東方って何?ギャルゲーなの? 議論


告知欄


■東方って何?ギャルゲーなの? 議論

現在表示しているスレッドのdatの大きさは266KBです。
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

1 名前: no name :2007/08/16(木) 01:52:03 ID:g6xrcGck

勝手に避難所作成、すぐに落ち着くと思うがな

165 名前: no name :2007/08/16(木) 17:57:46 ID:rPEd8XJS

界隈的には新参だけど、東方は2年くらい前から知ってた俺は新参なんて言われたことないな。まぁこれは新参に入らないかもしれないが

166 名前: no name :2007/08/16(木) 17:59:41 ID:tjKOKUjL

>>159
神主さんの発言で言うのなら、
「しかし、当作品は多くの同人創作者達に
 支えられて成り立っています。(有難いことですm(__)m)」(上のリンク)
ってのがあるよ。だからこその二次創作への異様な寛容さだし。
二次創作の暴走が気になるのなら、大人気になってほしくないってのなら、これを変えたら
あっという間に風向きは変えられる。まあ、間違ってもそうなってほしくないけど

あえて言うのならこんなのがあるけど
「私に関してはと言うと……今の目的は満足のいくまでマイナーなゲームを創って、お酒のんで暮らしたいという小さな野望しか持っていませんので何ですが(ぉ」(mixiにて)
後者がそう解釈できないことはないけど、大人気になってほしくないというのは違うと思うぞ。

ただひとついえるのはこんな信者間の闘争は望んでいないってのはわかる。

167 名前: no name :2007/08/16(木) 18:06:33 ID:EEi8zOoC

>>162
すまん、例えが極端だった
古参の極端な例を挙げただけで分類するつもりは無かった。
新しいことを何一つやりたくないから現状がいいって人
って例はあれだ、自分の利益保身のみ守ろうとして、
他人がなにか新しいこと提言しても、
ケチつけて足引っ張っぱろうとするやつな。
他人の都合や周りの状況より自分の環境が変わるのを恐れる。
まあ保守派にもタカ派と穏健派もいるからな。

168 名前: no name :2007/08/16(木) 18:14:03 ID:fYPi/b1+

>>167
こちらも勝手に分類分けしてすまなかった

169 名前: no name :2007/08/16(木) 18:35:05 ID:v9FE8dje

そもそもなんでこんなに揉めるのかが疑問
かなりどーでもいい

東方は面白いと思うけど
東方信者はかなりアレだな

170 名前: no name :2007/08/16(木) 18:37:50 ID:v9FE8dje

古参とか新参とかの分け方もアレだ
選民思想?

シューターとか言ってるけど
見た目ギャルゲだしファンもギャルゲ層と思われ
2chのシューティング板での東方の扱いがそのまま出てる
信者が痛すぐる

171 名前: no name :2007/08/16(木) 18:43:49 ID:XkER9E11

そういえばギャルゲってやった事ないわ・・・

172 名前: no name :2007/08/16(木) 18:44:17 ID:biTjagtq

仕切る信者がどうとかじゃなくて
郷に入っては郷に従えって基本だろ。

173 名前: no name :2007/08/16(木) 18:47:13 ID:rX8KDI33

>v9FE8dje
またこれだよ、「信者が痛い」「古参がキモい」

静かな喫茶店にマナーの悪い若者の一団が現れて、メニューも頼まず鞄から
臭いのキツいファーストフード取り出して食ってたらどう思う?
注意したら「この店は常連以外お断りかよ」、と逆ギレするから手に負えん。

