現在表示しているスレッドのdatの大きさは243KBです。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなります。
〜包丁一本でこの道を進む四代目〜
・前スレ
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/discussion/1239772788/
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/discussion/1261314186/
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/discussion/1294585647/
・前回までのあらすじ
ダンスについて議論しながら、4th突入
はい、テンプレ
・勉強を頑張ろうと思うきっかけは?
http://www.nikkei.com/life/family/article/g=96958A96889DE3EBE1E3E0E0EBE2E2E1E3E0E0E2E3E285E2E0E0E2E3;p=9694E3E6E2E4E0E2E3E2E4EAE6E0
・Yahoo!知恵袋
http://chiebukuro.yahoo.co.jp/
ここは、大抵の問題なら解いてもらえるよ
・2ちゃんねる
http://2ch.net
【IIDX風 タイピングゲーム】
http://textage.cc/typing/index.html
・数学が役に立つ事例
http://www.archi.hiro.kindai.ac.jp/laboratory/SAL/dfujii/report.htm
http://www.archi.hiro.kindai.ac.jp/laboratory/SAL/dfujii/Report/others/FDkenshu.pdf
・スーパーリアルRPG 〜超現実的扮演遊戯
http://sinri.net/n/srrpg.htm
×強制?×▲☆読書感想文の記憶☆▼×課題図書×
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&source=hp&q=%C3%97%E5%BC%B7%E5%88%B6%EF%BC%9F%C3%97%E2%96%B2%E2%98%86%E8%AA%AD%E6%9B%B8%E6%84%9F%E6%83%B3%E6%96%87%E3%81%AE%E8%A8%98%E6%86%B6%E2%98%86%E2%96%BC%C3%97%E8%AA%B2%E9%A1%8C%E5%9B%B3%E6%9B%B8%C3%97&lr=&aq=f&aqi=&aql=&oq=&gs_rfai=
・パチンコ
http://www.geocities.jp/pachimaya/
・児童労働
http://www.youtube.com/results?search_query=%E5%85%90%E7%AB%A5%E5%8A%B4%E5%83%8D
・GIGAZINE(ギガジン)
http://gigazine.net/
http://gigazine.net/news/20101014_star_driver/
・タバコの葉摘みで身体を壊す子どもたち 〜マラウィの調査報告〜
http://www.plan-japan.org/topics/world/090828.html
・ミウラ折り
http://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%9F%E3%82%A6%E3%83%A9%E6%8A%98%E3%82%8A&hl=ja&lr=&prmd=ivns&ei=iS4fTafaGoOmugPym4TiDQ&start=10&sa=N&aq=f&aqi=g10&aql=&oq=&gs_rfai=
・メディアが隠す世界のタブーについて
http://unkar.org/r/campus/1253878018
・探査機はやぶさにおける、日本技術者の変態力
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm8858782
・暇人速報
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&source=hp&q=%E6%9A%87%E4%BA%BA%E9%80%9F%E5%A0%B1&lr=&aq=f&aqi=g-c2&aql=&oq=&gs_rfai=
続く…
※無関係な煽りレスをする人は無視しましょう
・AD(アシスタントディレクター)残酷物語
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&source=hp&q=AD%28%E3%82%A2%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC%29%E6%AE%8B%E9%85%B7%E7%89%A9%E8%AA%9E&lr=&aq=f&aqi=&aql=&oq=&gs_rfai=
・「自由貿易 フェアトレード」
