高画質電王関連動画一斉削除に関して


告知欄


■高画質電王関連動画一斉削除に関して

現在表示しているスレッドのdatの大きさは427KBです。
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

1 名前: no name :2007/06/28(木) 00:18:34 ID:700M7kIK

一斉削除については「もともと著作物だから」っていうのでしょうがないと思ってる。
もちろん削除してほしくない気持ちは強いけど、それが違法だってのはわかってる。
MADならいいじゃん…と思ってもみたけどよくはないよな。
MADなら見のがしてもらいたかった、って言ったほうがいいな。
ただ個人的にみんなに聞きたいんだが、俺は通常放送をテレビで見て、そのあともう何回かニコニコでみんなと見てる。
それは電王が小ネタまでおもしろい、細部まで面白いから何度も見たくなるし、みんなと見ることでまた面白さが増すから。
DVDももちろん買うし、映画だって前売り券で見に行く。
今度のトークイベントも行ってしまう予定だ。
そんくらい電王好きだからこそ、MADだけは…と思ったんだ。

ニコニコで見るから他はいいや、売上等には貢献しない、という考えの人はどれくらいいるのかな。
よかったら電王好きのみんなのポジションを教えてほしい。

空気嫁なくてスマンが気になったので。

327 名前: no name :2007/08/14(火) 16:49:41 ID:ayb7QYq3

ないとは言い切れないんじゃないかな。
実際動画使ってたMADはハードルあがって消されたわけだし…
あぁ・・マジで勘弁して欲しい。
運営側もどうしたらアカ禁くらうよって
具体的なページ作って欲しいなぁ(電王だけじゃなくて)

328 名前: no name :2007/08/14(火) 18:20:12 ID:IXe+KGaZ

今仕事の休憩中だから見れないけど
そんな事になってんのか…。

329 名前: no name :2007/08/14(火) 20:48:30 ID:C0Wknfnr

>>327
> 運営側もどうしたらアカ禁くらうよって
> 具体的なページ作って欲しいなぁ(電王だけじゃなくて)

これも何度も言われてるけど、具体的に明記すれば「著作物は一切ダメです」と書くしかないんですよ。
法律的には権利者の許可なく勝手にうpしてるわけで、全部ダメ。
権利者がとりあえず目を瞑っていてくれているとラインを、ハッキリ書く訳にいかないし
そんな線引きを運営が勝手に示す訳にいかない(やったら裁判もの)
そこは「大人の対応」や「大人な判断」で一線を越えないように、こちらが自重するしかない。
本来2次創作とかはそういうモノだし。

アカウント停止だって同じ事だよ。
普通は警告が何回か来るはずだから、警告が来た段階で「大人の対応」をすれば
アカウント停止(禁止)にはならないはず。

判断が出来ないならうpもしないし見ない、くらいの考えでいいんじゃないかと思うよ。

330 名前: no name :2007/08/14(火) 21:11:31 ID:tDWRnEfP

>アカウント停止だって同じ事だよ。
>普通は警告が何回か来るはずだから、警告が来た段階で「大人の対応」をすれば
>アカウント停止(禁止)にはならないはず

いやいやいやいや、何の警告も無しに24時間垢停止食らってしまうんだが?

331 名前: no name :2007/08/14(火) 21:48:47 ID:NX/mCFPr

知ったか乙
本気にした子供がうpしまくったらどうすんだよ

332 名前: no name :2007/08/14(火) 22:12:11 ID:7DsQ+pe7

運営に不利になる書き込みだと急に噛み付いてくるやつが出てくるな

333 名前: no name :2007/08/15(水) 01:02:00 ID:S90Lr1yf

>>329
垢停止については他スレを参考にしてみてはどうだろうか
警告なしで即停止の現状が分かる

>一線を越えないように、こちらが自重するしかない。
ここはまさしくそのとおりなんだよなぁ
残念なことに一線越えてる連中が多いのが現状なわけだが
本当に削除ボーダー上がったら泣くぞ…

334 名前: no name :2007/08/15(水) 06:21:56 ID:EejvVRlk

>>330
というか24時間アカウント停止自体が「警告」なんでは?
いきなり無期限アカウント凍結なんじゃない訳だから。

24時間アカウント停止になって「何がどう悪いか分からない」なんて言ってる方が
逆におかしいと思うけど。

335 名前: no name :2007/08/15(水) 09:28:03 ID:m0bnfRsO

>>334
>というか24時間アカウント停止自体が「警告」なんでは?

はあ?
垢停止が警告だって?
自分が何言ってるかわかってる?


>24時間アカウント停止になって「何がどう悪いか分からない」なんて言ってる方が
>逆におかしいと思うけど

はぁ?
誰がどこで「何がどう悪いか分からない」なんて言ってるんだ?
おまえが「アカウント停止」に対しての警告があると言い切ってるから間違いを指摘してるまでだ
24時間垢停止は警告ではなくて立派な垢停止なんだよわかったか?

336 名前: no name :2007/08/15(水) 11:28:29 ID:L9iC7lVR

本編動画含むものは大体消えたかな?
ざっと見たところ、ペンタロスのみがまだ生き残ってるけど

337 名前: no name :2007/08/15(水) 11:30:37 ID:+jpJozku

>>334
>24時間アカウント停止になって「何がどう悪いか分からない」なんて言ってる方が逆におかしいと思うけど。
いや・・・・ここまで動画が投稿されてたら、線引きがわからなくなってる人もいると思う。みんな常識人なわけじゃない。
たしかに運営側は言えないけど、なにかしらラインの提示がないと悪化する一方だと思う。

338 名前: no name :2007/08/15(水) 12:27:35 ID:vopmADlq

>>336
電王検索で引っかかる物は全部消されたと思う。
たまに上手く隠されてるものもあるけど

339 名前: no name :2007/08/15(水) 20:31:04 ID:own54hmT

線引きするにしても、電王オンリーの基準なら他のジャンルやら作品やら全部にそういうものを作っていかなきゃいけないし(埒あかないよねそれは)、
全動画に対してライン提示するにしても製作元によって削除についての考え方が違うから逆に混乱しそうですよね。
ライン提示してしまったら、基準さえ満たせば何でもありになって運営回らなくなるのがオチのような...
自分は動画作る能力ないからわからないけど、動画を上げてる人たちでどこまでが大丈夫でどこからがアウトなのか、
情報寄せてボーダーを明確にして動画うpしている人たちに浸透させていくしかないような気が...

