現在表示しているスレッドのdatの大きさは330KBです。
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
前回まで
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/discussion/1239772788/
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/discussion/1261314186/
・強要罪
確かに、1stで強要罪は破折された。とはいえ、結局は強要でしかない。
・工作員
本スレを、自演に見せかけて終わらせようとして、失敗にオワタ。
・口先だけの大人達
自分達は、選挙(特に国民審査)もロクに出来ない事が良く分かった。
・勉強したくても出来ない子供達もいる
利用しているだけか…
・役に立たない勉強
前回では、高校数学の有用さは良く分かった。だが、無駄な勉強が多すぎる。
・素手で便器掃除
狂ってる…
・大人側にも勉強に対し疑問を抱いている者も少なくない
とりあえず作成した
ドイツ人はありのままの自然造詣を表現するのが上手い
芸術センスとは特定の才能を指すものではないとゲーテは現代自由思想へのヒントを与えた
何かを感じ学び取る姿勢が本来の感性の意味。イデアの宿りし人間に勉強がどうのだの些細なことだ・・・
学校で素手で便器掃除させられているのですが、
最近は、福島から転校生が来ました。
ただでさえ嫌なのに、そいつが使った後のやれって。
放射能がうつるんじゃないかと心配です。
素手で便器掃除させる先生達なんか津波で流されれば良かったのに。
ああ、デスノート欲しい!!!!
素手で便器拭くんか?
雑巾でか?
みんなでか?
んんんんん
乙な気もするな
これもかほり高い文化かもな
あんまりこれからやらされるチャンスないかもな
大事な経験にしろよな
>>541、メントスを食べた後にコーラを飲み、取り乱して、
コーラを派手に吹き上げながら女子生徒に襲い掛かるも、
背負い投げで学校の3階から落下、
偶然バックして来たバキュームカーに潰されて死亡。
【カリタス教師】変態教師夫妻、女子トイレ5年前から盗撮
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bakanews/1246628969/
本当は、夫婦揃ってハメられたって事はないの?
制作意欲がわくわく
>>534
お前がそう思うんならそうなんだろう、お前ん中ではな
…とはいえど、悪徳商法の崩壊は見物かも知れない
つ「ニュー投」
http://newtou.info/
悪徳商法の崩壊って日本の貿易赤字のこと言ってるの?
まだ経常じゃ黒字だけどね
でも分配がうまく行かなきゃそのうち社会崩壊するわな
>つ「ニュー投」
なんかだれでも言いそうな批判ばっかりだったぞ
頭集めてどうすればいいか考えようぜってならんのか
トライ人は何をやっても駄目だから
さすがの無能豚中国も腐ったミカンを追放した
そしてトライ人は自分の国内だけで威張り散らすためだけの国を作った
トライ人は純朴な仏教徒を騙し、実力があっても権利を作らない
謙虚さを利用することにだけは鬼才振りを発揮した
これからの純日本人には
トライ人から権利を守る明確な意思を持ってほしい
不満があるなら告発するぐらいで
つまらないことしか研究しない学者
自己保身に走る政治家
責任を取りたがらない役員
大した実績もないのに天下りを繰り返す政府関係者
国内だけで威張り散らす腐ったミカン
腐ったミカンていまごろわかった。
取り出さないとみんな腐るって言う意味ね。
>>545
>悪徳商法
貿易の事じゃないよ。
学校の勉強そのものが悪徳商法。
>ニュー投
とにかく考えるのが大事、頭は使わないと訛るからね。
音楽とは言語の表象素子から表される感情が想起される体系
帰納・演繹の式は人間精神を語る上であまりに万能すぎる
>>550
音楽とは〜
はなんとなくわかるけど
帰納・演繹〜
っての具体的にはどういうの?
音楽は音の組み合わせで構成される。-@(自明)
差別化される音は有限の組み合わせとする。−A
差別化された音に関して{a1,a2…}と名付ける,即ち@Aより音楽={a1,a2,a3…}とあらわされる。−B
Bでは要素をド,レ,ミ,ファ,ソ…といった形で言語的に名づけるAi(ai)として音楽={A1(a1),A2(a2)…}=ΣAi(ai)となる−C
Cにおける要素{ai}は音響という物理現象であり、言語Aiは名前という形而上概念である−D
感情発生の要件は経験的な倫理意識と定義すると、経験は物理現象の特定条件に依存するためDと同じ要素群としての
感情要素ΣBk(ak)で表される−E(感情の起因としての物理現象の無関係性か、その他の関係性をもって否定を許す)
EよりAi∩Bk≠{φ}である場合、言語名が要素を共有しているため
要素から
言語名を想起できる(言語と要素の双方向性仮説を否定するには言語名としての抽象概念の認識がどのように行われるか説明を要する)
ことにより感情言語名に包含される感情要素を言語名から想起できる。−F
想起は連想と同様の関係からA(a)=B(a,b)∪C(a,c)∪…で示せる−G
(Ai∩Bi→Bi)=Ciとすると、FGから音楽とは音楽(ΣAi(ai))=C1∪C2∪…
=(A1∩B1→B1)∪(A2∩B2→B2)∪…=ΣBiと想起される。これは帰納・演繹の二項式の繰り返しと同型である(結論)
−Bまではなんとなくわかるけど
−CでΣAi(ai)って全部たすの?
