現在表示しているスレッドのdatの大きさは243KBです。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなります。
〜包丁一本でこの道を進む四代目〜
・前スレ
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/discussion/1239772788/
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/discussion/1261314186/
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/discussion/1294585647/
・前回までのあらすじ
ダンスについて議論しながら、4th突入
タバコ、パチンコ、低俗番組、そして、受験サティアン。
マジで要らねえんだよ。
一体いつまでのさばり続けるんだか・・・
>>854
要らない物より要るもの言って。二次元とか無し。
明けましておめでとうございます。
必要なものか?
今をしっかりと生きて行く力、自分のやるべき事は何か把握する事、
これさえ押さえておけば、自ずと道が見えて来る。
ここでゴチャゴチャ語るよりも、そうした方が互いのためだと思う。
今日は、たちかぜ護衛艦が退役した日だな。
公務員になりたくても、自衛官だきゃごめんだわ。
中学生だけど 、サイヤ人とか楠木Ψみたくなって
佐藤みたいなのやつけたいって本気で思う
言いたい事は分かるが、ただの中学生がそんな力持ったって、
最初は正義のつもりなんだろうけど結局は力に飲まれて以前より悪化したって事になる。
2次元の世界の住民だって思い通りにはいかないもんね。
ヤバいのと戦わなくちゃならない事もザラ。
ところで、…阪神・淡路大震災から14年以上経つんですね。
・どうしてバルキリーもダイヤモンドフォースも助けに来てくれなかったの?
作中でガムリン木崎が自分の誕生日と117と同じだった事を言うとか、無かったんですか。
最後まで諦めちゃいけないんじゃなかったんですか!
知っても辛いだけだが、それでも聞きたい?
聞かせて欲しいです。
2次元と3次元の構造が違うから。
2次元の住人が、3次元の世界に来ても本来の力を発揮出来ないからだ。
例えば、F1カーが、海の上にあったらどうなるか、
潜水艦がサーキットにあったらどうなのか。
災害時に、ガンダムがこっちの世界に来れたとしても、本来の力を発揮出来ないから。
被災者がそれを見たところでガッカリするだけ、何のプラスにもならない。
3次元の事は、3次元でなんとかするしかない。
前にも同じことを書いたような気がするが、勉強すると身につくことの中で役に立つ部分
・嫌なことを我慢して継続することに対する慣れ
・集中力
別に勉強じゃなくても身につくし、若い頃じゃなくても身につくが、
脳が若いときの方が少ない苦労で身につく
勉強の内容はどうでもいい
役に立つっていうか、
それなりの成績取ってれば親や教師がうるさくなくなるのが
一番のメリットだな。
質問を変えるか・・・
じゃあ、ガンダムの世界では、
地震や津波、降雪、そういう自然災害に対して、
どのような対策を講じていますか?
いじめ自殺が報道されたようだね。それなのに、
あとはいつも通り、下らない低俗番組を流しているだけ。
学生がどうなっても構わないって事なんだろうね。
善人面していても所詮は詐欺集団なんだよ。
>>866
みんなで液体人間になって、進化している。
何百万人分のパワーと頭脳を持ってるから、
津波に飲み込まれて毒ガスを吸った後でも普通に海水浴している。
等価交換の観念から見ても、理に適っているのが分かるだろう?
>>868
津波→毒ガス→爆撃でも大した事なかったご様子で。
今日は税務署行ってきました。
税についての作文が展示されてました。
こう書けば良いんだよ、
大人の人達は、原発は絶対に安全だと言っていたのに結局は、
めると♥だうん してしまいました。心底だまされた思いです、
こういう大人達だけで原発と一緒にG59へ落ちてくれませんか?
・・・・まあ没にされるだろうけど。
子供たちを守るだとか、ぬかしているけど現実見ろよ
PM2.5、放射能、受動喫煙、受験競争・・・
これで子供たちを守っていると言うのかや。
いいとも最終回、録画して見るか。
消費税上がってしまったか、
本当なら反対する事も出来たはずなのに、
駆け込み需要に走る人々を嘲笑っているんだもんなぁ・・・
勉強なんかやったって何にもなんないじゃん。
大人なんて嫌だ。
大人:がき鍛えて稼ぎを上げられるようにしないとおれが年金もらえないのだ。
オラがきどもしっかり勉強せんか。ペシ★☆★!!!ペシ★☆☆!!
がき:★☆★!!!★☆☆!!*^(☆。x)・・・・
あっ(#ノД`)。o○・・・・なんか気持ちよくなってきた・・・・・
>>873
子供だけで好きなようにさせておくと、楽な方、楽な方と流されてしまうからな、
具体的には書かないでおくが、どんな末路を辿るか分かったもんじゃないぞ?
