新プレイヤーに語るスレ
関係のあることなら書き込みOK
スレ主の感想↓
ニコスクリプトが完全に機能しなくなった(これが一番の文句
一般がプレミアカラー使用可
プレミアが約1160万色使用可
プレミアがフルスク使用可
今すぐ旧に戻せ
↑
同じく
っていうかやたらと仕様を変えるのはいい加減にしてほしい。
変えるんだったらある程度作りこんで、2年ぐらい変更しない
ぐらいの形でやれ。
旧プレイヤーまだ使えますけど
右下にリンクがありますよ
投稿時間が違うコメントがかぶって読みにくいな。
あと、コメント入力欄一度でかくなるとなかなか戻んねぇな。
コメント全然見えない
旧デフォにしてくれ
新プレイヤーは指定したコメントの位置までジャンプし辛いのが難点だ・・・
テスト期間の頃からそこだけが気に入らない
とりあえず旧版ようにジャンプしやすくして欲しいです
現行のプレイヤーで見るとリンクが出るが、プレミアムへの勧誘画面にしかならないぞ
>>5
いちいち旧に戻すのめんどくせーじゃん
コメント修正できれば・・・
ロード遅すぎ
てか何回もロード失敗しすぎ
・・・・・なんかコメントしたら、投稿年が「1970年」になったよ??
なんかコメントが重なって読みにくいような・・・
>>6
上級者に切り替えて黒いタグの中いじったら拡大化しなくなりますよ。
新プレの二列目の色でコメントしたら、旧プレでは色が反映されなくて
白になってしまう。ってか、色が個人的にびみょーだなぁと。
>>15
おおっ!解決しました!どうもありがと。
1970年wwww
まあ、人それぞれ合う合わないがあるから
とりあえず、旧or新プレイヤーのどちらをデフォで使用するか
ユーザーが決めれるようにしてほしいな〜
広場アラート切れなくてウザくなりました
プレだと色数すげえなwコメの色選ぶのが楽しすぎるwww
ニコ割り外せるしそこまで悪くはないね
後は、NG数を動画別で100にするか、NG総数を増やしてくれさえすれば文句はないんだが
デザインも微妙、コメントログも見づらい、コメントしづらい。
個人的には旧プレーヤーのほうが良かった。
元に戻せとは言わないけども、デフォを新旧選べるようにしてほしい
新プレーヤー使えないんですけど
旧プレーヤー押してやればできるんですけど
めんどくさいんですよね
どうしたらいいですかね?解決方法教えてくれませんか
新プレイヤーだと動画の読み込みが長過ぎて見られないんだけど
これって自分だけかな?
今までで改悪ではなく改良したことは1回も無い希ガス
やべぇ、1970年、超吹イターーーーーーーーwww
>>22
切り替えできますよ。
コメマンド入力は新の方が使いやすかった。
ローカルコメントというのがよく解りません
グレードダウンだな余計なことするな!
プレミアム更新しないぞ!
動画で流れる投稿者コメはコメント欄で見れないの?
オマンコ入力しやすくていいよな
新プレイヤーみずらいね
旧にいちいちかえる必要があるのをやめてほしい
固定させてくれ
今の感じだったら旧プレイヤーの方がいいかな
いきなりデフォで新プレイヤーじゃなくて、設定で帰るようにしてほしかった
コメントスクロールがマウスホイールでできないんだが
IE、FireFoxで現象を確認
コメント一覧でマウスホイールを使うと、
画面全体も、一緒にスクロールされてしまう。
他人のコメントが見たい場合、不便。
どうにかなりませんか?
mac safari 3.2.1 + Flash Player 10,0,2,54
で再生しようとするとエラーが出てまともに操作できない。
Flash Player 10,0,22,87(つまり最新)なら問題なく動作できた。
バージョン足りないならバージョン上げろぐらい出してほしい。
それで結局なぜ1970年…?気になって仕方がない
Google Chromeだとニコニコ見れないんだがこれはIEで見ろということなのか(´・ω・`)
なんか変えすぎて困る(´・ω・)
コメ表示が薄すぎ・・・
Sleipnirをつかってるんだが、なんか新しくなってから再生したとたん処理がすごっく重くなるのは自分だけ?
文句があるならここじゃなくて運営にメールしろよ。
どうせテンプレ返信Mだろうけどな
コメのコマンドが入れやすくなってたのはささやかな感動。
ブラウザサイズの背景が黒なのも動画の集中しやすくてよい。
アラはまだ見当たらないし探してない。
ヒント:要望掲示板
旧だとすぐ再生できるのに
新だとロードがすごく長い・・困った
なんかプレーヤーのミュートや音量調節が効かないんだけど…
ミュートボタン連打した後に動画をリロードすると、ミュートがかかった状態で再生される
使えねー
42の人です。書くとこ間違ってますね。すいませんでした。
オミトロンが使えない。クソ。常に旧プレーヤで
再生できるようにしろよ
見切り発車としか言いようがない
マウスホイールのスクロールでコメント欄だけが
動いていたのに新プレイヤーにしたら
ウインドウのスクロールまでするようになった。
画面が動いてしまうので何とかして欲しい。
>>43
運営にメールできるんですか?
機能を知るにはヘルプしかないような・・・
プレイヤーの音量調節が出来ないね、ミュートにしようとしても大小を弄ろうとしても再生当初の音量から全く変わらない
とにかく黒地に白ってのは分かりにくいから、設定タブをもうちょっと見やすくしてくれないと気付かないぞ
47の人と一緒で音量調節がきかない
音量メーター?の部分をいじっても音量に変化無し
ミスッてミュート押しちゃってミュート解除しようともう一度押しても反応無し
まあ旧プレイヤー使えるからそっちにすれば問題ないんだけど
色なんか増やしたら頭悪い奴が色米しまくるんじゃないかと心配
新でコメントが薄くなって見えづらくなったのは俺だけ?
あと、毎回シンプルモードにもどすか聞いてくるのは勘弁して欲しいな。
前に戻せるようにしてくれ
NGユーザーに登録されてるやつのコメントが普通に流れるんだが・・・
低脳なコメントなんてみたくないんだけどな運営さん・・・
エコノミーかどうか、わからなくなった?
プレミアム登録しろってことか。
58です。できた。
ニコ動オワタ\(^o^)/
>>54
ありがとうございます。
送ってみます。
私は音量調整できてますね。
環境によってマウスの動きを感知できないのかな?
新プレーヤーだとコメントが全く表示されない時点で使う価値無し。
あるだけ無駄。
なんでこう、ふざけた仕様にするのかね。
デフォルトで旧プレイヤー選択できるようにして欲しい。
俺だけかな?
コメントが止まったままで流れてくれないんだがww
スライドバーの動作がおかしい
最後まで読み込まないでフルスクリーンオンにすると、フルスクリーンオフのとき位の位置までしか移動できない
変数の更新してください
新プレイヤーでコメントすると一瞬固まる…
FLASHのムービークリップ使った動画あげてたんだが、まともに動かなくなったorz
勘弁してくれ・・・
なんでここの糞運営は改悪しかできないのよ
なんて使いにくいプレイヤーだ
でふぉ旧にしてくれー
音量変わるよ?
個人的にはかっこよくなったと思うけどなぁ
前のプレイヤーのコメント非表示のひよこアイコンがないのは寂しいけど
拡大ボタンも付いたし
あと、上級モードの「コメントを裏で流す」っていうのもいいな
一般会員でもコマンドで使える色が増えたのがうれしい。
というか、青色がみやすくなってイイ
>>71
房が増えるフラグが立ったということか・・・
広場にいっても動画の音が流れるんだが
色が増えたのはプレミアム専用時代の設定から一般公開用に直してないだけじゃね?
>>51
同じく。やり辛くてしかたない。
とりあえずNG機能がまったく作動してないのだが・・・
新プレイヤーになってからコメントとコメントが
投コメ+一般コメみたく重なって表示されちゃうんだけど
これって俺だけ?
MeのオンボロノートPCだがコメ表示欄が□だけしか表示されないのが…
他はいいのに旧に戻さざるを得ない
おk。運営。とりあえず戻そうか?
今までで一番ひどいかもしれんぞコレは
エコノミーモードかどうかよく分からんな
新プレイヤーだとプレイヤー自体表示されない
>>74
今までプレ用だった色を一般に開放して、
そのかわりプレはコード使って色変えられるようにしたんじゃない?
デザイン変わって新鮮
革新は必要
使いにくい所とか改良してくれればいい
まあ、慣れの問題なのかもね
>>64
コメントを表示するがチェックされていない場合表示されないですね。
チェック外れてますか?
新プレだと全部の動画が再生されない
読み込みも遅いしコメント打ち込み部分もでてこない、なんだこの改悪
そんなにひどいか?
>>36以外に不満なところはなかった。
俺があまり使ってないからかな。
コメントにカーソル合わせると1970年1月15日って出る。
なんだこれは?
]
時間狂ってるの何とかしてほしい
確かに慣れなのかもしれないが・・・
これはあかんわ・・・
最初に時報を、そしてニコニコ広場にいきなり飛ばされる衝撃以上だ
旧プレイヤー選択しても、別な動画になったらまた同じだし。
せめてプレイヤー固定でもあればいいんだが
せめていちいち旧プレイヤーを選択しなくても
良いようにしろ。新プレイヤー使う気ない
人間にとってはひどく面倒だ
動画を再生→拡大→シークバーが1:45より先に進まない。
画面拡大を解除すると進むようになる。
これは完全にバグだろ。さっさと直してね。金払ってるんだから!
>>86
私もわからない機能がある以外は貴方と同じです。
あ、重ならなくても表示できるスペースがあるのに、
コメントによって重なることがあるので、そこは以前のように
重ならないようにしてほしいですで。
コメントが流れないんだけどどうにかしてくれ
コメントの自動受信が溜まってからじゃなくなって、カクッて止まらなくなったのはいいね。
広場行けなくなった?
>92 訂正
三分の一以上進めなくなる。
コメが薄くなったんだが
by FireFox
すげー使いにくい
タブは旧の方が見やすいし選びやすかった
あと、一般の使用できる色も今までで良かったと思う
何万色使えたって使う機会なんか、コメ職人くらいじゃなきゃ必要ないし、せっかくプレミアムになったのに一般に使われてちょっと腹立たしい
旧プレイヤーをデフォに出来るようにしてくれ
あとリピートとかの記号が小さくて分かりづらくなったと思う
とにかく今回のは改悪と言わざるを得ない
↑をまとめると、前の方が使いやすかった。旧プレイヤーデフォで
てのが多いね
旧プレイヤー;
安定していて、ニコ厨からは好評を受けている。ただ重い上。
新プレイヤー;
プレミアム会員が使えた、快適で動作が速いプレイヤー。ただし外見がいまいち好評では無い。コメント色が増えた。遊ぶには最適
これに付けたしやらあったら直してくれ
>>84
チェックはついてる。
さっき1回だけコメントが流れた。
もう一度コメントが流れた動画を表示させたら今度は流れなかった。
よく見てみると、うすーーーーーーーーーーーーくコメントが表示されるが流れない。
なんなんだこれ。
コメ薄いのはブラウザ全部おとして
起動しなおしたらなおった
コメント被りうぜえええええ
これじゃニコニコできねーよ
イライラ動画だっつの
てか付け足すと、運営もう少し頑張ってくれ、だと思う。
jonはミス
しかし急激な変化についていけないでグチグチ言う奴が多いなw
慣れてから「使い勝手良すぎ、もう旧プレには戻れねえwww」とか言っても知らねえぞw
NG設定したものが
全部消えてるんですけど
どしたらいいの?
改善してほしい点
・>>87と同じ時間の狂いを何とかする
・上級モードにあるコメント受信を一々コメントのところじゃなくって も出来るようにする。
・ニコスクリプトの機能の適応
・旧と新のプレイヤーの選択を改善する・動画の拡大時の問題
>>102
なんでしょうね。
PCのスペックの問題とかグラフィックボードの相性なんでしょうか?
デザインがなぁ・・・
つかテスト版ですでに批判受けてたのにそれ実装するとか何なのバカなの死ぬの
>>104 誰うまwww
>>106 SP1の悪改のときもそうだった。だが一番嫌なのが、スクリプトがすべで無駄になったと言うことw
運営早く対応してくれ
というかまず広場がいらん。明らかに重くなってる。
作業中ニコ動でBGM流すとき、いちいちLANケーブル引っこ抜いて広場接続できなくしてから作業してる。
軽さをキャッチコピーにするんなら広場接続on/offできるようにしてくれ。
いろんなバグ&できれば外観をかえてほしい
....って作り直しになるけどね....
運営ついに面倒くさくなったか。残念
>>107
初めて新にしたときは、旧の設定が引き継がれないようです。
(デフォルトでは、NG設定のチェックが外れてます。)
上級モードにして、設定するといいです。
>>116
上級モードにしたけど
NGに設定したリストが空なんだけど
また設定しなおし?
正直なにを設定したか覚えてない
mixiなんかの外部プレイヤーは再生できないみたい。
MacOS 10.5のsafariで再生ボタンを押した後ブラックバックでそのまま始まらない。
俺、なぜかニコニコにアクセスまったくできなくなって、ブログに張ってある動画はなぜか見れるから楽しんでたんだけど。強制的に外部プレイヤーモードも新しいバージョンになっちまった。
外部プレイヤーモードでも切り替え可能にしてほしいんだが。
運営はユーザーの意見を聞くべき。
だからみんなツールを使うんだよ。
>>106
×急激な変化
○急激な悪化
>>117
リストが空なら設定し直しだね
自分は前の設定そのままになってたからNGを有効にするだけで良かったけど
何が違うんだろう?
ついでにリピート機能、一般用だと問題ないのに新型だとリピートできない動画が多い。これもなんとかしてくれ。
あと接続できませんでした多すぎ。
フルスクリーン機能気に入ってて普段から新型使ってんだから、まじ頼むよ運営。
だから新しくするのは構わないから前のにも戻せるようにしろとあれほど
運営のオナニーはもう飽きたっての
sm6869988とかsm6606563など、縦384で横が512未満(特に半分の値である256)の動画の比が合わないorz
投稿者としても困ります。
「提供」が出なくなった。
もちろんチェック入れてる。
ってかシークバーがデフォルトで見れないのが痛い
運営死ねよ?(・∀・)
>>122
上級モードにしてNG有効にして
リロードしなおしたら
NG登録が復活しました。
ありがとう
>>117
そんなことあるんですね。
私はNGワードもNGユーザーも引き継がれてました。
何なんでしょうね?
結局コメント欄スクロールの不具合も直さずに公開したのか・・・
Bad Apple!! feat.nomico【投コメPV】
・2009年4月27日17時ごろ時報(なぜか知らせは午後7時)が無限ループ
・新プレイヤーに変更後、動画の4:08あたりが真っ暗に
トラブルが2度起きたためうp主はさすがにキレる。
以下推測:
投コメを旧プレイヤーに合わせたら新プレイヤーがずれる
逆に 投コメを新プレイヤーに合わせたら旧プレイヤーがずれる
どうする?動画2つあげるか?
