東方って何?ギャルゲーなの? 議論


告知欄


■東方って何?ギャルゲーなの? 議論

現在表示しているスレッドのdatの大きさは266KBです。
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

1 名前: no name :2007/08/16(木) 01:52:03 ID:g6xrcGck

勝手に避難所作成、すぐに落ち着くと思うがな

471 名前: no name :2007/09/05(水) 23:56:11 ID:eonk2l/b

>>468
ニコ動自体は女性ユーザー多いはずなんだがな。腐り気味だがw

472 名前: no name :2007/09/06(木) 00:01:49 ID:K7gSraCg

>>470
全然居ないと思っていれば多く感じるだろうがやっぱり少ないと思うよ

やってるかどうかわからないのは女絵師に限定することではないな
結局本人以外はわからんことだ

473 名前: no name :2007/09/06(木) 00:31:56 ID:7NklCCpK

>468
安心しろ例え女性ユーザーがいても
君に春はこないし、キモがられるだけだw

474 名前: no name :2007/09/06(木) 01:52:03 ID:3Lt5XF6l

男ばかりを覚悟して工学部に入ってみたら、
1/10くらいは女で「あ、思ったより多い」。
そんなレベルだろう。

475 名前: no name :2007/09/06(木) 07:50:40 ID:rNpl/R8o

>>420
それはJASRACに登録された場合で、著作者から許可がでてない場合の話だな。
東方は神主がスタンス変えない場合大丈夫。
勝手にJASRACに登録されてるものかとヒヤヒヤしたが、

同人で、アレンジャーとかもついてたが
商業化が積極的になってJASRACに登録されて
ブームが萎んでいったの腐るほどあるから心配はよーーーーーくわかるけど。

476 名前: no name :2007/09/06(木) 17:49:21 ID:yC/Bvfxn

いやアレンジャーがあんなライブとかふざけた事をしているなら萎んでくれと強く思う

477 名前: no name :2007/09/06(木) 22:39:39 ID:MyPFxBnE

自分の見てないところで痛いことをしてる奴はいくらでもいるだろうにそんなのいちいち気にしてどうするの。

だいたい、萎んでくれって、その萎みっぷりは毎度毎度凄いものだぞ。
萎むと言うよりはその世界の崩壊としか言いようがないぐらい。
そしてあっと言うまに忘れ去られてる。
何ヶ月かわーわーやってたのが
ほんの一月か二月で何それ?ってぐらいにまで滅びてるぐらいのものだが。

478 名前: no name :2007/09/07(金) 15:34:37 ID:exjHAKP4

望むところだけど

479 名前: no name :2007/09/07(金) 20:29:39 ID:G9bdZpnG

>>477
言うまでもないがニコニコの外に漏れ出してなきゃ
何も問題にはならんよな

480 名前: no name :2007/09/08(土) 03:29:11 ID:7kmA9SLt

魔理沙は大変なものを盗んでいきました
配信決定してたのねw

481 名前: no name :2007/09/09(日) 03:58:27 ID:0MbdkPrw

>>476
ライブは東方の内部のことだから別にいいよ。
でもカラオケはそうはいかないだろ?
正直ZUN氏がかわいそうだ・・・

482 名前: no name :2007/09/09(日) 05:08:19 ID:vBxPyqPK

いつだって問題は同人と商業の境目

483 名前: no name :2007/09/09(日) 19:56:58 ID:2LQUvvAU

>>1
おいおい日本が世界に誇る珠玉の個人発によるゲーム製作プロジェクトだぞ…

484 名前: no name :2007/09/09(日) 20:13:43 ID:wncZW1O3

>>483
おちつけ。とりあえずこのスレッド読んでないことだけは解った
スレの題名はこの動画のことね
ttp://jp.youtube.com/watch?v=27BY4DKz-zw

485 名前: no name :2007/09/09(日) 21:43:18 ID:M/ENAS6x

ニコニコ新参は2chに書き込むな。
うざいだけ。

486 名前: no name :2007/09/09(日) 23:09:18 ID:1zwGRUks

と調子に乗る中参が申しております

487 名前: no name :2007/09/09(日) 23:20:42 ID:s+iZTy5e

一番の問題はカラオケ配信によってジャスラックが動くって事だな
最悪アレンジが一切出来なくなる

488 名前: no name :2007/09/09(日) 23:50:35 ID:0MbdkPrw

>>485
そこまで厳しくいわないが
少なくともどっかの宗教団体みたく執拗に何度も勧めたり
でしゃばって目立とうとするのは止めてほしい。
なんで新参は宣伝して東方を有名にしようとするのか理解に苦しむ・・・
あと、ちゃんとした知識を付けてから参加してほしい・・・
少なくとも努力はしろ。