http://www.google.co.jp/search?q=%E8%87%AA%E7%94%B1%E8%B2%BF%E6%98%93%E3%80%80%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%A2%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%89&hl=ja&lr=&prmd=ivns&ei=aBsrTZjJMIqlceTfvLUJ&start=10&sa=N&aq=f&aqi=g1&aql=&oq=&gs_rfai=
・ハイネリア戦記
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&rlz=1W1GPEA_ja&q=%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%8D%E3%83%AA%E3%82%A2%E6%88%A6%E8%A8%98&lr=&aq=f&aqi=&aql=&oq=&gs_rfai=
つ「報道STATION〜【特集】理想と現実…新人教師の苦悩(2011年1月19日放送)」
http://francesco-clara.cocolog-nifty.com/blog/2011/01/2011119-306d.html
つ「親「結婚も子育ても未経験。信用できない」 新人女教師(23)「私が無能なんだ」 着任二ヶ月後自殺」
http://news4vip.livedoor.biz/archives/51495265.html
つ「保護者による新人教師のイジメに思える。」
http://negaopi.exblog.jp/5932233/
テンプレ以上
>>>8-997
>「他の人が作ったダンスを切り貼りする作業」を「ダンス」と呼べるのかどうか。
ダンスの授業だから踊るのは当然だろうけど体育と変わらないしどんな動きがいい動きに見えるのかが
大事だと思う。そうするとまず、いい動きに見えるダンスを色々見る。
で、どんな動きがどういう風につながって一つの作品になっているかを調べて、こんどは色々なダンスから
持って来た動きをうまくつなぎ合わせて別のダンス作品を作って見る。というストーリーだったら
ダンスの授業になるんじゃなかろうか。
著作権を実例で勉強できる機会になるかも。
>それに、こういうのは、いわゆるセンスの部分が大事なんであって、
センスが無いと何を見ても無感動だろうけど、これが良いとされているとか、回りのみんながこれを
良いと言っていていかにも楽しそうだった、というのを知識として理解できると思う。
そういう知識はきっと世の中渡って行く時に役に立つ知識だと思う。
>>>8-998
>それがいいと思うならまず自分で実践してみるべき。
とりあえずMMDで作品作ろうとしてるんですけど人の見て感動してるだけでなかなか始まりませんw
もしできたらうpするのでよろしければ見てくださいね。
>>>8-1000
>は?こいつ血圧上がってね?
>>>8-982
>無知無能無明無気力大衆の血圧を上げることができるなら
>今の世の中すごい価値があるってことじゃないかな
>>5
たぶんダンスの授業なんて、書道とか美術と同じで週に1回ペースだろ。
そこまでやる余裕ないって。
マイムマイムとか有名な踊りのビデオかなんか見せて、
何人かのグループで創作ダンス作りなさい、
くらいの形式だけのもんだと思うよ。
踊りは何の背景もなく発生するものじゃない
適当なイメージで話を進めるなゴミども
>>7
待ってました。
先生、ダンスの背景について講義をいただければ幸いです。
>>7
ほうほうw
俺たちをゴミと罵れるほど素晴らしい知識をお持ちなのでしたら、
その一部だけでも、愚昧極まりないわれわれにご教授いただけませんかねw
頼みますよ先生w
すまんすまん、テンプレがテキトーだった。
正しくは、
〜角煮の異端児ここに現る〜
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/discussion/1239772788/
〜老舗の味を受け継いで二代目〜
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/discussion/1261314186/
〜いぶし銀の技が光る三代目〜
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/discussion/1294585647/
そして、現在のスレ
〜包丁一本でこの道を進む四代目〜
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/discussion/1328103994/
それでは諸君、始めなさい!!
>>6
ビデオじゃなくてMMDみたいな3Dツールで見るのがいいと思う。
いろんな角度から見れるから動きがわかりやすい。
見る方向でよさが変わることもわかる。
自分のPCやゲーム機でも見ることができるようにすれば
時間の問題も少しは楽になるかも。
踊る前に見え方確認しながら振り付け考えることもできるかもしれない。
ダンス豚どこいっちゃったの〜?
>>12
いてほしかったの〜?