広告とかのチェックボックスをオフにしても
リロードとかブラウザ立ち上げなおすとオンになってる。
どのタイミングで設定が保存されるんだ、これ。
オペラだからか?オペラだからなのか?
コメ薄すぎるんだが濃さは設定できないのかな・・・
自分はNGの登録と削除が利かなくなった
旧プレーヤーでもだめだし原因わからんわ
正直一個前のバージョンの新プレの方が安定していた希ガス
コメの色って、一般はいつもと使える色変わらなくね?一般で使える隠し扱いだった色が使えるようになっただけなんだが・・・。
これからは水色が荒らしと言えなくなるのか。
cyan big をNGにしてたから、なんか嫌だな。
いちいち旧プレイヤー使用クリックしなきゃ動画が再生されなくなったOTL
新プレイヤーで、コメ冒頭にタブ空白を入れると無視される現象が起こるのは既出?
旧プレイヤーで入力すると反映されるんだが、いつまで旧プレイヤーが使えるのかわからんし、何とかして欲しい
>>133
Firefoxでもなります。
でも商売上、広告非表示にするわけにもいかないだろうから
それはそれでいいかと割り切ってます。
「なら選択できるようにするな」という意見はもっともだと思いますけれど。
なぜ提供消えたし
なぜ1970/1/15 17:40 前後の書き込み?
ボタン反応悪し
どうしちゃったの?
これが日本一の動画投稿サイトか?…
技術大国日本もうだめだな(^q^)
>>1
一般垢でプレミアカラー使えるって、blackだけじゃね?
一般垢の方はtrue redとか使えんのだけど
タブ表示辺りにバグが有るな
過去ログとNG設定のチェックを外したはずなのにリロードとかするとまた付く。
ってか全然前よりつながらなくなったぞ?俺だけか?
あれぇ?NGにしてたはずの水色が表示されるんだけど?
あとコメントが異常に薄くなったりして使いにくい
あれ?今コメ濃くなったんだけど
コメントが薄くなってしもうてとても見にくい
前ぐらいなのがちょうどいいんだが・・
やっぱり旧と新のプレイヤーの選択を改善してほしいな
動画見る時いちいち旧に戻さなきゃならないのが面倒だ
結論:(ノ∀`) アチャー
たまに2つのコメが重なってすごく見づらくなる。
コメが重ならないように自動で移動(?)しなくなった?
NG設定の削除や登録したあと、ブラウザを再起動しないと反映されないとか
クソすぎる、バグだと思うから早く直してほしいよ
あれ?なんか新プレのほうにひっそり「プレミア会員になる」ってあった
ってか動画に前より全然つながらなくなったぞ?俺だけ?
とにかく、今運営にしてほしいことを一つ。
・動画開いたら旧プレをデフォで再生できるようにしてほしい。
OSとかブラウザで変わってくるのかな?シークバーも普通に見えるし、NG登録も普通にできるし
コメントの濃さも普通だし、リピートもオンにすれば普通にできる。VistaでIE8です。コメ時間表示は広場だけおかしいね。
〇〇:××の〇〇が時間、××が秒になってる。
ここのレス見てると
OSがXPからVISTAにした時のリアクションに似てるね
今日の右上。
明らかに今日一位の動画に対する嫌がらせだな
>>158 と同じく、VISTAでIE7なのだが、普通に見える。機能も普通
もしかしてVISTA用でパッチしてないか運営?
というより、RCの時代から考えていくと、SP1が俺は好きだったなぁ・・・
つーかエコノミーかどうか、どうすれば分かるんだ?
コメが前回のプレイヤーより重なって見える気が…文字が読みづらい。
今日久し振りにニコ観てみたら糞重くなってて噴いた
何したんだよ運営
またニコ使う機会が減るぜ
>>158
俺は火狐3.0+VISTAで1970/1/15の時間表記以外何の問題もなし。
ただ、広場のコメ時間表示の分がぐっちゃぐちゃw
分からなければ分からないで幸せだろw
>>151
こっちは火狐3.0.9
RC2(XP)→SP1(VISTA)→ββ(window7)
俺の中ではこんな感じがした。ウィンドウズ7使いにくかったので
プレイヤーの互換性が完全に取れてないのにいきなり新しいのに変えるのはやめてくれよ。。。
最低でも動画の新旧選択をできるようにしてほしいね。旧プレイヤーにわざわざ切り替えるのめんどくさい
>>147
コメントのNG有効にチェックしれ
新プレーヤー CPU使用率 50%
旧プレーヤー CPU使用率 15%
泣ける
>>171
いや、チェック入ってるんだけどね
何故か前からこのプレイヤーにするとたまに水色が流れたことがあったんだよな
・上級者モード
・シンプルモード
に加えて・旧プレイヤーモードを作って欲しい
いちいち切り替えないといけないからめんどくさい…
今日一位のうp主不憫でならない
>>173
じゃあ上で言ってる互換性うんぬんかもね
これはどうしようもないなー
ていうかシンプルモードの存在意義って何?
ニコニコニュースって非表示に出来ないんですかね・・・
読み込みの度に動画が引っかかるように止まって非常にうざい
ライトユーザー向けってことじゃないの?
・エコノミーが常時表示されない
・マウスホイールでコメントのスクロールができない
・コメントが重なってて読みづらい
・動画の読み込みが遅すぎる
・NG設定に関しては論外
俺もニコ使う機会が減ると思う
とりあえず新プレのいいとこも書いておく
NGなど設定画面の取り回しが楽になった。
全画面すると綺麗(まわりが邪魔しない)。
あとは・・・旧プレの切り替えもっと手軽にしてorz
チェック入れたら以降旧プレで再生するとかさ。
ひょっとしてNG設定なくなったか?
win98でコメントが文字化けして読めません。
フルスクリーンモードだけはすっきり見やすくていいと思う。
ただコメントが濃かったり薄かったり重なって見づらかったりは・・・。
あとデザインも少しわかりづらい。
良く言えばシンプルだけど、悪く言えば安っぽい感じ。
多少重くても前の方が良かったような。
薄いコメントは投稿古いコメントだろ?そんなの昔からあったじゃん
>>185
旧と比べても薄さが異常
止めないと見えないレベル
>>185
あまりにも薄すぎてほとんど見えないんだよ
>>166
Firefox3.0.9+VISTAで全く同じです。
動画再生とコメント書き込みには不便感じないですね。
新プレイヤーが表示されないし、ページ戻ろうとするとブラウザが落ちる。
使ってるのは Sleipnir2.8.4
IE8 インストール済み。
提供見れない
チェック入ってるのに
エコノミーは表示されるようになった。よかったよかった。
ps3で新プレイヤーは使えないのか
何故?
後、コメントの再生同期スクロールも増えたな。
軽くなってるから基本的には嬉しい
とは言っても去年の秋冬くらいの改悪に比べて、だけど
正直高速プレイヤーの方がまだましかも・・・
前の方がシンプルでよかった。
コメント非表示のボタンがなくなったのは改悪。
上級者モードも最悪。プルダウンメニュー閉じるときいちいちタブ押すの不便だよ。
Google Chromeもおかしなことになっとる
文句言った自分が言うのもなんだが
運営叩かれまくりでワロタw
これになってから全く動画見れねーんだけど
ウチも>>189と同じ症状。
IE7、スレイプ2.8.4も落ちた。
Opera9.64とFireFox3.0.8は落ちることはなかったけど新プレイヤーは表示されず、旧プレイヤーなら問題なく再生できた。
OSはXP SP3
Flashもアンスコして再インスコしてみた。
>>196
いや、普通にコメント非表示ボタンあるじゃないか・・・。
タブは設定を保存できるようになればいいな。
あるのに見つけづらいってのも改悪だよなー
前の方がマークでっかくてわかりやすかったのに
ランキング一位のうp主がかわいそすぎるw
伝説の動画になるだろう・・・(タイミング悪すぎな意味で)
ところで、コメ欄の「通常コメント」のとこで選択できる「ローカルコメント」って何だ?
不具合報告板があったね、申し訳ない
このデザインは結構好きだ
完全に旧式の方が使いやすい。
コメントをした直後の硬直が新プレイヤーでは長すぎる。
まあ運営はバカだからこんな事考えないで見栄えだけで作ったり一般の意見は一切受け付けないから
もう仕方ないんだろう。ガッカリとおりこして呆れるわ。デスノートあったらニコニコに関連してる社員全員書いてるわ
前のプレイヤーはコメントをうまいこと上下にずらして重ならないようにうまく出来てたのに
新プレイヤーだとたまにコメントが重なって表示されるようになった
ニワン語、ニコスクリプトが意図したとおりに動作しないぞ
なんなのこのデザイン舐めてるの
別に特別使いにくいと思わないし、細かいとこは後で修正してくれたらいいとして
俺は以前のような丸みのあるデザインの方が好きだ
コメント読み込めないんだけど
>>208
火狐だとGreasemonkey入れてるとそうなる場合があるらしい。
ちなみに俺もそれなんだけど、グリモン切っても変わらんかったw
とりあえず、早くプレミア色はプレミア限定に戻してくれ。
自分から黒にしたりする一般がうざくてしかたないわ
新プレイヤーコメントの文字が薄くて見えないよ!!
前の方がよっぽどいいよ。
仕方ないから、わざわざ旧verにして見てるよ」
うーん、そんなに悪い?俺は別に困ることが特段無い。
拡大表示が以前よりでかく表示できるようになるのは良くなったなと。
タブ表示だけは以前のに戻してくれ
他は…まぁ、旧の方がデザインが柔らかくて好きだけど
目を瞑るから
オペラ使ってるのだけど
新プレイヤーだとコメント入力中にブラウザ落ちる・・・・
旧プレイヤーだと発生しない。
デザインも最悪だししばらくは使わないな
クソ重い
運営さんが旧プレイヤーを残してくれているのには少し好意を抱きますw
出来れば今後とも旧プレイヤーを使用できるようにしてほしいですね。
それと、シンプルモード、上級者モードのほかに旧プレイヤーモードを作って設定が保存出来るようにしてほしいですね。
動画を見るたびにいちいち切り替えなくてはならないのは面倒くさいので。
見えたけどマウスホイールでコメントの部分スクロールできない最悪
コメントがかぶるが嫌
旧プレイヤー使えんの?
金払わんと使えんから金払えってこと?
コメントが薄くて全然見えません……
>>214
一般は一般の色しか使えなくね?
黒とか隠し扱いだっただけで、元々使えたじゃないか。
red2とかは普通に使えないぞ?
これも、OS・ブラウザで違うのか?
新プレイヤーは相変わらず自動再生できないこと以外は
認めてやってもいい。
>>223
甘いな。
動画の右下を見てみ?
糞思い
>>225
旧プレイヤーで一般は黒文字できないが
エコノミー無くなったのか?表示が無いんだが
軽くなったとは感じない。
むしろ、コメント欄をホイールでスクロールしようと思ったら
ブラウザまでスクロールされてしまう所や、
普通のスクロールのコメント同士が被る場合が出てくるようになった所など
改悪点の方が目立つ。
少なくてもこの2点は改善してくれないと使う気になれない。
俺は旧派だ
広告タブ非表示になんの意味が?
ツールチップを表示するってどういう意味?
音量のバー動かしても音量が変わらないないのは自分だけでしょうか?
いちいち右下押さないと旧にできないのかよ・・・
ホイール問題は自分だけじゃなかったか。
自分の環境の問題じゃなさそうでよかった。
とりあえず、コメント欄でホイールする時、ブラウザはスクロールする問題、
これ改良して欲しい。
改悪するなぼけ
旧プレイヤーのようにホイールスクロールはコメント欄のみに有効にしなるようにしてほしい。
コメントがすぐ被って見難い。
あと右ウィンドのコメントログも
行間が開いてなくて見難い。
全体的にフォントが小さくなってて見難い。
画面拡大がモニタサイズに出来るようになったのは良。
ボリュームが階段状表示になったのは良。
コメントコマンドは良。
デザインは旧式の方がスッキリしてて好き。まぁこれは好みだが
ただ新型は狭い場所に詰め込みすぎな感じなのがちょっと嫌だと思った。
自分は軽くなりましたね
再生ボタン表示された瞬間くらいに再生させると
コメントが流れなくなります
>>229
失敬失敬。
黒は、自分では黒にできるけど他人からは
白に見えるんだったよ。一般は。
>>231
普通に言いたいこと言われてたわ。たいして混み合ってもいないのに
簡単にコメが被るとか有り得ない。
あと、旧使いたい人もいるのに固定出来ないのも困り者
>>226
私は問題なくできてます。
上級モードで設定してもできませんか?
これも使ってるブラウザに寄るんですかねえ
>>234
ボタンやタブをポイントしたときに説明がポップされるみたいです。
>>241
コメントが読み込まれる前に再生を始めるから
じゃないでしょうか。
これは旧でも出そう。
まさか新プレイヤーをデフォにしたままGW突入しないよね?
新プレイヤーだとバグって動画ファイル読み込まないし、
Flash部分の操作は完全に受け付けないんだけど。
新プレイヤーと言っているんだからいずれは移行するって事でしょ?
今まで金払ってみれてたのに
もうアナタの環境じゃ見れませんからwwwって対応されたらマジ怒るよ?運営さん。
いくらなんでもひどいお、今までのじゃないと落ち着かない僕。
ヘルプに書かれているエコノミーアイコンとはどれでしょうか。
まずタブを消したり、旧プレーヤーに変えたら次の動画でも
その設定を引き継がせること。それと設定のツールチップを表示するって何?
コメントが全て1970年1月15日17:40
投稿になっている件
>>248
同じく。エコノミー表示がみあたらない。
旧プレイヤーで見ると、エコノミーボタンに色がついてるから、
エコノミーモード自体がなくなったわけではないし(そもそもサーバー持たないよね)
まさか…エコノミーアイコンつけ忘れたとか?
コメントが進まない。
めっちゃ薄い色で、動画が進んでるのにコメントは00:00のまま。
それどころか動画時間表示すらもバグって00:00のまま。
運営さんさぁ、新しいプレイヤー出すのはいいけどちゃんとバグ取りとかしてんの?
まともに使えなくて困ってるんだけど。
デザインは俺はすっきりしてて良いと思うけどな。
必要な情報が表示されないのは×。
あと、コメント欄を横にスクロールしても
「再生に合わせて自動スクロールする」が強制解除にならないのは助かる
何でコメント重なって流れるようになってるの???
