東方って何?ギャルゲーなの? 議論


告知欄


■東方って何?ギャルゲーなの? 議論

現在表示しているスレッドのdatの大きさは266KBです。
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

1 名前: no name :2007/08/16(木) 01:52:03 ID:g6xrcGck

勝手に避難所作成、すぐに落ち着くと思うがな

60 名前: no name :2007/08/16(木) 04:49:12 ID:xfwM31Eb

>>53
花映塚あたりから、というのは勘違いだ。
東方の二次創作は大体妖々夢前後から出始めて、新作が出る毎に劇的に増加した。
一番増加したのは萃夢想発売前後。その半年前に永夜抄が出た事の影響も大きい

>>56
結局は他と比べるような表現を避け、余計な事は書かずに「東方はSTGだ」という主張のみをするべき。
今のままでは更なる勘違いを生みかねない、だから東方信者でもあの動画に否定的になるんだと思う

>>57
要は、紹介したいのか煽りたいのかどっちつかずに見えるのが問題。
東方を知らない人に知ってもらおうと言うよりは、東方を勘違いしてる人を批判してるように見える。

61 名前: no name :2007/08/16(木) 04:51:32 ID:OqupnaU0

>>59
たぶん同人流通品の求め方があるから宣伝っぽくみえるのかも・・・
普通の人は知りもしないそれを教えるってことは「教えてやったから買って来い」
と思えるのではないでしょうか?

62 名前: no name :2007/08/16(木) 04:53:14 ID:v9FE8dje

>>58
ニコニコを忌避する流れはどこにでもあるけどさ
(2chでもようつべ板以外はニコニコの話はタブーが暗黙の了解)
でもここはニコニコ。
自分がまずニコニコのユーザーである事を主体として話を進めるべきだと思うよ。
後。キャラの違いに拘るのはもの凄くキャラ萌え嗜好に思えるわ。
ニコ厨ホイホイとか言うわりに目糞鼻糞的ね。

63 名前: no name :2007/08/16(木) 04:56:04 ID:gpp51dkl

どんな紹介動画ならいいんだ、って方向性で話すのがいいのか
俺はそんなもの効果ないだろうからわざわざどう見ても非難したいだけの相手の巣にうpして風波立てるな、と

STGとしての特色に関しては、一番とか他に無いとかの表現は敵を作りやすい
それからネックになるとすれば、ニコ新を皮肉・非難する表現
この動画を見て勘違いを直せ、ってのがまず穏便でない
ニコニコを見ている人間ってほんと不特定多数だから
ある動画を開いている人間が見ようと思って見てる奴ばかりとは限らない
修正前みたいにランク入りしてると特に。
FLASH・MADや組曲が流行して人目についた結果「東方」という単語と一部キャラのビジュアルが広く知られたけど
多くの人の頭にあるのはかすかな印象、それこそ勘違い未満の「東方ってなんだ、ギャルゲかな」くらいの関心であって「ギャルゲきめぇw」じゃない
知りたいと思うほど興味を持ったら、IOSYS外の二次ネタを引用する程度でもそんな段階は抜け出してるはず

受け売りさせてもらうと、ピカチュウかわいいってなんとなく言った奴にポケモンやれって言ってもしょうがない
そこを「勘違いするな」だの「ニコ新」だの「空気嫁」だのと言われると
別に2chやしたらばに顔を出したことが無くても非難されてる気分になっちゃう人がいるんだよ
ただの紹介に留めない限りは不特定多数を挑発している結果にしかならない

…かつ、紹介するという行為自体が東方好きの内部から非難される向きもある
基本的には>>57に同意なんだが東方ってやたらしがらみあるから

64 名前: no name :2007/08/16(木) 04:56:12 ID:OqupnaU0

>>60
なるほど。妖々夢あたりからですか・・・
ではそれまではまだ少なかったわけですね。

65 名前: no name :2007/08/16(木) 05:07:23 ID:OqupnaU0

>>62
なるほど。でもニコニコにいる古参に言っても「新参必死」で終わりなんだろうな・・・
あとキャラ問題は霊夢よりチルノのほうがいいって意見が多かったため一応原因にあげときました。

