現在表示しているスレッドのdatの大きさは243KBです。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなります。
〜包丁一本でこの道を進む四代目〜
・前スレ
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/discussion/1239772788/
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/discussion/1261314186/
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/discussion/1294585647/
・前回までのあらすじ
ダンスについて議論しながら、4th突入
>>432
レオナ姫役の声優が、中高生より良いもの食ったらいかんのか?
ダイ大のアニメやってたのは1991年〜1992年だから、
そのころに中学生に上がったお前は今30〜35歳くらいだろ。
その年でそんなレベルの書き込みしかできないって恥ずかしくねえのかよ。
大人がこんなじゃ、子供も良くなるわけがないっていい見本だな。
そんな事よりも、アニメ続編打ち切った事を咎めてくれよ。
きっと、嫌な事思い出したせいで、文章が乱れたな。
こんなんやってる場合じゃないよ。
さて、
ダウンロード違法化の話しでもしようか、
本当の目的は治安維持法の再来じゃね?
JASRACの5万円のスパイウェア導入しない人を見せしめに逮捕して、
色々な要求を通したいんだろう。
自分達に都合の悪いサイトは勿論ブロックだ。
大津でのいじめ事件だって学校側の対応見てみろよ。
インターネットが便利だからCDもDVDもブルーレイも時代遅れになって
すぐになくなる。
そうするとダウンロードするしかなくなるからダウンロード違法化はみんなが困る。
そうするとすぐにダウンロード合法化すると思う。
アップロードもダウンロードも合法化。
アップロード料金を取る。
見るのも料金を取る。
最初にアップロードした人にだけ見た料金を払う。
全部自動的にできるはず。
コピーして後からアップロードすると同じものが増えるから
見るだけの人は探し安くなって良い。
ただし見た料金は最初にアップロードした人だけに行く。
>>437
それだいたいいまのニコニコの有料アニメと同じじゃね?
牛乳とコッペパン1個、体重5キロ減 「被災地驚きの学校給食メニュー」
ttp://hogehogesokuhou.ldblog.jp/archives/51730760.html
>>432の言いたい事は、
こんな食生活を送っている小中学生らが、
自分達と、塔で篭城するレオナ姫達とを重ね合わせてる。
でも本当は、レオナ姫の声をやってる人は御馳走とか食ってんだろって事で、
(まあ、実際にアニメを見ると分かるけど、栄養状態が悪くて衰弱しきったやつの声ではない)
そこを、バカにしたいって事だろ?
>ダウンロード違法化
ネットは目の敵にされてるからなぁ・・・
テレビは勿論、週刊誌・雑誌でさえ、ネットは良い扱いをされていない。
治安維持法の再来を狙っている人達がいるのは本当。
特高警察の人達って、いなくなったと思っている?
子孫がいるんだよ、邪悪な遺伝子を引き継いだ残党がね。
ほら、
君の近くにも潜んでいるかもしれない・・・
>>439
あなたにからむわけじゃないけど、
よくわからんなあそれ。
子どもがレオナ姫と自分を重ね合わせるのは分かるけど、
なんでその役の声優を重ね合わせるんだろうね?
現実とアニメをごっちゃにするなよって感じだし。
それにダイの声優は女性なんだけど、そういうのはどう考えるんだw
作った人に料金が行くようにすればいいんだから
作った人だったら最初にアップロードできるってことで
いいんじゃないでしょうか。
広告両が入れば運営がアップロードした人に料金を払って
見るのは無料にできます。
漫画と現実を一緒に考える人は頭が弱い
そういうやつほど漫画に気味の悪い科学性を求めたり
キャラクターに汚い人間性を求めたりみんなが引くようなことを平気でやる
こうしたアニメ廃人がコンテンツの終焉に茶の葉のように残っているんだよ
>>443
作品にある程度のリアルさを求めることも、
ダークヒーローを求めるのも悪いことではないと思うが?
>>440
レオナ姫と重ねあわせたい奴にとっては、
当然、レオナ姫の声にも興味が行く、それだけの事じゃない?