弾幕状態じゃなく、まだスペース余ってるのにコメが2つ以上重なって流れてる
あと、コメント一覧をスクロールできなくなってる
しかし何でこの程度のクオリティでリリースに踏み切ってるのか
ニコの商品品質基準の低さには空いた口がふさがらない
夏なんとかって人、マスコミ露出するまえに社内を何とかするべきなんじゃないの?
読み込み終了時に表示されるから、開発側はそれで十分だと思ってるのかもしれない。
>>250
失礼。1970年1月15日17:00以降
そうなんだと思いますが、コメントの一番上にある文字(0秒位置にあるもの?)が
透明で止まって表示されたまままま動画の最後まで表示されっぱなしになります
コメントの写っているところが、文字が化けて□□的になっているのは皆さんも同じですか?
コメント見えない><
これじゃ職人や弾幕や歌詞が見えにくくなるじゃないか。
旧プレーヤーに不満はなかったのだが・・・。
>>256
実は米13で既出な件
PS3で新プレーヤーの表示されないぞー
デザインきめぇwww
既意見だがやはり旧プレーヤでしか見れない。
元にMO☆DO☆SE!!!!
>>258
OS・ブラウザの違いだな。Vistaは余裕で見られる。
まぁ、バグには変わらないけどね。
新プレーヤー表示されないや・・・
消そうとするとブラウザ落ちちゃうし。
旧プレーヤーだとちゃんと動くんですけどね。
mixiとかだとボタン押しても再生されない、ブラウザ落ちる。
なんだこれ・・・・
>>257
俺も全く同じ症状。
で、動画2周目になると僅かに進んだw(0.5秒ぐらい?右にあったものが左に行っただけw
※ご注意
新プレイヤーにおいて、「ニコスクリプト」の一部機能を使用した動画で、
ニコスクリプトが正常に動作しない可能性があります。
現在正常に動作するコマンドは
@ジャンプ
@キーワードジャンプ
@CM
@デフォルト
@ボタン
です。
その他のコマンドは不具合がある可能性のあり、
組み合わせにより上記のコマンドも正常に動かない可能性があります。
その他のコマンドについては現在開発を進めており、完了次第、投入していきます。
新プレイヤーにつきまして、ご意見やご要望がございましたら、
ニコニコ動画掲示板までよろしくお願いいたします。
新しくなるたびに「前の方が良かった」ってコメを見るなww
オレはもうどうでもよくなった。
まぁオミトロン使ってるから本当に全然関係ないんだけどな。
PS3では動画の部分だけが表示されず、真っ白に。
600分までしか再生されないから600分以上ある動画(作業用BGM等)が見れなくなった…
メッセくそ重いんだけど
>>257
何なんでしょうね?
メモリの割り当てを増やしてみるとかすればいいんでしょうかねえ
コメント欄のスクロールがうまくいかない。
おもいしコメントらんみづらい。
いちいち旧プレーヤーにしてみてるけど、いっかい旧プレーヤーにしたらずっとこていしてほしい。
新プレーヤーはみるきがおこらん。
なぜかかんじがでないクソパソコン
文字の流れが全て一定で速いし、文字がぶれて見づらいのは俺だけ??
重なることもあるし
ニコスクリプトが一部使えないのがダメージ大きい
>>258
旧でどうですか?
旧だとUnicodeが認識されないので、動画にもコメント一覧にも、
コメント入力欄でもそのようになる文字があります。
新だとUnicodeの文字は、動画では相変わらずですが、
コメント一覧とコメント入力欄にはちゃんと表示されるみたいです。
本当に糞運営は改悪しかしねーな
広告タブ消しても次の動画開いた瞬間復活して
広告見せられるのがマジでイライラする
なんとかしてほしい
>>278
黒字化のために広告を効率よく見せるのは仕方ないんじゃない?
動画再生したら広告消えるし問題ないと思うが。
新プレイヤーのニコスクリプト対応化は頑張って欲しいな。それありきの動画も多いし。
Operaだとコメントしようとすると落ちまくる
全画面表示にしてるとシークが上手く行かない
インターフェースが分かりづらい
正直糞。改悪でしかない
新プレイヤーだといつまで経っても繋がらずloadingのまま
何度かリトライしたけど全部だめ
旧プレイヤーに切り替えたら一発で繋がった
当方プレミアム会員です
改悪すぎるだろう……
新プレイヤーにするとニュースやコメの読み込みで一々再生に引っかかりがあって実に不快。
旧プレイヤーもプレイヤー周りの小細工が重くて極めて不快
今のニコニコはコメント機能がある以外は他の動画サイトと比べて全く駄目じゃないか!!
運営は能無し役立たずの集団なのか?!運営の用が全く足りてねぇよ!!
動画再生中にコメントが流れるのが目玉のニコニコなのに、
ココを見てるとコメントできないとか表示に問題起こすとかヒドイね…
俺的にはニコ動である必要性すら考え直させるほどだ。
俺のPCでも再びプレイヤー動くようになってもその辺がバグってるんならどうしようもねえわ。
>>252
>>257
>>259
コメントが薄い、止まったまま、経過時間が0秒のままの問題について。
「再生」が表示されてからすぐに再生をするとこの問題が発生するようです。「再生」が表示されたあと、ニコニコニュースなどが読み込みされ、表示されるまで待ちましょう(2〜3秒)
OS opera
今年は1970年だったのか・・・
マウスホイールでコメント欄のスクロールがうまく動きません。
デフォルトで起動するプレーヤーを新にするか旧にするか記憶できるようにしてください。
タブ表示の設定を記憶できるようにしてください。
設定>その他>ツールチップを表示する のツールチップってどれのことでしょうか?
ヘルプのつかいかたには最小限のことしか書かれていないので
あまりヘルプの役割をしていないですね。
むう・・・コメント自動読み込み外してるのに、定期的に(?)旧プレイヤーの読み込み時みたいに数秒止まる。
やっぱ古いコメントがまともに読めないのがしんどい。
つーか新プレイヤーってエコノミーかそうじゃないかの表示ってどこにあるのん?
しかしコマンドパレットしか良くなった点って無いと個人的に思う…
見た目とか使い勝手は慣れだとして、コメントがかぶるのだけ、なんとかしてほしい。読みづらくてしょうがない。
>>286
自分もそれが一番嫌なので今まで新プレイヤー避けてた
新・旧どちらか固定出来るようにしてほしい
別の動画見るたびに旧プレイヤーを選ぶってやるのが面倒くさすぎる
Google Chromeで表示できないぞ
エコノミー 、notエコノミーの表示
286の言ってる通り、スクロールバーが動かしづらいのが一番の難点
また改悪だな
今まで使ってたラッパーが使えなくなったのが一番の問題なんだが
やっぱり同じ疑問を持つ人が複数人いたか……
エコノミーか否かが一目でわからんね。どこに表示してあるんだ?
最初に動画をロードした時点での画面に「ただいま混雑中のためエコノミーモードで再生します」とだけ出るのはわかってるんだけど、
いざ再生してその表示を消したらあとはどこにも判断する場所ないよね?
Win98SE+IE6SP1
コメント欄文字化けする。
旧型を改善した方がいいでしょうね
新プレイヤー、音量のバー動かしてもミュート押しても大きさが変わりません(´・ω・`)
シーク移動、確かに不具合ある。
ブラウザは2種類しか無いけど、色々調べてみた。
良ければ、他の環境でも試して欲しいな
内容:拡大時のシーク移動に不具合
■環境
FireFox、IE6で確認
OS:Windows XP SP3
■発生手順
1.動画読み込み中に画面を拡大(動画を完全に読み込む前である事)
2.シークバーをマウスで移動してみる
■エラー内容
1.ある場所から先にシークできない
2.一度画面を戻した後は、拡大してもシーク移動可能
(但し、動画を完全に読み込んだ後)
>>299
あー俺もだ。
今までずっとRCの頃に作られたラッパーで見てたから違和感バリバリだな・・・
多分だけど、シークバー、読み込み途中は全画面表示のときにシークできるピクセル幅が通常表示のときと一緒になってる。
NG設定が適用されてないんだけど・・
Firefox+XPSP2で試しましたが、>>188と同様です。
日付、スペースがあるのにコメントが重なるくらいで、特に不便を感じませんでした。
不具合感を感じてる方、余裕があれば以下を試してみてどうなりますか?
・仮想メモリをDドライブに変更。最小値と最大値を(4GB-物理メモリ搭載量)にする。
・ブラウザの一時ファイルをDドライブに変更。
2つの設定場所は別にした方がいいと思います。
特にブラウザの方は、ユーザーごとの設定ですので、ユーザーフォルダの下にブラウザフォルダを作成するなどした方が安全かと思います。
(ブラウザの方は、各ブラウザで方法が変わってくると思います。)
これでうまくいくようでしたら、メモリを確保することで解決
できる問題なのかもしれません。
ただ、Dドライブに設定することで逆に重くなることもありますので、
その時は元に戻して下さい。
>>304ですが、Firefox+XPSP3です。。。
文字がかぶって見難くなったな…
あとエコノミーってどこに書いてある?
新プレイヤー結構いいかも。
モニタ全画面拡大ができて、再生終了時には元に戻るのは特に便利。
欲を言えば全画面表示中にもコメントできればいいな。
設定がプルダウン式になったのも見やすいし使いやすい。
気になった不具合は、再生と同時に画面拡大すると時間表示が
0:00のまま進まなくなってしまって、シークバーは進んでいて
動画も再生されているのにコメントが流れなくなってしまうこと。
あと、コメントの重なり方が旧プレイヤーに比べてあんまり
賢くないようで、ちょっと見づらくなることもあったり。
でも新プレイヤーが使い物にならなくてすぐ戻してたテスト期間に
比べればはるかに完成度は高いから、これなら新プレイヤーに
完全に乗り換えてもよさげかも。
コメントかぶってるんだが・・・
運営。とりあえず旧プレイヤーの固定機能を
つければ万事解決だ。今すぐ検討を頼む
まだ使い込んでないけど、良いとこ悪いとこあるね。致命的な問題は今のところ遭遇してない。
悪いとこだけ挙げる。環境は Mac OS X 10.4.11、Safari 3.2.1。
・コメント一覧の文字がでかくて、書込日時とか見える幅にすると旧より狭っ苦しい。
・コメント一覧のフォントが Osaka になってるけどヒラギノ角ゴシックのが好き。
・コメント一覧で欧文の i, l などの直後の字間が拡がっててカッコ悪い。
・全体的にコントラスト(明暗の対比)が強く、輪郭線も強くて目にうるさい。
・もうちょい丸っこいデザインの方が好き。
・コマンド欄の幅を記憶してくれない。(調節できるようになったのは good。)
よくこんな状態で導入しようと思ったな運営は…
お前らが試用してた時に不具合出なかったのか?
出てたんじゃないの?だから皆不満や不具合をここに書きまくってるんだろ?
まあ別に導入そのものは別にいいんだが設定で旧プレイヤーがデフォでも見れるようにしろよ…
プレミアム会員増えて喜んでたのになんでこんな水差すことするんだ?
自分で自分の首絞めて楽しいか?
期待してた分非常にガッカリだわ…
とりあえず、コメか何かを読み込むときに一瞬動画が止まって飛ぶのと、
文字が被るのを早く直してくれ。
オススメ内の一覧をマウスホイールでスクロールすると
WEBページ全体もスクロールする。
音量調節の部分を動かしても
音量が大きくなったり小さくなったりしないんだが
>>314
俺もさっきまでその症状が出てたが直ったみたいだ。
とりあえずいろんな動画で試してみたらどうか
>>314
音量調節正常だったんだけど動画によって不具合が出るのかな?
新になってからコメントがまったく表示されなかったり、
異常に薄かったりするんだがブラウザのせいなのか?
書き忘れたが一応ブラウザはOpera
空白コメントに対応しなくなりました?
「コメントの投稿に失敗しました」って出て、チャット動画で相手のコメント更新するのにすっごい不便なんですけど・・・
コメントが重なったり音量がミュートや調整ができない時がある
皆さん書いているけど、映像が飛んだり、カクカクする。(前のプレイヤーではほとんど無かったのに…)
あとコメントが重なるのも、嫌だね〜。
>>317
自分もある(ブラウザはSafari)
確かに今は視聴環境自体は格段に良くなった
ここ数日滅多に繋がらなかったのは何だったんだ
旧プレーヤーのデザインの方が見やすい
旧プレーヤーデフォルトで使える様にして欲しい
プルダウンメニュー表示した後、
もう一度同じところクリックしないと消せないのが激しくめんどい
>>324
禿同
空白コメントは重要だな
意図的に外したのかそれとも言えば実装するのか?
いくら『完了』ボタンを押してもコメントのマイメモリーが出来ないのですが…
これも改悪ですか?
あ、でも非表示チェックの□が左側にきたのは、やり易かったな…
音量調節が一度更新しないと反映されないのは俺だけか?
広告はあってもいいから旧みたくコメント欄の前面に出してコメント欄を
クリックすれば消える様にして欲しい。再生前にコメント確認し辛い。
そもそも動画開いた時にコメントタブがデフォでないのが使い辛い。
マウスホイールでスクロール出来ないのとタブ表示設定が継続して反映されないのは最早論外
>>304
>>166だが、俺もDにしてる。やっぱメモリで変わってくるのかな?
>>307
全画面表示でもコメント出来るぞ。ただコメ欄が無いのはちょっとなあ、
簡易版コメ欄みたいな形で、左右黒地のどっちか隅に小さく表示とか
すればいいのに。
うちの場合、Xp機だと負荷が
新<旧
なんだが、Vista機だと
新>旧
になる。
俺プレミアムだが、新プレイヤーテスト版の状況を見る限り
リリースはまだまだ先かな〜と思ってたら、突然リリースしてこの有様。
特に、あの動画が一位のこのタイミングでとか、嫌がらせとしか思えない。
>>328
音量が反映されないのは俺も。
いや全画面でコメ欄は邪魔だからいらねぇよ
あ、コメントの流れるのがフレームレートが二倍ぐらいになってる。
で、今度のはどんな追跡機能が仕込まれているんだ?
おい、ふざけんな!音量調節できねーぞ!
更新して認識とか明らかに未完成だろ!運営死ね!
プレミアム会員/Mac(PPC)/OSX 10.4.11/Safari3.2.1/
新プレイヤーでカクカク動画ばかりだったのが、スムーズに見れるようになった!!
