現在表示しているスレッドのdatの大きさは243KBです。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなります。
〜包丁一本でこの道を進む四代目〜
・前スレ
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/discussion/1239772788/
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/discussion/1261314186/
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/discussion/1294585647/
・前回までのあらすじ
ダンスについて議論しながら、4th突入
毎日新聞のアサッテ君ネタ?
両さん登らなかったし。
>両さん登らなかったし。
そうそう、てっきり俺も、
両津が登って賑やかで楽しい展開かと思ったのよ。
なんたって功労者だしな、チケット貰ってるし、
でも、今回はね部長の特別な記念日のプレゼントにあげたってわけ。
ちなみに、両津は地上から肉眼で、
スカイツリー内部の様子を見て、助言までしている。人間離れしてるね。
要点:とても良い話でした。こち亀史上に残るエピソードを刻んだと。
両津の人間性に感謝
ってか部長さんのラジオ壊したってのもあるかも。
それも、自腹で色々買って来て弁償した、
自分のやった事は、しっかり責任を持つという事だね。
そういえば、両津がスカイツリーの話をまとめた雑誌があったっけ。
よっぽど誇らしかったんだな。
俺も誇らしいぜ。
両さんはクレーンでスカイツリーの工事をしたらしい。
なにか、オススメ動画を教えてくれないか?
それでその人の力量がそこそこ分かるはず。
ちなみに、
ナルティメット2で、検索してみな。
原作者もここまでやってもらえたら大喜びだろう。
>>254
淫夢の動画とかすすめたらどんな力量だと思われるんだw
>>255
力量というか、クズ以下の人間だということは分かるよ
自分が気に入らない動画だったからクズ以下、
なんて言う方がどうかしてると思うが。
楽しんだもの勝ちだろニコニコなんて。
> 楽しんだもの勝ちだろニコニコなんて。
全部が全部、そういうことができるネタなら、どんなに楽しいサイトか
分からんけど、俺は小学生の時に野郎に「暴行」されたことがある。
男色の臭いがするネタは全部楽しめない。
俺が間違っていると言いたいなら言えば良いし、楽しめてないと思うんなら
楽しめないどうかしてるやつと言い続けたら良いが、屑野郎という俺の
認識は変わらん。
>>258
お前に無理に嫌いな動画を楽しめと言ってるんじゃなくて、
勧めてきた奴が楽しいと思ってるなら、そういう人もいるんだなと理解だけしてやれ。賛同する必要はない。
お前の過去なんか知らないんだししょうがないだろそれは。
お前はお前で好きな動画を見ればいい。
そうやって住み分けをして、それぞれが楽しめばいいってことだ。
「オススメなに?」って聞いといて、
嫌いなものが出されたら「クズ以下」はひどいだろってことだ。
逆にお前が好きな動画を勧めて、
こんなもん勧めてくるなんてお前はクズ以下だと言われたら気分悪いだろ。
自分にこのジャンルだめ、あのジャンルだめ、ってのがあるんなら、
不特定多数に聞いたりせずに、
自分に近い趣味のやつが集まってる所で聞けよ。
そうやって上手に楽しんだ奴が勝ち組だろ、やっぱ。
日本の児童生徒が、国際的な筆記テストで高得点をとるのは、別に驚くべきことではない。
まさに、そのたぐいのテストのために、小学校から高校まで訓練されるのである。しかし、
そのテストが、たとえば自分で考えて結論を引き出したり、事実を抽象し、その抽象を理論的に
構成したり、自分の考えを小論文にまとめる、あるいは外国語で自分を表現する、あるいは、
単に質問する能力でもよいのだが、そういった能力を評価するテストであれば、たちまち、
日本の教育制度の欠陥がどこにあるかが露呈してしまうだろう。
言われた事は忠実に、しっかりこなすんだよね。
自分で考える力、我々はこれをどうやって指導していけば良いかで困っているわけよ。
>動画
下らない動画ばっかり見てるから扱き下ろしてやるなんてのはナシな。
TAS動画でも見てるのかな?
