荒らしについて議論していただくスレッドです。
・要望板「荒らし報告用スレッド」に報告された荒らしの案件
・上記にはまだ報告されていない「荒らし」行為について
・その他ニコニコ動画掲示板内での荒らし行為
上記について、できるだけで良いので論理的に問題提起していきましょう。
まだ仮段階ですので不備があると思いますが、何卒宜しくお願いします。
※ 要望板報告用スレッドで質問・意見提示等を行うのは板違いですので控えて下さい。
※ 荒らし対策がまだ暫定です(スレ作成時点で)。荒らし「対策議論」は別のスレッドでお願いします。
(>>2に続きます)
報告しに行く奴も対象URLすら書いてないな
こりゃ酷いw
あんな掲示板機能するわけないだろ
運営がもし随時書き込みをチェックして即対応したら
今度はみんな荒らし報告するようになって
掲示板のスレが恐ろしい速度で埋まる。
まじめに削除したらスタッフの限界をきっとすぐ突破しちまうw
運営のやる気のなさが如実に現れてるわ・・・
>>503
お前の想像の範囲内だろ?
世の中には1日数十万レスを人力で
事前審査してる会社だってあるんだぜ?
おまえにとって恐ろしい速度は、
企業にとっては想像の範囲内なんだよ。
狭い見識乙。
なんでさぁ、この板で批判を繰り返す奴って無知で馬鹿ばっかりなの?
>>504
お前社会出た事無いだろ
それだけの処理をする会社が
どれだけの人件費や設備費使ってると思ってるんだ。
そんな金ニコニコの荒らし対策のためにどこが出すんだよw
>>505
ニワンゴがどのような体制で動いてるのかもわからないのに
その様に決め付けるのはどうかと思うが?
この会社の動きを把握してるならいいけど
自分は会社の動きは知らんからその様な発言する気は無いけどな・・・
手際の悪さは確かに問題だけど
>>505
>>お前社会出た事無いだろ
そのまま、かえすわwwwwwwwwwwwwwwwwww
人件費や設備は充分に抑えられるから企業はやるんだよ。
現場知らず乙。
もうしゃべんなって、事実と違うことを、
延々と語られても、胸糞悪いだけだから。
コミュニティサービスの監視業務のバイトでもしてみれば?
働けよ。
わざわざ動画を片っ端から点検していくよりは
掲示板で報告を受けた動画に絞って点検していくほうがよっぽど効率の良い作業だと思うんだけどなぁ・・・
>完全に祭り状態になってしまいピックルさん含めてあちこちから人を臨時にかきつめて
>最終的に20人を超える人数でコメントの削除をおこない延べ1万人以上のアカウントの
>コメント停止をおこないました
小沢一郎の動画の時で、ピックル呼んでも20人超だったのだから、
通常は10人以下なんじゃないかな?
削除結果報告スレは相変わらず閑散としているけど・・・
確かに荒らしごときに莫大な設備投資は無駄と考えるのが自然だ。
投資するにしても人件費の物凄い安いバイトやら派遣やらを使う。
ニコニコの場合はニコニコ単体では利益があまり無いようだから
荒らし対策に投資もそんなにしてないのでは?
ID:6WlA0DZa ID:xlWJFvL7
煽り合いが低レベルで面白い。そのまま続けてくれw
困るんですが・・・
>510
いい燃料投下ですなwww
ID:6WlA0DZa ID:xlWJFvL7
オレもニヤニヤしながら見てるよwwww
ID:xlWJFvL7
↑この子他の議論スレでも暴れてるから見てくるといいよ
>>513
今、「荒らしに関しての対策」ってスレで
オレのカキコに反応した香具師ですなwwww
一応そのスレでレスし返したんだが。
こんなのと煽りあいしてもなあ・・・・・・
いい加減スレ違いっす
>>502
あ、ホントだ。
どういう仕様なんだろ?