自分としてはすごく快適になり、非常に嬉しい。
CPU使用率は新旧で変わらず、今のところブラウザごと落ちるとか致命的なのはナシ。
もしWindowsだけに不具合が出ていて更に別プレイヤーを作る…のであれば、
Mac用として新プレイヤーは破棄せずに使わせて欲しいところ。
旧プレイヤー好きには申し訳ないけれど、自分のマシンだと
プレミアムでも旧は全てがカクカクして音ズレして本当に苦痛だった…。
音量調整効かないね・・・
あー慣れたせいか大体前と同じように使えるようになったわ
とりあえず後はコメント被るのだけはなんとかしてくれ
ニワニュース消したいな
音量調整効かないことが何度かあって困ったょ。
時計エリアに情報を表示って何の機能だ?チェック付けてもよく分からん
あとツールチップを表示って奴も分からん
>>330
あなたもDドライブにしてますかw
私は>>304の他にブラウザシステムのテンプフォルダもユーザーの
テンプフォルダもDドライブにして、Cドライブの容量をなるべく確保してます。
すべて解決することはできないにしても、メモリの確保でいくつか
解決するかもしれませんね。
ブラウザシステムってなんだ・・・
>>342
ブラウザシステム→システム
です。。。
コメントを裏流しのチェックと、広告の解除が保存されないのはうちだけ?
あと、旧プレイヤーで再生を選んでも、ほかの動画に飛ぶと、新プレイヤーで再生される・・・
ボタンが小さくなって不便ですし、
あと、一目見てエコノミーと分からないのも不便。
既出だろうけど
時々コメが重なってる、多分一番上の行でだけで起こってそうです。
ネスケ7.2日本語版使いです。
新プレイヤーだと、動画のデータ読み込みが始まりません。
対応ブラウザ&動作確認ブラウザ公開して…。
乗り換えまする…orz
新プレイヤーがまったく作動しない
前回の動画・コメ部分が真っ白で何も表示されない
旧プレイヤーでしか再生不可。しかも読み込み不良の回数が増大 orz
俺も>>346と同じ現象が起きてる。仕様?
同じく、コメが局所的に重くなってる。
仕様だと困るな〜 特に混んでない動画でもコマ落ちするし。
>>346
コメの重なりは下でもありましたよ
広告チェックを毎回はずしてるのに
また付いてくるぞ
すごく面倒だ
そんなことより曲とか探してる時に
「歌ってみた」とか邪魔くさくてかなわんイライラしてくる
再生数もコメもあって2桁とかだし投稿すんな
まあここで言うことじゃないな
タブがデフォでコメントに来ない事がストレスが溜まる。
なんとかしてくれ。
広告タブデフォいらね。
広告に関しては旧と同じ仕様にしてくれ
Opera使いだが、旧よりさらに不安定になったような希ガス。
コメントしようとしたらブラウザが強制終了する。
これ前からあった現象だけど、頻度が上がったように感じる。
うん、挙動が微妙におかしい上に、コメントが重なって読めない箇所がやたら多くなるね。
こりゃダメだ。
こんな不具合だらけのままリリースすんなよ・・・
なんか今動画見ようとしたらコメントが準備中のままうごかない
何この強制コメントなし
あとシークバー動いてんのに再生時間が動かない
なんでこんなの使わせるの?
プレイヤー戻せks
まともにシークが動かねえよ。
動かしたら止まるよ。フリーズ状態だよ。
よくこんなんでリリースしたなw
同じく強制コメオフ状態。
ニコ動の意味ねーじゃんよコレ
コメント表示されないお(・ω・)
広告がデフォでコメントがデフォじゃないとか何考えててんだ糞運営
外部プレイヤーで貼った動画が再生されないのあんだけど
これは外部視聴できない設定されてるの?
コメ表示されないとか意味ないし。
再生してシークバー弄ると再生できなくなるな
最初から見ないといけない状態
早く直せよ糞運営
やっぱりyoutubeが一番だな
コメはメンテナンス中だったのか・・・
しかしまぁ良くこんな状態で出したなぁ、うちも諸症状でまくりでまともに使えん
上でもさんざ言われているが旧プレイヤーがデフォで使えるようにして欲しい
いちいち戻すの面倒くさい
一部の動画でコメント強制非表示なのは俺だけじゃないのか。旧プレイヤーにしたらずっとLoading中だし。Firefoxってのも一因かな・・・
コメが見れないぃぃ
音が鳴らん、とりあえずプレイヤー戻せ
@ボタンが多い場面でコメ表示が突然飛ぶ
sm6545874とかひどい
ニコニコならではの遊び要素だと思っているので残念
コメ出来ないぃぃぃ。
こんな事ばかりしてて黒字になるとでも思ってるのかと
タブの表示設定が保存されないのは仕様なのか?
使いづらくてかなわん
今までも色々変わってきたけど今回が一番酷い
もっとちゃんとやろうよ。大人なんだからさ
プレミアム会員なんだが今までの限定公開はサクサクでよかったんだが
いざ公開となったらこれか?あまりにもひどすぎる
旧プレイヤーでも見れないのがあるんだが
投稿者コメントがなぜかずっと未表示状態になってる
設定でもなおらない
コメントが表示されん、非表示等のチェックが保存されない
何の為にテストしてたんだこれは
どうすりゃいいんだ 直してくれよ
再生数だとかコメントがまったく表示されないんだが・・
プレミアム入らないと表示されないとか?
とりあえずコメント何とかしてほしい
表示もできないし書き込みもできない
タブの設定保存とコメント出来ない&表示されないってのをどうにかしてくれ
コメント鯖落ちてるの?
広告は消えないし、以前のインターフェースのままプレイヤー以降くらいさせてくれないかな
コメントのタブがデフォで出てない理由がわからないよ
飛ばすと止まるんだけど
どういえこと?
ちなみにプレミア
頼むから元に戻して
確かに凄く読み込みとか速くなってるけな
不具合とデザインの修正が済めばかなり使えそう
運営頑張れ!GW本格開始前に粗方片付けてくれよ
コメント鯖はメンテですよっと
そんな事より旧プレイヤーをデフォルトに設定させてくれ、プレミア限定でいいから
コメント準備中のまま表示されないわ拡大しても左上が薄暗いわで最悪だ
プレ垢専用の時はさほど問題なく使えてたが
一般公開されたとたん駄目になったな新プレイヤー
旧プレイヤーのほうがよかった
>>381さん
あ、ぼくもそれです。
投コメした動画にコメ表示されないし、新プレーヤーじゃ再生もされないorz
出掛ける前に字幕完成させたいのにぃ〜
とりあえずコメント準備中っての何とかしろよ。
それから、旧プレーヤー、タブ消しのデフォルト化。
一度設定したらずっとその設定のままにしてくれ。
コメント表示されない
コメ表示されないのは今コメのメンテだからってのは分かったが
チェックが保存されないのはどういうこった
無駄に機能盛り込み過ぎて逆に扱いにくいわ、携帯のマニュアルじゃあるまいし
運営ありがとう(*´∀`)
あれ、コメントがスクロールされない…だと
皆の言ってることが当方ではあまり発生しない。
環境
ubuntu 8.04 LTS
Firefox 3.0.8
ロードエラーもシークも問題なく動く。
単に他の人と違う動画を見てるだけなのかもしれないので自信はない。
(なお、linux版火狐でニコニコが再生できない時は、
運営さんではなく かなりの頻度でflashプラグインが悪さしてる。
この場合直せるのはadobe社のみなので俺いつも涙目。
だから今回の件でwinからlinuxに乗り換えようと思った人がいたら、
やめた方が良い。どう見ても地雷です。罠です。
win版の人は 日頃の正常動作に感謝すべきだコンチクショー!
・・・以上愚痴。)
他の人と共通しているのは
既出の投コメと、ホイールぐらい。
>>286にあるとおり、コメントログをホイールで動かすと、ページ全体が動く。
旧プレイヤーに戻してほしい・・・
標準を旧プレイヤーにして切り替えで新プレイヤーに
するようにしたら良いのに。
お願い
旧プレイヤーはずっと残しといてください。
完全切り替えはやめてね
PS3で見れなくなったぁぁぁぁぁ。・゜・(ノД`)・゜・。
旧プレイヤーで見れるよ 右端見てみて>>403 再生画面で
旧プレに設定したら全動画に反映させて欲しいな。
いちいち動画ごとにやるの手間だ
てか新プレいらないなw
昨日の夕方あたりから急に再生画面真っ白で焦った
クッキー削除とキャッシュ削除してもダメ
初期化もダメ バージョンアップ待たなきゃ駄目かと
思ったら旧プレイヤーワラタ
メンテ終わったか
コメント表示されるようになった
コメントが重なって表示されて何が書いてあるか読めない。
最悪です。
コメント欄スクロールバークリックしたままじゃないと
スクロールできないのが意外と不便
コメント重なって流れてる
コメすると一瞬動画固まる
旧プレーヤーに切り替えるのに動画ごとに選択しなきゃならない
新プレーヤーで今の所唯一気に入ってるのは
シークバーのデザインだけかな…シークバーだけ。
コメントされた時間がすごいことになってる。
新プレーヤーになって動画自体が見れません。
いちいち下の旧プレーヤーに行かないと駄目なのは
最悪ですね。
元に戻してください。
俺は新プレイヤー評価してるよ。
拡大とか見やすくなった。
懐古厨のために旧プレイヤーをデフォルトに設定できるようには
したほうがいいとは想うけど。
気づいたことを一つ。
・新プレーヤーで動画が再生できる状態で、コメント欄が「コメント準備中」の時に再生すると動画は再生されるがコメントがまともに表示されない。
・新プレーヤーで動画が再生できる状態で、更に暫く待った後コメント欄が使える状態で再生するとコメントが流れるようになる。
このため動画、コメント共に見ようとするなら再生できる状態であっても暫くお預けをくうことになる。
旧プレイヤーだとこんなこと無かったのにね。
まずはここから直せ。これが直らない間は旧プレイヤーをデフォルトにして欲しい。
以下再生環境
OS:Mac OS X 10.5.6
ブラウザ:火狐3.0.9
プレミアムユーザー
とりあえずだ
漏れは、個人的に 新プレイヤーはイイと思うぜ
だが、もう少し軽くして欲しいな(´・ω・`)
初期不具合は仕方ない
新プレイヤー、流れるコメントが重なることがあるんだが。
まだ条件がよく分からんが、あらゆる動画で発生するのでプレイヤーの問題だと思う。
全画面表示が出来るのはいい。
ただ、シークバーが小さく動いてくれない動画がある。
再生速度、反応速度が向上してないのがねぇ。
全画面が出来るのは評価できるし、使い勝手も良くなりそうなのでこれからに期待。
現時点では評価しがたい出来なので、旧プレイヤーのデフォルト設定をさせてほしい。
新プレイヤーだと、ずっと「Loading」の表示が出て、動画が見れない。
旧プレイヤーをクリックすれば見れるけど、いちいちそれをするのは面倒。
個人の設定で、動画を再生する時、新で再生するか旧で再生するか選べるようにしてほしい。
新プレイヤーのデザインはいいな。
シンプルで見やすくなった。
初期設定がなぜか「コメント自動受信OFF」になってるのはイミフだが。
>>414
確かにちょっと重いよね。
変わるまでサクサク見られてたのに、新プレイヤーだと
コメントが特に重い気がする。
あと音量調節がちょっとやりにくい。
削除済
軽くサクサクというが、重すぎてコメントをする度に止まるんだが
自分の環境だと新プレイヤーは結構軽量化が図られている感じはする。
コメントはまだ試してたりしてないから分かりませんが
新プレイヤーのデザイン最悪だろ
動画の周りに余計な装飾は要らない
ニワニュース実装時の 色ウゼェ、邪魔!って批判されたの忘れたのかな
ニコニコの動画を24インチに引き伸ばしてもなぁ...ねぇ
拡大したらユーザーニコ割が見れなくなるし
ニコニコのレイアウト考えてる人、生放送してくれないかな
何を思ってこんなデザインにしたのか訊きたい
>>424
そんなにgdgd言うなら旧プレイヤー使うなり他のサイトのプレイヤーで動画見れwwww
タブ表示の設定が保存されないんですが、どしたらいいの?
過去ログをオフにして
リロードしても過去ログタブが表示されます。
あと、設定はブラウザ毎でしないと駄目なんですね
サーバ側に記憶されるべき設定だと思うんだけど
ユーザーニコ割とか見る価値ないだろ
70秒置きにプレイヤーが固まるね
旧プレイヤーのほうがいいわ
r時代からの無料利用者なのだが
今回のプレイヤーが歴代で一番使い辛い
@コメントがやたら薄い&見辛い(嫌がらせ?)
A文字のフォントの使用が変わって応援AAが組みにくくなった
B広告表示で前回はすぐ消せてニコニココメント画面に移れたから
まだ許せたが・・・今回の仕様変更で広告表示画面からメインの
コメント画面に行くの非常に手間がかかる。(1クリックから3クリック)
デッドライジングwiiをやったような気分だ。
C全体的にプレイヤーのデザインがチープになって安っぽくなった。
D肌に合わない・・・と思っていたら右下に
救済処置(旧プレイヤーで視聴する)があるじゃん!と思って
クリックして視聴するのはいいが結局一時しのぎで
次に動画を開く時は結局「新プレイヤー」でスタート・・・おいおい
E私は使用しないがニコスプリクトを
愛用している人には残念すぎる仕様変更
F素直に>>1が言っている
一般がプレミアカラー使用可
プレミアが約1160万色使用可
プレミアがフルスク使用可
だけだったら皆素直に喜んだ。
>>430
動画のURLの最後に?oldplayer=1いれればいいような。
後、コメント送信時に重くなるのは確認できました。
ですが、旧プレイヤーのようにコメントする分だんだん重くなることがなく一定の重さだけですからまだましかと。
>>431 の付け加えで
新プレイヤーからはメニューのフォントが変わっているために
一部の環境(特に9x系)では文字化けが起きるそうです。
ま、それは残念なことなんですが・・・。
後ニコスクリプトは今現在対応してないだけで、いずれ対応するでしょうね。まだあれは開発段階のはずだろうし
>>431
?oldplayer=1も一時しのぎな件
まぁ新プレイヤーの実装で大変だと思うが
旧プレイヤーや旧プレイヤーに準じたプレイヤーに直したり
標準で選べるようにすればこの騒ぎもおさまるかと。
少なからず今の新プレイヤーは今までニコニコで培ってきた
利便性・デザイン性を否定するものだから・・・なんだかなぁ・・・
ここまで新プレイヤーが悪質劣化プレイヤーと判明しても運営は何もしないだろうな。
少なくとも間然すべき点が多すぎるのは明白なのに本当に全く何もしない。目に写るのはプレミアム会員だけで一般は無視。
本来はユーザーのこれらの【本音】を聞き、常に改善する向上心が必要不可欠だが運営にはこれらが全く無い。
これ見よがしに金。『金払えば快適に見れるよ?一般も早くプレイミアムになれな?』これは実際に運営がもらした一言。
投入初期だから未完成で当たり前?開発段階だから至らない事が多いのは当然?
これで納得しろとユーザーに命令してるならニコニコ動画に未来はないな。
たまにコメントが重なって見づらい。
前は重なりそうだったら二段になってたのに
>>425
旧プレイヤーをデフォルトに出来たらこんな文句言わないってw
タブ表示も旧式で使ってるし、やることなすこと不便になってくのが鬱陶しいのさ
ユーザーニコ割の大半が見る価値無いのはわかってるけど
中には動画とからめてネタ入れる人も居るしね〜
利便性もだけど動画サイトの顔をホイホイ変えるとかあほだろ、ひよこマークを返せ!