>ダイの声優は女性
ハガレンとか、外国の人が日本語で会話してても違和感覚えないくらいだから、
そこらへん大丈夫だろう、学生相手ならね。
学生が未熟な思考レベルを、そういう矛盾を突く事に使うとは思えない、
二次元のつながりを必死で探る方に使うはずだ。
レオナの声優つながりで、よもやま話しでもするかね。
水野亜美とか、IQ300だか、MAX300だか知らんが、そんな自慢をするくらいだったら、
講座なり書籍出版なりして、勉強をちょくちょく教えてりゃ良かったんじゃないか?
水野に勉強教えてもらいたがってる人達だっていただろうに・・・
『二次元の影響力は絶大』
これを利用しない手はない
二次元を見て頭が良くなりたいと思った。
頭が悪いと人として薄っぺらい。深い人間と話が通じないと何か物悲しいものがある。
とはいえ発想のセンスは普段から何も考えていない人のほうが冴えていると思うけどな。
>>445
セーラームーンのストーリーとかあんまり覚えてないけれど、
IQ300なら自ら戦わずに、もっと何かワナとか策を使ったらいいのに、
と横山光輝三国志読んでから思ったなw
水野じゃないけど、もうだいぶ前になるけど、
「もえ単」っていう英単語教材でたよね。
あと、最近の教科書にはのび太やしずかちゃんが出てくるらしいんだけど、
それで急に成績が上がったって話も聞かないし、
結局二次元は自分に都合が良いからこそ好きなだけで、
二次元キャラが出ようが何だろうが、苦痛なものはイヤ、ってことになっちまうんじゃないかな?
>>445です、
>二次元のつながり
これは、「むしろ」を使うほうが文章的に良かった。
亜美の勉強で1話分使うのもあれだから、せめて5分間だけ、
たまには、難解な勉強するとこを見せても良かったかも知れんね。
学生だって、懸賞とかでは、高難度の問題だってやるしな。
本当に狡猾な奴は自分の存在は見せず同士討ちをさせるのが得意だ。
ナディア観たけど、
囮でおびき寄せる→新兵器(小型爆雷)→エンジン直撃!!
そこに魚雷(4発)やら、特攻やらで追い討ちをかける
この特攻は酷い、ガーフィッシュの壊れ方から自爆と見て間違いない、
味方を使い捨てるという冷酷さ。
これでは、色々修理するために浮上するしかないんだが、まだ終わらない、
今度は砲撃が飛んで来たんだ、アメリカ連合艦隊から。
アメリカと遭遇したのは偶然ではない、確率的にありえない。
これも、ネオアトランティスが、予め情報を流していたから。
ガーゴイルの仕業なのに、それをノーチラス側に仕立て上げている。
情報を流す際にも、仮面で素性を隠している。
アメリカ連合艦隊の方も、相手の中に、
こないだ助けた、ナディアとジャンがいるとは夢にも思わないだろう。
ノーチラスは、沈んでやりすごすんだけど、ダメージが酷く、
フェイトが修理を行っている際に、原子有毒ガスが発生。
ネモはやむなくフェイトを取り残したまま、封鎖をするハメになった。
本当にタイトル通り、危機的状況そのものだったな。
それにしても、どうやってこんな奴等と戦うんだか・・・
>>448
>水野亜美
みるからに高難易度だと、視聴者は引くから、
「一見すると簡単そうなのに、実は超が付くほど難しい問題」
とかがオススメ。
>>449
お詫びと訂正。
アメリカ連合艦隊についての説明が不十分だったので。
連合艦隊は、3人組に追われて海に落ちたナディアとジャンを救済した。
そして、怪物に遭遇→砲撃が全く効かず撤退、その際にナディアとジャンとはぐれてしまう。
(実は生存していたが、連合艦隊はナディアとジャンが死んだと錯覚、復讐を誓うのであった)
ガーゴイルの仕業というのは、
今まで散々、船とか襲って来たという事。
>>451
ここはお前の見たアニメの感想スレじゃないから。
ナディアしらない人はなんのことだか分からないから
どこかよそでやってくれ。
別に二次元の話も有りで良いんじゃないか、
子供らは二次元大好きだしな。
ただ、それに影響されすぎると色々と困るわけよ。
(ドラクエなんか、敵倒してりゃ、『自動的』に技とか覚えてるし)
二次元の話はあっていいんだけど、
>>449みたいなのは困るな。
何の説明もなく作中の固有名詞出されても分からねえっての。
二次元が悪影響を与えてるとすれば、
子どもが凶悪になるとか、人が生き返ると信じるようになるとかじゃなく、
ある程度の努力すればどんな敵にでも勝ててしまうことだろうな。
実際にはどうやってもうまくいかないことなんて人生いくらでもあるんだから、
人生なんてマンガやゲームみたいにうまくいって当たり前、と思っちゃうと、
カベにぶちあたった時のダメージがでかい。
ま、これは小説や映画だってそうだし、
マンガやゲームに限った話ではないけども。
大津いじめとかで思ったんだけど、
こんな奴等から何を学べと言うんだ?
