高画質電王関連動画一斉削除に関して


告知欄


■高画質電王関連動画一斉削除に関して

現在表示しているスレッドのdatの大きさは427KBです。
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

1 名前: no name :2007/06/28(木) 00:18:34 ID:700M7kIK

一斉削除については「もともと著作物だから」っていうのでしょうがないと思ってる。
もちろん削除してほしくない気持ちは強いけど、それが違法だってのはわかってる。
MADならいいじゃん…と思ってもみたけどよくはないよな。
MADなら見のがしてもらいたかった、って言ったほうがいいな。
ただ個人的にみんなに聞きたいんだが、俺は通常放送をテレビで見て、そのあともう何回かニコニコでみんなと見てる。
それは電王が小ネタまでおもしろい、細部まで面白いから何度も見たくなるし、みんなと見ることでまた面白さが増すから。
DVDももちろん買うし、映画だって前売り券で見に行く。
今度のトークイベントも行ってしまう予定だ。
そんくらい電王好きだからこそ、MADだけは…と思ったんだ。

ニコニコで見るから他はいいや、売上等には貢献しない、という考えの人はどれくらいいるのかな。
よかったら電王好きのみんなのポジションを教えてほしい。

空気嫁なくてスマンが気になったので。

441 名前: no name :2007/08/21(火) 21:09:56 ID:0OyiEgvA

本編は1回目もうpもダメ。
これでいいと思う。権利者削除してるものだからダメ。
それでも上げる奴は手がつけられないから、もう運営に任せるしか。


キャラ置き換えはセーフで良いと思うな。
これは拡大解釈が出来すぎて、ちょっとしたパロディもだめなの?とか聞かれる羽目になりかねない。
それにここがニコニコ動画である以上、ニコニコの流行に乗ったパロディ作品を作りたい人はこれからも現れるはず。

だけど電王MADのガイドラインには引っかかる→アレは正直規制厳しすぎね?→無視したれ→じゃあ俺も無視

という流れになってしまったら、せっかくの議論やガイドラインも意味を成さなくなってしまう。
ぼかしまくりの玉虫色は、かえって作れるものの範囲を狭めるんじゃないかな。
エロと恋愛関係捏造は明記した方が良いと思う。

ガイドラインは足枷になるものではなく、MAD製作者を守るものになったらいいなーとかナントカ。

442 名前: 435 :2007/08/21(火) 21:29:49 ID:tSWIvKlU

この後ちょっとココを見られないので、速攻レスします。

>>441さん
いろいろな意見が聞けて勉強になります。

本編については「権利者削除になるもの」というカテゴリが適切なのでしょうね。
もともと、良いかダメかを決めるのは権利者なので。

「うpに注意を要するもの」は、解釈が玉虫色でして
「ダメ」ととる人もいれば「注意して工夫を凝らせばおkなのかな」ととる人もいるという
両刃の剣ですよね。
「ダメ」ととる人が多ければ「この基準厳しすぎ!→無視無視!」ってことになるのかな。
「エロ・恋愛関係捏造」を明記すれば、「それ以外はおk」ということで基準が緩くなりますね。

この辺も、ご意見あればお願いします。

443 名前: no name :2007/08/21(火) 21:34:47 ID:L8IAzcgT

>>440さん
あぁ、何となく変だなとは思ってました、 釣られたのですねw
「キャライメージ」関連は「エロ・恋愛・その他」くらいで良いと思います。
明確にヤバい物は避けれるようにした方がいいと思うので。

>>441さん
キャラ置き換えも良くないのは、結局役者さんなどが「イメージを害した」と感じるのは
我々では判断出来ないからです、もちろん劇中イメージも壊しかねないです。
この辺りが生身の人が演じる「特撮」の難しさかと。
実際他の特撮関係では消えてたはずなので(権利者か管理者削除かは不明)ヤバいものでは
あると思います。
ただ「エロ・恋愛表現」ほどではないでしょうから、明確に止めろ!とは言いません。
「考えてください」でw

>だけど電王MADのガイドラインには引っかかる→アレは正直規制厳しすぎね?→無視したれ→じゃあ俺も無視
> という流れになってしまったら、せっかくの議論やガイドラインも意味を成さなくなってしまう。

そういう人は哀しいながら、最初っから守ろうとか考えようという気はないのでは?
あとある程度は明記するけどどうしてもぼかしがちになるのは、明確なラインを決める
基準なり権利は、私たちファン側には無いからそうなってしまうと思います。
「ガイドラインはMAD制作者を守るもの」になって欲しいと願ってみた所で
ガイドラインに沿っていても削除される可能性はありますし。
MAD制作者がうpして大丈夫と思う「理由」にされては、これも違うような気が。
あくまで自ら考えみんなで守っておこう、と考える基準のひとつでしかないですから。

444 名前: no name :2007/08/23(木) 00:59:12 ID:B1SmzeVZ

みなさんのご意見を元に、変更してみました。
?の部分や、それ以外についてもご意見お待ちしております。
叩き台ですので、ウラにやられたカニさん並みにフルボッコにしてやって下さい。

===============
電王MADに関するガイドライン

【権利者削除が確認されているもの】
・本編動画
・本編動画を使用したもの
・DVDフルうp または フル近いうp

【うpに注意を要するもの】
・CDおよび携帯配信音源の高音質うp ※1
・CDおよび携帯配信音源のフルうp または フル近いうp ※1
・発売直後のCDについては、低音質・一部でもダメ?
・キャラクターイメージを著しく損なう可能性があるもの ※2
 (エロを連想させるもの・本編にない過剰な恋愛表現・その他)
・ラジオ音源による発売前のCD→低音質だけどこれはダメ?

※1 布教のつもりでうpしていても、これらに該当するものは事実上無料配布に
  なってしまうことをご留意下さい。

※2 特撮は、アニメ・ゲームと違って実在の人物(俳優さん)が存在しています。
  また、純粋にその作品自体を好きであるファンが大勢います。
  三次元のパロディは二次元平面作品のパロディに比べてイメージ崩れが激しいため、
  ニコニコのような、不特定多数の目に触れる場で特撮二次創作をするにあたっては、
  特に注意を払う必要があります。

【MADについて参考になるサイト】→この他、役立ちそうなサイトなどありますでしょうか?
MadWiki
ttp://ununique.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/wiki/wiki.cgi
 → このサイト上に「金だけは絡ませないように、我々の最後の砦である」
   という言葉があります。MADのみならず、CD・DVD無料配布問題にも通じるものです。

【その他メッセージなど】
・スレには、有意義な話題がたくさん書き込まれています。
 動画をうpする前に一読してもらえると嬉しいです。
・うpした動画に不穏なコメントがついた場合は、このスレで話題に上がっているケースが
 多いので、まず、このスレを覗いて見て下さい。
・このガイドラインは、権利者とは関係なく、スレの有志により自主的に製作したものです。
 権利者公認ではない点、従ってガイドラインに沿っていても削除される可能性がある点、
 御了承下さい。