周波数をたすのかな?
音の長さ?四分音符16個だと音楽=4 とか?
Σは集合演算のものだ、形而上学に数値的な計算はない
ただ閾値を要素として用いるならできないこともない
これは聖戦だ、正義はわれらにある!報復せよ!
ヘ( ^ω^)ノ  ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
≡≡ (┐ノ ヘ( ^+^)ノ ヘ((^+^)ノ
:。; / ヘJ( `ー´)し(┐ノ (┐ノ
≡≡ (┐ノ / /
/
ヘ( ^ω^)ノ <VIP舐めたら酷い目にあうお
( ^ν^)ノシ ≡≡ (┐ノ ヘ( ^+^)ノ <日本の危機!
(つ( ^+^) :。; / ヘJ( 'ー`)し(┐ノ
| | |. ≡≡ (┐ノ /
(__)_) / <今度ばかりは許せませんわ!
_ ,(^ν^ ) ,-''"; ;,
__[警] / ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;,'
( ) ('+`) ('ω`)('A`)し (.゙ー'''", ;,; ' ; ;; ': ,'
( )Vノ )ノノ )ノノ ) _,,-','", ;: ' ; :, ': ,: :' ┼ヽ -|r‐、. レ |
| | | | | | | | _,,-','", ;: ' ; :, ': ,: :' d⌒) ./| _ノ __ノ
テレビから離れ、生活音など身近なものに耳を向けると美しいメロディがある。
無意識に蓄積されていった音要素が連想され、生活音に近いなら落ち着くものであり
車やバイクなどの音要素は喧騒的、風や水の音ならばすがすがしい感情を齎すだろう
普段聞こえている音の違いを意識しアナログに近づけることで微細な感情を発露させる
違いを意識するとはまるで曲線を描くようなものだ
まず認識は要素からなる離散的なデジタルデータであり標本値の一つ一つの波長と周波数に連関する感情がある、
これをより細かく連続性を持たせるには、今聞こえている音から位相をずらすようにして要素間を0に近づけるように認識する
振幅と時間の関数から微分的に検出する方法も一つの方法、つまり「違いを見つけること」とはとある芸術家の言葉だ
数学者って、一体何が見えているんだ?
全くもって理解出来ない・・・
ミクのおとうさんとか
記憶の構造、A:言葉、B:意味、P:連想語
P=(A∩P→A)∪(B∩P→B)=A∪B
行動主体subにおける質料Hyと目的Teの交換
Te(a)→a→Hy(a,b)→sub,sub→Hy(b)→b→Te(b,a)
連続する概念から差別化することでイデアを見出すことができる。
それはデジタルとして認識されたイデアが逆行的にアナログへと変換されていく様相である。
色彩で例えるならば光の周波数がプリズム反射的に閾値分光し、差別化される赤、青、緑、紫などと色のイデアとして認識する。
主観的に見えている光景はデジタルであり、メタ・メソッド的に「違いを見つける」ことで真の認識に近似しうる。
審美的とは心の養生であり、欲求的・自発的に学んでいく姿勢である。
大学何年から、この話しに参加出来るようになるんだろう。
専門的な事はともかく、
【画像あり】宮城県石巻市の給食が酷すぎると話題に
http://blog.livedoor.jp/himasoku123/archives/51639426.html
これはひどい
何とかならないか、例えば、募金とかで。
一回見てみたいなー
二本が崩壊するところ
↑日本の危機は、世界にとっても危機なのだよ。
君が使っているパソコン製品も、日本製が多いんだよ。
分かったかい?
やはりというか日本自体を考えている人間は居ないわけか
生かすべきは個であって、全体を考える日本人はいない
日本というイデアはやすやすと理に分解されるわけだ、なら日本が崩壊しても誰も文句は言わない、
むしろ日本は世界内存在。気持ち悪い、まるで狂人国家だ
>>566
日本製のなんか高いだけだし回りで使ってるやつ一人しかいないよ。
考える前に実態よく見た方がいいと思うぞ。
原発だって日本のは世界一安全て言って実態よく見なかったから
わけわかんないようになっていまさら太陽光にしようかとか言ってるんだもの。
まあいまさら騒ぎ出す人なんかどうでもいいよ妄想の世界で踊ってるだけなんだから。
安心しろ。やる人はみんなちゃんとやってるよ。
>>569
はいはい。お前が言ってるのは
ソニーやら東芝やらの企業製PCは高いから・・・ってレベルの話だろ?
