権利者削除ならともかく管理者削除ならそろそろ削除理由くらい明記すべきだろ。
通報受けたら確認もせずに消してるのか?
通報受けた動画が長いなら面倒だから確認せずに勘で削除か?
消した理由を言えないから削除は運営の自由とかほざいてんのか?
ヤバい部分すら明記させず単純な三択のみの通報フォーム使ってるから
そうなるんだろうが。
運営として削除する権利を持ち出す前に、ニコニコは投稿動画によって
成り立っているってことを自覚しろ。
それを忘れてニコニコを成り立たせている要因の一つである投稿者に対して、
飼い猫の動画だろうと旅行風景の動画だろうと
理由も教えられずに削除されることを承諾しろってのは
はっきり言って 企 業 と し て 間違ってるだろうが。
さっさとヤバい部分をちゃんと明記できる通報フォーム形態に変えて
しっかりと通報内容を確認した後に削除しろ。
そして削除したなら理由を投稿者に言え。
それが投稿動画で成り立っているサイトを運営している 企 業 の義務だ。
いやようするに著作権侵害になるという規定の基準がよくわからんということなのだが・・・。
545
それたぶん巻き沿え削除じゃないかな
前(11月くらい)に削除の有無で問い合わせたとき返って来た言葉
削除された:「目に付いて(見た目で判断)、削除対象であったので」
削除されてない:「気付かなかった。でなきゃとっくに消してます。」
つまり、権利と照らし合わせることよりもまず、
なんか「臭いな」と思ったら消去、ってことらしい。権利は後付け。
だから基準を気にしても意味ない。疑わしきは罰せよ、ってこと。
ゲームのBGMと言ってる時点で著作権侵害してるだろ
ひろゆきや肥塚ごとき低学歴が、対応できるわけないだろ。こんなことに。
>>550
ゲームのBGMは侵害と言えば侵害なんだが
ちょっと立ち位置が微妙だったりする
著作権の世界も色々あるんよ
>>551
削除理由もアカウント停止理由も明確に掲示できないくせに
「うp主自重しないでキャンペーン」なんてやるくらいだからな、
このバカ運営はw
突然、訳もわからず自分の作品が無くなるかもしれないのに
自重しないヤツなんか居るわけ無い。
こんな運営に金払ってるヤツの気が知れないね。
前から言ってるが
権利者削除に関してはその権利者の名前、団体名は公表しろ。
>>553
人と同じ脳みそ持ってるとは思えないよなw
運営の脳って豚か猿のもの使ってるんじゃないかと思ったね。
あ、豚と猿に失礼か。
>>554
プロバイダ責任法とか無関係な法律持ち出して誤魔化そうって根性が気持ち悪いと俺は思う。
もちっと関係ありそうな法律名引用してこいよw
ちなみにお前らはどんな削除理由が欲しいの
自動で作られた決まった構文が来るのか(自動メールみたいな)
削除人自らが作成した文章なのか
高知冤罪事件の削除経過を不当に感じてスレッドに
何かしら書いてあるだろうと見に来てみたら
>>499の可能性も無きにしも在らずって事か…。
慌てたのが運営だろうが国だろうが、
どっちでもいいや、署名済ませたし。
1万人以上の国民は、国に対して信用しなくなったんだろうなぁ
ニコ民も運営の削除動画に対して信用しなくなっていくんだろうなぁ
>>538
>運営によれば「プロバイダ責任制限法」の関係で公開できないらしい
大嘘じゃねーかw
運営は法律知らんのか?
権利者からの削除要請の文面は当然公開可能。
なんの法律にも抵触しない。
>>560
うん、プロバイダ責任制限法は権利侵害者の発信者情報の公開手続き及びその情報の利用法と、
管理者が原則としてその損害の責を負わないでいいということを定めた法律
(原文から引用するなら「特定電気通信による情報の流通によって権利の侵害があった場合について、
特定電気通信役務提供者の損害賠償責任の制限及び発信者情報の開示を請求する権利につき定める」もの。)
であって、権利者の公開関係については何も規定してない。
敢えてこの法律を今回の話に絡めるならば
「権利者を騙った発信者の情報を開示させる」ときに使う法律。
ただし、これは騙った事により明らかな損害が発生したと言う証拠が必要なんだけど。
話を戻す。
で、当たり前だけど、「やってはいけない」と規制されていない事はやってもいい。
…この点を誤解してる人が多いから話がおかしくなるんだけどね。
もちろん、今までの権利者削除の情報を公開したら
どこぞの権利者から損害が発生したとして何らかの理由で
提訴に踏み切られるおそれがあるからそれはやるべきでないと私も思う。
(不法行為の内容なぞ聞いた事もない法律から引っ張ってくるだろうし)
でも、「今後は権利者の名義を公開します。」
と30日くらい前から周知を徹底させておけばそれも問題ないし、
何よりも勝手に他所の企業が騙られている現状よりはましになると思うけど?
