新プレイヤーに語るスレ
関係のあることなら書き込みOK
スレ主の感想↓
ニコスクリプトが完全に機能しなくなった(これが一番の文句
一般がプレミアカラー使用可
プレミアが約1160万色使用可
プレミアがフルスク使用可
旧プレイヤー;
安定していて、ニコ厨からは好評を受けている。ただ重い上。
新プレイヤー;
プレミアム会員が使えた、快適で動作が速いプレイヤー。ただし外見がいまいち好評では無い。コメント色が増えた。遊ぶには最適
これに付けたしやらあったら直してくれ
>>84
チェックはついてる。
さっき1回だけコメントが流れた。
もう一度コメントが流れた動画を表示させたら今度は流れなかった。
よく見てみると、うすーーーーーーーーーーーーくコメントが表示されるが流れない。
なんなんだこれ。
コメ薄いのはブラウザ全部おとして
起動しなおしたらなおった
コメント被りうぜえええええ
これじゃニコニコできねーよ
イライラ動画だっつの
てか付け足すと、運営もう少し頑張ってくれ、だと思う。
jonはミス
しかし急激な変化についていけないでグチグチ言う奴が多いなw
慣れてから「使い勝手良すぎ、もう旧プレには戻れねえwww」とか言っても知らねえぞw
NG設定したものが
全部消えてるんですけど
どしたらいいの?
改善してほしい点
・>>87と同じ時間の狂いを何とかする
・上級モードにあるコメント受信を一々コメントのところじゃなくって も出来るようにする。
・ニコスクリプトの機能の適応
・旧と新のプレイヤーの選択を改善する・動画の拡大時の問題
>>102
なんでしょうね。
PCのスペックの問題とかグラフィックボードの相性なんでしょうか?
デザインがなぁ・・・
つかテスト版ですでに批判受けてたのにそれ実装するとか何なのバカなの死ぬの
>>104 誰うまwww
>>106 SP1の悪改のときもそうだった。だが一番嫌なのが、スクリプトがすべで無駄になったと言うことw
運営早く対応してくれ
というかまず広場がいらん。明らかに重くなってる。
作業中ニコ動でBGM流すとき、いちいちLANケーブル引っこ抜いて広場接続できなくしてから作業してる。
軽さをキャッチコピーにするんなら広場接続on/offできるようにしてくれ。
いろんなバグ&できれば外観をかえてほしい
....って作り直しになるけどね....
運営ついに面倒くさくなったか。残念
>>107
初めて新にしたときは、旧の設定が引き継がれないようです。
(デフォルトでは、NG設定のチェックが外れてます。)
上級モードにして、設定するといいです。
>>116
上級モードにしたけど
NGに設定したリストが空なんだけど
また設定しなおし?
正直なにを設定したか覚えてない
mixiなんかの外部プレイヤーは再生できないみたい。
MacOS 10.5のsafariで再生ボタンを押した後ブラックバックでそのまま始まらない。
俺、なぜかニコニコにアクセスまったくできなくなって、ブログに張ってある動画はなぜか見れるから楽しんでたんだけど。強制的に外部プレイヤーモードも新しいバージョンになっちまった。
外部プレイヤーモードでも切り替え可能にしてほしいんだが。
運営はユーザーの意見を聞くべき。
だからみんなツールを使うんだよ。
>>106
×急激な変化
○急激な悪化
>>117
リストが空なら設定し直しだね
自分は前の設定そのままになってたからNGを有効にするだけで良かったけど
何が違うんだろう?
ついでにリピート機能、一般用だと問題ないのに新型だとリピートできない動画が多い。これもなんとかしてくれ。
あと接続できませんでした多すぎ。
フルスクリーン機能気に入ってて普段から新型使ってんだから、まじ頼むよ運営。
だから新しくするのは構わないから前のにも戻せるようにしろとあれほど
運営のオナニーはもう飽きたっての
sm6869988とかsm6606563など、縦384で横が512未満(特に半分の値である256)の動画の比が合わないorz
投稿者としても困ります。
「提供」が出なくなった。
もちろんチェック入れてる。
ってかシークバーがデフォルトで見れないのが痛い
運営死ねよ?(・∀・)
>>122
上級モードにしてNG有効にして
リロードしなおしたら
NG登録が復活しました。
ありがとう
>>117
そんなことあるんですね。
私はNGワードもNGユーザーも引き継がれてました。
何なんでしょうね?