445 名前: no name :2007/08/23(木) 21:59:54 ID:T54zT5Rd

ここでどれだけ叫んでもこのスレを見てほしい人達に限ってこのスレを見ないから無意味

446 名前: no name :2007/08/24(金) 01:09:09 ID:nvvntin1

>>445
だからといって何もしないわけにいかんだろ

>>444
まとめ乙

447 名前: no name :2007/08/24(金) 14:08:24 ID:ibaMJ0xy

また28話がうpされてる。。。

448 名前: no name :2007/08/24(金) 17:58:43 ID:sANR79v+

115さんの作成された夜話からお邪魔させていただきました。
途中(260)くらいまで皆様のご意見拝読させていただきました。
浦や龍の中の方に中高生ファンが多いのは
確かに事実だと思うのですが(私も高校生なので)

260さんの
【でも十代の子って周囲の迷惑とかこの先のこととか考えずに突っ走るから】
261さんの
【俗に言う腐女子なのでヘタに触れるとグダグダになるぞ
あいつら人の話し聞かないから】

には正直ここからの文章を読む気をなくしました。
中高生だから、腐女子だからと言って、全部が全部
常識の無い人または先の事を考えない人だと考える所から
意識を改善した方がよいのではないでしょうか?

折角動画削除や著作権などの事について
色々考えてみようと思って此処まで来ても
この様な文章が見られるようでは、
ここから先を読む気力をなくしてしまう方のほうが
断然多いと思います。

注意を促したいと思う側がその様な態度では
いけないのでは、と思ってしまいました。

449 名前: no name :2007/08/24(金) 18:09:27 ID:eaGIMX8i

いやすでに投稿されたレスに苦情つけてもどうしようもなくないか…削除依頼出せってことか?
これから気をつけてくれって言うんなら最後まで読まないと矛盾するよな。
そういう表現が減ってきてるか増えてきてるかも把握できてないわけだから。

内容自体に関しては、確かに良くないと思うよ。ただ大抵の人間がもう慣れててそんなにつっかかったりしない決め付けだと思う。
あとスレタイからはズレてるしまだまとめられそうだからもうちょい短文の方が良いんじゃないかとも思う。

450 名前: no name :2007/08/24(金) 18:49:05 ID:Sx6TrfAv

>>448さん
私も「十代全員・腐女子全員=暴走する」という決め付けはイクナイ!と思っています。
逆に「このスレ全員=決め付けする大人達」だと決め付けないで欲しいな。

>>448さんはココに来てくれたのだから、真面目に勉強しようと思ってくれたのですよね。
心無いレスに不快に思われたのは当然のことだし、折角このスレに来てくれたのに申し訳ないなと思うけど、
もうちょっと我慢して、>>263さん(夜話さん)、>>267さんのレスも読んでみてもらいたいな。
他にも、暴走しているのは一部の人達で、自重している人がたくさんいることをわかっている方のレスがありますよ。

451 名前: no name :2007/08/24(金) 21:16:47 ID:wxCg30K/

>>448>>450
あなたがたは十代の子or腐女子ですか?
もしそうなのだとしたらお二人のレスを読んでがっかりしました
「やっぱりな・・・」という気持ちです

決め付けられたら何か困ることでもあるのですか
あなた方がまともな行動をしていれば何も気に病む事など無いはずです
頭ごなしに言われたから読む気を無くした、初めから決め付けるな
などと言う前に
なぜこの様な言われ方をするのか自分”達”を省みる事が先ではないでしょうか

今の若い人たちは義務を果たさずに権利ばかりを主張します
あなた方にもそのような素質が感じられますよ

452 名前: no name :2007/08/24(金) 21:38:35 ID:kS6BFax3

スレ違いになりますがすみません。

>>451さん
このスレは名乗りをすると注意されるので、>>450ではあえてしませんでしたが、私はデネブ並みのおばちゃん(30代)です。
息子が電王にハマり、自分も初めて電王を観てみてニコニコ動画に辿り着いた者なので、
特撮同人とか腐女子という言葉自体、ニコニコ動画で初めて知りました。信じてもらえるかどうかわかりませんが。

私としては、若い人に媚びるつもりはありませんが、
本当に「十代全員・腐女子全員」が暴走してるとは思っていませんし、
せっかく考える気になってくれたのだから、お互い争うよりは、
少しでも多くの人と前向きな方向へ行くことを望んでいます。

453 名前: no name :2007/08/24(金) 21:44:42 ID:jzVICOP+

なんという・・・ やめやめ!
読み直して恥ずかしい思いをするのは、自分だろうからね(俺も含む)

>>444さん、乙です。
大体このラインでいいんじゃないかと思います。
余計な事を言えば「無料配布問題がなぜだめか?」とかも必要なのかなぁ?とか
思っちゃいますね。
著作権云々だけでなく(そのものなんだけど)、好きな電王などのコンテンツを傷つけ
同時に楽しんでいる人達が楽しめなくなるかもしれないとかなんとか・・・ 難しいかな?
わりとココが気付かない分からない人って多いように思えるし。
上手い手はないかなあ?

454 名前: no name :2007/08/24(金) 21:48:40 ID:jzVICOP+

一言、>>453の冒頭は>>452さんのことではないです、念のため。

455 名前: no name :2007/08/24(金) 22:45:22 ID:pHMMyM4m

>>444
乙。綺麗にまとまっててすごいな
以下、個人的に細かいけど気になったとこ
・電王MADに関するガイドライン
 →音源うpにも触れるなら「電王動画うpに関するガイドライン」では?
・ラジオ音源
 →これについては微妙なので話題に加えなくてもいい気がする
・MADのみならず、CD・DVD無料配布問題にも通じるものです。
 →通じるものではないでしょうか?の方が表現が柔らかい
  その他のサイト紹介は「ググってみてください」でおkじゃないかと

456 名前: sage :2007/08/24(金) 23:54:59 ID:lfVNF71A

腐女子やら厨の話題が出てますが、本スレって現状のMAD問題点を整理して
規制強化を抑制する為の討議であり、方針からずれてるような・・。
初レスでこんなことを言うのは恐縮ですが、自分含め真剣にこのスレを
参考にしているうp職人もいる訳で、建設的な意見交換をしませんか?

