荒らしについて議論していただくスレッドです。
・要望板「荒らし報告用スレッド」に報告された荒らしの案件
・上記にはまだ報告されていない「荒らし」行為について
・その他ニコニコ動画掲示板内での荒らし行為
上記について、できるだけで良いので論理的に問題提起していきましょう。
まだ仮段階ですので不備があると思いますが、何卒宜しくお願いします。
※ 要望板報告用スレッドで質問・意見提示等を行うのは板違いですので控えて下さい。
※ 荒らし対策がまだ暫定です(スレ作成時点で)。荒らし「対策議論」は別のスレッドでお願いします。
(>>2に続きます)
荒らし対策の原案(スレッド作成時点で)
・個人情報を書くコメント
・動画と無関係の誹謗中傷をするコメント
・視聴・他者のコメントを妨害する無意味なコメント
・サーバーに過度の負担を及ぼすコメント
・利用規約に違反するコメント
以上の項目に該当する行為を行った場合、段階的、または予告無く
アカウントを削除する措置を採らせていただきます。
多くの人にニコニコしていただく為にユーザーの皆様には節度ある
ご利用をお願いいたします。
ニコニコ動画掲示板 関連スレッド
[議論板]
・そんなわけで、荒らし対策を議論するスレッド(http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/discussion/1185236306/)
[要望板]
・荒らし報告用スレッド(http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/request/1179778374/)
(参考までに↓)
--------------------------------------------------------------------------
削除議論@2ch掲示板(HTTP://qb5.2ch.net/sakud/)より
★ 削除行為に対する問題提起には必ず以下の事項が必須です。
1、問題提起は具体的に
削除依頼スレッドか削除されたスレッドのURLを明確に。
削除されたログについては、必要ならコピペで貼り付けても構いません。
2、問題になる理由を書く
削除ガイドラインを参考に、第三者にも分かりやすく簡潔にお願いします。
「なぜ●●が削除されて■■が残っているのか」というのは全ての依頼を出してから。
削除ガイドラインに抵触する削除理由がある場合は諦めてください。
3、削除人&削除屋個人を叩かない
問題にするべきは個々の削除であって、消した本人ではありません。
ただし、本人の言動にガイドライン違反があるなどの批判はありえます。
その場合も冷静に論理的にお願いします。
削除屋を妄想で何かの信者や関係者だと思い込まないでください。
※ 「削除しないこと」に関する議論は汎用・一般的にならない限り禁止です。
※ 削除の問題も含む自治スレッドは板違いではありません。
ただし、それぞれの板の自治スレッドとも連携してください。
--------------------------------------------------------------------------
以上です。
要望板荒らし報告用スレッドより
組曲『ニコニコ動画』
荒らしに対する議論はこちらでお願いします <(_ _)>
どもども。
ひろゆきさん、こんにちは。スレ立て主です <(_ _)>
「そんなわけで、荒らし対策を議論するスレッド」(Over 1000)では、
特定の動画の議論と話がごっちゃになってしまっていた部分もありましたので、
このスレッドの>>1で『荒らし「対策議論」は別のスレッドで』と書いてしまいましたが、
このまま進行して宜しいでしょうか?
とろあえず乙!
“そんなわけで・・・”の続きかな?
アクセス過多の方で色々と反応があり、タグチャット化は防げてるみたいですね。
「文字の意味」で制限は米版実装に合わせてか、近い未来かな。
引き続き関連して荒らしの動きを観察中。
「おちついて」「もっとおちついて」と発展するあたりニコニコ遊び的でなんかイイ感じ。
レアカード「ちょ、待てよ〜」。
あらし対策・あらし議論頑張ってくださいな。
「荒らし対策」について一つ意見を述べたいと思います。
前スレで既出の内容であれば申し訳御座いません。
現在、動画(コメント)荒らし行為は、主に、要望板荒らし報告用スレッドに、
【動画アドレス】【問題のID】【詳細(時間帯,頻度,荒らしの様子など】
という基準で報告されております。
したがって、すぐに荒らしに対応するのではなく、一度掲示板に問題点を
書き込み、それから荒らしに対応する形式が一番良いと思います。
その報告に沿って、議論専用の「板」(運営さんが作っていただけるのであれば)の、
対象となる動画のスレッド上で議論して頂くのが良いと思われます(議論期限無し)。
そしてその議論を見て、権限者(運営さんかその他の方)が直接コメントに手を加えて頂ければ
良いと思います。
大まかな流れはこのように考えますが、いかがでしょうか?
なお、運用する上での手順(ソフト面)の詳細は現在考え中です。。。
『そんなわけで・・・』で削除投票したら?という案を出した者ですが。
結局、荒らし報告スレを運営が読み、
すぐに実行に移してもらうのが本当に一番なんだがな〜
削除人も報告を鵜呑みにせず、動画の前後を少し見て、その上で「荒らしだな」と認めた場合削除。
これが俺の思う理想なんだが、なんでこれが出来ないんだろう?
どっかに穴があるのかな?
結局最後は削除人の胸一つってのが?
確かに荒らしと判別し難いアンチ米とかも多いけど、
あからさまな暴言、脅迫荒らしはすぐに対処出来るんじゃ?
そもそも運営にそんな時間と人員は無い?
荒らし専用動画だそうです・・・
ここはとりあえずあげておく
age
荒らし議論スレが途端に過疎化したのは全く進展が無い為。
議論が盛り上がっても反映されなきゃ空しいだけだしね。
既出の意見が良いのか悪いのか、悪いとしたらどの点が都合悪いのか。
それくらいは言ってもらえないとな。
答えてないものってありました?
荒らし。
荒らし行為を観てもらいたいから人気動画に居座る。
気に入らないIDに対してストーカー。
機能の不備を狙って頑張る。
機能の範囲内でしか荒らし行為はできない。
荒らし昔からあった。
集計する掲示板の様なものが無かったので発覚しにくかった。
心の闇が蔓延っているニコニコ動画。
動画を攻撃(荒らし)するのがメインテーマ金。
saga金。
難(かた)く入った議論スレ。 頭の弱い利用者を排除できました。
>>16
回答とは掲示板で発言することじゃなくて
荒らし対策を実際に発動することですよ。
たしかにもはや意見は出尽くして、運営がどう対応をとるのか
見守ってる感じだろうね。
何かアクションがあればまた活性化するでしょ。
前スレきちんと読んでないのでループしてそうなんだけど
利用者が荒らしだと判断したコメントを投票者のID付加で投票して
票数がある一定に達したら小沢動画よろしくコメ禁止処置。
それに納得いかなければログインが必要でニコIDがそのまま表示される掲示板で反論。
この処置はおかしいってなったら投票した人を処分。(複アカでの投票荒らし対策)
コメントの削除はどうせ流れるんだし個人情報のみでいいんじゃない?
報告はここでいいのか?
の動画を削除して欲しいです。
色々と問題ありげなんで。
>>21さん
荒らし報告は、>>2にも書いておりますが、
要望板荒らし報告用スレッド
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/request/1179778374/
にお願いします
以下、運用上の案(仮_Sub Monitor 3-No.01)
荒らし対策の原案と、2ちゃんねる削除ガイドラインを参考にさせて頂きました
2ちゃんねる削除ガイドライン(http://info.2ch.net/guide/adv.html#saku_guide)
ひろゆきさん、勝手に使用してすみません <(_ _)>
{{[荒らし対策ガイドライン]}}
------------------------------------------------------------
・荒らし対策をする人(仮)は基本的に本ガイドラインに沿って対処して下さい。
・コメントする人は以下のガイドラインに触れないような書き込みをするよう留意して下さい。
・ニコニコ動画は誰も拒むことはない自由なサイトです。
・ただ一つ、ルールを知り守ってくれること、それだけなのです。
・簡単なルールの遵守が、気持ちのいい環境を生み出すことを判って下さい。
------------------------------------------------------------
(次に続きます)
※個人の取り扱い 定義※
一群
政治家・芸能人・プロ活動をしている人物・有罪判決の出た犯罪者
二類
板の趣旨に関係する職業で責任問題の発生する人物
著作物or創作物or活動を販売または提供して対価を得ている人物
外部になんらかの被害を与えた事象の当事者
三種
上記2つに当てはまらない全ての人物
1.個人情報を書くコメント
<<荒らし対象>>
[個人名・住所・所属]
一群:
公開されているもの、情報価値があるもの、公益性が有るもの等は荒らし対象では無い。
荒らし対象かどうかは管理人が判断。
二類:
外部から確認できない、責任や事象に無関係な情報は荒らし対象。
公開されたインターネットサイト、全国的マスメディア、電話帳で確認できる等、
隠されていない情報については荒らし対象から除外。
三種:
誹謗中傷の個人特定が目的である、文意により攻撃目的である等の場合は全て荒らし対象。
[電話番号]
電話番号は、一部伏字、それを示唆するような文字列等でも、確認方法が確立していない為に原則として全て荒らし対象。
明らかに公的な物、文意によって本人が公開したと判断できるもの、リンク先で確認できるもの等は、自己責任として削除
されないことがある。
[メールアドレス]
騙りの可能性や悪意が明らかで攻撃を目的としている、趣旨説明が無く衆目に晒すことを目的としている等の場合のみ
荒らし依頼として扱う。(メール欄に書かれていても同様です。)判断は文意によります。
[私生活情報]
情報価値が無く、私事のみの情報、第三者の確認できないプライベート情報は、
個人が完全に特定されなくても、対象者に不利益が発生する可能性があれば、一律荒らし対象とします。
(次に続きます)
2.動画と無関係の誹謗中傷をするコメント
<<荒らし対象>>
[誹謗中傷]
一群:
管理人裁定の無い限り荒らし対象としない。
二類:
動画の趣旨に則した公益性が有る事象、直接の関係者や被害者による事実関係の記述等が含まれたものは荒らし対象では無
い。
三種:
個人を完全に特定する情報を伴っているものは荒らし対象です。
・地域、人種などの差別発言は基本的に荒らし対象。
・蔑視的思想発言は基本的に荒らし対象。
・差別、蔑視の意図がある地域名または苗字等の書き込みは、その真偽を問わず荒らし対象になります。
・明らかに動画趣旨(?)と異なる場合は荒らし対象。
・故意に動画の運営・成長・再生等を妨害していると判断した場合は荒らし対象。
(次に続きます)
3.視聴・他者のコメントを妨害する無意味なコメント
<<荒らし対象>>
[固定ハンドル](仮)
・固定ハンドル(仮)叩きについて
基本禁止。
・固定ハンドルが占用している、閉鎖的な使用法を目的としている等は、原則として全て荒らし対象。
ただし、固定ハンドル個人が一群または二類に属する時は、他の削除規定に触れない限り様子見となります。
[投稿目的による荒らし対象]
・動画の趣旨に関係があり、論理的で主観だけではない批判は残します。
・動画の趣旨に関係があっても、利用者の気分を害するため・利用者を揶揄するためのコメントと判断されたものは荒らし対
象。
・コメントを妨げる煽りは荒らし対象とします。
・不必要に差別の意図をもったコメントは荒らし対象とします。
・第三者を不快にする暴言や排他的馴れ合いは荒らし対象とします。
・同一の内容を複数書いたものは荒らし対象とします。(←議論必要)
・過度な性的妄想・下品であるものは荒らし対象とします。
・公開することで第三者が損失を受けるデータは、荒らし対象(範囲は限定される?)