教えてくれなきゃこれからずっと恥書くところだったぜ
サンクス
ほんと、ここってスカしてて中身の無い奴ばかりだよな。
面倒なことはイヤ。
必死な他人は嘲笑の的。
出る釘は打たなきゃ気がすまない。
他人のミスは大好物。
悪評レッテル貼り大好き。
議論の為の議論しかできない。
自尊心だけは一人前。
クズと馬鹿の掃き溜めとしか思えん。
どーせリアルではどうしようもない奴らなんだろうな。
>>517
またお前か。いいかげんスレ違いだから、愚痴スレに移動するか、
チラシの裏にでも書いてろ。
>>515
ごめん自重するよ。
運営は削除掲示板をつくるより
個人フィルタとかつけたらいいんじゃないかと・・・
>>517
これはいい「自称」中身のある人間発言w
大いにアリだ!!
>>518
VIPとかだと相手にしてもらえないから、
こういう所でやってるんだろ。
触れないが吉。
ついでにこいつのアカ削除するように通報しとくわ。
反応してる奴は自分からクズで馬鹿って手挙げるようなもんだぞw
ああ、馬鹿だからそれもわからんかw
根拠のねー決め付けすんなよ
対応してないのツールの不具合とか運営言い出したんだけど
コメント削除依頼板なんですが、2chBBSのように
「削除要請」(重要削除対象専用)と、
「削除整理」(通常削除)
に分けた方がいいのでは?
コメント削除依頼スレの誘導テンプレにこれも入れて。
コメント削除ガイドライン
http://bbs.nicovideo.jp/delete/static/guide_line.html
コメント削除依頼結果報告スレッド
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/discussion/1189781158/
絶対効果ないと思ってたけど
14日を境に粘着荒らしがぱったり消えた。
何らかの実効的な対策が行われたのか、単なる偶然なのか・・・。
248 名前: ひろゆき ★ :2007/09/15(土) 22:00:20 ID:???
動画URL: コメ番:
いやぁ、実はツールの不具合が見つかったので、即時対応は無理っぽいです。
ギニニニニ・・・
判断が難しいところだな
どの程度がアカウント削除まで行く荒らしになるのかを様子見してるんじゃないか?
それと日常的に荒らしてる奴が減ったもしくは削除されたというより
気に入らない作品に数コメ嫌がらせのコメを付けるような奴が減っただけかも。
削除板が機能してこのまま荒らしが減ればよし。
ほとんど機能しないもしくは簡単には荒らし認定されないとなれば
一時的に様子見していた奴らはまた荒らし始める気がする。
まとめました
流れ1→2→3→443→471 結論475
--------------------終了-------------------------------
とある騒動で片っ端からコメ禁止処分にした運営側に今更、
「判断」だの「線引き」だの言える資格はないよな
要するに荒らしはOKって言う事じゃあないの?
依頼する際には、2chの削除依頼みたいに【削除依頼の理由】に削除ガイドラインのどこに抵触するのかを書いた方がいいと思うなあ。
【削除依頼の理由】
荒らしコメントです。
コメント削除ガイドラインにおける
・「ニコニコ動画」のサーバーに過度の負担を及ぼす行為
・他の利用者の「ニコニコ動画」の利用を妨害する行為
に該当すると思われます。
みたいな感じで。
>>497
超亀レスですが、ご容赦を。
>投票による「民主的」な荒らし認定なんて無意味
とありますが、なぜ無意味なのでしょうか?
ここは議論掲示板ですので、まずは根拠となる論証を提示してください。
>単純にうp主が自分の動画に対するコメントを禁止できるようにすればいい
うp主が過去に自分がうpした動画に対して無頓着な場合は?
うp主はあくまでうpした人であって、うpした動画の管理人ではない
のです。
常に荒らしを監視し続ける責務を負わせることは不可能でしょう。
そしてそれが不可能である以上、荒らしコメ消しに熱心でないうp主
の動画が荒らされていた場合、視聴者としてなんら対策が取れないのは
結局のところ、効果的対策と呼べないのでは?