340 名前: no name :2007/08/15(水) 20:54:52 ID:MQpyF577

そうかも。
運営側から削除食らう場合(動画使ったMADとか本編とか)と、
消されずともよろしくないもの(例えばパーアク高音質うpとか)を
両方提示しないといかんな。

341 名前: no name :2007/08/15(水) 23:48:02 ID:LCO7XMQZ

>権利者がとりあえず目を瞑っていてくれているとラインを、ハッキリ書く訳にいかないし
>そんな線引きを運営が勝手に示す訳にいかない(やったら裁判もの)
crunchyroll.com 行くとバンダイビジュアル(ガンダムとか)エイベックス(ゾイドや)の動画は削除され
DVDを買ってくださいという表示でてるし
他のサイトでも削除されたら、どこからの警告かメールで知らせてる

342 名前: no name :2007/08/16(木) 05:54:08 ID:TDT3+swm

>>341
そりゃ線引きじゃなくて警告の一種でしょ?削除された後に付くコメントだから。
>>327が言ってるのは「前もってわかるライン」ってことで。

それこそ>>339の言うように、制作元次第で見逃すラインはまちまちだし
制作側も逆に関係各社の権利物を使ってる以上、「本編動画以外は良いです」なんて
言えないでしょう。
OP音楽はうpしまくりで良いのか?っていうと、レコード会社は黙っちゃいないのでは。ちゃんとラインを引くと「全部ダメです」か、あるいはレッツゴー!陰陽師」のように
「全部いいです(というニュアンス)」しかないでしょう。
結局>>339-340のいうような形でしか出来ないと思うよ。

343 名前: no name :2007/08/16(木) 14:45:16 ID:lXE1WdAU

>そりゃ線引きじゃなくて警告の一種でしょ?
糞運営のような屁理屈言うなぁ・・・

344 名前: no name :2007/08/16(木) 18:08:52 ID:7yRji4z+

話の運行を乱すなよ

明らかなところだけまとめてみると
・権利者削除されるもの
本編(部分的にでもCMが入っていてもアウト)
動画使用MAD

静止画MADに関しては不明、作者他からの情報求む


以下は基準化するのがむずかしいけれど、ここで問題になったもの
・即削除、というわけではない(明確な処分ケース不明だが著作権違反)が、あまりよろしくないもの
発売されて間もないCDやDVDのうp
ラジオ音源による発売前のCD

345 名前: no name :2007/08/16(木) 18:09:01 ID:weSng/9t

>>341
この手のは線引きとしても使えるし警告とも取れるわな
「あの動画が消されてこれは残ってる。この方式ならおkってことか」→線引き
「消されたってことはこの動画うpを続けるのは危険だな」→警告

とりあえず運営の対応についてはそろそろスレ違いな気がする
如何にして電王動画に関する現状の問題を電王動画住民に気づかせるか…
警告動画もなんだかんだでかなり埋もれてしまったしなぁ

346 名前: no name :2007/08/16(木) 19:21:24 ID:S1rZZdir

ようやく話が本筋に戻ってきた気が。

作者ではないが、「電王」で検索して引っかかる動画の中に
戦隊・ライダーのスライドショー的な動画があった。動画は
一切使っていなかったのに、この前確認したら権利者削除に
なっていた(曲は橘さん)。

ダブアク関係は動画を削除してる人もいるみたいだけどな。

347 名前: no name :2007/08/16(木) 19:56:12 ID:xoLrsGEs

>>344
CDに関してだけど、発売から時間を置いたとしても
「フル(曲丸ごと)うp、高音質うp」は、やはりマズイのかな。

>>262さんのまとめから
アイマスMAD作者の「音質は下げる」対応などを参考にすると、
布教のつもりが無料配布状態状態なのです←結論

348 名前: no name :2007/08/16(木) 20:48:15 ID:98RuNmMP

最初に言っておきます。腐女子ネタを蒸し返すことになって申し訳ありません。

絶望した!腐女子が全く懲りない事に絶望した!!
もうホントあいつら何なの。前削除されたんじゃないのかよ。
作るなら作るでせめて腐女子向けとか入れてくれよなんだよあいつら。

前削除されたヤツは腐女子向けって入れてありましたよね。
あの時点から退化とか笑えるんですけど。
どうにかして誘導をかけるか、特撮腐女子のモラル向上動画を本腰を入れて
作った方が良いのではないでしょうか。
腐女子動画削除を繰り返していく内に、最悪の場合、現在セーフラインにある(らしい)
手描き系も全滅に追い込まれてしまわないかと心配です。

そうは思ったものの、私も電王で初めて特撮二次創作に足を踏み入れたので
こういった事情には明るくありません。
どなたか詳しい方に助けていただきたいのですが……。

349 名前: no name :2007/08/16(木) 22:47:51 ID:H8/Uj6oW

>>348
もちつけ。過去レス読んでる?自己紹介はしなくていい。
憤慨している動画を確認する前に釘刺しとくが
腐女子、否腐女子にかかわらず二次創作行為は
著作権者によって目を瞑って貰っているレベルでは一緒。
内容が著しく見るものを選ぶか、そうでもないかというだけ。

心配しなくても手描き動画は消えないんじゃないかな
「見た人の印象レベル」まで削除側が判断するのは作業的に難しいんじゃないかな
過去レスでも同人動画の削除は著作権削除じゃないのでは?と結論出してる。
だからこそ上げる側の自己判断が大切なんだ
記載したってダメなもんはダメ、腐女子系は完全NG。全面NG。

想像してみてくれ、君のお兄さんがドラマの主役をやっている
そしてニコニコではお兄さんの二次創作動画がupされている
しかも腐女子動画なんだ、ウヘエとならずにいられるだろうか?
親御さんや、そういう世界を理解しえないファンの目に触れたときには
もっと強い拒否反応になるはずだ。そして、本人。
三次元同人は、常に生身と隣り合わせなんだよ
相手は生きていて…例えば、348が自分を二次創作に使われるのと一緒なんだよね。

そのあたりをちゃんと自分で考えること、それが大事だと思う。
腐女子自重には心から同意する、
だが最後丸投げなあたりは正直もにょるでしかし!

二次創作についての長文失礼しました、以後本筋に戻ることを願います。

著作権NG→電王画像の削除ラインがキツくなる可能性
自重系NG→削除ラインでは無いがわきまえろって部分(腐女子動画含)
2パターンの提示が必要だとは思う。
>>346のスライドショーの話は怖いな…。

350 名前: no name :2007/08/16(木) 22:55:33 ID:xoLrsGEs

>>346のスライドショーの話なんだけど、
その動画の作者さんが何らかの原因で無期限垢停止になったあおりでって可能性はないかな?
今となっては確かめようもないかもしれないけど・・・

351 名前: no name :2007/08/16(木) 23:42:51 ID:aE+3ZCU9

なんか自分たちで勝手に解釈して解決しようとしているな
まあそういう態度とっている間は、どんどん消されるがいいさww

352 名前: no name :2007/08/17(金) 00:28:51 ID:1pkDSRo0

実際に消されなければ何がアウトなのか考えない
というのもあるだろうね

353 名前: no name :2007/08/17(金) 06:35:14 ID:cRncf+2L

このスレ久しぶりに見にきました。ひょっとしたら腐女子云々と関係
あるかもしれない?sm852865(絶望先生OPのパロ)をうpした者です。
元ネタがアレなので極力エロと腐っぽいものを回避して作ったつもり
だったのですが、特撮にエロは相応しくないとかもう一度考えろとか
色々コメがついちゃってすっかり萎えてしまいました。
自分以外にも絶望パロ作ってる方がいるのですが、そちらは削除依頼
出してきたとかもっと酷い事になっていました。ひょっとしたら自分の
パロの方も削除依頼出されてるかもしれません。
手書き系でも元ネタがエロだと見る側的に許されないものなんでしょう
か…?どの辺までがOKなのか、腐女子動画とやらがどの程度のものを
指すのかだんだん分からなくなってきました。
(ちなみに自分は腐ネタ動画はドン引きするタイプです)

スレ違いなのは分かっていますが、同じ電王ネタという事でここに
書かせていただきました。話蒸し返すみたいですいません。

354 名前: no name :2007/08/17(金) 08:31:16 ID:1KG3iK4N

絶望OPパロのもう一人の動画の方には、このスレへ誘導がかかってたし
電王関係動画の話をする場はここしかないから、ここでいいのでは?

