MUGENについて語るスレpart37


告知欄


■MUGENについて語るスレpart37

現在表示しているスレッドのdatの大きさは170KBです。
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

1 名前: no name :2008/02/01(金) 21:49:00 ID:/HYyYYJ4

MUGENやMUGENの動画等について思う存分語りまくってくれ

前スレ
MUGENについて語るスレpart36
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/question/1201599931/
MUGEN検索
http://www.nicovideo.jp/search/mugen
tag/MUGEN
http://www.nicovideo.jp/tag/mugen

ニコニコmugenwiki
http://www30.atwiki.jp/niconicomugen/
 過去ログ、各種MUGEN動画一覧(大会一覧、プレイヤー操作、AI、キャラ作成など)
 AI・キャラ製作Tips、各ゲームの仕様、その他の格ゲネタなどが纏まっています。
 現在発展途上なので、書き加えたいことがあれば自由に編集してください。

書き込む前に
・ みんなニコニコできるように。
  気に入らないことがあっても、とりあえず落ち着いてください。
・ 質問は自力で調べてから、wikiや検索したほうが早いことが多いです。

750 名前: no name :2008/02/04(月) 00:22:35 ID:ue19B8bT

ネタバレにもならんだろ。
もう一回やりゃ違う結果になる事は目に見えてるし。

751 名前: no name :2008/02/04(月) 00:22:42 ID:61WaRkDT

>>745
本戦出場作品はネタバレになるから負け組の大将だけ順位発表で良いんじゃね

752 名前: no name :2008/02/04(月) 00:23:20 ID:5FKvYeLR

面倒かも知れないけど、txtに書いてニコのアプロダにあげるとか

753 名前: no name :2008/02/04(月) 00:24:47 ID:P8IbVwaE

>>752
それが良さそうだな

754 名前: no name :2008/02/04(月) 00:24:59 ID:61WaRkDT

普通にここに上げて良いだろ
ネタバレ注意と書いておけば問題ない
てか一発勝負ならネタバレにもならない気がする

755 名前: no name :2008/02/04(月) 00:25:38 ID:WhwJ7Ftk

>>743
期待してるところスマン。
24キャラと言ってしまったが、洗脳ケンとボーナス君、あとユリアンとK'は
総当りやった時、なぜか見つからなくて参加させてないんだ。
今は持ってるが今からやっても結構時間かかっちゃうし。

756 名前: no name :2008/02/04(月) 00:26:11 ID:5FKvYeLR

確かにそうなんだけどねw
でもやっぱ気になる人は居るだろうし、
変な先入観とか持ちたくないって人も居ると思うし

757 名前: no name :2008/02/04(月) 00:29:05 ID:zp4nlbzV

>>750
それでも一応の結果が出ることには変わりないし、
配慮くらいはすべきだろうよ

758 名前: no name :2008/02/04(月) 00:30:54 ID:Ik/KdOhr

>>741
Display2AVIで撮影したあとムービーメーカーでBGM後付けしてAVIファイルで保存
そのあとmencoder_vp6setで音声128bitでエンコ
あまりよくわからないからかなり適当にやったのがまずかったかな

759 名前: no name :2008/02/04(月) 00:32:43 ID:Ik/KdOhr

>>746
flvに変換する前だったら問題ないんだ、変換すると鳴り出す

760 名前: no name :2008/02/04(月) 00:34:49 ID:VrQVLHCz

>>758
とりあえずwaveとavi別々にして編集してみてはどうか
BGM後付するくらいならサウンドレコーダーでもできるし何より修正が楽

761 名前: no name :2008/02/04(月) 00:38:24 ID:EnnapXKR

>>759
うーん…
音声だけflvにした時もなる?
mencoderは定番だし、そんなに気難しいソフトじゃないから
あんまりこういう話は聞いたことがないな

762 名前: no name :2008/02/04(月) 00:48:18 ID:Ik/KdOhr

>>760
そのやり方を調べてから試してみるよ
正直ろくに知識も会得しないままやったことを反省してる
>>761
音声だけを変換する方法が分からない・・・ごめん調べてくるわ

763 名前: no name :2008/02/04(月) 00:54:02 ID:WhwJ7Ftk

とりあえず作品別大将総当りの結果、ニコのアプロダにtxtでうpしてきた。
もう一回やってみると全然違う結果が出るしここでもあまり問題はない気もしたが嫌な人もいるみたいだし。

764 名前: no name :2008/02/04(月) 01:01:52 ID:Lk96ILgp

そして落ちるニコろだ

765 名前: no name :2008/02/04(月) 01:01:52 ID:BM79zjIU

うpろだの鯖落ちてない?

