高画質電王関連動画一斉削除に関して


告知欄


■高画質電王関連動画一斉削除に関して

現在表示しているスレッドのdatの大きさは427KBです。
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

1 名前: no name :2007/06/28(木) 00:18:34 ID:700M7kIK

一斉削除については「もともと著作物だから」っていうのでしょうがないと思ってる。
もちろん削除してほしくない気持ちは強いけど、それが違法だってのはわかってる。
MADならいいじゃん…と思ってもみたけどよくはないよな。
MADなら見のがしてもらいたかった、って言ったほうがいいな。
ただ個人的にみんなに聞きたいんだが、俺は通常放送をテレビで見て、そのあともう何回かニコニコでみんなと見てる。
それは電王が小ネタまでおもしろい、細部まで面白いから何度も見たくなるし、みんなと見ることでまた面白さが増すから。
DVDももちろん買うし、映画だって前売り券で見に行く。
今度のトークイベントも行ってしまう予定だ。
そんくらい電王好きだからこそ、MADだけは…と思ったんだ。

ニコニコで見るから他はいいや、売上等には貢献しない、という考えの人はどれくらいいるのかな。
よかったら電王好きのみんなのポジションを教えてほしい。

空気嫁なくてスマンが気になったので。

73 名前: no name :2007/07/02(月) 15:54:22 ID:imgHrERe

再upはうp主の為にも、ニコのためにも止めたほうが良いのにな
企業の行動が削除から次のステージへ移行しかねん

74 名前: no name :2007/07/02(月) 19:27:02 ID:W7yM3bcT

また本編&MAD色々消されたっぽい
「電王」検索で引っかかるのは当たり前として、
一文字違い、記号挟み等の偽装タグも通用しないことが判明

削除人っつか権利者?があまりにいい仕事しすぎてワロタ

75 名前: no name :2007/07/02(月) 19:54:14 ID:/zaJb39Y

でも、本編なりMADなり何度も再うpしてるのは、
ちょっと言い方が悪いけど、>>39似かかれたような製作者側の信念を
知らないお子様が多いようにも見える。
本編使ったMADである以上、時期はどうあれペナルティつきで消されるのは当たり前、
見れなかったらしょーがない……それがMADの掟だと思うんだ。

センスのいい職人が多いから残念といえば凄く残念なんだけど。

76 名前: no name :2007/07/03(火) 01:45:13 ID:YM8NRcd9

自分もそう思う。
権利者削除の動画を「最うpでーす^^」と堂々とうpするのは本当にはらはらするのでやめて欲しい。
しかも削除くらった後なんで消した!DVDも買う気失せる!とかふじこってるの見ると何かなぁ・・・

77 名前: no name :2007/07/06(金) 19:39:32 ID:o65DdMH/

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1183285659/242

平成ライダーが削除の、まきぞえ食ってるのは間違いなくこういうやつのおかげだろうな

78 名前: no name :2007/07/07(土) 01:36:20 ID:4VNmK9yX

電王は、ニコニコで見てもおもしろいんだけどな。
おまえらのコメントが、おもしろすぎる。
それだけに、削除は悲しいな・・・。

79 名前: no name :2007/07/07(土) 01:58:50 ID:b/CmQYYp

何も予告せずに突然一斉消去(しかも有料会員始めた途端に)し始める運営もどうかとおもうが
規約違反しといて逆ギレするユーザーもなんだかなぁと思ったり。

まぁ世間でもネットの著作権は騒がれてるし消去は仕方ないんだろうな

80 名前: no name :2007/07/07(土) 13:49:40 ID:jiQ5+epR

>>75-76
気になったのでアンケート作ってみた


この1:34あたりから。うーん……。

81 名前: no name :2007/07/08(日) 01:11:53 ID:NoIX0dUD

>>80
そういう動画作っても、
信者と呼ばれる人種しか入ってこないんじゃ意味がないようにも思うけどな・・・

82 名前: no name :2007/07/08(日) 10:49:13 ID:79poPV4V

著作権の仕組み自体に賛同できないから、残念な気持ち。
電王はニコニコでしか見ません。
もうニコニコで電王見れないなら電王卒業です・・・
いつも日曜に起きて家族でニコニコってのは楽しかったなー

83 名前: no name :2007/07/08(日) 11:17:58 ID:jq0ltUwg

とっとと卒業しろや

84 名前: no name :2007/07/08(日) 11:25:42 ID:KU0zOfZy

>>82
ちょっと待てw
家族で見るならニコニコの必要がねえだろw
もし子供と見てるなら悪影響すぎるぞ

85 名前: no name :2007/07/08(日) 18:46:39 ID:WunpmEhS

オレ、らきすたハルヒ厨だけど、あっちもおんなじ感じ。
ウインドショッポングを楽しんでたら、「買わねえ奴は
客じゃねえ!」って追い返されたような気分だ。
そんな店、こっちから願い下げだよな〜。

86 名前: no name :2007/07/08(日) 18:47:11 ID:yn6SA1uh

>>80
さっき見たけど何で微妙に上から目線の口調なのか気になる

87 名前: no name :2007/07/08(日) 19:50:23 ID:+Ja6NmX7

>>80
「電王動画の削除問題を考える」などの題の動画にして、
最初からそういった内容の質問にしておけば
みんな真剣に考えて答えてくれたと思います。

大体の人は、消されるのはしょうがないと思いつつ本音では見たい、
といったところだと思いますが、>>80さんの動画の流れで行くと
みんな油断して(?)本音のみを書き込んだのでは?