そういう意味じゃなくて、PCをくみ上げてる部品の一つ一つを調べれば、
日本企業がなきゃ作れないって話。
俺の知ってる話で言えば、HDDそのものはアメリカ製がほとんどだが、
その部材は日本製だし、
海外メーカーのケータイなんかも日本製の部品使ってるよ。
実態よく見た方がいいと思うぞ。
消費税値上げの話しがあるそうですけど、
給食はロクなもの出してもらって無いし、
何で消費税上げられなきゃいけないんですか!!
その前に、地震予知出来なくてすいませんでしたの一言もないのかよ。
ホント 学校の勉強ってロクなもんじゃねぇな!!
お前ら大人は偉そうに難しい話しばっかしてるけど、
レポートやら、読書感想文やら、公害やら、原発やら、
何でアホなものばかりやってるんだか
消費税上がったら少しは給食に回ると思うぞ。
地震予知は難しそうだな。そういうのが好きな人にやってもらってるわけだが。
そもそもできないことをやろうとしてるって話もあるし。
学校の勉強はやっといた方が得。
交通事故で交通法規守ってた方が確実に得するのと同じだな。
で、なるべくやっとくと得になる勉強を選ぶ相談してるみたいなもんだな。
>>571
お前は稼いでないんだし、お前が文句言う資格はないだろ。
お前の親御さんが言うのならともかく。
で、大人に文句ばっかり言ってるが、
お前の使ってるPCもケータイもゲーム機もニコニコ動画も、
全部大人が作ってくれたんだよ?
そこには感謝の言葉もなく、文句だけ垂れ流してるの、
みっともないから中二に上がる前には治した方がいいよ。
今の問題は大人のせいで、自分達は悪くない、
だから文句たれるだけ、じゃあダメだよなw
PCもケータイもゲーム機もニコニコ動画も
大人だけでもつかよ。
PCもケータイもゲーム機もニコニコ動画も
もたしてやってんだから安いもんだろ
…今の平成の時代と、昭和の時代。
子供達に持たせたいとするなら、どっちを選びたい?
ニコ厨の購買力なんざ微々たるもんだけどな。
あれだけ話題になったエルシャダイは5万本くらいしか売れてねーし、
日常のブルーレイ1巻は購入者まだ150人w
10話前後でも30万再生されてんのにこの購買力の無さは驚異的だぞw
こんなんじゃとても持たねえよw
タダで衣食住を与えられて、
ケータイやらゲーム機やらも買ってもらって、
> もたしてやってんだから安いもんだろ
とは・・・これがゆとりか。
ゆとりがここまでひどいとは正直思わなかった。
ゆとりがこのままだとマジ日本終わるな。
まずこのスレからか
つ「東電 株主総会 オウム真理教と同じだ」
http://www.google.co.jp/search?q=%E6%9D%B1%E9%9B%BB%E3%80%80%E6%A0%AA%E4%B8%BB%E7%B7%8F%E4%BC%9A%E3%80%80%E3%82%AA%E3%82%A6%E3%83%A0%E7%9C%9F%E7%90%86%E6%95%99%E3%81%A8%E5%90%8C%E3%81%98%E3%81%A0&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&hl=ja&source=hp&lr=&rlz=1W1GPEA_ja&aq=f&aqi=&aql=&oq=
>>578
昭和の方を持たせたい。
確かに文明の利器は発達したのであろう、だが、
これから放射能に怯えて暮らして行けというのは、
人間の所業ではない。
>>580
>タダで衣食住を与えられて、
これか?
つ「石巻市雄勝中学校 給食」
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&source=hp&q=%E7%9F%B3%E5%B7%BB%E5%B8%82%E9%9B%84%E5%8B%9D%E4%B8%AD%E5%AD%A6%E6%A0%A1%E3%80%80%E7%B5%A6%E9%A3%9F&lr=&aq=f&aqi=&aql=&oq=
・ゆとり という単語を使っている人達へのお願い
ゆとりと、君達の世代、どう違うのか御教授願いませんか?
おまえら、ゆとりゆとりって言葉使うけど、
自分達は俺達の世代に何を残した!!
読書感想文、公害、パチンコ、そして原発!