489 名前: no name :2007/09/10(月) 00:02:20 ID:E31dtFOz

>>487
動くのか?それなら神主が抵抗しそうなもんだが。

>>488
宣伝するのは自分より歴の浅い新参を増やしたいからじゃね?
ほら、アレだ、部活とかで新2年生が新1年生に先輩風吹かす的なアレをやりたいんだよw

490 名前: 487 :2007/09/10(月) 00:23:09 ID:Ex51SIGG

気になっていろいろググッたら
http://yokazaki.org/~request/column.php?page=standard
どうやらジャスラックに権利を委託しなくても一応と言う形だけどカラオケ配信が出来るみたい

491 名前: no name :2007/09/10(月) 00:41:10 ID:PYSAIW3m

ここ観てると、ただ単にトラブル好きな2ちゃんねらーが、ニコニコの東方
萌え動画を問題視したいだけなんじゃないかと思った。
頭に残ってつい歌ってしまう件は個人的に非常に問題ではあるが。

492 名前: no name :2007/09/10(月) 01:30:56 ID:PZPQD/vq

そう思いたいのは良いけど
アレンジと新参嫌いはずいぶん前からの問題です

493 名前: no name :2007/09/10(月) 01:37:46 ID:E31dtFOz

まあ、界隈の現状を知りたきゃこんな中途半端な立ち位置の場所より東方界隈の掲示板に行くべきだな。
知りたくないならスルーした方がいい。中途半端に知って勘違いするのが一番良くない。

494 名前: no name :2007/09/11(火) 03:25:13 ID:BsxOBc5s

そーなのかー → 一次設定
わはー → 二次設定
EXルーミア → 二次設定

勘違いしてる人多そうだ

495 名前: no name :2007/09/13(木) 20:31:47 ID:RIvGjotj

古参の境界線は”PC-98(旧東方)”で
中参の境界線は”霊偲志異2”を知っているかどうかで
ほかは新参扱いなマイナーな俺

496 名前: no name :2007/09/16(日) 03:49:11 ID:vfSypbr+

>>495
そうかそうか

497 名前: no name :2007/09/16(日) 19:40:01 ID:qiFHrN3s

旧作から知ってる奴は古参越えてると思うが
いまだと妖々夢までぐらい?
ちなみに俺は文花帖(本)から

498 名前: no name :2007/09/17(月) 00:12:08 ID:9tuwLnXU

自己紹介するようなのは新参と決まってる

499 名前: no name :2007/09/17(月) 02:32:01 ID:D4SLZ26H

まあ、文花帖からだからほぼ新参だな
ちなみにニコニコ新参はかなり異質w

500 名前: no name :2007/09/17(月) 15:11:25 ID:9tuwLnXU

大差ないようにしか見えないな

501 名前: no name :2007/09/17(月) 20:25:59 ID:0GZ6gZPJ

そのうちガンダムみたいに「東方名乗っていいのは○○まで」とか言い出す奴も出てきそうだな

502 名前: no name :2007/09/17(月) 22:24:50 ID:D4SLZ26H

東方名乗っていいのは第4部まで
スティールボールランは認めない

503 名前: no name :2007/09/17(月) 23:23:43 ID:D4SLZ26H

ニコ厨は大変な作品イメージをぶち壊していきましたw

504 名前: no name :2007/09/17(月) 23:30:29 ID:qp49W1J/

ニコ以前に二次で原作壊れっぱなしな気もするが。

505 名前: no name :2007/09/17(月) 23:33:20 ID:9eKr46gw

>>504
そしてそれがいい。

506 名前: no name :2007/09/17(月) 23:53:54 ID:+ktm+wg2

別にプレイする分には何も変わらないし
二つの世界がおると考えればお得感が

507 名前: no name :2007/09/18(火) 00:44:40 ID:2+vccLzd

自己厨ゆとりの巣窟だな

508 名前: no name :2007/09/18(火) 00:54:58 ID:+kMM+1Sz

>>507
自己厨ってなんだい?
自己中心な奴ってこと?