766 名前: no name :2008/02/04(月) 01:04:54 ID:61WaRkDT

落ちてるぞ
残念ながら見られない

767 名前: no name :2008/02/04(月) 01:47:13 ID:qlvidZCn

最近スレ更新が遅いからリロード楽で有難い。
しかし愚痴スレがあるとはいえここ数日勢い減り杉だよな

768 名前: no name :2008/02/04(月) 01:50:47 ID:5FKvYeLR

いや一日で200近くの書き込みがあるだけでも十分凄いと思うけどw

769 名前: no name :2008/02/04(月) 01:54:45 ID:Io9kaBHO

話題があれば何時でも加速するでしょ

770 名前: no name :2008/02/04(月) 02:00:15 ID:UEi0COVn

d4mugen plus test add-on wip
ってどこで手に入るか分かる猛者はいないか?
ノーヒントなんてつらいぜ

771 名前: no name :2008/02/04(月) 02:07:05 ID:wIFlDBq2

mouser氏が復活した!

772 名前: no name :2008/02/04(月) 02:08:04 ID:yqqltSh8

最下位…ボーナス君・洗脳ケン以外に仕事してない奴がいたでしょ?
あの有名人だよ

773 名前: no name :2008/02/04(月) 02:10:42 ID:zp4nlbzV

>>767
荒らしのような加速要因は向こうに行ったし、
あとはスマブラの影響とかも出てるのかねえw
でも動画投稿数自体は衰えてないな

774 名前: no name :2008/02/04(月) 02:10:55 ID:s3nTZO1h

・・・カンフーのことか? カンフーのことかーっ!!

775 名前: no name :2008/02/04(月) 02:34:51 ID:Io9kaBHO

なんとなく貼り付け、このチップフリーダム過ぎるぜ


そしてタグもフリーダム過ぎる

776 名前: no name :2008/02/04(月) 02:43:28 ID:9OFFqhWz

1:40辺りから吹いたwww

777 名前: no name :2008/02/04(月) 02:48:05 ID:5I2jZM/J

俺にギルティは無理だって実感したwww

778 名前: no name :2008/02/04(月) 02:50:08 ID:61WaRkDT

ギルティギアはやたらと速いからな
もしかして格ゲー最速か?

779 名前: no name :2008/02/04(月) 02:51:30 ID:zp4nlbzV

なんというょぅι゛ょww
チップもカイもMUGEN界で大暴れできる日がくると良いな

780 名前: no name :2008/02/04(月) 02:55:10 ID:50N4arZv

チップは3ゲージ技1発で落ちそうなイメージあるから困る

781 名前: no name :2008/02/04(月) 02:56:09 ID:Io9kaBHO

チップvsチップとか動き追うのが大変


おまけにこれも


なぜ「ょぅι゛ょ」なのかは、2分42秒からの字幕を読むと分かる

782 名前: no name :2008/02/04(月) 02:57:58 ID:P9Xl2RKW

今改作最終回をみた
前スレ>>829結婚おめでとうwwwwwwwwwww

783 名前: no name :2008/02/04(月) 03:00:19 ID:JKverMGL

>>779
そんなにチップがフルボッコにあう姿が見たいのか!!!
出るたびに「シッショーw」とか言われる様を、貴様は見たいと言うのか!!
俺は見たいぞ!!!!
個人的には「12さん何やってんすかw」っていうコメがしたい(ぇ

北斗勢(っていうか主にアミバ)にAIが入ってきて、これで格ゲーと言われるものは
ほぼチームとして参戦できるようになったのか?

784 名前: no name :2008/02/04(月) 03:01:34 ID:7FrL/FCa

今度は変な嵌まり方をした

http://www.imgup.org/iup550514.jpg

さて寝よう

785 名前: no name :2008/02/04(月) 03:03:52 ID:zp4nlbzV

>>793
やられ姿こそチップの華
でも原作不遇が意外と活躍したりするのがMUGENの面白いところ

後は昔のゲームも参戦してきて欲しいとこだが…
EFZ辺りの作成はそれなりにされてるけど、
誰かQOFのキャラとかに挑戦する猛者はいないのだろうか

>>784
これは相手にも問題あるようなww

786 名前: no name :2008/02/04(月) 03:08:12 ID:zp4nlbzV

QOFってなんだ…orz
QOHな

787 名前: no name :2008/02/04(月) 03:11:33 ID:zLpdl3nz

QOH はキャラはほとんどある
AIはあまり入ってないが

GG早いけど、展開の速さで言ったらヴァンプかな〜
ターボ2は正直見るな、感じろの世界だし

788 名前: no name :2008/02/04(月) 03:14:32 ID:fc/hcddO

>>785
QOHのキャラは昔に作りつくされたからな。
QOH99のキャラなら
ツールで絵抜き出し→普通に製作
QOH99SEのキャラなら
キャプチャして切り出し→普通に製作