旧プレイヤーをデフォルトに出来る設定を追加してください。
・マウスホイールでコメントのスクロールができない
・コメントが重なってて読みづらい
・シークバーをいじると再生されなくなる
・プレイヤーデフォをユーザーで固定させて欲しい
このあたりをなんとかしてくれれば、少しはましになるかな?
基本的には慣れてくると案外使いやすいかと。
細かい設定事態は以前よりやりやすくなってるしね。
あとコメント時の重さが一定なのはありがたい。
一部コメントが新プレイヤーだと薄くなるケースがあるね。
理由は不明だけど、ニコスクリプトを使ってる動画だとそうなうような……
旧プレイヤーの切り替えをランキング同様に記憶させたりするのも
ありだとは思う。
新プレイヤーに不満はないけど、旧プレイヤーに比べて全部優ってるかって言われたら違うし。
>>438
シークバーをいじると再生されなくなる奴だけど
それは再生ボタンの隣にある最初に戻るのボタン押せば
ちゃんと再生出来るぜ。
運営さん、とりあえず新プレイヤーのコメントの重なりは速急に直して欲しいです
結局俺達はデバッガーなんだよなーー
あと俺には関係ないことなんだが
ニコニコ広告の「無料オンラインRPGアラド戦記」とか
後ろの背景をニコニコのコメントに
あわせて紙面を作っている広告主会社からすれば
そういうのを意識して作ったのに広告の後ろが
ニコニココメント画面じゃないと
せっかく作った広告が無駄になるんじゃないかな?
ニコニコ無料会員なんてどうでもいいって考え方は
別にしてもかまわないが、(企業ならある程度しょうがないと思っているが)
広告主に説明もなしにこういうことをするのは
流石にまずいんじゃね?と思ったりした。
鬱陶しいところに広告を載せるとマイナスイメージが付きかねないってか
そもそもプレミアムの画面から広告撤廃しろよと常々思う
そういえば、さっそくプレミアムカラーが
使用可能と聞いて試してみたんだが
blackだけが使用可能っぽい?まぁ嬉しいけどさ
あと一般色の方のblueの色が変わって明度あがっている青色だな
ちょうどこのスレのno nemeの色と一緒だ。
慣れ親しんだ色が変わるのは個人的に辛いッス・・・
(black が使用できなかった頃・・・明度の低い色として
凄くお世話になったから寂しいぜ(´;ω;`))
こればかりは今までの慣れもあるから2〜3ヶ月様子を見て考えて
みたい。しかし最初はシンプルモードのシンプルすぎには吹いた。
それと、コメントの重なりはひどすぎる。糞コメよりタチが悪い。
まぁ気になるような事は何1つ無いね。
コメント重なるとかそんくらいで気になってたら生きていけないぜ。
それに利用させてもらってる側なんだから少しぐらい我慢しろよって思う。まぁニコ厨とか小中学生とかには理解してもらえないだろうけどさ。
初めまして、本人です。何か質問でもありましたら、お答えします。
どちらの宮本さん?
>>447
たかが500円と言えど金払ってるんだから
扱いにくくなったら文句のひとつも言っても良かろうよ
無料ユーザーは知らんが
NG設定が何一つ動かない。運営からの嫌がらせってことでいいのかな
マウスをホイールしたら画面も一緒にスクロールしてしまう件について。
コメだけ見たい場合もあるということをお忘れなく。
動画を再生しないとコメタブに辿りつけないのも厄介。
旧プレイヤーみたいに、1ウインドウに全てのタブが表示されるのが望ましい。
マウスクリックの回数はなるべく減らす方向で行って欲しい。
「コメ重なって見辛い」ってやつ
なんか私の方でも頻繁になってきた。これっていつか直りますか?
あと嫌な予感がして自分が打ったAAを確認したら
長文系コメントの端っこが削れていた件(shita small 系)
例
「今日はとてもいい天気なので僕はお出かけに行ってきました」
という文が
「はとてもいい天気なので僕はお出かけに行ってきま」
になっていました。
「拡大」を押せば以前の旧プレイヤーの
フォーマットに近い感じになったけど・・・これもその内直るのでしょうか?
NG設定で特定の人のコメントを見たいんだけど、
それが新プレイヤーで出来なくなってる。なんで変えたの?
それとNG設定にしても自動で適用されないのはなぜ?
前のプレイヤーのクリックでタブ変えて設定変えるほうが見やすかったんだけど、新プレイヤーはみずらい。そして文字が小さい。
解像度が低ければ見やすいかもしれないが、俺はだめだ。
とりあえず前のバージョンに戻してる。直るまで残しといてね、前プレイヤー。
コメ入力するとOpera落ちる落ちる
コメント失敗多すぎる。これはウザイ。
ここまで酷いと故意的に思えてしまうよー
飯塚オートの宮本です、実況ギャオ!です。
>>457
それはない
故意にやって誰が得するのか考えた?
>>459
マジレスされるとは思わなかったわ
そりゃお前が悪いw
あれが無くなった
昨日兄がある動画見ようとしたら重くていつまでたっても再生しなかった
で、「旧にしてみたら?」って言ってやってみたらすぐ見れた
新プレのロードがいつまで経っても終わらない
どうなっている
旧形がよかったなー
軽くしてほしいし
NGしたユーザーのコメントが消えないんだけど。
旧式ならちゃんと消えるのに
とりあえずいちいち旧プレにするのが面倒すぎるから
今日中にもどせ
なんかプレイヤー自体からにーにー音がしてうるさいんだが
ニーッ
ニーッ
ニーッコニッコどっ
ニーッ
ニーッ
確かに、にーにーが止まらない。
さっきから『にー、にー』ってうるさいぞ!!!!!!
>>469
ウチもなった。なんだこれ?
にーにーうるさいのやまもとがわざとやったのかと思ってた
旧プレにすればにーが消えるね
このにーって音うぜえ
俺だけじゃないのか。良かったが良くない
にーにーうっせぇ……
あぁ、俺だけじゃないのか、よかった
にぃに、にぃにって何なんだろうな
時報また…orz
昨日に引き続きだし、いい加減にしてください…
にーにーうるさいぞミク!
にーにーって俺だけじゃなかったんだ
これ何なんだろうなorz
昨日もこの現象あったの?
にーにー
なんだよこれ、うっさいなぁ
ミュートにしても鳴るから、これは新プレイヤーのせいだろorz
運営早く治してくれ・・・
よかった、私だけじゃないのか^^;
昨日はプレイヤー関係なく時間を間違えた時報だったりひどかった
にーにーウルセぇ
5時ジャストにはいったからなったのかと思ったじゃないk
絶対触ってはいけないスイッチを押してしまった運営
いっぱいいるのか・・・・
運営たすけてええええええええええ
…にーにー煩いのは俺だけじゃあないみたいだな
やっぱみんなゆってんだ・・・
にいにいうるせー
運営(怒)
こんなバグ起きるんだったら時報なくしてください・・・
うるさい・・・
昨日もこの現象あったんじゃねぇの?
どうにかしてくれよ、運営……
にぃにぃゼミの季節か・・・
あえて聞き続けたら中々心地よくなってきたぞ
旧プレイヤーに戻したら直るからしばらくそれで凌ぐしかないな
あ、自分もにーにーいってます。そっか。
とりあえず旧プレイヤーに戻そう…
ちょっとトリップしてくる
動画自体の音消しても にー にー
にーッコニ にー は止まらない!
みんな!!
旧プレーヤーに戻すんだ!!!
そしたら直るよ
運営頼むぜ…
にぃにぃにぃ・・・
だいぶ耳障りになってきた
旧プレイヤーね!ありがとう、そうしてみるよ。
MADの素材になりそうな予感
どうやって旧プレイヤーに戻すの?
超耳障り
旧プレイヤーにしたら治った!
教えてくれた人ありがとう
旧プレイヤーはおkか。教えてくれた人ありがとう。
それにしても新プレイヤーにしてから不具合が
多すぎるんだが・・・
俺にも教えて
お前はどうやって新プレイヤーにしたんだ・・?
プレイヤーの右下
これがミクの新しい発声練習か・・・
にーにーにってうるさいし
毎回旧プレイヤーに戻すのめんどいなぁ
旧プレーヤーで視聴ってあるね右下に
旧プレーヤーを使うみたいな設定が欲しいね
再生ボタンが無くなってようつべみたいにすぐ再生されるようになったんだけど
みんなはこの方がいいのかな?
前のいちいち再生ボタン押して開始の方が好きだったんだけどなあ
何かシークバーがおかしい
ロード失敗
現行プレーヤーで視聴
でクリックするとプレミアム限定の案内とか氏ね
新でもエコノミー
表示されない件
俺はにーにーってならないです。
あと、広告タブが最初に表示されてコメントタブが
表示されないって書いてる方いますが、動画スタートボタンを
押したらコメントタブが表示されませんか?
・読み込みが異常に遅い
・コメントが読み込まれてるのに流れない
・音量を調節できない
・シークバーが使えない、使うと動画が止まる
・コメント投稿時に一瞬止まる
こういう方は>>304を試してみてどうなるか聞きたいです。
そういえば俺が見た動画も低確率でだが変な音が「にーにー」鳴っていたな・・・
ところでコメントの文字の重なったり「small shita 長文」の端っこが消える現象はいつごろ直りそうですか?
FireFox対応してくれ
>>528
あ・・・すいません
「small shita 長文」の端っこが消える現象は
どうやら修正されたっぽいですね。お疲れ様です。
後はコメントの文字の重なったりするのだけなんとかなれば・・・
新プレイヤーとか
NG設定は消えるわコメ欄をマウスのホイールでスクロールしたらページ全体がスクロールするようになるわ・・・
後者は俺がWheel Redirectorを使ってるからなのかもしれないけど 前のはこんなじゃなかったのに・・・
めちゃくちゃ軽くなった
コメントもスムーズに流れるようになった!
運営さんありがとうございます!
>>529
Frefox動きますよ?
XPでもVistaでも問題ありませんでした。
>>533
NG設定に関しては、一度旧プレイヤーにしてから
新プレイヤーにすると引き継がれました。
新プレイヤー軽いのな
大量の弾幕が滑らかに流れていったよ
>>526
確かに再生すればコメント欄に切り替わるんだけど自分の動画とかでコメントの動向のみを確認したいって時はいちいち再生しないからやっぱりコメントデフォにして欲しい。。
良い面でいうと旧Verでは音楽系で実際より音がもたついて聞こえてたのが新では解消されたことかなあ。微妙な差なんだけどね。
評判いいのか?なんか、一瞬ラグができる上に
コメント書き込んだ瞬間にも一瞬ラグる。
ついでに、コメント書き込もうとすると枠が大きくなるの腹立つわ
旧プレイヤーでは再生できるけど
なぜか新プレイヤーでは再生できません
なぜなんでしょう?わかる人は教えてください
>>537
難しい問題ですよね。
広告を疎かにするわけにもいかないでしょうから。
>>538
ラグに関しては、メモリの割り当てを増やしてみては?
コメント枠の拡大は、設定で変えられますよ。
ああ見つかった 悪い
しかし旧プレイヤーにしても次の動画では新プレイヤーになるとかひでえ
ついでに言えばタブ表示で広告(とオススメ)をなくしてもやっぱり次の動画だと表示されててうぜえ
広告は まあ仕方がないかもしれんがプレミアムでも切れないのはどうにかしろとも思う
そしてオススメは表示する意味無いだろ 非表示で固定させろ
コメが被るのもウザいけど、コメ欄の並び方がデフォで書込日時順になってるのをなんとかしてほしい
なんでこうわけわからん仕様のまま投入すんだよ
時報流す時みんなこコメが見えない(広場はリンクしています)のは俺だけ?
というかコメが重なるのってまだ全然なおってませんね
デフォなのですか・・・だとすれば性質悪い。
動画のロードに失敗ってのがよくでるんだが
旧だと滑らかなのに、新だとカクカクするのは、エンコの仕方が悪いから??
コメが重なるのってやっぱりきになるよな…
あと音量が大きくなってた、デフォルトのゲージ半分で前のフルと同じ。
あと画質良くなってる?ブラウザ全画面表示+拡大表示での
画質+滑らかさが若干向上したような気がする。
音質も良くなって…それはないか。
なんかコメント書いている途中によくOperaがフリーズするんだが。
動画再生時のCPU負荷が下がっている
Athlon64 2800+オンボードグラフィックでsm4089864コメント有りがCPU73%
旧プレイヤーだとCPU100%でコメント消さないと再生できなかった。
シークバーが微妙に使えねー件
Operaの強制終了問題は旧プレイヤー時代からあった。
ホント勘弁してほしい。コメントするのが怖い。
>>550
俺Sempronの2800+だけど、その動画旧プレイヤーでも100%はいかないよ?
だいたい80%前後ってとこ。新プレイヤーだと70%前後かな。
軽くなったのだけは気に入ってる
ps3では新プレイヤーみれないんだがw
ニコ厨が不具合にキレてる姿が面白いから新プレイヤー気に入ったわw
動画で提供の時にニコニコ広場に行くと、広場の画面に変わらない。
動画の再生しているけど、コメとかは停止中の状態になってる
IE8だから?
マイメモリーの編集の完了ができない
明らかに不具合ばっかりなのに
運営からプレーヤー不具合に関してなんも出てないの?
なんなの?
新プレイヤーで
・再生が2秒前後で止まる。巻き戻しても再読み込みしても同じ。
・試行錯誤しているうちに音が出なくなった。
旧プレイヤーで再生しようとしたら
・再生は問題なし
・音でない
FirefoxとXP環境。Dドライブ無いため仮想メモリ変更できず。
どうしろと・・・!!!(泣)
IE8に切り替えるしかないのか・・・orz
外部プレイヤーも旧バーか新バー選べるようにしてくれ!