なにが「思われ」だよ、何も分からんくせに喋るなよ・・・
東方の歴史を僅かでも知ってたらそんなレスは出来んがな。

お前は頼むから、何でニコニコ新参が嫌われるか少し自問してくれ。

174 名前: no name :2007/08/16(木) 19:02:44 ID:rPEd8XJS

そうだな東方のスレは延々続いてる同窓会みたいなもん。空気を読むならいてもいいけど、知らない人が絡んできても困るって感じだからな。

175 名前: no name :2007/08/16(木) 19:04:18 ID:uT1fbIN4




これとか、ネタとしては面白いんだけど、
本気でこういうことを信じてるやつが困る。

176 名前: no name :2007/08/16(木) 19:14:06 ID:s43n6Vyl

つか古参・新参云々ほざく双方がウザイわ
俺は東方知って8年経つ、いわゆる古参の人間だが
新参がスレにはいっても別にそれはいいことだと思う

>>170
STG板は各STGの間に信者がいてよく罵り合ってる
そんなような板なのにあたかも東方だけが嫌われているような言い方をするのはなぜだろうな
こういう知ったか書き込みをするな

177 名前: no name :2007/08/16(木) 19:38:23 ID:zDN0zzni

とりあえずここに限った事じゃないけどさ、信者って言い方はどうよ?
信者って言ってみれば唯のファンだろ。
俺は東方やった事もないけどさ、それでも「信者」って言ってる奴の方がおかしいと思う。
誰しも好きなものの一つくらいはあるだろうし、好きなものが同じ人同士で集まって話したりもするだろうさ。
それを特に好きでもない人達がよく知りもしないで入ってきて、
挙句の果てにはその人達を「信者」なんて呼び方して「信者が痛い」とか「古参がキモイ」って、明らかにおかしいだろ。
実際、東方ってのはSTGなんだろ?
東方を批判する人達は東方をゲームとしてすら見ていないような気がする。
実際にやりもせず、ただ「何となくこんなイメージ」ってだけで批判する人達ってのもどうなのよ?

178 名前: ”管理” ◆JQxQAYTWJE :2007/08/16(木) 19:39:29 ID:pQTk5SCv

shooting game 私は好きだけど 売っているところを見たことない
       どこに売っているのだろう? アニメショップ?

179 名前: no name :2007/08/16(木) 19:40:32 ID:XmdDDnHd

検索も出来ないほど好きなのですね

180 名前: no name :2007/08/16(木) 19:42:22 ID:fYPi/b1+

>>178
とりあえず明日コミケに行けば見つかるかもな

181 名前: no name :2007/08/16(木) 19:49:07 ID:s43n6Vyl

>>177
信者って言い方は別に蔑称ではないのでスレ住民がみんなして使ってるが

182 名前: no name :2007/08/16(木) 19:51:54 ID:cG3wYtPQ

それが好きなレベルとして
ファン<信者 的な感じかな。

183 名前: no name :2007/08/16(木) 20:00:13 ID:Plz1W7eM

明日風神録買ってくる

184 名前: no name :2007/08/16(木) 20:00:17 ID:vrbO4kxT

「信者」はどちらかというと特にその作品にお熱なファンとか過激的なファンとかを指してる気がする
自分のことを前者の意味で信者という人も結構居るしな
だから信者という言葉自体は普通のファンとは別の存在であるという区別にちょうどいい

まぁそれとは別に
「主観のみで信者認定アンチ認定する奴がうざい」やら
「やってもいない人間が作品を批判するのはうざい」やら
問題提議したい気持ちはよくわかるんだが
東方以外でもいろんなゲームに関して話題にされてきた話だし
どっちとも「うざいからスルーしよう」の一言ですんでしまうんだよな
スルー以上の方法は存在しない。反応すると前者はつけあがるし後者はむきになる