結局コメント欄スクロールの不具合も直さずに公開したのか・・・
Bad Apple!! feat.nomico【投コメPV】
・2009年4月27日17時ごろ時報(なぜか知らせは午後7時)が無限ループ
・新プレイヤーに変更後、動画の4:08あたりが真っ暗に
トラブルが2度起きたためうp主はさすがにキレる。
以下推測:
投コメを旧プレイヤーに合わせたら新プレイヤーがずれる
逆に 投コメを新プレイヤーに合わせたら旧プレイヤーがずれる
どうする?動画2つあげるか?
広告とかのチェックボックスをオフにしても
リロードとかブラウザ立ち上げなおすとオンになってる。
どのタイミングで設定が保存されるんだ、これ。
オペラだからか?オペラだからなのか?
コメ薄すぎるんだが濃さは設定できないのかな・・・
自分はNGの登録と削除が利かなくなった
旧プレーヤーでもだめだし原因わからんわ
正直一個前のバージョンの新プレの方が安定していた希ガス
コメの色って、一般はいつもと使える色変わらなくね?一般で使える隠し扱いだった色が使えるようになっただけなんだが・・・。
これからは水色が荒らしと言えなくなるのか。
cyan big をNGにしてたから、なんか嫌だな。
いちいち旧プレイヤー使用クリックしなきゃ動画が再生されなくなったOTL
新プレイヤーで、コメ冒頭にタブ空白を入れると無視される現象が起こるのは既出?
旧プレイヤーで入力すると反映されるんだが、いつまで旧プレイヤーが使えるのかわからんし、何とかして欲しい
>>133
Firefoxでもなります。
でも商売上、広告非表示にするわけにもいかないだろうから
それはそれでいいかと割り切ってます。
「なら選択できるようにするな」という意見はもっともだと思いますけれど。
なぜ提供消えたし
なぜ1970/1/15 17:40 前後の書き込み?
ボタン反応悪し
どうしちゃったの?
これが日本一の動画投稿サイトか?…
技術大国日本もうだめだな(^q^)
>>1
一般垢でプレミアカラー使えるって、blackだけじゃね?
一般垢の方はtrue redとか使えんのだけど
タブ表示辺りにバグが有るな
過去ログとNG設定のチェックを外したはずなのにリロードとかするとまた付く。
ってか全然前よりつながらなくなったぞ?俺だけか?
あれぇ?NGにしてたはずの水色が表示されるんだけど?
あとコメントが異常に薄くなったりして使いにくい
あれ?今コメ濃くなったんだけど
コメントが薄くなってしもうてとても見にくい
前ぐらいなのがちょうどいいんだが・・
やっぱり旧と新のプレイヤーの選択を改善してほしいな
動画見る時いちいち旧に戻さなきゃならないのが面倒だ
結論:(ノ∀`) アチャー
たまに2つのコメが重なってすごく見づらくなる。
コメが重ならないように自動で移動(?)しなくなった?
NG設定の削除や登録したあと、ブラウザを再起動しないと反映されないとか
クソすぎる、バグだと思うから早く直してほしいよ
あれ?なんか新プレのほうにひっそり「プレミア会員になる」ってあった
ってか動画に前より全然つながらなくなったぞ?俺だけ?
とにかく、今運営にしてほしいことを一つ。
・動画開いたら旧プレをデフォで再生できるようにしてほしい。
OSとかブラウザで変わってくるのかな?シークバーも普通に見えるし、NG登録も普通にできるし
コメントの濃さも普通だし、リピートもオンにすれば普通にできる。VistaでIE8です。コメ時間表示は広場だけおかしいね。
〇〇:××の〇〇が時間、××が秒になってる。
ここのレス見てると
OSがXPからVISTAにした時のリアクションに似てるね
今日の右上。
明らかに今日一位の動画に対する嫌がらせだな
>>158 と同じく、VISTAでIE7なのだが、普通に見える。機能も普通
もしかしてVISTA用でパッチしてないか運営?