[連続投稿・コピー&ペースト]
・連続投稿で利用者の視聴を害しているものは荒らし対象になります。
個々の内容に違いがあっても、荒らしを目的としていると判断したものは同様です。
・コピー&ペーストやテンプレートの存在するものは、アレンジが施してあれば残しますが、
全く変更されていない・一部のみの変更で内容の変わらないもの、不快感を与えるのが目的なものなどは荒らしの意図があ
ると判断して荒らし対象になります。
[その他]
・コメントアート(仮) について(仮案)
・過度なエロ・性的煽り・性的妄想・下品ネタ について(仮案)
・グロ・死体・倫理的に問題のあるもの について(仮案)
[宣伝・罠・実行リンク]
・ブラウザクラッシャー(ブラクラ)・PCクラッシャー(concon等)・ウィルス(*.exe等)等は荒らし対象(仮)。
(次に続きます)
4.サーバーに過度の負担を及ぼすコメント
番組や試合や事象などをリアルタイムに中継する、大量な書き込みを目的としている等、
サーバに負荷が高い行為を(意図的に)目的・実行しているものは荒らし対象になることがある。
5.利用規約に違反するコメント
利用規約(http://www.nicovideo.jp/static/rule.html)参照
(以上、>>23-28まで、運用上の仮案でした)
サーバー側の処理よりも
クライアント側で個別にNGIDやNGワード設定できる機能
(単純に「表示しない」だけの機能)
を優先的に実装するだけでも、ユーザーの不満は激減すると想います。
コメ欄で右クリック>「このIDのコメントを非表示」ができれば最高。
>>29
前スレで何回となく提案されたけれど、その点に関しては
ほとんどスルーされてたからね。
利用者の不満解消より、まず規制強化の方向って考え
なんじゃないかと読みとれてしまう。
作者に粘着する荒らしが酷いです。
何回も言ってるけど早く対策を取ってくれ
ただそれだけ
ちょっと批判したぐらいで
逆恨みでID調べて別動画にまで粘着してくる作者もいるからな〜
2chルールをベースにするのは個人的にはどうかと思うけどな。ここはニコニコであって2chじゃない。
2chのルール形態は極めて特殊というか異常な部類に入るから、一般的な例、という意味じゃ不適だと思うぞ。
ま、ひろゆきが関わっている以上、似たようなルールが制定される可能性は高そうではあるが。
実際、わりとよく出来たルールだとは思うしな。
それと、最初からきっちりしたルールを作りたいのは分かるが、とりあえず簡単なところからさっさと手をつけてくれ。
「どこまでが荒らしか」を考えてる暇があったら、コメント大量投下への対策を急いだ方が有益。
ニコニコは掲示板と違ってコメントが自然に流れていくから、暴言が単独で存在しても気にならんしな。
>>33
余計な一言で台無しって例もいくらでもあるよ。
そういったのは常習者でNGIDにする以外は規制もできないだろうけど。
>>29
見えなくなるだけでも、荒らしの相手する人間もかなり減るだろうしね
放置されれば荒らしも無駄に粘着せずにすぐ去るんじゃないかな。
何というか書き込み辛い雰囲気だね
もう意見の集約は完了したと見ていいんだろうな
>>33
>ここはニコニコであって2chじゃない
確かに仰るとおりですよね。ここはニコニコ動画ですから、
ニコニコ動画の「荒らし」と2ちゃんの「荒らし」を
同じものと考えては駄目だと思ってはいます。
>>23-28までは、それを考えた上でのあくまで仮の仮の私案です。
案が何も無いよりは、あった方が良いかと思いまして。
>荒らし対策の原案
>@個人情報を書くコメント
>A動画と無関係の誹謗中傷をするコメント
>B視聴・他者のコメントを妨害する無意味なコメント
>Cサーバーに過度の負担を及ぼすコメント
>D利用規約に違反するコメント
の、C・Dはまず置いといて、上三つ、特にAとBを
まとめておいた方が良いと思います
>>29-30
NGID・NGワードを実際保存するのはニコニコ側であってそれが
再生する度に毎回呼び出される、んでそんなのやられたら
負荷が馬鹿にならんから現実的ではない、って何度か言われてたような。とりあえず今欲しいならオミトロン導入するしかない。
自分はFlashのなんやかんやに関しては無知だから知らんけど、
NGID・NGワードデータをユーザー側で保管OR運営側が保管しつつも
呼び出す数を極力減らせる(=実装しても負荷が少ない)ような
技術的な話もいいんじゃないの?
>保管しつつも呼び出す数を極力減らせる
難しいですね…。ちょっと考えてはみますが…。
NGID・NGワードについて、
「荒らし報告対象」みたいなタグでロックしてはいかがでしょうか。
特にNGワードを連続でコメントする「粘着」さんには効果があると思います。
これだと、運営さんも現段階のシステムをあまり変えることなく、
「荒らし報告対象」のタグを引っ張ればすぐ見れますよね。
>>41
全く意味がないこともないね。
運営側から監視して欲しいときは〜というタグを付けてくださいと指示が
出れば運用できるだろうね。
タグの消しあいになるだろうけれど、一瞬でも運営側の目に留まれば
良い話だから上手くまわるかもしれない。
最近は一部の動画で著作権を理由にUPした人を誹謗中傷したり
「著作権違反」を連呼する事でコメントを流す人も居るのだが、コレも荒らし行為になるかな
荒らしと著作権違反は別で取り締まるべきだと思うから
著作権違反を連呼することは荒らしだと思う
連呼する行為は荒らし目的以外にありえない行為だし
動画は著作権ルールにのっとって削除かを決めればいい
著作権「侵害」を訴えたいのであれば、専用フォームもあることだし
なにもコメントを連呼する必要はないわけで。
荒し以外のなにものでもないね。
ただし、実際に著作権侵害をしている可能性が高い動画が大半だから
取り締まってくれと運営に泣きついたところで動画を削除されても
何も言えないわけで。
通報する仕組みができても、うp主的には使用できないんじゃないか。
>荒らし対策ですが、現在、荒らし対策スタッフ用ツールの開発中です。
>今月内には本格開始いたしますが、それまでは散発的にしか対応できません。
>みなさんの自重をお願いいたします。
だってさ。
散発的にも対応してるのか、
誰々が消されたとかわからないから実感がないな
>>43
こういうのの事っすか?
アイドルマスター キラメキラリ やよい
何が起こったかは以下のリンクで。
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/discussion/1185076838/244-246
言ってる事はある意味正論だったけど、故意的か偶然かはともかく
「下水色」といった目につく場所のコメがただでもアンチ・信者が多い
職人の動画に登場してコメ欄が炎上、挙句の果てには理由不明の
権利者削除(ほぼ同条件のアイマス歌PVが生き残ってるから尚更)。
言い表すとしたら「コメが荒れるようにに誘導する」コメントかな?
動画の条件さえ揃えば簡単に実行できるからタチが悪い。
>>38
>再生する度に毎回呼び出される、んでそんなのやられたら
>負荷が馬鹿にならんから現実的ではない、って何度か言われてたような。とりあえず今欲しいならオミトロン導入するしかない。
負荷が全く無いとは言わないが、IDの情報なんて一人当たり10byte程度。
仮に1000人登録したとしても10KBにしかならない。
それを負荷が大きすぎるというのはどうかと思う。
その程度の負荷で厳しいのであれば、左上に出る毎回変るgifアニメを
止めて導入してほしい。
一つの動画のコメント数が1000だとして
仮に1000人登録して
その動画を1000人の人間が見たら
1000×1000×1000=1000000000倍?
>>50
どうしてそういう計算式になるのか解らないが、
動画単位でNGID登録する必要はない。
動画を開く度に利用者が登録したNGIDを受け取ればいい。
無料アカは20件、プレミアは100件までとすれば無限に増えることもない。
SharedObjectを使えばいいものを
SharedObject?
>>52
なんか聞いた名前だと思ったら
■いい加減NGID機能をつけろ
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/request/1186139614/19-20
http://support.adobe.co.jp/faq/faq/qadoc.sv?228630+002
ここでもなんか同じこと言われてたね。
Adobeのサイトの説明見てもイマイチようわからんのでkwsk
>>53
Flashの容量を気にせずPC側にファイルを保存しておけたりするクラスですね。
使ったことがないので詳細は不明。
たしかにそれを使えるならば負荷的には無問題。
無料とプレミアの差別化を図る意味ではサーバ側で管理の方が
インパクトがあるかもしれない。
プレミア会員ではないので知らないけれど、クライアント自体が
違うのならばローカル管理でも差別化はできるか。
でも、NGID機能はプレミアのみというのだけは勘弁してほしい。
SharedObjectを知らんかったのか。
前スレからローカルで保存できると何度も書かれているのに。
>>SharedObject
最新のリストをどっかで個別に更新できれば負荷分散になると思う。
NG集・NGID集とかね・・・用途は無限大。
>>53 の段階で知ったのだから、この機能実装は相当後回しなると思われ、また待ちましょう。
とりあえず現在進行形の対策が気になるのですた。
NGID投票箱とかあるといいかもね
当確するような不届き者にはニコから別の世界へ旅立って貰う
投票形式は大漁に投票する暇人・粘着質の思うままだし
ランキングの現状からして無茶
よく2chのようにNGID〜とあるが、2chのあれは専用ブラウザの機能によるもの
確かにそれが公式で付いていたら便利ではあるが、そこはニコ専用ブラウザに機能として要望するのが堅実
実際に専ブラである程度名の知れてるJaneの開発者の中でニコ専用ブラウザは作られているしね
NGIDうんぬんで運営に要望するとするならば、そういった専ブラのほうでIDを拾いやすくするというかそういったことだと思う
まぁそんなことは開発者にしかわからないことだからそこは開発者にまかせるしかないが
2chには専ブラの文化があるがニコ動ではどうかな?
古風な価値観かもしれないが、
フリーソフト製作者の心情的に露骨な営利色を見せてる所には一肌脱ごうって気にはならない
TubePlayerの作者みたいにそこから少しでもアフィ収入を掠めようっていう賢い人もいるけれど
>>61,62
ニコニコはすでにブラウザ上のFlashで作られた専ブラで見てるわけだが。
それにNGID機能を付けてくれというのが昨日の流れ。
「動画の削除申立受付フォーム」
とりあえずこれに近い形になるのではと勝手に予想。
クロップボードにコピーしてテキストフォーム内にペーストとかすればいいんじゃないでしょうか。
「このシーン(米)をID付きで報告」サムネイル化したら面白いね。
>>60
NGID機能が導入されたらが前提だけど、一度設定したNGID解除できないように
してあれば、事実上、1IDにつき1票となるから問題ないかも。
100や200で追放は問題があるけれど、1000人単位でNGにされるようならば
ニコニコ的にも益はないだろうし、それもありかもね。
1000アカ取る奴がでるだけだと思います
NGID機能の定義がブレだしてるような気がする
近いうちに導入されるのは荒し対策ではなく、荒し対応なんだよな。
根本的に荒し行為を行えない、行い難くする対策も導入すべきだと思う。
現状では>>66のようなバカな行為もできてしまい、それが荒しに限らず
不正行為に使用されてしまっていたりする。
すでに動画がうpされてしまっているので、SMILEVIDEOのアカは初期化
できないだろうが、アカウントの複数使用を制限する対策も必要では
ないだろうか。
(ニュースサイト等で○○人突破という記事を見かけたりするが、
実際は何人が利用しているものやら)
荒し行為や権利者削除された動画の再うp、ランキング操作等の不正行為は
アカウントが比較的自由に取得できてしまうから、アカウント削除を
恐れずに行えてしまうわけで、アカウントを取得しにくくすれば
ニコニコを利用していきたいという意思のある人は不正行為は避けるように
なるだろう。
今までのプレミア以外のIDは視聴のみ可、コメント不可、うp済みの動画のみ操作可、新規うp不可
ということにして(プレミア化は可能)、コメントできるIDは登録料500円くらいでID、パスワードは郵送、
もちろん複数取得は不可という感じでどうだろうか。(登録IDは画質の低下は免除の方向でw)
視聴のみ可のIDは今まで通り、メールアドレスさえあれば取得可能ということで。
>>69
それであればニコニコ動画で無くても良いのでは?
荒らし対策としては、既存のシステムをいかに駆使するかが重要だと思う。
システムを大掛かりに変更するなんて普通の中小の会社でも難しい。
ましてニコニコの運営さんのような規模の大きい会社となれば、システムの変更はかなりの月日がかかると思います。
>>70
それだと>>68のいうように後追いの対処しかできない。
まだRCなわけだし、本稼動の際はIDの一新を図ってもいいのではないか。
システムの変更もプレミアの導入よりは簡単だろう。IDの種別で判断して未登録アカの
コメントはサーバに保存されないようにすればいいだけだから。クライアントは今のまま
使用することができる。
現在のグダグダなID登録はユーザー数の増加のハッタリには有効だろうが、健全な姿
ではないと思う。
規模が大きい会社だからこそ、ユーザ管理は重要なはず。
>>71
>IDの種別で判断して未登録アカのコメントはサーバに保存されないように
それだとIDの種別を判断するシステムが新たに必要になりますよね。
将来的には可能性が無いとは言えませんが、かなり難しいと思いますよ。
>>72
現在、すでに一般とプレミアの判別で使用しているので、それを流用できるはず。
仮にユーザ用DBに新規で区分を付加するとしても「かなり難しい」と言われるほどの
大きなシステム変更ではありません。
ユーザの管理項目追加については、それ以上の機能追加をニコニコの開発スタッフは
やってきている実績があるわけだし。(マイリスト、マイメモリー等々)
行為をおこなえなくするってのは難しいんじゃないのか。
まあ、荒らし対策導入しても、今は割と良く見かけるP会員で荒らし行為やってるようなレベルのアホが激減して、
桁数の多い新しいIDで荒らし行為やるようになるだろうなってのは確かに理解できる。
でもそれで現状と何も変わらないかというか、そうでもないんじゃないかな。
荒らし全体から見たとき、ライト層の無自覚な荒らし達をまず排除・抑制できるってのはとても重要だと思う。
コアな人たち、つまり、
荒らしを趣味にしているような人や、強烈なアンチなんかに対しても、
上記のライト層に対する抑制が効いた後なら、
今よりもっと浮き出して見えるようになるんじゃないかな。
まとめ
・NGID機能
閲覧者が、任意のIDの付けコメントを非表示にできるようにする。
データはSharedObjectクラスでローカルに保存したもの使う
※鯖に保管する仕様は負担大なのでやりたくない(byひろゆき)
・荒らしそのもの抑制(?)(by >>68、ID:hDMwF+kV)
複数垢取得制限、IDおよびユーザ管理情報の強化
→そもそも、それやって荒らし減るの?