”ふぃぎゅ@オールスター 外 〜わしの素材は108種類 (+1)〜”
なんで消されたのかわからん。
これ、ニコ動の歴史に残るやつだろう?
理由がほしいな
>>557
権利者削除
動画内の○分×秒〜△分□秒○(時間帯)の範囲にてXX(権利者)様の
※※(権利物[映像、BGM等])が無断使用されていると申請がありましたので審査の結果削除しました。
エロ削除
動画内の○分×秒〜△分□秒○(時間帯)の範囲にて性的に不適切な部分がありましたので削除しました。
十分テンプレでどうにかなるだろ。
最近、運営が不適切な内容と判断したため・・・ってあるけどあれは何?
別にエロくもグロくも暴力的でもない動画だったのに
著作権的にはアウトな動画だが権利者削除でもないし同様の動画は削除されてないし
>>564
たぶんそのうp主の動画のどれかが権利者削除を受けてうp禁止措置
→うpした動画全て削除(いわゆる巻き添い削除)
って流れかと
直接金取ってるプレミアム会員もいるのに未だにそんな削除理由で済ませてるところに
運営の常識の無さを感じる。
初音ミクのオリジナル曲が権利者削除されるという妙な事が起こったぞ。
デッドボールP氏の「ちょっとHな曲」シリーズだ。
運営削除ならまだ少しは納得できるんだが・・・
>>568
クリプトンが消したんじゃないかって噂だな
ちなみにデP本人の書き込み
107 :デ:2008/01/17(木) 18:56:26 ID:J8nAEXTO0
今後の対応および活動について
自分はニコ・ヤマハ・クリには連絡しないことにしました。
どの会社もお世話になってますし、こちらに非があるのは明らかですから。
エロい歌詞の曲を作っている以上、当然削除は覚悟していましたし、
公序良俗という線引きのあいまいなものが原因である以上、
こちらが何を言っても言い訳にしかなりません。
皆さんも、くれぐれも軽率な行動は辞めて下さい。
俺のことはどうでもいいので、ニコ・ヤマハ・クリ社等に
迷惑がかかるようなことは絶対にしないで下さい。
削除曲の再うpですが、運営に対してケンカ腰で挑むのは
あまり好ましくない姿勢だと思っていますので、
自分からは行わないことにします。
ただ、flv持っててあげちゃいたい人はご自由にどうぞ。
でも頭がボーン動画のような増殖は裂けたいので、
その辺りのマナーはくれぐれも守ってください。
削除曲は同人CDという形で発表したいとは思っていますが、
ヤマハさん及びクリプトンさんから何か連絡がきたら、
替え歌・又は発表停止ということにしようと思います。
今後の活動についてですが、
こういう事態にショックを受けて曲を作らなくなることが
一番あってはならないことだと思っていますので、
削除されようが残ろうが気にせずに今まで通りニコメインで活動します。
アカ削除食らったら…まぁ、その時考えます。
長文失礼しました〜!
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1200561521/107
>>568
クリプトンが消したんじゃないかって噂だな
ちなみにデP本人の書き込み
107 :デ:2008/01/17(木) 18:56:26 ID:J8nAEXTO0
今後の対応および活動について
自分はニコ・ヤマハ・クリには連絡しないことにしました。
どの会社もお世話になってますし、こちらに非があるのは明らかですから。
エロい歌詞の曲を作っている以上、当然削除は覚悟していましたし、
公序良俗という線引きのあいまいなものが原因である以上、
こちらが何を言っても言い訳にしかなりません。
皆さんも、くれぐれも軽率な行動は辞めて下さい。
俺のことはどうでもいいので、ニコ・ヤマハ・クリ社等に
迷惑がかかるようなことは絶対にしないで下さい。
削除曲の再うpですが、運営に対してケンカ腰で挑むのは
あまり好ましくない姿勢だと思っていますので、
自分からは行わないことにします。
ただ、flv持っててあげちゃいたい人はご自由にどうぞ。
でも頭がボーン動画のような増殖は裂けたいので、
その辺りのマナーはくれぐれも守ってください。
削除曲は同人CDという形で発表したいとは思っていますが、
ヤマハさん及びクリプトンさんから何か連絡がきたら、
替え歌・又は発表停止ということにしようと思います。
今後の活動についてですが、
こういう事態にショックを受けて曲を作らなくなることが
一番あってはならないことだと思っていますので、
削除されようが残ろうが気にせずに今まで通りニコメインで活動します。
アカ削除食らったら…まぁ、その時考えます。
長文失礼しました〜!
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1200561521/107
二重投稿スマソ
世にも〜を見ようと思ったらどこにもない!
レンタルでも置いてない「半分こ」楽しみにしてたのにー。
やっぱ本編だからでしょうか。この前見とけば良かった…もしょっく。
はいはいまたアカウント無期限停止処分ですよっと。
権利者削除5連発で数え役満だわ。
↑はその内の一つなんだが、流石に気になって所管法人たる日本小型自動車振興会に聞いてみたよ。
したら「そんな申請は出してない」だとさ。
しかもこれより前に投稿されたのは無傷とか何なん?