学校の勉強なんて、カルトでしかないだろ、
こんなに難しい勉強をやった俺は特別な人間だ、
だから大切にされるのは当然だ。
・・・そんな考えで世の中に出たらどうなるか。
面接でも、主導権を握ろうとしたり、
質問は、会社の取り組みではなく、待遇だったり、
すまん、愚痴っぽくなってもうた。
>ダンス
よそでやれ、と言いたいところだが、
何が幸いするか分からない。
どんどんやりなさい。
↓荒らし対策の原案
・個人情報を書くコメント
・動画と無関係の誹謗中傷をするコメント
・視聴・他者のコメントを妨害する無意味なコメント
・サーバーに過度の負担を及ぼすコメント
・利用規約に違反するコメント
以上の項目に該当する行為を行った場合、段階的、または予告無く
アカウントを削除する措置を採らせていただきます。
多くの人にニコニコしていただく為にユーザーの皆様には節度ある
ご利用をお願いいたします。
学校は友達と触れ合う場だと思ってる
勉強は試験勉強以外はしない
どっかの偉人が言うに「勉強はするものではなく、したいと思うもの」らしいので
学びたいことを学んでいれば良いと思うよぉ
赤点取るとしたいことができなくなってしまうので、試験勉強だけはしなくては・・・
>>16
同意。俺は、勉強っていうのは選択肢を広げていくこと
だと思ってるんだ。将来の夢が決まってない奴は
とことん勉強したらいい。
決まってる奴はそれを重点的に勉強したら
いいんだ。
とにかく勉強やって損はないからな。
(まぁ勉強しすぎて友達減ったw
なんてことは論外だけどな)
というかニコニコ掲示板ってこんな
マジレスするところしかないの?
(いまさっき掲示板の存在に気づいた人)
勉強そのものは損ではないかもしれないが、
勉強する時間を別のことにあてた場合、勉強よりプラスなのかマイナスなのかを考えると、
勉強の方が良いかどうかは議論の余地があるね。
>>16の言うように人間関係学ぶのも重要だし、
趣味から将来の目標が出てくる場合もあるしな。
>マジレス
自分の信念を持っているから、
たとえ、1円にもならない匿名でだって、真剣だよ。
嘘でも絶対に言いたく無い事、みんなだってあるっしょ?
>勉強について
人間って怠惰な部分あるから、楽な方、楽な方って流れていくでしょ?
それだと立派な人間になれないし、好きな事ばっかやってて偏った人間になっちゃう。
学校の勉強も完璧とは行かないまでも、皆が前進することを前提にやってるから、
色々な成長は出来ると思うよ。
それにしても、今日は
女の子が雪で亡くなったり、海底トンネルの工事で事故が起こったり、
大変だな。
義務教育だったら大人が勉強の内容を自信持って子供にすすめる物じゃなきゃおかしい。
大人を信頼してひたすらできる勉強からすればいいだけじゃなきゃ。
それなら教わる方から勉強する意味あるかどうかなんて問題外だと思う。
そんなこと考えたってろくな考え出るわけないから義務教育されるんだから。
大学は色んな学部に分かれていて選んで入るのだからその勉強をしたいと思って入るんで、意味無いと思って他の勉強しても学校行かなくても自己責任だから勝手。
勉強してヒーローになって、雪に埋まった女の子や海底トンネルで溺れている人を
助けられるようになろう。
ダンスもね。
今日は19:30〜20:00にて、
米長邦雄先生vsボンクラーズについての特集があるらしい。
個人的には、フランス料理のフルコースを作ってくれる、
ロボットの方を実現して欲しかった。
それにしても、こんな対局、レベルが異次元過ぎる。
世界中のどこを探しても、渡り合える奴なんていないだろう。
国語って馬鹿なやつほど勉強しないと点が取れないイメージ
>>24
馬鹿なやつほど勉強しなくても点取れるみたいのがあるっての?
ん?それが国語だと言ってるわけだが?お前国語の偏差値低そうだな
スレタイ通りだから仕方ないじゃない。
これからはMMDに人生捧げるらしいよw
ダンスが必修になったしMMDもボカロも必修が近いな
・・・もう学校へ行くのが辛いです。
俺のクラスには、とんでもないゲスのクソ外道なやつがいて、
突然後頭部を殴ってきたり、金を要求して来ます。
先生だって十人以上いるのに、誰も何もしてくれません。
そのくせ、威張り散した態度で、読書感想文とかで困らせて来ます。
こんなに、頑張っても、見たい番組も見せてもらえません。
動画も、すぐに権利者削除されてしまいます。
何もしてくれないのに、こういう動画削除だけはすぐにやるのかと、
本当にむかつきます。俺たちの権利はどうなのでしょうか。
等価交換で考えても納得がいきません。
こういう奴等が津波に飲まれて死ねば良かったのに・・・
デスノートに名前を書いてやりたいです。
このスレのお兄さん達は、難しいお話が得意なんでしょ?