>>75
>→そもそも、それやって荒らし減るの?
アカウントがなくなればニコニコ自体利用できなくなるわけだから
アカウント停止、取消をくらうような行為は自ずとしなくなるだろうね。
やるとしても、今現在出回ってしまった複アカをどのように処分するかが
ポイントか。
いま実施してるパス変更も複垢つぶしが目的でしょ。
どの程度効果があるかはわからないが。
報告スレッド、見てて痛々しいよw
女々しい奴が大したこと無いのに逐一報告しにきてやがる。
あれ単に嫌いなID晒して自己満足してるだけにしか見えないんだが。
晒してる側に問題ありだな。
さて、22日〜米情報に乗るのはPパスか・・・IDか・・・
Pパスだったら晒してる方に問題あり。
IDなら今はグレイ?
偽装プロフィール対策(解析)は大丈夫なのかな? 楽しみにしています。
γ初期の頃にブログで複垢問題どうにかしろと言ってきたけど運営は完全スルーだったしな。
奴らにとっちゃランキングが操作されようと荒らし活動に使われようと発行アカウントが
増えれば万々歳なんだろうがね。運営には期待できないよ
以前しなかった対策を今更しなくてもいいのではないか?
もっと他にタグ荒らしや弾幕を張る連中を取り締まったりする
今すぐ出来ることに関して頑張ったらどうなのか?
荒らしてるのは捨て垢の一般会員だから
コメントを消すのチェックの上あたりに
プレミアム会員のコメントだけ表示するというチェックを作れば
ストレスなく視ることが可能
>>82
会員比率から考えても、コメントのやたら少ない寂しいニコニコ動画になるから
それはあまりにも意味がないかと。
コメントを消すと大差ないんじゃないかな。
>>83
完全解決には手間がかかりそうだから荒らし影響の緩和が目的です。
現在、コメントなしとコメントありしかないけど
その間にコメント少があれば荒らしが出た時のストレスも
少しは減らせるかもしれません
コメントの90%は見れませんが職人のプレミアム率は高いので
職人芸は見れると思います
しかし率が高いだけなので注意が必要>>84
NGIDに出来なくてもいい。1票文句を投じられれば。
荒らしコメントに右クリック。一言に一人一回のみ。
「あなたのコメントはのべ○○○人に軽蔑されています」
とマイページとかに表示されるようにでもしてくれ。
自分のコメントに非が無いと思っているなら効果は無いだろうが。
荒らしを恥じるか否かは当人の問題で私達には関係ない話だ。
(個人的には荒らしもニコ動画の風物詩だと思って受け入れている。たまにカチンとくるが)
>>86
これ面白いね。
まあでも複数垢使って一生懸命軽蔑カウント増やすような粘着が出てくるんだと思うとうんざりしそうだけど。
プレミアム会員限定とかにすればアカウント数にまかせた力技はしにくくなるのかな。
>>87
結局のところ、簡単にアカをとれないようにしてしまえば大概の問題は
解決するってことなんだがな。
嫌な流れになるけれど、処分なり、規制が入っていけば徐々に減っていくだろうけれど。
>>86はメッセージ機能をつければ色々と解決すると思う。
UP主にメッセージ送ろうと思ったことが何回あったかことか。
>>86「あなたのコメントはのべ○○○人に軽蔑されています」
とマイページとかに表示されるようにでもしてくれ。
それは・・・空気悪くなるなぁ。ニコニコできないよ・・・。
当の荒らしには全く効果が無いだろうし。
それと、カチンとくるなら受け入れられてないと思うが^^;
風物詩と諦めるのではなく、むかついてもスルーできる事が重要。
そういうことだろ?
>>86 それで手当たり次第に文句を入れる奴が出てきそう…
>38
>75のまとめにあるように
「ローカル」に、NGID、NGワードを登録する機能
を付加すれば、サーバー側では何の対応も必要なくなる。
負荷もかからない。
個別にNGIDが記録されるので
「いや、この人はNGじゃないだろう」
的な事も発生しない。
これが最も理想的な気がするのですが。
アカウント削除については良く分からないのでスルー。
機能追加は当然検討するにしても応急処置として
明らかに荒らしてるIDを停止するくらいすぐにできるだろうに。
以前の選挙演説動画の時はできたんだし
あのときの労力の1割でも働かせれば
随分空気も良くなると思うんだけどなあ。
ていうか今の荒らし蔓延状態じゃマイナー動画くらいしか楽しめないよ・・・。
一種の荒らしなんだと思うんだが
市場で大量注文して キャンセルする
おおバカがいる
対策ができるまで 予約数の発表
辞めた方がいいと思う
>>94
ランキング表示なんかするからだね。
仕組み的には面白いと思うが、ランキングはやりすぎだと思う。
それが原因でAmazonから切られないように祈るのみ。
エスカレートして購入>返品が始まらないとも言い切れないね。
>>84
あくまで個人的な感想だが、画面を埋め尽くすようなCAを消す機能が欲しい。
高確率で動画の見せ場でCAが入れられるわけだが、動画を楽しんでいる人に
してみれば邪魔者でしかない。
他のコメントは見たいのでコメントを表示しないでは対応できないわけで
そういう意味で個人レベルでのNGIDの導入が望まれる。
また運営がやってくれました。揉め事起こったら動画ごと削除。
東方って何?エロゲでしょ?【修正take3】
いやー、すばらしい対応ですな。隠せばOKか
結局荒らせば動画消されるのか?
>>97
実際その動画がそういった対応なのかは判断できないが、通報する仕組ができたとしても
所詮、著作権的にあれな動画が大半なわけで、荒らしと共に削除、うp主アカ停止という
処分になっても全く不思議ではないね。コメントに「通報しないでください」とでも
書いておかないといけないかもな。
>>99
まあね
そのつど文化遺産や建物、歴史資料、森林資源など根こそぎ破壊して、
禿山しか残ってない国もあるがな。
やりすぎというか、やってはいかん方法だろう。
荒れてても残すべき。
>>97根拠がない削除の一例ですね 運営側はこの削除について
どのように考えているのだろうか?
なんつうか、もう運営には期待しちゃいけねーのかな
見えないところで荒らし対策やってるって言ってるけど、効果なんか全く見えてこないし。
本格的にケツに火がつくまで動く気ねーんだろうな
荒らしを見てる感じだと、同じコメントを連続で書き込んでるのが多いから、
同じコメントは連続では書き込めないようにするだけでそれなりの対策にはなるんじゃないだろうかと思うんだがどうだろう?
荒らしID規制なんかよりもIP規制した方がいい
なんか最近ニコニコ脳なのかなんなのか
色文字が見えなくなってきた。(視界に入ってるのに存在を認識しない)
なのにアホが「↑なら見るな」とか「↓そういうお前がつまんね」とか幼稚に反応しちゃうわけ。
もう勘弁してくれと。荒らしよりうざいと。お前らの反応でますますそのコメントが際立つと。
お前らが反応しなきゃ俺は存在も知らなかったと。
荒らしを規制できるようになる場合、同レベルで荒らしに反応するアホも規制される事を切に願う。
>>94-95
その辺りはニコ側の問題だけでは無くてAmazon側の問題でも有るよ
多分Amazon側は対策は取ってるけど、予約数はキャンセルされたからって修正しないと思うよ
>>105
そうですよね、禿同
荒らしは基本的にスルーするものだと思います
もし人気動画に荒らしが1人いたとして動画に無意味な弾幕などつくり荒らしたとしたら
本来その荒らしが去った後、やがて消えるものも
反応する人がいれば連鎖的に繋がってしまい、いつでも荒れる動画になってしまいます
本当に荒れてる動画ってどうしても我慢できないような人が多いようで
荒らしと同時に荒らしに反応した人以外のコメントが無いんですよね
その反応と言うのも「うぜぇ」「夏だね」「厨房乙」「ゆとり乙」など
反応する事も荒らしに加担していると言う事を知って頂きたい
>>104
IP規制なんかしてプレミア会員が巻き添えで見れなくなったら大問題だよ。
>>105
無視できる、見えなくできる方法が導入されればそういった人も減るはず。
それでも反応するようであれば、まとめて荒らしとすれば良いわけで。
どちらにしても一番悪いのは最初に荒らし始めた人なのは確か。
>>106
ニコニコがこのシステムを導入しなければ、大量の予約>キャンセル行為なんか行われないわけで
Amazon側は被害者であって、何の落ち度もないと思うけど?
Amazonがとれる対応策はニコニコをブロックすることくらいじゃないかな。
>>105
誰も反応しなくなったらしなくなったで自演でも何でも出来るんだがな
「自演乙wwwww」の大量の書き込みが来て更に不快なコメ欄になる
オマケ付き
>>市場キャンセル
予約ランキングはクリック数で判定してるしどうでもいいんじゃ・・・
明確に荒らし・煽りと分かるコメにまで反応する人は、
流石にスルー能力低すぎると思うのは俺だけじゃない筈。
「こんな動画の何が良いの?」とか「飽きた・つまんね・糞」とか
にまで反応する人は、荒らしと同罪だろ。
ニコニコに動画作品あげるってことは、
作品扱いではなく公衆便所の壁の扱いってことを現状は覚悟しないとな
誰でもラクガキし放題、それに対する注意する人も掃除もしない状態
ガキは調子に乗ってやりたい放題
素敵な場と文化をお育てになりましたねw
そして無為無策無能を隠すためにいわれない作品消してごまかし、
金にならんことには人件費や金を払わないという拝金主義
管理人じゃなくて集金人の間違いじゃないか?
作品作ってる人より荒らしのほうが処罰されないってどうかいな?
荒らしも同じお客さまという言い訳は、
運営が責任を取りたくない、新しい仕事増やしたくないという、
卑怯で卑屈な姿勢、言い逃れだろう。
ニコニコ動画を盛り上げようと、作品作ってここにあげてる人に失礼だよな。
運営が荒らしのような盛り下げる連中を野放し、かばうような態度を取ってると、
まず去るのは盛り上げようと何かしようとしてた人たちなのね。
そのうち空っぽになって、全体が盛り下がる。
視聴者も企業にも見放されるよ。
まあその前に会社ごと売っぱらえばいいかw
>>105、110みたいなことを言う奴をよく見かけるが、
じゃあお前らは小中学生の時・ネット初心者の時にも、
当然のように煽りをスルーできたのかと。
十分に事前告知をした上でなら、
煽りに反応する人間を取り締まるのもありだと思うが、
その場合も純粋な荒らしと全く同じレベルの処分を行うべきではないだろう。
原則、「数日コメント禁止」くらいの処分に留めておいて、
違反行為が繰り返されるようであれば、そこではじめて荒らしと同レベルの厳しい処分をすればよいと思う。
ネットマナーを自覚させるにはそれで十分だ。
荒らしコメを見えなくできるなら、それが一番望ましいんだがな。
ローカルルールにある荒らし対策の原案っての見たけど
あれにエロ系の発言ってのも加えてほしい、まんことかちんことかそういうのもね
あと腐女子系発言の規制も加えると荒れなくなると思う
結局うp主に権限与える案が通ったみたいですね
工作厨歓喜wwwwww
まぁ、うp主が暇人なら上位動画のアンチコメは一掃されるだろうね。
前スレで提案があったクライアント側のフィルター機能も実装されれば
動画に粘着して書き込む行為は完全に意味を無くすし、荒らし駆除も
一歩前進といった所だろうか?
今後は萌アニメや腐女子動画は馴れ合いの場になり、逆に言えば第三者が
信者vsアンチの罵り合いを楽しむといった事は無くなるでしょう。
それが良いか悪いかは別として、否定的なコメントは排除…といった
排他的な動画が増えてしまうのはちょっと抵抗があるね。
正直、NGID機能が一番良いかな、と思ってたんだがね。
>否定的なコメントは排除…といった
排他的な動画が増えてしまうのはちょっと抵抗があるね。
うん。うp主も良識のある人ばかりじゃないからねぇ・・・。
気になるのはうp主が指定したコメントを消せるだけなのか?、そのコメントをした
IDに対して何らかの制裁(コメント禁止措置など)を取れるのか?ということ。
単発コメントの削除機能だけだったら「コメント消すな」とかの応酬が起こるし
人気動画なんかで大量の荒らしが入ったら削除する気も失せるし、それを狙って書き込むバカも増えるでしょう。
ユーザー単位でNGIDは負荷の関係で無理だろうけど、うp主にはできれば実装して貰いたい。
ただ良識の無いうp主が増えると、真っ当なコメントを消された人は
不快な思いをするだろうし、単純な否定意見でも「消されるかな?」って意識が
働いてコメントを萎縮する流れになるのはニコニコ本来の望むべき姿では
無いはず。折衷案は難しいけど、低レベルな荒らしで不快な思いをする人のほうが
圧倒的に多い現状では仕方ない措置かもしれない。
本当に動画に害悪があると思ってるのなら通報すれば良い事だしなあ。
気に入らないのならわざわざ見る必要がない。
うp主権限は主に再生率が少ない動画用じゃないかな?