88 名前: no name :2007/07/08(日) 21:49:21 ID:UlGYEtEU

>>87
俺がまさにそうだった。議論板の存在自体今日初めて知ったような口だが。
コメントする前にここを出来るだけ読んでもらうようにしたほうがいいんじゃないかな?そしたらみんな真剣に答えてくれるかも。

89 名前: no name :2007/07/08(日) 22:12:41 ID:vWVqzJns

俺も油断してニヨニヨしながら答えた。
それからここに来てド真顔になった訳だが。
真面目系うざがられるかもしれんが、この状況でそんなこと言う奴は空気読めない奴だと思うのでドカーンと真面目に聞いてみたらどうだろ。

90 名前: no name :2007/07/08(日) 23:35:59 ID:SeQQoKBr

このスレの存在知らない人は結構いる?
良識ある人が消えて、最近はココ見て無さそうな人たちばかりが
再うpとかしてる気がする。

ところでこのスレ建てたり、アンケ作ったりあずまんが書いたり、
>>1は本当に乙だなw

91 名前: no name :2007/07/09(月) 00:30:28 ID:jJDb2mCf

すみません、私このスレ知らなかった・・・
アンケ動画で教えてもらって初めて来て、いろいろなことを知ることができ勉強になりました。
>>1さんは電王大好きで、素直で一生懸命な性格の方なんですね。
現状(削除基準とか、みんながどう思ってるかとか)がわからない不安を抱えながら暗中模索してる感じがします。
私には何もできないけど、応援してます。

92 名前: no name :2007/07/09(月) 02:36:05 ID:mKXYeFZ1

このスレ、東映に通報したら運営は1のIP提供するかもしんね

93 名前: no name :2007/07/09(月) 11:36:05 ID:CLBtTAEf

ぶっちゃけ、どの程度の期間残っていれば緩いと感じる?

タグやコメント付く頻度の問題もあるだろうけど、
私は本放送分で月曜の夜まで残っていれば御の字、むしろゆるい方だと思う。
MADは運も絡むけれど、3日から5日残ってればいいかとも思う。
それ以上は管理の怠慢って事で。

94 名前: no name :2007/07/09(月) 14:28:02 ID:HG35cnD1

この春から海外に留学している友人がずっと時差とかに耐えながらニコに電王をうpされるのを毎週待ってた。
ここにきて全動画削除くらって「電王が見れない!!」と物凄い嘆いていた。
映画や雑誌もリアルタイムで見れない海外組にとっては時差も考えて最低3日は残っておいて欲しいと思う。

95 名前: no name :2007/07/09(月) 17:18:53 ID:oIlbrQ60

海外の犯罪者は特赦してやれってこと?

96 名前: no name :2007/07/09(月) 18:11:58 ID:fKhpDo3B

>>94

その友人に「甘えるんじゃねー」
と言っとけ。本編が消えるのは当然のことだろ。

97 名前: no name :2007/07/09(月) 20:49:02 ID:CLBtTAEf

世知辛いというか当然の話だけど、結局、
作り手に私達一介のファンが還元できるものといえば「売り上げ」だけ。
MADに限らず二次創作が大っぴらになって、
それでなんか勘違いしてる連中が増えてきたのは否めないけど、
目に見える売り上げがなければ続編とか新作だって出ない。


削除と垢停止承知でMAD作ってる奴の言う事じゃないけど。

98 名前: no name :2007/07/09(月) 21:31:29 ID:+NVymEL6

>>94
それならyoutubeにでも行けばいいんじゃねーの。全話残ってるし

99 名前: no name :2007/07/10(火) 02:36:01 ID:S4iWz0sj

>>93
↑の方で話題になってる某野党放送のスレ見る限り、
削除人の本気は凄いらしいね。
今のところ削除人は週末は普通に休んでるっぽいけど、
今後更に権利者から苦情が来たら、
日曜の時点で即「削除!(ズバッ)」…とやられる可能性があるかも。

個人的には、平日なのに一日以上残っていたら緩いと思う。

100 名前: no name :2007/07/10(火) 04:27:10 ID:m6vykH8u

>>98
youtubeの方も東Aが目を光らせてるみたい
結構な数の動画が消されてる

101 名前: no name :2007/07/10(火) 18:39:17 ID:gPLa5wKo

ここまでの削除関連の流れを勝手にまとめてみた


六月上旬に本編(高画質含む)が消される。この時点ではMADは無事

高画質本編が再うpされる。この時点でもMADは無事。しばしの平穏

六月下旬に本編、及び本編動画を使用した物が消される
ついにMADもあうあうで職人も思わずコーヒー吹いた

>>1、参上!このスレ、誕生!

再うp組が活動開始。しかし再び削除を喰らう
「電王」及び関連様々な偽装も見破る削除人の有能さにうp主が泣いた

現状は>>64だけどいいよね?答えは聞いてない
削除人「新規うp、再うp、頭が高い!!!!!」
瞬殺の報告もあり、削除人側の対応も素早く的確になっている

削除側の対応が着実に次のステージへと進んでいってる
>>98見て慌てて確認してみたら、
つべにうpしてたMADも「東映株式会社」さんから削除要請\(^o^)/キテタ
生き残りうp者は速やかな対策をおすすめ

102 名前: no name :2007/07/10(火) 18:43:54 ID:gPLa5wKo

コピペしくじって日本語おかしいとこあるけど気にしないで(ノД`)

103 名前: no name :2007/07/10(火) 20:04:32 ID:UwUsCHj+

ようつべの電王MADもボコボコ消えてるな。
ここでもまた再うp組がハッスルしたりしたら大いにマズそうだ。

104 名前: no name :2007/07/10(火) 21:35:55 ID:S4iWz0sj

>>100を見て慌てて確認したら、
ようつべにあげてた自作MADが\(^o^)/削除 されてた…orz
全面禁止、泣けるでぇ…

>>101
纏めGJ!
削除人、気軽にお呼びしてプリンスの台詞に噴いたw

105 名前: no name :2007/07/10(火) 21:44:58 ID:cSUMyMZc

そういえばフォト蔵からやたら本編上げてた奴がいたけど速効消されたな。
ああいうのはマジで止めて欲しいんだけどなぁ。

106 名前: no name :2007/07/11(水) 02:31:40 ID:djdSATgc

こんな所で言う事じゃないって分かってはいるけど、
時限MAD祭とかやりたいよなあ。
一定時間で作者自らタグもろとも削除、再うp禁止みたいにして。

107 名前: no name :2007/07/11(水) 03:16:40 ID:TkCrHh0W

>>105
フォト蔵はスマイルの倍以上著作権に厳しいから仕方ない
スマイルで消されるものはフォト蔵では100%消される

108 名前: no name :2007/07/11(水) 03:52:33 ID:YnWz6Kk9

注意喚起動画というものを試しに作ってみたんだけどどうかな
ttp://up.magic3.net/src/up20453.wmv.html
パスはden
言い訳するとこういうの作るの初めてなんで手探り状態