てなだけだし

789 名前: no name :2008/02/04(月) 03:24:27 ID:zp4nlbzV

ああ、言ってるのは主にAIの方だ
動画的な意味でな
今だってEFZのキャラ自体は皆居る訳だし

ニコニコで見るのは、鬼千鶴とホーミング食器くらいか

>>787
でもヴァンプのはまだ見えるのに、
何故かGGだと反応できないのが多い…

790 名前: no name :2008/02/04(月) 03:30:01 ID:8UwPafyU

スト2ターボの最速がカオスだった覚えがある

791 名前: no name :2008/02/04(月) 03:31:30 ID:zLpdl3nz

>>789
あんまつよくないけどラピードがそれなりに動いた気がする
あくまでそれなり、だけどまあもとの性能がいいから
あとはしょっぱいな

それからヴァンプはうまい人になると本気で見えない
なんていうかラッシュは当然見えないんだがそこへ持ち込むまでも色々
GGはラッシュに入られるまではなんとか見える気がする

792 名前: no name :2008/02/04(月) 03:32:22 ID:61WaRkDT

カオスってかギャグ


793 名前: no name :2008/02/04(月) 03:36:15 ID:50N4arZv

>>789
現在入手できるEFZキャラの割合は19/23
そのうち3キャラは魔改造しか居ないから、それを外してSVCリュウに勝てるAI搭載してるのは……6〜7人か?
案外動画で見せれるキャラは少ないんだよね
ただアーケードで出てきたときはフルボッコできるから気が楽なのは事実だったりする

794 名前: no name :2008/02/04(月) 03:45:06 ID:zp4nlbzV

>>791
ラピードか
ちょっと探してこよう

まあ、見えるか見えないかは結局慣れもあるからな
ヴァンプとGGではやりこんだ量が全然違うし、
ターボとかも戦法自体は限られてるから、割と見える

>>793
魔改造は魔改造で見所あるから、使えなくもないけどな
今の流れに乗って、EFZ勢のAIも豊富になって欲しいぜ

795 名前: no name :2008/02/04(月) 04:05:59 ID:ReBD4Uit

おっぱいトナメほぼ字幕完了

796 名前: no name :2008/02/04(月) 04:25:40 ID:B418q9BJ

MUGENだとそう見えないかもしれないが萃夢想も早いぜ



上手い人のマグニート固めが早すぎて全くついていけん

797 名前: no name :2008/02/04(月) 04:26:48 ID:TY5gWhzo

ラスボストナメ順調にうpされてるな
あの悪天草、ジャネ並にやばくね?w

798 名前: no name :2008/02/04(月) 05:04:51 ID:cdOfkcVS

スト2ターボはバイソンの無双三段とかあるからなー
あれは吹けるw

799 名前: no name :2008/02/04(月) 05:06:15 ID:L++SSx7a

天草も悪天草もシャルも作者同じなんだけど
あの人のキャラは全体的に性能がヤバいな
クイーンズとかで猛威振るったシャルはまだ弱い方だし

800 名前: no name :2008/02/04(月) 11:09:43 ID:GmQ3Ah5l

>>797
あの試合はルガがカイザーフェニックス使ってて吹いたわw

801 名前: no name :2008/02/04(月) 11:22:07 ID:6qtt8/9X

見えないと言ったらストームセンチコレダーだな


802 名前: no name :2008/02/04(月) 11:36:48 ID:6qtt8/9X

ついでに北斗動画


803 名前: no name :2008/02/04(月) 12:12:07 ID:L0WGGce3

我は面影糸を巣と張る蜘蛛。ようこそ、この素晴らしき惨殺空間へ

804 名前: no name :2008/02/04(月) 12:20:16 ID:RSZeDbOe

>>803
いきなり何しに来た厨二

805 名前: no name :2008/02/04(月) 12:23:06 ID:X07nh3Pf

まーだ厨ニと邪気眼の違いがわからん奴がいる
某うp主みたいに

806 名前: no name :2008/02/04(月) 12:24:26 ID:5I342Ewy

七夜はもういいよ

807 名前: no name :2008/02/04(月) 12:27:28 ID:lSCJSUrl

つまり邪気眼と呼べばいいのか?
ということになってしまうからその話は愚痴スレでやろう。な!