コメが少なくて荒らしも流れにくい、けどよっぽど粘着されてない限りは
そうそう毎日荒らされるわけでもない。
どのような内容であれ、うぷ主が望まないコメントは消去されても
問題ないだろう。
悪意がないのであれば(それが伝わるならば)消されることはない
はずだしな。
否定的なコメントをするにしても、相手に不快感を与えないように
考えてコメントをするようにすればいい話。
自分がうpした動画くらい自由にさせてやればいいだろう。少なからず
手間暇とリスクを背負って提供しているのだから。
これからはうp主の動画管理能力も人気を出す秘訣となりそうだ。
何気無くチャットが流行りそう。
せめてうp主が削除できるコメントの数は全体の10%までとか制限つけといてくれよ。
そんな制限つけたらスクリプトで大量に荒らされたら対処出来ないじゃねーか。
現状の荒らし放題な状況と比べたら
うp主がマンセーコメントのみ残すようなものの方がまだ不快に思う割合は少なと思うよ。
とにかく現状がひどすぎる
少しでも改善されるならそれがとても平等や公平と言えないものでも支持する。
その動画が好きで、あるいは楽しみにして見ているのだから、マンセー
コメントだけになろうが、アンチや荒らしコメントで邪魔されるより
何倍もましだね。
その動画の否定派にはその動画を見ないという自由があるのだから。
>>124
制限なくてもスクリプト相手には手動じゃ勝てねーよw
そいつらの相手は運営の仕事。
別に>>123じゃなくてもいいけど、この制度導入するなら直接的でも間接的でもいいから狂ったうp主を排除できるシステムがほしい。
削除したコメント数を表示とかでもいいからさ。
狂ったうp主って、そんなの自分でうpればいいだけだろ
この実装で運営が言いたいのはそういうことだろアンチと信者の住み分けな
タグ荒らしなんか登録は一括なのに削除は個別で荒らし有利
うp主のコメント削除もIDによる一括削除とかないと
ニートなコメント荒らしには敵わないな
俺は素材取りを自分でしてるPに
愛が無いとはとても言えないけどな。
まさか単発コメ消し機能ではないと思うが・・・^^;
そだね、不快なコメに比べたら良コメだらけのほうがまだ気持ちいい。
けど、きっと交流板辺りにコメ消された奴の愚痴スレ立つだろうけど^ω^;
ん?コメ消された人は消されたって分かるのかな?
どう対策したのかまだわからん
実装するといいながら 実装していないのは
利用者を安心させるために働いた嘘か?
あの自演叩きも荒らしじゃないか?
俺は別に自作自演とかはどうでもいいと思ってるんだが、あの自演叩きの方がずっとうざい。
荒らしの垢バンリストには彼らものせるべきだと思う
かなり酷いのもあるからな。白なのにとばっちり受けてたりするのは流石に酷すぎる。
まあでもコメントが欲しくて自演してたんだから、荒らしが来てコメ数のびるのは自演うp主にとっては本望だなw
やっぱメンテ前と荒らし対策なんも変わってないよな?
ブログで何か対策とるような事言ってたから期待してたんだが
このタイミングで導入とは書いてなかったけどな。
たしか時期的には未定だと言ってたな、荒らし対策は。
今日のは副垢対策だろ。俺らはいつの間にか混同していたらしい。
荒らし対策を議論するスレッドはどこにいったんだ?
荒らしってゆとり米と腐米とこの二つをみて腐しねとかゆとり
は帰れとかの事?
日本語でお…訳してみた。
このスレでの「荒らし」というのは、
空気を読めないいわゆる「ゆとりコメ」と「腐女子コメ」に対して
「ゆとりは帰れ」「腐死ね」と返しているコメについてのことを指しているのですか?
答え:違います
今回の自作自演騒動で自作自演ではない動画も勝手に自作自演呼ばわりされて見事に荒らしの餌ですね
ランキングのカテゴリーわけはいつになることやら
ここで、自作自演作者をたたいている人たちは
自作自演は非難されるべきだが、
それを理由に動画を荒らして良いわけではない。
とちゃんと分かってるよね?
>>144
分かった上での書き込みと判断して良いのかは不明
叩いている奴が荒らしの可能性も十分にある
もうIDとかでなく、せっかく登録しているのだから名前が表示されるように
してしまえばいいんじゃないか?
自演、荒らし、妙な批判や中傷も少しは減ると思うんだが。
0:30 コメント (名前)
こんな感じで。
IDとか名前が表面上出ないことによって、コメントが無責任すぎるのが問題だと思う。
>>147
あれは妙なアプリを使ってIDを覗けるのを防ぐ意味合いでの対策じゃない?
仕組み上、なんらかのIDをつける必要があってああいう対策になったんだろうけど、
全員が見えるというのがデフォルトならば問題ないわけで。
匿名性を上げる必要は全くないと思うんだけどな。
今上位が(「歌ってみた」関係なく)荒れてる件に関して
子夏自演晒しスレが立つ(個人の僻み、恨み)
↓
かなり痛い内容だったので「歌ってみた」タグの自演晒しに発展
(「歌ってみた」嫌いが中心)
↓
他板に飛び火、ジャンル関係なくニコニコは自演の巣窟と決め上位を軒並み荒らす
(ニコニコ動画嫌いが中心)
アホばっかだなほんと
自演なんて気にしなきゃいいのに
たかが動画サイトでなにやってんだか
自演も荒らしもコミュニケーションの一つです、
ニコニコはそういうサイトですから規制はやってません
嫌なら来なくていいよ
運営がこう言ってるんだから受け入れられない奴が去るべきなんだろうな
荒らしも環境の一部だから受け入れろって、
運営は脳味噌が腐っているのだろうか。
>>151
いや、それなら前スレみたいなのはたてないだろ。
スレを見た結果、面倒くさくなってやめたのかもしれんが。
荒らしをスルーできないスルースキルの低い奴は来るな
少なくとも半年ロムれ
>>150
面白いは正義・盛り上がれば正義という運営の基本スタンス、
コメントがついていないと新着に載らない仕様、
自演を堂々とやってると公言してる動画が削除されないこと、
コメント上限無し、ID非表示、あたりを考えても、
運営がもともと自演を容認(というかむしろ推奨)してたのは簡単に解ることだよな。
自演はマイリストでのランキング操作と違って、そんなに実影響あるわけでもないんだろうしね。
今回の件で色々冷めてしまった人間も多いんだろうし、
運営側が提供してるわけではないツールを使って引き起こされた騒動なわけで、
運営側からしてみれば今回の自演騒動は
「馬鹿どもが要らんことで無駄に騒ぎ立てて迷惑」
ってだけのことなんだろうな。
なあ22日に対策されるって思ってた俺は馬鹿なの?
ここって運営側のひろゆきが荒らし対策の為に立てたスレだよな。
結局あれだけ議論させといて、結論は荒らしもニコニコ動画ですなの?
つまり管理人は荒らし対策をしないと宣言したわけですな
荒らし乱立時代突入
んなわけない、ところで22日に対策っていう情報はどこから出たんだ?
荒らし対策ってのももう少し時間がかかるってだけなんじゃないのか?
今回のパスワード変更による複垢対策を
もっと広範囲の荒らし対策と勘違いした奴が結構いるみたい。
>>158
情報つーか推測じゃね
8月は荒らし対策を〜とか公式ブログで言ってたはず、んで
取り締まり強化を始めるのならば8・22のアップデート中だろうってことで。
くじらの放送?までには何とかしてくれると思ったんだがな・・・
どう考えても荒らしくんホイホイになるだろうし、ここでキチンと
対応できるって事見せとかなきゃ次は無さそう、ってのもある。
運営が言いたいのは「自演してても動画が面白ければ(雰囲気が良ければ)良い」ってことじゃないかな?
IDを暗号化して「野暮なこと言うな」っていうのはそういうことでしょう。
荒らしとはまた別問題。
組曲の本家みたいに、ツールか手動かわからないけど
常時張り付いて「動画を消せば荒らしません」なんて同じコメントを
垂れ流してる荒らしはさすがにみんなでコメント流せないから運営に頑張ってもらいたいけども。
あんまり運営のばかばかうんこーとか言わないでさ
みんなでなんとかできることはやったらいいんでない?
Jさんの動画なんかは、「みんなで自演コメを流そう」って
視聴者側のコミュニケーションで頑張ってて実際かなり減ってるし、
みんなで対策できることはみんなでやれば動画の雰囲気も良くなるし良い例だなーと思ったな。
個人的にはID暗号化は微妙な対策だなーとは思ったけどね
変わる何かが欲しいね〜
2chもIDのおかげで自制できるとこあるだろうし。
公式ブログの内容からすると
早くても9月以降みたいな感じだな
>>161
>運営が言いたいのは「自演してても動画が面白ければ(雰囲気が良ければ)良い」ってことじゃないかな?
IDを暗号化して「野暮なこと言うな」っていうのはそういうことでしょう。
荒らしとはまた別問題。
俺と同じ事思ってくれた君にGJ
>>156
荒らし対策機能『うp主権限』はブログで時期は未定と言っていたが?
22日ってのは今回のアカウント仕様変更の日と混同してしまっただけ。
>>161 同意。
自演する人とそれを荒らす人だったら自演する人の肩を
持ちますよ、荒らしに負けずにみんなでニコニコしましょうね、
というのが運営の趣旨だと思うのだが、荒らしに喧嘩を
売るような文章はちょっと幼稚だなあ。
本来運営は混乱を収めなければいけない立場なのに、
これでは荒らしを煽ってしまっている。
8/20のブログで運営はうp主によるコメント削除・制限機能を導入
する明言しているが、今回のID暗号化はそのための布石だろう。
ひろゆき★によると、この機能はデータベース負荷が大きいことが
問題になっていたはず。
暗号化IDをうまく使って効率的にNG処理できるようにするとか。
まあ、希望的推測だけど。。。
いずれにしても、暗号化により自分のIDが晒される危険がなくなった
荒らしは間違いなく悪質化するだろうから、
次の対策を早く打つべきだよな。
IDを暗号化し、自演であるか否かを分からなくしてしまった点において、
開発ブログにて、あくまで運営は建前を言っただけで本音は別にあると考える。
理由1.自演であったとしてもニコニコを盛り上げてくれる人間を手放すのは手痛い。
理由2.業者が宣伝用に上げた動画で工作を働くと同じIDから特定される危険性がある。
どちらとも運営側には喜ばしくない物だと言える。
特に後者はこれからニコニコが存続するにあたっては絶対にあってはならない。
オミトロンの反響に置いて、急に活発化したせいで慌てた運営の気持ちも分かる。
>>165
陰謀説を唱えたほうがは楽しいのには同意するけど
ID特定を避けるためなら、こんなワード送らなければいい。
わざわざユーザーIDに日付と動画IDを足して送るように変更
したからには暗号化が本来の目的ではなく、これらの情報を荒らし
対策等に役立てようとしていると考えたほうが自然ではないかい?
IDの暗号化は自演の保護とかではなく、オミトロンを使ってIDを見る
といった行為を防ぐためだろう。運営側からしてみればコメントを
した人のIDは原則非公開なのに、アプリを通すと見えるというのを
防止したかったのだろう。
なぜ非公開の情報が流れてきているかといえば、クライアントでの
処理で必要だからに他ならない。ユーザー本人がしたコメントの特定等
に使用しているのだろう。
しかし、暗号化してしまったことにより、クライアントでのNGID機能の
実現が難しくなってしまったのが惜しまれるところだ。
見る側の自衛手段さえ無くしやがったのか阿呆運営は。
あらゆるサービスが見切り発車の癖に、荒らし対策だけはいつまでも始まらないし。
暗号化するのはいいけど、日時やら動画やらIPやらで変動するのが悪いんだよ。
オリジナルのID番号だけから生成するんならNGIDもそのまま使えたのに。
>>169
でもID番号と暗号化後の結果が分かっているのだから、そのうち
暗号化方式が割れて、オミトロンでの生ID表示等ができるように
なるんじゃないかな。
>>166
本気なのかネタなのか知らんがともかく。
陰謀説があって楽しいというよりはそういう見方があると言うべきだろう。
どちらにせよ憶測に過ぎんのだ。
>>167
手前にブログでクライアントでのNGIDを実現するかもしれないと仄めかしたにも関わらず今回のこの騒ぎは些か不可解だ。
オミトロンでIDを閲覧出来る行為を防ぐ為にされた処置だという事は分かるが、そこに含みがあるのではないかと勘繰ってしまうのが人間だ。
>>164の説だと暗号化もとりあえずは納得できるかな。
まあはっきりしてないから、いろんな説がでるのはしょうがないよ。
とりあえず利用者側でできることは
荒らしは徹底的に無視することだと思うんだけどね。
好きな動画が荒らされたらキーッってなるのもわかるけど
コメントは流せるんだし、
荒らしコメントがなくなっても、荒らしに対するコメントが残ってると
そのコメントが荒らしに見えて雰囲気悪くなっちゃうよ。
運営ブログの最新記事の最後の文章が良い例w
なんか誤解してるやつがいるから言っとくが
オミトロンでIDが見れなくなったのは今回の更新で仕様が変わったから
別に暗号化じゃないし、オミトロンの設定を変更すれば今でも見れるよ
暗号化だし、見られないよ。
>>173
まじで?