一応運営にメール送った。どうせテンプレどおりの回答だろうけどな。
運営は誰が削除申請をしたか明確にしろ。
なりすまし削除とかマジありえない。
それに権利者がはっきりすればそれを避けて作品を作れる。
はい、一斉削除されました。
もうニコニコはいいわ。サッサと潰れちまえよ。
こんな再生数少ない動画なら削除しても構わねえってか?ふざけんな!
削除人「やべっ!この動画問題ないじゃん!!」
運営「MADかい?なら権利者削除ってことでオールおk」
削除人「いえ、ただのニュース動画でした。権利にも問題無いかと…」
運営「なら不適切で。どうせ削除対象なんて開示しないからね♪」
削除人「了解しました。トップ絵をNice Boatに変更します。」
動画の裏ではこんな会話がなされてるのだろうな…
ホント、最近は削除怖くてうpりづらくなったよ。
>>576
そういうこともありうるよな。
理由を開示しないってことは例えば、削除人の好み
で削除してもごまかせるってことだから。
実際はそうでなくても、そう思われるだけの
土台を自ら作ってるからな。
>>573
運営はホント馬鹿だから「権利者が削除申請してない」と主張している問いかけに
SMILEの利用規約持ち出してくるからな。あいつらの日本語読解力の無さは異常。
運営にとって利益になる動画《初音、アイマス、猫鍋、神曲メドレー(うp主のミンチカツは運営の人間)、エアーマン、おっくせんまん》は消されない、というか消すわけがない。何しろ工作員が運営だから。
基本的に、運営に逆らう態度を示しているユーザーの動画は、「何も違反をしていない動画」でも無条件で消される。
後は、上位ランキングに運営の利益にならない動画が来ると、猫鍋等が目立たなくなるので、その前に消される。
現在の時点での上位ランキングや上位タグを見てもらえば理解できるが、そのほとんどが運営御用達の工作動画である。
>>576
考えたらイラッと来た。
つーか、権利者削除食らったらすぐ一時停止にして欲しい。
停止されて無い間に動画うpって、それが削除されるってパターンが多い。
今回の無期停もそうだった。いや、或いはわざと余裕を持たせて釣ってんのか?
>>579
つまり
「工作員が運営」じゃなくて「運営が工作員」ジャマイカ?
つーか運営が自分で動画うpってランキング上位維持とか…八百長よりひでえな。
そんな運営の公開手淫の巻き添えになってる良作の何と多いことか。
しかし、いつまでも御用達の動画に頼って商売できるとでも思ってるんだろうか。
だとしたら、運営はキチガイ云々以前に商売の才能皆無だからやめた方がいい罠。
>>578
読解力が無いんじゃなくてそもそも読んでないんだろうな。
因みに昼過ぎにメール送って未だに返信なし。
一斉削除は30分で出来るのにね(笑)
>>574
なりすまし削除をできないようにする方法とか何か提案あるの?
ここは文句を言う場所じゃなくてそういうものを提案する場所なんだが・・・
>>579
アニメ本編が上位独占した日はどう説明するんだ?
運営がアニメ本編を工作してるとでも?
妄想はやめようや
>>581
そこまで言うなら別の場所に移ったほうが精神衛生上いいんじゃない?
その基地外のサイトにいるのは相当な馬鹿なんだろうし
>>583
>なりすまし削除をできないようにする方法とか何か提案あるの?
つ>>574の一行目
事後的にでも発覚すれば、動画復帰してなりすましを徒労に終わらせるとか、偽権利者の垢停止とかで少しはマシになるんじゃない?
>>584
どうせ代行業者の名前が表示されるだけだと予想
それとなりすましを特定する方法がないんだが・・・
全部捨て垢+串でなんとかなるしな
>>583
どうも、相当な馬鹿です。
提案してそれが実現するんならいくらでも提案するでしょうよ。
でも、現実に実現したのはごく僅かで、しかもこの手の懸案に対してはスルーだからねぇ。
例えば、>>92の提案なんかはかなりいいと思う。
でも、その提案がなされて半年経つが何のアクションも無い。
とにかく、削除関係の提案は一切相手にしないのが運営の方針だろ。
これでボヤかない奴は相当おめでたいぞ。
アニメ本編に関しては、作品によって削除されるまでのタイムラグがあるから一概には言えんだろ。
半日残れば相当上に行くだろうしな。妄想と断定することも出来ないだろうよ。
つーか、「そこまで言うなら別の場所に移ったほうが精神衛生上いいんじゃない?」ってのはまあわかるが、
「その基地外のサイトにいるのは相当な馬鹿なんだろうし」ってのは明らかに余計な一言だろ。
>>586
>>92の案は著作権関係の削除だと意味がないと思うが・・・
相手にしないのはその要望に妥当性がないからでない?
運営は>>260みたいなことを考えているからなのかもしれないが
ボヤいたところで何か進展するのか?
