著作権法30条改正パブコメ運動ニコニコ動画支部


告知欄


■著作権法30条改正パブコメ運動ニコニコ動画支部

現在表示しているスレッドのdatの大きさは198KBです。

159 名前: no name :2007/10/06(土) 00:26:50 ID:SgrEyL/R

>>155
問題なのは、知的財産権にしろ、著作隣接権にしろ、
「インターネット」という媒体を想定して作られていないことと、
地上波放送や出版流通の特権を異常に助長している権利で、
「インターネット」の最大の特性である
「いつでも」「どこでも」「だれでも」不特定多数に
配信できてしまう部分とそういった特性を利用した利便性などを、
まったく想定していないことは、知ってるよね?

「悪法でも法」「だから違法行為」と
まるで鬼の首を取ったかのように騒ぎ立てているけど、
結局、今は時代の過渡期なわけで、
ニコ動のような共有行動を制限すべきかどうか?というのは、
議論の余地がありすぎるぐらいあるわけで、
winnyなどの共有とは、まったく意味が違うし、
基本的に決め付けによる一元論しかされてなくないか?

>>154
そういう思考の停止した決め付け論は、ループするからやめれ。

160 名前: no name :2007/10/06(土) 10:30:10 ID:8Jz9hu3A

日付またいでID変わったけど、昨日のID:BtHffcl/ということでレスするね。

>>159
話の流れをもう少し読んでから書いた方がいいよ。
>>151>>153では親告罪に対する曲解を指摘してるに過ぎないし、>>155では中段に書いた
ことだけど、>>147が用いた「作品を勝手に転載する=著作権侵害」という表現にも、著作権
法の全体から見れば、酷く言葉足らずであることを指摘させてもらってる。

それは法律だの何だの言う以前に、まずニコニコの利用実態から、お世辞にも少なくはない
「DVDや音楽CDの内容をそのままアップ」「有料チャンネルの番組をそのままアップ」などの
印象だけで語られれば、そりゃ短絡的に「違法」呼ばわりもされるだろうね、ということ。
その視点の狭さから来る問題であることを理解しないと、ただ闇雲に「今の著作権法は時代
遅れ」と連呼したって、相手側の視点から見たら、「DVDや音楽CDの内容をそのままアップ」
「有料チャンネルの番組をそのままアップ」などの行為を回りくどく正当化しているのと大差は
ないんだよ。
まさか、著作権法が時代性に対応するなら、それらの行為も認められるべきだという話でも
ないというのにね。
こんな具合に根本的な視点のズレに気づこうともしないのでは、どっちもどっちということ。

貴方も、「違法という言葉を使う人間は全て著作権をカサに着たニコニコ叩きである」ような
決めつけにとらわれた発言には気をつけた方がいいと思うね。

名前
メール
コメント
新着レスの表示 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50