バカ運営が俺らと交代すれば全て解決
>>173
ごめんマジkwsk
ID見えない、NGID使えないのはもう諦めるから
コマンドボタンだけは使いたい^^;
ID暗号化が今後の荒らし対策の布石ならば
早いトコ次の段階に移ってもらいたいものだ。
いまオミトロンこんな感じ
http://www.uploda.org/uporg980212.jpg
え? 暗号化でしょ? だからIDは見れないよ。
そりゃ暗号化されたあとの文字列は見れるけど。
>オミトロンでIDが見れなくなった
のかな? 俺使ってないからわからないけど。
でも良かったんじゃないかな〜
何でもかんでも見れれば良いって訳ではないし。
IDは個人情報に近いし。
「荒らしだから〜」とかいう理由でのIDの公表は、
個人的にはあまり良いとは思わない
今までは荒らしIDのコメントをこちら側で見えないように出来てたのに
それが出来なくなってるが困るんだよ。
揶揄する目的か知らんがあからさまな自演で遊んでる動画が結構あるな…。
自演騒動が無ければこういう糞動画がうpされることもなかったろうに。
まぁ自演しても糞な動画は伸びないという証明になってるとも言えそうだが…。
ま、運営がID暗号化しなかったら自演晒し動画が増えまくって
他にも自演してた奴の動画が荒らされてた可能性は否めん罠。
暗号化したことによって人気だった動画を自演と叫びまくる厨も出てるが…。
>>182
無理w
そんなソフトがあったら2chのIDからでもIP割り出せる。
NGIDが実装されたらどのIDの書き込みかがNGすることで分かっちゃうから
IDを暗号化した意味がなくなる
つまりNGIDは今後実装されないということだ
まあ動画単位でのNGならやらせてくれるかもしれないが
暗号化した手順を逆にすれば運営は見れる。
対策に問題ないだろう。
個人情報保護の観点からみればライブドアニュースに載ったケースからも防衛策は必要。
結果として外部ツールが駄目になった。
一石二鳥ではないか。
IDのどこが個人情報だよ
単なる数字の並びだろ
>>185
つまり、運営側によるコメント削除でしか
荒らし対策はなくなってしまったんだけど。
ホントにそんなことできるか?
やろうとしたら、小沢動画並みの虐殺が起きるぞw
ユーザー個々人が見る、見ないを選択するほうがよっぽど現実的。
運営のブログに
>まあ、簡単に一行でまとめると、ニコニコ動画はコミュニケーションをしたいひとが集まってる
>んだから、たぶんコミュニケーションしたくないから過疎化しつつある世界の住民にとどまるこ
>とを選択したんだろうひとたちのいうことなんて気にするのはやめましょう。ということですね。
ってあるけど、コミュニケーション重視するなら、動画やコメントにIDやニックネームを
載せればいいんだよな。
荒らしでも自演でも盛り上がって金儲けてんだからいいだろうが!
イチイチケチつけんならyoutubeでも見てろカスが
ってことだろ多分
>>189,190
まただ 解釈がいろいろ出来る文章の書き方は読み手にとって
混乱を招く
もう少しわかりやすい言葉に出来ないだろうか?
こんなことを議論しなければならないなんて
>>192
運営は、この混乱を狙ってたのか?
と思いたくなるほど色々な解釈が出来る文章だよな
困ったものです
言いたい事が特定出来る文章にするとまた叩かれると思ったんじゃないの。
だからわざと抽象的な物言いにしたと。
運営は何を考えてんだか。
\(^ν^)/ 自演も荒らしもコミュニケーションの一つです
\(^ν^)×(^ν^)/ | |\(^ν^)/ ニコニコはそういうサイトですから規制はやってません
| | | | < > | | 嫌なら来なくていいよ
< > / > / \
荒らしも自演も来るもの拒まずニコニコ動画
http://www.nicovideo.jp/
>>192
ID暗号ではなくまず運営ブログの暗号から解かなきゃなw
自演、非承認ツールについては運営からはコメントしづらいんだろうな、やっぱ。
だからあんな抽象的に書いたんだろうが・・・
せめて真面目な話は固い文調で書いて欲しい。
運営側のコメントが無い⇒正直どうでもいい
っていうわけでもないんですよ。。。
>>199
っていわれるとやっぱ公にし辛い事情ってのを疑りたくなるんだけど
とりあえずID表示形式の変更はもっと大きな変更のための一要素に過ぎないってことだよね?
>>199
だとすると、コメントすることによって影響が出る相手で、
関係を崩したくない人たちとの調整が済んでないって思っちゃうんですけど。。。
ブログ書いてる奴が糞すぐる
代えるかひろゆき書いてよ
あいつユーモアセンスが無い
>>203
まったく同意だ
あのブログは苛立たせるための工作員が書いてるようなもんだ
そこがいいんじゃないか。
もっともっと油を注いで火達磨にして欲しい。
今より悪くなるってことはもう無いでしょ。
たしかにあのブログは本気でイライラする。
読まなきゃいいんだけど、好きだったニコニコが少しだけ嫌いになった。
ぴろしきと口調が似てるンだけどなあ。
そりゃ余裕がないからだろ、俺は逆に好感が持てる
前から思ってたけどブログ書く人はもっと文章力があって
読む人が理解しやすい人にしてくれ。
今の人はほんと酷い、ログイン方法変更のときも説明が意味不明すぎ
これを書き込んだ現在、タグに犯罪予告がある。
ついに逮捕者か!?
>>208
あれはわかりにくかった
正直どうでもいい
というわけではないんなら一体どんな事情なのか知りたくなる
ニコニコ初期に関係者が自演して盛り上げてたの
ばれたくなかったんじゃね
苛ついてるのは祭り厨だからだろ。
自演も祭りもどうでもいい俺は苛つかなかったが、
祭りの鎮火としてはダメだな。
運営なんてID取り放題じゃないの。
それにγ以降しか残ってねーじゃん。
>>210
ノストラダムスの大予言と一緒で、いろいろな解釈にとれるようにわざとやってるのかもしれない。
あとからみると、ああ、そういう意味だったのかとなり、運営側からすれば、事前に説明したように
と言い訳がたつのだ、、、というわけでもないだろうが。
読んだ人に意味が伝わりにくい文章ほど迷惑なものはない。
過去話みたいな時はあれでもいいかもしれないが、システム上の解説はもう少しまともな文章で
お願いしたい。
スレ的に無理やり繋げれば、読んだ人にイライラがつのり、殺伐感が増し、荒らしが増えることに
なっているかもしれない。
いやぁ、荒らし対策が必要って話をし続けて、
早*ヶ月なんですが、
システムのほうが忙しくて、、って感じなのですよね。
なんかきた
ID表示とNGID機能をプレーヤーに付ければ解決するじゃん
通報機能とかも付けて
どうせ全部の荒らしを規制するなんて出来ないんだから
はやくして
たしかに来たなw
ID見てちょっと吹いたw
システム化できなくても、たまに見回って、blogで「荒らし行為を行ったID〜人を停止処分としました。」
と書くだけでも効果があると思われます。
停止処分等を行わなくても荒らし行為はやめましょうと促すコメントを頻繁に出していくだけでも効果は
あるはず。荒らし行為を運営側が問題視しているというのを知らしめる事が大事ではないでしょうか。
それもできないほど忙しいというのであれば仕方のない話ですが。
運営さんはやる気が無いのかね?
もう少ししっかりやって欲しい今日この頃。
荒らし対策がグダグダになってニコニコ見限る人が
増えたらシステム増強もクソもないんじゃないかな?
たとえ離れていく人が少数だったとしても…
やる気のあり、なしってより、
荒らしによる効果の損益分岐点を計ってるんだろ。
ニフニフの使い勝手が向上しないかぎり、
ユーザー視点目線では気が狂ってるとしか思えない運営の行動は続くだろう。
>荒らし対策は手動で多少開始していますが作業量が多すぎてまだ目立っていません。
手動ですか?
一番ひどい時期(8月)終わって荒らし対策・・・
この前の自演祭りはホントに凹んだ。ニコニコ中毒自称してたが
さすがに祭り期間は動画開く気になれんかったよ。
NGID機能ってそんなに付けるの難しいんですか?
荒らし対策手動かよ!
こりゃまだ時間かかりそうだな
>ぴろひこ
システムのほうが忙しくてってどういう意味?
荒らし対策もシステムの一環では?
>ひんぽこ
日をまたいで変わった荒らしのIDって
運営側では追えるの?
手動でどうこうより、荒れる原因をなくして行った方が楽なんじゃ
そんな中、コメ数3桁程度で荒らし対策からハブられそうなウチの動画は
今日も日課のように荒らされてます。
空気読まずに書いてみる。。
>>215
今ここでひろゆき ★さんに聞きたいのは、
ひろゆき ★さん自身は、
>荒らし対策が必要
と思っていらっしゃるんですよね(何らかの)
それは何故ですか?
別に荒らしを放置していても良い訳ですが。
ちょっと気になりました。。
>231
同志よ・・・!
荒らし対策ってのは開発者ブログからすると、
「運営によるコメント削除」を指すようなのだが、
自分はいわゆる「NGID」なり、動画をうpした人がコメントを削除する機能の実装で十分だと思うのだが、
ユーザーというか、すくなくともこのスレでの総論ってのはどっちがいい、ってことになってるの?
UP主がコメントの削除権を持つのも、間接的に自演の後押しになるのが微妙。
誉め言葉以外は全て削除するUP主だって出てくるだろうからねw
>>236
ユーザーが自身により問題のあるコメントを不可視にする、もしくは(たとえば動画うp主による)削除も可とする(懲罰はなし)
か、
運営が巡回等により削除を行う(懲罰はあり)
の比較、選択が言わんとするところです。
自分が前者を望むのは小沢動画のようなコメント虐殺が必ず行われるに違いないと考えるからです。
現状、どちらを望むユーザが多いんだろうか?
動画に米しまくった後に消せば証拠隠滅に・・・ならないw
仕様的には米欄には残るが動画内には反映されないように出来ればそれだけで十分だと思う。
「sm90000に同じネタあります」って動画の先頭に張ったりするの消したい時もある
>>237
気づいたら、ただ言い直してるだけになってるような。
要は
ユーザによるコントロールか、運営によるコントロールかの比較選択。
>>236
別に自演の後押ししても良いじゃね?
コメ削除し過ぎのうp主なんか自滅するだけだろ。
・・・スレ違いだが自演騒動が始まってからずっと思っていたが
誰も答えてくれなかった疑問を一つ。スルーしてくれても構わない。
なんで自演がダメなんだ?
>>236
そうなったとしても不快なコメントが並んでいるよりも
遙かにましというものでしょう。
誰もが楽しもうと思って動画を見ているのに、場を壊す
コメントは例え正論だったとしても不要。
荒らしも程度によっちゃぁただの遊びにすぎないんだがなあ
弾幕と荒らしの線引きとかはどうするんだろう
意味のない書き込みも弾幕扱いにできる物もあるんじゃねえ?
>>241
正論でも「UP主だけの目に入れば十分」なケースは確かにあるね。
ただ、UP主がコメントの削除権を持つというのは、荒らし対策から大幅に逸脱する可能性も
十分にあることだけは否めないよ。
閲覧者がUP主に求める「作業」も増える。「03:14のコメントが不快です。削除願います」とか、
普通に増えそうな話だよね。荒らしはUP主だけの問題じゃないのも明白なんだからさ。
その点でもUP主にコメントの削除権を委ねるのは微妙。
ユーザーが特定のコメントを不可視にする機能だけでいいから、付けてみろよ
はたして消せるのは『1コメ単位』か『ID単位』か。
『1コメ単位』は・・・コレだったら\(^0^)/
『ID単位』なら荒らし対策には抜群。だが、
>>245の「03:14のコメントが不快です。削除願います」
みたいなコメをピンポイントで消せない(こういうコメも残ると邪魔)。
コメント者のIDを表示するようにしてはどうですかね。
書き込み日時の隣にでも。
それだけでも結構減る様な気はしますが。
>>248
絶対しない。
企業、運営の自演がバレるもの。
陰陽師での運営の自演がバレたら困るしな
既にうp主のユーザーIDとコメ投稿者のIDの相関はなくなってるんだから
バレないだろ。あほか。
コメントの「書き込み日時」を秒単位で表示させることは無理かな?
結構荒らしの特定につながると思うんですが・・・。
ID出したら重くなると思うぜ
bigで色付きの米にフィルターかけたいと思うこの頃
しかし 運営の自演と利用者の自演 どちらも 対等に扱ってもいいはず
だが どうして 運営の自演は OKなのだろうか?
運営の自演であったとしたらそれは事件
それを見逃すことはいけません
>>254
アマちゃんだな。
企業の一角が自社の失態を簡単に認めると思うか?