509 名前: no name :2007/09/18(火) 23:21:15 ID:Vhv1As2v

>>508
ヒント:一発変換

510 名前: no name :2007/09/18(火) 23:56:04 ID:4fF/bnA5

>>504
それは確かにー

511 名前: no name :2007/09/20(木) 01:21:08 ID:fZyxLgRN

何かの手違いで東方がアニメ化とかしたら
ニコ厨ども揃いも揃って
「俺達のおかげで有名になったんだ、感謝しろ!」
とかいいそうだなw

512 名前: no name :2007/09/20(木) 01:31:38 ID:I8QpNEV2

アニメ化したら絶対パロでニコニコネタ使いまくるだろうなあww
そしてそれにキレまくる元祖東方厨wwwww

513 名前: no name :2007/09/20(木) 01:34:47 ID:7Tldg50s

神主の意向的に考えて公式アニメ化はなさそうだがな。
らきすたみたくアニメ制作会社の意向で原作無視して暴走するのが嫌らしい。

514 名前: no name :2007/09/20(木) 02:03:37 ID:I8QpNEV2

>>513
へえそうなんだ
ZUN氏は二次に関しては好き勝手やってくれといってたが、アニメ化は嫌なんだな

515 名前: no name :2007/09/20(木) 02:24:33 ID:rMBsxi+f

やってる暇がないからだそうな
暇があればやるかもね ないけど

516 名前: no name :2007/09/20(木) 02:35:22 ID:+kgoh65J

自分でそれなりに面倒みたいけれど時間が無いからやりません(意訳)
的なことを言ってたから

と言うか知らないのに良く語るな

517 名前: sage :2007/09/20(木) 02:44:54 ID:fZyxLgRN

>>513
らき☆すたは悪乗りはしてるがそんなに原作無視してねぇ…

東方はアニメ化したらニコニコ新参よりもっとひどい事になるから反対
ひどい事
・アニメが本流でSTG本編が亜流と思い込む香具師大増加。
・アニメの打ち合わせとかでストレスが溜り神主の飲酒量が大幅増加
・銭ゲバエロパロサークル様の餌食にもっとなる。
・勘違いアレンジャーがどんどんライブする。
・タイトーは儲からない

518 名前: no name :2007/09/20(木) 03:20:38 ID:7Tldg50s

>>514
公式でアニメ化したら2次じゃないしなw
2次でやってるアニメ化プロジェクトとかは特に気にしてないみたい。

>>517
ああ、すまん。原作にないパロネタとかが大量にあるって意味だ。その部分で叩かれてた時期もあったし。
京アニの暴走で作品自体が叩かれたりしてて悲しかったからアレは別物だと思うことにしてたんだ。


つか、神主は自分の手の届かない範囲に広がることを嫌ってるらしいな。

519 名前: no name :2007/09/20(木) 12:58:56 ID:e33vlxla

>>518
っていうか、神主は趣味って言い切ってるなら、
2次使用全面禁止にすればいいんだよな。

使いたいって言ってる奴に自由に使わすってことは、
正直、自由に宣伝してくれって言ってるのと一緒だし、
本当は、そこに正確な情報を伝えるように使用者に
強く言わないといけないのに、面倒だから好きにしろという、
態度をとってしまったことが、現状を生む発端。

ファンが付いちゃったら、もう趣味とか言ってられないわけよ。
富樫だって、散々叩かれてるのは、みてるでしょ?

アマチュアだから趣味だから、ファンの期待にこたえなくていい
というのは、全くの大間違いだよ。
だったら、最初から広めるなと。
こうなることをわからなかったのか?

520 名前: no name :2007/09/20(木) 14:20:23 ID:GKv/E/01

このスレ読むまでIOSISってサークルの東方って名の付くゲームシリーズだと思ってた...orz
ファンの皆様すいません。色々勉強になりました。
組曲に入ってる電波なのは二次創作で別物って辺りは理解したんだけど、そこで質問が。
マイリスランキングによくある「つるぺったん」も二次創作モノ?
東方タグあったから「こんなパクリな曲出してんの?」と思ってたんだけど誤解だったかな、と。
でも曲聞く限り既存の曲を切って貼ったようにしか聞こえないし...二次創作・本家アレンジなら
本家のオリジ要素はどこなのか教えてください。