>>456
「あいつらみたいにはなるな」
あいつらって先生や教育委員会のこと?
>>456
人間なんてこんなもの。
いざという時に助けてくれる人間などいない。
もしも自分がこんな状況になったらどうするか、今のうちによく考えておくべき。
教訓としてはこんなところか?
今時のお子達は小賢しいし、口では「大人はあてにできない」とか「教師は役に立たない」とか言ってるのにいざ自分が当事者になると大人をあてにするよな。で「助けてくれない・逃げ場が無い」っていって自殺したりする。
当てに出来ないの判ってるなら自分で何とかしないとな
>>455
二次元の影響力は絶大だけに、悪影響も非常に強烈だと覚えておきたい。
漫画のキャラみたいにしていれば、自分にもタキシード仮面がやって来たり、
べホイミが使えるようになったりすると、本気でアテにするようになるぞ。
そういう風に考えるようになると、現実の人達をバカにし始めるんだ。
それじゃ困るわけよ。
人間ってのは、楽な方、分かり易い方、
そういう方に流され易い傾向にある。子供なら尚更。
(マラソン選手になって、毎日猛練習やって血尿出すのと、
(検索ワード たなかじゅん マラソン 瀬古利彦 血尿)
NARUTOの忍術使うの、どっちか選べって言われたら、
子供ならどっちを取るかな)
とにかく、ゆとりだの団塊だのバカにし合ってる場合じゃないんだよね。
ところで、
レオナ姫って誰?
>>462
ジャンプでやってたドラゴンクエスト ダイの大冒険
に登場するお姫様
最近は、こんなの見つけたよ。
仮面ライダーBLACK 第13話「ママは怪人養育係」
ttp://www.nicovideo.jp/watch/1341193948
期間限定みたいだね。
>ダウンロード違法化
こうなると、動画も観れなくなっちゃうのかな。
1923年の関東大震災の2年後に、治安維持法が公布されたんだっけね。
しっかし、歴史ってのは複雑だな、こんなの学生に理解出来るのか?
そうそう、被災した子供を毎日1時間以上かけて通わせて、
暑い教室で勉強させられてる事を、レオナ姫に話したら、
サイテーだって言ってた、人間が人間にする事なのとか。
でも一応子供のためだよね。
釣られてやる。
昔は子供を丁稚奉公に出してたんだもの。
今そんなことしたら親は逮捕。
被災地なのに一生懸命子供に勉強させてる。
将来丁稚奉公よりもっと稼げるようにするために。
>>464
そろそろ二次元から離れろカス。
てめえの意見を二次元のキャラが言ったことにして責任逃れするなボケが。
>>464です、
ごめんなさい、僕の正体は村人です、だから、レオナ姫に会った事ありません。
でも、レオナ姫が蛮行を批判したのは本当。
…塔に立てこもってた時期は本当に辛いと仰っていただけに。
どうして戦争してるわけでもないのに、こんな目に遭わせてるのか本当に理解できない。
ここの住人さんがザボエラを叩きたいように、
僕達の世界から見ても、3次元に叩きたい奴だっているんですよ。
>>466
>二次元
そうか、君達にとって、僕達の世界は二次元というのか、
次元って単語は難しくて良く分からないや。
>責任逃れ
ここで僕が嘘をついて何の得があるのです?