個々人によって基準はマチマチだから、誰かがエイっと線引きするのは難しいけど
ここで話題になったり、反対コメがつくようなら、やはり違和感持つ人が
たくさんいると思って間違いないと思う。
特に絶望先生はここで過去一度話題になったから、
またうpされてて「えっ!?」と思った人は多かったはず。

具体的にあげるのはアレだけど、個人的には
過去ここで話題になったものと、ウラタロスが○○○○ってのもチョット・・・だった。

「夫婦」パロは、うp主さんが気にしてたようだったけど
特におかしくは思わなかった。
今はもう消えてるんだけど、「マズかったら消します」って書いてたから自分で消したのかな。

355 名前: 353 :2007/08/17(金) 09:08:49 ID:cRncf+2L

レスありがとうございます。
以前にも絶望パロが上がっていたとは知りませんでした。それもやはり
問題になったんですね。ちゃんと過去レスにも目を通しておくべきでした。
反省しています。
続き希望の方も多いので迷っていたのですが、不必要にニコ電王を
荒らすのも本意ではないので、自主削除する事にします。
ご迷惑おかけしました。あとここもなるべくマメにチェックしますorz

356 名前: no name :2007/08/17(金) 22:01:59 ID:We5ZfGr8

 このごろここの掲示板の存在を
「ニコニコ電王夜話」という動画で知り、
スレを一読させていただきました。
一言では言い表せませんが、(私は完全に見る側ですが)
いい勉強になりました。

ところで質問なのですが、
三次元の二次元化は原則的にどのようなものでも
控えたほうがいいのでしょうか?
私が見る限り、イメージが崩れているような
絵ではないと思うのですが、
ほとんどの憑依体の絵が
物凄くストレートな言葉遣い(ここでは普通?)で注意されていたので、
気になり書き込ませていただきました。
皆さんご返答よろしくお願いいたします。

357 名前: no name :2007/08/17(金) 22:29:24 ID:sSa0Wc+z

また絶望パロが上がってる……orz
これじゃイタチごっこだよ。

>>356
過去レス嫁

358 名前: no name :2007/08/17(金) 22:47:48 ID:y9ef6b3L

一番再現したら危ないシーン(個人的には)まで完成してないのが
ある意味幸いかも知れない…
あのシーンのキャスティングでまた論争が起きるのは御免だが。

359 名前: no name :2007/08/17(金) 23:08:00 ID:RmfEdEXZ

>>356
イメージが崩れてるかどうかは描いてる本人が判断するんじゃないよ
どんなカッコイイ絵だとしても、描かれてる本人や会社が
「ウヘァ」って思ったら最後だよ。
今はまだ相手側に大目に見てもらってるっていうだけ。

360 名前: no name :2007/08/17(金) 23:23:44 ID:dJEt5YPW

ウゴツール使った動画の片方が消えてもう片方が生き残ってるのが納得いかない
イマジン体書いてたのがいけなかったのか?

361 名前: no name :2007/08/17(金) 23:29:10 ID:vO4ccW1w

同じくウゴで、小学生殿の動画はイマジン体だけど残ってるな。
本人削除ではないのか?URLなくて自分で確認できないんだスマソ

362 名前: no name :2007/08/17(金) 23:30:51 ID:sSa0Wc+z

>>360
権利者削除じゃないんなら、うp主が自主的に削除した可能性もある。
削除ラインが今回の厨の暴走で上がっただけかもしれないけど。

なんにせよ、注意した側が荒らし認定されてるのがマズい。
非常にマズい。

363 名前: no name :2007/08/17(金) 23:32:07 ID:sSa0Wc+z

あ、>>362の「注意」は絶望電王に関する注意だから。

364 名前: no name :2007/08/17(金) 23:37:03 ID:Q/UXsIBj

論旨からズレてすまんが、そもそも製作過程を2回アップするのはなんで?
製作過程アップする自体がよくわからんしあんまり気持ちよく見られないんだけど、1回ならたぶんまわりの反応見たり
削除基準にひっかかってないか確かめるためなんだろうなくらいには予想つけられるんだ。でも2回は本気でよくワカンネ。
しかも1回目がまわりの反応見るためだったとしたら、あのコメント見たら普通は製作中止したり方向性変えてみたりするよな?
特に変更点感じないから不思議でしょうがない。

365 名前: no name :2007/08/18(土) 00:07:00 ID:1x6Nho6R

とりあえず最初のやつは削除入ったみたい。
2つ目のも、うp主がここの存在に気付いたみたいでコメントがあった。
後は分かっていない連中の暴走がなきゃいいんだけど……gkbl。

ところで、いわゆる特撮同人でこれまで二次創作者の不注意で
ポケモン同人のようにクレームがついた例ってなにかありますか?
これまで未然に防げているならそれでいいのですが、
実際の事件で分かりやすい例が挙げられれば、
線引きの指針や注意MADにも使えると思うんです。

366 名前: no name :2007/08/18(土) 00:15:49 ID:MzuHPVNh

>>364
今見たら「検討させてください」とか書いてるな。
まず消してから考えた方がいいと思うんだけど。

制作過程を何度も上げるのは、なかなか制作が進まないのと
興味を無くされるのを恐れるからだと思う。
ただ正直「いい加減作れないんなら、もううpするな!」と思う動画は一杯あるよ。

367 名前: no name :2007/08/18(土) 00:25:19 ID:mr3QIDfh

検討とか意味ワカンネ
消しても誰も困らないだろ

368 名前: no name :2007/08/18(土) 00:35:52 ID:UpXtK3si

本人もどうしてこんなに注意されるのかよくわかってないんだよ。
リアルに年齢が低いのかもしれない。
それが言い訳にはならないけど、罵倒するようなレスもよくないよ。
もう少し冷静になってコメしないと、見ている人間には腐女子同士のケンカにしか見えない。それじゃ問題の解決にならないから。

369 名前: no name :2007/08/18(土) 00:42:58 ID:rpFUGZ5u

さすがに、掲示板見ましたっていってるんだし
過去ログみたらなんで注意されるのかはわかると思うがな(´・ω・`)

370 名前: no name :2007/08/18(土) 00:43:59 ID:Cbmo7Y50

今検索してたらダブアクの携帯配信台詞バージョンが早速上がっていたんだが、
これはいいのだろうか?

371 名前: no name :2007/08/18(土) 00:48:30 ID:hRNUWaJv

>>368
罵倒するようなレスは注意側からはなかったように見受けられます。
むしろ見る側に大いに問題があったような気が。
こちらに上げておきましたので、見てください。日曜日に削除します
http://www5.uploader.jp/dl/antiseptic/antiseptic_uljp00106.zip.html

372 名前: no name :2007/08/18(土) 01:24:01 ID:Og7JfozR

2次元ジャンルで手描きパロ動画が蔓延しているところは
そりゃもうゴロゴロありそうだから
作る側も見る側も、他では普通なのにどうしてだめなのって思うのかもな
知らないのはしょうがないが、覚えていって欲しいものだ

どうして絶望先生駄目なの?普通に放送してるOP通りだよと問われたら、
じゃあ君をモデルにして絶望先生のオープニングを作ってあげるよ
君と君の友達が縛られている絵だよ、大丈夫上手いから安心して
綺麗に描いてあげる、ああ君の名前じゃなく役の名前だってことにしようか
だけど絶対君だって判るようにして全世界に公表してあげるからね
・・・って優しく言うしかない
その不快感、理解してもらえると信じたい