>>106
おもしろいアイディアだなw
実現が難しそうなのがネックだけど…

109 名前: no name :2007/07/11(水) 04:43:18 ID:g98BYtYN

>>108
動画見た。乙!
(リュウの口ぶりからして、愛理さんはニコ民なのか?w)

このスレのこと知らない人はまだ多いし、
ニコニコ内にそれ投下して良いんじゃないか。
内容については、スレタイを明記した方が良いかな?と思った以外、
特に追記すべきところは見当たらないと思う。
(まぁ、電王って書いてあるから議論掲示板開けばすぐ見つかると思うが)

とりあえず最後の弾幕の薄さに俺が泣いたw
弾幕張りたくて仕方がないww
他の人の意見も聞いた上でうpされる日をwktkして待ってる!

110 名前: no name :2007/07/11(水) 10:39:51 ID:pPYr8er3

>>108
動画のクォリティに俺が泣いた!

真剣に受け止めてくれる人なら一生懸命このスレを検索してくれると思う。
で、さらにより多くの人に見てもらうためには、スレタイかアドレスなどを具体的に示した方が良いと思う。うp主のコメント欄に入れればいいかな?

111 名前: no name :2007/07/11(水) 10:44:25 ID:pPYr8er3

ごめん、>>39の引用のところで右下にスレタイ入ってたね><

112 名前: no name :2007/07/11(水) 18:26:40 ID:OrtEglxs

今日初めてここのスレ(つーかこの掲示板)に来ました。
正直、他者と相乗効果的に楽しめるという意味でニコを評価してたので
あんまりじゃかじゃか消されてる状態だとニコの価値半減ってのが個人的意見。
もちろん、著作権や著作者人格権等々の基本的知識は持ってるんだが
それとは別に、こういう場があったっていいと思ってたんだよね。
同じ趣味、嗜好を持つ人とわいわいと視聴を楽しめる、なんて現実世界ではまずない。
著作権というものはとても大事というのは分かってはいるけれど
それを受け手側が工夫して楽しむ手段を見つけたのに代替手段もなく
取り上げるというのはちょっと…と思う。
とはいえ、本編や曲なら有料化で著作権者にお金が、という「代替」があっても
MADとかはそういうのないだろうし…
引用回数に基づいてお支払い、なんて無理だろうしねえ。
難しいなあ。

113 名前: 108 :2007/07/11(水) 18:27:46 ID:YnWz6Kk9

>>109-110
見てくれてありがとう
スレタイとURLは確かに書いたほうがいいね。修正してみます

他にもアドバイスとかあったら言ってくれると嬉しいです

114 名前: no name :2007/07/11(水) 19:44:01 ID:hy/VYUyj

ニコ内に、電王本編が見れる会費制のスペースとかできないかなぁ。
会費は東映に著作権料として払う仕組みで。
1回視聴あたり××円、とかでもいいけど・・・

ニコを知らない人は「そこまでしなくても、ビデオに撮って観りゃいいじゃん」と思うだろうけど、やっぱり電王大好きなみんなとワイワイ言いながら観たいなぁ。

115 名前: no name :2007/07/11(水) 21:37:16 ID:YnWz6Kk9

色々意見が上がっててすごい考えさせられるね

スレタイ+URLを無理やり挿入したver
よければ確認+アドバイスよろ
ttp://up.magic3.net/src/up20481.wmv.html
パスden

116 名前: no name :2007/07/11(水) 23:01:49 ID:v2gA3qAL

>>115
観たよー!乙!
すごく良くできてるね。4が抜けてるのにはワラタ

バーボン動画を観た時も思ったけど、
みんなイマジンの言うことは良くきくからw
イマジンの呼びかけ形式にしたのは、かーなーりGJ!

みんなどう思ってるのか興味あるので、うp楽しみに待ってます。

117 名前: no name :2007/07/11(水) 23:48:20 ID:ac+n3+Hl

>>115
乙にも程がある…!
最後のイージャン弾幕がちゃんと4人分あって癒された
かーなーりー乙!

118 名前: no name :2007/07/12(木) 00:39:26 ID:gR2gDPNx

>>115
誠に乙でございます。
元MAD投下者として、うp主の考えに同意です。
2回目の本編一斉削除直後に光の速さで再うpしてるヤツみかけた時は
本当にハラハラしました・・・。それを「ありがとーw」て喜んでいる人々もどうかと思いました。
歌えないし絵も描けない自分が、零れ落ちる砂のように止められない電王への愛を形にしたのがMAD。
でも「好きだから」「面白いから」という理由だけで社会のルールや世間の流れを無視することはできないですよね。
大方のMAD作者様方は理解されているし弁えてもいらっしゃるとみうけられますが、残念ながらやはり一部の再うp者
及び無責任に「再うp希望!」と発言する人がいます。
そういった方々にも一度>>115様の動画を見てもらって考えてもらいたいですね。

そういえばあの一斉削除から毎週月曜の14時前後に本編が削除されているようですが、OA直後にうpがあることは
もう判りきっているだろうに一日猶予があるのは、削除人の優しさなのか唯の出勤時間なのか・・・

119 名前: no name :2007/07/12(木) 00:54:14 ID:SGzbo2za

日曜だけ見逃してもらっている事が正直嬉しい俺、参上!
でも、削除人は正直「何故この私が日曜までせこせこ働かなければならぬのだ!」という気分なのではないかな。
頭が高くてごめんよ削除プリンス…

>>115
乙!