185 名前: no name :2007/08/16(木) 20:03:12 ID:OqHSTgeQ

>>177
俺は信者というのは盲信的で痛いファンの事を指すのだと思っていたが。

あと、亀な上にあまり関係ないかも知れんが>>138
元々神主が原曲そのままの公開は禁じてるからいつ消えてもおかしくはない。

186 名前: no name :2007/08/16(木) 22:18:51 ID:BRdsXexl

いつの間にか東方系掲示板に対する議論スレになってるね
てかこれが本質なのか

187 名前: no name :2007/08/17(金) 00:06:01 ID:q0lY863I

とりあえず新参が気軽に入りこめそうもないことは理解できた。

188 名前: no name :2007/08/17(金) 00:14:56 ID:/1olR+Cp

とりあえずプレイして半年ロムれば良いと思うよ

189 名前: no name :2007/08/17(金) 00:22:11 ID:BNiEXkKW

>>187
空気が読める奴なら最低限の知識を蓄えてからこっそり混じって新参古参論議に一切参加しなければおk。

190 名前: no name :2007/08/17(金) 00:26:13 ID:sDy4izXN

それができないから新参って言われるんですよ

191 名前: no name :2007/08/17(金) 01:29:29 ID:LECprxIB

新参がウザいのはどこも一緒
ニコ厨のLvが更に低いからニコ新氏ねって言われるんだ

192 名前: no name :2007/08/17(金) 01:55:16 ID:uNtXBYrc

ここから糞連投稿となります

よくない書き込みの例(STG板から引用

俺ね、東方はマジでアケに進出するべきだと思うよ。
タイトーは今すぐ神主ををディレクター待遇で迎えろ!!!

193 名前: no name :2007/08/17(金) 02:05:09 ID:uNtXBYrc

STGに難易度をつけるスレより

71 名前: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 投稿日: 2007/02/10(土) 21:46:01 ID:mgvBHDtP
これの元スレを見たけどケツイ裏2周が43だよね?
だったら東方永夜沙は45くらいあるんじゃね?
以前ケツイの裏ボス動画見たけど、永夜沙のラストワードの方が厳しい攻撃だったしね。
72 名前: 名無しさん@弾いっぱい 投稿日: 2007/02/10(土) 21:54:22 ID:mgvBHDtP
口だけじゃダメだろうから根拠を。

まず開幕だけど、バラ撒き+自機狙い弾は、STGをやるうえで基本中の基本だから問題なし。
密度も多くなければ、弾速も普通クラスだしね。

その次の伸びてくる針弾は猿でもかわせるし、
次の高速青弾とその次の赤弾は動画見る限りじゃ左右のチョン避けのみでかわしてるしな。

前後のミサイルから弾出してくる攻撃も、永のラストワード「無何有浄化」の劣化版に見える。
次の青と赤の弾を交互に出してくる攻撃は隙間多いからよく見れば楽勝でしょ。

最後の発狂も見た感じ誘導できるっぽいからパターンで安定弾幕っぽいしね。

194 名前: no name :2007/08/17(金) 02:14:42 ID:uNtXBYrc

215 名前: 名無しさん@弾いっぱい 投稿日: 2007/02/25(日) 00:27:03 ID:df8hoZ8/
実際に弾幕レベルで見れば東方は難しい部類でしょ?
文花帖レベルに匹敵する弾幕なんて他STGではほとんど見ないよ。
同じ条件で考えてみればわかるよ。
例えば緋蜂やドゥームの弾幕をそれぞれ個別に練習できたら明らかに文花帖より少ない回数でこえられるでしょ。
怒首領蜂のように自機や敵弾の判定が小さすぎやしないから、ケイブシューのようにマグレ避けも少ないのもあるしね。

195 名前: no name :2007/08/17(金) 02:16:22 ID:uNtXBYrc

192 名前: 名無しさん@弾いっぱい 投稿日: 2007/02/24(土) 12:22:25 ID:tZOtxTK8
東方文花帖は確実に45くらいいくでしょ。
普通に200回とか300回とか練習しないと避けられない攻撃、
200回以上やって避けられるかどうかは運次第って攻撃があるんだし。
他のSTGにそこまで練習しないと避けられない攻撃とかある?

花映塚もLv16までいくとケイブシュー2周目並の弾幕になるから40はかたいと思うし。
何か「東方=アケシューより簡単」ってイメージがすり込まれすぎてて評価低いけど、
難しい弾幕とかは普通にアケシューの2周目クラスだから周りの評価が低すぎると思う。

↑のほうでドゥームと東方云々言ってる人がいるけど正しいと思うよ。
ドゥームの最後の発狂は別として、その他の攻撃の中で文花帖のように数百回も練習を要するようは弾幕あるの?
無いならドゥームの負け。

196 名前: no name :2007/08/17(金) 02:54:52 ID:dUe5p78I

すげぇ、読むだけで痛々しい。目の毒ってこのことか
そもそも格付けスレは確か同人ゲーは範囲外じゃなかったか

197 名前: no name :2007/08/17(金) 03:10:43 ID:lAlbLxHH

別にニコニコ内での東方のイメージは人それぞれでよくね?