373 名前: no name :2007/08/18(土) 01:27:22 ID:+nS9S3BP

初めまして。sm861792(さよなら絶望電王)をうpした者です。
このたび、ご迷惑をおかけしたことを陳謝させてください。
今は、安直に電王と絶望先生OPという題材を選んでしまったこと、動画作りの楽しさに酔うあまり自分に都合の良いコメだけを見ていたことを、恥ずかしく思います。
また、私の特撮同人への理解の低さや、手書きなら大丈夫だと思っていた軽薄さを悔いるばかりです。
本当にご迷惑をおかけし、すみませんでした。

それと、sm852415(前作)の方は削除されたのではなく、こちらの不都合によりそのままのコメのまま消してしまったものです。誤解を招くようなことをして申し訳ありません。

最後に、この掲示板の存在を教えてくださった方、ありがとうございました。こまめにチェックします。

374 名前: no name :2007/08/18(土) 01:36:44 ID:Tv3ETzUB

>>372
そもそも件の絶望先生のOP自体が「ダメ」と言われてもおかしく無いモノなんだけどな。
アレは原作者・講談社側・アニメ制作側・テレ東側などが理解して了承した上での
ギリギリのOPなはずなんだから。
結構流行ってしまっているけど、他のアニメや漫画を使ってMADにしたモノでも
クレーム付きかねないと思うし、自粛すべきなんだけどなあ。

結局「TV放映されてるものなんだから、それを改変しても大丈夫」という
勝手な線引きでセーフと思ってるだけなんだよねえ。

375 名前: no name :2007/08/18(土) 06:56:30 ID:TjvhqMwl

何度もすいません。過去レスなどを読み返していて疑問に思ったのですが、
特撮ジャンルで手書きパロを作るという行為自体が忌避されているのでしょうか?
特撮歴(?)は結構長いのですがマッドのようなパロを知ったのはニコなので
どの辺までがボーダーなのかよくわかりません。(ググってみましたが
はっきりと
わかりませんでしたorz)
絶望先生のアレも、エロの入った部分を全く関係ない画像にすり替えるなど
色々考えてみたのですが、根本的にエロや腐関係なしに手書きパロ自体が
アウトなら全く意味がないですし。
本編画像などを使ったパロ以外は認めないというのが特撮パロなのでしょうか?
こちらで作成された啓蒙動画も何度も拝見しましたし、許される範囲内で
動画を作れたらいいなと思っているので、その辺悩んでいます。

同人的なもの自体、接するのが10年ぶりなので認識が劣化しているのかも
しれませんorz 腐は自分でも昔から苦手です……

376 名前: no name :2007/08/18(土) 09:54:24 ID:+Sbeg2FF

>>375と同じこと考えてたけどちょっと怖くて聞けなかったのでありがたい……。
実は自分も騒動になってる絶望MADを少し前から作りだしてしまっていて、今回のことでかなりビビッてる。
そもそも被りだからUPは自重ってのも選択肢の中に入れてはあるんだけど、手描きMADの可否は知りたいな。

もう労力の無駄とかは考えないでとりあえず作って、完成時の状況見ながら
ニコより先にココにUPしておkか判定してもらおうかとか考えてました。
とりあえず絶望先生独特の色っぽいカットはギャグに変換したりオリジナルで動き入れようと思ってます。
でも手描きMADを問題視するきっかけになったタイトルだから、それだけで拒否反応が出ちゃったり
「またかよ…」って思われるのはしょうがないとも思う。やっぱり自重すべきかな。

377 名前: no name :2007/08/18(土) 12:44:25 ID:cmAID9IB

確かに、せめてこのスレ内でもいいから手描き可否の線引きが欲しいな

ニコに限って自分の意見を言えば、同じ手書きMADでも、
特撮で性的な表現(匂わせた程度でも)がまずいんじゃないかと思う
特撮の基本ターゲットである低年齢の子どもがみても、
「モモタロスたち楽しそうだねー」で済む程度の手書きなら、
見る側が騒ぐこともない気がするんだが…

>>376
絶望関連の手書きは絶望関係の騒ぎが収縮するまでは自重推奨しとく
性的なカットの入れ替えはいい考えだと思った。がんばれ

378 名前: no name :2007/08/18(土) 14:51:12 ID:rBCGgiLC

手書きだからとかそういう分け方ではなくて二次創作が全てだめ
線引きなんてものも無く、要するに公式以外は認めませんという事

「あの動画が残ってるからこの方法は良い」と誤解されがちだけど
奇跡的に残ってるというだけで
東映などの製作側からしたら
電王を含む特撮動画は全部が削除対象になると思います

379 名前: ”管理” ◆JQxQAYTWJE :2007/08/18(土) 14:53:41 ID:PmpmuOVV

MADすら認めないのなら 使用許可を出してみましょう
それでもだめなら 裁判所で認可を得るための裁判を起こしましょう

380 名前: no name :2007/08/18(土) 15:09:37 ID:XIwYXmwh

>>379
自分でやれよ

381 名前: no name :2007/08/18(土) 15:15:25 ID:kJoNUE2/

管理はいろんな板に出てるコテハンだった気がする

382 名前: no name :2007/08/18(土) 19:21:14 ID:ChnAeOFM

本音ぶっちゃけるとあからさまにオタ層に媚売ってるくせに
たまに思い出したように電王は子供向けだからと
オタを突き放すようなまねする東映にイラっとする。

383 名前: no name :2007/08/18(土) 19:35:59 ID:Tv3ETzUB

>>378さんの言うように明確な線引きを東映に求めたら、やはり「全部ダメ」でしかないでしょう。
 もちろんニコニコの運営も同じだと思います、というか東映に追従ですね。
>>39さんが上手く説明されてますが、本来作品(番組)自体が完成された著作物で
それを勝手に使用したり、制作者の意図と異なる考えで再構成したものは「著作権を侵している」
と考えられます。
そういう意味ではMADのみならず手書き動画や同人誌さえ、作品のキャラの意匠を勝手に
使ってるのですからダメな訳です。
ディズニーなどはこういう考えで、極めて厳格に著作権違反物をチェックしています。

じゃあなんで同人誌とかが許されてる部分があるのか?というと、「ファン活動」の一環で
「営利目的ではない」「閉じた仲間内」での楽しみだから、黙認してる部分があるという事です。
当然その活動でも目に余る物が発見されたなら、そこは著作権違反として警告や裁判沙汰に
なったりするわけです。

384 名前: no name :2007/08/18(土) 19:46:26 ID:Tv3ETzUB

ではニコニコ動画の場合はどうかなのか?と言うと、まず前提としてニコニコ動画はパソコン&携帯電話と
ネット環境さえあれば、誰でも参加出来る「公共の場(しかも世界規模)」であるということ。
これでは同人での「閉じた仲間内」の楽しみとは言えないですね。
youtubeなどでもそうですが、「誰でもが見ようと思えば見られるし、見せる事が出来る」のが
前提の空間であり、TV放送よりも規模も大きく時間の制約も極めて少ないのです。
そう考えると2次創作的な表現が出来る場所ではない、と考えるほうがいいくらいです。
また規模の大きさから、営利目的でなくても著作者の権利を著しく侵す事になりますし
ファン活動の枠を超え過ぎてるとも言えなくもないでしょう。