お兄さんたちも、ジャンプ読んで、ドラクエやって育って来たんでしょ?
だったら、何とかする方法を教えて下さい。
お願いします。 m(_ _)m
>>29
おにいさんとしてはだな
いきなり後頭部なぐってくるやつが癌だな。
正当防衛だからみんなでなぐるってぞって
警告するのはどうだろうか
読書感想文は国語だからおとなしく書いた方がいいらしい。
動画はさっさとDL
ジャンプはつまんないのはだんだん後ろにいく。
そういやダンスとか言っている人どこ行ったの
ほったらかしかよ〜
>>29
釣り臭いが一応マジレスしてやる
バレないように服かバッグに小型の録音機(ICレコーダー等)を忍ばせてだな、
暴力や脅しで「金品を要求してくる際のやりとり」を録音する。
それが上手く録音できたら最寄の警察署にもって行って、刑事課か少年課の警察官に聞かせろ。
声(声紋)は指紋と同じように相手を特定する証拠になるから言い逃れはできない。
恐喝・強要罪で警察に逮捕・補導されて少年院行き。
めでたくお前の前から居なくなる。相手は「犯罪者」だから遠慮する事はない。
権利者削除はうp主が悪い事やった結果だからあきらめろw
お前だって自分が丹精込めて作ったものを無断で転載されたら嫌だろう
>>31
ダンスのやつは出入り禁止になりました
>>29
読書感想文はネットに模範解答があるから、
それを少しアレンジして出せばいいのに。
なんか半年くらい前にも同じようなこと言った気がするぞ。
てかこのスレこんなに伸びていたのか
1のころにいたがこんなに伸びるとは思わなかったな
人気者の中学生が伸ばしているんだろ
そのうち3年以上たってるのに「中学生です」
とか言いだしそうだけどなw
920 仕様書無しさん [sage] Date:2011/03/28(月) 03:00:00.55 ID: Be:
英語が苦手な山田はmyを使って文を書けという問いに対しこう解答した
Mypenisbig.
数日後、答案が帰ってきた
山田のこの文章の隣には赤ペンで
1.単語間は一文字分のスペースをあけること
2.be動詞がありません
と美人の英語教師らしく綺麗な文字で書いてあった
しかし山田は
isってbe動詞じゃないの?と言っていた
>>29
マジで怒っていいレベル、まともな考えを持った奴なら、
次の世代に残してはいけないと考える。
川岸朋之くんが自殺しても、警察に相談しても何もしてくれないしな。
そんな風にしか思われて無いんだよ。
>見たい番組
これ、好きなだけ見れたら天国だと思うだろ?
…地獄だよ
ジャンプとか、本当にリアルバクマンなんて居ると思う?
タバコ吸ってパチンコやってる奴いるじゃん。
…賄賂受け取ってんだよ。
ヒーローを通じてそういうものを唆したいんだよ、
そんな奴等が書いた漫画なんか、いくら読んでも助けにはならないよ。
つ「ジャンプ買って来い」
>デスノート
マジヤバイ。そこは良くても、他のとこで何かが狂う・・・
使ったら、まず特定される。
例えば君が、後頭部殴ってくる奴の名前を書くとする、
「奇声を発し、窓ガラスを割りながら校舎内を疾走し、
最後に窓ガラスから顔を出し、笑いながら、全力で窓を閉め、
その際に首の骨を折り、激痛に苦しみながら死亡」
と書いて、実際そうなったと仮定しよう。
こうなると、ニュースでも大々的に放送されるだろう。
そうなるとまず、デスノートの存在が疑われる。
…で、そいつがそういう死に方をして、喜ぶのは、
そいつを嫌っていた奴
そう、あんただよ。あんた。
あんたがデスノート持ってるんだろう?