ローマの休日とか見れるとかありがたいな。
それとも、よつうべで、
[BATTLE KID 2][Bionic Commando Elite Forces]
とかも面白いぜ
具体的な問題文のサンプル希望。
>>261
ネトゲのサービス開始当初なんかは、
システムに穴があったり、情報で回ってなかったりで
手探りで色々考えたり試したりで攻略法探すのすごく楽しいけどな。
勉強でもそういう感じのがあればいいが、
子どもの勝手にやらせてケガしたら親が文句つけてくるし、
何より子供自身が空気を読んでいい子を演じるし難しいよな。
読書感想文で全然共感してなくても、
とりあえず主人公は偉い、ボクもこうしようと思います、
って書いてくるように。
ようするに問題無いんじゃないのかな。
淫夢厨のいちばんの問題点は、空気を読まない、読めないってこと。
801系腐女子の皆さんの「自分らが叩かれないように」という努力は
すさまじいぞ。爪の垢を煎じて飲め。
>>262
(1) 125人の生徒がバスで出かけます。バスは26人乗りです。
何台のバスが必要でしょうか。 (アメリカの知能試験の問題)
(2) 地球のまわりにぐるっとリボンを巻きます。そのリボンを切って
1メートルだけ継ぎ足します。それを、実際にできると仮定して、
たくさんの人で全員一斉に持ち上げます。どれくらい持ち上がる
でしょうか。 (イギリスの問題)
>>265
> 爪の垢を煎じて飲め。
こういうよけいな煽りを入れるなって。
いつもの争いエスカレートするパターンじゃねえか。
>>265
地球の円周を4万kmとして、4万km+1mの円周を持つ円の半径求めて、
地球の半径を引く問題?
26人乗りのバスに何人乗れるか試す。
地球の上に乗っていると地球は持ち上げられない。
>>267
その問いに答えたら問題の意味がないでしょ。
中学生レベルの計算で回答できるはず。
>>268 再提出
>>266 断る
(1)が中国の問題なら1台に全員乗れば済む話なのになw
>>269
いや、回答の出し方が分かれば、あとは計算するだけなんだからいいじゃん。
自宅なんだから計算機使うし、それに意味はないだろ。
それとも問題の理解間違ってた?
なんか>>269は上から目線な感じが表に出てるな。
そういうとこは隠せよ。
それじゃ子供だってついてきてくれないぞ。
地球の半径をRとする、円周は2πR
これに、1足して、(2πR+1)
これを2πで割ると、半径大=(2πR+1)/2π
ここから、半径Rをさっぴいて
(2πR+1)/π-R=
=(2πR+1)/π-2πR/2π
=(2πR+1-2πR)/2π
=1/π
よって半径に関わらず、1/πとなり、
31.83cmくらい持ち上がるのである。
>バス
教員とか運転手とかの人数をカウントすると7台あたりか?
>>273
1/2πじゃないの?
教員が何人だかわからないです。
=(2πR+1-2πR)/2π
=1/π
ここで間違えたっぽいですね。
変な約分をしてしまったようだ。
=(2πR+1-2πR)/2π
=(+1)/2π
=1/2π
よって16cm弱ってとこでした。
失礼しました
>バスは、
7台は打ち間違えで6台でした。
26人が5台で130人の計算だから、4人分余るが、
生徒だけじゃないと思うから1台多目にという事で。
ガイドさんの席も必要
問題出すだけ出して答え合わせもなしとか
無責任なのがいたもんだな
法律の勉強でもしとく?
学校では、読書感想文書かせられたり、素手で便器掃除させられたり、
…で、見たいテレビも見せてもらえない。
当然、気の毒だから助けてやろうと、
そういう人たちのために、動画を上げる奴も居るんだけど、
法律に照らすとどうなると思う?