198 名前: no name :2007/08/17(金) 03:21:44 ID:sDy4izXN

外でそのまま口にするおばかさんがいなければね

199 名前: no name :2007/08/17(金) 04:06:12 ID:6CzTPWXV

「ニコ新参」って呼ぶから変にこじれてる気がする
掲示板に乗り込んで問題起こしてるのは一部の空気読めない人なのに
ニコニコで好きになった人全員を否定してる感じで

別スレで「ゆとり」議論してるのと同じ状況やね

200 名前: no name :2007/08/17(金) 04:37:24 ID:xHyNpSR2

>>199
まあ逆に東方信者が全てああだとここで言うのもアレだがな
痛いニコ厨もいるし、痛い東方信者もいる。これでいいんじゃね?
まあ掲示板での論争なんて延々とループするだけだからどうしようもないがねw

201 名前: no name :2007/08/17(金) 07:52:17 ID:leQQMaFg

俺は東方なんて昔体験版落としたくらいで多少好意的なくらいで興味ないんだが
スレ一通り読んだが新参嫌いっての見て呆れた
こういうものは新規がいなくなると廃れていくだけだと思う

ひぐらしとかならやってるんで本スレの空気とかはわかるんだが
あっちだと新規嫌いってのは多少いてもそれは多数派ってわけでもないし
ひぐらしも原作主義者がうるさいと言われてるとこだけどここまでの新規嫌いってのはないわ

それともこのスレにきてる人が特殊なのか?そういった人ばかりきてるのか?
本スレ行けば新規歓迎な人もいるのか?

202 名前: no name :2007/08/17(金) 08:24:33 ID:/+g4QQAj

君がひぐらしの本スレで空気を読んで理解しているように、
東方の新参も空気を読んでくれる人なら嫌われないと思うが。
空気を読もうともしない新参が嫌われてるんでしょ

203 名前: no name :2007/08/17(金) 08:37:18 ID:sDy4izXN

興味ないのに口だけは突っ込むのね

204 名前: no name :2007/08/17(金) 10:34:37 ID:raJpQ8OR

「アリスは五寸釘」とかをデフォルト思考で持ってこられるのが嫌なんだよ、多分

原作には一言も出てこない単語なんだから

205 名前: ”管理” ◆JQxQAYTWJE :2007/08/17(金) 11:01:00 ID:R/flxgVD

勝手なイメージを それだと決め付けてしまうような
動画また音楽は イメージを損ねる
しかし 原作者が何も言わないのなら
それも仕方がないかと

206 名前: no name :2007/08/17(金) 11:23:44 ID:kzJdNTyy

>>204
ヒント 書籍版の文花帖

207 名前: no name :2007/08/17(金) 11:54:55 ID:8yaaC5eV

信者痛いとか言ってる奴ってスレ全然読んでねー
これだからニコ新は・・・

208 名前: no name :2007/08/17(金) 11:57:25 ID:8yaaC5eV

というかそもそもSTG版の悲惨な状況が分かってるのかと
嬉々として都合のいいレス引っ張ってこられてもなー

209 名前: no name :2007/08/17(金) 12:44:48 ID:Fprx2ygg

ニコ厨でも新参でも別にかまわん
一番うざいのは自分で調べようともせずに聞くやつだ

210 名前: no name :2007/08/17(金) 13:21:48 ID:U3IUhw4u

厨房と教えてくんってほぼ同義語だろ

211 名前: no name :2007/08/17(金) 14:03:09 ID:0IUc0exg

>>201
僕は新参歓迎するが。
ニコニコがらみも、新しい設定がひとつ増えたなぐらいのものだとぼくはおもってる。

>>204
神主は好きにいいと言った設定
自分の気に入らない設定とか曲とか気にしだしたらきりがないのは
東方界隈をそれなりに楽しんだら判りそうなものだと思うんだが。
そして、キャラのいろんな設定で、原作にあるものの方が少ないが。