とは口には出さないで、ある日突然・・・
そんなの嫌だろ?俺だって嫌だよ。
まあ、そういうことだから、ちょくちょくこのスレを見に来なさい。
ここって相談コーナーだったのか
異常性癖暴露ですか?
>>29みたいなことをブツブツ言って
徘徊してる患者見たことあるぞ
>>42
学校の勉強が出来ない奴、>>29みたいに疑問を抱く奴は、
おまいらからすれば、欠陥商品でしかないんだろうな。
やってる事は、オウムや創価と変わらんのに・・・
>>43
>やってる事は、オウムや創価と変わらんのに・・
ってどんなこと?
創価もオウムも組織を繁栄させるための義務教育をしたんだと思う。
繁栄すれば創価の人もオウムの人も幸せになれると思ったから。
日本も日本を繁栄させるためと思って義務教育をした。
日本が繁栄すれば日本人も幸せになれるだろうと思ったから。
だから同じだと思う。
でもオウムは日本に敵対した。戦争すれば日本の方が強いから
オウムは抹殺された。
創価は別に日本に敵対しないから仲間になっている。
オウムも創価も日本も内容は違っても同じことを願って教育をしたんで
義務教育をするのが悪いわけじゃないと思う。
>>45
さっきは、軽はずみな発言をしてしまった。
幸せか・・・
こんな時代だからもう、誰と敵対だなんてやってる場合じゃないのかも知れない。
はよベーシックインカム用意しろやカス政府が
無能集団を持ち上げるのは楽じゃないんだからさぁ
消費税上げといて爺しか得しない社会保障とかだったらタダじゃおかねぇぞ!!!!
http://www.youtube.com/watch?v=4rLI6Q-C188
実写版バイオハザード Tウイルス事件
学校の勉強やってきた人って、こんな事考えてない?
私は頑張った。私は特別だ。こんなに難しい事成し遂げた俺はすごい。
だから、大切にするのは当然だと。
そして、普通の人々を軽視するんだろう?
まあ、学校の勉強は出来るんだろうけど、
天下り先が欲しいから、パチンコをのさばらせても何とも思わないんだろうな。
>>49
大学生にはそういうのもいるけど、
社会に出たら、学歴なんて仕事には関係ないってことが分かるから
大人しくなる奴が多いよ。
学閥とかが激しい所は違うのかもしれんけど。
問題は、社会に出ないまま年を食っちゃう、
大学の教授とかだろうな。
なんかズレてるの多いよ。
やっぱり勉強漬けってのはダメだな、
仕事熱心というよりも、自分の待遇とか気にするから。
派閥だったっけ?
イエスマンだけを集めて、パラダイスでも作りたい
っていう考えもあるんだろうけど、
嫌いなのもバランスよく入れていくのも大事なんだよね。
>>50の発言のおかげで、気付いた、
学校の勉強の一部を社会化見学にすると良いかも知れない。
(感想文書けと言うと大ブーイングなので、そこらへん割愛で)
待遇を気にすることは悪くないと思うよ。
サービス残業当たり前な今の世の中が、
決して正しいとは思えない。
社会見学はアルバイトさせるのがいいんじゃないかな。
人と比べて良く働くのに待遇同じだったら気にするよね。
社会科見学なら、職場見学・職業体験なんかはどうだろう?