このスレにはかつてのMAD職人さん達もいて、
自作品無断再うpについてどう考えているか?とか
について色々意見が出てることも、
流れの中に入れられるんだったら書いても良いんじゃないかと思う。
MAD再うpとかは、一次的な問題じゃないしな。

120 名前: no name :2007/07/12(木) 01:34:00 ID:8fJ1Bwip

その一日だけでもありがたいんだよ、ホント。

>>115
お疲れ様です、本当にありがとう。

ただ、ひとつだけ気になるのは、ちょっと別問題になるけれど、
最近出来た遊戯王の腐向けマナー動画みたいに
事情の分からない子に無闇矢鱈と叩かれたりしないかどうか、かな。

121 名前: no name :2007/07/12(木) 01:39:56 ID:yb0O+5EV

再うpする人達にも、心の中では「マズい事してるよな、自分・・・」と
思ってる人はいるようだよね。
MAD職人さん達が望まなければ消します、と書いてた人もいたし。
でも実際、意見を交換する場がわからなかったから、
どうしようもないままここまで来たって感じがする。
(勝手に妄想するな!!って言われそうだけどw)

だからこそ、>>1さんが立てたこのスレや、>>115さんの動画が必要だなと思う。

それから、電王関係の動画も、このスレも全然荒れないのって
結構凄いことだよね。
電王好きには悪い人はいないと思う。なんか偉そうでゴメン。

122 名前: 121 :2007/07/12(木) 01:44:04 ID:yb0O+5EV

>>120
おわ、読む前にレスしてしまった
マナー動画って荒れるんだ・・・

123 名前: no name :2007/07/12(木) 01:57:50 ID:SGzbo2za

あのマナー動画は、腐向けだから特に荒れたんじゃないかな…
まぁ、自治的動画が荒らされる事も確かにあるよね。
「こんな事も分からないヤツいるの?」っていう上からの目線の発言が
原因でふいんき(何故か変換できn(ry))悪くなったり。

ただ、デメリットなくしてメリットなし、というか、
これを載せる事によって新たに気づいてくれる人も居ると思うんだ。
既にあるアンケ式の問題提起動画見て、ここ来てくれた人が居るように。
もし荒れたら…と考えると悲しいけど、うpする事は有意義だと思う。

後は>>115の動画に足りないものは釣られそうなサムネ(ry
いやいや、もう充分だと思うけどw

124 名前: no name :2007/07/12(木) 06:39:50 ID:XCh1lp3y

>>123
ふんいき なw雰囲気

マナー動画荒れるとしても一度投下は必要だと思うんだ。
以下>>123と同文。

ほんと>>1>>115は乙です!

125 名前: no name :2007/07/12(木) 08:29:12 ID:aDyW/MI9

>>115
>>119さんと同じなんだけど、もしどこかに入れられたら、
このスレにMAD職人さんも参加してるよーというのも入れると
みんな「あの神達の意見も聞けるの!?」って注目してくれるかも。

動画内でMADについても触れてるけど、
「こんなのうp主の主観だろ」と反発しそうな人達を
MAD職人さんもスレにいるってことで納得させることもできるしね。

126 名前: 115 :2007/07/12(木) 09:28:08 ID:tjpIDRpM

たくさんのレスありがとう
好意的に受け取っていただけてほっとしています
一つ一つレスしたいくらいなんだけど、
家出る時間なんでまとめて書かせていただきたく

動画はいただいたアドバイスを参考に微修正します
特にMAD職人がスレに参加ってのは入れるつもり
投下後荒れる危険については不安なところでしたが、
でもやっぱ「デメリットなくしてry」主義でいこうかと
釣りサムネはいいのが思いつかんかった…誰かいい画像くれw
あと関係ないかもだが、画質は多分大丈夫(突っ込まれない程度にはできるはず…)

あとは動画のタイトルと説明文部分、固定タグあたりについて案が欲しい…
これらを考えるのがほんっと苦手なので、知恵を貸していただけるとありがたいです

長文失礼。行ってきます

127 名前: no name :2007/07/12(木) 11:52:03 ID:ioRdKlWM

>>121
スレ違いになるが、残念ながらそうでもない。
本編及びMADが瞬殺される所為で残りづらいけど、
結構腐女子系の心無い・空気読めてない書き込みは多い。

そういった意味で、かーなーりー作者が心配。

128 名前: no name :2007/07/12(木) 12:50:39 ID:KsLcmQrm

>>126
餌画像、いくらか持ってるが万人が釣れそうな画像じゃないのがな…w
「電王 画像」で探してみれば結構あると思うよ。
固定タグは普通に「電王」「仮面ライダー電王」でいいと思う。
まさか消されたりはせんだろう。

>>127
スレ違いだとわかってるのに反応しちゃって悪いんだけど…
たまーに思うんだが、あれってほんとに腐の人だけなのかね?
時々あまりにもあからさまで「…よくこんな釣りニコでする気になるな…」と思うことがあるんだが。
一番いいのは、空気の読めない発言はマイメモリーにぶち込むかなんかしてスルーすることなんだろうけど。

129 名前: no name :2007/07/12(木) 14:00:51 ID:W509yGaU

動画のタイトルの叩き台になれば...
「電王動画削除についてタロス達が考えてみた」
「電王動画削除について僕達ができること」

130 名前: no name :2007/07/12(木) 22:59:14 ID:SJEL8u/o

別に荒らしたいとかそういうわけじゃないんですけど、
私は>>115さんとかの、マナー動画系の物をうpすることに関して
あまりいい印象を持ちません

MADとかを消されてしまうのは残念だけど(私も楽しませてもらってたし)
版権元がダメだと言っているんだから仕方の無いことだと思って諦めてます
今残っている動画も、削除人さんが見逃してくれているのか分からないけど、著作権に引っかかるものだし、
手描きの絵だとしてもそれはグレーゾーンだし、
(ショー関係は私には良く分かりませんが)
結局みんないつかは消されていくかもしれない