「かぐやはニート」なんてのもあるしな。
ボーカルへたくそ(というか、音程がずれてる)なアレンジもある。
どことは言わんが。

212 名前: no name :2007/08/17(金) 15:42:58 ID:raJpQ8OR

>>206,211
ちょっと言葉が足りなかったか
ニコニコで初めて東方知った奴の中には文脈に関わらず
「アリス」=「五寸釘」に走るパターンが多くてうんざりってことか

同様に輝代=ニート、鈴仙=座薬、永琳=えーりん、紫=少女臭、咲夜=パッド
とか記号ばかり連呼するのがいるが、そういうのは原作をやってない感じがぷんぷんなわけで
それで「東方好きです」なんて言われてもなんだかなぁと言った感じ

213 名前: no name :2007/08/17(金) 16:42:28 ID:F5C/jXbH

>>212
輝代じゃなくて輝夜な。
「てるよ」に影響されすぎたか?

214 名前: no name :2007/08/17(金) 16:46:37 ID:hSHODS3h

ニコ新参は死ね

215 名前: no name :2007/08/17(金) 17:21:48 ID:CRs7EVwx

今回のコミケ、俺は行けなかったが
ニコニコ界隈からの人が多かったらしいぜ

216 名前: no name :2007/08/17(金) 17:26:32 ID:8yaaC5eV

そうそう、おかげで買えない人が大続出らしいな
古参ざまあwwwwwニコ新人海戦術大勝利ww

217 名前: no name :2007/08/17(金) 17:29:11 ID:r2mi9xzq

もう少し地方民にも、優しさを下さい。

218 名前: no name :2007/08/17(金) 17:31:43 ID:CRs7EVwx

>>216
残念だが古参のほうは速攻並んでほとんどの人ゲットしてたらしいぜ
ニコ残念

219 名前: no name :2007/08/17(金) 17:32:04 ID:bXddz1g6

まあ空気読める人間が重要ということで

220 名前: no name :2007/08/17(金) 17:55:44 ID:014DG20i

やぁこんにちは。
さっそく風神録のプレイ動画がうpされてましたね・・・
早すぎでしょ?コレは?

それはともかく古参新参の対立だけど、やっぱり両方とも人に迷惑かけないことが大事だと思うんだ。
相手が不快だって事がわかったならもう二度としないようにすれば良し。
一度の間違いくらい許してやろうよ!
ZUN氏が嫌がるようなとんでもないことしたなら話は別だがね・・・

221 名前: no name :2007/08/17(金) 18:01:37 ID:emQFVxuH

>>220
ホントだ、はえーなwww
今夜くらいかと思ったら、15時かよ

222 名前: no name :2007/08/17(金) 18:11:15 ID:CRs7EVwx

速すぎと言えば転売のスピード
ありゃ糞だな(警察に捕まれ

223 名前: no name :2007/08/17(金) 18:37:41 ID:emQFVxuH

>>222
ちょっと見てきたが、一人で10個くらい出してるやつはいるし、
希望落札額6000円とか9000円とか、たいがいにしろって感じだな。
早いとこ委託頼むよ・・・。

224 名前: no name :2007/08/17(金) 18:43:43 ID:4rLEfaop

転売野郎のせいで購入制限(1個)
かかってたな

225 名前: no name :2007/08/17(金) 19:41:49 ID:014DG20i

今回の風神録の動画を見てずっと考えてたんだ・・・
今回こんなにレベルが高いのはわけがあるんじゃないか?
なんでこんなにノーマルとは思えない難しさなんだ?
こんなにレベル高いと新参涙目になるんじゃないか?
ついでに俺も涙目になるんじゃないか?
そう考えてたんだ・・・

でもさっきもう一度動画を見てたら答えを見つけた。
これはIOSYS動画からのキャラだけ新参を蹴落とすためにこのレベルに設定されたんだよ!
キャラばっかに気をとられている一部の新参と
難しくても繰り返し挑戦する本当に弾幕が大好きな新参に分けようとしてるんだ!
結論的に言うと人類は滅亡する!
じゃなく東方原作(弾幕STG)が嫌いな新参は滅亡する。

226 名前: no name :2007/08/17(金) 19:51:41 ID:014DG20i

>>225
電波&長文スマン
どうかしてた・・・
頭冷やしてくる

227 名前: no name :2007/08/17(金) 19:53:52 ID:/usRBJe0

つーか風神録のZIP版が欲しいのは俺だけか?