町工場、研究所、警察署なんかを見学させてもらうとかさ。
弟が高3なんだが、話を聞いてると「将来の仕事は大学に入ってから決める」って友人も少なくないらしい。
研究所は無理よ。
その会社の機密を扱ってんだから、
学生なんぞにおいそれと見せらんないよ。
>>55
あぁそう言えばそうだな。
スマン、思慮が足りなかった。
職業体験はいいけど、見学はイマイチだと思うなあ。
見学だと会社もいい面しか見せたがらないから。
しばらく中に入ってみないと、汚い面とかは見えてこない。
アンブレラ社を見学して来たいです。
どうしても無理ならば、それに近いのでも有りがたいのですが・・・
人々から奪った力を悪用して震災を起こす。
それを見破られたのを逆恨みして、震災で攻撃して来やがった!!
http://live.niconico.com/watch/lv82140324
ニコニコム
ブスなやつが出てくるとviral(ウイルス)と言って煽るw
ひどすぎるw
ゴメン、英語分からないんだわ。
集団で机に向かって勉学に励む学生達・・・
子供達はさ、立派だと思うよね?
でもね、それは、
将来、勝ち組に入りたい、美味しい思いをしたい、
甘い汁をすすりたい、何でも思い通りにしたい、
欲望を見たしたいからだよ。
・・・
弱者同士で争わせるのが得意なようだね。
狡猾だね。
100年後にも通用するんか?
ところで、あの大地震で、
テレビ局の中にあるテレポート装置は無事だったのかな。
>>62
むしろ弱者生存をさせようとしているのが
日本の教育であって、現状とは正反対の意見じゃないか
無意味な持論を持ち上げて同情引いて正当化しようとするの止めたら?
頭悪い人にしか通用しないよ
>弱者同士で争わせる
どうやら図星かにょ。
皆が我にかえったら、こんなものは・・・
むしろ学生には競ってもらわないとダメなんじゃねえの?
みんなでおててつないで、同時にゴール、
なんて甘やかしてたら、頑張れない子供ができあがるぞ。
落ちこぼれとかの問題はあるだろうが、
それは生活保護とかをちゃんとやればいい話。
>生活保護
漫画読んでる?
ウシジマ君のDQNバスターに憧れる奴なんているのかい?
>むしろ学生には競ってもらわないとダメなんじゃねえの?
そうだね、ライバルと刺激し合うのはプラスになると思うんだ、
個人戦、団体戦、色々な事を経験してもらいたいものだな。
気になった記事があるので、ついでに書き込んでいくか
校長「バレンタインの文化は否定しないが…」 バレンタインチョコを持ち込んだ生徒が所属する部活停止 稲沢市の中学校 ttp://blog.livedoor.jp/himasoku123/archives/51701132.html
>>68
マンガは卒業した。
まあニコニコにいるから、ウシジマくんってのが借金回収業のマンガだってことくらいは知ってるが、
それに何か大事なことでも書いてあるのか?
>ウシジマ
生活保護やってる連中がどういうものか、
それを皆にも知ってほしかっただけ。
それは、さておき、土産だ。
【議論】“いつでもどこでもネット”時代、人は賢くなるのか、アホになるのか 分かれる2つの見方
ttp://blog.livedoor.jp/himasoku123/archives/51700967.html
皆は、どう考える?
アホなのはその人の個性だから尊重しないといけない。
いつでもネットならアホな人のパフォーマンスだってますます上がるから
ますます個性の発揮される時代になる。
何もしないアホだってどんどんアクセスできるようになるのだから目は肥える。
だからたまに何かやりたくなったときに適切にやれるかもしれない。
目の肥えた人が大勢アクセスする情報は良い情報かもしれないし、
大勢の人がアクセスしていることがわかれば情報を上げた人はもっと
良い情報を上げられるようになるかもしれない。
そうすると職人の人もPさんも腕があがるということなので
ますます良いMMD作品が多くなる。
いや、結局親や社会の教育しだいじゃねーの。
何かあればゲームのせい、ネットのせい、
とにかく「自分たちのせいじゃない!」と責任逃れをしたい大人のミスリードだよ。
テレビはオワコンかなぁ・・・
俺が子供だったら、
「僕達は勤勉に励んでいるのに、どうして大人達は下らない番組ばっかやってんですか?
雪の中通学するの大変だから、ブルドーザーで雪を掻き分ける番組作ってくれよ。
そしたら、視聴率上げるから。
」
どうだい?