ボヤくだけなら交流板でやってくれ
>>579がかなり偏った考え方だと言いたかっただけ
最後のがちと余計だったな
スマソ
>>585
んじゃその主張する権利もセットにすればいいのかな。
とりあえず誰のどの権利に引っかかっていると申請されているのかがわかれば、なりすましかどうかの判断に役立つじゃん。
あと捨て垢でも、その都度BANしていけば削除申請に必要な労力が上がるわけだから、無意味ではないと思うよ。
>>588
削除する垢は最初に申請書類を送って審査しなきゃいけないとかならなりすましは激減するだろうな
問題はそんなことしてる時間がないってことだが・・・
権利者も何日も待ってられないだろうし
俺のは消されたが○○のは消されてない。何で俺だけ消すんだよ
ってのが増えるだけだと予想
副垢を作るのがなりすまし削除以上の手間がかかるとは思えないが・・・
暫定的な一時配信停止処置作ればいいじゃん。
それだったら権利者確認後削除できるだろ。
自作のmidi曲が不適切な内容と判断されて削除されてしまった。
なんてストレートな批評なんだ
猶予を与えてほしいと思う
方針が明らかならば その方針をもっと周知すべき
一切の異議を認めない この一文の削除を要請
というかニコ厨はニコニコに引き籠もりすぎなんだよ
どんどん実際にあったことを自分のブログなどで公表して
ニコニコってこういう所だぞということを明らかにしていく必要があると思うぞ
こういう要望や意見はニコニコ以外の場所でニコニコユーザー以外の人たちにも見てもらう方がいい
外部でニコニコ正常化友の会みたいのを作って気勢を上げてもいいんじゃないか?
>>589
副垢作るたびに新しい串やら使ったりフリーのメアド取ったりっできるほどの熱意がある人のは止められなくても、
気軽になりすますのが防げれば随分違うと思うんだ。
個人的には権利者が恣意的に消せるのは良い制度だと思ってたり。
ニコニコRPGがスパイダーマンが原因で消されたら
それがわかるようにしてほしいな。
やっと運営からメール来た。
お問い合わせ有難うございます。ニコニコ動画サポートです。
>深夜に投稿した動画を僅か30分で権利者が把握し即刻削除を依頼する事がありえるのか?
当サイトでは、権利保護強化を行っており、現状で複数のテレビ関連の権利者から頂いている削除依頼を受け、包括削除という方針を取っております。
自身が権利を保有しているにも拘らず、権利者削除となったテレビ関連の動画がございましたら、
お手数ですが該当動画に対し自身が権利を保有していること、
若しくは権利者から許諾を受けていることが証明できるものをご提示の上、異議をお申し立て下さい。
弊社にて調査を致します。
>アップロード無期限停止処分に際して、既に投稿した動画を一斉に削除するのは何故か。
SMILEVIDEOの利用停止は自主的な動画の編集や削除も不可能になりますので、
権利侵害動画が残されている可能性を考慮し、現状では投稿動画の全削除という方針を取っております。
以上、どうぞよろしくお願い致します。
---ニコニコ動画お客様サポート
…もう開いた口が塞がらん。
つまり、その動画が明確に権利侵害をしているかどうかは関係ないってことか。
疑わしきは削除となるようだが、同じ系統の動画で何故一部の動画に限って権利者削除されたのかについての説明が全く為されてない。
無期停にしても編集・自主削除出来るぐらいの仕様変更はしてくれよ。
それもなしに「怪しいから」って理由で巻き添え削除されたら目も当てられないだろうが。
本当に運営は頭悪いよな。中卒か?
たとえ利用停止中で権利侵害動画が残されてても運営が消せばすむ話だろ。いつものように。
まさか利用停止中は運営でも削除できないとか言うわけじゃないよな?
>>597
というか、問題は
>権利侵害動画が残されている可能性を考慮し、現状では投稿動画の全削除という方針を取っております。
ってところだろ。
この理屈だと、運営は個々の動画が権利を侵害してるかどうかを確認せずに、
「コイツは権利侵害動画をうpったから他にもあるに違いない」
って一斉に削除してるって事になる。
こんなのはさっさとSMILEの仕様変更すればいいだけの事だろうに。
「出来ないから消してんだよwww」じゃねえっつーの。
それを出来るようにするのが運営の仕事じゃねえのかと。
>>596
お前が目立ってた(もしくは運悪く見つけられた)ってことじゃない?
消す消さないは権利者の自由なんだし運営はそれに従う必要があるわけで・・・
理由も「権利者が削除依頼をしたから」以上の返答はないだろ
>>598
そう思われても仕方ないんじゃない?
権利的に問題なければ運営の言うとおりに異議を申し立てればいいわけで
昔のいきなり垢BANよりはマシになったんでないの?
編集・自主削除ができたら「SMILEVIDEOの利用停止」じゃない件
みんな・・・・
そろそろ同じうpするならニコニコ以外のサイトにしようと考えないか?