1exp1goldそれとも薬草・・・にもなりませんよ。
テレビとかだって、外国人の言葉を日本語に変換しているじゃありませんか。
これかなり違和感ありますよ。
日本人に分かり易く言うと、「忍者・サムライが英語で話してるくらいの違和感」だったかな?
ワンピのgreeのcmとかもあったっけ、うろ覚えでごめんね。
>>468
二次元人のフリいいかげんにしとけよゆとり。
そんなだから現実と空想の区別がつかないバカがいるから色々規制しようとか言うバカが出てくるんだ。
>>469
そいつは石原やアグネスの手先
「現実と空想の区別がつかないバカ」を演じることが与えられた役割
金一封貰ってほいほい付いて行った裏切り者
>>468
>どうして戦争してるわけでもないのに、こんな目に遭わせてるのか本当に理解できない。
マジレスすると
被災地の子供たちが地震と津波で苦しい思いをしているからといって、
学校に行くことの出来る環境にあるなら学校に行かせないといけない
震災で被害を受けたから、不便な生活をしているからといって、学校に行かなくていいというのは、
子供たちの機嫌をとる為の一時しのぎにはいいけれど
子供たちの将来を考えたときに、ちゃんと教育を受けてないというのは致命的だよね
そんな事態を起こさないためにも日本の大人たちには子供に教育を受けさせる義務がある
お前の語るレオナ姫って人は無知なんだな
>>468
不愉快だと言わなきゃ分からんのか?
アスペルガーかお前。
>>469
>二次元人のフリ
/(; ̄ロ ̄)\ えっ?
>>470
石原? アグネス? 金一封?
(´゚Д゚`)?????
何で訳の分からない事を言うんです?
もしかして、メダパニでもかけられましたか?
>>471
>教育
まさか、熱中症とかお構い無しに、暑い教室で教科書の丸写しさせて、
挙句、給食もひどいとか、そういうのじゃないよな?
兵隊さん言ってたよ、あんな思いをするのは自分らだけで沢山だ、
国の人達にはそういう思いをさせたくないってね。
>お前の語るレオナ姫って人は無知なんだな
僕みたいな、だらしない人間だったらバカにされても構わない。
でもレオナ姫の悪口は絶対に許さない。
お前にレオナ姫の何が分かるって言うんだ!!
くそぅ・・・みんながそっちへ行けないのをいい事に、好き勝手やりやがって。
>>473
レオナならかわいい俺のペットで、
体中の穴と言う穴全てにしみこむほど俺のドロドロの臭い精液を注ぎ込んでやったけどw
>>473
こいつ何でも「レオナ姫が言ってた」「兵隊さんが言ってた」
とか言って責任回避しようとしてるな。
イラッとくるわ。
発言には責任が伴うことを理解しろ。
>>473
>まさか、熱中症とかお構い無しに、暑い教室で教科書の丸写しさせて、
>挙句、給食もひどいとか、そういうのじゃないよな?
それは学校側の問題なんだな 熱中症お構いなしで教育を受けさせるのは
教育者側の責任であって、もし教育環境が故意に劣悪な環境を生み出しているなら、
それはその劣悪な環境を生み出した学校側単体の責任
そのばあいはその学校側が社会から制裁?を食らう
学校に行かせる行為自体はなんら問題がない
>兵隊さん言ってたよ、あんな思いをするのは自分らだけで沢山だ、
>国の人達にはそういう思いをさせたくないってね。
戦争と教育を混合してる?