だから「オタはファンだから、ファンのやる事くらい黙ってろよ!」という>>382の態度は
まるっきり通用しないんですよ。
あなたは手元で小さいラジコンカーを走らせてるつもりでも、ネットに繋がった向こう側では
何百台もの巨大コンボイが、ラジコン操作で世界のいろんな街を蹂躙してるかもしれないんです。
大袈裟な例えですがw
まあニコニコ以外でも通用しないと思いますけどね。
特に筋金入りのオタクの人には嫌われますよ、その態度は。

385 名前: no name :2007/08/18(土) 20:04:17 ID:yWysqmF1

>>382
今時の子は常に対象を心のどこかでバカにしながら、
おとしめながらでないと萌えられないのかな。
あなたがどう思おうと、特撮は子供たちを楽しませ続けている作品だし、
ファンの間でもそれは暗黙の了解として生き続けている。
いくら今回、新規ファン層を獲得する為にターゲット層を拡大したとは言え、
「特撮」ファンからそんな言葉は聞きたくなかった。
正直、がっかり。

386 名前: 375 :2007/08/18(土) 21:07:57 ID:TjvhqMwl

あの後過去レスを読み返したり、特撮同人関係のローカルルール情報を色々
調べました。
でも結局、自分で納得できる結論は出せませんでした…
一連のレスを拝見すると、結局このスレ的には電王動画はマッド本編手書き
全部ひっくるめてアウトという事でFAなのでしょうか…
例の啓蒙動画を見た限りそういう訳でも無いように思っていたので、ちょっと
ショック受けています。動画作るの楽しかったんだけどな…orz
手書きや静止画なら大丈夫、という認識が甘かったのかもしれません。
例の啓蒙動画を見てその辺なら大丈夫だろうと思いこんでいました。

しかし電王パロ否定されて凹んでいる自分がちょっと滑稽ですw
ここまで一つの作品にのめり込んだのは久々なので、反動がきてるのかなぁ。
ちなみにファンサイトやオフライン同人には手を出す気はありません。
そっち系はもう完全に足を洗ってますし……

387 名前: no name :2007/08/18(土) 21:33:24 ID:GP2bpJyr

ここを見てて、ずっと感じてたもやもやみたいなのがちょっと晴れてきたので書いてみる

注意する側が荒らしだと思われてるって書いてあったけど、ぶっちゃけそう思われても仕方ないと思う
だって、ここの人たちは管理人でも版権元の人でもないから
もちろん誘導されてここにきて、「ああなるほど」って思う人も居るけど
「たかがファンの分際で指図すんな」「何分かったような口きいてんだ」とか、
「自治厨乙」とか思ってる人もやっぱ居ると思うんだよね
ここでやっている試みは良いことだとは思うけど、一応版権元に配慮してるし、
でもここでやってることが全部正しいとか、そういう風に考えるのはどうかと…

何かここを見てるとそんな気分になる
(もちろん、そんなつもりはないって人は一杯居ると思うけど)
やっぱり版権物に手を加えるのは難しいね

388 名前: no name :2007/08/18(土) 22:09:55 ID:cmAID9IB

>>386
あの動画を作った人は「良識の範囲内でニコニコしよう」ってつもりで作ったから、
あなたの受け取り方は間違ってはいないと思う
確実アウトの本編動画や問題になってるどう見ても性的です本当にryな表現や、
無料配布とイコールになるような音源うpはさすがになぁ…と思っていたが、
電王動画はとにかく全部らめぇぇぇ!な今の流れには驚いているとか


まぁあの動画の作者ってのが自分なわけですが
電王関連の動画がらめぇ!ならあの動画も駄目ですね…
キャラを使って喋らせてる時点ですでに立派な二次創作なんで
画像無し注意動画だからおk、なんて理由はもちろん通らないしw

スレ的にアウトならば、削除したほうがよいのでしょうか?
スレがあってこそ完成しスレがあってこそ活きる動画なので、
新規古参関係なくこのスレにいる住人の意見が欲しいです

389 名前: no name :2007/08/18(土) 22:13:43 ID:sPKQ4/Bp

同人の事はよく分からんが

本当の事を言えば、正直動画自体は何が上がろうが問題ない
注意する人たちはガチで特撮同人やってる人。
とても人には言えないような事をやりまくってる人たちで、
ほんの些細な穴から東映が全二次創作駆逐に乗り出したりするのを恐れてるだけ
だからMADなどが垂れ流され続けるといつか自分達に被害が及ぶという
後ろめたい妄想にかられてるだけ

に見える
本編画像のMADとエロパロとではどっちが怒られるかなんて結果見えてる

390 名前: no name :2007/08/18(土) 22:39:39 ID:oLzPtj/1

よく分からんなら何故憶測だけでそこまで書けるのか。
そちらが注意する側をどう思おうと自由だけど、だからと言って
「動画は何をあげてもいい」理由にはならない。
MADだって二次創作のひとつである以上、あなたの言い分にはまるで筋が通っていない。
厨を扇動するような真似をすれば特撮だけじゃなく、すべての二次創作に影響が及ぶ可能性がある。

391 名前: no name :2007/08/18(土) 22:48:50 ID:4f8HIva4

最近になっていくつか上がっていた
お絵描き行程動画の類はどうなんでしょう。

「二次創作してる時点で駄目」なのは重々承知の上で。
動画を楽しむいちニコ住民、特撮好きとしてどう思われますか?
正直、あからさまに一方だけ荒れているのが気になって仕方ない。
なにが原因で片方だけがあんなふうになってしまってるんでしょうか。
あれ、どちらの動画も、やっていることは殆ど一緒ですよね。

392 名前: no name :2007/08/18(土) 23:00:07 ID:j4AZTai8

管理側に削除された動画
・本編そのまんま
・動画MAD

今のとこセーフな動画
・静止画MAD
・手描き動画
※音楽使用は今のとこおkっぽ

管理側の判断の前に、住民の呼びかけにより削除に至った動画
・BL要素を含む手書き動画
・性的要素を含む手描き動画

だよね。絶望先生に関しては、ユーザーが『これは運営に聞くまでもなく危険』と判断した動画なわけで。
性的要素だったり、、あとは男性同士の接触がキツめの映像に
不快感を覚えた人もいたようだ(BL要素と言えそうだけど、うpしたご本人にその意図はなかったそうで)
法律的とか、ニコニコ運営さんに公式に線引きを頼めば『今削除対象にはなっていない動画』ももちろん総アウトだよね。
だから今のところ黙認というか、見て見ぬふりをしてもらえる範囲はどこなのかについて考えるのが良いと思うんだ。
で、ほとんど上のやつの繰り返しになっちゃうけど、これならセーフだろうと思われる動画をまとめると
『公式映像を使いたければ静止画、動かしたければ自分で描け!ただしどちらもネタの域を越えたキャラ改変は駄目ですよ』ってことになるんじゃないのかな。

393 名前: no name :2007/08/18(土) 23:01:45 ID:8C6WIOuc

このスレに最初から参加していた者です。
このスレの中でも、見解が統一されているわけではないと思います。

本音を言えば、私は「著作権等いろいろ難しい問題があるのはわかっているけど、
ニコニコで、できる範囲内で、自重しながら電王をコッソリ楽しみたい」派です。
ニコニコでコッソリというのが、そもそも矛盾しているのかもしれませんが。
スレの始めの方では、これに近い考え方の方々がたくさんいたと思います。