あげる、上げるの洒落が上手く決まった文章だろ?
>>72
言い訳ってのは、大体、責められた時の反撃じゃないか?
だったら、なるべく責めないように心がければ、
言い訳で返って来なくなるかも
匙加減が難しい。
世の中の人達って、みんな学校卒業してるんでしょう?
それなのに、英語が話せないだとか、犯罪やって捕まってるとか、
これって、学校が教育の場として、機能して無いって事?
やだ、怖い・・・
学校行けばーか
大人だって落ちこぼれやイジメがあるからだぞ。
林正彦裁判長が犬のウンコ以下って言った理由知りたい?
(暴行死させて)経験値どれくらいになりましたか、
僕達が、ザオリク覚えれば小倉正夫を生き返らせてあげたいです。
ガキ:おーい裁判長〜〜
裁判長:何かね?
ガキ:べホイミ!! → 馬鹿笑い
裁判長:君達は犬のウンコ以下だ
真相
原発震災が皮肉な事に現実を突き付けてくれたな・・・
もうこれで分かっただろう?
いくら勉強やっても誰も救われないって。
君がパソコンに向かっている間も、どこかで人々が苦しんでいるんだよ・・・
勉強すると救助スキルが漏れなくついてくるとは初耳だなw
ついでに言えば、学校へ行くだけで犯罪がなくなるとか
英語スキルが上がるとか、まるでRPGじゃね?
>>77の裁判長に同意するわ
さて、議論の途中ですが、
今日は東日本大震災から1年の節目を迎えます。
今年こそ良い年になりますように・・・
m(゚- ゚ )
正月じゃねーんだよ
馬鹿野郎
そういえば、センター試験で地学があるらしいけど、
それをみんなで勉強すれば、地震がいつ来るのか分かるんじゃなかったの?
騙されてたの?
自分で調べろよ
学校行きたくない、勉強したくない
なんでも人任せ、都合が悪くなれば他人のせい
自分からは何もしようとしないならどうでもいい話だろ?
このスレもう4回目なんだろ
そろそろ人にばかり聞いてないで自分で考えて行動したらどうだ
wikiとかできたせいで情報はタダだと思ってる人間が増えたからな。
チクショー
みんなで好き勝手言いやがって
俺だってなぁ、大人達が学校行けって言うから、
毎日毎日通って勉強運動に励んでいるんだよ。
こんな、わけわからん勉強よりも二次元の世界に行く方法教えてくれよ。
お土産に、ニュートロンジャマーの本、買ってきてやっからよ。
そうだな。
みんなも震災の時に頑張ったしな。
でもね、二次元の世界へ行きたくても行けないんだよね。
何故かというと、それを邪魔してる奴等がいるから、
今回の震災もそいつらの仕業、
俺が知ってるのは、これくらいだね。
>>85
だからそういう発想がガキなんだって。
仮に二次元に行ける方法知ってたら、
普通は自分で独り占めにするだろ。
「大人は子供に何かしてくれる」なんて期待するなよ。
阪神大震災は1995年1月17日、午前5時46分
アメリカ同時多発テロ事件は、2001年9月11日、午前8時46分
宮城県沖地震は2005年8月16日、午前11時46分。
東日本大震災は2011年3月11日、14時46分、しかもTUCだと5時46分だ。
しかも、その半年後が、丁度911テロの10年後だ
これがただの偶然とは思えないんだが・・・
さて、
二次元に行ける奴は、何でこんな3次元なんかに来るんだい?
そもそも、何で二次元の存在が公になったんだい?
あと、それから教えてくれよ。
日本は広くて人口もいっぱいいて、自動車も沢山走っているのに、
どうして、1人くらい俺の仕事を手伝ってくれる奴が1人もいないの?
二次元に行けないから手伝えないとか?
>>89
なんでお前の仕事を手伝わなきゃいけないんだよ。
自分のことは自分でやれ、
ってみんな思ってるからだろ。
逆に言えば、お前だって俺の仕事手伝わないだろ。
>自分のことは自分でやれ、
うるせえよ、俺だって学校の勉強や部活で、時間や体力持ってかれるんだよ!!
