>>532 自国民から略奪したり、負けそうになったら民間人から服を奪ったり、
これは戦争の混乱では常識だよ。
負け戦の敗残兵は、一般市民にとっては何をするのかわからんほど怖いもの。
勝ち戦の兵隊は、憲兵さえ見てなければ何をするのかわからんほど怖いもの。
戦争になったら、くれぐれも兵隊のそばには寄らないほうがいいよ。
南京攻略戦では、日本兵のいろんな日記が残ってます。
ーーーー引用開始ーーーー
堀越文雄(第13師団山田支隊歩兵第65連隊)陣中日記
[10月6日]
帰家宅東方にいたる。支那人女子供のとりこあり、銃殺す。むごたらしきかな、
これ戦いなり。
[11月9日]
捕虜をひき来る、油座氏これを切る。夜に近く女二人、子供ひとり、これも突かれたり。
[11月16日]
午後六時ごろ一部落を見つけて泊す。高橋少尉殿と藤井上等兵と自分と
三人して徴発せし鴨と鶏、全部で八羽をもって夕食うまし。外に豚一匹は
油とサトー、塩とでいため、中食の副食物にす。
http://www.asyura2.com/0406/dispute19/msg/504.html
>>533 興亜観音を建立して毎日供養していた
俺だって毎晩、般若心経を唱えてご先祖を供養してるが、それで品格が上がったかな。
品格の向上なんて、俺はまったく自覚できんのだけど・・・・