今回のマナー動画は、今あるものを残しておくためのものですよね?
結局それって、著作権違反の動画を守ろうとしているってことを表明しているものじゃないでしょうか?
こういう動画が上がることによって、削除人さんが厳しくなることだって有り得ると思います

再うpとかを自重すべきだとは思いますが、
こういうことはそっとしておいて欲しいとも思います

意見もまとまって無い上に、長文失礼しました

131 名前: no name :2007/07/12(木) 23:05:21 ID:gR2gDPNx

>釣餌
せっかく著作権や無断再うpについて話しているので、他所からの転用や借り物は良くないかも。ここの住人が持ち寄る?
>タイトル
んー・・・
「会議室・デンライナーの車窓から」「緊急招集!これからも電王でニコニコするには」「ニコニコ電王夜話」
・・・・センス0でスマンス
>腐
あれは偽装じゃないと思います・・・残念ながら。むしろ素じゃないのかと。腐かどうか以前にネット初心者ではないかな。主に貴腐人の。
数年前のライダーのときも、役者が他の番組に出るたびに公式掲示板突撃して腐発言撒き散らし、注意されると逆切れ。
正直自分も腐ではあるが、不特定多数の目に触れる場所で腐アピールする人々の気が知れない。見てるこっちの心が痛い。
腐はひっそり慎ましやかに楽しむモノ。
スレ違いスマンス。

まぁもし荒れたとしても、ここの住人が憑いてるから気にしないでおkということでは?

132 名前: no name :2007/07/12(木) 23:47:49 ID:TJcIJNwf

>>130
確かに「今ある作品を〜」のくだりはその通りなんだよなぁ。著作権侵害助長とも取られかねない。
ただ、いわゆるクレクレや再うp厨の部分に関しては、誰かが言わないと今以上にエスカレートするとも思うんだ。
とは言え、最近の子達がダブルスタンダードをあっさり理解してくれるとも思えない。
「MAD作者のくせに」「ニコ動で何言ってんの?」になる恐れもある。

もう少し、詰めてみますか?

133 名前: no name :2007/07/13(金) 00:56:47 ID:p31yAtjf

いろいろ意見が聞けて勉強になります。
私個人的には、本音と建前の間で葛藤している状態です。

本編やMADの再うpについては、エスカレートすると逮捕者が出る可能性もあるのですよね?
例えばMAD職人さんが「もうやめよう」と考えているのにMAD再うpが続いて、
職人さんにも迷惑がかかるというのは、何だかやり切れないです。
私もいろいろ楽しませて頂いたので。

今あるものを残すかどうかは別として、再うpエスカレートの方向に行かないようにするのは
難しいでしょうか?

134 名前: no name :2007/07/13(金) 01:46:04 ID:UURfW5Ot

>>130
再うpのリスクをわからない人もいるだろうしなぁ
とりあえずそういうことが頭に入るとエスカレート防止になるかもと期待

動画とか作ってみた115です
色んな意見いただいてマジ感謝

特に>>130氏の意見にははっとさせられました
>著作権違反の動画を守ろうとしているってことを表明
この辺なんかもう完全に盲点。自分\(^o^)/バカスギ
あらためてこのスレの存在をありがたいと思った

とりあえず色々意見参考に微修正ver晒し
ttp://up.magic3.net/src/up20571.wmv.html
パスden
釣り餌は>>131の言うとおり転載とか考えると用意できなかった。すまん

同じ動画を何度もうpして申し訳ないのですが、
またご意見いただけましたら幸いです
個人的にはどうにか投下の方向にもって行きたいのですが、(タイトルも考えてもらったし)
ほんとこういう動画は難しいと思うんで、うpするか否かも意見を聞きたいところです

長文なうえクレクレごめん。ちょっと寝てくる

135 名前: no name :2007/07/13(金) 01:48:11 ID:UURfW5Ot

最初の>>130>>133でした…。スレ汚し申し訳ない…

136 名前: no name :2007/07/13(金) 21:52:58 ID:+s3YDX42

久しぶりに見に来ました。バーボンの奴です。
ご存じない方に説明しますと、モモのバーボンハウス風手書き動画に
ヒントを隠して、かなり素っ頓狂なタグを使ってMADや一部本編を
ひっそり再うpしていました。
一週間弱ぐらいバレませんでしたが、見つかった瞬間音速で全削除。
再うpという行為の危険性や違法性などは承知していたので、それからは
一切再うpしていません。
ここ一連のスレの流れを読んで、自分の行為が想像以上に問題があった
事を心底痛感して反省しています。そして、啓蒙行為…と言うと偉そう
ですけど、こうやって皆で再うp行為の持つ意味を考えていくのは、とても
大事だと思います。
うまく文章にできなくてすいません。

あ、最後にバーボンモモのデフォ画像(gif)おいてきますね。
つttp://up.spawn.jp/file/up32813.gif.html
激しく適当に10分で描いた落書きなのでお好きにどうぞ

137 名前: no name :2007/07/14(土) 04:30:35 ID:kEIO593+

再うpや再うp希望コメについては、結局、各自の自主性に任せるしかないと思うんです。
決めるのは本人次第だから、誰も何も強制することはできないというか。。。
できるのは権利者の人くらいかな?

「再うp・再うp希望コメする前に、このスレを見てみて」と誘導するのはいいと思う。
ただ、このスレを見る前にマナー動画で「空気を読もう」と言われると
正直とまどうと思います。ちなみに、リュウタネタとわかってはいるけど「くうきよめー☆」はチト刺激的?