しかも損害を被りかねない物を。
今回運営が出した「野暮な事は言うな」ってのは非常なる焦りを感じさせる。勿論俺の主観だ。
運営とIDの相関が無くなってると言うが果たしてそうだろうか。
まぁ今までも推測に過ぎなかったがここからは更なる憶測の域に入ってしまうので適当に聞いて欲しい。
運営というのはコマンドテストの第一人者であり、何度もプロトテストもやってるはずだ。
だから明らかにIDの中でも冒頭の数を取ってる可能性が高い。
その冒頭の数のIDがあからさまな自演臭いコメントを乱発していたら果たして、それが運営のコメントでなくともユーザーは疑うんじゃないか。
2ch住人がまくし立てるのは必死だ。
今回の件はあくまでも外部の、自演をしていた奴らをまくし立てるのは止せというメッセージに聞こえるが、存じてる通りあのブログに真意が載る事はない。
そこにあるのは、少なくともユーザーを落ち着かせる為の表面的な物でありその裏には明らかな「自演」に対してのニュアンスを窺わせる。
まぁ、だからどうしたって話になるかも知れんが。
自演じゃなくて荒らしの議論をしろ
うん、自演は正直どうでもいい。つか運営が自演してても一向に構わない。
仮に陰陽師が運営の自演だったとしても、その盛り上がりに乗るか乗らないかはユーザーに選択権が有ったしね。歌ってみたも同様に、CDの宣伝と見ても買わない人は買わない。
だから荒らしに対しても選択権が欲しい。
居ても文句は言わないから、視聴の邪魔になると思ったコメを(できればIDごと)消させてほしい。対策として望むのはそれだけ。
>>257
まさにその通りだね〜。
上3行は全く同感。
ただ、下2行がなかなか難しいと思う。けどやって欲しい。
この惨状を見ると、荒らし対策を本当に行っているのか疑わしくなってくる。
自演なんてそれで被害被った人がいないくせに無駄騒ぎするやつってんだろうね
荒らしはここ最近2〜3人がさまざまな動画を荒らしまわってる現状だから
そいつらを排除すればニコ動の荒らしコメの10%位消えたりしてな(極端な話だが
子夏スクリプト系の、ほめ殺し荒らしも増えてきてるし。
報告スレッド、レス番号886(http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/request/1179778374/886)
からなんですが、
こういう荒らしは即アカウント停止処分で良いのでは?
ひろゆきさんの定義した「荒らし対策の原案」にそのまま当てはまっていますが・・・。
・視聴・他者のコメントを妨害する無意味なコメント
・サーバーに過度の負担を及ぼすコメント
・利用規約に違反するコメント
運営さん、いかがでしょうか?
荒らしには、自演age等のランキング工作への反発心がある。
それに「歌ってみた」等は自演されてると思うと楽しめない部分がある。
自演を容認してしまった以上、方針転換は望めないのかもしれないが、
自演と工作への対策を切に願う。
荒らし対策は開始してると言ってるが、おじいちゃんの地球防衛軍の粘着黄色や弁明のようなずっと前から荒らし続けている人達がまだ残っ
ているのはどういう事だ?
自演対策はもうあきらめるしかないだろ。
ひろゆきも自演かまわないといってるし。
>>264
運営の発表を見て、自分の人生がどうなるかはかりきれず、
これからもmixi共通のハンドルで自演してしまう人も出てくると思う。
ひろゆき氏が居たので読んでもらえないかと思い書きました。
まさか一人一人の動画に書き込むわけにも。
(知人には言い含めましたが)
>>263
確かランキング工作は、どっかのスレで1垢1票になったから以前に比べて効果がかなり出なくなったとか。うろ覚えだけど。
だから工作に関しては最低限の対策はしてるんではないかな。
自演については、他の動画にかける迷惑が荒らしのほうがはるかに深刻だし、手をつけるのは後回しになると予想。
>>267
問題なのは「自演だ」と言って荒らすことなのでは?…
自分は「自演」のことはYahoo!ニュース(IT Mediaさん?)でしか見てないので
良く分かりません…。
いずれにしても、皆が楽しく使えればそれでおkなんだけどね
自演だと決め付けて荒らす人間は悪い。のは確かだとしても、
荒れた後から手動で何かするより、
ユーザーの心をつかんで、荒らさられないようにするのが
一番楽だろうと思うわけです。
荒らしの原因を作る人間が一番有害だと思うわけです。
この勢いで「ユーザーの心をつかめない駄作も規制すべき」とか言われると麦茶噴くかも知れない。
>>265
IDが無限にとれるから
ランキング上位になれば「工作」「自演」。
特定の画像で盛り上がれば「〜厨」「〜オタ」。
荒らしの原因が有るというより、荒らす事が目的の人間が原因をひねり出すというのが正しいように思える。
いやまあ、理屈はどのようにでもつけられるので、やりたい人はやればいい。荒らしに反応するのもいいと思う。
ただそういうコメを消せる機能を早く導入してほしい。
動画上で流れさえしなければ、どんな意見も受け入れられるからね。
>>274
なるほど、ありがとう。
その辺もどうにかして解決できないかな・・・・・
追加されるべき機能としては、削除よりも非表示機能だろうね。
削除機能をつけるとしても、UP主が使えるだけではUP主の負担が増えるし、
閲覧者が自分で見たくないコメントを非表示にできるだけでも随分マシ。
NGワード等、フィルタリングできたりするとさらに良し。
ようするに、2ch専用ブラウザでは当たり前の機能だし、ニコニコでも専用
ブラウザが公式に開発されるなら、その機能として実装されるのでも良し。
やっぱうp主がコメント管理すんのが一番かな
運営まかせだと細かいとこに手が届かないし
消せないまでも死ねとかツマンネとか荒らし専用のネガティブ用語は
他のコメよりすぐ薄くなるとかできないかね
ネガティブ用語コメするとそれ以降自分のパソでは表示されるけどサバのデータには登録されないとか
それだけでもだいぶ違うと思うんだが
UP主任せだと閲覧者からUP主宛てに「02:10のコメント消してください」みたいな
コメントがついたり、UP主もどれだけ、その動画をチェックするかわからないし、
結局、運営任せなのと変わらない状況も普通に予測されるんだよね。
動画UP主任せだと、それこそ「自演」になってしまうのでは?
まぁ楽しければ、それもありですが。
それにひろゆきさんは前スレで「うp主とみんなの両方でやればいいんじゃないすかね。」
といっておられますが。
前スレ(「そんなわけで、荒らし対策を議論するスレッド」)
http://bbs.nicovideo.jp/discussion/kako/1185/11852/1185236306.html
>>271
確かに俺もそう思って、いろいろ知り合いと駆使してきたが、
最初は、大分流れも皆つかめてきて、動画に、自演とか構いなしに、
楽しめればいい。など、色んなコメがかかれていましたが、
どうしても、後先考えず、その動画に、向いていない、中傷などをご丁寧に赤文字(big)書く子もいます。
やはり、荒らしは、ほっといて、皆がそういう雰囲気をつくっていけば・・・といっても難しいのが現状ですね。
>>277
公式ではないがNGID、NGワードを設定できる
専用ブラウザはあるよね。
あんまり知られてないのかな?
>>282
専用ブラウザもあるらしいね?ぐらいの認識だったので、その機能のことも初耳。
ぐぐってみたところ、「BOON SUTAZIO」というソフトかな。
NGワードの指定に正規表現が使えるのはスゴイね、これ。
>>281
>荒らしは、ほっといて、皆がそういう雰囲気をつくっていけば
どういう雰囲気を作っていけば良いと?
どんな雰囲気を作ろうが、荒らしのコメントは大文字、色付文字で介入してくるので
嫌でも目に飛び込んできてしまう。
NGIDが不可能だとしても、全ての大文字、色付文字を強制的にデフォルトの文字に
変換して表示する機能を付けてくれると本当に微妙にではあるが対策になる。
さっさと手作業から対策前進させないと議論しようがないよな
そういえば、オミトロンはNGIDこそ使えなくなったものの、荒らし等が良く使う色付き、大文字、下固定コメを消す機能は生きてる。
設定によっては弾幕やCAも消してしまいますが。
その辺が気になる人は導入の検討してもいいかも。
俺は弁明自身のコメには2、3回しか遭遇してないんだが
弁明のコメが流れた後に動画に残った
弁明ウゼエとかのコメはしょっちゅう見かける。
だから弁明自身より弁明アンチの方がよっぽどウザく感じる。
最近このパターンがあまりに多くてむかついたから愚痴。
荒らしのコメなんてよっぽどコメの少ない動画でもなければ
ほっとけばすぐ流れるんだからスルーしてほしい、マジで。
コメント少ない奴は流れにくいよ
そういう動画で長期間表示され続ける荒らしこそ
救済されるべきだと思うんだがな
「かがみとこなたの〜」を見て思ったんだけど
下のセリフや字幕に重ねて下コメント出されると邪魔なんだよね。
@@@とか入れまくる奴もいるからこれは意図的にやってるなと。
荒らしも目立たせるために色つき下固定とかが多いし、
上下固定のコメントを非表示にする機能をつけてもらえんかね。
あるいはうp側で使用できるコマンドを制限できる機能とか。
動画によっては赤コメ推奨とかもあるし。
他のスレにも書いたのでマルチみたいになって申し訳ないですが・・・
ランキングをIPごとに判別できないでしょうか。
「マイリストに登録した人数」「コメントした人数」「再生した人数」を作って
目立つ場所においておけば、自演も工作も(多分)さほど意味がなくなり、
結果的に自演乙や工作乙も減らせるのでは。
過度に疑いの目で見たり、見られたりすることも減って
皆もう少し、以前のように動画を楽しめるようになる、
など、メリット多いんじゃないかと。
>>267
320垢で工作してる奴がいるという噂を聞きました。
ランキング工作はちょっとスレ違い気味だぞ
X >>267
○ >>268 アンカーミス。
一番下の行はage荒らしの話です。
説明不足な上に話が繋がっておらず、大変失礼しました。
>>291
「IP」はどうかと思いますが。(Internet Protocol…)
>320垢で工作してる奴がいるという噂
俺はそれらのアカウント全て消していけば良いと思う。
仮に、1000ものアカウントを持っている場合でも。
躊躇せず。
どうだろうかなぁ
「権利者からの〜〜」で削除された動画を
しつこくUPするのは、ある意味荒らし?
権利者ものを再うpするのは100%荒らしだな
>>294
IPでおk
自演も工作も荒らしというほど酷い行為ではないからスレ違いだが
IPは回線を繋ぎ直すことにより変化してしまうので、むしろ自演や工作を
助長させてしまう。
もうISP規制でいいよw
有料組は、規制されない設定
ま、有料で荒らしてる奴はIDを一時停止で
運営がメール送り、今後荒らしをしないって約束したら
解除してあげればいい
無料垢で荒らしたのは、プロバに対処してもらうでいい
自演とか全くもってどうでもよかったけど、
NGIDが機能しなくなったのが一番痛い。
別に誰がどんな自演しようが興味ないし好きにすればいいけど
NGIDだけは復活させてくれ。NGWORDだけだと
bjhmちwjgwjぎgれjhげr9げ
とか、無意味な文字列荒しが防げない。
今までの快適なニコニコ動画を返してくれ
荒らしにイライラさせられると、もうコメントもリスト登録もP会員限定にしちまえ!
と思うが、まあニコニコ動画の趣旨と運営の意図を考えるとそれはありえないだろうしなあ・・・。
荒らしの話題が出始めて、もう随分と時間が経過したけれど、対策らしきものは
ほとんどされてないあたり、このスレ自体がガス抜きではないのかと疑念を
感じてしまう。
市場とかはもの凄い勢いで導入、改良されたりしているが、やはり収入に直結
していないところは後回しなんだろうな。
本来、利用者の不満解消こそ、最優先で対応する必要があるわけだが。
問題点の解消が進んでいないのにID開放は少しずつ進んでいるようだけど
人数が増えればそれだけ被害が拡大するのが明白。
ああ、問題点として重要視してないのかもなと、また疑念が生まれる。
残念だけど、運営はニコニコという国の警察ではないんだろうな。
ここにきてプレミアムオンリーでNG機能を搭載させて
プレミアム会員をガッツリ増やす魂胆だったりして
もう荒らし対策はないということでいいのかな?