521 名前: no name :2007/09/20(木) 14:23:52 ID:e6/3IHfa

>>519
つまんね〜奴だなおまえ
神主はこのスタイルでSTGを作っていくと宣言してるし、
現にその期待には答えていると思うがな。

二次創作は、原作に沿ってはいるが神主以外の他人が創作するまた独立した別物。
他人の手で自由に創作を許してくれてるから面白いのに、
STG創作以外でさらに神主の手を煩わせようとしてるのか?
自由にさせてくれるってのは、同時に各々責任も持てってことだろう。
足りないと思うなら二次創作で自分で作ればいいと。
人の欲と妄想には際限ないからなw

どっちかいうと、他人の僻みや嫉妬を避けて誤解を生まないように、
自分からは進んで宣伝はしないと言ってるだけで、
ガキみたいな奴が拡大解釈して騒ぎのネタにして火をつけて回ってるだけだろ。
東方の紹介や解説を、宣伝と勘違い、もしくは悪意もってすり替えて言う奴とかがな。

522 名前: no name :2007/09/20(木) 14:45:23 ID:e6/3IHfa

>>520
東方のキャラは幼女やつるぺた率が高く、よくネタにされてるんで、
それがモジピッタンの空耳とあわさって出来た二次創作
東方キャラとつるぺたネタの歌詞かな、東方の要素は
曲は原作とは関係ない

523 名前: no name :2007/09/20(木) 16:20:00 ID:e33vlxla

>>521
まあ、あなたの言うことに全くもって異存はないわ。
神主が、どんな真意をもってコメントを発表してるかなんて、
にわかな俺にはわからんしなぁ。

ただ、俺は盛り上がってることを、
そこまで、否定せんでもいいだろうと思っただけです。

524 名前: no name :2007/09/20(木) 17:18:45 ID:7Tldg50s

>>520
一応アレンジ元の原曲リストには東方永夜抄の「竹取飛翔」という曲が入ってる。
もじぴったんと陰陽師が強すぎてかなりわかりにくいが一応混じってるっぽい。
あとは歌詞の内容くらいか。
まあ、神主ではなく他所のサークルが作った二次創作だ。

>>523
別にそこまで否定はしてないと思うのだが。むしろ相当寛大だぞ?

525 名前: no name :2007/09/20(木) 18:08:10 ID:Cxdv+ltO

>神主は自分の手の届かない範囲に広がることを嫌ってるらしい
別に嫌ってるというのは誰かが神主の言葉をそう捉えただけじゃないの?
それともどこかで神主は嫌いという表現をしていたのかな
二次創作は二次創作者が自分で責任持って好きにやっていい、
でも本人が作るものに関しては匿名の意見に左右されずにやるってことだろ
ttp://www.4gamer.net/specials/shanghai_alice/zone_f.shtml

526 名前: no name :2007/09/20(木) 19:01:19 ID:e33vlxla

>>523-525
なるほど、納得できた。

527 名前: no name :2007/09/20(木) 20:20:10 ID:r9KdkzBc

>>511
絶対にあり得ないから安心しろ

528 名前: no name :2007/09/20(木) 21:04:02 ID:WNV+0oix



この動画がチートなのか証明したい

529 名前: no name :2007/09/20(木) 22:24:50 ID:u9N+BKXT

うp主涙目で削除済みワラタ

530 名前: no name :2007/09/20(木) 23:15:17 ID:fZyxLgRN

お前らみんな間違ってる!
アニメ化よりもタイトーからアーケードデビューが先だろうがよー!!
コンシューマでもいいよ東方5in1とか

531 名前: no name :2007/09/20(木) 23:38:59 ID:1k/mbh8G

>俺の使用しているキャプチャではデスクトップ含めて録画をすると
>fpsが20~30になりどうせやっても意味が無いだろうと踏んだので
>削除致します。コントローラー使えば花のCOMの様な動き
>くらいできるでしょう・・・ん、コントローラーもツール?まぁ、
>今となってはどうでもいいですが。というか論より証拠、
>チートチートとコメントするだけでなくリプ調べたりしたら
>どうなんでしょう?チートやったことがある方は
>言うことが違いますね。

腰抜けよ素直にやりましたと認めろ
おまえがスローかけてプレイしてたのはバレてるんだよ

532 名前: no name :2007/09/21(金) 00:51:02 ID:jgnEXEhf

カクカクしてたらアウト
動画は見てないけど
花のCOMは一定時間当たらないようなプログラムだから
人間の反応速度では無理な動きをする

このうp主の反応はチートだよねぇ

使用ソフトはAlquadeLite辺りじゃないかな?