日本国憲法と大日本帝国憲法の違いはわかるか
>お前にレオナ姫の何が分かるって言うんだ!!
無知であること
>戦争と教育を混合してる?
>日本国憲法と大日本帝国憲法の違いはわかるか
ごめんなさい、そっちの世界の事は全然分からない。
わざと劣悪な環境作り出してるわけじゃないんなら、
ここで言い争うのは、不毛というものか。
>>480
>蛮行
まともな学校なら蛮行じゃないよ、むしろ有り難いくらいだ。でもね、
現実はどうだい? 地獄のような環境だと聞いているのだが・・・
もう何と言うか、突っ込み所 満載なわけよ。
人の発言を引用したら責任逃れだとか、俺の話を聞いただけでレオナ姫は無知だとか・・・
俺的にはここらへんで色々フルボッコしたいとこなんだけど、
こっちの都合で大変申し訳ないが、待ったがかかったもんで、引き上げる事になった。
スライムと戯れてたほうが、まだ有意義という事らしいので。
>>481
バカかクソゆとり。
二次元の人間のフリなんかして、
ツッコミ所満載なのはお前の方だ。
> 人の発言を引用したら責任逃れだとか、
なら、お前の言うレオナ姫や兵隊さんが実際に発言した証拠を出せ。
叩かれたら「いや、俺が言ったんじゃなくてレオナが言ったんですよ^^俺悪くない^^」
とか言って逃げるつもり満々だったんだろ?
それくらい見破られないとでも思ってんのか。
ああそうそう、ついでにこれも聞いとこう。
> 地獄のような環境だと聞いているのだが・・・
いつどこで、誰からその情報を聞いた?
> 俺の話を聞いただけでレオナ姫は無知だとか・・・
こちらにはお前の話しか情報源がないんだから、
お前の話を基準に判断するのが当然。
レオナがアホだと思われてるのはお前のせい。
> 俺的にはここらへんで色々フルボッコしたいとこなんだけど
遠慮する必要ないぞ。
フルボッコしてみろよ。
> 待ったがかかったもんで
誰からどんな理由で待ったがかかった?
>>478
おれとしてはこの板に時々出てくる、抽象的な言葉を並べて、
句読点なしの読みにくい文章書く奴と同一人物ではないかと疑ってるんだがどう思う?
「小学生です」「中学生です」「高校生です」「二次元の者です」
とか?
「幼稚園児です」ていうのもちょっと期待してたんだけどなw
そういえばそんな奴もいるなw
あいつ、3年以上たっても中学生名乗ってんじゃないかと思うw
こんにちは精子です
頼むから、訳の分からん二次元の話しをして、
秩序を乱すのはやめてくれ。
sivak さんが、
battle kid 2の動画を上げたみたいだね。
ファミコンの進化は止まらない。
>>488
四次元以上はいいですか?
ワープをしたいんだよ
>>488
秩序ねぇ・・・
だったら聞かせてくれよ。
子供を何から守ったんだ?
飢えか?イジメか?暑さ寒さ?
消費税の法案が可決したそうだね。
一体これから、どうなるんだか・・・
その程度でどうにもならないでしょ。
少しずつ生活が苦しくなって行って、
スペインやイタリアみたいになるんじゃないか。
逆転の可能性は、佐渡島や尖閣にある石油掘ったり、
南鳥島あたりのレアアース掘って、国際競争力のある価格で売れるなら、
今の中東みたいに掘った物売るだけで大儲け、
ってことになるかもね。
学校の勉強は正しい、レオナ姫も正しい、
だから、レオナ姫が学校の勉強する事はありえない。
レオナ姫が学校の勉強を批判したら、そいつはレオナ姫じゃない、
レオナ姫のフリをして欺こうとしている卑怯者だ、
ゲマジャミゴンズ以下の悪党だ。
レオナなら俺の隣で寝てるよ
なんで?