そもそも荒らしを一番気にしているのは、動画を観ている視聴者であり、
その視聴者に削除権限を持たせるのが、最も効果的だと考えています。
また、うp主にコメ削除権限を持たせるというのは、一種の特権ですが、
ちょっと強すぎる気もします。
例えば、こういうシミュレーションはどうでしょう。
うp主に対する軽い荒らしが発生
(歌ってみた系動画に対する「へたくそ」発言など)
↓
不愉快に思ったうp主が、そのコメントを即削除した
(例えば実際本当にヘタだったとしても、削除したくなるでしょう)
↓
コメント投稿者が逆上して、数週間にも渡る粘着荒らしに発展
↓
バカバカしくなったうp主が放置
↓
荒らしだらけの動画となり、無関係な視聴者の気分を害する結果となった
なんてことが起きる気がしませんか?
自分は 動画のコメントが荒らしだとして消す必要はないと思っています
どうせすぐ流れるコメントをいちいち追いかけて消す方法は
おかしくないか? 手間過ぎる
それにコメントしてくれてありがたいのに その判断を
関係のない人が荒らしです 消してというのも
筋違いだ UP主の権限があまりにも少なすぎるぞ
>>535
自分も現在実施されている、運営で削除するという方式については
否定的です。
手間もそうですし、判断基準も流動的すぎます。
うp主権限については確かに仰る通りかもしれません。
ただ、コメ削除はうp主にしかできない仕様だと、炎上に発展する
ケースが出てくる可能性を憂慮しています。
また、荒らしコメを消す必要はないとのことですが、
これについては、そもそも「消してほしいという需要がある」からこそ
このスレが立っているわけであり、運営も案を考えているわけで、
なんとも言えません。
ただ、「荒らしも含めてニコニコ動画である」と言う意見も存在する
ことは確かであり、今後の荒らし対策については、こういった考え方
を阻害しない実装なり対策を行うことが重要だと思います。
そういう意味では、不必要な削除まで行ってしまう(orまたはそれを
恐れて実質有効な削除が行われない)現在運営の打ち出している
報告制のコメ消し対策は、有効性がないと思います。
>>534
そのようなケースも当然でてくるだろうね。
要は荒らし本人が、自分のコメントが消されてると気づかなければいい。
うp主がコメント削除した以後もコメント削除された本人
にだけはそのコメントを表示させ続けるとか。
現状でも、マイメモリー使えば見たくないコメント排除して観ることも出来るし
専用プレイヤーやオミなどを使えばNGワードもNGIDも使える。
検索なら [-歌ってみた]とかつければ検索から除外されるなど
ユーザサイドで出来ることを、普通の人にも周知した方が早い気がする。
それをほぼ全てユーザーに委ねるのがちょっと、ね
まぁそれが一番手っ取り早いのだけど
運営が、なぜNGIDやNGワードを導入せず、削除依頼の掲示板にしたかを考えてみた。
前、運営がニコニコ動画をやる目的は「感情のゆさぶりをつくる」と書いていた。
自分にとって都合のいい環境(悪い表現にすれば自分の殻に閉じこもる)にするNGIDなどを導入しては、
喜怒哀楽の怒りと哀しみなどの負の感情がなくなってしまう。
結果として、喜と楽だけの環境になり感情の揺さぶりが小さくなる。
これは目的に反するから、導入を避けてるのではないかな。
ただ、悪い側面の強い負の感情をもたらす荒らしは、
排斥したいから削除依頼の掲示板を作ったのかな。
例えば2chで「>>1とかするな!戻って読むの大変」とか言ったら
皆から「専ブラ使え!」って帰ってくると思う。
今でも十分簡単で使いやすい専用プレイヤーがいくつもあるので
それ使った方がストレスなく楽しめるんじゃないかなってことです。
いやさ
普通、動画なんて一回しか見ないから
対症療法よりは予防したいのだが
「大抵は」と言った方がいいか
どのみち荒らしが蔓延してる動画なんて二度と見たくもなくなる
見るだけの人はいいけど
うp主は荒らしを何回も見させられるんだよ
それに堪えられず、自主的に消すうp主も多い
うp主の唯一で最後の手段は動画削除だけ、しかし荒らしの目的も動画削除
今回の荒らし対策はうp主軽視の現状をなんら変えてない
つまり相変わらず動画は便所の壁
>>540
ひろゆきはともかく、どうもニワンゴの中身は
机の上だけでもの考えるの大好きな連中ばっかりっぽいんで
そういう下らんお題目ばっかり考えてそう。
確かにうp主の権限強化は良いのですが、
>>534で書いた通り、炎上の可能性を払拭した上での導入が
望ましいと思います。
そういう意味では>>537さんの案も一つの手ですね。
ただユーザー毎に特定コメを表示・非表示までの情報を
やり取りするとなると、サーバーへの負荷が非常に高まります。
(※前スレひろゆき氏レスより)
>>541さんの仰る通り、専ブラを導入するとクライアント側の処理で
それらを行えることになりますので良いのですが、2chのように一般化するでしょうか。
動画サイトという性質上、ニコニコはライトユーザーが多いと思います。
ライトユーザーは専ブラを使うことはあまりないでしょうしねぇ。。。
こっちでこう言うコメントするのもどうかとは思うが・・・
荒らし削除依頼スレに書き込もうとするとエラーになり書き込めないのは俺だけ?