66 名前: no name :2007/08/16(木) 05:24:04 ID:filWpVTW

動画見てきた

キャラに寒い説明させたり文がキャラゲーとか言っちゃったり
挙句幻樂団の表記間違えてるし
take3でこれとかもう頭膿んでるとしか思えないんすけど

67 名前: no name :2007/08/16(木) 05:30:13 ID:v9FE8dje

キャラゲーは否めない事実だと思うよ

若い女子しか出ないんだしさ。

68 名前: no name :2007/08/16(木) 05:30:21 ID:EEi8zOoC

>>61
「教えてやったから買って来い」になぜつながるかが理解できない。
紹介なんだから、自分の意思で買う買わないなんて決めるものでしょ?
 詳しくない人に製品版を手に入れる方法を紹介してるのが、
それがなぜ東方の宣伝と取るのかなぁ。

69 名前: no name :2007/08/16(木) 05:32:38 ID:filWpVTW

東方の中で文だけキャラゲー扱いとかおかしくね?

70 名前: no name :2007/08/16(木) 05:33:13 ID:mZcf13MI

投稿主が御執心らしいttp://toho.sakuratan.com/toho/up1/src/toho2ch22648.bmp本スレで議論しようぜ

上海アリス幻樂団 Part43
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1186588752/

71 名前: no name :2007/08/16(木) 05:39:23 ID:nxpATvdF

動的同人ゲースレも知らない新参は死ね

72 名前: no name :2007/08/16(木) 05:44:45 ID:xfwM31Eb

「過去作キャラが総(ではないけど)出演、かつストーリー無し」
という点から文だけ特別にキャラゲーとする解釈も出来なくはないが、
そもそもこんなに意見が食い違う誤解されやすい表現を「誤解を解く」動画で用いるべきではないわな

73 名前: no name :2007/08/16(木) 06:31:20 ID:+ksFEKAh

東方ってのはさ、場末の飲み屋なんだよ
そこで出る酒=STGがうまいから通う人達がいる
そこに白木屋みたいなノリで入ってきては
ツマミだけ食って飲まずに帰っていくやつらがいるんだ
そんなのと仲良くできると思うか?
STGのことを知らない、楽しめないって人は無理に東方を遊ぶ必要はないよ
これまで通り楽しいニコニコライフを送り続けてください
そして出てくるな

74 名前: no name :2007/08/16(木) 06:35:11 ID:Ujfy1aSG

こんな動画作ったせいで東方がランキング工作の餌食にされてるね
そりゃ反感も買うわ

75 名前: no name :2007/08/16(木) 06:35:25 ID:v9FE8dje

明らかに白木屋だろう

見た目が軟派すぐる。
それで一見さんお断りじゃぼったくりバーやで

76 名前: no name :2007/08/16(木) 06:44:38 ID:qvvhpGpJ

3位〜8位が操作か

早く消せよ・・・ 

77 名前: no name :2007/08/16(木) 08:23:23 ID:zDN0zzni

俺もイオシスの「魔理沙は大変なものを(ry」から東方を知ったんだが(名前だけは以前から聴いたことがあったが)
その時はこれがSTGだとは思わなかったな。
興味が湧いてググッてみて初めて知ったんだが、ちょっと驚いたよ。
「こんな敵も味方も美少女キャラのみで構成されたSTGなんて他にはないだろうな〜・・・」ってwww
でも一番びっくりしたのはここでプレイ動画を見た時だな。
内容そのものは、すでに調べてあったからそこまで驚かなかったが、何よりも曲が凄すぎる!
あの電波ソングの元がこんな似ても似つかない素晴らしい曲だとは思いもよらなかった。
ま、楽譜にすればどっちも同じなんだろうけどさ・・・・

一応プレイ動画も見てみたから、古参の人達の気持ちも分かる気がするよ。
本格的なシューティングでありながら、弾幕を「魅せ」に使うというセンスもすごい。
これを全部個人で作ったんだからな、感歎ものだよ。
とにあえず古参の人達に謝ろう。今まで訳もわからず適当に「エーリン( ゚∀゚)o彡゜エーリン( ゚∀゚)o彡」
とか書いてしまって悪かった。もう悪乗りで書き込んだりはしない。
俺はSTGが苦手だけど、これはちょっとやってみたくなったよ。