533 名前: no name :2007/09/21(金) 02:29:34 ID:tbsJfCWS

うちのパソコンはマスタスパークを放つだけで7fpsまで下がりますが何か?

534 名前: no name :2007/09/21(金) 05:55:57 ID:s+mjCUkm

処理落ちしてるPCでのSTGなんて餡子のない饅頭みたいなもんだ

535 名前: ”管理” ◆JQxQAYTWJE :2007/09/21(金) 12:45:35 ID:H17byUEy

処理落ちをどうとらえるかは 個人です
私がアウトと思うのは 58fps以下です

チートなんて使ったって面白くないだろうw

536 名前: no name :2007/09/21(金) 13:54:11 ID:i99Wr6yi

改造マリオ見てる子らより、おまえらが幼稚なのは間違いない

537 名前: no name :2007/09/21(金) 18:26:58 ID:xbAlsOeb

ちなみにスコアとかの競争の時に「処理落ち率5%以上は失格」
つールールがあるの
だから平均して57FPS以下は失格なのね

538 名前: no name :2007/09/21(金) 18:28:10 ID:xbAlsOeb

>>536
それとうp主乙

539 名前: no name :2007/09/22(土) 02:34:15 ID:VI8ydLQN

俺処理落ち率70%だよ
弾が止まって見えるぜ

540 名前: no name :2007/09/22(土) 05:39:31 ID:M+Z01Y0C

>>522
>>524
丁寧な説明ありがとう。そして偏見持ってたすいません。
本家と二次の区別がつく位には勉強しよう...
とりあえず体験版落としてやってみます。

541 名前: ”管理” ◆JQxQAYTWJE :2007/09/22(土) 11:06:57 ID:43Vk7Jci

STG 好きだよ 

542 名前: no name :2007/09/22(土) 16:32:11 ID:ZVkrGSue

http://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1176463500.html
スレ違かもしれないがニコ新はここ見たほうがいい
かなり前のログだが

543 名前: no name :2007/09/22(土) 17:27:53 ID:g08tlx+y

>>542
お前が死ねばいいのに

544 名前: no name :2007/09/22(土) 18:24:14 ID:TYWgfUIT



ひさしぶり

545 名前: no name :2007/09/22(土) 19:49:19 ID:Iozlx2JE

優曇華はニコと同じであまりよろしくない
連中が群がってるシンボルみたいな扱いだったな

>>544
飛ばしで見てみたら「そこらのゲームに劣らないゲーム性や世界観〜」の
ところで吹いてしまった
信者同士でもなきゃちょっと雑談で調子に乗ってなんてモンじゃなくて
外部宣伝目的の動画でそんな文章躊躇なく入れてしまうセンスや
世界観の間違った使い方が

546 名前: no name :2007/09/22(土) 20:24:27 ID:tF865946

またうpされたのか
修正しとけよいろいろと

547 名前: no name :2007/09/22(土) 20:28:15 ID:RgfNO8Bs

>>544
もーやだ

548 名前: no name :2007/09/22(土) 20:29:32 ID:Vz5pu6CS

つか東方は
アニメもSTGの商業化も
してはならないと思うんだ
つかもしそうなったら
俺鬱になって
蓬莱人形のように
首に縄巻いて引っ張る遊びするわ

549 名前: no name :2007/09/22(土) 21:04:39 ID:TYWgfUIT

ここまで神主はかたくなに断ってきたよ

550 名前: no name :2007/09/22(土) 22:20:00 ID:/McU4+Pl

>>544
またこいつか

こいつの動画の作り方は下手糞すぎる。
せめてまじめにアドバイスしてるのに>>141←こんなこというヤツの代わりに誰か作ってやれよ。
おまけに必要性を感じないZUNの説明までしてるのも痛い。
「このゲームはこういうものですよ。買ってみては?」って感じがまったくしない。
「こいつはすごい!こんなにすごい!作ってる人もすごい!だから買え」って感じがぷんぷんする。
ZUNの説明も「こういう人が作ってるんですよ」じゃなくて
「こんなにすごいことが出来るすばらしい偉い人なんですよ」って感じがして嫌だ。

押し売り販売が出来るファンがいてZUN大喜びですね^^
それともどっかの宗教団体の方ですか?