>>444さん
乙です。うまく要約されていると思います。
ただ、「ダメ?」などの疑問系は読み手の混乱を招くので避けた方が
いいかもしれないです。
「うpしない方が無難」などの助言的な言い回しの方がいいと思います。

あと、個人的には絵に関しても記載して欲しいです(手書き人なので”)
・憑依体などの俳優が関連する絵のうpに関しては俳優の
肖像権(?)保護の為、注意が必要などなど
・OK ・・・ 似顔絵、本編の静止画(但し改変してないこと)
・NG ・・・ キャライメージが崩れる絵、静止画(性的表現、BL系など)

音楽も重要ですが、パロとか作る人にとっては絵に関するガイドラインも欲しいところ(;^∀^)

457 名前: no name :2007/08/24(金) 23:56:34 ID:lfVNF71A

普通にすまん、下げ間違えた・・・orz

458 名前: no name :2007/08/25(土) 00:22:24 ID:q5sdbFRf

ガイドラインの人です。ご意見ありがとうございます。
細かい言い回しまで気にして頂いて、とても助かります!
すぐにでも反映したいところなのですが、内容がかなり長いので
ある程度ご意見が出たらまた改訂版を書き込もうと思います。

ただ、もし動画にするのであればアクゼロ発売に間に合わせたいですよね。
動画にならなくても、テンプレか何かにしていただければおkなのですが、
個人的には、動画にしていただいて、このスレとニコニコ電王夜話とリンクできればいいなーなんて思ったり。

著作権問題のみならず、削除ラインが上がると楽しめなくなるという話(解釈が違っていたらスミマセン)ですが、
本当はコレを話に出すと一番効果があるんですよね。
ただ>>130さんの考えにも納得で、動画上で明文化するのは難しいかなと思ってます。

>>456さん
すすすすみません!
「?」部分は、ご意見募集という意味で、未完成に見える書き方をしていました。誤解を招いてしまってごめんなさい。
最終版ではキチンと書きますね。

459 名前: no name :2007/08/25(土) 22:47:50 ID:edWJxHAW

>>456を見て思ったが、絵についてのガイドラインって結構難しいよな
本編動画じゃないから権利者削除は今んとこ無いけど…

イメージを激しく崩すものはダメなんだよな
これまでのまとめを見ると、エロいの、CPもの、BL。
個人的には、上の方で誰かが挙げてた、
絵を描く作業の動画が荒れてたってのも気になる。
人間達と憑依体は描くのに注意が必要?

>>448
続きのレスもちゃんと読んでくれると助かる
260以降に、「決めつけるのやめよう」「嫌悪感出すのやめよう」と注意してる人もいる
話し合いながらスレの流れを作っていってるので、途中で不快な発言があっても
放り出さずに最後まで読んでほしい
でないとこの問題はいつまで経ってもユーザー間に浸透していかない

460 名前: no name :2007/08/25(土) 23:27:11 ID:9xViMBlM

動画で削除基準が上がる話を出しづらかったら
動画にコメントで書き込む形で、みんなに気づかせるのはどうかな。
電王夜話で書いている人もいるよね。

461 名前: no name :2007/08/26(日) 00:44:27 ID:h7t1CS/T

>>459
多分、描いてる過程動画で荒れたのは
絵が苦手な人が過剰反応したんじゃないかな?
タロスズ個人スレ?で投下した絵師に対して
「苦手な人もいるから注意書きしてから投下してくれ」と発言する人がいて
スレがちょっとだけ荒れた事があったから

462 名前: no name :2007/08/26(日) 12:42:37 ID:PSzqorGd

448の者です。
260から読むのをやめてしまっていたのですが、
私以降の方々が書かれているスレを見て
途中で意見してしまったの、申し訳なく思ったので
もう一度ちゃんと見直してこようと思います。
途中から意見してしまい、すいませんでした…;
ご注意くださった皆様、有難うございました!

463 名前: 448=462 :2007/08/26(日) 17:46:50 ID:U42R/rsA

スレと書いてしまったのですが、
よく考えたらこれはレスですよね…;
すいません、打ち間違いです。

464 名前: no name :2007/08/26(日) 18:08:58 ID:PlnrYIOQ

よかったよかった。
このスレは、いろいろな立場の人からの意見が役立つので
これからも462さんならではの視点のレスをよろしくお願いします。

その際「自分は腐女子ですけど」などの前置きは歓迎されないので、ご注意下さいね。

465 名前: no name :2007/08/26(日) 23:49:22 ID:iIB6eUjK

今、ウテナOPのパロ動画があがってた(手描き・作成途中のもの)
ウテナじっくり見たことないからよく知らないんだけど…

腐向けって書いてあったから、
せめてタイトルと説明から「電王」抜けってコメだけしといた
でもこれじゃ解決になってないよね…
どうすればいいんだ

完成したら完全なのをうpするつもりらしいのだけど…

466 名前: no name :2007/08/27(月) 00:14:48 ID:cDggknRS

ネオロマのあれはセーフなのか?
コメでネオロマ好きと腐女子を一緒にするなみたいに言ってる人いるけど
そういう問題じゃないような気がするんだけど…
っていうか電王に限らず今ではもう腐女子=ホモ好きではなく
腐女子=女オタ全般を指す言葉のように扱われてるからこういうタイプは
腐向けじゃないと言われてもじゃあ他にどういう表現をすればいいのかと思う。

467 名前: no name :2007/08/27(月) 00:45:55 ID:XAmkoUbK

ネオロマは腐向けではないが女性向けではある…という感じかなあ
男性向けで例えれば、百合好きとギャルゲー好きの違いというか…

腐=女オタ全般 or BL好きの問題は、此処だけの問題じゃないな
でもBL嫌いなのに腐だと言われたくないという女オタは多いよ

468 名前: no name :2007/08/27(月) 01:04:20 ID:XAmkoUbK

連投スマソ

苺ましまろ?ってやつのパロ(腐向け)が、上がってすぐ消されたっぽい
でもユーザーにより削除だから権利者でも管理者でもなくうp主が消したんだね
主の意図は知らんが

やっぱ早めに動画うpガイドラインを作るべきか…
>>444の人ガンガレ
言うだけしか出来なくてすまない

469 名前: no name :2007/08/27(月) 10:42:22 ID:up4AXc1j

>うpに注意を要するもの
今CDうp系が削除されてないのは単に
「ネットにうpされてる動画内に使用されてる楽曲」
の取り扱いがジャスラックの中で曖昧だったからだって聞いた
ネットにうpするのって確か著作権法的には放送扱いなんだよな
放送系の使用料は年間契約でいくらって感じなんだけど
今後その方針が固まればニコニコ動画の運営に請求が行くかもしれない
そうなった時は本編以上に危ないものになると思うよ
下手すると裁判沙汰になるから

470 名前: no name :2007/08/27(月) 10:50:41 ID:up4AXc1j

同じく連投すまん

>腐
やっぱりBL=腐でネオロマ=単なる女性向けかな
ただしネオロマ系も結局キャラと自分で妄想してるんだから
それをキモイと感じる人はいて当然
一緒にしないでとかそういう問題ではないのは確かだと思う
世間一般の腐女子っていうイメージの押し付けが不快なのはわかるけど、
自分もキャライメージの改変をしているっていう自覚は持って欲しいな

471 名前: no name :2007/08/27(月) 12:27:10 ID:Dy/P6499




さっくりバカにされてたな。
同じような害にあった自分からすればざまあ見ろだけど。

472 名前: no name :2007/08/27(月) 13:09:06 ID:XAmkoUbK

>>470
>自分もキャライメージの改変をしているっていう自覚は持って欲しいな
これは俺も同意
…ん? イメージ崩しちゃう動画はなるべく自重=やっぱネオロマNG?