お前らは悪魔かよ。
>>584
上の奴がいってくれてるじゃんか。
PCもケータイもゲームもニコニコ動画も、
加えてマンガもアニメもテレビも音楽も、
便利な車も掃除機も冷蔵庫もエアコンも、病気になった時の薬も残してるじゃないか。
これだけいい物与えられてて、悪いところしか見えないってバカなのか?
そんなだからゆとりって言われるんだよ。
ぼんやりしてて何も考えてない、ってな。
やれやれだ。
つーか、公害や原発はともかく、
読書感想文てなんだよwwwww
新しいギャグなのかwwwww
幼児は模倣する生き物だ。模倣そのものが悪という意見ではない
人間にはソクラテスの想起説に通じる言語集合族としての普遍文書があるとチョムフスキーは予想している。
本来的な言語とは精神上における経験単子を示し、(正,負)の学習とよばれる二元論への還元から演繹していくと言われている。
私見では形而上学における認識座標上の解集合が言語に該当するとして考え、
経験単子とは(有,無)による二ベクトルから複製された表象と要素へと写し出されるとして
還元される認識そのものという見方をしている。
究極的に形而下学は妄想であるという現象学的還元における結論だ。
模倣することが悪とは自我の弱さを危惧したラベリングに過ぎなかったということかもしれない。
ここは百歩譲って偽薬がもたらすものは欺瞞でしかないということで理性的に判断する。
読書感想文はただの空気読む練習だろw
思ってなくても、イイハナシデシター、カンドウシマシター、っつって、
僕もこの主人公のように自分の生活を変えようと思いまーす
とか書いときゃいいんだよw
学校は地獄だ
学校なんて行きたくない
いじめられてるのか
>PCもケータイもゲームもニコニコ動画も、
そう言ってるけど、実際のところ叩き潰したい側なんだろ
>加えてマンガもアニメもテレビも音楽も、
絵とか俺の方が上手いからいらね
どうせ、30過ぎて、未だに俺の描いた絵でシコシコやってんだろ?
きめえんだよ!!
それに、見たいと思えば必ず見れるのか?
見逃して困った事何度もあるけどなあ。
いくら娯楽や家電があっても、原発で苦しむのは嫌だ
あと、層化と日狂組も要らない。
あの世代は、それらと一緒に地獄へ落ちてくれよ。
マジで。
>>589
学校は地獄と言われて・・・
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1011148795
もし俺が、こんな目に遭って、
猛勉強して政治家になって、
いじめた連中が被災したら…
俺も辻本清美と同じことしたかも知れない…
>>591
何か勘違いしてるようだな。
上の世代が潰したいのはPCやケータイやニコニコじゃなく、
お前らぎゃーぎゃーわめくだけで何もしようともしないゆとりだよ。
泣きわめけば周りがなんとかしてくれると思ってるんだろ?
> それに、見たいと思えば必ず見れるのか?
> 見逃して困った事何度もあるけどなあ。
この辺りとか特にそうだw
見逃したのはお前の責任だろ。
お前のために、周りの大人がいつでも見れるようにしてくれるのが当然だと思ってるんだろ?
赤ん坊と同じじゃねえかw恥ずかしいw
あとはもう妄想垂れ流しで恥ずかしいなw
そんなに絵がうまいなら、チャリティーで絵でも書いてみろw
どうせ絵なんか書いたことないんだろw
お前の書いた、その「俺の方がうまい」絵、
ニコニコ静画でもpixivでもどこでもいいから、アップしてみろよwwwwww
そのID:IRpQw2AD つけてなw
逃げるなよw
プロならそれなりの年齢だろうし、
こんな低レベルなレス書かんだろ・・・JK
>>592
まあ、ムキになって反論しても余計舐められるだけだし。
難しいところかな
>上の世代が潰したいのは〜
PCやケータイやニコニコを叩き潰したい奴もいるのは本当。
ゆとりを潰すか。
んー。ゆとりの何を潰すか、それが問題だ。
>見逃したのはお前の責任だろ。
いや、そうでもない。
番組を見てる途中で、呼び出された。電話がかかって来た、とか、
そういうの、今まで1度たりとも無かったって言えるか?
俺だって、震災のせいで、雑誌見逃してるし、どこの本屋にもなかったんだぞ。
しかも後々になって、当時の話を参照とか書いてあってみろよ。
それで俺が悪いとか言われたら、あんまり良い気がしないと思うな。
>>591
そういうのは、これからもどんどんバカにして良いからねw
>絵について
本当かどうかは知らないが、アップはしないんじゃないか?