78 名前: no name :2007/08/16(木) 09:01:48 ID:XmdDDnHd

そもそも東方の動画背信が禁止されてる

79 名前: sage :2007/08/16(木) 09:06:32 ID:kzm8CAy4

二次創作=原作っていう考えを何とかしないと
アンチは消えないだろ

80 名前: no name :2007/08/16(木) 09:41:51 ID:XD9++hCb

そもそも、原作を無断使用して著作権違法している時点で問題外だろ。
犯罪者は死ねよ

81 名前: no name :2007/08/16(木) 09:45:14 ID:6NcMAfN/

ゆゆ様が出ただけで荒らし並の@@@
同様にチルノはHHH
ネクロが流れれば「ゆかゆか〜(ry」
リーインカーネイションは「こっぺぱん」

こういう空気の読めない連中が多いのも
新参が嫌われる理由だと思うが

82 名前: no name :2007/08/16(木) 09:51:04 ID:iZHvHQRx

>>80
そのギャグ面白いわ

83 名前: no name :2007/08/16(木) 10:04:35 ID:zDN0zzni

>>82
だが、少々使い古されすぎてて新鮮味に欠けるね。

84 名前: no name :2007/08/16(木) 10:28:35 ID:5bsd50jC

宣伝お疲れとしか言えない動画

今後この糞動画作った奴に続いてコミケでの売り上げのためにニコニコで横暴する奴らが間違いなく増える

85 名前: no name :2007/08/16(木) 10:41:42 ID:rX8KDI33

ところで宣伝宣伝って言ってる人いるけど、何の宣伝なの?
まさか東方の宣伝とは言うまいね・・・笑えるくらい全く事態を把握出来てないな。
お前はニコニコから出てこないでくれよ。

86 名前: no name :2007/08/16(木) 10:50:16 ID:rlaqHiOL

ニコ房は東方=電波ソングでいいだろ
わざわざ本家プレイしなくてもいいよ
外でこのノリ持ち出して叩かれればいい
うざい、死ね、カス

87 名前: no name :2007/08/16(木) 10:52:17 ID:4WkUwb1Q

あの動画の一番の問題点はニコ新参を蔑称として使ったり
スペル名を理解できず神主に対して侮辱しているのに問題があると思う
気がする、その点は最悪

88 名前: no name :2007/08/16(木) 11:02:49 ID:MamWk7se

動画見てきました
これはひどい^^
いかにもニコ新参が作った動画ですね^^
非常に不愉快です^^

89 名前: no name :2007/08/16(木) 11:05:56 ID:8TIihDyp

>>86
二次創厨だけでつるんでいるだけならそれでいいんだけどね。
プレイ動画や原曲にまでそのネタをもって来られるとなると...

90 名前: no name :2007/08/16(木) 11:21:36 ID:vBNdySjL

議論するほどのもんでもないんじゃないっすかー
あれ見て各地にニコ新が散ってうざがられて
逆切れしたニコ新が暴れて終わりっすよ

91 名前: sage :2007/08/16(木) 11:28:18 ID:fYPi/b1+

なんつーかニコ新の流出を抑えようとして逆に煽る結果となってしまってる気がするなー・・・

92 名前: no name :2007/08/16(木) 11:29:20 ID:fYPi/b1+

典型的な凡ミスしちまった・・・なにやってんだ俺;

93 名前: no name :2007/08/16(木) 11:41:17 ID:un2YR8uP

東方です

94 名前:   :2007/08/16(木) 11:51:07 ID:NCFaL6x8

動画はあれでいいな。
ID見る限り2,3人が必死になって荒らしてるだけだし。
アンチはどういう風に動画作っても批判しかしないw

95 名前: no name :2007/08/16(木) 12:08:25 ID:tjKOKUjL

古参って行ってもどこからが古参かよくわからないけど、
僕の立場は魔理沙(ryが出る以前から同人音楽流れで東方の世界に来て
、自分自身の傾向としてはアレンジ周りを多く集め、
妖、永が何とかノーコンクリアできるほどの腕、紅はまだ無理
だから、U.N.オーエン好きだが妹様には会ってないという立場として。