>>496です、
訂正
×だから、レオナ姫が学校の勉強する事はありえない。
○だから、レオナ姫が学校の勉強を批判する事は絶対にありえない。
>>497
そうかい、念の為に、ラーの鏡を当てておいた方が良い。
>>483
>証拠
>>481の言ってる事は嘘だ。
レオナ姫が塔に居た際に、待機している時期は長かった。だから、
その間に、レオナ姫達が勉強をしていた描写があるはずだ
(実際にエレベータに閉じ込められた子供も、そこで勉強していたしな、
子供でも分かる事をレオナ姫が分からないはずはない。
勉強道具だって、剣を一振りよりも楽に持ち運び出来るはず)
これで、レオナ姫や兵隊が勉強を推奨していた証拠を、逆に突きつけてやれるぜ。
>>499
俺コミックス持ってるけど
勉強してるシーンなんか無いよ。
まあ将来女王になる立場だから、政治の勉強とかは当然してるだろうけどさ。
ダイの大冒険って全部で3か月しかたってない話だったと思うけど。
公式のファンブックみたいなのに書いてあった。
その中で塔にこもってた時期ってせいぜい1〜2週間じゃないの。
>三ヶ月
そんなに短いの?マジ?
学校なら1学期分じゃん、そんなんで何が出来る?
3年なら、まあ納得・・・それでもしないな。
そういえば、中学生の「税についての作文」があるらしい。
選ぶのは誰だ?
こんなの、主催者じゃなくて、一般市民に投票させろよ。
あーヤダヤダ、こんな連中に教育に関わられたくねぇ・・・
白々しい文章を1つ1つ論破してやろうか?
・・・と思ったけど、俺だってそんなヒマじゃねぇんだよ!
民主党には、マジ騙されたわ、
共産党は、増税の反対をしているし、モンサントについても記載している。
でも、アメリカからの風当たりは強いだろうな・・・
最初から民主党がどういうモノか分かりきってただろ。
騙されたとかアホか。
頭使わないで政治家の言う事をそのまま信じる方が悪い。
今度は口だけ共産党にまた騙されるのか?
君は成長しない限り一生騙される人生だよ。
かといって自民もな・・・。
ニコニコからだれか立候補しろや
投票してやる。
民主党は腐ってるし自民も同様に腐ってる
今の日本のこんな状況で自ら政治について調べようとしないし
関心も持たないような御仁が過半数異常を占めている日本国民の体勢も腐ってる
>>508
おまえ吠えてるの頼もしいけど
サムソンとか言って微妙に予防線張ってるの?
なさけねえなもう。
ていうかね、程度の差はあれ、
「この部分は支持できるけど、ここらへんはイヤだなあ」
っていう政党しかないんだよ。
全面的に支持できる政策を掲げてる政党がない。
>>509
予防線とはなんぞや
サムソンってのは昔に流行ってた、
「R−60・スネークマンショー」っていうラジオ番組(最近wowowで再放送)での
決まり言葉(兄のサムソンです 弟のサムソンです)から抜き取ったものだ
韓国のサムスンからとったわけじゃないぞ 似てるけど
そっちのサムソンだったのか
こっちだと思ってた
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%A0%E3%82%BD%E3%83%B3
>>508
そうだよね、国民達もここまで酷い目に遭って、未だマスコミとか信じきってるとか・・・
そうだ、
村人さんに聞けば良いじゃないか、
レオナ姫の国の政治がどのようなものか、参考にさせて欲しいな。
いいかげんレオナレオナしつこい
>>512
なんかかっけー
桑田さん好きだからなんとなくサムソンって付けただけで、そういう意図は全くないっす
>>513
例えばこの掲示板上で松木議員とはどういう人か問われても
その場で何も調べずどういう人か答えられる人は少ない
問われてはじめてどういう人か調べる人が出てきたりする
管とか小沢とか野田とかは世間で騒がれているから調べなくとも自ずと誰だかわかるけれど、
テレビやネットの記事やらのマルチメディアで騒がれていない
政治に関する事柄はあまり世間一般に関心をもたれない
日本に限らないけれどメディアに頼りすぎて自分から情報を探ろうとする人達が余りにも少ない
インターネットで出回っている政治に関する記事や、テレビでやっている政治に関するニュースを見て、
それだけで政治に対して詳しくなったかのような輩がわんさか居る
国民主権である以上、政治を左右する根本の原動力は国民である自覚がないに等しくなっている
このような状況下でちゃんとした政治を、というのは難しい要求であるかに思われる
>>515
ニコニコ党総裁に一票
大人の人達には、何も期待してはいなかったけど、
原発は本当に失望した。
すまないという気持ちが少しでもあるのなら、
自分らの世代だけで原発もって地獄へ落ちて欲しいです、
それが最低限の礼儀だと思います。
まだこんなこと言ってるのいるのな。
子どものやってることもたいがいだけどな。
東電社員の子供に対するイジメが多発!「電気料金値上げ分を返せ」とカツアゲ
http://nikkan-spa.jp/275192
>>517はこんな事件起こしてすまないという気持ちが少しでもあったら地獄へ落ちんの?