228 名前: no name :2007/08/17(金) 19:57:09 ID:/WOXXBQB

諭吉さんくれたら考える

229 名前: no name :2007/08/17(金) 19:59:43 ID:/usRBJe0

やらんけどくれ

230 名前: ”管理” ◆JQxQAYTWJE :2007/08/17(金) 21:10:05 ID:R/flxgVD

本当に風神録 すごいな  プレイしてみて 初めて一発でEASY
クリアしたけど あのひやひやといったら 他にないぜ!!

231 名前: no name :2007/08/17(金) 21:14:08 ID:9rG+4qW/

体験版しか出来ない俺の身にもなってみろよ。
ぁあ。一度でいいから。紫様に会いたいなぁ。

232 名前: no name :2007/08/17(金) 21:42:08 ID:emQFVxuH

>>231
最近再販されたから、アキバに行けばたぶんまだ売ってるぞ?
あと、ゆかりんに会うのは、藍さま倒さないといけないから結構キツいw

233 名前: no name :2007/08/17(金) 21:58:46 ID:5c6peXG6

>>225
今回過去作より残機多いからノーマルクリアなら
霊撃惜しまず使えば何回かやればクリアできるさ(多分

俺も行きたかった、コミケ
今のうちに過去作を隅々までやっておこう
現在妖の弾幕結界攻略中

234 名前: no name :2007/08/17(金) 21:59:37 ID:bP0BjtwH

未だにレミリアに会えない俺

235 名前: no name :2007/08/17(金) 22:00:55 ID:5c6peXG6

そういや俺紅買ってから1回しかやってない・・・
先にやっておくか

236 名前: no name :2007/08/17(金) 22:17:52 ID:itEiRZed

シューターと萌えヲタって対極にあると思ってた俺の思考をぶっ壊した

237 名前: no name :2007/08/17(金) 22:19:43 ID:bXddz1g6

ええとあの動画について議論してたんだっけ?

238 名前: no name :2007/08/17(金) 22:34:53 ID:5c6peXG6

動画が消えたから今では雑談風味だな
さてと妹様で攻略しに行くか

239 名前: no name :2007/08/17(金) 23:25:18 ID:gAMBoXDw

233
いった友達10時半に並び始めてアウトってことらしいぞ
かなり競争率高いと思われ

240 名前: no name :2007/08/17(金) 23:27:53 ID:bXddz1g6

それじゃあこのスレは落とすのが最善かな
結論は大体出たし交流板もあるし

241 名前: no name :2007/08/18(土) 00:41:41 ID:pYCTHiYK

こんかい多く用意してたにもかかわらず
12時過ぎに売り切れたらしいから
今回は異常な人気だったようだな

そしてテンバイヤーは死ね、非人間的行為だ

242 名前: no name :2007/08/18(土) 02:32:34 ID:bglQvCRi

サークル入場で10本買ってきた
1本は自分、1本は友人に、残り8本は転売することにしました
転売目的じゃないんだけど、並んだから限界まで買っておけという感じで

243 名前: no name :2007/08/18(土) 05:06:09 ID:qoFEXWLu

>>242
逝ってよし

244 名前: no name :2007/08/18(土) 07:47:46 ID:tEGb/dZr

>>242
制限かかって友人に頼まれていた分
買えなかっただろバーロー

245 名前: no name :2007/08/18(土) 13:22:27 ID:rXRYZ8Hr

>>242
はいはいクマクマ

246 名前: no name :2007/08/18(土) 14:41:42 ID:pYCTHiYK

でさ、買えなかった人はどれくらいいたの?