551 名前: no name :2007/09/22(土) 22:37:27 ID:TYWgfUIT

少し煽り交じりなのが駄目なんだよな

552 名前: no name :2007/09/22(土) 23:33:36 ID:da95RU/P

>>550
じゃあ自分で作れよ(笑)

553 名前: no name :2007/09/23(日) 00:12:29 ID:7OlI6y1s

>>552
なにその中学生みたいなアホな台詞?
批評するなって事?

どんなものだって世にでれば批評されるもんだ。
何かを言うなり物を作るなり、そういった行動を行ったからには批評されて当然じゃないか。
それを悪い評価しただけでそんなこと言われちゃ批評家はどうすればいいんだよ?
大勢いる批評家の存在を否定するつもりか?
それは理不尽なゆとりの考えにすぎんよ。

554 名前: no name :2007/09/23(日) 00:16:14 ID:zuo4rWgg

>>553
たかが動画の一つに対して批評家気取りw
わざわざ批判するなら見なければいいだけだと思うのだがw
お前は全部の動画にいちいち批評つけて回ってるのか?
じゃないとしたらただのアンチだなw

555 名前: no name :2007/09/23(日) 00:20:10 ID:+FJnBd3C

>>553
言ってることは間違ってるとは思わんが今回の動画はまた違うだろ。
荒れるのは想定内とか言っちゃってるし、どう考えても確信犯。
つーか同じような動画何回もUPして何回も消すってどうなのよ?

556 名前: no name :2007/09/23(日) 00:28:37 ID:cztAYD4e

>>553
世の中に居る批評家なんて、
正直、大半は否定されてもいい存在だぜ?

批評家になった奴の殆どが、
自分が批評してる分野のプロのなりそこないで、
才能がないくせに、その世界にすがり付いている
ただのならず者でしかない存在。

自分では作る才能がないことを棚に上げて、
作る人間に比べてたいした知識もないくせに、
知識人ぶって上から目線で作品を的外れに批評してゆく
なくても困らない商売の筆頭みたいな蛆虫的存在が
批評家という存在の真実だよ。一番いらばい存在。

さらに、素人が批評するってのは、
実は、ありえないほど失笑な行為ですよ。

全く理不尽でもなんでもない。
作れない見るだけの乞食みたいな奴は、
物を言う権利なんてもともとないんだよ。

557 名前: no name :2007/09/23(日) 00:32:12 ID:7OlI6y1s

>>554
俺は批評家じゃないよ。
でもあんたの言葉は批評家の存在を否定している。
批評家として働いてる人たちに失礼だ。
それに「見なければいいだけだと思うのだがw」って・・・
つまり嫌ならかかわるなってこと?
あんたはもしおれが「今の地球は空気が悪いから何とかするべきだ」って批判すると
「じゃあ息しなければいいじゃんw」って言うのか?
ずいぶんと理不尽なひとですね。

558 名前: no name :2007/09/23(日) 00:37:29 ID:cztAYD4e

>>556を補足しておくと、
批評家ってのは、金になるような発言を好むので、
わざわざ注目を集める為に批判的な記事を書く奴が多いし、
「良作」の定義が異常に曖昧なので、殆どがあてにならない。

つーか、ゲームの世界のファミ痛みてりゃわかるだろ?
メーカーから金をもらってれば、みんな良作だし、
大手メーカーのゲームをクソゲーと言える奴は殆どいない。

それほど、「批評」と言う行為は曖昧で無意味なものなんだよ。

559 名前: no name :2007/09/23(日) 00:38:23 ID:mBjcRScC

>>556
だがそれもいなければいないで困るんだよ

560 名前: no name :2007/09/23(日) 00:40:38 ID:cztAYD4e

>>557
わかってないな。
「今の地球は空気が悪いから何とかするべきだ」
って批判に何の意味がある?

その「何とかするべき」の具体策がない奴は、
発言権がないといっておる。
問題提起なら誰でもできるわけだ。

561 名前: no name :2007/09/23(日) 00:42:42 ID:mBjcRScC

>>560
その問題について一人でも考える人がいることをアピールすることぐらいなら出来るぞ
その小さな声が集まればお偉いさんを動かすことも出来るかもしれないだろ

562 名前: no name :2007/09/23(日) 00:54:05 ID:zuo4rWgg

>>557
お前こそ批評家を侮辱してるだろw
お前は自分の気に入らない動画に愚痴吐いてるだけだろ、批評家になるための試験でも勉強でもやってんのか?
「糞動画」とか書き込みしてる奴は批評家か?
一度でいいから自分を客観的に見てみろってw
東方じゃなくて例えば「初音ミク」の動画でもいいや。
その動画に対してグチグチいってる奴見たら、普通に見たい周りの人は不愉快に思うだろw
荒らしが「俺は批評家」なんて笑いでも取るつもりか?