>>471
映画館で騒ぐオタって結構どこにでも湧いて出る
人気のジャンルなら尚更。
(知り合いに聞いた話だが、数年前の劇場版テニ●の王●様とかめちゃめちゃ酷かったらしい)
でも特撮は子供向けだから余計タチ悪いね…

473 名前: no name :2007/08/27(月) 14:56:43 ID:I5GPxECf

>>468
ましまろパロ、再うpされた
削除は何か間違い見つけて修正のためとかそんなんだろ

見た感じ腐向けには見えなかったが
作者が腐向けと言ってるんだから腐向けなんだろうな
基準がよく分からないが

474 名前: no name :2007/08/27(月) 15:43:52 ID:XMYy3iPa

キャラをロリショタっぽくしてあるから腐向けなんだと思う
動画冒頭に注意書き入れる位なら
無差別に見れる動画サイトにうpせず
自分のサイトにでもうpってろと思ってしまうんだよな

475 名前: no name :2007/08/27(月) 16:18:35 ID:S5JCTcAV

さっき弟(notオタ)がましまろパロ見てたが
普通に楽しんでた。
本当に腐向けの基準が分からないな

476 名前: no name :2007/08/27(月) 17:16:08 ID:PxhxMBfb

腐向け=女性向けって解釈の方なのかな。
女性キャラの元ネタ部分を男キャラで再現、って発想自体が女性的な気はする。
見るだけなら>>475の弟さんみたいに平気な男性もいるんだね。

477 名前: no name :2007/08/27(月) 20:12:58 ID:W/ajJZIy

ちょっと気になるんだけど、電王ガイドラインのアウト系で
>>・本編動画を使用したもの
って戦闘シーンのみのMADでも削除入るの?
本編動画を使用したものでも削除されてない動画とかあるしそこらへんの細かい基準はどうなんだろう?

478 名前: 444 :2007/08/27(月) 20:40:33 ID:7VbQmaqW

電王動画うpに関するガイドライン

【権利者削除が確認されているもの】
・本編動画
・本編動画を使用したもの
・DVDフルうp または フル近いうp

【うpに注意を要するもの】
・CDおよび携帯配信音源の高音質うp ※1
・CDおよび携帯配信音源のフルうp または フル近いうp ※1
・発売直後のCD、または配信開始直後の携帯配信音源
・キャラクターイメージを著しく損なう可能性があるもの ※2 ※3
 (エロを連想させるもの・本編にない過剰な恋愛表現や性的表現・その他)

※1 布教のつもりでうpしていても、これらに該当するものは事実上無料配布になってしまうことをご留意下さい。

※2 特撮は、アニメ・ゲームと違って実在の人物(俳優さん)が存在しています。また、純粋にその作品
  自体を好きであるファンが大勢います。そして何より、子ども達に勇気を与えることを主とした作品です。
  三次元のパロディは二次元平面作品のパロディに比べてイメージ崩れが激しいため、ニコニコのような
  不特定多数の目に触れる場で特撮二次創作をするにあたっては、特に注意を払う必要があります。

※3 手描き絵を使用した動画については、画像を使用した動画に比べて自由度が高く、したがって原作からの改変
  (似顔絵・ストーリー)が容易です。人間達・憑依体を描く際はイメージを激しく崩すことのないよう、
  ストーリーについてはカッコ内のケースに該当しないよう考慮していただければと思います。

479 名前: 続きです :2007/08/27(月) 20:41:21 ID:7VbQmaqW

【MADについて参考になるサイト】
MadWiki
http://ununique.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/wiki/wiki.cgi
 → このサイト上に「金だけは絡ませないように、我々の最後の砦である」という言葉があります。
   MADのみならず、CD・DVD無料配布問題にも通じるものではないでしょうか?

この他、一般的なMAD・特撮同人特有の問題等、役立つサイトがたくさんありますのでググってみてください。

【その他メッセージなど】
・スレには、有意義な話題がたくさん書き込まれています。動画をうpする前に一読してもらえると嬉しいです。
・うpした動画に不穏なコメントがついた場合は、このスレで話題に上がっているケースが多いので、まず
 このスレを覗いて見て下さい。
・このガイドラインは、権利者とは関係なく、スレの有志により自主的に製作されたものです。
 権利者公認ではない点、従ってガイドラインに沿っていても削除される可能性がある点、今後権利者削除基準が
 変更されるようなことがあった場合には、ガイドラインの内容が無効になる可能性がある点、御了承下さい。

480 名前: no name :2007/08/27(月) 20:42:53 ID:7VbQmaqW

みなさん、たくさんのご意見・ご協力ありがとうございました。
まだまだご不満があるかもしれませんが、形になってきたところで、ガイドライン作成をひとまず締めさせて
いただき、名無しに戻ろうと思います。

私は動画を作る技術を持ち合わせていないので、どなたかコレを動画にしていただける方がいましたら
ぜひぜひよろしくお願いします。
ガイドラインは堅い文章になってますが、動画ではもっと読みやすい親しみやすい文に変えてしまって
全然構わないです。

良太郎「モモタロス、無料配布とかそういうの良くないよ...」
モモ「ぐぉめんなさぁぁぁい!」

キン「ホンマの男と女を語れるのは俺しかおられへん!」
モモ「お前のはクマ基準じゃねぇか!勝手に人と人をくっつけんな!」

とかかな〜?
良太郎並みにセンスなくてすみません。

481 名前: no name :2007/08/27(月) 22:18:41 ID:XAmkoUbK

乙です

俺には動画作成能力が無いからなあ…
まとめサイトとかは作った方が良いのだろうか

あと腐向け云々とか特撮同人云々に関しても、動画うp注意点として
内容に入れて良いか否か(または別動画にするか)とかかな

482 名前: no name :2007/08/28(火) 01:14:57 ID:FgfnKkcn

「遊んでみた」シリーズが消されてる……。
(手書きアニメーション+各ダブアク)
うp主も理由が分からないって言ってるけど、
まさか、削除基準がレベルアップしてるのか!?

483 名前: no name :2007/08/28(火) 01:17:41 ID:FgfnKkcn

↑追加情報連投スマン。
代行で再うpされてるみたいだけど……見守るしかないのか?

484 名前: no name :2007/08/28(火) 01:51:16 ID:CmCUDzbq

mjd?

ページ開いた時に表示されたのは何だった?
「真っ盛りです」だったら権利者じゃなく運営の削除。

削除報告スレによると、削除理由が全然分からない動画も
消されてるみたいだし(自分で撮影したやつとか)、
うp主が他に上げた動画がNGだった時に巻き添え削除、とかもある

まだ何とも言えないな…

485 名前: no name :2007/08/28(火) 01:57:19 ID:FgfnKkcn

「真っ盛り」だったよ。つまり運営側の削除だ。
……巻き添え系か?
あるいはzip配布か何かがあれば、それが原因だろうか。
様子を見るしかないな。

486 名前: no name :2007/08/28(火) 02:34:24 ID:VLnge85L

凄く流れ読まずに言うけど、こないだまで残ってた「でぇん」シリーズだけど、運営者側が気づかないはずないよね。
なんで残ってたかって映画の前振り+関連=見直して映画→促進だからわざと残してたんじゃないかと思う。
夏休み過ぎたら公開減るらしいし、本編が映画と関連性なくなってきたにも関わらずUPしたからそろそろ…って感じじゃないかと。
だから見逃せて貰えたけど、これからは速攻削除だと思うし、それでまた削除基準上がって貰っても困る。
やっぱ本編動画はダメだよ。勇気とかそんな問題じゃないよ。
本編うpっていうより、各話ごとに語り場みたいなのうpしてくのってだめかなあ?