その立場から言うとここでやるのなら別に「えーりんえーりん」も
別にいいとは思ってた。それも楽しみ方のひとつだろうし。ニコニコはそういう場所だと僕は思ってるし。
さらに言うと、東方は曲のアレンジが多く
きれいな曲から電波もあるのも好きだ。
てか、一つの曲がいろんなアレンジでいろんな見え方がするのが好きだ。

>>54のいう、東方信者の総体ってのが、東方を形作るものだと僕も思ってるし、
むしろ東方の世界が壊れるときは、その中で派閥みたいなものができて
お互いがお互いを「攻撃しだして殺伐としてきたとき」
じゃないかと思ってた。なんかそういう気配がするので
少なくとも僕は「どんなもの」ってのじゃなくて、そういう世界の広がり全体が好きなんだって書いてみる。

まだ東方知って1年半ぐらいだから、古参といえるほどじゃないかもしれないが、一人の意見として。

96 名前: no name :2007/08/16(木) 12:22:15 ID:4WkUwb1Q

>>95
東方なんて派閥とは言わんが勢力ならたくさん分かれてる件について

97 名前: no name :2007/08/16(木) 12:32:30 ID:nxpATvdF

紅魔郷までが古参、それ以後は新参、ニコ以降は害虫

98 名前: no name :2007/08/16(木) 12:43:45 ID:yqeTroiH

まあ、ニコ以降でも普通の奴はいるじゃないか。
大多数はあれだが

99 名前: no name :2007/08/16(木) 12:54:08 ID:v9FE8dje

ニコはお祭りノリを楽しむ場所だからなー
天帝さんや雷帝さんのリプレイ動画見て
チート乙(ほめ言葉的な意味で)と言う所だろう…

自分は天帝さんのフランドール戦見て東方購入決めたよ

100 名前: no name :2007/08/16(木) 13:03:47 ID:dItJIhS0

正直思うんだがこれって東方が二次創作に無茶苦茶厳しいから問題が表面化したけど
実際は他の作品でも似たような問題を抱えているよな
例えば京アニ関係とかおお振り、なのは、遊戯王とかとにかくニコニコでブームになったものだな
要はニコニコはあくまでネタ中心、間違っても原作はこんなのじゃないやい><;って事なんだろうな…

101 名前: no name :2007/08/16(木) 13:20:20 ID:v9FE8dje

東方が硬派だと言うのはfateは文学だと言うのと同じ匂いがする

102 名前: no name :2007/08/16(木) 13:24:52 ID:tjKOKUjL

>>100
東方が二次創作にむちゃくちゃ寛容だから、の間違いじゃない?
だから、同人に支えられる同人として、そこそこ有名になったし、
魔理沙(ryなんかのMAD含め動画も多く出てきた。

著作者は(たぶん)気にしてないし、設定も二次の独自の設定についてだけども「神主は好きにしていいといったという設定」という名言を残してくださってるが、
ファンの間でもめてる、という感じはする。
もっとも、大半のものは見なけりゃいいでおわっていたのだがなぁ。

103 名前: no name :2007/08/16(木) 13:29:39 ID:OqupnaU0

帰ってきました。このスレの最初のほうにいたやつです。
>>68
自分の意思で買う買わないなんて決めるものだからこそだと思うんです。
詳しくない人に製品版を手に入れる方法を紹介してるのが、まるで誘導してるかのように見えてしまって
どうしても買いたい人は掲示板などで質問したりHP行ったりするのではないかと・・・
だからせめて上海アリス幻樂団の行き方を紹介するくらいがちょうどいいと思うんです。
やさしくしすぎてちょっとアレな感じが・・・

104 名前: no name :2007/08/16(木) 13:52:31 ID:EEi8zOoC

>>103
同人流通の説明はしていいと思うぞ。一般人は係わりのない業界ですからね。
その手順の説明は動画の中でも重要だと思うよ。なければ片手落ちの動画になる。
誘導って洗脳動画じゃあるまいし、さすがに興味のない人は買わないよ。買う気の少しはある人の背中を後押しする程度だろう。
 しかしどこまで心が狭いのかと。自分が苦労した同じ道を歩きなさいと押し付けられてもな。
古参のわがままな主張が見えますよ。