ですので、過去いろいろ↓起きたときも「削除基準が上がってしまうのではないか?」とヒヤヒヤしていて、
該当する動画にやんわりとコメを入れてみたり、
「ニコニコ電王夜話」作成のお手伝い(と言えるほどしてませんが)をしたり、
毎日毎日「ニコニコ電王夜話」の支援ageなどしていました。

・本編動画を含むMADを、MAD作者以外の人がうp
・本編再うp→削除→再うp希望コメ→再うp、が続いた
・CD発売直後のパーアク高音質フルうp

最近の流れについては、私のような考えで「ちょっと自重してみようよ」と言う人よりは、
ニコ以前から特撮同人を楽しんでいた古参の方々が、同人文化の存続を危惧する
厳しいご意見が増えてきたような気がします。

ちなみに、手描きMADについては、あくまで私の個人的な意見ですが
>>349さん、>>372さんの意見がしっくりきます。

394 名前: no name :2007/08/18(土) 23:05:16 ID:j4AZTai8

>>392
ごめんちょっと問題あるなと思ったので追記させてください。
電王で検索して引っかかるもの片っ端から消すように指示しても良いのにある程度目をつぶってくれてる東映さんや、
片っ端から削除の方がよっぽど楽なのに内容を見て判断してくれている運営さんとか対して気持ちは忘れずに考えたいですね。
あとは音楽は音質下げてアップする〜とかの工夫も、いろいろ考えたい。

395 名前: no name :2007/08/18(土) 23:13:28 ID:Se6CNu6t

>>388
性的だろうが健全だろうが本編だろうが
こっちは「偶然こんなの見れたラッキーw」
ていう気分で見てるだけだから線引きには興味ないな
うp主が逮捕上等ならうpすりゃいいんじゃない?
としか言いようがない

>>391
どれの事言ってるかアドレス書いてくれるとわかりやすいんだが

396 名前: no name :2007/08/18(土) 23:24:56 ID:4f8HIva4

>>395

これと



これ。荒れてるのはこっち↓

397 名前: no name :2007/08/18(土) 23:29:55 ID:7EOI+MB7

>>392さんと同意見です。
普通にMAD作るんだったら電王夜話のラインだと思うから、削除しないで欲しいな。

>>391
あれは単なる粘着じゃないかな。気にしない方が良い。
このスレの人は流石に良太郎の似顔絵ダメ!とまでは言わないと思うし。

あと、出来れば公開処刑の流れは終わりにしたい。
大問題の動画以外は晒さないで欲しい。
あくまで自浄を目的としたスレであって、ヲチスレじゃあないんだから。

398 名前: no name :2007/08/18(土) 23:43:53 ID:4f8HIva4

>>397
そうですね、ごめんなさい。
以降気をつけます。

レスについても有難う御座います。
憑依体が駄目なのか?と思ったんですがそういう訳でもないんですね。

399 名前: 393 :2007/08/19(日) 00:17:36 ID:ARNN5Ca0

訂正です。すみません。

2行目の
>このスレの中でも、見解が統一されているわけではないと思います。
は、>>375=386さんへ向けたものです。

それと、納得できる結論は出せなかったとのことですよね。
実は、私の中でもハッキリとした結論は出せていません。
この問題は本音と建前が複雑に絡んでいるので、明確に語ろうとすれば建前しか言えなかったり、
本音を語ろうとすれば、どうしても歯切れが悪くなったりしてしまうようです。
言うなれば、みんな手探り状態というか・・・

そもそも例の啓蒙動画は、エスカレート気味な動き(口が悪くて失礼)に対して
「このスレに来て一緒に考えてみない?」というものなので、
>>386さんや>>353さんが来てくれて、(無視したり、逆ギレしたりすることもできたのに)
真面目に考えてくれたことは本望なわけです。

これからも結論は出ないかもしれないけど、たまに(いや、しょっちゅう?)このスレを見て
一緒に考えながら・・・というのはどうでしょうか?

400 名前: no name :2007/08/19(日) 01:10:50 ID:dd/pxadG

>>383-384のあと、>>392さんのような流れにするつもりだったんだけど
上手く繋がらなかったから放置してたw
現状言えば>>392さんの書いた線引きの枠内で考えて、動画を作って楽しむしかないと
思います。
納得出来る結論は永久に出ないでしょう、だって「電王」について私たちがどうこう出来る
立場には居ないんですから。
それは他のアニメや作品の動画についても同じだと思います。
お釈迦様の手の上から逃げられない孫悟空みたいなものですよ。
なんかの拍子でお釈迦様が手を握ったらおしまいなんです。

そこを割り切って見えない枠内を、手探りで著作者にも他人にも迷惑をかけないで楽しむか
すっぱりあきらめてしまうか。
ただ好き勝手にうpするのは自分がアカ禁になるだけじゃなく、著作者やニコニコの運営
そしてニコニコで楽しむ多くの人にも、色々な意味で迷惑をかける事を忘れないで欲しいです。

401 名前: no name :2007/08/19(日) 02:38:27 ID:sy27qBrf

>>396
ありがとう見てきたよ
たぶんR良太郎(佐藤健)がアウト+その他諸々

二次創作の世界では実在の「いま生きている人間」が対象のものは
アニメやゲーム等のキャラとは扱いが違う
たかがイラスト一枚と思うけど
あれだけの絵が描けるとなるとマンガ描いていてもおかしくない
それに選曲が腐女子の感覚
直感的にうp主がどんな創作活動してるか想像できてしまう
その辺りが荒れる原因なんじゃないかなと思う

402 名前: no name :2007/08/19(日) 03:38:44 ID:8zjtZRq5

>>401
えっと、憑依体云々よりも、イラストや動画自体から感じられる
「腐女子っぽさ」をうp主が隠そうとしていないのが
粘着の湧いた原因ってことなのかな。
ちょっと前の、腐女子ですと自己紹介すると嫌がられるっていう
アレに近い?

正直その腐女子っぽい!と思う基準が微妙にわからない自分からすると
どっちもへえーすごいなーくらいにしか思わなくて
だから久々に見てみてコメントの温度差にびっくりしてたんですよ。
レス有難う御座いました。凄く参考になりました。

403 名前: no name :2007/08/19(日) 04:15:10 ID:TwzLnS2y

>>393に同意。

意識の足りない人と意識しすぎの人で衝突が起こってる気がする。

特に、そういう動画を注意しようと思ってる人には
声を大にして言いたいんだけど、

同人をやってないニコニコ層にとっては、
ニコで流行っている良OPをパロるのは普通の事…というか、
例えが変だけど、「大変なものを(ryシリーズ」をウィンドウズでパロるとかそういうのと
あまり変らないレベルに認識されてるんだと思う。
元ネタが面白い、だから自分の好きな電王でもやってみたいなーと。

同人もやってる層がそういうのを見て真っ青になる気持ちも分かるけど、
それは明らかに受け取り手の清くない眼鏡の補正も入ってる訳で、
(その証拠に、うp主たちはそんなにアウト要素を意識してた訳ではないし)
そんなピンクな眼鏡掛けた人に(実際は薄桃色くらいなのに)
「男の子の部屋なのになんだこの濃いピンクの壁紙は!」と
怒られてもなんとなく釈然としないんではないかなあ。
まぁ傍から見た意見だけど…
(だから注意する時は心をまっさらにして優しく注意できないものかな)