487 名前: no name :2007/08/28(火) 03:33:30 ID:82ed0NRG

お前らタイトルクリックしろ

488 名前: no name :2007/08/28(火) 03:36:59 ID:zY8vgkke

本編動画使用MADといえば、ついに平成ライダーは殆ど削除されたようで(権利者削除で)
やはり優先順とかで見てるのかな?
一部他の作品の映像も混じってるものは残ってるけど、これも他のところで似たようなのが
消えてたので(アニメだけど)じきに消えるかも。

>>486
各話ごとの語り場はいいアイデアですね。
作り方さえ間違わなければ、本編動画の代わりにはなるかな?
放送回のスクショを入れ過ぎるとヤバイと思うけどね、あと音声とか。
そうじゃなければ、ある程度ガス抜きとして機能出来そうな気はする。

489 名前: 486 :2007/08/28(火) 03:42:16 ID:VLnge85L

とかいってる間に30話うpされてるー…
全部消されないと良いな

490 名前: no name :2007/08/28(火) 03:57:16 ID:0BNGHe3w

静止画はセフ?

491 名前: no name :2007/08/28(火) 05:00:03 ID:zY8vgkke

>>490
今のところ大丈夫っぽい。
ただし消された静止画動画もあるらしいので、絶対にセフとは言えない。

492 名前: 456 :2007/08/28(火) 12:56:12 ID:kBnRN+GZ

憑依体デフォルメ手書き絵でうpしてるぺーぺー職人です。
最近あげた動画紹介文に電王夜話と掲示板のリンク貼ってみました。
これで、本編動画うp職人やこれからうpする予定の人達に伝達されればいいのですが(汗
・・・といっても、人気薄な動画なのであんまり効果ないと思いますが(;´Д`)
うp動画にもし規制上問題あれば自分のも指摘お願いします(一応イメージは崩さないように描いたつもりですが・・・”)
著作権侵害してるのは自分もなんでそれ含め色々叩かれると思いますが、このまま規制が厳しくなって本編は終盤クライマックスなのに、ニコニコが寂れているのは悲しいので・・・(−。−;

493 名前: no name :2007/08/28(火) 13:15:38 ID:Wa1L0xhp

本編を放送日当日に上げてる人で、
「○○時には消します」って予告しておいて
自主削除してる人もいるっていうのに…
消された後で別の人が全く違うテンションで
「うpしてみましたぁ^^」とか言ってるの見ると
そりゃ規制も厳しくなるわなと思ってしまう

494 名前: no name :2007/08/28(火) 13:16:15 ID:Wa1L0xhp

いやまぁ自主削除しようがしまいが
駄目なものは駄目なんだけどな…

495 名前: no name :2007/08/28(火) 17:00:08 ID:0BNGHe3w

駄目なのは皆解ってる。(と思う)
ただ、ニコニコ動画でみんなと見る本編は本当に楽しいんだ。
家で一人、二人で見るのとは違い、まるで
アットホームな映画館で和気藹々と語り合いながら見ている
そんな気分になれるんだ。

別に語り合える友達が周りにいないわけではない。
メルで感想を送り合うことは可能だ。
だがニコニコは、リアルタイムにコメすることでいろいろな視点から電王という世界を展開していってくれる。
自分が見落としていた小さな細工も、コメにより気づくことが出来る。
細工に気づけたとき、
改めて制作側のこだわりを感じることができるんだ。
だからもっと作品が好きになる。
そしてその小細工は人が多ければ多いほど気づくことができる。
(当たり前だが…)


ここで何が言いたいかというと
駄目は承知の上
だけど
ほんの少しの時間でいい
(半日…6時間…4時間…でもいい)
電王という作品をもっと好きになるための
機会と場を与えてほしい!

493に書かれているある空気の読めない再うp者は即削除で文句は言いません。むしろ当たり前のことですし。
ただ…
少しだけ…
ほんの少しだけでいいんです。
夢を見る時間を…猶予を与えて欲しい!!!


自分が1番空気読めてませんね…。
ゴメンなさい。でもこれが正直な気持ちです。

496 名前: no name :2007/08/28(火) 17:22:25 ID:YvNujkVO

↑自分も全く同意。
自分の場合は毎週日曜は起きたらまず電王とグレンラガンを見て、
そのあとひたすらニコニコにうpされるのを待つのが習慣になってます。
どっちもツッコミと燃えの要素があるので、みんなで見ると更に楽しい。これはニコニコに出会って初めて知った新しい楽しみ方でした。
せめて当日中だけでも削除は待って欲しい。

497 名前: no name :2007/08/28(火) 17:32:51 ID:DMYWw/my

自主削除なんて保身のためでしょ

498 名前: no name :2007/08/28(火) 19:19:20 ID:CmCUDzbq

まあ…
激しい葛藤に悩まされるユーザーの図、だよな…

皆で見たい人は沢山いるし、皆で見る楽しみは大きい
でも結局は権利者からダメと言われてる行為なわけで、
ニコ使わない人から見ればただの我儘なんだよなあ…

一日だけ置いとくくらいなら、とは思うんだがね…

499 名前: no name :2007/08/28(火) 20:49:09 ID:1iRBCRdy

本編うpに興味ない人間からして見ればちょっとだけでいいからとか
自主削除とか言ってる人達はすげー自分勝手に見える

500 名前: no name :2007/08/28(火) 20:52:19 ID:WX2Nb9Un

本編アップはダメだってもう分かりきってる事。結論が出た議題。
ここは甘ったるい本音をぶちまける場所じゃないでしょ。
「1日だけなら」って、あんまり意識してないみたいだけど、無料配布してるんだよ。
動画がダウンロードできるんだよ。
ていうか「一日だけなら置いといて」と、そんなに切実に思ってるなら東映さんに
嘆願メールでも出してみれば?

501 名前: no name :2007/08/28(火) 22:08:53 ID:9S/rNY5x

ファンだからこそ守らなければいけない建前だからね。
本音はどうあれ、それは突き通さなければならない点なんだ。
問題はそれを今時のゆとりが理解できるかなんだが、
言ってみるしかないんだろうな。

502 名前: no name :2007/08/28(火) 23:53:24 ID:+7tauPo6

本編の「1日だけでも置いておいて」という気持ちは分からないでもありません。
しかし、ダメなものはダメですよね?
本当に好きならどうして諦められないんですか?
いつまでも自分の意見だけを行って、削除されて落ち込むんですか?
駄目なものは駄目。そう区別をつけ純粋に楽しんで欲しいのですが…

短文&乱文失礼しました。
何かおかしいところがあればおっしゃってください。

503 名前: no name :2007/08/29(水) 00:12:03 ID:zW2YzHNF

>>502
出来ればsageでお願いしたい、かな?