105 名前: no name :2007/08/16(木) 13:52:43 ID:OqupnaU0

あともうみんな感じてると思うが、古参新参嫌いがすごいことになってきてるな。
古参は「ニコニコ後に東方に来たただのキャラ好きSTG未経験者は帰れ」ってなってるし。
新参は「古参うるさいんだよてめぇが仕切るな」ってなってるしで・・・

古参は東方古くから知ってるから東方が大好きで守りたいのはわかるし
下手に人が増えるってことは馬鹿や評判これ以上下げる人なんかが
でてくる可能性があるから恐れるのが当たり前だし(ニコニコID増加と一緒みたいなもの?)
何より古参は萌要素(二次創作)のほとんど無かった旧作から知ってる人が多いから
純粋なシューターが多いのでSTGの腕がいいかどうかがかなり重要みたいだから。

俺みたいな新参は東方をもっと楽しみたいし、東方をこれから支えていきたいと思ってる。
でも新参でも東方を愛する気持ちは古参に負けてないつもりだし
決して東方界を崩壊させたいわけではないことを知ってほしい。
それに別に東方をダメにするのは新参ばかりではなくて行き過ぎて古参もあると思う。

結論的には古参も新参ももう少し相手のことを考え仲良くしてもいいんじゃない?ってこと。
いがみあって東方やってもつまらないよ?

長文スマン。

106 名前: no name :2007/08/16(木) 13:57:00 ID:nxpATvdF

新参は東方を滅茶苦茶にしてるだけだろ
自覚がないのが性質悪い
新参は死ね

107 名前: no name :2007/08/16(木) 13:58:41 ID:OqupnaU0

>>104
そうですか。ほかの動画で同人流通については見たことの無いことで
ちょっと異端に見えただけなのかな・・・
あと古参じゃないんです・・・

108 名前: no name :2007/08/16(木) 14:02:13 ID:OqupnaU0

>>107
全員が全員悪いってわけじゃないと思うんです。
悪い人はそういう対応でいいと思いますが
新しく入ってきたばかりの人にとってはそれは酷いんじゃないかと・・・
東方歴一年くらいしか無い自分が新しい人って言うのもアレですが・・・

109 名前: no name :2007/08/16(木) 14:02:37 ID:4WkUwb1Q

まちがった知識を身につけられるとこまるしな
古参気取り共に叩かれないためにもとりあえずここを読んでおけ

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E6%96%B9Project

http://www.4gamer.net/news.php?url=/specials/shanghai_alice/zone_t.shtml

110 名前: no name :2007/08/16(木) 14:06:10 ID:xt9KMVXl

別に東方の知識をちゃんと知ってるうえでアレンジ聴いてる分には全然構わないとは思うんだけどねぇ

111 名前: no name :2007/08/16(木) 14:08:06 ID:gk4TsmNd

もちろんかまわないよ
ちゃんと知ってるならね・・・・・ニコ新参はひどすぎる

112 名前: no name :2007/08/16(木) 14:09:44 ID:v9FE8dje

元ネタが同人なんて
一般人には聞く機会ほとんど無いよ

自分はイオシス?も良く判らないし
東方との接触はニコニコ組曲が発端だ

113 名前: no name :2007/08/16(木) 14:14:57 ID:OqupnaU0

>>109
ありがとうございます。一応読んだことはあります。
ところでよくIOSYSは東方を金儲けのために利用してると聞くのですが実際はどうなんですか?
自分は>>53に書いた通りIOSYSもそのとき知ったので
それ以前のIOSYSを知らないのですが・・・
金儲けにひとの作品を利用するほどのところなんですか?