マナー動画はとてもよくできてるし、上から目線の要素も少ないけど
「再うp・再うp希望は自重しないといけないのかな?」
「我慢というより空気読めってどういうこと?」
「この先もニコニコするって結局ナニ?」
→「疑問に思ったら、それはこのスレ見て考えてみようやないか」
という展開の方がしっくり来ます。あくまで私の意見ですが。

実際「空気読め」にはいろいろな意味が含まれてるのだろうし、だからこそ突っ込み所ですよね。
マナーを提唱してる自分も少しは見たいんでしょ、みたいな。
(口が悪くてすみません。少しは見たいってのは、実は私の気持ちでもあります)

あと、最近電王で検索すると、みなさん考えてるなという気がします。
特にうpする側の人はこのスレを見てるんじゃないかな。
それとも私の検索方法が(ry

138 名前: no name :2007/07/14(土) 10:59:42 ID:7U+s6W70

日曜でもさすがに本編は
放送終了後〜午後2時ぐらいまで即効で削除くらうよな

139 名前: no name :2007/07/14(土) 23:30:48 ID:8OAqaDG5

>>130
見てきた俺、参上!
追加した文の表示速度がちょっと速すぎたように感じた。
他のタイトルのフェード時間を削って、
追加分に当てたらどうだろうか。

って、注文ばっかりでごめんなうp主…
釣りサムネは、コラならともかく自分の手描きは動画汚しスマソになっちゃうので…かくなる上はソフビ写真…うーん…
というか、それもどこからどこまでセーフなのかという問題がなぁorz

>>137
>ちなみに、リュウタネタとわかってはいるけど「くうきよめー☆」はチト刺激的?
ウラAirネタは必須だと思うんだ…!
ニコニコ住人なら分かってくれるのでセーフだと思う!
でも「よめー☆」が刺激的なら、
「くうきー☆ くうきおいしー☆」くらいでも良いと思うw

でも>>137の言ってる事もかーなーり納得できたかも…
自分の中でも、「やっぱイクナイよね…」という想いと
「でもできるだけ見たいよ!」という気持ちの間で
決着がついてないってのがあるし…

あと、動画の中ではあんまり暗〜い話題(訴えられる云々)は出してないから、「空気嫁=再うpしすぎると電王全滅\(^0^)/するから自重」…だけの問題と誤解される恐れがあるのかな?

でも、この動画はある意味一番『効果的』だと思われる説得方法を使ってるんだと思う。
「今ある動画を消されたくなければやめようねー」という言い方は、こう、速攻魔法…いや、即物的…とにかくそんな感じw
実際、何も考えずにクレクレしている人にいきなり「みんなで考えよう!」と言って効果有るの?という問題があって、そういう人には多少こういう手を使った方が、早い、みたいな。

でも、>>130の言う事を考えると…
動画中に結論は出さずに、このスレ誘導だけに収めた方が
良いのかなぁ…という気もしてくるorz

纏まってない文でスマソ、でも、マナーというより、
「心構え動画」はやっぱり必要だと思うんだ。

140 名前: no name :2007/07/15(日) 07:07:11 ID:IE+FmlqO

マナー動画作者さん、本当にお疲れ様です。

サムネ画像はなくても見てもらえると思う。
みんな電王画像に飢えてるからw
どうしてもであれば、フリー画像の「果物の桃、動物の亀・熊・竜」とか。
リュウタのセリフは「くうきー☆ 亀ちゃんくうきー☆」なら
Airネタ突っ込みできて楽しそう。
タイトルは「ニコニコ電王夜話」に一票。

確かにいきなり「考えよう!」てのも上から目線ぽいかなぁ。
突っ込まれ覚悟で「空気読もうか」でもいいと思う。

141 名前: no name :2007/07/15(日) 12:22:31 ID:sWIACYNX

…正直言っt

142 名前: no name :2007/07/15(日) 12:25:27 ID:sWIACYNX

途中誤爆orz

正直言って、
ゲキレンジャー19話、CM入りの本編が一週間消されずに
ニコニコで生き残っている事実を皆どう考える?

143 名前: no name :2007/07/15(日) 15:18:08 ID:oHRAUn0f

>>142
今年のライダーは、俳優本人の肖像権よりも
ガワ(イマジン)の方が権利云々に厳しいらしいからなぁ…
ゲキはガワの登場が少ないから少しだけ緩いのかもしれん

144 名前: no name :2007/07/15(日) 15:30:10 ID:0XX+YIIs

アンケ動画から来てみた
自分も再うpによる著作権侵害とそれに伴う職人への影響から
マナーについて話したり論じたりする場は必要だと思うけど
ここに誘導するだけでもいいんじゃないかと思うよ
>>130のいうことすごくわかるな

あとスレ違いですまんが↓ってどういうこと?
>「声優の豪華な特撮なんて〜」という言葉は、某掲示板の管理人さんの言葉です。
>こちらも、声優ファンの方はよく本編を見て各自で考えて欲しいと思います。

全体的にマナー啓蒙っぽい書き方だったから
声優ファンに対するそれなのかなと思ったけど、よくわからん
自分が声優目当てに電王見てないせいもあるかもだけど

145 名前: 80 :2007/07/15(日) 17:59:03 ID:PjhDASGj

>>144
「中の人などいない」って言葉があるけど、
本来これはネタじゃなくて鉄則。
純粋に「特撮作品」を見て欲しい、って事、だと思う。
電王関係は声優ファンにとって美味しいのは分かるんだが
ちょっと空気の読めてないコメントも多く見受けられるので
釘を刺してみた。
まあ、「考えて欲しい」って言っただけで
「上から目線」と返す今の子には通用しないんだけど。

146 名前: no name :2007/07/15(日) 18:26:13 ID:0XX+YIIs

あーなるほどね レスありがとう
一般化(レッテル貼り)と言葉遣いさえ気をつければ
大丈夫だと思うけどね>上から目線
「〜ファンは」っていうより「〜ファンの一部に〜な人がいるようですが」くらいに
しといたほうがベターかな、とは思うけど
何で厨にこんなに下手に出なきゃならんのかと思わなくもないけど
最近逆ギレと釣りをスルーできない人が多いから