まだ実装されていませんが、運営も逐一報告してほしいものですなー
>>306
なぜそういう見解に至るのか、理解に苦しむ。
>>301
オミトロンならdelcommand使えばいいのに。
主な色付きは全部排除、bigはサイズ下げて、NGワード使えば
99.9%排除できるよ。
荒らしは自己顕示欲の塊だから、基本的に人より変化つけてくるし。
NGワードに「作」入れれば、操作、工作、著作米は排除できる。
運営がNGワードとかNGIDとかをやらない理由は、
仕事が遅いという単純な理由じゃなく、
本当に心配しているのは通信量の増加じゃなかろうか。。。
>>309
サーバ負荷ならばともかく、通信量は所詮テキストデータだから高が知れてる。
やる気があるならば、このスレの最初の方にクライアント保存のNGIDの方法も出てる。
運営のシステム開発者は学生バイトばかりで夏休みで帰省してて進んでないだけとかな。
ID表示は無理なんですかね。
ログの所で見れるだけでも抑制効果あると思いますが。
ああ〜・・・今俺の動画に一人だけでずっと荒らしてる奴がいる。
どうにかしてくれぇ〜〜〜うざすぎてたまらんw
>>314
とりあえず作者コメに「荒らしはスルー」とか書くとか。
あとは・・・そうだな。作者コメにこれ書いとけ。
「今から自演をしますが荒らしを流すためですのでご了承ください。」
これでおk
>>310
学生バイトはともかく、放置っぷりはすごいな。
とりあえずランキング上位だけでも見回って対処すれば
一応、対策をとろうとしてるんだなとユーザーも見ると
思うのだが、それもやってないっぽいし。
ランキング上位の荒らしなんてほっとけば流れるんだからいいんだよ
コメ一日数個ずつついてやっと100ぐらいついて盛り上がって来たな〜
と思ったら青文字bigが一人で数日で100コメ■で埋め尽くし
そっからゆとり議論で荒れるとか、うp主としてはやり切れんよ
削除するのも100コメまともにしてくれた人にも悪いし
こういうのを何とかしてくれマジで
うp主が荒らしと判断した奴をコメ禁にできればなぁ・・・。
そうすれば万事解決。アンチコメも全部掲示板に流れると見たね。
正直胃に悪いな。荒らしのウザサをまともに受けると。
批判は全部NGで、賛美コメントを自演で書き続けるうp主も出そうだけどな。
別に自演でこっちが困ること無いのに自演乙厨の行動見るとやっぱ痛いわ
>>319
そういうのはばれたら最後さ。
動画内じゃなく別のところで叩かれ続ける
>>319
別にいいんじゃないか?
少なくとも見ていて不快ではないもの。
NGIDみたいな感じでNG動画に対応してくれれば問題ない
特定のタグ、指定したワード、個別番号を指定したら
検索結果やランキングにはこっちだけ見えなくなるように
今のとこウザイうp主より荒らしのほうが目立って問題だから
後回しでいいけどな
>>319
ぶっちゃけ、そういうことをしたいUP主も利用者のうちなんだし、掲示板で意見書いてる中にも
そういうUP主が当然いるであろうことを考えたら、言うだけムダなことだと思うんだ。
動画で自演やる人が掲示板でやらないとでも思うのかい?とも言えるしね。
>>324
同意。掲示板(2ちゃん)では今までいろんな自演とやらを見てきたのだが、
ここに及んで何を言ってるのか、正直俺にはわからんかった
「ジサクジエン」とかしらんのかと、問い詰めたい。
小一時間問い詰めたい。
ひろゆきはそれを踏まえてこの前言ったんだよな、おそらく。
スレ違い失礼
325付け足し。
よって自演と荒らしは分けて考えるべき。
大体、性質が異なる
そもそも動画見てる人は、それが気に入ってるから見てるわけで。
コメがマンセーで埋まってても別に気にしないんだよね。それが自演でも。
荒らしは純粋に邪魔だから。
20日のブログに最終的にはうp主がコメント管理出来るって書いてるけど
進捗具合はどうなってるんだろうか?滅多にコメントが流れない動画の無関係な所に
批判とか意見でもなく「氏ねよ」とか「クズが」とか書かれると、本気で動画ごと消したくなります。
荒らしが減ったような気がするが、気のせいか?
全部管理させろとは言わんが
死ねとか■とか青文字bigとかだけでも削除させてくれ
現状だと動画が単なる便所の壁状態で新作上げる気にはならん
うp主の打てる手が動画削除だけって
荒らしの目的と一緒で思う壷だろ
それより、個人情報晒すヤツは即アク禁でいいんじゃないか?
色々と危なすぎるし、これはマジでヤバいと思う。
\(^ν^)/ 自演も荒らしもコミュニケーションの一つです
\(^ν^)×(^ν^)/ | |\(^ν^)/ ニコニコはそういうサイトですから規制はやってません
| | | | < > | | 嫌なら来なくていいよ
< > / > / \
荒らしも自演も来るもの拒まずニコニコ動画
http://www.nicovideo.jp/
>>330
それ最近思ってた。
本当ここのサイトって著作権馬鹿にしてるよなぁって。
本当の意味での、動画製作者の「権利」ね。
(今権利者団体とか関係ない(俺JA○○(ryはあまり好きじゃないし))
「自重しないでうp〜」キャンペーンだっけ?
あんなの張ってあったけど、こんなんじゃ誰もうpしないって 笑
つまるところ、ようつべとかに行け、と運営が裏で思ってるんじゃないかと
コメント削除機能は切実に欲しいと思います。
1日2〜3コメントしかない動画に男性器や女性器の名称を20も30も書かれると悲しくなります。
見てくれてる人も不愉快だろうな・・・と思うのですが対処の方法がありません。
せめて荒し通報&コメント削除希望先でもあればよいのですが・・・。
>>199
それじゃあこまるんですよねぇ。。。。。。。
>>334
>1日2〜3コメントしかない動画に男性器や女性器の名称を20も30も書かれる
もうそんなの日常茶飯事。俺の好きな動画も同じ目に・・・。
まぁ、動画のコメなんて、2ちゃんのルール継承してるんだし
便所の落書きなんだろうね〜 管理側としては
じゃあその落書きする便所の壁は動画なんだろうね。
野暮なことは言うなってか
上のレス全然読んでないがこの流れなら言える!
自演バレた人を追い出すようなコメント荒らしは確実に利用規約に反するので、即アク禁で。
>>337
荒らしは荒らし。
自演は自演で認めろよw
やったんだろ?
ここのスレタイ見ろよ。荒らしを議論するんだぜ?
ごっちゃにして考えんな
うp主結構見てるんだな
1日2〜3コメントしかない動画に荒らし湧くとつらいよな
何にもできないもん。俺もそれでいくつか動画消したし
ほんと>>333の言うとおりうp主軽視しすぎ
同じ思いしてる人結構いると解るだけで少しはラクになったよ
でもやっぱり動画は荒らし対策するまで挙げたくない
>>338
いや、自演でバレた人が動画UPしたらまたその動画に
「自演乙」「とっとと動画消せ」ってコメントは既に荒らしじゃないか?
自演騒動ではなく、自演乙と書き込むのを荒らしと認識していない荒らしがだな・・・
自演した奴を擁護する気にはなれない
>>340
運営曰く、野暮なことは言うな
運営が野暮なことブログに書きやがったからまたしばらく荒れるな
言いたいのはこの人と同じ
312 :名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2007/09/02(日) 14:25:34 ID:???0
悪意をもって叩くのと
騒動として楽しむの線引きはなんなんだ。
そこに正義漢きどりまで付けたらもう分からん。
誰が何に不快感を感じるか、
それが誰のどの感情から発せられたかなんて分かるか。
結局自分の気に入らないことは消えて欲しいって
赤ん坊じみた快不快で判断してるだけのくせに
中途半端な善悪定めてんじゃねー。
運営が一番の荒らしだから・・・荒らし対策とか無理でしょ。
どうにもならないと思うよ。
野暮なことは言うなって事です(笑)
('A`)ハァ
小沢動画がトラウマになって荒らし対策ができないとか
正義漢きどりで悪意を他人にぶつけるひとがあらわれるのはどういうこと?とか
何言ってやがんだ運営は
まあ荒らしっていうのは幼稚でバカな
奴がやることなわけっすよ。僕らユーザーは
荒らしを無視してりゃいいんじゃないんですか。
それ以上何か出来ることはない。
自己批判かと思ったぞ
運営も適当にアカウント削除したことを晒しました
どうでしょう? 運営の荒らし対策に期待できません
運営としちゃ荒れることでコメ・アク数が伸びればいいと思ってるんだろ。
もう期待するな連中に。
運営には荒らし対策は期待できないな
それならユーザ側で対策できるようにしてくれればいいのに・・・
それすら『野暮なこと』だからな。運営的に言うと。
ユーザー的に言うと、運営のやり方が野暮ったいんだが・・・
奴らやるきねぇー。全然感じられなーい。
お金さえ手に入ればいいんでーすってか・・・ブログうっざ。
またあいつが独り言書き出してるぞ
いいかげんにしてくれ…
>>355
自演の辺りとか、ユーザーに対してお前がそういうこと言ったらダメだろって感じだな。
ID暗号化やめてオミトロン使えるようになったら好きに荒らしてもらっていいよ
>急造スタッフということもあり、完全にバトルモードにはいってしまい
>荒らしはもちろん批判的なコメントも賛成的なコメントも無差別に削除してしまうスタッフも続出、
>その節はみなさまに大変にご迷惑をおかけしました。
>この件がトラウマになり、なかなか荒らし対策体制を本格稼働するのが遅れています。
なんという都合のいい言い訳w
そろそろ呆れてきた。利用者側にも運営にも。
自演やランキング工作は「野暮なこと言うな」で別にいいけど
荒らしは本当になんとかしてほしい。
野暮なこと言うなYO
うp主が便所の壁提供してくれてるんだから
俺たちは言いたいことを遠慮なく垂れ流せばいいんだよ
運営も黙認してるだろ
荒らしのコメも普通の人のコメも、1コメは1コメだからねぇ。
むしろ、荒らしコメ→馬鹿それにコメ ・・・でコメント数稼げてウマウマだもんね。
相当大事にならん限り対策せずこのまま行くでしょ。
>>362
俺の言葉が足りんかった。ウマウマなのは運営ね。
うp主の気持ち?運営がなんの対策もしないところを見ると、
そんなの関係ねぇ!そんなの関係ねぇ!・・・って思ってるんじゃない?
糞MAD作ってる連中は
実制作者の気持ちも考えてやれよw
歌ってみたは荒らされてもしょうがない気がする
あいつらは公開オナニーしてるだけだし
便所の壁と例えるのは上手いな…
それが綺麗な壁なのか汚い壁なのか芸術的に美しい壁なのか職人技が光る壁なのかは知らないがそれは便所の壁だなぁ…
自演していようが別に困らない
それがバレて荒らされてるのも別に困らない
ただNGID出来なくなったのが困る
運営は野暮なことはせずに以前の状態に戻してくれるだけで良い
運営も自演に肩入れするのはいいけど、それならそれで「自演乙」荒らしをどうにかしてやれよと
思うんだけどね。
個人的にはどちらでもいい話だが、自演良し、「自演乙」荒らしも良しではただの無法地帯だし。
>>365
言いたい事は解らなくは無いが「しょうがない」特例を認めると他の動画の首を絞めるだけ
荒らしに関しては一貫して「ダメ」に徹しないと良くないと思うんだ
ここですかね
こういう事書きたくないんですがね、一応。
コメント荒らしが酷い→対応なし
ツールで荒らし→対応なし
でも動画は見れる
→と言うことは、コメントを非表示にすればいい
→と言うことは、コメントアートの文化はいらない
→と言うことは、ようつべでもOKじゃないか
と、言うことになりますかね。運営様
まぁ、こっちは楽しんでやっているだけなので
どうでもいいっていっちゃどうでもいいんですが。
コメントアートはコメ数の消費が凄まじいからな…
MAD製作者の1人ですが、歌詞で100コメ近く消費された俺を歌詞・コメント職人から見てどう思う?
楽しければそれで良いんじゃないですか?