それとも昨日ひろゆきの言うように削除出来なくなったから依頼スレの書き込みも禁止されているのか?
専用ブラウザ使ってるからじゃない?俺は始めから専用ブラウザでは書き込めなかった
いや専ブラ使って無いんだけど出来ないんだよね
まぁ批判ぐらいしか書くこと無いから別にいいんだが
荒らしは絶対悪、みたいな風潮はさすがに違うと思うんだよね…
みんな荒らしに対して悪意をむき出しにしすぎだよ…
削除依頼スレの報告様式を、ガイドラインのどれに抵触するかも
フォームに組み込んで、フォーム入力を必須にしたうえで
犯罪予告、脅迫、強要、自殺教唆などのそれ自体が罪に問われるものと
他の利用者への中傷、脅迫、いやがらせに該当する行為などは
>>525 みたいにスレッドを分けた方がいいと思う。
ずっと思ってたけどさ
荒らしに対して反応する馬鹿多すぎじゃね?
荒らしなんてその反応を見て喜んでるのに何で無視できないの?
子供多すぎだろ。
荒らしうざいってコメント自体が荒らしということに気づかないなんて
あまりにも哀れで馬鹿馬鹿しいわ
アニメばっか見てる奴が大人なわけないだろ…
デパートの屋上でやってる戦隊着ぐるみ劇を見て
子供ばっかだわ、とか言う奴みたいな
大人ならこんなとこ来ないでシャム猫でも抱いて葉巻吸ってろよ…
なんだそのサカキ様
特に運営に見て欲しいのですが。↓
特定のコメントを連続投稿している荒らしですが、
一ヶ月以上、中には2ヶ月以上、他のユーザーが正常にコメントするのを妨害してますよ?
しかも特定の動画を(今は動画のURLは言いませんが)。
まぁ、アップロード主が動画を消せばそれで済む話なんですが、
こちら側が規則守っててもどうしようもないんでしょうか?
非常に迷惑してます。
お前は何を言っているんだ
つまりは、
特定のコメントの連投がOKなら、ユーザー皆連投してもOK ですよね。
と言ってみるテスト、だったんだが。
削除依頼で一つ一つ連投のコメ番書くのか? 笑
削除依頼スレ見てきたけどありゃ酷いな
ああいったところは感情的なレスは控えて事実のみを淡々と書くべきところ
なるべくテンプレに合わせて無駄なことは書かずにな
感情的なこと書いてたらその荒らしが調子づくだけだと何故わからないのか?
もうめんどーだから、コメ連投をしすぎた奴は、
コメ停止でよくね?しかも30日間。
あとワードフィルターつけて、フィルターに30回引っかかったら、
コメ停止30日間。
動画のうpと観覧は出来るけど、コメ禁。シンプルでいいんじゃね?
アレまくり、将来社会問題起こしそうな連中予備軍かもしれん。
晒しアゲ
ほんとらきすた厨って
>>566
これは、内容的に荒れても仕方ないかなって感じですね。
他の関係ない動画にも「らきすた二期お願い」ってコメしろって
言ってるんでしょ?
まぁ私個人の見解に過ぎないですけど。。。
荒らしには荒らしで対抗ってことで、引き分け?