ニコに居ると感覚が麻痺するけど、
一般人の常識とオタクの道の常識、
どちらの道の常識も踏まえて、ニコ電王が存続できると良いなと思うよ。

404 名前: 375 :2007/08/19(日) 07:42:35 ID:KdfM5sjh

>>399さん、色々レスありがとうございます。他の方のレスも凄く参考に
なりました。
結局どう転んでもお目こぼししてもらってる事には変わりないですが、
同人…というか二次パロディというもの自体が微妙な存在なんだなぁと
今更ながら再確認しました。
最低限の節度を保ちながらニコニコで楽しむ、というのが今のところ正解に
近いのかな…なんて思いました。

白状しますが、パーアク台詞Ver4種詰め合わせを最初にうpしたのは自分です。
音質はmp3に変換する時かなり下げたつもりでしたが、どう考えてもNGですね…
ここを見て自分の軽率な行為に頭真っ白になり、即削除しましたが、
本当に申し訳ないです。気軽に考えすぎていました。心底反省しています。

少し、余談になりますが…
かなり昔ですが任天堂系のファンサイトをやっていた事があります。
イラストもちょこっとありましたが、主に攻略とレビューが中心でした。
(オフラインは友人の手伝い以外経験無いです)サイトがそこそこ
軌道に乗ってきた時、丁度例のピカチュウ騒動があって結構あち
こちで閉鎖したり更新停止したり開き直ったり…とありました。
私も一応イラストを掲載していたので、任天堂までメールで問い合わせした
ところ、作品のイメージを損なわない限りは黙認しているのが現状です、
あなたのサイトの絵はとりあえず問題無いので構いませんが公認した訳では
決してありません。との丁寧な返答を広報の方から頂きました。

権利者側の同人に対する認識というのはそのようなものなんだろうな、と
思ったのを今回の件で思い出しました。
電王とは状況も何もかも違いますが、二次創作という大枠でくくった中での
権利者側の認識は一部特殊な所を除いてそういうものかもしれないな…
と、今回の件で思いました。
さすがに東映に問い合わせる勇気はありませんがorz 自分の事だけじゃ
無いですしね…

405 名前: no name :2007/08/19(日) 09:22:25 ID:jrXeRh9w

>>403
それでもまだまだ認識が甘いと思うんだ。
「自分もやってみよう」って時点でそれは立派に二次創作。
そして発表する場はwww。扱うネタは特撮。

「厳しい注意」イコール「二次創作者の色眼鏡」、と
決め付けたい人がいるようだけれど、そういう人たちは
「二次創作をしていない人」が見て不愉快な気分になる可能性は
考えないのかな?

無論こういったルールを押し付ける事は出来ないけれど、
例えば、二次創作を知らない人が絶望先生OPの電王パロを見て、
「ちょっと!? こういうのってないんじゃない?」
「子供も見ている作品でこれは……」と思って
東映に通報したとしたら、責められるのはどっち?

周りがやっているから、を含めた無知は言い訳にはならない。少なくとも
http://www5.uploader.jp/dl/antiseptic/antiseptic_uljp00106.zip.html
を見る限りでは、注意する側は何も厳しいことは言っていないはず。
注意されて「あれっ?」と思ってググるなり何なりしてみれば
ある程度の事は分かる筈。

逆に言えば、問題になりそうなケースを早期に見つけられるのは
これまでノウハウを積み上げてきた側だとも思うんだが。

406 名前: 403 :2007/08/19(日) 13:31:13 ID:TwzLnS2y

>>405
ごめん言い方が足りなかったかも。

「厳しい注意」イコール「二次創作者の色眼鏡」、と
決め付けたいわけじゃなくてさ。
「一般人から見てこれはアウト」という注意ならともかく、
同人やってる視点からの注意だと、釈然としないものがあるんじゃない?と言いたかったんだよ。
『「二次創作をしていない人」が見て不愉快な気分になる可能性』というのは、
同人の視点なんか持ち出さなくても一般論(?)で事足りる。
そこにあんまりスレてる視点を含ませなくても良いじゃんと思うんだ。

>>、問題になりそうなケースを早期に見つけられるのは
>>これまでノウハウを積み上げてきた側
まぁ、こういう面では一理あると思うけど。

407 名前: no name :2007/08/19(日) 15:26:07 ID:UYuWZ2Mz

スレ読み直してきたけどまだ理解しきれてない感満載...

>>393さんや>>403さんの意見も分かるんですけど、このスレの最初の頃とは二ヶ月経って状況も変化してきているし、
描いてみた系でR良(sm769434)が上がったのも8月5日の話でスレ立ってからだいぶ後の話ですし。
ただのイラスト完成過程動画でも、絵描きさんを探そうとぐぐった人がうっかり腐やら同人やらのサイトに行き着いてしまうことも考えられなくは無いですから。
そしてその絵描きさんが腐とか同人の可能性がないとは言い切れない。
いくら自重腐が頑張って隠れてるといっても完全ではないですし、
ハルヒのようにおそらく無断で自重腐のイラストが動画に使われてるなんてこともありますから厳しくなってしまうのだと思います。
頑張って隠れてるのにニコニコのような規模と視聴者が半端ないところで晒されたらやってられられないよな...と思うのです。

大学の女子内ではニコニコ=オタク化・自分がオタクを認めるという認識があります。(男子は初期装備って感じ)
弾いてみたや歌ってみたにすごい面白い動画があるから見てみなよ。
とアニメ系が関わらない理由で勧めても、「え、ニコニコはちょっと...」としり込みするんです。
うちの大学はオタクというか、ゲームやら映像やら音楽やらそういう方向の大学なんですが、その中でもそういう認識なんですよね。ニコニコって。
そもそもニコニコに居る時点でもう一般人とは違うのでは?
まあこの見解もとっくに一般人じゃない人間の意見ですし、最近ニコニコ=流行みたいな感じで初心者さんもガンガン登録してるようでこの考えもどうかとも思いますが。

408 名前: 407 :2007/08/19(日) 15:26:52 ID:UYuWZ2Mz

長すぎてエラーでたので(...)↑の続き

>元ネタが面白い、だから自分の好きな電王でやってみたいなーと。
きっと動画作ろうと思う人はそういう純粋な感情からなんでしょうけど、電王に限らず、作品が好きだからといって自分で二次創作して自分で楽しむ域を越したら、知っておかなければいけないことがあるのではないでしょうか。
好きだから作って皆に見てもらおうと思って、何も知らずに動画を上げる。
それが悪いことだと言い切ることなんてできないし、本当に悪いのかといえばそうでもないと思いますが。
楽しみたい・楽しいと思うことに罪なんてないですしね。

手を出すなら知らなかったじゃあすまされないし、知らないと言い張るなら手を出さない。無知は罪とはよく言ったものです。>>405さんと言い方違いますが同じことですね。
調べて学ぶのを拒否するのなら、こんな大きな場に動画あげないで、個人サイトやブログを作って動画のクオリティでたくさんの人を集めなさい、と。
ニコニコのようにコメントが同時に流れなくても、“皆で動画を見て楽しむ”という目的は達成できるはず。(私論)
と思うのは考え方がまるっきり同人の考え方なのでしょうか...?

そして相変わらず長くてすいません。あまりの長さに俺が泣いた。懐紙よりもティッシュが欲しい。線引きは出来ないよなぁ...