お前の中ではそれが礼儀らしいけど?
ところで、中学生達が、税についての作文をさせられているという情報があったんだが、
詳しく聞かせてくれないか?
>>521
募集制だからさせられているわけではないぞ 任意
結構昔から行われているらしいぞ
聞くよりも調べたほうが早いと思うぞ
昔、特高警察がいたらしいけど、それだけ残忍な国だったら、
南京30万人大虐殺くらい平気でやるんじゃね?
その手の話は別スレ立ててやってね。
荒れるだけで意味ないから。
日記
今日は、ケガの治療で病院へ行ったら、すっごく混んでました。
偉い人だったら、優先してもらえるんだろうな、
勉強して、上手く立ち回ってそういう風になりたい。
というのが最初に浮かんだが、これは10点。
医者不足なんだったら、下らないテレビパチンコとかやってる労力を、
人材育成にでも充てたら良くね?
それがみんなのためにもなるしな。
もう少し頭を使った方がいい。
医者の数だけ増やしても、
訴訟のリスクが嫌だから産婦人科になりたがらないとか、
地方や離島に行きたがる医師がいないとか、
医大の定員増やすってことは、現在の医師の負担が増えて、
一時的にはさらに医師不足に陥るとか、
考えたらそんな単純でないこと分からんか?
> 偉い人だったら、優先してもらえるんだろうな
これも被害妄想っぽいしな。
>>526
やはり、思いつきの文章だから、甘い点があったな。
何で、医者の方々って多忙だったりして負担がのしかかるんだろう、
我々にも何か出来る事は無いかな、って思っても、なかなか良い考えが浮かばないなぁ
>被害妄想
もちろん、分かっていたさ・・・
そりゃ高齢者社会だから、医者の世話になる奴が増えてんじゃないの。
あとは生活保護受けてると医療費タダだから、
タダなら受診しようぜwみたいな意識もあるだろう。
それと身うちに医者いるんだけど、最近はモンスター患者みたいなのもいるから、
「患者さん」ではなく「患者様」と呼ぶように指導されるとか、
医者なのに接客業みたいな意識も必要とされるとかもあるようだよ。
ま、医者のセクハラ事件とかもあるし、
それも悪いことばかりではなないと思うが。
なんでも医療費を向こうが勝手に治療しただのなんだの言って滞納する人が多すぎて、
それで病院自体が潰れたりする事が最近増えているそうな
むぅ・・・モンスター患者か、
ここで「だったら医者に頼らず自分で何とかして見ろよ」という発言もあるが、
荒立てるのは得策じゃないな。良いのは、
小児科、産婦人科など御医者さんを大事にする事じゃないかな。
テレビもさ、御医者さんたちがどんだけ大変なのかを報道して、
どうすれば状況が良くなるのか皆で考えて欲しいわけよ。
自分の非力さを嘆く暇があるなら、手当たり次第にやる事を片付けるのが吉。
義務教育を医学中心にして全員医者になる。