『犯罪者』だよ。
コピーガードもあるんだけど、wiki見て来いよ。
落とし穴があるから。
いかにデタラメで行き当たりばったりなのか分かるから。
サービス残業させんのも犯罪なんだけど、
世間はそういう所にはあまり突っ込まないからな。
ガキのうちに、世界はそんなにキレイなところじゃないってこと
もっと教えておくべきだと思うな。
みんなは何故、学校の勉強をやるのか、
理由を教えてくれないか?
100点満点取ったら、二次元に連れてってもらえるとか、
二次元に会えるからとか、思っているから?
それとも勝ち組に仲間入りが果たせるから?
大事にしてもらえるから?
やらないとひどい目に遭わされるから?
古文の丸暗記だの、読書感想文だの、改竄された歴史の書き写しだの、
そんなの「修行するぞ!!!!」と変わらんよ。
報われない努力だ。
仕事で何の助けにもなってくれなかったしな。
むしろ、もっと有意義な事に時間と労力を注ぐべきだったと後悔してる・・・
あと、
マスコミもゲーム業界も、昔は一応まともだったんだけどなぁ…
裏切りやがったし。
勉強すると負け組みから逃げられるかもしれないからかな。
ここまでゴミ屑
勉強というか、いい成績とっとけば、
親や教師はそんなに文句言わないし、
ちょっと悪さしても「ついやっちゃっただけなんだよね?」
って勝手に誤解してくれるし、
結構便利だぞ成績ってやつはw
削除済
不勉強を美徳とする大衆信仰があるようだが
アイデンティティを見出した人間は本物になろうと純粋性を求めて学ぶものだ
エンタメに興じるだけなんて不純物でも出来ると思わないかね?
勉強って昔のエンタメが元になってるのが多いんじゃないかな?
国語とか音楽とかダンスとか
ゲーム業界、漫画とか、
学校の勉強を無理矢理させてる連中とは違うんだよ!
って言うべきだった。
それを、ソーシャルゲームだのパチンコに加担するだの、
読書感想文以上の悪徳商法じゃねーか。
庇いきれん。
ここの人たち伝統という名の既得権益を壊そうとする思想が一貫しているな
まぁ劣等遺伝子の混血児を残す為に頑張ってくれwww
>>288
先生! ぼくは38歳童貞なので無理です!
ヒュージョンすると戦闘力上がるよね
>>287の者だが、文章が下手だった
ゲーム、漫画、アニメとかの業界の人たちは、
「俺達は、役にも立たない学校の勉強を無理矢理させてるような連中とは違うんだよ!」
という方針を取るべきだった・・・
それを、ソーシャルゲームだの、パチンコだのに加担しやがって!!
射幸心を煽る悪徳商法だよ。読書感想文よりも酷いじゃねーか。
これじゃ、いくらなんでも庇いきれん…
自分で知識を生み出せる人間にとって学ぶという行為は不要だ。
だが真を求める「奴」としてはエンタメという嘘に貢献することはできない。
何の使命を持ってこんな不安定な「奴」が現れたのか・・・・。
何学者かと問われれば
『無』学者とでも名乗っておく。
近々
アイディアをまとめた本でも出すか。
君達が「二次元」って言ってる世界の人です。
まあ、一口に二次元って言ってもアバウト過ぎるな。
ヨーロッパの半分がどうだとか。
>パチンコ、ソーシャルゲーム、読書感想文
俺達の世界では、そんなの廃止されてるよ。
学校の勉強も丸暗記とかアホな事はやらせてない。
たまに気まぐれで3次元にも来るけど、
みんなきまって、話しをしてくるのよ。
○○○と問題を起こしたとか、そういうの。
…で、ちょっと説教しようもんなら、
凄まじい形相で、「本物なら、そんな事言うはずがない、このニセモノが!!」
まったくもって、本当にワケが分からんよ。
無学と怠惰は紙一重、無学でありながら怠惰ではない
そのバランス感覚を培わないことには真にその美学を理解することは出来ない
二次元って何の事を言ってるの?