運営に「このままでは客と儲けが逃げる」と思わせる状況を作り出さない限り
何も変わっていかないよ
誰かが意見を書き、運営の取り巻きが反論を書く
ずっとその繰り返しだ
言葉だけでなく行動でも変化を求めていくことが俺達には必要だと思うよ
>>599
目立ってたって理由だけで消されて納得がいくヤツがいるか?
エロだとか本編うpとかは当然として、例えば、自分の家のペットの動画を「権利者削除」されたヤツは絶対納得出来ないだろ。
「権利者が削除依頼したから」って理由が欲しいんじゃなくて、その「権利者」が本当にいるのかが知りたいんだよ。
あと、うp無期停=SMILEVIDEOの利用停止なんじゃねえの?
そうじゃないんならログイン出来ないようにした方がいいと思うんだが。
>>600
そう思うんだが、やっぱりある程度人がいるところの方がいいと思ってしまうんだよな。
それこそ運営の思う壺なんだろうけど。
>>601
>例えば、自分の家のペットの動画を「権利者削除」されたヤツは絶対納得出来ないだろ。
それなら運営がいうように異議を申し立てればいいだろ
著作権は自分にあるんだから
>>260みたいな考え方もあるようだが・・・
それについてはどう思う?
ところでお前の動画って肖像権侵害してない?
・・・肖像権の場合って運営削除だっけ?
いやそれならアップロード禁止措置とか名称の変更が必要だよなって話
>>600
お前プレミア退会スレで散々応援だの啓発だの言ってたやつ?
そういう話は2ちゃんねるか議論板でやってろよ
要望板って文字が読めないのか?
>>602
誰が見てもシロなのに一度消されて、しかもわざわざ自分で証明するのか?
それ以前に、自分に著作権があるものを「権利者削除」するという行為自体の問題性を議論すべきだろう。
権利者が自分である以上、される筈が無いんだからな。
それを「権利者削除」なんてやるから、なりすましだの運営の騙りだのと疑念を持たれるんだろうが。
>>260のエントリは随分前に読んだし、「著作権」と「権利者」を分割するという考え方には興味を持った。
でもそれとこれとは話が別だろう。別に広く公に公開しろってんじゃ無くて、権利者削除に対する異議申立ての返答として公開すべきではないのか?
肖像権が
「『人の肖像を、その人に無断で写真撮影をしたり、絵画、彫刻等で複製すること、又は、この複製した写真等を無断で公表すること』
により侵害される人格的利益」
ってのはわかってるよな?
ただ、肖像権は法律で明文化された根拠のある権利じゃない(最大判昭和44年12月24日刑集23巻12号1625頁参照)。
管理者削除の場合、肖像権侵害を削除の基準にするのは非常に危険だと思うのだが。
権利者削除だった場合でも、当該動画が公開されることによって実質的に被る不利益を具体的に摘示出来ないと、権利侵害そのものを立証出来なくなるよ。
単に「自分の写っている動画を勝手にアップされた」ってだけでも、他にプライバシー権も絡んでややっこしくなるわけで、それを「権利者削除」の一言で済ますべきではないと思うんだがなぁ。
名称変更なんてそれこそあっという間に出来ることだろ。
怠けてほったらかしにしてる運営が悪い。
>>600に対するツッコミに関してだが、アレは立派な要望だろ。
そういう物言いをしてるから「運営の取巻き」とか言われるんだよ。
>>603
法の上で眠ってるやつに権利はないよ
権利は自分から主張しなきゃ意味がない
そこまで自信があるなら異議申し立てすれば?
所管法人は消してないって言ってるんだし
それで削除が不当であると判断されれば削除がザルだって証明できるし
・・・ぶっちゃけ普通に誤削除されたんだろうけど
ところで>>573の動画って自分で撮ったものなんだよな?
あと自分のとった動画に音楽が流れていたとか絵が映りこんでいたとかでも消される場合がある
自分が撮った≠自分に全て権利がある
ここは議論板じゃない
著作権とかなりすましとかそういう議論は議論板でやれ
肖像権で消されたとかそんな話を聴いたような気がしたんだが・・・
違ったか・・・スマソ
>>600はユーザーに対する呼びかけで運営に対する要望になってないだろ
やるならもっと相応しい板がある
>>604
異議申し立てをするしないの問題じゃないんだよ。
本当に権利者が削除依頼を出したのかが知りたいんだ。
少なくともあの返答では、現実に権利を有する者以外の削除依頼を受理出来てしまう余地がある。
そうした疑念を抱かせるような行為を改めるように要望しているわけだが。
>自分が撮った≠自分に全て権利がある
現行著作権法においては著作物を創作した者が著作者となる(著作権法2条1項2号)。
だから、極論すれば、人の肖像を無断で撮ってもその画像等の著作権はは撮影者に帰する。
ただ、知っての通り、今みたいに気軽にネットに公開出来るような現状を想定したものじゃないんだよね。
だから、それをネット上のことに素直に援用出来るかと言われると、正直解らんのだ。
まあ、感覚的には「自分で撮ってたまたま写ってたからアウト」ってのは納得しがたいけどな。
いちいち棲み分けだの何だのとやかましい野郎だな。
今の流れに沿った話として出てきただけだろうが。
何度も言うが、そういう疑いを抱かせるような行為を止めろと要望しているんだよ。
肖像権はホントにややこしいからなぁ。ただ写っているだけで権利侵害と断定しがたいし。
法律上明文化された権利じゃないから保護法益があるわけでもないし。
それを削除事由にするのはやっぱりマズい気がするんだよなぁ。
だからいちいち棲み分け云々言うなっての。
お前の言ってる事だって要望の体を為してないんだから。
いちいち文句言うぐらいならお前が他の板に行け。
やっぱり、権利者の名前が出ないからややこしい話になってきてる部分が大きいな…。
とりあえず、いい加減に少し腹を立ててるので文体を変えます。
で、>>561で書きましたが、少なくとも現行法では
申告者を表記してはいけないという法や行政指導等法に準ずるものは何も無いはずです。
なのにもかかわらず、敢えて表示させていないのは何故でしょう?