409 名前: no name :2007/08/19(日) 16:37:54 ID:UC+kyyGz

>>407-408
何が言いたいのかよくわからない

410 名前: no name :2007/08/19(日) 17:42:03 ID:0e5QryyY

自分は>>393さんの意見に概ね同意
>ニコ以前から特撮同人を楽しんでいた古参の方々が、同人文化の存続を危惧する
のくだりだけはちょっとなーと思ったけど。決め付けいくない。
それならこの場所も
>本編映像禁止以前から本編動画MADを楽しんでいた古参の方々が、電王ニコ文化の存続を危惧する
場なんじゃないの、と思うし。
古参とか新参とか持ち出すともめるから嫌なんだよな。

どーしてもニコに上げたいのなら
隠すとこは隠して「電王」で検索出来ないようにして上げればいいんじゃないの?
見つかったら叩かれると思うけど。
手描き系も腐っぽくなければ別に痛いとは思わないな
まあでも何が痛くて痛くないのかは、どうしても個人の主観になっちゃうけどね

411 名前: 393 :2007/08/19(日) 18:23:04 ID:98IZHiMA

>>410さん
例のくだりは軽率な発言でした。本当にすみませんでした。
私としても、新参古参でもめたりするのは本意ではありませんし、
できる限り建設的な意見交換をしたいと思っています。
でも、発言を見る限り、どう見てもそうは考えられませんよね。

>>393の2行目を具体的に書いたつもりでいたのですが、自分の発言がどのような意味を持つか、深く考えずに書き込んでしまい、猛省しています。
私の発言により不快に思われた方、本当に申し訳ありませんでした。

412 名前: 393 :2007/08/19(日) 18:43:54 ID:98IZHiMA

連投すみません。
誤解される書き方をした自分が悪かったので、弁解の余地がないのは百も承知ですが、
私としては、自分と異なる見解の方々を非難・否定する気持ちは全くないですし、>>393を書いたときもそうでした。
重ね重ね、お騒がせ致しました。

413 名前: no name :2007/08/19(日) 20:01:43 ID:jrXeRh9w

他のジャンルを悪く言う気はないし、一部の人間だけだと分かっているけど
ハルヒやおお振りのMADは、ちょっとあんまりな事になってもいる。
別にコレは腐女子(BL)系に限った話でもなく、
「愛しの彼が」シリーズのように
記号化=萌え、キャラ弄り=萌え、なんでもカップル化=萌えの図式が
当たり前になっている風潮の中にあって、
「それはあまりにもキャラを改悪しすぎじゃないの?」な
ファンの声が上がって問題になったケースもある。

電王にはそんなことになって欲しくない。
これは二次創作がなんだかんだ、とか、そういう以前の問題。
ひとりのファンとしての願望。

414 名前: no name :2007/08/19(日) 21:11:28 ID:+SOrb0WL

ところで携帯限定配信の
ダブアク各フォーム台詞別バージョンがうpされているのだが・・・

415 名前: no name :2007/08/19(日) 23:33:38 ID:iv9EohEA

>>414
説明文を見る限り布教のつもりなんだろう
無論、現実はいうまでもない

416 名前: no name :2007/08/20(月) 01:51:26 ID:q/63O95j

>>415
誰も問題視する発言しないまま面白おかしくランキングに入ってしまう
この現状はさすがにいかがな物かと思う

417 名前: no name :2007/08/20(月) 02:28:15 ID:5xJXmlkk

コメントする側にも問題があるよね
言い方悪くて申し訳ないけど、考え無しの頭悪そうなコメントが多い
いくらうp主が自重しても周囲がこれでは
マナー改善としていかがなものかと思う

418 名前: no name :2007/08/20(月) 04:52:14 ID:45c2mUB0

オメーらスパイダーマンとか他の東映ヒーロー本編あげてるやつ注意しろよ
また消えるぞw

419 名前: no name :2007/08/20(月) 12:14:14 ID:v/41B56Z

現状打破にはやっぱり問題性についての認識を広めることかね

420 名前: no name :2007/08/20(月) 15:49:01 ID:ix8imu5g

具体的にはどんなことをすれば良いかな。

421 名前: no name :2007/08/20(月) 20:07:14 ID:deaOh5Ww

29話が2個上がってるな、どちらも結構痛々しい雰囲気。
片方は別のうp主の動画にタグで誘導してるし、片方はうp主コメント欄でネタバレしてソレを茶化してる。
どうにかならんかね…早めに上がった方には注意コメもそこそこついてるんだけど反応ないし。
見てて心臓に悪いよ。コメントでしか訴えようないのにそこで通じないと打つ手無いじゃないか。

422 名前: no name :2007/08/20(月) 21:40:53 ID:ix8imu5g

他のうp主に迷惑をかけるのはさすがに酷いな。
せっかく上手く隠されてたのにあれじゃ一網打尽じゃないか…

423 名前: ◆d3DGEZmy2g :2007/08/20(月) 21:54:58 ID:YE50sqwe

鳥キュアの方のMAD作った404です。
今、元ネタの原型をほとんど留めてない完全エロ排除の絶望作り直しと
(さすがにうpは先に延ばします、騒動あったばかりですし…)
また別のアニメOPパロMADをちょぼちょぼ作ったりしています。
電王も大好きだけど、MAD…というか動画を自分で作る事が楽しくなって
しまったみたいで。今まで知らなかった楽しさを教えてくれたニコニコ
電王には感謝しています。

上で問題性の認識を広める…とあったのでふと思いついたのですが、
ここを見ているMAD職人が動画の最後や※や☆のついたタグを利用して
このスレや啓蒙動画へ誘導してみるというのはどうでしょうか。
問題やらかしておいて偉そうに語る資格もないですがorz 私が自分の
立場で出来ることはそれぐらいかな、と思ったので。
例え10人に1人でもこのスレに目を通してくれて、何らかの問題意識を
感じたり考えたりしてもらえたら少しは前進した事になるんじゃないかなと
思いました。

しがないスライドショー&下手くそ手描きしかできない者ですが、
自分に出来そうな事はそれぐらいなので…
無論、単なるアイデアの一つに過ぎませんけど。

特撮ジャンルの事、MADの事、二次創作に関する事…もっとしっかりと
勉強したいと思っています。このスレには本当に感謝しています。

424 名前: no name :2007/08/20(月) 22:08:49 ID:deaOh5Ww

期間限定じゃない本編うp自体が怖いんだよな…重複かー。なんか今落ち着かないな。

ところで、夜話さんは現状まとめとか心構え的な優しい動画だから、実際うpしたければどんな工夫ができるかについてはっきり描いた動画を作るのはどうかな。
前に新しく動画作成の話出たときそう悪くない反応だった気がするんだけど流れちゃったんだよね。
自分が今まだ動画勉強中で実際に作って出せないのが申し訳ないんだけど、もし動画作るならどんな文章入れれば良さそうかとか考えてみないか?

>>423
すごく良いと思う。
夜話さんに他の動画は引っかからなさそうな特殊なタグ付けてもらって、
手描き動画からもそのタグで飛べるようにしたりしたら前より見てもらえる可能性高くなるよね。コメント欄でもアピールして。
普通にしてたら新着順に表示されるから夜話の位置だいぶ下がってきてるし、宣伝頑張りたいな。
前向きな意見は文句言ってるだけだったの反省出来るし有り難い。

425 名前: no name :2007/08/20(月) 22:43:02 ID:ix8imu5g

新しく入れる文章か…
実際にアカウント停止くらった例を載せるとか?

426 名前: no name :2007/08/20(月) 23:37:32 ID:oRF7O5Ok

>>421-422
日曜の#29はうp主の自主削除で
きれいに、というか理想的な形で(という言い方もなんだけど)
終わったのに……orz

新着レスの表示 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50