まあでも>>498-502の意見は正しい意見だ
だから本編動画うpはやっぱりやめた方が良い。禁止行為だから

…と言ってみたところで、うpが止まらないわけだが

504 名前: no name :2007/08/29(水) 00:59:23 ID:Z+3NYsOw

正義の味方のファンが悪の手先。
悲劇・・・いや喜劇だな。

505 名前: no name :2007/08/29(水) 02:01:57 ID:p6emf8Ao

「特撮天使」が削除されてる…あれもやっぱダメなのか…orz

506 名前: no name :2007/08/29(水) 02:24:29 ID:ZHTJgpVA

本編関連の動画をうpする事がいけないのはよくわかりました。
うpしようかな〜なんて考えていたのですが止めました。
どれだけ消されても他の人がうpするのもしょうがないと言うか
多分消えることはないとも思います。
なので、『そういう人たちにダメだよ』という注意をコメで
呼びかけてみるのはどうなんでしょうか?
喧嘩を売るような態度ではなく、優しく言う感じで。
叩かれるかもしれないですけど…
私自身電王は大好きな作品ですが、ここまで問題になっているのに
それを分からずうpするというのは…少なくとも一度消されたら
止めるべきではないでしょうか?

えっと、長文失礼しました

507 名前: no name :2007/08/29(水) 08:23:53 ID:Nf9j390Z

>>505
暴力表現&女装絵が原因かな・・・と思う。

508 名前: no name :2007/08/29(水) 12:14:58 ID:/1RODgcn

特に暴力表現だろうね。

昔ならいざ知らず、性的表現と暴力表現には世間もかなり敏感になってるから。

509 名前: no name :2007/08/29(水) 14:13:05 ID:5sxQdctX

>>492
動画見ましたが・・・消された方がいいと思いますよ
パロならともかく自分で描かれた(しかも憑依体)絵のうpはあまり賛成しません
自分のサイトでしろ、等と叩かれる可能性が高いです

あと電王は生モノなので、その辺りをちゃんと理解していただきたいです・・・

510 名前: no name :2007/08/29(水) 14:38:52 ID:u3kgU6e+

中途半端な規制は逆高価ななる可能性が高い

511 名前: no name :2007/08/29(水) 15:36:16 ID:iMR+xSjD

今PC使えないから見れないんだけど、
ドクロちゃんパロって権利者削除?

もし権利者なら、パロ規制もしっかりやらなきゃダメってことだよな
「うpに注意が必要な動画」レベルから
「削除対象動画」レベルに上がったってことだから

運営の削除なら、>>484参照で様子見ってとこだが

512 名前: no name :2007/08/29(水) 17:35:08 ID:Nf9j390Z

権利者削除だったよ。
ギャグ絵とはいえ流血も縛りもあったし、
そのあたりも手描き動画の注意に入れといた方がいいかも。

513 名前: no name :2007/08/29(水) 19:09:28 ID:SsW8IQIK

電王じゃなく他作品のMADだけど「らき☆すた」OPパロも権利者削除され始めてる
パロMADも注意喚起しないといけなくなるとはな

514 名前: no name :2007/08/29(水) 19:38:51 ID:kXRkZzJ8

>>513
そりゃパロMADもダメでしょ。
特撮は言うに及ばず「元の作品と違うイメージを見る側に持たせてしまう」って点では
待った全く同じだもの(著作権的もダメだし)
一番の問題は同人感覚でやってる人が「気軽にうp出来る場所」が出来て嬉しいのは分かるが
ニコニコはそうはいっても「公共の場」というのを理解してないからねえ。
決して同人の場をネットに持って来てる訳じゃないんだから。


たぶんだけど「らき☆すた」OPパロとはいえ、元ネタ側の権利者削除だから
これも権利者によって対応が違うんだろうね。

515 名前: no name :2007/08/29(水) 21:10:41 ID:ti+8+SpS

最近電王本編ここで見てて気づいたんだがあまりに腐女子コメントが多すぎる。
テレビでも見てるしここでコメント付で見るのが楽しみなんだが
かわいいwは百歩譲って良いとしても○○×○○とかそういうのは自重してくれまいか…。
ここで言っても無駄かもしれんが、頼むよ。

516 名前: no name :2007/08/29(水) 21:13:07 ID:iMR+xSjD

ドクロちゃんは権利者削除か…
権利者に削除された動画一覧に追加だな

ネタバレありの自由発言場動画で、
「アニパロまでダメって言われるのは何で?」って言ってる奴いたなあ
やっぱもっと認識を広めなきゃ…

517 名前: 492 :2007/08/29(水) 21:39:42 ID:gIBfOAMU

>>509
すまん、今では反省している。動画は過去の含め削除しました。

ただ、パロならともかくというのは訂正して欲しい。
静止画については自分でも自鯖にあげればよかったと思ってる。
ただ、パロならともかくや本編静止画ならいいとか別作品をダシにするのは止めて欲しい。どっちも著作権上違反してるには変わりなし、どう扱おうがいつかは消される運命と考えると扱いに良い悪いなんてないと思いますが・・・(514殿を参照)
むしろ、電王ファンとして客観的に見ればパロや静止画MADの方が子供やらファンのイメージを崩しやすいと思います。
まぁ、色々正論言いつつ面白いのに限っては別にいいんでないって黙認するのでニコニコの方針ならそれに従いますが・・・

518 名前: no name :2007/08/29(水) 21:44:43 ID:s1xra/5u

他ジャンルの発言見てて思ったんだけど
「同人は隠れなきゃいけないけど、ネットはいいんでしょ?」
的な考え方があるのかもしれない。
同人→金銭が絡むからNG
ネット→無償だからおけ みたいな感覚なのかもな。
2次パロは基本的にはアウトだよね?
版権無断使用ではあるわけだし

519 名前: no name :2007/08/29(水) 22:05:40 ID:gIBfOAMU

MADうpに関するコメントや指摘を全部ひっくるめると
@俳優を使ったMADは静止画、2次元限らずNG
A音楽も一部抜き取り以外はNG(加工も不可)
B本編動画の一部使用やあまつさえ1本うp? 頭が高い!
Cつか、作品のことが本気で好きならMADはやるな!
で、おk?
電王ファンの正論をまとめたんだが、簡単に言うと『ファンならMADや動画うpはするな』・・・てことだよな。
・・・これじゃ、著作権者も黙るほどの神MADが出ない限りは電王好きでも誰もこんわなwww

どう頑張っても著作権からは言い逃れできないから開き直って黒にならないように気をつける話合いした方がいいんでない?
規制についてあーだこーだ正論言って止めてほしいとか言ってる人は見なければいい。見なければ自分の作品イメージなんて崩れないんだから。
覚えて欲しいのは見た瞬間『電王のMADみたい気がある』=『MADを容認』=『偽善者』ということ。
そう思うと↑で何人かが言ってる著作権をダシにした注意文を当てはめると電王MAD見てる住民にファンはいないということになるが・・・。
結局は、どういい繕っても完全否定のコメント以外は自分の好みの動画だけ残らせたいというエゴにしか感じない。

520 名前: no name :2007/08/29(水) 22:09:33 ID:kXRkZzJ8

>>518
だから例のリンクの「金が絡めないのが… 」ってのは、現状あまり意味が無いんだよね。「お金貰ってません、無償で見てもらってるだけです」って良い事してるみたいに
勘違いしてるんだけど、実際は違う訳で。
そこをどう改めてもらうか、だよねえ。