ネットは昔、あらゆるエンタメを批判するに値する独自のコンテンツと独自の思想を築いていた
プロに屈するばかりが素人ではない
真実の求道ならば大は小をかねるは正しい。細道から脱落した劣等生を批判し始めるだろう
また劣等生は反省し正解を残して不正解を捨てる。精神の肉片を捨て去り真理に辿り着いた人間はまさに白骨死体だろう
それが我々が称えるべき”賢者”の姿なのだろうか
しかし人間の本質はそれほど単純なものではないとし、
より低きものの受け皿を作り劣等生なりの人間性を育てるのがエンタメの正体ではないだろうか
>>293
お前の精神の方がわけわからんわ。
二度と来るな。
二次元って簡単な平面だと思っている奴いるけど、
複雑なんてもんじゃないぞ、カオスだよ。
二次元に会いたいとか、そういう欲望ないの?
「俺はこんなに頑張ったんだから、テストで満点取ったから、
二次元の人達に祝福してもらいてぇな!」
とかさ。
二次元が三次元に来たら、必ず質問責めに遭うんだ、
それで、ちょっとでも意見が違うと、激怒だもんな。
「どうして、そんな事言うの!!波平の事ずっと信じてたのに!!」
あーヤダヤダヤダヤダヤダ。
…まあ気持ち分からんでもないけどね。
>>298
お前のようなキチガイには絶対に会いたくない。
二次元じゃパチやソーシャル廃止されてるとか抜かしてるが、
パチ原作のツインエンジェルやドリランドのアニメ化は
どう説明すんのかね。
>>298
ニコ厨が二次元二次元言ってるのは
自分に都合のいい美少女キャラが大量に出てくるからであって
お前なんか求めてないから。
チヤホヤされたいならネカマの技術でも磨いて出なおせ。
二次元ってアニメとマンガのことなのか
別にキチガイという訳では無いと思うぞ、
おおかた、文章を思いつくまま羅列したんだろうか。
>悪徳商法
人の不幸の上に成り立つ幸せ か・・・
こっちの世界では二次元の力が行き渡ってないし、いろいろ、改竄されてんじゃね?
外国人も日本語で会話してるしな。それとも、二次元にも色々あるから邪悪な世界ってのも?
>>299だって、別な世界でパチンコ漫画化されて、パチンコと同格にされたら嫌でしょ?
歴史も改竄されてるしな、何を信じてよいのか分からんよ。
でも何で波平にしたんだ?
*「波平がそんな事言うわけがない、お前は誰なんだ?」
二次元つってもカイジや北斗の拳の世界はあんま行きたくねーなw
あまり有益な情報を発信すると市場価値が下がってしまうからな
持たざるものには不公平に接した方がいい
>>298です。
>>299
>パチ原作のツインエンジェル
何だ深夜アニメじゃないか。
これは女子高生がパチ屋に入り浸る話しかなんかか?
…で、風 俗や 麻 薬 に転落してくのか?
(NG対策にスペースを空けた)
>ドリランド
>パーン
>正義感が強く、世の中の不条理なことを嫌っている。
じゃあ、子供達がモバゲー没頭して、後になって
苦しむのも嫌いだよな?
例えば、ドラゴンボールが勝手にパチンコ化されて、
ドラゴンボール=パチンコの世界だと思われたら、頭にくるぞ。
あと、二次元の発言力・影響力は絶大だ。
それらに自分を否定された際のダメージは計り知れない。
さて、
俺達は子供らと、どう向かい合っていけば良いんだろうか?