563 名前: no name :2007/09/23(日) 00:54:53 ID:cztAYD4e

>>561
言ってることは、間違っていないが、
自ら結論を出そうとすることを怠っては、
そのアピールの説得力は半減すると思われ・・・。

だから、批評家じゃダメなんですよ。
ノーアイディアで文句をたれてる奴の話なんて、
同じノーアイディアな奴しか共感しない。

アイディアを本当に持っている人間は、
「知ってるから騒ぐなボケ」と考えるのが常考。

「キミが非常に頭が悪いのは、社会にとって大問題だ」
と批判されたら誰だって、
「じゃあ、お前の頭はどうんなんじゃボケ」
と思うでしょ?

そのやりとりに、何の意味も持たないよ。
ただ、さげすみあっただけ。ガキの喧嘩となにも変わらない訳よ。

564 名前: no name :2007/09/23(日) 00:57:34 ID:bQtg+iAC

紹介動画なんざ要らないから代替の動画自分で作るなんてありえないよ

565 名前: no name :2007/09/23(日) 00:58:13 ID:7OlI6y1s

>>556
「素人が批評するな」ってバカじゃないですか?
どんな物だって世に出れば批評されるのは当たり前のことですよ。
それに作る作るっていうけどそんなに軽はずみに行動すべきじゃないと思うよ。
確かに自分は動画なんて作れはしないけども。
あの動画だってもし東方にとってマイナスな結果になったらどうすんのさ?
あの動画の製作者は責任とってくれるの?
タダでさえ東方ファンは大多数の人に「ウザくて」「痛くて」「いなくなってほしい」
なんてに思われてんだよ?
あの動画の製作者はそういったことわかってやってるわけ?
もしあの動画のせいで変な勘違いされたらどうするの?
あの製作者は誤解を解いてくれるの?
その行動で周りが迷惑するかもしれないんだよ?
たった一人のバカの行動で全部終わっちゃうかもしれないんだよ?
だからさ
行動はすればいいってもんじゃないよ。
その行動がプラスかマイナスかはわからないんだから。
自分の行動に責任取れないんなら行動しないやつのほうがマシだ。
行動するんなら最後まで責任取れる人以外行動するな。
自分の行動に責任取れないやつは迷惑なだけだ。

566 名前: no name :2007/09/23(日) 01:03:58 ID:mBjcRScC

>>562
すまんな批判コメはオミトロンで全部消してるから最近見たことがない

そういうのは批評ではなく感想の方が近いんじゃないのか

567 名前: no name :2007/09/23(日) 01:05:00 ID:Zj0aYLoZ

>ID:cztAYD4e
■信者「○○○より面白い漫画書けないくせに批判すんな」

A「オマエは○○○よりおもしろい漫画が描けるんだな?描けないのに批判するな!」
B「漫画描いてみたよ、ほら」
A「なんだこれ、糞つまんねー」
B「ちょっと待て、俺の漫画を批判するのは俺よりおもしろい漫画を描いてからだ」
A「描いたぞ」
B「どっちがおもしろいか第三者に聞いてみないとな」
A「よし、Cに聞いてみよう」
B「ちょっと待て、それはCがおもしろい漫画を描いてからだ」

某漫画アンチスレより

568 名前: no name :2007/09/23(日) 01:11:15 ID:7OlI6y1s

>>567
ちょっぴりどこのアンチスレだか気になるな・・・
あと今気づいたら>>550から話が変な方向にいっちゃてるな。
ごめんね

569 名前: no name :2007/09/23(日) 01:15:53 ID:twduBG92

>>567
吹いたw

>>565
何度も修正して再うpを繰り返してるのは彼なりに責任を取ろうとしてるからなんじゃね?
完全に逆効果だが。

つか、この程度じゃ終わるどころか大したマイナスにもならんよ。それが東方界隈。

570 名前: no name :2007/09/23(日) 01:17:23 ID:pAuH2Txm

純粋なファンが一番可哀相ね
まぁこんな場所でそんなこと言っても野暮ですかね

新着レスの表示 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50