114 名前: no name :2007/08/16(木) 14:16:19 ID:EEi8zOoC

>>107
今までそういうアプローチでの紹介動画無かったからこそ価値があると思う。
他の動画はゲームの中身やキャラクターの紹介してるが、
これは東方のハード面や流通や同人世界での位置づけなどを説明してる動画なんじゃないか?外郭の紹介動画かと。
今までの紹介動画とは少し区別しないとイカンと思う。

115 名前: no name :2007/08/16(木) 14:17:20 ID:4WkUwb1Q

神主もイオシスもどっちも趣味の一環と言うところは変わらんな
金儲けとか双方毛頭にないんだよね

116 名前: no name :2007/08/16(木) 14:18:24 ID:fYPi/b1+

ニコニコ住民と他勢力とのいがみ合いは日本と韓国の関係みたく解決の兆しは一向にみえてこないな

117 名前: no name :2007/08/16(木) 14:19:29 ID:OqupnaU0

>>114
ほかの人もそういった初めてのものに対する違和感(?)などで非難してるのでしょうか?
東方キャラ紹介動画のときもそんな感じでしたもんね。

118 名前: no name :2007/08/16(木) 14:22:18 ID:OqupnaU0

>>116
なんか日本と韓国を例に出されると解決がありえないように思えてきた・・・

119 名前: no name :2007/08/16(木) 14:23:52 ID:OqHSTgeQ

イオシスは形式上商業でやってるってのが一部に反感を買ってる感じかな。イオシスアンチ多いし。
が、まあ形式上でも商業化したのは税金対策だという話もあるし、それなりに儲けてはいるはず。

120 名前: no name :2007/08/16(木) 14:28:58 ID:OqupnaU0

>>115>>119
ということはIOSYSの疑惑は誤解ですか・・・
ではアクアスタイルの東方奇闘劇はどうなんでしょうか?
むしろこっちのほうが散々言われてるのですが・・・
また誤解?

121 名前: no name :2007/08/16(木) 14:33:48 ID:EEi8zOoC

>>113
まず金儲けが悪いことなのか?これこそミスリードだぞ。
 べつにIOSYSは海賊版売って利益を得てる訳でもないし、
寄生したり利権で稼いでるわけでもない。
ちゃんと自社商品を作って売ってお金を得てるんだから。
それで非難されるんなら、商行為が成り立たないよ。

122 名前: no name :2007/08/16(木) 14:35:20 ID:gk4TsmNd

完全にニコニコが韓国だろ
許可を取らずに勝手に外のものをパクり、あまつさえそれを酷く歪める
ああうぜえ

123 名前: no name :2007/08/16(木) 14:38:27 ID:gk4TsmNd

とりあえず、ニコニコで東方に興味を持った奴は
郷に入らば郷に従えをちゃんと心の片隅にとどめておけ
電波ソングだかなんだか知らんが、あんなアモラルな裸踊りは東方じゃない
関係あると思いたくも無いわ

124 名前: no name :2007/08/16(木) 14:42:35 ID:OqHSTgeQ

>>120
いや、部外者には詳細なことはわからん。誤解と決めつけるのは早計かもしれんな。
まあ、疑惑は疑惑のままでいいさ。本当のところはイオシスにしかわからんしな。
そんなもん気にしなければ済むことだし。

アクアスタイルは、アレだ。東方ではないが、別作品で発禁食らったことがあるな。

>>121
二次創作でやるのは悪いことだ。商業目的は禁じている。
実際、同人の度を超えた利益を稼ぐと版権元と揉めた例が多々ある。

125 名前: no name :2007/08/16(木) 14:46:23 ID:4WkUwb1Q

あれ?議論元の動画消えたな

126 名前: no name :2007/08/16(木) 14:48:40 ID:EEi8zOoC

>>124
あれは原作者に無許可でやってるから揉めたんであって、許可取ればいいんじゃないか?