もし、それが法などに基づくものだとしたらその根拠となる物を示していただきたいし、
それ以外の理由ならば、ユーザーの大半が納得できるよう説明していただきたい。
もし、何か不都合な事があったとしても、
それを隠蔽し強気に出る事が一番危険な事であることは
グループ会社の昨年末の失敗を見てきた貴方がたが一番よく分かっているでしょう?
(あの日もこれくらいの時間にこの文体で物を申した気もしますが。)
説明する場合はニュースでもこの要望掲示板でも構いません。
一ユーザーとして貴事業部が投稿動画の権利問題と言う
最大の懸案事項に賢明に対処してくださることを切に望みます。
>>600
私も他所でやれと思う。
ユーザー側が見放すというのも一手である事は間違いないだろうが、
少なくともそれを言う「場」を間違ってる。
>>600
代わりができればすぐ乗り換えるさ。
ようつべもニコニコのことは知ってるみたいだしそう遠いことではないかもな。
googleがその巨大な資本力を生かして、ニコニコみたいなサイトをようつべとは別に立ててくれればいいんだけど。
youtubeは日本のサーバーじゃないよね?
ということは法律も考え方もニコニコとはまるで
違うということを頭に入れないとダメなんじゃないの?
毎回ニコニコとyoutube等を比較に出す人がいるけど
そもそも日本とアメリカとでは全然勝手が違うわけで。
名前の公表に対する考えもそうだけど、ニコニコ側で答えが
得られないのなら、権利者に言うべきだと思う。
>>610
日本とアメリカで法律が違うと言うのであれば、日本の法律で、そんな表示をしてはならないなんて法律、行政指導は全然ない。
考え方も、権利者の表示を望む声の方が大きい。
それに反対するのは煽りや、ありもしない法律が原因とか言う分けのわからないものだけ。
権利者削除は権利関係を明示して欲しいなあ。
物によってはどの素材がアウトだったか検討出来ないことだってあるだろうに
管理者削除は、当然示すべきじゃないか?
あからさまなエロとかの理由はどうでもよいが、真っ当なものが不当に消されたとしてもその是非は全くもってわからない
表現の自由を侵害する検閲其のモノになったらどうするのか
肖像権だとか、権利関係ならまだはっきりしてよい
問題は名誉、社会的信用を毀損する場合ではないか
たとえば削除するでなしに、あからさまに社会的思想が片寄っていて不正確な場合は、それが片寄ってると利用者が判断し辛い場合だけ片寄ってますよ的な警告をどことなしに出すぐらいまでしか認められない
世間をみても、慎重に証拠集めをし往々にして恐らく正しい記事を書く雑誌記事なんかでもよく訴えられてる
訴えること自体が圧力となってるから、雑誌には頑張って欲しいけれど。。。
ニコニコは極度に訴訟を怖れてるだけじゃないのか? もしくは自分の思想に合わねば削除する「検閲者」がいるか
東スポ、朝芸の憶測記事並の酷い動画があってもよいと思うんだが
何が言いたいかって、創価ネタは恐ろしい速度で削除されてるってことです^^
あれの権利関係とか削除基準はどうなってんだよ・・・
>>611
合意を得た上でならOKだろうな。
無断で掲載はNG。プライバシの侵害の疑いが持たれるから。
あくまで持たれるだから確定とは言いがたいが。
だから権利者へ聞け。話はそれから。
それでもし了解を得られたらそこで権利者からニコニコに
名前を出してもらうようお願いする。これで解決の糸口にはなるかと。
考え方は果たしてそうだろうか?
大体不特定多数の書き込みしかなく、証明できる集計に基づいた
データがないのに多くが同じ考えを持っていると
思い込んでいるだけでは?