シークバーが常時見えないのが痛すぎる…
削除済
>>558
Firefoxでもコメントたまに止まることがある
回線が重いのかと思ってtorrent中止させたけど変わらず、他の窓閉じたが変わらず・・・
一般だとタブ表示いじれなくなってるね
昨日まではいじれたはずだけど
ほんとだ。一般でもタブ表示設定できるようにして欲しいなぁ
新プレイヤー俺としては悪くないって印象。
ただちょっとデザインが垢抜けない。
フルスクリーン歓迎なんだがまあ旧プレイヤーの大画面になれてるとちょっとニコニコぽさが無くなって寂しい気もする。
まあそれでもフルスクリーンで背景が黒い方が映像が栄えて良いけどね。
投稿者なんですがコメント編集で非表示できないのって
時間的な問題?今できないだけなんだろうか。
コメント編集できないと困る。
下の再生時間が00:00のままで再生されてコメントが流れない
新プレイヤー、デザインとかUIは慣れればいいだけだから置いといて
コメが途中で止まるとか、スクリプトが正常に動いてないとか、
コメ重なるとか不具合多すぎて使いにくすぎる。
旧プレイヤーにいちいち切り替えるのも面倒だし、設定で旧プレイヤー
をデフォに出来るようにしてくれないかな・・・
メモリ
動画停止ボタン押しても停止しなかったり、
途中で早送りしようとして再生バー?みたいなのを動かしたら
とまったりして面倒くさい
コメントも流れない
コメントが重なる
マイメモリー保存時、完了ボタンが押せない
空白コメントで再生数とかとコメントを同期出来たのに出来なくなった。
タブの良さは一覧性であって、
どんなタブがあるのか一瞥しただけで分かって
ワンクリックでそれにアクセスできることなんだが
それをスライドさせたら無意味だろうが・・・
これだったら右のドロップダウンだけでタブ表示しない方が
ウインドウ広くなってまだマシ。
コメントはもうこのまま画面に出ないんですかね
コメを見ながら画面も観るのはコメが流れるよりも観づらい・・・
そもそも弾幕も含めてニコ動らしさじゃないかっ
画面が綺麗なだけなら他の動画に行くっつーのっ
コメント欄をクリックするとコメント欄がでかくなるんです。
Firefoxです。
>>564
これは、どういうこと?
なんで突然設定が変わるの?
アナウンスは?
ころころプレイヤー変えるうえに毎回改悪してるだけとか
またユーザーが減ったな 糞運営
何度更新しても「動画の接続に失敗しました。」って出るんだが・・・
とりあえずコメが重なるのだけは直して欲しい。
色んなとこの時刻表示が直ったのはよかった。
あとエコノミーかどうかってどこに出てる?
>>571
コメントが流れなかったりマウスを感知しないのは
メモリ容量が少ないからかもしれません。
(確証はないですが。。。)
>>576
設定で大きくならないように設定できますよ。
NG設定してるのが表示されたり、ダメだなぁこれ
右下の前のプレーヤークリックするの面倒くさい。
Firefoxの場合ね
dotcatchが出来ない
戻して欲しい
米がとまる。
削除済
何度試しても画面が表示されない・・・
表示されても一晩中「LOADING」
ないわwww
古い動画ほどコメながれないかとおもえば、
新しめでも過疎ってる動画もコメ流れない
ランキング入りしたやつは流れてる
これプレミアへ誘引してる?とかんぐってしまう
ホイールでコメ欄動かせなくなったのがイライラする
あと上でも書いてる人いるけどエコノミーが気になる
他の動画問題なかったからプレイヤーじゃなくてその動画に理由があるのかも知れないけど繰り返し再生されないのがあった
ドロップダウンメニューができたのは嬉しいけどコメが重なるのがやっぱり問題かと、
時々まったくコメが表示されないし
逆に、旧プレイヤーによる再生をプレミアム会員限定にしてしまえばよいのではなかろうか。
それでプレミアム会員が増えるのか、一般会員にまで出て行かれてしまうのかは分からんが、どちらにせよ運営から見て損になる要素はあまり無いように思うが。
とりあいず、旧プレイヤーにすれば全て解決
コメント編集とかスクリプト編集の完了ボタンが押せない。くそったれ
593の書き込み主の方へ
知りませんでした!ありがとうございます。
新プレイヤーになってから、時報終了後再生停止していた動画まで
問答無用で再生されてしまう。
停止→時報で広場入り→自動で広場から帰る→なぜか動画が再生される
動画停止して離席して、帰ってくると再生されててびっくり。
一時停止だけでなく、動画開いたまま(まだ)再生していないやつも
再生されるし。
再生していなかった動画まで、再生してくれなくていいです…
新プレイヤーでそんなに酷いことは起きてないが、
コメントが重なるのだけは勘弁してくれ。
特に一番上の段で起こる。
旧プレイヤーでは起きなかった現象なだけに、気になる。
なんで一般会員がタブ設定出来ないようにしたのよ
過去ログ回覧とかプレミアム専用の機能だろ マジで邪魔すぎる
新プレイヤーになってからかな?
@ボタンの上限999じゃなくなったんだね
幾つでカンストするんだろう
プレミアムなんだが、「混雑中のためエコノミーモード」とか言われた。
いろいろ潰すモノのこってるのぉw
あと、コメント欄のフォントがUIゴシックに変わったのかな?
UIゴシック好きだからうれしい
コメントしたらラグる
そろそろ操作に慣れてきた。
おもしろいのは多窓(多タブ)にしても
動画が重くないこと。すなわち、軽い。
コメ重なりや コメ欄スクロールがホイールできない点や
>>1に載ってる物など問題はあるが、
「旧プレーヤーで再生する」を保存できれば、これらの問題は解決する。
それよりも・・GW中は運営もプレーヤー改良できない気がするんだが・・
・・・改良はやっぱりGW明け?/(^o^)\
CPU使用率が大分軽くなった。
前は再生するだけで100%になってたんだよ
なんか新プレーヤーになったら、再生できなくなった。cooki削除&Adobe Flash PlayerをDLしても解決しない・・・。同じ現象の人いる?
あるある。
自分も再生できませんでした。
右のログの文字が四角く文字化けしてるよ
自分も全然再生されない。
いつまで経っても読み込み中だよ……なんでだろ。
新と旧を設定で選べるようにすれば何も問題ないんだがな
私も同じです。真っ白い画面のまま……
旧プレイヤーがデフォに設定できるようにしてほしい・・・、あっちのが使いやすいし
つかいにくいね
運営どうしちゃったの?
プログラマが逃げて引き継ぎが出来なくて
アボーンしたプロジェクト並みに糞なんですけど
ランキングもプレーヤーも真面目にテストもしないとかなんなの?
ほんとにプロなの?
再生開始が早いのは体感できる。
が、コメが重なる。
新プレーヤー見れないorz
動画の画面部分が白いままで更新ボタンとか旧プレーヤーをクリックすると
「お使いのコンピューターを保護するため Internet Explorer はこの Web ページを閉じました。
正しく機能しないアドオンまたは悪意のあるアドオンが存在するため、Internet Explorer はこの Web ページを閉じました。 」
って出てきて見れねぇ!!!!!!
PC詳しい人どうしたらいいか教えてください・・・
>>625
ちゃんと落ち着いてkwsk書けよ
>>615
俺もそれなる。まぁ何もしなけりゃ大丈夫だけど。
でもなったときは諦めてすぐ閉じないとPCがやヴぁいことになった。
うちの糞スペPCだとすごく軽さ実感できるわ
コメが重なって汚いのは不満点だけど、まあ快適
楽しさが減った
コメントが表示されないな
動画が途中で止まるのは改善されてないんだな。
やっぱりコメント表示されないな。
PS3からだと見れなくなったのか・・・?
旧プレイヤーをいちいち選択するのめんどくさいよ
>>611に尽きる
削除済
ほんとなんで新スキンをデフォにした
ってか選べるようにしなかったんだよ、、
ユーザにデバックさせてるようにしかみえねーよ
■eみたいな事せんでくれや、、、
「動画のロードに失敗」が多過ぎるね。
プレミアム会員なんだけど・・・
未だに新プレーヤー表示されねぇ。
ページ開いても真っ白なまま。
閉じようとすると落ちる。
やっぱり「動画のロードに失敗」が多過ぎるね。
なんか動画見てると1分〜2分毎に画面が固まって止まる
しばらくしたら再開→固まって止まる→再開→また止まる
前はそんな事無かったのになぁ
言葉に出来ないプレーヤーです。
>>629
俺もそれなる。
なんとかしてほしい
新のほうが旧より重い
というかコマンドを押しても数秒反応しないときがある
旧はよほど重くないとそんなことなかったのに
一個再生させてるうちにロードが終わるので動画二つ開いて見てたら時報が来た
時報終った後再生してないもう一窓も勝手に再生された…なんとかならんのこれ
作業用BGMの動画とかさ、投稿者コメで目的の曲にワープできたけど
新プレイヤーって「投稿者コメント」が無くなってない?
これが>>1のニコスクリプトが完全に機能しなくなった って奴なのかな?
一部の声のでかい無料会員の為に金かけてまともな物を出すよりは
多くのたまにしかこない人に見た目の変化を提供することで
新鮮な印象を与える方が将来的にプラスになるという考えだろうな
昨日とはうってかわってコメント流れるし重ならない
けどこんなの当たり前のこと
旧プレイヤーのほうがいい
しきりにプレミアム薦めて来るようになった。Veohやtubeも使うようになった。
運営さんNGユーザー指定してもコメが消えませんよ
プレミアム会員なんだからちゃんとしてくれ
>>641
NG設定を有効にする にチェック入ってるか?
新プレイヤーの初期設定だと入ってないからなぁ
過去ログタブを表示するのはプレミアム会員だけにしろよ。
アホか。運営バカだろしねよ。
ものすげーラグる。
新プレイヤーになってから。
まあ、アレだ。こういうの毎回恒例だわな。もういい加減言い飽きた。
とりあえず意味のわからない更新の現行バージョンなんぞ頼らず
旧バージョンで凌ごうじゃないか。
動画とコメントの再生が同期されないバグは
動画を再生する準備が出来てからコメントの読み込みが終了する間に
大きい方の再生ボタンを押すと発生するようだ。
そしてそのタイミングで小さい方の再生ボタンを押したら
動画タイトル、投コメ、再生ボタンが消えないまま動画が再生されるのに発覚、再現性低。
そして動画の読み込みに失敗したらコメントも読み込まない仕様はやめろ
何でロード順がコメント→動画→広場から広場→動画→コメントになったんだ?
その上失敗したときの詳細(タイムアウト、cookie)も表示されないとかどうなってんの・・・
コメントがダブる事が多くなって、かえって使いにくくなった。
観るときは旧プレイヤーに戻してみています。
コメ重なるのさえ直してくれればいいんだけどなー
とりあえず、視聴者全員をテスターにして作業効率上げるのやめてくれんかな。
運営の手間と時間が省けるぶん、こっちに皺寄せが来るんだよ。
プレミアムの奴だって大勢いるんだぜ?な?
うい〜っすwawawa忘れ物〜んのわ!
視聴の度に切り替えるのウザいわ・・・
5月3日(日曜日)晴れ時々くもり
動画再生中、定期的に画面が(たまに音声も同時に)二秒ぐらいストップする。
「またか・・・。」
新プレイヤーに代わってから、こんな事がしょっちゅう起こっている。
確かに、わたしのパソコンはVAIOだし、今年で6年目ぐらいになる。だからもしかして、パソコンのスペックが原因なんじゃないかなと思って、「メインメモリー」の増設を決意した。
断っておくけど、わたしはこの「メインメモリー」が何なのか、よく解っていない。
とりあえずパソコンの裏に何かをはめるスペースがひとつ余っているという事と、そこに‘はめる’べきものが「増設メモリー(?)」であるということしか知らないのだ。
どんなメモリーを買えばいいのか、ネットで調べた。
「フムフム、7000円程度するのか。」
「よし、よくわからないけど、ここは“1G”増設しよう。」
数時間後、秋葉原―
「増設する為のメモリが欲しいんですけど・・・」
「お客様、お使いのパソコンの“拡張ソケットのピン数”はご存知ですか?」
「えっと・・・」
必死で、メモってきたパソコンのスペックや品番を確認するわたし。
「ピン数ですか・・・、う〜んと・・・、2.50GHz・・・か・・・な?」
店員さんが笑う。
「・・・というのはウソで、このメモによると、256MBです、多分。」
店員さんの視線が痛い。
「ピン数というのはですね・・・・・(専門的な話)」
「なるほど、じゃあ200ってことですね。そうしますとこちらの商品が適当かと。」
「あれ?ネットで調べた商品は7000円くらいしたのに、これは4000円なんですか?」
余りの安さにわたしは驚いて、しかも不安になった。
(このお店は、わたしを騙そうとしているのかッ!!)
「いえ、お客様がお探しのものは、“ネット販売のみ”のものなんですよ。今だと連休で注文から発送まで時間が掛かりますがどうします?」
・・・・続く
「新プレーヤーの不満を語る」って動画をマイリス1位にしたらさすがに運営GW中でも動きだすんじゃね?
ってかおれって天才なんじゃね??
しかし、これだけ批判を浴びてるのに運営はいまだに何の解決策もとらないんだな。
せめて新旧のプレイヤーの初期設定位は追加しろよ。
今気づいたけどニコニコパレードとかいうくだらないのをやるために
新プレイヤーを強引に公開したんだな。アホか。
時報終わったら再生してない動画も全部勝手に再生されて腹が立った
なんとかしてくれ
>>665それはあるwww
GW中は運営も人数がへってるとか・・・
まあ、そのうちなおしてくれやww
頑張れ
再生中ほぼ等間隔で固まる(CPU使用率が跳ね上がってる)んだけど、いったい何を読み込んでるんだ?
コメを自動受信してるのと同じような症状なんだけど。
コメ消しても同じだし、旧プレイヤーではでないみたいだし。
一般公開前の新プレイヤー使ってたけどこんな事はなかったのになぁ。
運営はいったい何をしたんだ?
>>657
わたしもそれですw
よかった仲間がいて・・・
じゃあ、あの等間隔・瞬間停止は自分ではどうしようもないの?
もしそうなら運営が解決するまであきらめるけど
>>658
IDがメタルギアポータブルオプスな件について
あと忠告しておく、コテは総じて非難されるからやめたほうがいいぞ
>>657
たぶんニコニコ広場のメッセージとかそういうのをバックグラウンドで読み込んでるんだと思う。
FireFoxでみると左下でずっとcookieらしきものを読み込んでる。RSSかもしれんが。
回線切断やLANケーブル抜けば快適に見れるかも。
次の動画見るたびに再接続しないといけないけどねww
PS3で見ようとしたら真っ白でプレイヤーがないんだが・・・何これ?
新プレイヤーになってから、真っ白な空欄ばかりでみれない・・・?
アドビ更新してもいけんし、いちいち旧プレイヤーのボタン押してみなきゃいけない;;;
それでも動作停止して強制終了になる・・・;;
ここまで文句言われて叩かれて何もしなかったら確実にユーザー減るな
NGリストに追加したやつが全然反映されない
規制、改悪、バグ
二年前はここまで酷くなるとは思って無かったわ
運営もそうだろ?
新プレーヤー「データのロードに失敗」ばっかり
旧プレーヤー「接続がタイムアウトしました」ばっかり
失敗するから更新→接続→更新→…と繰り返すと
「短時間での連続アクセスはご遠慮ください」
で、一定時間見れない
氏ねよカス
operaだとまだ動画全部ダウンロードされてないのにシークバーがMAXになる
シークバーを動かしても最初に戻される
>>664も書いてるがNGリストが反映されない
従来プレイやーだと問題なく反映してるのに
何?劣化してるの?死ぬの?