確かに学校に対して言いたい事が山程あるだろうけど、
それでも、学校には行った方が良いと思う。
プラスとマイナス、トータルで考えるとプラスの方が上回るはずだ。
あたりまえだ。
日本組に入りたいならちゃんと学校行け。
バイヤーチャンネル24
https://www.youtube.com/channel/UCV8pfc5jd_vpBDSxEuUQMjA
>>877
要らん事書き込むな。
学校は危険も多いが、収穫も大きい。
リスクを恐れていたら何も出来ないしな。
>>432
そんなもの食ったら、敗血症になって死ぬかも知れんぞw
豊橋市 いじめ 教師 遊びだと思った
・・・おまえらはダマされてるんだよ。
今のニコニコ小中学生多いと思うけど学校でネチケットとかやってるのかな?
大人と同じレベルとは言わないがせめて最低限のマナーは守ってほしい。
自分の意見しか言わないやつ、一部を見て全て否定するやつとか大杉
読書感想文やってみた。
題名:CG WORLDを読んで
僕は最近本屋でCG WORLDという本を読んで来ました。
そこでカニを美味しく食べるような事が書いてあったので、どんな風に食べるのか期待しました。
美味しいカニを食べるには、市場でカニを買って来て、大きな鍋でゆでる。
タラバガニ、毛ガニ、ズワイガニ、色々あるし茹で時間も異なって来るので、それをしっかり理解しておかないと台無しになるので注意します。
このように手間がかかるので、無精して外食に頼るのも一つの手ですが、ただカニがメニューにあれば良いという訳ではありません、店選びも大事になって来ます。
このように美味しいカニを作るには手間暇がかかるんですよ。
さて、書籍には何が書いてあったと思う?3Dプリンタで「カニカマケース」を出力して、その中にカニカマを入れて食べると本物のカニを食ってる気分になるんだとよ。
3Dプリンタは、そういう哀れな現実逃避するためにあるんじゃ無ぇんだよ!!
と思いました。これが1つ目、あともう1つ、
パチンコの画像もCGで作られてる事が、得意気に書いてあった事です。
それがどういう社会問題を引き起こしているのか、自分たちが何に加担しているのか良く考えて欲しいなと思いました。
いくら優れた技術を持っていても、アホな事ばっかやってる大人にはなって欲しくないなと思いました。
もっと教師ウケのいいように書いてやった方がいいんじゃね?
「人助けにこの技術を使いたい」とかさ。パチの方はいいと思う。社会問題にも注目してますよーってアピールになるし。
別に本心でそんなこと思う必要ないし、
読書感想文は教師の望む感想を察して書いてやる課題だと俺は思ってる。
最近こんなの見つけたよ
・人生のしくみ
・人生は10〜18歳の8年間を頑張るだけで、残りの67年間が大きく変わる
・一発で人生について暗い気持ちにさせてくれる画像がヤバイ
じゃあ何か?
辛い仕事に従事している人、
早死にした人、
そういう人達は、みんな努力を怠ってきた。そういう事か?
こんな計画立てるような奴は、こういうシナリオを辿れると思っているんだ、
・・・で、外れる。そしてそれを他人のせいにする。
恨みつらみを世の中にぶつけてくるんだろうね
現在において、まだ受験勉強なんぞが行われているのか・・・
まあ厨房の時に工房の勉強終わっとかないと置いてきぼりになる世界もあるみたいだし、
そいつは灯台いったけど、俺らと一緒に遊び回ってたのが灯台受かってたのはまじで驚いた。
天災っているんだなと思った。
そいつも今では某社の代取だから、そういう風になりたけりゃ
それなりに頑張れば、可能性は高くなるんじゃないだろうか。
こっちじゃ効率工房だと兄弟まで、って幹事だな。
うわぁ・・・
誤字ってるし完全な大二病だし救いようがないなこいつ
気持ち悪い・・・
人生のしくみ
上手く立ち回って良いとこに入り込もうとか、
これ自分の事しか考えてないよね。
こういう人間ばかりだと世の中もおかしくなるわ。
上手く立ち回るにせよ、信念に生きるにせよ
それが自分や他人の人生を左右出来るような「場」にいないと
一人で呟いているに等しいと思うね
その「場」に身を置くためには、何が必要か
そこが大きな課題
いえ〜ぃ
行きたい道があって、それを手に入れる為に勉強しなくてもいいならする必要ないよ。
目標や選択肢が無いならとりあえず、出来るだけ勉強すればいいんじゃないかな。
愚痴スレなら知らない。何言ってもいいと思う。
子供「どうして勉強するの?」 → くっそ困る質問に専門家がパーフェクトな回答を教えてくれたぞ!
http://jin115.com/archives/52098966.html
こちらもどうぞ
レス数が893ww
ロクな能力が得られないまま世の中に放り出されるのが
教育方針かねぇ…
学校の勉強はそのまま社会で役に立つレベルの実践的なものじゃないし
ある程度は仕方ないんじゃないのか
そろそろ900や
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
自力で学習した方が身に付く
900レス
勉強と学習は意味が同じに見えるが同じでは無い
大学合格してるのに不合格になった30人が可哀想
宿題は無意味
単なる詰め込む作業