むしろ荒らしで対抗せずに、
「他動画荒らしを誘導する内容の動画」ってことで、
動画の削除依頼するのが妥当?
でも、そんなこと程度で動画削除依頼はやり過ぎ?
すっげー判断微妙ー。
>>568訂正
よく見たら、それと同じような動画をうpしろって言ってますね。
それはそれで微妙な気もしますが。。。
>566
動画観てきました
終了したばかりなのに2期希望って信者はちょっと痛すぎでは?
応援するのはいいけど個人でしてくださいと言いたいです
私はらき☆すた好きですがこの動画は信者の人やりすぎかも
せめて1年くらい待てないのでしょうか
>>566
気が早すぎるな。
けどまぁそれだけ素直に好きなものに没頭できるのは
少し羨ましい気がするな。
ニコニコ動画の最もすばらしい点とは
作り手を学習させるインフラというべき動画が多数あることだそうだが
そうやって生まれた新たなうp主を待ってるのは
下手糞・ツマンネ・糞動画・センスない・さっさと消せ・■■■■…
動画は便所の壁なんだと気づいて消去し、去っていく。
>>572
悲しすぎる現実だな。
アクセス乞食が何でもかんでも上げてるだけだろ
漫画とかわざわざ動画にしてる奴が居るくらいだし
>>574
自分の金を投げ打って損をしまくって、
さらに著作権侵害で捕まるかもしれないという
リスクまで背負うなんて、どんだけMプレイなんだよwww
そういうの、ほんと意味無いよな。
一般ユーザーの私も書き込んでいいのでしょうか・・・?
この動画はらき☆すたの最終話で白石EDに不満を持った方が作った動画のようです・・・。
こういう動画を作るのに対して異論はありませんがコメントの中に京アニに対する中傷や暴言が多く書いてあります・・・。
さらに「第2期制作決定!!」「第2期作れ!!」のような信者が書いたのではないかと思われるコメントも多々あります・・・。
こういうコメントは信者達にとっては神扱いされたり喜ばれるコメントであるのでしょうがそれ以外のユーザさんにとっては大変気分を害したり
するのではないでしょうかね・・・。それが嫌ならコメントを消して見ればいいと言うのは当たり前のことなんでしょうが・・・。
信者の行き過ぎた行為はどうにかした方がいいと思います・・・。
長文すみません・・・。
>>576
軽く拝見しましたが、コメントにたいして気分を害しているような反応はあまり見られず
荒らしとは言いがたいのではないでしょうか?
確かに一部の人からみると不快かもしれませんが
それだけで行き過ぎていると判断するのは難しいと思います
>>577
そうですか・・・・。
私の思い込みだったのかもしれませんね・・・。
すみません・・・。駄文だったようですね・・・。
>>578
私も今見てきましたが、結構なコメントの数でしたね。
個人個人それぞれ感じ方が違いますから、やはり行き過ぎと判断するのは難しいでしょうね。
ただ、やりすぎると…あんまり良い事は起こらないと思いますが、ね。
連投すみません
>>578
全然駄文ではありませんよ。
議論は相手に分かりやすい方がしやすいですからね。
議論を重ねて良い方に向かうようにする事が大切だと思います。
運営さんコメント削除依頼板メンテ乙でした〜
コメント削除依頼板メンテで専ブラで見れるようにはなったけど
スレッド名を取得できなくなってない?