というより、RCの時代から考えていくと、SP1が俺は好きだったなぁ・・・
つーかエコノミーかどうか、どうすれば分かるんだ?
コメが前回のプレイヤーより重なって見える気が…文字が読みづらい。
今日久し振りにニコ観てみたら糞重くなってて噴いた
何したんだよ運営
またニコ使う機会が減るぜ
>>158
俺は火狐3.0+VISTAで1970/1/15の時間表記以外何の問題もなし。
ただ、広場のコメ時間表示の分がぐっちゃぐちゃw
分からなければ分からないで幸せだろw
>>151
こっちは火狐3.0.9
RC2(XP)→SP1(VISTA)→ββ(window7)
俺の中ではこんな感じがした。ウィンドウズ7使いにくかったので
プレイヤーの互換性が完全に取れてないのにいきなり新しいのに変えるのはやめてくれよ。。。
最低でも動画の新旧選択をできるようにしてほしいね。旧プレイヤーにわざわざ切り替えるのめんどくさい
>>147
コメントのNG有効にチェックしれ
新プレーヤー CPU使用率 50%
旧プレーヤー CPU使用率 15%
泣ける
>>171
いや、チェック入ってるんだけどね
何故か前からこのプレイヤーにするとたまに水色が流れたことがあったんだよな
・上級者モード
・シンプルモード
に加えて・旧プレイヤーモードを作って欲しい
いちいち切り替えないといけないからめんどくさい…
今日一位のうp主不憫でならない
>>173
じゃあ上で言ってる互換性うんぬんかもね
これはどうしようもないなー
ていうかシンプルモードの存在意義って何?
ニコニコニュースって非表示に出来ないんですかね・・・
読み込みの度に動画が引っかかるように止まって非常にうざい
ライトユーザー向けってことじゃないの?
・エコノミーが常時表示されない
・マウスホイールでコメントのスクロールができない
・コメントが重なってて読みづらい
・動画の読み込みが遅すぎる
・NG設定に関しては論外
俺もニコ使う機会が減ると思う
とりあえず新プレのいいとこも書いておく
NGなど設定画面の取り回しが楽になった。
全画面すると綺麗(まわりが邪魔しない)。
あとは・・・旧プレの切り替えもっと手軽にしてorz
チェック入れたら以降旧プレで再生するとかさ。
ひょっとしてNG設定なくなったか?
win98でコメントが文字化けして読めません。
フルスクリーンモードだけはすっきり見やすくていいと思う。
ただコメントが濃かったり薄かったり重なって見づらかったりは・・・。
あとデザインも少しわかりづらい。
良く言えばシンプルだけど、悪く言えば安っぽい感じ。
多少重くても前の方が良かったような。
薄いコメントは投稿古いコメントだろ?そんなの昔からあったじゃん
>>185
旧と比べても薄さが異常
止めないと見えないレベル
>>185
あまりにも薄すぎてほとんど見えないんだよ
>>166
Firefox3.0.9+VISTAで全く同じです。
動画再生とコメント書き込みには不便感じないですね。
新プレイヤーが表示されないし、ページ戻ろうとするとブラウザが落ちる。
使ってるのは Sleipnir2.8.4
IE8 インストール済み。
提供見れない
チェック入ってるのに
エコノミーは表示されるようになった。よかったよかった。
ps3で新プレイヤーは使えないのか
何故?
後、コメントの再生同期スクロールも増えたな。
軽くなってるから基本的には嬉しい
とは言っても去年の秋冬くらいの改悪に比べて、だけど
正直高速プレイヤーの方がまだましかも・・・
前の方がシンプルでよかった。
コメント非表示のボタンがなくなったのは改悪。
上級者モードも最悪。プルダウンメニュー閉じるときいちいちタブ押すの不便だよ。
Google Chromeもおかしなことになっとる
文句言った自分が言うのもなんだが
運営叩かれまくりでワロタw
これになってから全く動画見れねーんだけど