127 名前: no name :2007/08/16(木) 14:50:50 ID:tjKOKUjL

>>124
東方本家で禁じられてるのは「商業目的」じゃなくて、
神主さまに何も言わずに一般流通に載せることだと思うが。

http://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/1736/t-081-2.html

128 名前: no name :2007/08/16(木) 14:51:26 ID:OqupnaU0

>>123
やはり二次創作はどこまでいっても二次創作だということを理解することが重要ですね。
でも東方は中国の設定をZUN氏が認めたこともありましたし
やはり二次創作と縁が深い東方では混合しがちなのかなぁ?
電波ソングのアレをそのまま鵜呑みにするアホの子はそんなにいないと思いたいですが・・・
>>124
情報ありがとうです。
一回別作品で発禁が原因で疑われがちなようですね。

129 名前: no name :2007/08/16(木) 14:56:22 ID:OqHSTgeQ

>>126
まあ、そうだな。あくまで二次創作における一般論だよ。
二次創作・同人活動では過度の利益追求はしないのが基本だ。金儲け目的で二次創作するのは邪道。そういう意味では悪いことさ。

あと、原作者がケチつけるようなものは最初から許可下りんと思うが。
神主は二次創作に関しては異様に寛大だがアレは珍しい例だしなw

130 名前: no name :2007/08/16(木) 14:59:02 ID:OqHSTgeQ

>>127
まあそうだが、そんな細かく突っ込まれてもな。一般論のつもりだったんだが。

131 名前: no name :2007/08/16(木) 14:59:14 ID:Oz5cbAKi

>>128
そのまま、とはいわずとも同人STGと知らない人は間違いなくいるけどね。
認識はギャルゲーからエロゲーまで様々と...
とりあえず俺は>>123と同意見かな

132 名前: no name :2007/08/16(木) 15:23:59 ID:nxpATvdF

ニコ新参が外に出なければいい
他の場所で、ごっすんとか空気読めよ馬鹿
ゆとりかよ
ここでずっと電波ソングの歌詞を垂れ流してろ

133 名前: no name :2007/08/16(木) 15:42:35 ID:BRdsXexl

既存の掲示板に行ってわざわざ古参煽るなよ・・・
ニコ新参用の場所でも作って楽しく雑談すればいいじゃないか

とニコ新参が言ってみる

134 名前: no name :2007/08/16(木) 15:56:41 ID:gk4TsmNd

こんなゲロゲロしいスレまであるぞ
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/discussion/1187228997/

こちらとしてはイオシス関連の動画こそ「宣伝」なんだがな

135 名前:   :2007/08/16(木) 16:19:13 ID:NCFaL6x8

この動画のうp主ですが、動画は運営に消されました。私が消したのではありません。
アンチが虚偽通報でもしたのだろうと思いますが、想定の範囲内です。
またそのうちうpします。

136 名前: no name :2007/08/16(木) 16:29:16 ID:nxpATvdF

死ねヴォケ

137 名前: no name :2007/08/16(木) 16:37:55 ID:4WkUwb1Q

東方儲に対して誤解を生むような動画だからやめてくれ
つか修正前のほうが幾分よかった

138 名前: no name :2007/08/16(木) 16:41:34 ID:rfNGtuHs

他に書くとこ無かったからここに書くけど
東方原曲消されまくってるんだけど何事かな?
権利者申請削除つうことはZUNが消してるのかな?

139 名前: no name :2007/08/16(木) 16:41:44 ID:fYPi/b1+

古参にとっても新参東方信者の俺にとってもはた迷惑な動画だったな

とりあえずうp主はしばらくROMれ

140 名前: no name :2007/08/16(木) 16:45:15 ID:4WkUwb1Q

>>138
通報厨が通報して消されたんでしょ
神主はこんなところ絶対見ないし今頃コミケの準備やらで忙しいと思う

141 名前:   :2007/08/16(木) 16:47:46 ID:NCFaL6x8

私はあなたがたのようなアンチ、工作員、批判厨に屈することはありません。
そもそも嫌ならあの動画も二次物と思えばいいんじゃないでしょうか?
他にもネタ紹介、宣伝動画などあなた方の餌はいくらでもあるでしょうに。

142 名前: no name :2007/08/16(木) 16:49:52 ID:uT1fbIN4

>>141
普通に東方好きな人間としても、やめてほしいんだが。

143 名前: no name :2007/08/16(木) 16:51:08 ID:EEi8zOoC

 見る人の意見を取り入れるのも大事だが、
荒らされるのが怖いからなんでも取り入れて、
肝心の部分がグタグタになるのはカンベンな。
自分は一番最初の奴の細かい修正でいいと思うが。
どうせ荒らしてるのは2〜3人。見せたい対象はニコニコからの新参。
荒らしのあんたらはお呼び出ないぞ。でも出てくるのなw。自重しろと