そうするぐらいなら、最初から絵にメッセージを入れてあるだろう。
ポイント
ゆとり相手に、ムキになる事はない。
違うよ。自演じゃないよ。
俺には絵心なんてないし、汚い言葉遣いもしない。
・クソゲーまとめ @ ウィキ
http://www23.atwiki.jp/ksgmatome/
とりあえず、これ見つけたから、ここに書き込んでおくわ。
で、ID:IRpQw2AD 、絵はまだかよ。
早くしろよ。
もう1日たってるぞ。
しかし、ID:IRpQw2ADはダメな奴だなあ。
ここでビシッといい絵出しとけば、
口ではけなしても、心の中では「ゆとりも思ったよりやるじゃねえか」
と思わせるチャンスなのに、
口だけで逃げるもんなあ。
そんなだから、ますますゆとりがバカだと思われる。
>>595
>そういうのは、これからもどんどんバカにして良いからねw
同意!
さて、
特定とかの関係があるから、アップは無理なんじゃないか?
ところで、俺も絵を始めたいのだが、何から入ればよいか分からないんだ、
絵が得意だと言っていたようだし、
どういう環境を揃えれば良いのか教えてくれないか?
ほれ、これくらいなら教えてくれるよな。
これからは、いがみ合うのではなく、助け合うのが大事になって来るからな。
つ「菅直人 ベント 海側に風」
ところで、これ本当?
特定されるのが嫌なら、
最初から絵の話題を出すべきではない。
「少なくとも絵ではお前ら大人よりすぐれてるぞ」
とアピールしたなら、論拠を求められるのが当然。
ま、ゆとりだからそうなることを予想できませんでした、
と言われれば、ああ、ゆとりだしなwと納得はするけど。
ID:IRpQw2ADです。
>>600
>ところで〜教えてくれないか?
うん、俺は鉛筆でルーズリーフに絵を描いている。
でも色塗りとかやったこと無いです、
それに、スキャナとかも持って無いから、
アップしたくても無理なんだ、ごめんなさい。
クラスの皆からは結構上手いと言われてるんだけどね。
マリンちゃん、サム君、ワリンちゃんとかが得意です。
西日本へ避難した人もいるよ。
デジカメも持ってないわけか
いまどき変わってるなあんた
>>602
適当なことぬかして逃げるなカス。
> うん、俺は鉛筆でルーズリーフに絵を描いている。
> でも色塗りとかやったこと無いです
> それに、スキャナとかも持って無いから、
> アップしたくても無理なんだ、ごめんなさい。
ほう。
だったら、お前のこれはなんだ?
> 絵とか俺の方が上手いからいらね
> どうせ、30過ぎて、未だに俺の描いた絵でシコシコやってんだろ?
> きめえんだよ!!
・色塗りもしたことないくせに、なぜ俺の方がうまい、と言えるのか。
・スキャナが無いからアップできない、と言ってるくせに、
なぜ他人がお前の絵でシコれるのか。
きちんと説明しろよ。
できないなら死ね。
違う、咎めるのはそこじゃない。
咎める点は、
>マリンちゃん、サム君、ワリンちゃんとかが得意です。
これ。
パチンコはいらないとか言っておきながら、これは無いでしょう。
パチンコなんて興味持っちゃダメ。
絵に自信があるというのなら、
友達か先生に頼んでスキャナに取り込んでもらいなさい。
あんたは了承しているようだし。
でなければ、まだ人に豪語できるレベルに達していないという事じゃないかな。
パチンコなんかよりも、良い手本があるのだから、練習に励みなさいよ。
それがお互いのため(俺も絵にありつきたいしw)。
あと、名前も顔も知らない者同士で、
痛いとこ突きあうのは、これくらいにしておけ。
こんな事より、他にやる事いくらでもあるだろ。
ああ、マリンとかそれ何のことか分からなかったけど、
パチンカスだったのかwwww
絵はケータイでとってうpれよw
そんくらいできるだろw
30のおっさんでもシコれるくらいエロいイラスト書けるみたいだから期待してるぜw
みんな、パチンコは良くないって言ってるけど、
何が良くないんですか?
仕事でパソコン立ち上げたついでに見ていきますよ。
中学生に絵を描いてもらえなかったくらいで、
傷心したりしな いので 御安心を。
絵が提出出来ないなら、あんたの書いた文章の著作権をくれ。
「原発持って自分達だけで地獄へ落ちろ」
これ文才あるだろw
>>607
パチンコをやってると中毒になって、払った金は北朝鮮で核ミサイルの資金源になるから。
学校じゃ、教えてくれないんだろうね。
以上、仕事に戻りますよっと。
文才は別になくね?
「理想を抱いて溺死しろ」くらいなら、それなりにいいと思うんだけど。
で、絵はまだかよ。
ケータイで写真取れるだろ。
>>609
すまん、中学生にしては。だったね。
でも、この台詞ラーニングして行くわ。
ついでに、絵が上手いというのなら、リクエスト良いか?
トリコ知ってるだろ?