521 名前: no name :2007/08/29(水) 22:29:31 ID:iMR+xSjD

>>519
まあ落ち着け。

此処で規制の話をしてるのが何の為か分かってる?
MAD作成全面禁止にならないようにする為だよ。
著作権侵害云々は最初から覚悟の上でな。
皆MAD見たいからこそ、ニコニコを快適に使いたいからこそだ

規制をかけなきゃ、権利者削除の基準ラインがどんどん上がって
今黙認されてるMADも全部削除されるかもしれない
それを防ぐために、うp主達が黙認内のMADだけを
うpしてくれるようになるにはどうすれば良いか話してるんだ

で、パロについては特撮同人のルールやマナーが関わってくる話だ
実際に存在し生きてる人達を使うんだから二次元と違う
最悪の場合、MAD作者が俳優達に訴えられるかもしれんのだ
ポケモン同人事件とかとはまた違う問題になるんだ

522 名前: no name :2007/08/29(水) 22:39:24 ID:iMR+xSjD

あ、>>521に追記

んでパロがダメなのは、ニコニコという公の場に出してるからだ
公の場(権利者の目が届く場)に出す→訴えられやすくなる。
三次元で同人やるならとにかく隠れなきゃダメなんだよ

問題になれば三次元同人世界そのものが揺らぐ
そうして波紋はどんどん広がってゆく
そしたら大勢の人に迷惑がかかるよね?

523 名前: no name :2007/08/29(水) 22:41:26 ID:s1xra/5u

>>520
うーん、金銭絡めない云々は職人の心意気のたとえみたいなもので
「これは本当はいけないこと、だから音質も悪くする。
 気に入ったら購入をどーぞ」ってのがMAD職人の心構えなのだと受け止めている
要は「本当はいけないことなんだ」ってのを理解しているかどうか、かな
そんな線引きも微妙すぎるが・・・ニコは色々とオープンすぎる気がする
以前ならろだでこっそり配布していたようなものがオープンで公開されて
バンバンコメが付くので、全て許された気持ちになってしまうんだろう
作った人間にとっては反応を感じられるほど嬉しいこともないだろうしなー

>>517 >>519
まあまあもちつけ、注意喚起を呼びかけようとした心意気は買うよ
ただ、特撮では二次元絵ってだけで軽く引かれる要素があるから
「当の二次絵掲げて注意されても」的な部分があったんだろ。
うp主が叩かれるのを心配しての忠告だと思うよ。
変わりに謝っておく。すまなかった!
「むしろ、電王ファンとして客観的に〜」から以下は
「パロならともかく自分で〜」に対する全くの水掛け論だから。
お互いちょっとずつよくなかったねごめんね、ってことで
河原で水遊びして仲直りして欲しい

2次パロもMADも「基本的にはアウト」なのは正論。
だけど正論だけじゃつまらない、のが感情。
MADも2次絵も静止画動画関わらず、ほんとはいけないこと
だけど電王ネタ画像で皆とわいわい楽しみたい気持ちも消せない。
規制スレスレのところでまだ楽しみたいってのが本音のホンネだ

524 名前: no name :2007/08/29(水) 22:48:41 ID:6jQBkB4Z

>>519
>黒にならないように気をつける話合いした方がいいんでない?
を言いたかったように思えるので、別に落ち着けとか言われるようなことは言ってないような…。

全員の意見一致なんて無理だと思うんだ。
だからココでは過去の事例から推測できる、感情論とか個人の道徳は除外した上でのセーフラインを提示できれば良いと思う。
分析してるだけで運営に聞いたわけじゃないラインだからはずれても文句なし、
ある程度の参考に使いながらそっから先のことは実際うpするユーザーさん達個人個人で判断してもらうようなものになれば。
あんまり厳しくしたり過去の削除事例があるわけでもないのに規制したりしたら、判断した側の責任も出てくると思うよ。実際罪に問われなくても。

ただ権利者側に気を遣う方法として思いついた工夫なんかはどんどん言って良いと思うんだ。
こっちは道徳的判断フル活用、ただし文章上は「実際使うか否かはうp主さんの判断に任せる」、推奨くらいの位置にしといて。
良いと思った情報は全部出して良いと思うけど、削除事例があるか否かは分けた方が良いと思った。

525 名前: 519 :2007/08/29(水) 23:22:30 ID:gIBfOAMU

ごめ、MAD保護者に言ったわけではなかったのだが・・・
ただ、今更他人の迷惑とかをダシにして個人の意見を正当化してるコメントが気に障っただけ。それ以外は全然受け入れてる。

議論についてだが、
個人的な意見としてはパロも静止画も訴えられる度としてはあんまり変わらないと思うから静止画(ギャグ作品対象)も対象にした方がいいと思う。
俳優からすると東Oとの契約結んでいるからら自分の映像をテレビに流すのを許可してるのに、金も払わず面白目的で加工して下手すると自分本来のキャラも壊しかねない動画を公共に流してる時点で迷惑。
(少なくても迷惑はかけていないとは断言できないはず)
むしろ影響度からすると実写の方が大きいと思う。
例をあげると仮面ライダー剣の本編使用MAD。見たことないがMAD見てギャグ作品だと思ったし。
どっちがやばいか俳優本人にしか分からないけど、とりあえずギャグ方向の静止画MADはアウトと提案したい。
つか、今気づいたが本編動画の阻止ができておらず、『電脳夜話』以外に注意を促す活動をしてない状態でパロはダメだなどの議論しても規制保持という目的に関しては意味ないと思うが?
MAD職人の間での規制だけがあがるだけで根本的な問題解決にはなってない。
今の状態が続くなら規制があがるのは時間の問題。

526 名前: no name :2007/08/29(水) 23:26:32 ID:T3UwSeaj

夜話の人です。早速ROMからしゃしゃり出てごめんなさぁぁぁい
444氏のガイドラインを元に動画のプロット的なもの書いてみました
ttp://a-draw.com/uploader/src/up28213.txt.html
パスはair
動画を作る際、話題展開のヒントとかになれば幸い
うん、それだけなんだ。すまない

527 名前: 519 :2007/08/29(水) 23:30:31 ID:gIBfOAMU

すまん、言葉が過ぎた。
頭冷やした今は少し鬱になって反省している。

言葉が過ぎるが色々提案して電王夜話を超える規制保持動画の誕生に貢献していきたいと思う。
仲介コメントありがとう。白黒関係なく面白い動画を残したい為とはいえ勢いでコメントは軽率だった・・・すまん。

528 名前: no name :2007/08/29(水) 23:46:48 ID:gIBfOAMU

夜話の人、いつもながら乙です。
凄くまとまってます、良いところはいっぱいあるので気になったとこだけ

今の時点で2次元絵の扱いについて
⇒イメージ崩れない程度ならOKとなっているが、議論でもあるようにNGにするか今となっては微妙なライン。保留にする必要あり?

