙目の高校生くらいならともかく
実際高校生か、いやそれどころか厨房なんじゃね? アレ書いたの
常識ある大人があんな文書くわけないし

325 名前: no name :2007/12/22(土) 00:27:41 ID:/MAd1CPT

>>321
ドワンゴ「オレはフロンティアワークとは契約したんだから、あとはシラネ。契約書に書いてある権利は行使させてもらうよ。」

じゃないの?

とりあえず、契約書の中身を見せてもらいたいもんなんだが。

326 名前: suica :2007/12/22(土) 00:29:12 ID:tZSQEWCj

ユーザーの創作意欲を利用して商売しようとするからこうなる

327 名前: no name :2007/12/22(土) 00:29:39 ID:nkSNovI6

>>325
それは裁判になれば明らかになるだろうけどねえ。
とんでもな中身な気もするから、是非見たい限り

328 名前: no name :2007/12/22(土) 00:30:25 ID:Iwl266xj

>>325
それだと、権利者が契約したかなんてわからないから、
勝手に配信なんて普通の脳を持った人間ならばできないと思うんだ。
それで確認せず勝手に配信したら、契約前に配信してしまう可能性が付きまとうからな。
DMPの人間がまともな脳を持っているかどうかは知らんが。

さっきのでちょっとわかりにくい表現があったから訂正。
・その間にDとFで条件等の合意の条件を設けて、D・F間の契約に至る。
ね。

329 名前: no name :2007/12/22(土) 00:30:45 ID:2JAkZp5e

>>324
実際そうとしか思えないよな…。
俺リアルでゆとり世代二期生だけど、あいつらよりまともな自信ある。

330 名前: no name :2007/12/22(土) 00:30:46 ID:tR1bs7AM

>>319
OSTER project氏の「恋するvoc@loid」がJoysoundに
勝手に配信されたとかいう嘘情報が流れてたところをみると、
「勝手に配信」系の話はちょっと怪しいと思っていいと思うよ。
情報の出所も、微妙だし。

一番振り回されちゃいけないのは、匿名書き込みの情報。
正直、事態を混乱させることが目的の燃料投下が多い。

331 名前: no name :2007/12/22(土) 00:31:50 ID:zJRebFSC

>>325
いづれにしても、あまりに不遜な態度ではあるな>ドワンゴ。
はなっから相手を馬鹿にしてるような。

332 名前: no name :2007/12/22(土) 00:32:39 ID:/MAd1CPT

>>330
>「着うた無断配信」との主張に関する当社の見解

これなに?

333 名前: no name :2007/12/22(土) 00:35:53 ID:kD9qu1mH

>>332
恋スルVOCA@LOIDのうp主のコメント
http://fuwafuwacinnamon.sakura.ne.jp/statement.html


>まず、契約云々について。先ほどJOYSOUNDから電話が入りました。
>大まかに言うと、「恋スルVOCA@LOIDについて、無断でカラオケに配信された。」という書き込みが私の名義で某所にされていたが、何か契約段階で不手際がありましたか、という感じの内容でした。
>しかし実際、私はそんな書き込みどこにもしてません。今後も匿名性の高いスペースにおいてそういった書き込みをする予定はないので、見かけても全部スルーしてください。

>実際のところ、恋スルVOC@LOIDのカラオケ配信については、JOYSOUNDとちゃんと事前に連絡を取り合い、正当な手続きを踏んだ上で配信していただきました。
>ドワンゴの着うたと着メロの配信についても、少なくとも私の場合は正当な手続きを踏んだ上での配信でした。しかし権利関係の揉め事でイベントが前後したりしたのも事実です。
>(いつの間にかうp主、ドワンゴ、フロンティアワークス、クリプトン間の契約とかいうとても複雑なことになってて、現在でもそこの契約で停滞しています。)

>それともう一点、オリジナル曲の管理を委託して貰いたい、という提案がドワンゴから私のところにも来ていました。
>しかしこの件については既にお断りさせて頂いてます。理由などの詳細は伏せさせて頂きますが、どの曲もJASRACに登録するつもりはない というのが現在の私の意向です。

334 名前: no name :2007/12/22(土) 00:35:53 ID:Iwl266xj

>>332
その件の主張の中身って、
・DはC代行のFから、契約をとったという連絡を、催促しながらまってたけどこなかった。
・だからもう契約とってんだろと思ってDは配信した。
・権利者からクレームがきた。
・Fはなんで権利者と契約してねーんだよ!Fふざけんな。
って感じだろ。
F・C側を一方的に攻め立てて、Dが『Fが権利者と契約がとれた』という確認をしないまま、
勝手な判断で配信した事実をうやむやにしてる感じ。

335 名前: no name :2007/12/22(土) 00:36:43 ID:kaH6aDQt

TOPの右上コメヒドイな
こんな低脳なのがドワンゴなんだな

336 名前: no name :2007/12/22(土) 00:38:35 ID:+gRdokjG

右上はニワンゴだろ。
確かにひどいが初めて笑ってしまった。

337 名前: no name :2007/12/22(土) 00:39:23 ID:/MAd1CPT

>>333
なんかよくわからないんですが、じゃあ、そういう事実はないのに
ナゼかDMPは「そういう事実はない」といわずに
ごちゃごちゃ権利関係に言及して、その上、クリプトンを非難してるの?