144 名前: no name :2007/08/16(木) 16:59:12 ID:NCFaL6x8

今回は権利者申請削除ではないので、荒らしが虚偽通報したものだと思います。
批判してるのも東方に新参を増やしたくないアンチ層、批判の仕方からもわかります。
こういった数人のきちがい荒らしは本当にいなくなってほしい。

145 名前: no name :2007/08/16(木) 17:01:29 ID:OqupnaU0

>>141
たぶん批判、反対の人は>>114 >>117 の話でも言ったのですが、
同人流通について載せている動画が今まで無かったためのものだと思います。
あと萃夢想の間違いは直される予定ありますか?

146 名前: no name :2007/08/16(木) 17:06:47 ID:bowrnQry

>>144
荒らしを擁護する気はないがこれだけは言いたい

新参を増やしたくない奴らの心境を考えたことはあるか

147 名前: no name :2007/08/16(木) 17:10:22 ID:xfwM31Eb

他と比べて持ち上げるような表現だけは改善してください。

あと、霊夢が輝夜をニートといったことに関して、
魔理沙が黙るのではなくはっきりと原作では違うと言ってもらいたいのですが。
萌えエロゲ、魔理アリを原作と異なると言い切ったのだから、同様に扱ってください

148 名前: no name :2007/08/16(木) 17:14:38 ID:OqupnaU0

>>146
例えると
「頭の悪いキチガイが居るかもしれないけどみんな仲間に入れてくれ」
っていわれた感じ?
そんでそんなの仲間に入れて空気読まない言動や問題起こしたりするのが嫌ってことであってる?

149 名前: no name :2007/08/16(木) 17:18:26 ID:EEi8zOoC

>>146
>>146
ではその心境をまとめて語ってくださいよ。
それがもし自分達の利益、保身のみだったら誰も理解してもらえず、
老害のわがまま、言いがかりになってしまうよ。

150 名前: no name :2007/08/16(木) 17:22:25 ID:OqupnaU0

>>7 >>17 >>18 >>63
この人たちの意見を反映してみては?

151 名前: no name :2007/08/16(木) 17:25:53 ID:bowrnQry

>>148
それが嫌な奴が多いから荒らしたりするやつもでてくるんだろ
どこかとはいわないがゲームの方のスレッドではニコニコから来たってだけで嫌がられてるよ

152 名前: no name :2007/08/16(木) 17:31:22 ID:OqupnaU0

>>151
でもそれだと誰がキチガイかどうかわからないのだから
完全に防ぐには全員追い返すしかない。
そうなると
ニコニコから入る人はいれない=今議論してる動画入らない
ってことになってしまいますよ?

153 名前: no name :2007/08/16(木) 17:32:44 ID:OqupnaU0

ちなみに>>150 はうp主へ向けてなので気にしないでください。

154 名前: no name :2007/08/16(木) 17:32:45 ID:nxpATvdF

紹介とかいらねーよ馬鹿
体験版が誰でも落とせで終わりだ
死ねニコ房

155 名前: no name :2007/08/16(木) 17:37:20 ID:rX8KDI33

>>152
現状こちら側のスタンスはそうなってるよ。

156 名前: no name :2007/08/16(木) 17:40:54 ID:bowrnQry

>>151
まあ、そうなる
人気動画になってしまった以上、うp主自身の問題だけじゃなく
新参とか古参とか、その辺を考えなければいけない責任がある

157 名前: no name :2007/08/16(木) 17:42:12 ID:bowrnQry

>>156
>>152

158 名前: no name :2007/08/16(木) 17:44:14 ID:OqupnaU0

>>155
じゃあうp主は何のために、誰のためにあの動画作ってるんだろ?

159 名前: no name :2007/08/16(木) 17:44:28 ID:uT1fbIN4

神主さんもあんまり大人気にはなってほしくない、
みたいなこと言ってなかったっけ?
ソース忘れたけど。

新着レスの表示 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50