コメント非表示にしてないのにコメントが流れん
しまいにはいつまでも止まって動かないし。
>>669
「設定」で「動画の自動再生する」にチェックを入れれば解決すると思う。
仕様ブラウザは「IE8」なのでは?
この現象は「IE8+新プレイヤー」の組み合わせだと起こるっぽい。
(「IE7+新プレイヤー」では起こっていなかったので)
真っ白になる件はFlash Player 9に入れ替えたら見れるようになったよ。
新プレイヤーに関する不具合をまとめてみた
・投コメに対応していない
・旧プレイヤー時のニコ割では背景の黒が表示されてたのに、
新プレイヤー時のニコ割では背景が黒ではなく「ニコニュース」が表示されるものがある
・無駄にでかくなるコメント、コマンド入力欄(動画に被ってしまう)
・動画を再生しようとしても、「ロードに失敗しました」→「現行のプレイヤーにする」
これが何回も更新しても同じ表示が出る、しかも現行のプレイヤーにするをクリックしてもプレミア登録のページが表示されてしまう
・エコノミーかそうではないかが分からない
・ジャンプ機能が対応してない
・動画のDLに失敗しやすい
・コメントが重なって読めない
・なぜかコメントが表示されない時がある
・コメントや過去ログが文字化けして□□と表示される
・画面に映ってるコメントが全て消し飛ぶ
・画面拡大モードで視聴中、時報をまたぐと画面サイズが元に戻ってしまう
・読み込み待ちの間に他の作業をしている時、時報をまたぐと動画が勝手に再生開始されてしまう
・コメント欄にカーソル合わせてもポップアップ出ない
・コメ欄ダブルクリックでそのシーンに飛ばない
・入力・編集したら何故かコメ欄がソートされて今入力したコメがどこ言ったかわからなくなる
・@ボタンでコメントしたとき同じ処理が最大で20回近く繰り返される
・新プレイヤーどころか旧プレイヤーでもオミトロンが使えなくなった
・動画とコメントが同期しない(画面の再生ボタン押すと動画だけ流れてその後にプレーヤーの再生ボタンを押さないとコメントが流れない)
・新プレイヤーで再生できない動画が多数ある
・コメント欄だけのホイールスクロールが出来ない
・半角、タブでのスペースをコメントの前に入れると、認識されずに省略される
・空白コメントでのコメント欄リロードが出来ない
新プレイヤーになって改善されたことをまとめてみた
・デザインがかっこいい
・重さも少し軽くなった
お前ら、これを見てどう思う
ずっと見てきたシリーズものが大事なとこで無限ループしやがる
ふざけんな
しょっちゅうプレイヤー無駄に変えやがって改悪の一途じゃねぇか
そもそも軽くなったどころか重くなってる気もする
新プレイヤーではコメ編集の完了ボタンが反応せんね。
>>674
同じく!なんなんだ
>>672
・無駄にでかくなるコメント、コマンド入力欄(動画に被ってしまう)
これは設定で拡大しないようにできるので、不具合ではないですね。
動画のロードに失敗
動画のロードに失敗
動画のロードに失敗
動画のロードに失敗
動画のロードに失敗
何回失敗すんの?
テスト公開だったら全員現行に切り替えられるようにしとけよ。
こんな粗悪品フィードバックする気すら起きないわ
>>672 他にいい所と言えば・・・
・ニコ割りでの時報もしくはニコニコ広場転送時の時報の時に音量を下げられる
これくらいかな?wwwwww
新プレーヤーも重過ぎわろたwww
投稿者コメントの編集って事?
こないだ新プレで作業用BGMの曲名入れてたが、普通に編集完了できたぞ。
ひょとしてメモリが足りないんじゃないか?
新プレイヤーで投稿者コメントを見るのはプレミアムだけだよ。
動画画面の右の【コメント】とか【オススメ】のタブがある所のコメントの所だったかな
プレミアム限定で投稿者コメントを見れるようだ。なんで?と思ったが
ユーザー離れを助長してどうすんの?
商売目的なんだろ?2ちゃんとおなじような改変手法でユーザーがついてくかよ
↑いや一般ユーザーにストレス与えてプレミアム会員にするのが目的だろ
あと新プレイヤーが重いのはアクセスが集中してるときだ
昼間なんかは旧プレイヤーより軽いよ
米したのにすぐに反映されないのはNEWバージョンになったから?
新プレイヤーだと全くつながらないんだけど…
シンプレイヤー読み込み失敗多過ぎ
動画のロードに失敗 すぎる。
古い動画が観れない><
1にある
>ニコスクリプトが完全に機能しなくなった(これが一番の文句
が原因なのかユーザニコ割使ってる動画が結構観れない。
ニコニコ広場には行けなくなったんですか?
行き方があるなら教えてください
動画と音声とコメントがまったく合わないときがあるのだが、新プレイヤーだけだよな
ちょっと動画ダウンロードソフトだとどう動くのか確認してみるか
新プレイヤーになってから検索しようとすると DNS error \(^o^)/
動画見ようとアクセスしようとしたら DNS error \(^o^)/
貴様、なめているのか。ニコ動でしかならんぞ
コメントが編集出来ないのですが...
何か不具合があるのでしょうか?
削除済
1,2週間前まで新プレイヤーだとすごく軽かったのに
今だとなぜかカクカクになってしまう。
同じような症状の人いません?
>>660のやっても変わらなかった・・
新プレイヤーの問題点(バグ)より5/3配信のニュース「忌野清志郎さん、死去」の内容の方が問題だと思うのだが……。
『4月2日午前0時51分』って、おい……。
右クリックで旧プレイヤーで再生出来るように
誰かなんとかしてくれ
最近、新プレイヤーで動画が表示されなくなったんだが・・・
台湾版のニコニコ動画はまだ旧プレイヤーのままのようだ
インターフェイスは英語だし検索は日本語で問題なく検索出来るし
回線が日本版程混雑して無いみたいだから動画や検索結果が繋がらない事も少ない
ただしTOPやジャンルなんかは台湾の人たちがUPした動画しか表示されないみたいだ
http://tw.nicovideo.jp/
あの……そろそろいい加減にしてくれませんか。
いちいち前に出てこないでください。
旧プレイヤーさんの方がいいんです。
新プレイヤーさん、貴方の顔を毎回見たくないんです。どいてください。
導入しようぜオミトロン
>>697
台湾よりエスパニョールの方を勧める
メッセージサーバが日本と共通だから
俺の視聴履歴にある動画が、さっき遂に全部「ロードに失敗しました」になった。
何が見られるんだよ。見られない動画の方がよっぽど多いんじゃないか?
台湾のページ下、まだアフロ君だ。
【性技を】お隣は幼馴染で彼女な某魔法使い5【色々お試し中】
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1240398459/
エコノミーかどうか動画見てるときにわからないんだけどどこに書いてあるの?
まあわすれてる自分もだめなんだけどねwwww
いちいちラグらないで。
何秒おきにラグってんだよ。
次のプレイヤーがどうなるかわからんけど、とりあえず今は旧プレイヤーだけにしてくれ。
いちいち切り替えさせる手間がストレスになってきたわ
これってぶっちゃけ言うなら旧プレイヤーのままでいいような・・・
新プレイヤーが出た時は余りロード失敗とかしなかったから期待してたけど最近失敗して来たって何よ?
鯖増築とかしてもらいたいけど、今の状況じゃあ出来ないのは分かってるけど、さっさとこの失敗連続をやめて欲しいのが要望。
アンインストールってどうしたらなるの…?
え?
旧プレイヤーで再生が無くなった。
旧プレイヤーでしか見れなかったから困る。
アドレスのあとに ?oldplayer ってつければ旧プレイヤーで再生できる。
リンク外さんでもいいのにね(´・ω・`)
新だと途中で数秒止まったり、シークの精度が悪かったりするんだが。
ありがとう。さっそくやってみる!
旧プレイヤー消したとわかって遂に愛想尽きたわ
もう潰れていいよこのゴミサイトwwwwwwwwwww
その旧プレアドレスだけどどうやらできる動画と
できない動画があるようだぞ
む、確かに・・・
今見てる動画でさっそく無理だったorz
再生できない人が出るのは運営的にどうなんだろう
切り捨てていくのかな?
/ヽ、__
_,, -──- ....__ //`ー∠
,...."´:::::::::::::::__/_:::::::::ヽ!_/ヽ>
./:::::::::::::::::::::::::( / )::::::(@))__rイ
〈::::::::::::::::::::::::::::::::゙゙/ ̄:::::ヽ(@@)i \
ヽ,.'´ ̄` 7´  ̄ ̄ ´ ̄``ヽ::::::::;ヽ ヽ
/ / /! `ヽ ヽ::/ヽ! ノ
/ // { / { ト、 | }ハ 、 ヽ|/
|l{ { | ∧{ ヽ.{‐ヽト、ノ}ノハ ! !
lハハlヽ{_,.. ` 、.__ リ.ハl | |
| ハ. (ヒ_] ヒ_ン ) ! l | |
ヽヘノ"" ,____, "" | | | l
ハ { } } j/
` ヽ イ/ / ,
| > __,,. イ リ' / /
イ { l_/ ´ ._.トレ
| ||> <|| / j
トイ::☆ヽ./ :j
,-'⌒ヽ
| | _ _
| | /⌒ヽ /_ヽ レ⌒` ⌒7
ヽ_ノ /─‐' ヽ_ | (二Z
r====、 r-i rt_ri /7 r-t ri rァ
{モ三三ヨ} コ |`コ 厶 厶{ {二二} ニニ >V<
{. rァr'〒ニヲ !仁{ tァtァ } | 仁,ニ,二} 三 { tァ }
!ヒi.| >t< コ | コ r'六 | | / / r┐rニt フ ハ {
厶イ」<_ハ_> Lノ└ーー、j U廴二、_j└'┘V Lソ
〜 The Legend of A Cool Browser 〜
昨日はまだ出来た動画も・・・旧プレなくなった・・・orz
Firefox 3.5では、画面の下側と右隅が切れてるんだけど、どうにかならないかなぁ・・・
死んだなこのサイト
旧プレ消す→仕方なく新プレを使うユーザー
運営「実績増えますた」
株主「よろしい」
とか考えてるのか?
旧プレに戻せよ
?oldplayer=1をつけても
新プレイヤーになる。
バカなの?
遊べなくなりました
なんで旧プレなくしたんだ意味分からん
旧プレイヤーについて
新プレイヤーリリース後、旧プレイヤーの保守、新規開発は終了しております。
新プレイヤーが安定してきたことに伴い、一部機能が正常に動作しない可能性のある動画※のみ、旧プレイヤーでの視聴をできるよう対応しています。
※ニコスクリプトの一部機能及び、投稿者コメントを含む動画
推奨OS Win98で文字が豆腐化してコメントが読めません。
新プレイヤーリリース後、旧プレイヤーの保守、新規開発は終了しております。
新プレイヤーが安定してきたことに伴い、一部機能が正常に動作しない可能性のある動画※のみ、旧プレイヤーでの視聴をできるよう対応しています。
※ニコスクリプトの一部機能及び、投稿者コメントを含む動画
旧プレーヤで見ろっていうから見たのですが.
これのどこが安定?
ほんと新プレーヤ作ったプログラマ無能だな
旧プレーヤーで見てたからなくすなんてありえない。
新プレーヤー出来ない。
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/mh390709233258.jpg
読めません。困ります。
新プレイヤーだと動画が全然開けないから
いつも旧プレイヤー使ってた俺はどうしろと…
昨日ぐらいから新プレイヤーでまったく動画開けなくなった。
ロード失敗のアナウンスも出ず、ひたすらロードしっぱなし。
ごく一部残ってる旧プレイヤーで見られる動画は
ロード時間も普通ですぐ見られるんだけどなぁ
新プレ廃止きぼーw
旧に戻せないなら更に新を作るべきww
>>728
俺はIE8使ってるんだけどInPrivateっていう履歴とかクッキーとか残さない機能使ったら見れるようになったぜ
ロード時間長すぎるから、早く廃止してください
新規プレイヤーと旧プレイヤーの両立した更新が厳しいなら新規プレイヤーをなくすべきだ。
新だとコメント準備中ってなって見れないんで旧プレでも見れるようにしてー
俺も廃止希望する、これじゃ運営の自己満足じゃん
俺の貧弱環境だと旧プレイヤーは重すぎてMP4系がほとんど再生できん。(FLVはギリで可)
新プレイヤーの軽さを残したまま旧プレイヤー化できないのかねぇ…
俺のパソコン、なぜか新プレイヤーで動画見られないのに旧プレイヤー廃止したせいで、全く動画見られねーじゃねーか。
さっさと旧プレイヤー復活させてくれよ
タスクバーのスタートボタンを押して
マイコンピューター
↓
ローカルディスク(c:)
↓
Documents and Settingsと進み
中にあった「Owner」と言う名のファイルを開く
そこで新しいフォルダを作成して「デスクトップ」と名前を変更
↓
ニコ動に戻って視聴
↓
成功!
俺もこの方法で新プレイヤーみれた
ていうか空いてる平日の昼間で見れないとか、混んでるとか関係なくプレイヤーの不具合ってことだろ?
ここまで来れたのは視聴者があったからなのに、ここ最近はずっと自分勝手に物事を進めてるよな。
>>735
クッキー消した直後に1つだけ動画が見れるからクッキーが悪さしてんだとおもうよ
拡大のとこクリックしたらなんか音だけで真っ黒なんだが
新プレイヤー重いのに旧プレイヤー廃止とかそりゃないだろw
CPU使用率が30%位違うんだぜ・・・
今まで快適に見れてた動画がカクカクするようになったわ・・・
PC買い換えろってのかよ、買ったばっかりなのに。
今ニコニコが入れない状態なんだが、「メンテナンス中です」って出ないしアカウント停止されたわけでもなさそうだ。いったい何なんだ
すまんなんか直った。ちなみに新プレーヤーについてだが旧プレーヤーのほうが読み込みも機能もよかったなあ
リロードして再ログインしてくださいしか出てこないんだがどうしたら言いと思う?
>>745
待てば良いと思う。
台湾版の事教えてくれた人ありがとう。
昨日の昼位までは普通に見れたのに、深夜から見れなくなってほとほと困ってた。
見れる人は見れるのになんでうちのは見れないのか……
今まで旧プレイヤーで見ていたのですが、旧が開かなくなったため視聴ができなくなってしまいました。
新プレイヤーですと画像は出て動いているのですが、なぜか無音です。
ニコ動以外であれば普通に音楽等聞こえます。
どうすれば聞こえるようになりますでしょうか?知っている方、もしくは過去に同じ症状があったらば教えてください。
昨日からまったく動画を読み込まなくなった。
ずっと読み込み中でリロードしても他の動画開いても同じ。
前は接続できませんでした的なメッセージも出てきたのにそれも出なくなった。
ずっと読み込み中のまま。
半日待ってもずっと読み込み中っておかしくないか?