鈴(リン)がお腹壊して、トリコがそれを直食いするところが見たい。
書けたら、頼み聞いてやるけど?
別に、描けなくても何にも咎めたりしないよ。
中学生です
あと、絵を描いていて、クラスでもかなり上手い方で、美術の成績も良いというのは本当ですが、でも、
みんなからは、ネットに出すと恥をかくだけだから止めておけといわれました。
>鈴(リン)がお腹壊して、トリコがそれを直食いするところが見たい。
Σ( ̄□ ̄;)
…
無理です、ごめんなさい。
マジでキモイです、考えただけで嫌になって来ます。
こんなの描けません。
私の文章については、ラーニングでも、著作権をあげます。
本当に本当に失礼しました。
では。
まあ、これに懲りたら、ゆとりと罵ったり、
痛いとこ付き合うのやめような。
やはり人類の根本原理はイデアにある。
イデアの基本的性質は物質的なものに運動を与えるものであり、それは精神そのものであると予想する。
イデアは「形相因」と訳されることが多いがここでのイデアは「目的因」のみを指示する。
物質的な意味合いの「人間」に何が足りないかといえば、このイデアにおいて他にはなく、人間性そのものの投影である。
人間性といってもそれは心理学的な研究対象である「エゴ」ではなく、「エゴ」によって抑圧され、
無意識的な人格を作り上げる根本的原因である。
それが宗教や思想に濃密な気配を感じるイデアの片々であり、人間の情動そのものといえるだろう。
しかし、これを定義してしまうと価値観が一つに収束し、「倫理」という言葉は形骸化する。
いってみれば多様性の信仰こそが倫理であり、唯一、日本人の非合理的な部分である宗教だったのではないかと思われる。
無論、完全な定義などできはしないだろうが、物質的な認識論はすでに結論付けられた形而上学にとって
そろそろ真実を究明する時期に差し掛かっている。
それにしても、被災地では、子供らだけじゃない。
大勢の人が粗末な食事に困っているそうだね。
トリコなら、どう対処する?
みんなに、旨い物振舞ってくれねーかなー。
トリコは、毒とかも平気で食べるらしいから、
鈴や、ティナの●●●とかも食べようとか考えていそう。
>>613
真実か、難しいやね。
地球の構造だって解明されていなくて、
この世界ってホント謎が多すぎるよね。
精魂詰めてく教育方法を考案したら均一な成果が得られると
ディスクと現場ともに本気で思ってるのかな?
工場製品とはワケが違うからな、教育ってのは。
個人差とか、家庭環境とかあるから、どれが最善だなんて一概には言えない。
もう何というか、ゆとりが、どうこう以前の問題だね。
まあとりあえず、子供達は、週間少年ジャンクばっかじゃなく、
他の雑誌や、本も読むと良いよ。
今日は、学校でミスト装置が使われて、子供達も大喜びだったね。
そういうの考えたいところですねぇ。
今の子供はマンガもあんまり読まないぞ
田舎じゃ結構読むと思う
次の世代に、残したくないもの。
・原発
・児童労働
・創価学会
・日教組
・パチンコ
ちなみに、御影石、大理石の床から、常に放射能が出ています。
・読書感想文
>>617
そうかなあ、みんな読んでると思うよ。
知り合いの大学の授業でHP作成の授業で何とかっていう高価なソフト使ってるらしい。で、課題作成もそのソフト使えっていうことで、
「家にあるHPビルダーではダメでしょうか」と聞いたら「あんな広告(タグ)が入る安物はダメ。学校でやるかタグのみでやりなさい」と返されたらしい。
ビルダーで作ってタグを削除する手もあるらしいけどもしミスって減点対象になったら嫌だからできないそうだ。
この大学の教師がビルダーダメ、高い方のソフト使えという意図は何?