時間が限られてるため殴り書きに近いのはご容赦を。
>>612
上で出てるが妙な名前の団体が動いてる。
おそらくはそこがニコニコでも「権利者」を名乗ってるのかと。
本気で調べればどこと繋がってるか分かるかもしれんが
流石にそれを調べるだけの余裕は私には無いよorz
>>613
無断は確かに拙いね。
ただ、原則的に表記するようにしたほうがいいと思う。
どうしても表記したくない場合は、事前に紙による取り交わしをきっちりとした上で
なりすましが不可能な状態にした上で受け付けたほうがいいと思う。
というか、これは推測でしかないけど
企業としてもイメージダウンを恐れるならそもそも手を出さないし、
真っ当なところは名前を出されるのを気にしないと思うよ。
なりすまし以外でも国家権力や宗教勢力などに通じてる場合は別だけど。
(創価学会の一件に限らず何度かそれを疑える削除があった)
あと、多数か少数かなどと言う議論はどちらとも証明しようが無い以上、
意味を持たぬゆえ置いておきませう。
少なくとも、このスレで意見した人は現状に満足してなくて、
状況の改善を望んでる。それで充分ではなくて?
無断で掲載はダメでも、うp主になら「これこれこういうことでこの権利者から申請が来たんで消すよ」って開示できるはずなんだけどね。
プロバイダ責任法の、うp主から賠償請求されないようにするための部分に、それで同意を貰えばプロバイダは賠償責任を負わないって書いてあるし。
他にも賠償責任負わない方法は書いてあるけど、うp主への開示ができるんだったらそっちでやって欲しい。
複数の作品使ってるとどの権利者かわからないからちゃんと明記してくれ。
特に直接金取ってるプレミアには企業として当然の対応だろ。
いい加減権利者名を公表せんといかん
そしてなんか全く利害まったく関係ない動画も削除されてるし、権利者が他社へ又借りしてる悪感
何度も書かれていることの蒸し返しになるが、
ただ一言トップページ最下部に
「どのような削除依頼であっても公開させていただきます」
と入れれば済むことだ。
2chはそれによって削除荒らし、すなわち成りすまし削除を退散させている。
ニコニコにひろゆきはいないのかい?
少し指導は手取り足取り教えてやれよ。
ここの運営、2chに行ったらゆとり以下の扱いだぞ。
まぁ、ここは2ちゃんじゃないんだけどな。
>>619
2ちゃんじゃないから荒らし耐性がより低い、とかじゃどうしようもないだろw
良いシステムは取り入れたほうが快適。
ある番組で日本人批判のときの動画は削除されないで
同じ番組の中国人批判の回が権利者で消されるってどういうことだ?
いい加減はっきりしてくれよ
正直に言えよ運営^^
「自分ら、命が惜しいから
日本人批判動画は削除しないで
中国韓国層化批判動画は速攻削除してるんです」
あっちの側の陣営って、スパイいっぱいいるし、
日本の中枢と同化しちまってるし
しかも層化にいたっては、重火器までもってるからな
逆らったらまず徹底的に破壊されるwwwwwww
正直にいいなさい運営、命が惜しいんだろ。
正直にいえばもう運営に文句いわないから^^
それともあんたらもアサピーの側ですか^^
とりあえず先に。
>>622
気持ちは分からんでもないがもう少しまともな表現をしてくれんか?
てか、ここ(要望掲示板)は煽り場じゃないんだ。
正直、あんたらみたいのと一緒にされるのは勘弁願いたい。
真っ当にここで議論してる連中にはかなりの時間を割かないと
言えないような意見を言ってる奴だって多くいる。
(それでも見解の違いで意見が衝突するわけだが)
で、その横で幼稚極まりない意見とも言えない内容を
軽々と書かれると腹が立って仕方ないんだ。
いい子ちゃん演じて疲れてるのは分かったからストレス発散は他所でやってくれ。
で、以下普通の意見。
以前も書いたのだが、ここが権利侵害(の動画)に密接な関係があり、
またその浄化システムに対して現状では大きな不備がある以上、
のらりくらりとかわし続けるのは得策ではないと思う。
正直、私から見ても何らかの政治意図を疑わざるを得ない削除もあり
疑問が大きくなるばかりなのが現実なんだ。
(トヨタ自動車がよく話に出しているように、
民間企業はなるべくその力を政局に与えないように留意する、
と言うのが本来のあり方だと思うから。
(実際はそうはいかないことも、そうしないと会社が伸びれないことも分かってるが)
そこで、現状の運営の公式な見解等をそろそろきちんとした形で
出していただきたいのだが、いかがなものだろうか?
勿論、今から作って今日明日に出せる物ではない事くらい、私でも分かる。
だから、そのガイドラインを制定する意志があるかないかだけででも
充分だから運営としての公式の考えをそろそろ示して欲しい。
>>623
ひとついいたいが>>621と622は別人だぞ
あんたが同一人物のように言ってるかのような書き方だったんでな
そういう風に言われて迷惑なのはこっちも同じだ
なんか権利者に配布されている削除ツールがあるらしいが
まずそれを使えなくしてほしいね
>>624
ちゃんと別人だって分かってる。癖が違うからな。
もし同一人物に見ているように見えてたら私の表現の悪さが原因だ。申し訳ない。
まぁ、削除ツールに関しては最終段階でしかどうしようもないだろう。
現にあれを使って削除している権利者もいると聞いているからな。
てか、代替策がちゃんとしてからでないとものすごい圧力が来るだろう。
と、ここまで書いて気付いたのだが、(全部用意が出来てから)
規約変更とツールのバージョンアップでいいんじゃね?