半日も乙すぎるだろww
まず一時間でおかしいと気づけww
>>750
画面開きっぱで寝ちゃってたんだ。
目が覚める頃には読み込み完了なり接続がタイムアウトなり出てるだろうと思って。
そしたらまだ読み込み中とか出てやんのw
俺も昨日から同じ症状だわ
黄色枠で大百科の記事〜ってのが現れたけど、あれ邪魔な気がする
あってもいいけどせめて「表示させない」のプレミアム向けボタン作ってくれ
>>751
うちもその状態。
なぜか2・3本くらい動画見ると、その後から見られなくなる。時間おくとよくなる。でもまた何本か動画見ると見られなくなるの繰り返し…。
一般会員は連続2本しか見られない制限でもかかってるのか?
>>754
俺も全く同じ状況だ・・・連続視聴ができなくなってる
いったいどうしたものか
ガンガンリロードすればいい。
旧プレイヤーよりサーバーに負荷をかけてやればいい。
>>756
おまえか!
おれの動画のロード重くしてるのは!?
新プレイヤーって職人の敵。
職人が字幕を書きにくくなった。
動画プレーヤーが表示されない方
プレーヤーが表示されるはずの この場所で 右クリックを押してください。※(Macの方はControlキー+クリック)
表示されたリストから、「設定」を選択してください。
Flashの設定画面が表示されますので、「ローカル記憶領域」にある「今後表示しない」のチェックを外すしてください。
設定後ページを再読み込みすることで、問題解決する可能性があります。
※画面上でクリックしても「設定」リストが表示されないなど、解決しない場合は コチラ にある方法をお試しください。
または、ニコニコ動画サポートにお問い合わせをお願いいたします。
とか出てたからやってみたけど全部無理。(問い合わせはしてないけど)
何でだ・・・。旧プレーヤーに戻してくれよ・・・。
自分もプレイヤー自体が表示されなくなった。
なぜ運営は改悪したがるのだろうか。
新プレーヤーが出ない人。
不具合報告のほう見に行ったらこんなこと書いてあった。
C:¥Documents and Settings¥ユーザー名¥以下に「デスクトップ」って新しいフォルダ作ったら見れるようになるそうです。
既にあった場合は、また新しく作れば良いとか。
やってみたらやっと新プレーヤー出た・・・!
あれぇ?安定したんじゃなかったんですかぁ?
神プレイヤーって?
>>761
そんな方法で出てくるはず無いだろ
って冗談半分でやってみたら本当にでてきた!
ありがとう!
みれねえええ
旧プレイヤーに戻してくれ
削除済
パス忘れてその上秘密の答えも忘れた;;
もう終わり??
新playerだと永遠にloadが終わりません
今までは旧playerで再生していたのですが、久しぶりに来てみたら旧playerに切り替えすらできなくなっていてニコニコが見れません
助けてください
もちろんAdobeは最新です
オミトロンをオススメしよう
いつでも旧プレイヤー、そして時報まで消せる
運営の嫌がらせにはもうこりごり
動画の下の「旧プレイヤーで視聴」
をクリック
>>769
ありがとおおおおおおおおお
動画の投稿者本人にメッセージを送るにはどうすればいいんでしょうか?
(作業曲の動画で、楽譜についてお聞きしたいのですが・・・)
オミトロンできた。わーい。
>>764
申し訳ないけど自分にはさっぱり分からなかったです・・・。
タグ編集と画面の最大化が出来ないなあ…
と思ったら旧プレイヤーでも同じだったでござる
何が原因なんだろうか
つかスレ違いか
サーセン
あれ、なんか時報が止まらないよおおお
『新プレイヤーが安定してきたことに伴い〜〜〜』
安定って何すかwww
何かしら対策考えてるのかと思ったらそのまま正式採用しやがったwwwww
仮にも金取ってやってんだろ?商売だろ?
適当な事ばっかしてんなよまったく・・・
運営気持ち悪すぎる
時報が止まらなくなる5時から。
それから7時をまわると宣伝が止まらなくなる。
動画見れねええええ
@ボタンのコメントが押せないんだけど、ブラウザ他のせい?
押しても反応しないし、カウンタも勿論動かない。
ちなみに自分は一般だけど、まさかプレミアム会員しか押せなくなったとか・・?
>>781
判定に時間がかかる。
ちなみに自分は押した分が反映されるまで
1分近くかかった。
旧プレイヤーのリンクが復活してるw
新プレイヤーリリース後、旧プレイヤーの保守、新規開発は終了しております。
新プレイヤーが安定してきたことに伴い、一部機能が正常に動作しない可能性のある動画※のみ、旧プレイヤーでの視聴をできるよう対応しています。
※ニコスクリプトの一部機能及び、投稿者コメントを含む動画
リピートされないのは、僕だけですかね
ロードできねぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!
いつの間に旧プレーヤー廃止になってんだよ!
ほんと終わってるわ。
新プレイヤーで再生できないことが多すぎるのに旧プレイヤー廃止ってひどくないですか?
今日なんかランキングの半分も再生できないんですが。。。
これでプレミアムって。。。
プレミアムでもロード時間が長かったり失敗したりするようになったな
この状況で一般に戻ったらどれだけ悲惨なんだか
>761
プレミア会員なのに、最近全く見れなくて困ってた。これだけで解決したよ!
デスクトップは容量でかくなるから、最初に別ドライブとかに移動しちゃうんだよな。決め打ちで探しに行くなよ!と。
プレイヤー不具合だから直しとけ!てサポートにもメールしといた。
ありがとう
新プレじゃ一時間かかっても読み込み出来ない動画が
復活した旧プレだとものの五秒で読み込めたんだが
早いことすべての人がニコニコ出来るようにしてくれ
いまのままじゃあイライラしてかなわん
この動画とか新プレだとラス1秒前でとまって
リピートしてくれんのだが、こういうのってきっと他にもあるよね…。
旧プレ復活させるだけでいいんだけどなぁ
右下に
プレーヤーが表示されない方 | 旧プレーヤーについて
・・・何なんだよ?
上級者モードの設定で「時計エリアに情報を表示」って
いったい何なんでしょうか?
>>794
そこのよこにチェックが付く場所あるだろ
そこにチェックが付いていたら「ニコニコ広場に移動」って所の下にある時計が表示される
逆にチェックが付いていなかったらそこに時計が表示されない
スレ違いだが、こんなハイペースでプレミアム会員って増えてるの?
下げテスト
いったいいつになったら1920x1080のデータをドットバイドットで視聴できるようになるんだ
一般会員だけど悔しくて作った
http://loda.jp/script/?id=517
新プレイヤーのすっきりデザインはけっこう好き
まあ、前のバージョンが広告や遊園地とかのタブが多すぎて
酷かったってのもあるけど
プレイヤーを黒にするんなら、コメント一覧も黒っぽくしてほしいな。
そっちばっかりに目が行ってしまう
swfが画面外まで見えて恥ずかしいことになってる
今回のは今までで一番いいかも
俺だけかもしらんがコメントの自動スクロールが一個ぶんずれるの何とかしてくれ
削除済
削除済
新規プレーヤーに変更したらプレーヤー全体が暗くなり(プレーヤーは一応見えています)
「Adobe flash player設定」という表示がプレーヤー中央に出てきました。
許可と拒否の選択肢があり、許可を押せばいいのかなとクリックしようとしたのですが、
その設定画面が一切クリックに反応してくれません。
おかしいと思いプレーヤー内のいろんなボタンを押してみましたが、こちらもすべて反応しません。
しかしプレーヤー外の他の所にクリックしたら普通に反応するので、マウスなどの故障ではないと思いました。
プレーヤー画面内のものだけクリックに反応しなくなってしまったのです。
一度電源を切ってから再び起動させ、
ニコニコ動画の再生画面へ行ってもまた設定画面があり(今度は最初から)、やはりクリックには反応してくれません。
これを直すのにはどうすればいいでしょうか?
16:9にすることでコメントが見やすい
常に16:9にはできないのですかねぇ連続再生では
いちいち押すのが大変
ちょwNG設定上限数が200になってるw
気が付かなんだw
これでゆとりのコメ全部消せるわw
運営神w
削除済
削除済
削除済
ここでいいのかな?
ニコ生の全画面表示が使いづらくなった気がする。
以前はコメント入力部分が下に表示されてたのが、自動で隠れるようになってる。前からだっけ?
画面にもかぶるから普段は隠しとかないと見づらいけど、
コメントしようと思うとマウスを合わせてコメント入力部分を出さないといけないからすっごくめんどくさいよ
削除済
削除済
新プレイヤーで聴くならこれで決まり
こういう聴いて貰いたい動画は聴いて見て欲しい
読み込みが早くなったお
削除済
>>818
_人人人人人人人人人人人人人人人_
> そうなんだ、すごいね! <
´ ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
__、、=--、、 __
/ ・ ゙! /・ `ヽ
| ・ __,ノ (_ ・ |
ヽ、 (三,、, _) /
/ー-=-i'’ (____,,,.ノ
|__,,/ |__ゝ
〉 ) ( )
今視聴してみたら冒頭のラグが無くなってた
ちょっとはマシなスクリプト入れたのかな?
ではオレは胃に腐ったたくあんをぶち込むとしよう
コメント時のラグも軽減されてる
化石PCでも相当軽い
運営頑張ったな
新プレイヤー、デザイン等結構いいしそこそこ使いやすくて嬉しいんだけど…
フィルター設定とかどこいったの?
ここっていつから682(683?)x384のサイズ対応になったんだ?
同じ解像度16:9にしても拡大だったら汚くなるだけだろ
おまけにコメント職人を殺す気か?
16:9の動画に4:3でシコシコ書いた職人芸はどうなる?
比率変えたらズレまくりだな
ほんとにニコニコの運営ってろくな事しねえ
もうちょっと頭使って生きろよ
使う頭なんて元から無いんだろうが
>>824
4:3にすれば元通りになるだろう。
お前はバカか?二度と口開くなマヌケ。
よーしパパマジレスしちゃうぞー
>>824
>同じ解像度16:9にしても拡大だったら汚くなるだけだろ
拡大すりゃあ4:3だって汚くなり得ます。
というより、もう少しマシな文章にできませんか?主語がとても曖昧です。
どうやら何か勘違いしているようですね。あるいは、私が何か読み違いでもしているのでしょうか。
>おまけにコメント職人を殺す気か?
>16:9の動画に4:3でシコシコ書いた職人芸はどうなる?
>比率変えたらズレまくりだな
投稿者は動画投稿時にアスペクト比を選んでます。
新プレイヤー対応前のほとんどの動画は前プレイヤーに合わせた4:3です。
それに、元から4:3の動画を16:9表示にしても動画両脇に黒い帯が発生するだけで、
上下字幕コメントは4;3のそれと同じ幅・高さを維持します。
なので、職人芸がズレることはそう易々とありません。
16;9から4:3へアスペクト比を変更すると動画が少し小さくなったりするようですが、
わざわざ見づらくなる4:3に戻すのは動画視聴者にとってナンセンスと言えるでしょう。
もちろん、新プレイヤーから導入後は16:9の動画に4:3用の職人コメントはまずしないでしょう。
個人的に、その職人芸がズレてる例が知りたいです。よろしければ教えてください。
>ほんとにニコニコの運営ってろくな事しねえ
ほんとに貴方ってろくなレスしないんですね。
>もうちょっと頭使って生きろよ
>使う頭なんて元から無いんだろうが
頭使ってから出直して来てください。
もっとも、使う頭なんて元から無いんでしょうが。
なんか最近よく映像とコメントが止まって音声だけが流れてまともに見れたもんじゃないんだが
ちょっと前まではこんなことなかったのに
俺のPCがおかしいのかと思ったけど特に異常無いし
削除済
>>826
もう何も言うな
お前が馬鹿って事はわかったから
>>827
私もそうです。ちなみにXPで7年前くらいのものです。
PCスペックのせいなんでしょうか・・・
あちこち見てるんですが、原因が判らないです(−−;
>>829
マジレスしてくれてるのにマジレスで返せよ
>>826です。
>>829さんへ
さきほどは大変失礼レスを致しまして、誠に申し訳ございません。
って言っても、これだけじゃ誠意が伝わらないでしょう。
さすがに実際にお会いして土下座するまではいきませんが、
とても反省しております。お許しください。
消去することができるなら、私のしたレスを全て消去したいくらい
エラく恥ずかしい次第です。本当です。
口だけの私ではございますが、ここに深く謝罪致します
ところで、音質が若干良くなった気がするのは気のせいかな?
フィルター機能をなくしたから、もうプレミア解約する
マジ助けて・・・
テスト前だから作業用BGMを2,3個タブでストックしてるんだけど、
一度ウィンドウを閉じてまた立ち上げると
タブの半分くらいが読み込み失敗で更新しても直らない。
その上コメ欄でひらがな入力ができなくなるんだけど・・・
暑すぎてPCが爆発寸前。あ、兄貴のは既に爆発したけど。
削除済
削除済
削除済
ブラウザをIEから火狐に変えたら解消されたよ!
何が原因か結局わからないけどorz
>>841
IEがおかしいのなら、
インターネットオプションの詳細設定からIEの設定をリセットすると直る可能性が高い。
>>842
ところでマジレスまだ?
動画ページ開いた時にコメのスクロールバーが上にある時と下にある時がある
動画ページ開いた時に一瞬音が鳴る
これらなんとかならんのかな
新プレイヤーになってからbig文字の黒枠が消えてしまうのはなぜだ
1160万色使えるって初めて知ったよ・・・
どこのデジカメの売り文句だ、おい?
送┃ 料┃ 無┃ 料┃
━┛ ━┛ ━┛ ━┛
FENDI、BALENCIAGA、 LOUIS VUITTON 、GUCCI、CHLOE、
CHANEL
などの類が大激売中!
運賃は全て無料です。
AAA級,,S級ヴィトン、ルイヴィトン、、グッチコピー、財布、バッグ。
高級腕時計ROLEX 、OMEGA 、CARTIER 、 BVLGARI.
激安、安心、安全にお届けします.品数豊富な商
商品数も大幅に増え、品質も大自信です
■(1点からでも送料は無料です。卸売り、小売など歓迎!)
■当社の商品全て正規商品です。(保証します)
■私の会社の商品は現在取引において信用は良好で、数多くのお客様
に安心して、商品の購入をしていたたいております。
また、送料無料以外に取引金額に応じて特典(割引)がございます。
100%品質保証!満足保障!リピーター率100%!
■ご縁がありましたら、ぜひ私の会社(商店)との取引を、お願いします。
■HP:http://www.japan-google.com
■連絡先: japangoogle@188.com