338 名前: no name :2007/12/22(土) 00:39:33 ID:/cAS4QW8

いや、右上は現場の中の人の
上層部の銭ゲバに対する皮肉なんでしょ
首にならなきゃいいけどね
それとも、視聴者へのガス抜きかもしれんが

339 名前: no name :2007/12/22(土) 00:39:48 ID:nkSNovI6

>それともう一点、オリジナル曲の管理を委託して貰いたい、という提案がドワンゴから私のところにも来ていました。

あらまあ。またひとつDMPが塗り固めた壁が崩れたか。もろ杉だろjk。

340 名前: no name :2007/12/22(土) 00:40:06 ID:mLfa6SjE

右上はある意味いつも通りだな

341 名前: no name :2007/12/22(土) 00:40:10 ID:miFB0LUU

・赤字続きにしびれきらして、金になるならなんでもとびつくD上層部
・管理団体とか言っておきながらまともな事前審査もしないカス
・他人の著作物経由なのに、自分の完全著作物だと思い込んだ知障
・業界の慣習とやらに翻弄されて勝手に失点扱いされたK

342 名前: no name :2007/12/22(土) 00:40:55 ID:bh1pYi64

<現在の右上>
どうせ運営の都合の良い事しか採用されないんだろ。バーカバーカ

343 名前: no name :2007/12/22(土) 00:41:25 ID:sRZip6QQ

どうせ運営の都合の良い事しか採用されないんだろ。バーカバーカ

これはひどいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

344 名前: no name :2007/12/22(土) 00:43:00 ID:tR1bs7AM

>>332
DMPの見解としては、無断じゃないってことでしょ?
クリプトンも騒動を受けての見解を発表してるわけで、
その辺は、クリプトン側は仮定の話が多かったわけだけど、
結局、無断配信を唱えだした奴が誰か?って問題には、
誰も触れていないわけよ。

無断配信って言い出した奴が騒動の発端・・・。
そいつが、匿名でなく自分の立場を明確にして、
事実を述べれば、収束すんだろ?

345 名前: no name :2007/12/22(土) 00:43:17 ID:w5OIAUrN

今回の右上は勘違いしてる人も多いけど
ニワンゴのドワンゴに対するささやかな反抗と思われる
まあ、勘違いされる率の方が高いけどな。

346 名前: no name :2007/12/22(土) 00:44:44 ID:5I6u2rM4

いま、ふと、疑問に思ったのだが
これが、全て、ニコ動とクリプトンの壮大な釣りだとか




だったら、いいな、だと、いいな
あれ、目から変な汁が出てきたよ

347 名前: no name :2007/12/22(土) 00:45:53 ID:V67mB5Pb

ニワ(ニコ)が蚊帳の外になっているのが如実にわかるなwww

348 名前: no name :2007/12/22(土) 00:48:07 ID:KFvoEaHi

いい加減、クリプトンとの間で「公開交換日記」をやるのはやめて欲しい。
こんなグダグダな交換日記のやり合い見せられても迷惑だから。

さっさと直接話をつけて、それから合意内容を公表して欲しい。

それまではこの件に関する一方的な主張など公開記事には一切載せるなよ。
おかげでますます混乱してるじゃないか。


単純にミク作品を楽しみたい人間にとっては迷惑極まりない。

349 名前: no name :2007/12/22(土) 00:49:34 ID:Iwl266xj

こんばんは、クリプトン伊藤です。
先ほどドワンゴ社の意見の続編が出たので私の意見述べさせていただきたいのですが、新エントリに書くと目立つのと、だんだん反論するのに疲れてきましたので、このコメント欄にて手短に意見述べさせていただきます。

『1.「独占」に関する当社の見解』について
仲介業者担当者様が言うには、"最初は誰も配信してないので、30日くらいその状態が続くなら独占みたいなものですよね"的なやりとりはあったということ。とにかく全てが口頭のやりとりでドキュメントも無くいい加減です。

『3.「着うた無断配信」との主張に関する当社の見解』
何か勘違いされているようです。ドワンゴ社と仲介業者間にあるのは音楽出版権か何かの契約かと思います。しかし、「初音ミク」の名称、キャラクタを商用で用いるためには弊社からの事前の許諾契約が必要です。その許諾契約が済まないうちはキャラクタを使用してはいけないのに、事前の連絡もそこそこに唐突に配信をスタートさせ、その一方で未だクリエイター様との契約が済んでいないという弊社サイドの不手際を責めています。

先ほどもドワンゴ・ミュージックパブリッシング社の責任者と電話でお話しました。ブログで言い合っているにも関らず、案外電話でもやりとりしてます。いい加減もう泥仕合は止めて建設モードに入れるよう週末にでもまた電話してみたいと思ってます。


投稿者 itoh : 2007年12月22日 00:00

350 名前: no name :2007/12/22(土) 00:50:02 ID:/MAd1CPT

>>344
なんか、イマイチよくわからないんですが。
そういう事実(著作権者が知らない間に配信)がないのなら
「そういう事実はありません。クリプトンの誤解です。」でいいんじゃないの?

351 名前: no name :2007/12/22(土) 00:50:37 ID:/cAS4QW8

ミクがかわいそうすぐる;
生まれてこのかた、ぐぐる八分
TVでわざわざネガキャン
んで今度はミク作品での商用利権騒動
つーかミクの生みの親はクリプトンなんだし
ドワンゴはどう考えても身を引くべきだわな
ミクPはニコニコ動画を使うけど、その商用問題に関しては
Pとクリプトンで決定すべきで、ストローに過ぎないドワンゴが口挟むべきじゃない

352 名前: no name :2007/12/22(土) 00:53:51 ID:j/m3tX8D

>>ブログで言い合っているにも関らず、案外電話でもやりとりしてます。
なんか和んだ。さすがだ。

名前
メール
コメント
新着レスの表示 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50