808 名前: no name :2008/02/04(月) 12:31:16 ID:L0WGGce3

ところでmugenで検索して投稿古い順に並べて見ていってもおもしろいな
今とは流行が全然違う

809 名前: no name :2008/02/04(月) 12:38:51 ID:sKrsxQGx




ランキングにも乗ってるが。これぞまさしく正しいタッグw

810 名前: no name :2008/02/04(月) 12:50:03 ID:6F4q+k6n

>>809
凄すぎるだろ・・・どんだけやりこんでるんだ

811 名前: no name :2008/02/04(月) 14:05:28 ID:Io9kaBHO

原作の梅喧は畳を(ryなんて米を見かけたんで貼ってみる


人によって戦い方が全然違うよ

812 名前: no name :2008/02/04(月) 14:10:24 ID:swzt3UkZ

>>309
ラストの34分割がかっこよすぎる

813 名前: no name :2008/02/04(月) 14:38:34 ID:todzCaSo

咲夜ストーリーモード作成の動画を今見たわけだが。
上手いところ萃夢想っぽさが出てると思う。今のやつの難易度的に区分けすると
ハードくらいのレベルだったら、十分納得がいく。
さすがにノーマルだときつすぎ、ルナだと力不足のような気がするし。
あとは、オリジナル符(アイリスやらジューダスみたいなの)を加えれば、かなり楽しめるような気がひしひしと。
まぁでも、基本的に当たり判定が出てるってところでは、他のキャラに劣るのやも。
完成が非常に楽しみ。

そういえば、メルブラってダイアグラムどんな感じになってるの?
「極悪すぎる」的なのはあんまり聞かんのだが・・・(トキが異常すぎるだけな気もするが)

814 名前: no name :2008/02/04(月) 14:56:39 ID:5I2jZM/J

元がPCゲームだけあってバランスは取れてるみたいね
暴走系が若干強めだった気がするけど
あとネコアルクだけぶっちぎりで弱いみたい

815 名前: no name :2008/02/04(月) 14:56:46 ID:NriS6r7t

>>813
あまり参考にならんが
暴走アルク>>ほとんどのキャラ>>ネコて感じだな。(個人的)
でもさほど差は無いから1人性能勝ちみたいなキャラは居ない。
でも詰んでる組み合わせは結構ある。

816 名前: no name :2008/02/04(月) 15:08:39 ID:zWFOicK2

メルブラのラスボスって白レンだと思ってたんだが
トコや青子もボスって言ってるコメたまに見るんだが実際その辺どうなってるんだ?

817 名前: no name :2008/02/04(月) 15:11:51 ID:NriS6r7t

>>816
バージョンで変わる。
でも今のバージョンではこれといったボスはいない。
いるっちゃいるけどストーリーではネコカオス限定のボス。

818 名前: no name :2008/02/04(月) 15:12:41 ID:9OFFqhWz

>>816
メルブラは条件満たすとルート派生して、それによってラスボス担当が違う

819 名前: no name :2008/02/04(月) 15:20:42 ID:zWFOicK2

そうなのか、だから表記バラバラだったのね。

J・J氏のジェネラルAIが原作っぽい動きでアケボスに相応しい強さだ。
アッパー>ミドルのコンボだけでラオウの体力バーが溶けたぜ。

820 名前: no name :2008/02/04(月) 15:22:57 ID:QEcbWBaI

どうでもいいけどネコなめんな。
根性値が異常な設定になってるんだぜ。(色んな意味で)

821 名前: no name :2008/02/04(月) 15:29:33 ID:Io9kaBHO

今まででてるのって初代、Re・ACT、ActCadenza(無印・ver.A・ver.B・ver.B2・PS2版・PC版ver.B2)と、これで全部か?