147 名前: no name :2007/07/17(火) 16:50:37 ID:HldzyDdE

>>134とかの動画の人さんじょ。毎回レスありがとうございます
どのレスも考えさせられるものばかりで、頭が下がります

とりあえず頂いた意見を参考に色々修正verもう一回だけ晒させてください
釣りサムネは諦めました。アドバイスくれた人、ごめん
ttp://up.magic3.net/src/up20962.wmv.html
パスden


物議を醸しだしてたくうきー☆ネタですが、まぁマジでネタでした
あと少しは見たいんでしょ?感が出てることは、もう謝るしか…
こんな動画作ってるしうp関連のリスクの理解もしてるつもりなんだけど、
自分も少し、むしろかーなーり見たい人なんだ
そこらへんが動画に出てしまった。本当にごめんなさい

この動画が使えそうならうpしますし、使えなければこのまま海に流しますw
最近じゃみんなもう再うp関連については理解してそうだし、
これ以上動画をいじるのはもうしんどいんでww

他にこういう類の動画を作ろう!という人がいればプロットというか反面教師というか、
まぁそういうものになれば幸い。活用してやってください

貴重な議論の場をクレクレで何度も消費して申し訳ない
使えるか、使えないか、最後のご意見お願いします

148 名前: no name :2007/07/18(水) 23:49:04 ID:ZZ7YZgyj

>>147
見たよー
俺はこの動画そのまま使っていいと思うよ

149 名前: no name :2007/07/19(木) 13:59:50 ID:7GtITbD1

>>147
おつかれさまです。
このままうpでいいんじゃないかな?

150 名前: no name :2007/07/20(金) 20:19:13 ID:hVSzYqMi

>>147
見たよ。
このままでいいと思います。

151 名前: 1 :2007/07/22(日) 11:34:23 ID:CHBReV/O

無期限アップロード停止をくらいました>>1です…
本当に精神的にきました。
とりあえずいつのまにかここを見てる人も増えたようですので
この場を借りて色々と感謝の言葉とか…
ありがとうございます。
電王はやっぱり大好きです。
これは色んな面での色んな方に対しての感謝の言葉ですので、みなさん受け取ってください。

かなり余裕ぶっこいてうpした動画が消されたことと
うp無期限停止処分によって
かなり怖くなり、精神的にもけっこうきました
「著作権とか法律とか難しいことわかんねーけど電王好きだぜ★」
とか言ってる場合じゃないんだな、と身にしみて思います。(そんなこた言ってないけど)
これからもう動画うpすることはないかもしれませんが、
このスレがみなさんの話し合いの場になったことはとても嬉しいし
無駄じゃあなかったのかなぁとは思えます。

色々再うpの話とか意見しようかとも思ったけど
ちょっと今はこれくらいしかレスできないです
すみません

あと、もしあのアンケート+あずまんが電王の動画の削除理由が思いつく人は
教えてくだされば幸いです
私のお気楽な脳では今のところ思いつかないので…

152 名前: no name :2007/07/22(日) 13:00:48 ID:zgEAFZog

>>1
アカウント停止を繰り返したことによって
うp無期限停止処分が決定したから
既にうp済の動画も消されたっていうだけだと思う
アンケート+手描き動画が消される理由はそれくらいしか思いつかん…

153 名前: no name :2007/07/22(日) 19:22:22 ID:GKKQRj2/

>>1
自分は8月31日までという今までに無いロングラン垢停を喰らって((((゜д゜;))))なのに
無期限とは・・・明日は我が身。

削除理由は152氏の言う通りだと思います。

154 名前: no name :2007/07/22(日) 21:19:23 ID:puuBtbrB

>>1=>>151
本当に……何というか言葉が見つからないです
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

155 名前: no name :2007/07/22(日) 22:54:17 ID:B5FyIxkG

>>147
空気ネタ等、いろいろ突っ込んだ>>137です。
動画見ました。>>147さんの有能さに俺が泣いた!という感じです。
こちらは意見を言うばかりで本当に申し訳ありませんでした。

あとは、投下するタイミングでしょうか。
一時期は、みんな空気読んでるなーと思っていたのですが
最近はまた削除が続いているのでしょうか?
もし詳しい方がいたら教えていただければ助かります!

156 名前: no name :2007/07/24(火) 00:58:45 ID:qxvQ44IS

>>155
思いっきり動画使用の初MADで只今24時間垢停中。
20日の午前11時うpで23日夜には消されてた。

157 名前: no name :2007/07/24(火) 01:20:55 ID:3eUEyCQz

>>155
検索避け本編動画(1話〜7話くらい?)も23日に消されたみたい。
誰かが25話はんぺんにヒントを書いてたので、見つかったんだと思う。

158 名前: no name :2007/07/25(水) 15:49:39 ID:maablZ3R

>>147です。ちょっと立て込んでました
動画見てレスくれた方ありがとうございます
うpの方向で考えてさせてもらいますw

投下のタイミングですが、
またざくざく削除が始まっているようなので、
なるべく近日中にうpしようと思ってます
自分の都合で夜のうpになりそう。すいません
タイミングについてオススメありましたらまたレスいただけると幸いです

タイトルは「ニコニコ電王夜話」を拝借しようかと
あと説明部分にこのスレのアドレス載せるつもりです


>>1=>>151
あずまんが電王を楽しみにしていたのでかーなーりショック
>>1氏の動画からは電王愛がひしひしと伝わってきていたので、
もうほんとなんと言ったらいいのか…
このスレ思いっきり活用させていただきます

159 名前: no name :2007/07/25(水) 15:51:06 ID:maablZ3R

メル欄入れ忘れてしまった…age申し訳ない…

160 名前: no name :2007/07/26(木) 01:06:02 ID:Lm3RKOG3

>158
降臨乙であります。
投下タイミングは、とりあえず月曜午前までは避けたほうがよさげではないですかね。
まぁ先週はついに日曜まで削除王子が降臨したみたいですけど。
つーかまんべんなく降臨?今日もいくつか消されてましたな・・・