旧式は使用不可に(鯖の方でバージョンアップを促すメッセージを出して弾くように)して
向こうにバージョンアップさせればいいんだし。
これに一票
容量関係で消してるのかもね
動画見た。
なるほど。確かに投稿が多いし、案外容量で消してるな。
くりぃむしちゅー、ariueの動画削除に協力お願いします。
不快な発言が多すぎです。しかもラジオ音源は著作権違反ですよね?
>>629
スレチ?誤爆?
よくわかんない。
削除を頼む板はないんですか?
ない
権利者(この場合はニッポン放送あたり)にたれ込めば削除してくれるんじゃない
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/request/1193293809/
ここで削除依頼してる人もいるけど、包括的削除の対象ではない場合、
著作権絡みの削除依頼は運営に言っても法的に無意味だからな
権利者にタレ込む方が、包括的削除の対象かどうかに関係なく妥当
非表示にしてた動画消された。
これで、垢停止って、
いくらなんでもひどいだろう。
>624
使えなくするぐらいなら最初からそんなツールつくらないだろ?
大丈夫か?
てかココにいるやつらは自分の権利ばっかり主張して権利者のこと考えてない奴ら多すぎだろ。
「うちの著作物あるから消してください」って言ってからじっくり確認して時間かけてから消されてたんじゃ洒落にならんでしょ。
議論するならもっと物事をいろいろな角度から見る様にしないと収まりつかなくなるんじゃない?
エロゲのPV(エロシーン無しのPV)をニコニコにうpしたって、エロゲ会社のブログに書いてあった
けど権利者削除で消されたって書いてあった
やっぱ削除人は適当に消してる?
包括削除の申請でもしてたんじゃね?
うp主がエロゲ会社本人とは思わなかったんだろ。
包括削除申請してなかったら運営のミスだな。
「サザエの全自動卵割り機の奴を編集たぜ」で
しつこく消すよう依頼したらコメ禁された
その前には削除依頼も出していた 運営早急な対応をしろよ 運営側が依頼して1日くらいで消してたら
こんな事にならなかったはずだ
著作権侵害で通報しても消されなく しつこく注意したら
コメント禁止だぁ? ふざけんじゃねーぞ
>>636
ソースだしたほうが良いと思う。
何処の会社がどの番号の動画を上げたのかって示してしまえば、
削除ツールの流出の可能性も含めた徹底的な追及も可能だし。
>>637
私はツール削除の場合が権利者になるって記憶してたけど
包括削除も権利者の方になるっけ?(確かあれは管理者だった気がする)
>>638
コメで書くな。遅ければ要望板の中に該当スレがあるからそこに書け。
あとはどうしても気になるなら権利者にも連絡した上で待て。(最低でも2〜3日)
ちなみに、権利者がプラスの経済効果があると判断したり
その他の事情によって意図的に動かない場合もある。
アイマスのPVとかな。(映像(ナムコ)側が動くことはまずない)
てか、コメで書いたら雰囲気も悪くなってただの荒らしだ。
それくらい考えろよ…何も考えずに正義感だけ振り回すのは子供と変わらんぞ?
何でこれが「利用規約に反する内容」なんだ?
これが削除なら「ねこ鍋」だって削除だろ?
コメとタグで疑問出まくってるぞ。
どう考えても、この動画を見て規約違反だと思う視聴者は一人もいない。
もしかしたら、他のを消すつもりが間違ってこれ消しちまったんじゃねーのか??>運営
誰も書いてないようなので書くけど、
違反動画の報告の仕方が細かくなったらしい。
変更点
●違反理由が6個になった
●違反している部分を秒単位で指摘できる
●映像・音声・両方のどれが違反しているか指摘
しかし、このスレ見てると運営がこれをちゃんと
チェックするかは疑問だな。
>>640
ねこ鍋と一緒にするなよ
その動画は他の動画共有サイトからの無断転載だ
でも、消される理由って何?
転載なんて馬鹿みたいにあるが、これは理由も分からずに消される動画の代表例だろ。
動画削除したら、メールで自動送信するだけ、消されたが何が問題何か分からない。
アップロード者はその後も説明無しで処分を受ける。
どう考えても運営が手抜きしてるだろ。
”なぜ消したし”まったくその通りである。
共産党の志位委員長の国会質問が消された理由をぜひ公開してほしい。
コレに限らず、消す理由すら明かさないのではコミュニティーに頼って儲けているサイトとして信義にもとる行為。
国会質問の権利者が消したんだろ
噂で聞いたけど…
高いところから降りられない猫の動画の削除依頼したの、その猫の飼い主らしいよ。
無断でニコニコにうpしたのに怒ってたみたい。