…って言ったら怒るかなぁ
マジレスすると、誰も人の心なんて読めやしない、だから、
そいつが、どんな手伝いを望んでいるのかも分からないので、助けようがない、
これは日頃から話し合いで、悩みとか色々共有するのが良い。
というのが俺の答えだが、いかがだろうか。
そういや、最近、こんなの見つけた
つ「おはよう忍者隊ガッチャマン」
>>92
怒るっていうか・・・
その通りだな。お前も忙しいんだろ?
で、同じように俺も忙しい。
だから、おたがいに自分のことは自分でやるしかない。
立場を変えてみたらよく分かっただろ?
って思うな。
上から目線ぽい言い方で腹立つかもしれないけど。
>>93
腹は立ちませんよ。
自分の事は、自分でやるか、そうだな、
みんなも最善だと思う行動を心がけて欲しいです。
日本は今、大変な状況だから、尚更だな。
ガンダム、
被災地へ助けに行きたいんだけど、助けに行けないよぅ・・・
邪魔している奴等がいるんだ、震災も そいつらの仕業。
正直被災地でガンダムが役に立つとは思えないんだが。
>>88
すげぇよな 新燃岳も3月13日のいつごろかの46分に爆発的噴火が起きたし、
しかも阪神淡路大震災と東日本大震災が起きた年には丁度スーパームーンが訪れる年だったんだろ
>>95
ガンダム来ても邪魔なだけだろ
>>95
ガンダムきっと邪魔になるぞ、でかいし。
勉強とは「その年相応に負担と思える課題をこなす事の練習」です。
安心してください。「微分積分」や「漢文」や「歴史」なんて将来絶対使いません。
知識としてはまったく無駄知識です。・・・それでは何故勉強をするのでしょうか。
まず今回は、”勉強嫌いな劣等生徒〜普通生徒を対象”にした話として聞いていただきたいです。
それではまず、ならなぜ義務教育を9年もやるのか結論から書きます。
将来仕事で会社は彼方にいくつもの課題を持ってきます。
彼方は学生時代みがいた「勉強=課題処理能力」を駆使してそれをこなします。
そこで評価(学校では点数)、給料(学校では成績)をもらいます。
小学校の6年までに習うことは確かに必要かもしれませんが、中学からやることはまったく必要ありませんね。
無駄知識です。しかし、勉強は処理能力向上の為にやる作業なので完全に無駄な行為ではないんです。
学校で勉強を習うのは、会社でいう仕事を習う事です。学校で習った事は、自分で時間配分を考えて
「学習」「睡眠」「遊び」「部活」を効率よくこなします。
会社でいう「技術取得」「休み」「家族サービス」「趣味」の感じです。
そして、学校で習った事は「テスト」がありますね。その後それに対して「点数」と「成績」をもらうわけです。
会社でいうと「仕事と信用」に対して「評価」と「給料」をもらうわけです。
ここまで、『学校』と『会社』にまったく違いがないのに気づきましたか?
ここで大切な部分は、>>自分で時間配分を考えて「学習」「睡眠」「遊び」「部活」を効率よくこなします。
会社でいう「技術取得」「休み」「家族サービス」「趣味」の感じです。
何度も言いますが、つまり学校の勉強とは「その年相応に負担と思われる課題をこなす事の練習」なんですよ。
だから習う内容はまったくの無駄知識なのです。その代わり、適度な負担作業を自分のペースを作ってこなす事は
社会でものすごく役に立つ能力なのです。そして必須の能力なのです。
学生「早く大人になって稼ぎたい。」←絶対無理だし勘違い過ぎる。
今現在学生の人がよく言いますけど、それは「隣の芝は青い」に過ぎません。
それに『金はあるけど時間がない”社会人”と、金はないけど時間はある”学生”どちらが幸せでなのか』
↑これに結論がだせる人間はいないのではないのでしょうか。