161 名前: no name :2007/07/27(金) 04:41:13 ID:fDjY01k2

>>1さんも>>147さんも、本当に乙です。

自分は電王MADがまだ削除されてない内にMAD5つうpしてて、
本格的な削除が始まった6月末に同日中に全て消され、
その時は何の通達もなかったんですが、つい先日漸く
違反(&削除)通知と8月末日までのうp停止処分のメールが来ました。
削除されてから通告メールが来るまでの間うp禁止になっていたのかどうかは、
試してなかったので分かりませんが…(ログイン等は出来てましたが)

一度動画削除されて以降はうpは勿論、普段からコメントも余り書き込んではいなかったので、
ひょっとして最近になって漸く以前の違反分も含めた処分の処理を
始めているのかなーと思っていたんですが、そういうことはないんでしょうか??
もしそういう理由だったら、>>1さんが今無期限停止処分になったのも、
最近のうpではなく、過去のうp分の処分が今改めて来ただけなんじゃないでしょうか。

何にせよ、少なくとも自分も>>152さんの言う通り、そのアンケート+手描動画に
削除理由はないと思いますので、余りお気には病まれない様に…。


投下のタイミング、自分も何となく週末は避けた方が良い様な気がします。
やましい物ではないんだからいつでも良い様にも思いますが、
だからこそ管理者がお休みではない時に堂々と上げた方がいいかなーとw
平日にうpしても、人が沢山来るのはやっぱり週末になってからだとは思いますけどねw

162 名前: no name :2007/07/28(土) 23:20:00 ID:LU9Dq+4Z

>>144>>145
こちらの意見に関してなのですが…
この間ダブアクに同じ声優さんの違うキャラの音声を入れて台詞verを作成しうpしたのですが、
やはりこれは特撮という面から見るとよろしくないのでしょうか?

>「声優の豪華な特撮なんて〜」という言葉は、某掲示板の管理人さんの言葉です。
>こちらも、声優ファンの方はよく本編を見て各自で考えて欲しいと思います。

これを読んでからどうするべきか悩んでいて…。
まとまりのない文章ですみません。

163 名前: no name :2007/07/29(日) 23:53:06 ID:9PNfzuyS

ニコニコでラジオやってる者。
もしかしたら話はずれてしまうかもしれないですが、
「らき☆すた」の聖地巡り問題がニュースになりましたが、
絵馬の画像を拝借して動画を作成してUPしたら、UPしてから5分で削除されて垢停止を食らいました。

この削除の速さからして、運営側は著作権に関してはかなり神経質になっていると思われます。

164 名前: no name :2007/07/30(月) 12:31:42 ID:Dsvz6bRM

今、メイキングが上がってるけど
さすがに出たばっかりのDVDをマルッと上げるのはどうかと思ったよ…

165 名前: no name :2007/07/30(月) 13:00:33 ID:vACttNsK

これでまた規制がより厳しくなるんだろうな。

166 名前: no name :2007/07/30(月) 19:01:47 ID:PVP/BIUH

158です。レスありがとうございました
明日の夜あたりにうpさせていただきます

メイキング、やっぱあれ発売されたDVDのやつだったんですね
うp主さんに悪気はなさそうだしみんなも楽しんでるというのに、
買わずにすんだと真っ先に思っちゃった自分マジ汚い大人

167 名前: no name :2007/07/31(火) 15:15:52 ID:uUnrONsh

大人ならそういう事は心で思っても口には出さないものだが。

168 名前: no name :2007/07/31(火) 20:13:02 ID:y0xOnrBh

>>167
ごめん、軽率だった。言い訳の仕様もないわ
回線切って頭冷やしてくる


注意動画の人です
とりあえず動画うpしてきました



何か致命的な問題がない限り自主削除はしないつもりです
消えたら大人の都合だと思ってくださいw
作成中にアドバイスくださった方、本当にありがとうございます
説明文等何かありましたらまた声かけてやってください

>>動画をみてこのスレにきた人へ
お目通しありがとうございます
ご覧のとおり、様々な立場から様々な意見が述べられている場所です
きっと得るものがあると思います
>>1氏に感謝しつつ、活用していきましょう

とりあえずタグ編集して少しROM側に戻ります
動画が少しでもお役に立つと嬉しいです

169 名前: no name :2007/07/31(火) 20:45:39 ID:FplBO6lR

静止画でMAD(青い空気、サントラメドレーetc)を作ってるものです。
このスレの存在をアンケートの頃から知っていたのですが、その頃は動画作ってなかったものでいまさら参上!です。

静止画で作っているのか、自分のはまだ消えてないです(だからか正直静止画と動画の境界線がはっきりしないです)。
それでも著作権を侵害してることには変わりないですよね・・・・。

これからこちらを参考にさせていただいて、考えたいと思います。スレへの誘導ありがとうごさいました。

170 名前: no name :2007/07/31(火) 21:24:13 ID:3ru6I2j4

著作権違法だから消去ってニコニコのほとんどがそうだと思うんですけど、消される作品が偏ってることに納得がいかない。
好きなだけに。

171 名前: no name :2007/07/31(火) 22:35:03 ID:+P2/BdhV

ぶっちゃけると人気がある作品が狙い撃ちされてると思う
でも、著作権侵害してることには変わりないからどうしようもないな

172 名前: no name :2007/07/31(火) 22:52:06 ID:cBO5QIpA

著作権者側が寛容というか、あえて見逃してる例もあるからね。
ニコニコでいうと「レッツゴー!陰陽師」とか。
単純にルーズな対応の所もあるかもしれないし。
でもそれは著作権者側の対応の違いであって、全て同じにはさすがに出来ないよ。
一律著作権関係ダメってんなら、静止画関係MADも主題歌やサントラ使ってもダメだし
当然他社のコンテンツに置き換えも、どれも著作権侵害にはなるし。
大体東映特撮作品の中でさえ偏りはあるんだし、それは仕方ないと思うよ。

新着レスの表示 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50