少なくとも学生相手に全力でムキになるのはいただけないか。
むしろ二次元つか、本なんかに否定される方が受け入れやすいだろ。
親や教師の言い方は気に入らなくても、
本に丁寧に書いてあったことはしっくり来るってことはある。
カイジなんかある意味じゃ説教だらけみたいなもんだが、
エンタテイメント性あるおかげで大人気じゃねえか。
無学は学問ではない、精神の持ち方だ
そこに権威があるのではなく、各々の精神の拠り所の名だ
故に「無学を学ぶ者」と名乗ることは無意味に等しい
これをもって「学ばない者」という意味である
日本人はエンタメ大好き、ジャンク大好き、恥の欠片もないパクリ大国
やっぱり、学校の勉強とか塾とかで鬱積とか溜まってるのかなぁ。
無理も無いよ、そんなのが、子供らがあるべき姿ではないのだから。
色々知ってると教えたくなると思う
子供つかまえてね。
なんつうか本能みたいなもんじゃないだろうか。
子供も本能的に乗ってくるわけでそれなら幸せなんだが
無理強いになることも多いんで不幸が始まるってわけだ。
保護者の中には、学校に盗聴器仕掛けるのもいるって本当?
権威の犬になるか怠惰の猫になるか
皮肉にも日本人は根が真面目すぎるから目的に向かって全力疾走して事の本質を通り過ぎてしまう・・・
さて、教育について語るなら、これをお願いしてみるか。
問題
子供の教育に良い物と、悪い物について述べてみて下さい。
どういう風に解釈しても結構。
勿論、学生からの回答もアリ。
教育に良いもの:勉強が報われる世の中
教育に悪いもの:勉強が報われない世の中
結局これに尽きるんじゃねえの?
勉強せず就職できなかったけど、生活保護でパチンコやってますwとか、
勉強できるよりチャラい男がモテるようじゃ、
やる気でないだろみんな。
犬のように外での態度が真面目すぎる人ほど
プライベートは猫のように羽目を外しすぎるレベルの低い娯楽にはまりやすい
…犬猫病とでも言うべきだろうか躁鬱病との連関がありそうだ
>>314 >>315
どうもありがとうございます。
時代は変化していくのだから、勉強もそれに合わせれば良いと思います。
いつの世も人間を相手にするのは難儀ですからね。
だからと言って、やらないわけにもいかないと。
まぁ犬猫病になるくらいなら人生諦めた方がいい
結局生まれた時点の自分は変えられないよ
勉強したら変わるんじゃないだろうか
変えるものが社会構造や努力の成果、他人を守るなどならば変化を望むもよし
正当性を守るための変化への欲求は正義
言及しているのは生まれもっての不義、淘汰するもしくは淘汰される取り外しできないファクターは受け入れるしかないということ
どうにもならないならしょうがないけど本当にそうかわからないかもしれない。
お前は淘汰されるべきだとか言われたとして納得しなくてもいいんじゃないかな。
高学歴の人達って・・・
学校の勉強が結局役に立たなかったという事実を受け入れるだろうか、
否、
それやったら、自分が長年費やしてきたものが、全て水の泡だ、
そんなのは絶対に受け入れられないんだろうね。
だから無理矢理でも何でも、正当化するしか道は無いと、
自縄自縛ってやつかね。
役にたたなかったんじゃなくて役にたれられなかったんだと思う
>>321
理系で研究職とかなら普通に役立つっていうか、
学校の勉強がなければその職につけないレベルなんだが。
お前が役に立たないと思うのは勝手だが、
だから他の人もそうに違いないと決めつけるなよ。
>>321
俺は高学歴じゃないが、人の努力をそこまで貶めるのはどうかと思うね。
じゃ、君が人を冒涜する資格があるだけのことをやってるのか教えてくれよ。
役に立たないことでもやるんだよ
今の子供はセンスや知識より嫌いなものへの耐性を身につけたほうがいい
「土臭い」とか「ダサい」とかではなく努力は信仰心であり、信仰心は体力であり、体力は全ての能力の基礎部分である
土臭い下積みなくして成功しない、成功する方程式に他人を使っていては自立的に行動できない
つまり、土臭いこともできるような完成された人間にならなければ信用されない
まぁコネや余程ぬるい環境でもあれば別なんだろうが、お前たちはそれすらない”持たざるもの”なんだろう?