822 名前: no name :2008/02/04(月) 15:31:48 ID:7uDsXLui

ネコアルクかわいいのに弱いのか。ちょっと悲しい

823 名前: no name :2008/02/04(月) 15:33:14 ID:QEcbWBaI

ReとACの間にFTが入ると思う。
時期的に言えばACの後だった気がするけどシステム的にReとACの中間ぐらいだと思うから。

824 名前: no name :2008/02/04(月) 15:37:39 ID:todzCaSo

>>814,815
そうなのね。意外っちゃー意外・・・なのかな。見た感じだと、某厨二が褒め言葉な彼が強そうに見えるのだが。
え?彼は主人公じゃないって?そんな馬鹿なw
まさかあの「高速思考、展開」っていう奴とか言わねーだろうなw

>>819
原作に近づく=最早使われることが無くなる。ってことでおk?

>>822
大丈夫だ、それは鰤にも言えることだから。あんなかわいい子が女の子なわけがn(ry

825 名前: no name :2008/02/04(月) 15:37:44 ID:jevWQzlz

上の方で、つくった動画の宣伝OKと言ってくれてる方がいたのでちょっと挑戦。
古いもので申し訳ないですが。


さいきんあんまり出演のなくなっちゃった我が子達です。
関係ないんですけど、うp主って「うぷしゅ」かと思ってたんですが
「うぷぬし」なんですね。気に入ってたのに。うぷしゅ

826 名前: no name :2008/02/04(月) 15:37:47 ID:Io9kaBHO

言われてみればあったな・・・有難う

827 名前: no name :2008/02/04(月) 15:42:02 ID:yinnIn+H

>>825
仮面ライダーは今でも俺の身内のmugen対戦では大活躍ですぜw
俺は専ら、チーム戦するときの大将・副将を彼らにしてます

828 名前: no name :2008/02/04(月) 15:44:18 ID:CVYHatvN

>>819
ジェネラルアケボスなんかにしちゃったらクリアできなくなっちまうぜ!
いや、今自分がラスボスに設定してるオオアバレッタやハルクも勝ててないし、
それどころか中ボスの東方ストーリーやアイリスが出てきてもクリアできない\(^o^)/

最終兵器チーターマンでだいたいの相手には勝てるけど、それじゃ意味ナス

829 名前: no name :2008/02/04(月) 15:44:19 ID:kaAur9YG

さーらりとしたうーぷーしゅー

830 名前: no name :2008/02/04(月) 15:45:46 ID:Io9kaBHO

>>825
すまん、うぷしゅに吹いたわ
初めて聞いたけどいいな、うぷしゅ
後ライダーは永遠のヒーロー

831 名前: no name :2008/02/04(月) 15:53:29 ID:iCegH/8q

>>824
七夜は大概中堅〜ちょっと上位ぐらいに落ち着いてたような
以前は遠野家最強伝説だったなぁ、最近はどんな感じなのか知らんが
のび太はどうなってるんだろうか、弱体化してるならゲセでも使いたい

>>825
以前ユウキAI作者が動画内で使ってて小足の強さに笑わせていただきましたw
ライダー良いですよねー、ウルトラマンVSライダーは名作だ

今MUGENやってる世代だとライダーはBLACKが直撃なのかなぁ

832 名前: no name :2008/02/04(月) 15:59:20 ID:QEcbWBaI

>>831
今はどっちも中堅で落ち着いている感じだと思います。
なんでも全体的に尖った部分が削られたマイルド調整がなされたとかなんとか。

833 名前: no name :2008/02/04(月) 16:02:17 ID:I0bX8ClX

ライダーはいたって真面目にやってるのに何故か面白いな

834 名前: no name :2008/02/04(月) 16:02:38 ID:yinnIn+H

>>831
俺の場合、小さい頃はビーファイターカブトとか見てたな
BLACKのときは小さすぎて多分見てないなぁ
後で見なおしたけど。

ウルトラシリーズで言うといわゆるティガ世代って奴かな

BLACK世代は、今25〜30近くなってるとこか

835 名前: no name :2008/02/04(月) 16:07:30 ID:9OFFqhWz

BLACKというかRXはギリギリ記憶にあるな。再放送だった気もするが

836 名前: no name :2008/02/04(月) 16:23:15 ID:iCegH/8q

>>832
おおそうなのか、リアクトでメインキャラだったんだけど
verAぐらいの頃はえらく強キャラになってて使うのためらってたんだよなw
今ワラキーでボッコボコにされてるからちょっと気分変えに使ってみるかねぇ