あのさ、ニコ厨ってさ、「荒らしはスルー」とか知らないのかな。。。
ちょっとの事で騒ぎ出すしさ。
仕舞いに削除依頼板で騒ぎ出す始末。
これは困ったもんだw
運営、削除依頼に「あぼーん」付けた方がいいんじゃね?w
マヌケな荒らしが一匹釣れちゃった☆ ↑はスルースキルとか持ち合わせていないのかな?w
煽り合いはほかでやってください
ニコニコ動画の上手な荒らし方を考えるスレ
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1189735920/l50
そこで展開されてるような間接的な荒らしには
削除掲示板はまったく意味をなさないな
そろそろニコ動のほうもニコブのように一新しないかねぇ
あっちはあっちで賛否両論あるみたいだけど、改善しようという努力は見えるからね
こっちではうp主がコントロールできるっていう、前にブログ言ってたの期待してたんだけど
いつまでたってもそれがこないんだよな、何時実装されるかすらわからない
ID:norsJI4bHFnrRR19lSchr_DJ9_8は毎日荒らすID
運営ブログ来てるね。マスコミ集めて大々的な発表会するらしいが
ニコニコ全面バージョンアップするのか・・
>ニコニコ動画の初めてのメジャーバージョンアップであるRC2は
>従来の動画サイトの概念を根底から変えるものに仕上がりました。
>発表会にてRC2の先進的な機能を
>ぜひ一足先にご覧いただけますようお願い申し上げます
で?先進的な荒らし対策はなったのかね?
そこんところ知りたい。
>従来の動画サイトの概念を根底から変える
再生ボタンを無くした&自動再生しなくしたとか
ニコニコ動画のアンチや荒らしは、
自分の首を絞めているのに気付いていないんかな?
うp主やMAD作者がいなくなったら「将来の神MAD」が見れなくなるのにね。
(´ω`)
最近上位ランクのタグを全部消したり、
ニコニコ市場に全く関連の無いものをあげまくるという行為が目立つ。
腹を立てた俺は、荒らしと関連商品取り消しバトルをしてしまった。
すまない。
>>593
彼らにとってうp主やMAD作者とは暇つぶしを提供する召使にすぎない
動画が面白かったら狂信的にマンセーして次の動画を作れと催促する
つまらなかったら二度と目の触れる場所に動画を上げるなと言う
どうてもいい作者なら適当に叩いて暇つぶしをする
>>596
そういう連中はニコニコにとって何のメリットも無いのにな。
野放しにしている運営の神経を疑うわ
ニコニコ動画が投稿される動画の権利を保護する取り組みを始めるそうです。
具体的には権利保護の取り組みを強化するため、
今後は権利者との話し合いの場を積極的に展開していくほか、監視体制の強化や
利用者への啓蒙活動を行うとのこと。
(PDF注意)
http://info.niwango.jp/pdf/press/2007/20071001.pdf
このリリースによると、投稿される動画の権利保護のためにニコニコ動画は権利者からの作品や
番組のタイトルなどの指定による動画の包括的な削除等の申し入れに対して、投稿動画の
監視・削除体制を整備するほか、個別の話し合いによって取り決められた実施項目に基づき、
権利を侵害する投稿動画を発見した場合に速やかに削除していく体制を構築するとのこと。
また、権利侵害対応プログラムへの登録を行っている権利者の意見を取り入れつつ、同プログラムで
提供されるシステムの機能強化・拡張を継続して行うことに加えて、利用者に向けた著作権等の
権利および権利保護に関わる理解と教育を目的としたページをニコニコ動画や動画投稿サイト
「SMILEVIDEO」内に設置し、権利問題に関する啓蒙活動を率先して行うそうです。
これまで自分のビデオデッキ代わりに利用していたユーザーにとっては、かなり厳しいことになりそうですねこれは。
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20071001_nicovideo_rights/
>>597
なので、眼くらましに>>598なるものを発表してみたりとかw
案の定議論板の話題は、荒しの話からこれ一色になってるし。
こんばんは。こちらに書き込ませて頂きます。
コメント削除依頼板より
>939 名前: no name :2007/10/02(火) 16:59:45 HOST:(伏せます)
>※この板に削除依頼を出しても、個人情報を書いてるコメントしか削除されません。
>視聴者、うp主等への誹謗中傷コメントは消されないので注意してください。
この書き込みが、もし運営様からの書き込みであれば、キャップやハンドルをつけて下さい。
また、コメント削除ガイドラインの該当する部分を訂正してください。
本当か嘘かの情報かを区別するためです。宜しくお願いします。
ちなみに、コメント削除ガイドラインには、
「個人情報を書いてるコメントしか削除されません」という文章は見当たりません。
運営のなりすまし行為で他の利用者の妨害をするのは利用規約違反ですので、
どうぞ御一考下さい。
以上です。