>>617
少し前までイギリス経験論の続柄である反教養主義、プラグマティズムの時代だったから、
こういう欧米思想は日本人の体質に合うようで合わないから根元からポッキリ折れて
戦後教養主義に回帰し、全てをまっさらにしてやり直す羽目になるんだろうな
これは日本人の認識能力から見ても明らかで、芸術家志望の人間ですら漫画のような抽象的な絵しか描けないから
経験から表象化するのは難しく、文章から学ぶという姿勢が合ってると思う
当然、復興してやる事がなくなったら読み物だけで終わるということから教養主義が崩壊したんだが、
だから教養だけで終わらない戦後復興や鉄の三角形による汚職事件・バブル崩壊後経済のときの
極限状態の社会を支えてきた実用的な教養主義であるべきだと思っている
今の雇用不安と原発事故による管理社会思想の崩壊から教養主義の復権の兆しがあるような、ないような
どちらにせよもう反教養主義というオカルトチックな思想にはいい加減愛想が尽きたんじゃないか、さすがの大衆も
今回の反省としては、プラグマティズムは本質的には反教養主義ではないということ。
かつて教養主義の発信地であった東大の駒場祭のテーマを追っていけば、
そういうイデオロギッシュかつドラスティカルかつダイナミックかつアンチカトリシズムな思想の遷移が見て取れる
マンガはまだ読まれてるけど昔よりはな・・・。
ワンピもコミックス買ってるのはオッサンが多いし。
昔が売れすぎだった、って言えばそれまでだけど。
・暇人速報
http://blog.livedoor.jp/himasoku123/
・ニュー投
http://newtou.info/
・ネットカフェ規制
http://chiebukuro.search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%AB%E3%83%95%E3%82%A7+%E8%A6%8F%E5%88%B6&ei=UTF-8
・等価交換の話し
ネットが普及して、情報がわんさか入ってくるようになったのは良いが、
それがかえって個性を無くしてしまうのは皮肉な話しである。
努力の種類(いやベクトルか?)が変わって来たのかなあ。
必死に情報を収集していたのが、今は逆に膨大な情報を取捨選択するようになったのだろうか。
>>617
いつの時代でも、子供には漫画アニメがバカ受けじゃないですか。
それにしても、>>621みたいな文章が来るとは夢にも思うまい。
>>619
あと、
・JASRAC
・タバコ(地球温暖化にもなってる)
・モンサント
・麻薬
これも追加ね。
>>620
利権関係か、それとも教師が石頭かなんかでしょうね。
家でも出来る部分は、やってくる事。
大学でしか出来ない事は、紙にでもメモしておきなさい。
>>622
俺は30過ぎたけど、ワンピのコミックなんて買って無いな。
ジャンプも読まなくなって来ているね。
昔は、どんな手を使ってでも読みたい!!!
だったんだけどね。
ジャンプのヒーローが、タバコやパチンコやってるのあるでしょ。
それ、マジ勘弁して欲しいわ。
この御時勢にパチンコなんてやって遊んでる場合か?
こちとら朝から晩まで忙しいってのに、こいつらは遊んで居やがる。
これが、どう良くないのかは、小学生でも分かるよな?
正義のヒーローなら、そういうのに対し、断固反対する総意を見せて欲しい。
…でなけりゃエセヒーローだ。
あと、作品を金儲けの道具か何かにしか思ってないよね。
ドラゴンボールは無理矢理引き伸ばしたり、
売れない漫画は打ち切りにしたり、
作品に対する愛情は、それで良いのか!!!
…ごめんね、愚痴っぽくなっちゃって。
それにしても、富樫、復活しねーかなー
将来はネットと携帯は18歳未満禁止にした方がいいだろうな。
勉強しないで遊んでるやつ増えすぎ。
おーい、学生達。このスレ見てるかーー?
暑さ対策とか大丈夫か?
食生活とか大丈夫か?
給食とかちゃんとしたもの出してもらってるか?
よかったら、そこらへん教えてくれないか?
こちらも経験豊富だから教える事が山ほどあると思うんだ。
議論をしない人文社会教育は即刻止めるべき
人文社会は間違っていることを前提で、学んだものから自説を組み立て議論に勝つことで初めて意味が生じるという
議論中心の学問の原義から外れ、現状の人文社会教育は言われるがまま記憶するだけで
簡単すぎる問題を解くことができるという安い餌を与え、考えないという態度が正当化され、
真実に基づき客観的に考えるという態度が阻害され、この教養はむしろ思想的害悪と化している。
これでは無教養でも、経験に基づき思考を組み立てられる人間のほうが優れていると言っている様なものだ。
そうして人文社会教育は大衆の真実への探究という純然たる願いを阻害し、学生ではなく教育現場の頽落を招くことで
安くてまずい餌を食べさせられることを強要された学生による集団ボイコットによる反抗の意を示した結果、
反教養主義の思想背景と化していることは、現に>>1の態度からも見て取れ同様の言葉を発する人間も多いことは明らかだ。
「学習」の教育が許されるのは正しさの基準が明確化されることで内発的な反省を促し、
応用問題を解いたりしながら、また自主的に理論背景を考慮しながらイメージを作り
理解を積み上げていく方式の自然科学のみであり、正しい手順で学習するという態度を監督者以上に精査が行き届いている。
人文社会が自主性の評定ならば、自然科学が学習の評定であり、
「積み上げ」という概念のない人文社会を学習の評定としてはならないことは、
古代ギリシャの人文社会の原型たるテオロゴイ(theologoi)における弁証法を重要視する精神から見ても明らかである。
現状の人文社会教育を廃止するべきと主張する。これは集団無意識から語り得た日本人の総意である。
>>626
行間も開けずに読みにくい長文垂れ流すのやめたら?