>>325
やんねーよばーかw
そうやって最初から完成した人間ばかり求めやがって、
最近の大人は子供に甘えすぎなんだよ。
即戦力即戦力いうくせに、学校ではちっとも仕事に役立つことは教えない、
それでどうして即戦力になる新入社員が育つと思ってるんだよw
年々就職環境は厳しくなっていってるのに、
まだ子供の努力が足りないで片付けるつもりなのか。
恐ろしいなこの国の支配者層の危機感のなさは。
>>325
役に立たないことを努力してもしょうがないだろう
お前の言い方をかりるなら
役に立たない努力などさせているから
努力しても役に立たない、努力しても意味がない、という思想が蔓延するんだろう
却って悪影響の方が大きい
積極的に努力する人間を育てたいのなら
努力は報われるということを実感できるような教育を実施すれば良い
学校の勉強なんぞを無理矢理でも正当化しようとしているのは、
自分だけ、苦しい思いをしてきたのが悔しいから、
出来るだけ多くの人間を道連れにしたいとか考えてるとか?
負の遺産
マジいらねーわ
例えば国語とか仕事に役に立たないですか?
いちいちハズカシがっていては機会を取り逃す
お前たちニートの親は無駄なことばかり行動させている思っているだろ
ニートにとっちゃ学校は負の遺産なんだろうが
世間じゃニートが負の遺産なんだよw
マジいらねーわ
反論できないからニート叩きに論点すりかえ、
っていういつものパターンかな?
このスレでも見るとは思わなかったw
学校のどの勉強が役にたってないのかわからないから反論できないです。
だからニートなら働いていないから勉強を仕事の役にたてていない
と言うのは正しいし
役に立たないんじゃなくて立てられなかったんです。
寿命って、何であるのか知ってるか?
自縄自縛に縛られて生きていくくらいなら死んだ方がマシだからだよ!!!
自分のやって来た事が、来世の自分から見ても、正しいと言えるか?
>>334
業務しだいで役に立たない科目はあるだろ。
逆に全て役に立った、って方がウソくせえし、
仮にいてもそんなのは特殊な例で参考にならねえって。
>>335
アポトーシスってやつか?
学校じゃなくてエヴァにならったんだけどね。
しかし来世には来世の掟があるだろうからどう見えるかはわからんよね。
駄目だ言いたいことの半分も伝わってないな
ニュアンス次第でここまで劣化するものなのか・・・
もはや既存のアイディアをなぞったようにしか見えない
そういえば、卒業証書には、クラスメートとかの写真や住所とか載ってたけど、
現在のところは、どうなっているのでしょうか。
卒業証書じゃなくて卒業アルバムじゃないの?
今は個人情報がどうとか、うるせーからなぁ…
人間関係、近所付き合いが大事だったのに。
どんなに優れた奴でも1人で出来る事は小さい。
なくなると大事だったーっていうけど、
あればあったで人間関係うぜええええ、
ってなるのも人間だけどなw
田舎だと消防団とか夏祭りとか強制参加だったりするし。
人間関係重視するなら就職の時とか、田舎の会社にするといいかもね。
勉強も良いけど、たまには世の中を見ると良い。
えっと思った。
そう言えばもともと勉強って世の中の事だったんだよね。
そうすると勉強が役に立たないとかいうのは
勉強が世の中の事じゃなくなったんじゃないかな。
物凄い難問を出題する。
『子供を守る』
どうやって?
俺達は、どのようにすれば良い?
シマウマを思い出した。
真ん中に子供を集めてぐるっと周りを大人が取り囲む。
大人みんなで尻を外へ向けてライオンが近づいたら
強力なホースキックを食らわすってわけだな。
子どもを守るとかいうけど、
子どもを(大人にとって都合の悪い情報から)守る
のがほとんどで、子どものことなんか考えてないよな。