あと、音楽については今気になってるのが本編音源を使った『歌ってみた』シリーズ・・・声真似してダブアクとか歌うとイメージ崩れの恐れあり?
歌が上手いのに、素人に歌われてイメージダウン?!
なまじ電王の俳優の歌が上手いからNGになりそうな・・・心配しすぎ?

529 名前: no name :2007/08/29(水) 23:53:25 ID:ZGPnmebn

夜話の人、乙です!!
読ませていただきましたがとても分かりやすくていいと思います。
私も528さんと似たようなところが気になったのでそういうところはまたここで皆さんで意見出し合って変えていけばいいと思います。

本当にいつもありがとうございます!!

530 名前: no name :2007/08/30(木) 00:03:45 ID:F9U8rZLN

ちょいと失礼します。
話はずれるかもしれませんがsm943916さんのようにMADなどの前にうp主が一言置くのも一つの手かな、と思いました。
腐米避けにはなるかなーと。
ウラ読めてなかったらスイマセン、失礼しました。

531 名前: 夜話の人 :2007/08/30(木) 00:10:36 ID:H2G6Fd3Q

それウラやない!空気や!w
確かにさくっと前置きというのもいい案かもしれないなぁ

まとめを文にしただけのものに恐縮です
たしかに今、二次絵系統は難しいラインですね
「これならおk」といううp主に理由を与えかねない書き方は避けたつもりなんですが、
まだ甘かった。ご指摘ありがとうございます
こうしたやりとりも動画作りの参考にしてもらえれば本望なのですが…

>>528
さすがに考えすぎでは
確かに問題になる日が来ないとは言い切れませんが、
現状ではスルーしてもおkかと

532 名前: no name :2007/08/30(木) 00:25:32 ID:l82gvNWt

夜話の人乙です!!
二次絵の場合はどんな絵柄であろうとも
本当に毛嫌いしている人もいるって言うことも記述した方がいいと思う
自作絵を使ってのMADの場合はうp主コメやタグに必ず記載する
但し、コメやタグを書いても見てない人もいるから
冒頭に「二次絵使用MAD」とでも書いたカットを入れる様にするとかすれば
少しは荒れなかったりするんではなかろうか

あと特撮同人(特に女性向け対象)の注意動画はどうするのかな?とちょっと思った

533 名前: no name :2007/08/30(木) 02:09:35 ID:kd93tKJA

夜話作成者さん、乙です!
前回のはまだココ見る前だったので、分からないのですが
文章のみでも大分分かりやすかったと思います。
ただ最後にも書かれていましたが、良ちゃんとエアーのしゃべりが
少し似ているので、何か絵などで表現する場合は別だとは思いますが
この場合は少しわかりにくいかなと思いました。(弱々しい感じで私は分かりましたがw

二次絵についてですが、
【最初から嫌悪感を持つ人も居るからうpするときは
動画などに事前注意をいれようね。】
的なものなどどうでしょう?
何かもっといい表現の仕方があればいいんですが・・・;
皆さんの意見に同意で前置きに関するなにかを
入れられたらいいのでは、と思います。

長々失礼致しましたっ

534 名前: no name :2007/08/30(木) 02:44:41 ID:rtU0LzMI

>>532
> あと特撮同人(特に女性向け対象)の注意動画はどうするのかな?とちょっと思った

今までの話からすると、それは全力で避けるべき(作らない)項目じゃないのか?
とか思ったりして。

どうしてもというなら「腐女子」なり「BL」なりのタグがあるから
投稿者がそれ付けて、他のタグは全力で消しまくって籠るしか無いのでは?
それでも見える(気まぐれ検索とかで)し、公共の場と考えると・・・
最終的には投稿者の判断なんだろうけど、場合によっては叩かれたり
通報される可能性はありますよ、と注意も入れたりとかね。

535 名前: no name :2007/08/30(木) 03:06:27 ID:F9U8rZLN

534さんに同意。
特撮同人(女性向け)をひっそりブログやサイトに
鍵やパスをつけて活動してる人のためにも
避けて(作らないで)欲しいかと。
もしくはサイト(要鍵)でも作ってそこにうpして欲しいです。

2次元作品ではらき☆すた、ハルヒに続いておお振りも一斉削除が始まったそうです…orz

536 名前: no name :2007/08/30(木) 03:22:56 ID:m48Nirww

ローゼンメイデン、おお振り辺りが最近始まったみたいだな
やっぱ2次元3次元関係なく厳しくなってきた

537 名前: no name :2007/08/30(木) 19:45:58 ID:OiKY8D5u

手書きMAD自重してくれ
ランキング入りとか痛々しい…
楽しければいいのか?もう少し考えてほしい

538 名前: no name :2007/08/30(木) 21:26:33 ID:5usimHTC

手描き絵については本当に難しいね。
手間のかかる作業なだけに、職人さん達にとっては線引きが欲しい所なんだろうけど
見る方にとっては個々人によって激しく基準が異なるし、仮に線引きらしいものを作ったり、
動画ごとに○×を付けていっても「何でアレは○でコレは×なの!?」ってことになっちゃうよね。

ちなみに自分は、エロ・グロ・恋愛捏造系はもちろんダメ。
男性があまりに女の子っぽく(少女マンガっぽく)描かれているのもちょっと引くかな。
腐とか全然わからないので、例のリュウタのお絵描き動画がなんで荒れたのかは全くわからなかった。

「特撮二次絵は、見るのを非常に苦手とする人が多いジャンルなので、うpには充分気をつけて(注意して)下さい」的な
感じがいいのかなぁ。「気をつけるor注意」というのはうpする人の判断にまかせるとして。
こんな人がいるとは思いたくないけど「コメやタグや動画の始めに注記さえすれば、どんな二次絵かいてもおkだよね!」って
思われちゃうと、それもどうかなって気がしちゃって・・・考えすぎかな?

こういう難しい問題はなかなかハッキリ書きづらいところがあるから、ある程度の動画を作っておくと同時に、
コメで補足する内容をあらかじめ決めておいて、誰かがそれをコメするという手もアリかと思う。
上から目線すぎるコメだと、せっかくの規制保持動画が荒れちゃって動画の意味をなさなくなっちゃうから
そういうのを防ぐ意味でも、微妙な指摘のコメについては事前に決めておいてもいいかも。

539 名前: no name :2007/08/30(木) 21:42:11 ID:/XJb6GOk

なんであの手書きMADあんな上位にランクインしてるんだ?
個人的には手書き自体は別にいいと思ってるんだけど
あれは流石に元ネタが元ネタだからちょっと自重してほしい…

540 名前: no name :2007/08/30(木) 21:46:56 ID:5usimHTC

あと、静止画MAD・手描きMADすべてNGに、という話もあったけど、NGかOKかは権利者にしか
決められない事項だと思うんだ。それ以上突っ込んでNGかOKか決めてみても、他の人たちにとっては
「あなたたち、何様?」ってことになっちゃうからね。

それなので、アウトかセーフかこちらが明示できる情報としては、やはり「権利者削除が確認できているかどうか」
という事実に頼るしかない。

ハッキリ回答が欲しい人たちにとっては歯がゆいかもしれないけど、この線で行くのが無難じゃないかな。
偉そうなこと言ってごめんね。

新着レスの表示 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50