>>834
大体20代前半辺りがギリギリRXかな。
幼稚園ぐらいの時にBLACKの最終回及びRXを見た。
後はウィンスペクターに流れていったかな。

837 名前: no name :2008/02/04(月) 16:27:55 ID:yinnIn+H

>>836
あーじゃぁ多分貴方と俺が境目だな
俺が幼稚園入る頃にはRX終わってたっぽいし

838 名前: no name :2008/02/04(月) 16:34:54 ID:jevWQzlz

どうも。レスいただいて嬉しいです。

>>827
愛用してもらってどうもです。1月末に1号更新しました。よろしくです。
2号は近日更新です。
>>829
ぶっw チ○ーヤの回し者ですかっっ
>>830
うぷしゅと思ってた頃は字を見る度「うp主かわいいようぷしゅ」って印象だったんですが
今では牢名主のような怖い感じになってしまいました。
>>831
小足は、僕が連打ヘタなもんであんなに入るとは知らず、製作者のくせに吹いてましたw
>>833
言われてみて、まさにそんなコンセプトでつくってなぁと感慨にふけってしまいました。
どうぞ笑ってやってください。卑屈な意味でなく。
>>834
BLACK世代なんですが、親が借りてくれたビデオが初代で刷り込まれてしまいました。
母GJ。ヒューイの友達的な意味でなく。
>>835
バイクルが好きでしたねー。ファイヤー(主役)は次でナイト〜になってシビれました。

839 名前: no name :2008/02/04(月) 16:37:01 ID:8OvxTWJO

ウルトラマンはよく見てたが仮面ライダーは見てなかったなぁ
よくバルタン星人とゼットンのどっちが強いか論争したもんだw
ちょっと懐かしい気分になったしウルトラマンのキャラでも探してみるか

840 名前: no name :2008/02/04(月) 16:37:30 ID:jevWQzlz

自分へのレス以外にも応えてしまった(´・ω・`)
うっとうしかったらゴメンなさい

841 名前: no name :2008/02/04(月) 16:39:09 ID:yinnIn+H

>>838
…そんな律儀に全レス返答しなくてもw
とりあえず貴方がいい人っぽいのはよく分かったw

>>839
バルタンとメフィラスあたりは持ってるなぁ
どこかでジャミラもあったらしいが俺は持ってない

842 名前: no name :2008/02/04(月) 16:47:15 ID:xSAZHSqO

>>839
ゴジラ系統が欲しいと思う俺
画像さえ取れれば、新メカゴジラとメガロとビオランテとガイガン作れるのになぁ
エミュ関係勉強しようかしら。

843 名前: no name :2008/02/04(月) 16:48:37 ID:swzt3UkZ

ギエロン星獣もいたな

844 名前: no name :2008/02/04(月) 16:53:48 ID:yinnIn+H

>>842
新メカゴジラはガルーダとの合体が無いと。
プラズマグレネイドを再現できたらお前は神だw

…あれ?ゲーム版にPGあったっけ?

845 名前: no name :2008/02/04(月) 16:54:00 ID:I0bX8ClX

わざわざ律儀にレス返すとか個人的にはいい人っぽくて好感がもてるんだが
こういう匿名掲示板とかでは全レスとかうざがられる場合もあるから注意

846 名前: no name :2008/02/04(月) 17:00:43 ID:xSAZHSqO

>>844
PGってあれか
パーフェクトか
ガルーダ付きのメカゴジラならコマンド入力で出てくる。
あれは轟天号と揃って強すぎてダメだ
あと待ちモスラもうぜぇw

847 名前: no name :2008/02/04(月) 17:05:55 ID:yinnIn+H

>>846
いやごめん、PG=プラズマグレネイドのつもりだったw
スーパーメカゴジラが出てくるのはうっすら覚えてる。
そこで合体シーンからやって欲しいという俺の願いw

しかし、あの格ゲー、幼少の頃にやってたはずなのだが
本格的に特撮好きになってから家捜ししてもどこにもなくてちょっとショック…
引越ししてるからなぁ、何度か。

848 名前: no name :2008/02/04(月) 17:11:55 ID:todzCaSo

特撮で思い出したが、SDガンダム系ってmugenに出てないのな?
昔滅茶苦茶ハマッたんだが・・・。トロッコステージはいいトラウマ。
わりとキャラ化できなくはなさそうだよね。俺はできないけど。

849 名前: no name :2008/02/04(月) 17:13:16 ID:xSAZHSqO

>>847
なんて勘違いしてんだ俺w
PG>ある。メカゴジラ同士で限界まで溜めて、放射して吸収してとよく遊んでたw
合体シーンは1シーン引っ張ればできると思う。シャイニングガンダムみたいに。

あと個人的に新メカゴジラステージの曲は神。

新着レスの表示 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50