まさに教師のつまらない話そのものだぞw
>>626
大体、分かった・・・つもりでいる。
やはり、人間というものは考える力が大事なんだね。
大人でさえ、テレビの言う事を100%信じきっているしな。
考える力を付けるには、囲碁将棋とかどうだ?
週間雑誌にも棋士が書いた記事とかあるから、そっちの方もお勧め。
さて、質問があります。
21世紀はどんな未来ですか?
・雑草むしりもロボットがやってくれますか?
・うちのクラスには、…っていうとてもむかつく奴がいるんですが、そいつも大人になったらまともになりますか?
・交通渋滞もなくなりますか?
・サザエさんに一度会って見たい!!
以上こんなカンジでお願い
>>628
考える力が大事とか言いながら、
質問するだけで自分で考えないとか、
ほんとゆとりの知能は絶望的だなw
大人になればまともになるのではなく、思想がわかればまともになる
宗教倫理でもなければ、不利益な思想とわかった瞬間すぐさま捨象される
そして部分的にエゴを構成する悪思想を攻撃することに快楽を感じるようになりいつしか同化する
人間のエゴなんてそんなもの、従ってそういったイドにおけるアポトーシスを繰り返すうちに
肉媒からなる鏡像に霊媒的意味づけ・標準化されていく。身の丈にあった思想作りとして
弥生系の日本人がムカつくから,ニコニコ動画で,
弥生人死ね!と書き込んだらコメント投稿禁止になったぞ。
運営は弥生人崇拝のカス共であったことが証明されたわけだ。
>>629
10点。
俺にも考えがあって、こういう書き込みしてるの。
どんな回答が来るかと期待してみれば・・・
「ゆとり」という単語を使って扱き下ろすだけか。
出直しておいで。
>>630
高得点。
ただし、理解してもらえればの話しだが・・・
弥生系の形質が現れないからって、いまさら純血の縄文人が居るわけないだろう
弥生系がブスの遺伝子だとしても、あんな濃い形質は現代じゃ誰も相手にしないのは明白
現代社会に生きてなお、その性的のイドラがどうやったら生き残るんだ
>>632
「マジメに回答してもらえる」と思ってる時点でゆとり。
案の定、変なレスしかこねえだろw
甘えんなw
これがゆとり教育の本当の弊害なんだよなあ。
学力の低下とか表面的な問題じゃなく、メンタルが完全に劣化してる。
・質問すれば答えを教えてもらえて当たり前
・しかも>>632の感じだと、人を試すような目的で質問をしてる
ゆとり教育で落ちこぼれを減らし、自尊心を育てようとしたら、
子供と大人が対等、ヘタしたら大人は子供の面倒みて当たり前、
みたいなのが大量生産された。
そして自分たちが他の世代より劣った教育を受けてるのが分かってるくせに、
「じゃあ、ちょっと参考書でも買って自分で勉強してみるか」
こういう奴を全く見ない。
「大人がゆとり教育をしたんだから、俺らしらねーよ。大人の責任」
こんな奴らばっか。
でも教育したのは大人なんだから責任あるんじゃない?
教育された子供になんの責任あるの?
>>635
ゆとりとか言うのやめような、ちゃんと話し合おう。なっ。
>「じゃあ、ちょっと参考書でも買って自分で勉強してみるか」
>こういう奴を全く見ない。
まあ、自ら言わないだけでやってる奴はやってるんじゃないかな。
ちなみに、俺も参考書読んでます。
確かに、モラルの低下は問題だな、とはいえ、
あんたがゆとりと罵っている人達ばかりの問題ではない。
コンビニでも場を弁えず、くしゃみとか平気でしている連中いるし、
スーパーの店内で走り回っているのいるし、
だが、大人の咎め方も幼稚極まりないね。介入したくなるくらい。
大人達は大人達で、タバコ、パチンコやってるし、
週間少年ジャンクは、それを美化しているし、
マスコミは低俗番組ばっかやってるし、
スーパーの、弁当も
揚げ物とかばかりで、栄養バランス悪いし、こんなの弁当じゃねえよ!!
こんなのやってたら、子供達が壊れていっちゃうよ。
・・・どうしましょ。
>>636
どう考えても悪いのは大人だ。だからといって、
「原発や、読書感想文と一緒に自分らだけで、地獄へ落ちろ」
とか言ってもどうにもならないし・・・
ひたすら前向きに考えるしかない。
振り返るな、前を見ろ!
今はネットで大概の情報が手に入る、情報化社会だ。
だが、その情報量に翻弄されてるんじゃなかろうか?