247 名前: ”管理” ◆JQxQAYTWJE :2007/08/18(土) 14:56:28 ID:PmpmuOVV

5000枚で 一人10枚までだとすると 最小で500人が買い
最大4500人が買えなかった計算になる

上の例の比率は極端だが  かなりの人が買えなかったと思われる

248 名前: no name :2007/08/18(土) 14:57:42 ID:+yZA9sDk

買えなかった奴らわろすwwww

249 名前: no name :2007/08/18(土) 19:07:49 ID:bglQvCRi

サークルチケがあれば余裕だろ
チケもない雑魚は買えなくて当然wwww
大人しく割れでもやってろ

250 名前: no name :2007/08/18(土) 19:27:34 ID:H7C7JeZ+

>>249
煽るわりにはsageるのなw
謙虚だなお前www

251 名前: no name :2007/08/18(土) 19:28:57 ID:pYCTHiYK


252 名前: no name :2007/08/18(土) 19:32:13 ID:sKVoPr41

少なくとも一日目のは一本目に乗っていっても間に合わなかった
一部の徹夜組が並んで買っててこれCDに焼いて売ろうぜ見たいな事言ってたし
氏ね

253 名前: no name :2007/08/18(土) 19:51:15 ID:CRpEUhUw

CDに焼いて売ったら流石のZUNも取るべき態度を示すだろ

254 名前: no name :2007/08/18(土) 20:49:46 ID:bglQvCRi

地方の同人イベント行くとCG集とか勝手に焼かれて売られてるよ
ゲームは聞いたことないけど
転売屋が可愛く思える行為だよな

255 名前: no name :2007/08/18(土) 21:16:14 ID:cktfgWhr

もっと悪いものがあろうと転売が是とされるわけでは全然ないけれどな

256 名前: no name :2007/08/19(日) 00:15:54 ID:fHPMJC/o

てかニコニコにも同人のCD音源とか結構上がってるけどひどい話だよな・・・
コメントも
「音源zipで」とか、「他サークルもうpよろ」
とか書いてるんだぜ・・・
実際編曲した奴らのこと考えると辛すぎる。
P2Pに関してもだけどやっぱ同人の著作権は良心に任せるしかないのかな・・・

257 名前: no name :2007/08/19(日) 00:45:34 ID:1k3F6Sv4

東方ってなんだ?
だれか簡単に説明してほしいんですけど?
あと何故 東方?

258 名前: no name :2007/08/19(日) 00:47:49 ID:FHmlt3TX

>>257東の方向、略して東方だ。

259 名前: no name :2007/08/19(日) 00:50:42 ID:fHPMJC/o

>>257
googleって知ってる?

260 名前: no name :2007/08/19(日) 00:53:20 ID:R37V1391

>>258
つまりは、日中の神話的な世界観を指しての東方って意味なのか?

261 名前: 257 :2007/08/19(日) 00:58:54 ID:Qj1Rj2ij

なるほど 意味は理解しました。で どういう物が東方なんですか?
>>259
Google知ってます。

262 名前: no name :2007/08/19(日) 01:22:01 ID:mLtbGvn2

>>257
東方というのは東方projectの略称で、同人サークル上海アリス幻樂団によって制作された
一連の弾幕系シューティングゲーム作品の総称。後は自分で調べて。

>>260
そういう意味で間違いないんじゃないか?よく知らんけど。

263 名前: no name :2007/08/19(日) 01:44:59 ID:7lp75Anq

>>262
なるほど!理解しました。ありがとうございます。

264 名前: no name :2007/08/19(日) 09:46:39 ID:kMSUdJmJ

>>256
ただ、それによって知ったサークルも多くあるから難しいところだけどな。
ニコニコで知ってチェックするようになった
東方アレンジサークルが7つほどある。
出典の明示はしておいてほしい。でないと気に入っても買えないし。

あと、同人って性質上、売り切れたら気に入っても買えないってのもなぁ。
そうなると基本的に動画から抜き出すしかないんだよね。
基本的に気に入ったCDはかっていってるんだが。
sweets timeのゆきうさぎ再販してほしいorz
それかsweets timeを別のCDに収録してだしてくれるか。

新着レスの表示 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50