糞MADでリソースの無駄使いしてんのはお前か
みんな飽き飽きしてんだからもう上げるなよ
あとコメが気に食わないんだったらオフラインでやれ
便所の壁に何書いてもいいだろ
ニコニコにおける荒らしの定義ってなんだろうね。
スクリプトで弾幕とかは分かりやすいけど。
>スクリプトで弾幕
でも良いんでないでしょうか?楽しければ。
ただ大抵そういうものはレベルが低いですね
まぁ、ただの馬鹿の一つ覚えでスクリプトやっていると思いますが
>>373
便所の壁だろうが書いていいものと悪いものがある。
2chはその存在自体には何の意味もないから便所の壁と例えるのは良いが
ニコニコの場合、まずそこに動画ありきなわけで、例えるならば観光地や店舗に
設置してあるご意見ボードのようなものだ。
落書きや、一人でボード一杯に書き込む事も迷惑行為と言える。
(それを迷惑と感じない店主もいるだろうが)
消費たって、すぐ消えていくだろ。コメントなんて。
ランキングに載るような動画ばかりではないってことさ。1ヶ月経っても100コメいかないのはざらにある。
職人を名乗るならば、雰囲気を読んでやればいいんじゃないかな。
なんでも賑やかせばいいってものではない。
>>376
そのボードも大抵どっからか盗んで来たもんだけどな
泥棒店主が何言っても説得力ゼロ
ニコニコが泥棒+乞食で成り立ってると言うなら
みなさんの総意として、ニコニコはネット界のスラムという事でいいですね
スラムは治安も悪く貧民が生活しています
そこに荒らしが現れるのも当然ですね
元々汚れている身がどうなろうと、いいじゃないですか
荒らしも一緒にニコニコしましょう
なんでお前ここいんの?って感じにしか思えないわ
荒らしは荒らし、正当化などできないことはいいかげんわかれよ
ID:W+MxWtgHの反応が毎回殺伐としてるんだが、ようするに言いたいことは>>373の後半2行なんだな。
「便所の壁」という表現に>>376みたいなレスもついてるが、そういうことではなく、ただひたすら
最下層の掃き溜めであることを指す意味しか持たせてないんじゃないか、ID:W+MxWtgHは。
最下層の掃き溜めだろうが、知性を持った存在が集まればどんな形であれ
ルールは生まれるもの。
どこであろうと傍若無人な振る舞いを行えば粛清される。
粛清されないとすれば力を持ったものだけ。ニコニコでいえば運営だけ。
運営がやる気ないから言っても無駄
意見を拾えるものから拾うねえ
運営が拾うものが何も無いんだな
NGIDさえ実装してくれれば、荒らしがいてもかまわないんだけどなぁ。
荒らしは荒らしてニコニコ。こっちはそれをNGにしてニコニコ。
コメ職人だけがちょっと気の毒だけどね、荒らしで流れちゃうと…。
>>386
違うよ
都合のいい物だけ拾います
って言う宣言だよ
ブラクラのMADに沸いた空白荒らしを運営が数日間放置してる時点で議論の余地無し。
数日間ほぼ無休で荒らし続けられてる事から、手動とは考え辛いんで、多分ツールを使った荒らしなんだろうけど
それすらも放置だからなぁ…
荒らそうが何をしようがPVさえ稼げればOKってのが運営の意向と見て間違いないね
便所の落書きと言われる2chにさえ、通報して削除、アク禁という流れが
あるというのにな。
ニコニコ動画は野暮なことは言うなで終了。
ホントその通りだな
皆忘れてるかも知れんが、運営は手動で荒らしに対応してると明言してる
しかし、5秒間隔で空白コメを投稿するツール荒らしが3日以上放置されてる事から見て、荒らし対策なんてやってねーだろ…
一日に5000タッチ以上したらいけないとか決めてるんじゃないの
>>392
それでも異常だろ
俺が確認してから今日で4日目だぞ
10時間で3000コメント近くコメ数増えてるしなぁ…ほとんど空白で…
過去ログみたら4日どころじゃなかった
もう一週間以上になる
あれは、荒らしてる側もアカウントを複数持ってれば、運営がそれなりに容赦なく
アカウントの抹消を繰り返してもキリがないとか、そういう印象すら沸いてくるよ。
会員情報に登録されたメアド宛てに苦情のひとつぐらい送ってるかどうか?も
気になるけど、もう普通に考えて、コメントやアカウントの削除だけで解決する
問題ではなくなってる気がするね。
アカウント抹消は初期対応
悪質な場合はISPにログ添えて報告するんだよ
コメント削除なんていう事後対処など、ほとんど意味がない。たとえやっていたとしても気付かない。
人気動画であればいずれ流れてしまうのだから。(※不人気動画の対応をしているとも思えない)
問題は荒らされているまさにその時だ。後追いのコメント削除などではなく、荒らすことができないようにする対策、
荒らし行為自体を見なくても済むようにする対応策の導入が望まれる。
もっと運営が動いているんだと目に見える形で活動すれば、それだけでも防止対策になるうるのだが。
コメント削除を行ったら動画の最初に小文字、特殊な色で「荒らしコメントの対応を行いました」とでも
コメントしておいたらどうだろうか。
そんな形でユーザに活動状況を見せていくだけでも多少なりとも不満は解消するし、荒らしも減少
していくかもしれない。
コメント非表示機能を無くしちゃうのはどうですかね。
ユーザー側も更に色々考えるようになると思うのですが。
今まで運営の荒らし対策様子見してたが、ほんと無能だな。
今日のランキングの新作動画に荒らし沸いてるのみて吐き気がしたわ。
作品に糞をなすりつけるバカを放置し、運営は管理能力ありませんと。
ガ○ホーというネットゲーの運営会社のようだなまるで。
アレも運営会社がインチキ行為者取り締まらなかったため、
どこいってもそいつらが目に付き人を不快にさせて、
怒った人たちが何も言わずにごっそり去っていったからな。
抗議を言われるうちはまだいい。去るときは何も言わず去るのが怖い。
動画の作り手を保護しないと他の場所に移ってしまいますぞ。
あなた達が育てたキチガイ荒らし文化からな
>>399
某人気アニメ本編のように弾幕や荒らしでもないのにコメントが多すぎて動画が
見えない場合があるから効果はともかくそれはイヤだな。
最近はツールを使って長時間自動的に荒らす輩も出てきているようだ。
>>399
最初から荒らして暴れるのが楽しい人たちもいるのに、
それじゃ侵略略奪破壊民族浄化する気まんまんの国目の前にして、
無防備都市宣言して迎え入れるようなものだな。
武装都市と無防備都市、攻めるならどっち?
>>403
何かのゲームの話ですか?
>>404
ん〜、漫画だな
無防備都市宣言を論拠とした無防備都市運動をすすめる団体、
無防備地域宣言運動全国ネットワークが運営する
無防備地域宣言運動ブログで連載している、
インターネット上で閲覧可能な漫画。だそうな、Wikiより転載
内容が問題だらけで突っ込み入れられまくりでネタにされて、
コラ画像保管庫まで出来ている。
知らないゆとりは無防備マン 画像保管庫 をググって見てみると面白いよ
ただ行くときはPCの武装・対策はしっかりとね
皆さんこんばんは
スレッドを立てた者(>>1)です <(_ _)>
開発者ブログに荒らし対策についての記事があったので張っておきますね
以下引用(http://blog.nicovideo.jp/より)
--------------------------------
2007年09月05日 19:43
もろもろ
まず、たいへん、おそくなりましたが、きちんとした荒らし対策と、マイリスト工作の対策について、やっと予定がたちました。
両方とも来週の金曜日の14日です。今度はだいじょうぶだと思います。
--------------------------------
引用終わり
>>406
さてさてどういう仕様なんだろな〜
少なくとも荒らし対策マニュアルができて、ピックルメンバーが教育されたのかな?
とりあえず乙とでもいっておこうか
正直言ってもうこういうコメは見飽きたなあ
まあ期待しないで14日を待ったほうがいいな
時期までハッキリした以上、それがどんなものか見てみるまでは何とも言えない状況に
なるけど、そういう状況があんまり長いのもじれったいし、来週の金曜だったら、もう少し
直前に告知してくれるのでも良かったな。まだ1週間以上あるじゃないかw
とりあえずおまいら、現段階では最低の仕様を想定しておけよ。
運営の言うことに期待したら負けだと
これでコメNGのみの実装だったら笑えるwwwwww
それでも嬉しいけど
荒らし対策≠NG機能と考えておくか
色付きbigにフィルターかけるだけで随分快適になる
IDフィルタで完璧
つーか格ゲ、音ゲ動画の全一名無しの多さは異常
最低の仕様
・プレミアム会員なら誰でもコメントを削除できます
・プレミアム会員なら誰でも動画を削除できます
こんなところだな
最高の仕様。
荒らしたやつをクリック一つで永久あぼーん。
あんまり酷いと垢BAN
最終的にはうp主がある程度コメントを管理出来るようにする、らしいから
ここまでの機能を盛り込むのかは気になるところ。コメント管理ってのが
NGID設定、色付き大文字などのコマンド制限、任意コメントの削除、とかのどれに該当するのか…。
とりあえず荒らしコメントは任意で削除出来る機能は欲しい。
とりあえずNG機能実装してくれりゃいいが
ダンゴ虫みたいな連投荒らしした時点で一発アウト
永久BANで以後そのIPアドレスではアカント取れなくしてくれればいいや
2ちゃんねるの「この動画荒らそうぜ」みたいなスレから来るやつがうざすぎる。
集団でやれば怖くないだろうって悪乗りしてるし、まとめてアカウント停止する等何らかの対処が必要
>>集団でやれば恐くない
どう見てもニコニコの事じゃないかw
ニコニコのアニメ本編や特典物を挙げてる奴等も同じ心境だろw
自分達の事を棚に挙げて甚だしいな
と言うかむやみに外部サイトを荒らそうとする輩は2ちゃんでも規制対象だろ?
突撃炎上とかさせると規制だなぁ
プレミアム会員に消去権限与えれば全て解決
荒らしてるのは無能な一般会員だけ
プレミアム会員しか見れないようにする機能とかあれば最高
14日の仕様予想。
1.マイリスト ランキングはプレミアム会員のみの集計。
2.コメントも無料会員は30秒規制。プレミアム会員は今まで通り。
3.タグの追加もプレミアム会員とうp主のみ。
これでプレミアム会員も増えて運営も楽になるんじゃないかな?
削除動画に対するコメントデータも削除しないのは何故か
それはホイホイ以外に考えられない。効率良く荒らし認定も出来る
とはいえワード検索くらい出来るだろうから、特定コメにおける対策はしっかりしてもらいたい
>>425
ぶっちゃけ、そろそろそれでも特に問題ないだろうな。
2chですら連続書込みには規制があるわけだし。
市場追加もプレミアム会員だけでキレイに回ってるもんな。
>>427
そりゃコメントは違法でも何でもないからじゃない?
あの仕様はうp主には結構ありがたい機能だと思う。
動画うp主には投稿されたコメントを削除出来る権利でもあればいいのに。
根本的な解決には程遠いかもしれないけど、ちょっとした荒らしコメでも気になるものは気になる…って事もあるし。
うp主がコメント管理させての意見の後には
→都合のいいコメしか残さないうp主でそうだな
→それでいいじゃん荒らし居るよりまし
→逆にアンチが動画うpって否定的なコメ以外消すとかしそうだな
という感じで話が進みます
よくある意見だけど、>>245のような状況はどうするんだろうね。
UP主がどれだけ動画を「監視」してくれるか?それを求める筋合いがあるのか?まで
考えると、意外に厄介な話だよ。
過去の運営発言に、やるみたいな話もあったそうだし、どうなるものかな。
最近蟲荒らしがホントひどいな
難しいだろうけど欲しい
お断りアカウント機能
荒らしが特定の一人の場合に効果あり。
うpの時点で指定の垢(1〜2個程度)をコメント不可、タグ編集不可、動画閲覧不可にする。
この機能の目玉…指定垢の検索結果にその動画のリンク自体を表示しない。
検索画面を一人のために変えるのは負荷がすごい事になりそうなので
Javascriptで宣伝ページへのリンクに置き換えるだけでもOK
とりあえず俺は俺の動画に何故かZIPのURL貼られてるから消したいわけだが
うp主なら説明コメントのところでzipのurlは関係ないと言っておけば?
いや、ZIPDL語ZIP厨が「DLできた。ありがとー」とか動画と全く関係ない米が動画に埋もれるのが不愉快
なるほど。
動画と関係ない掲示板代わりにされるのは嫌だな。
>>433
一人に粘着されてる俺としてはぜひ欲しい。
どっかの直リンを利用される可能性もあるので、検索結果はそのままでもいいかな?
閲覧しようとしたときにプレイヤー消してニワニュースと広告だけ表示とかなら。
タグ荒らしも対策欲しいな
動画自体を荒らすほうを優先するのは分かるけどね
こういうの見てると
せめてタグを同時登録する個数に制限があったほうが良いんじゃないかと思うよ
どうも自演動画騒動の荒らしでコメント禁止者が出たみたい。
通報されてなったと言っているので、荒らしは自重したほうが良いかもね。
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/request/1187344386/
10個全部うp主が固定できれば荒らしはなくせるけど
うp主が別ジャンル・挑発などで固定してる場合もあるし
5個はうp主枠5個はネタ・荒らし枠ということで
今の仕様だとそう納得するしかないよね
うp主優先でいいけどあまりに酷いタグ固定するようなうp主は
何らかの対策できればいいんだけどな
マイページでタグ追加回数だけは見ることできるけど、
削除回数とかも記録してあるのかね?
あの運営ならあまりにも苦情が来るならそれを基に
何かやらかしそうな気がする。
どうせとばっちり受ける人も大量に出るんだろうけど。
議論中失礼します <(_ _)>
要望板荒らし報告スレッドについての疑問等が御座いましたら
何卒こちらのスレッド、もしくは議論板別スレッドで議論をお願い致します。
要望板 荒らし報告スレッド
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/request/1179778374/
宜しくお願い致します。
荒らし対策については、
ttp://qb5.2ch.net/saku/index2.html
このようなシステムが確立できれば嬉しいな〜って思います
なんか削除依頼掲示板完成age
しょぼい荒らし対策だな
荒らしの数だけイチイチテンプレどうりに報告しろってか
それで削除人は手作業でチェックして削除検討して処理する…と
削除人どれだけいるかしらんがすぐパンクするに決まってる
結局動画投稿者がコメント削除できる機能の追加は今後も無さそうですね。
番号入力でコメント削除出切るならうp主にも消させて欲しかった。
削除依頼板、今見てきたけど、パンクするほど殺到してるわけでもない一方で、
テンプレというか、書式統一がグダグダ過ぎて泣けた。
文すら読めない奴多かったね。
削除理由が適当過ぎるし。
あれでは削除されるべきコメントすら削除されない。
見てきた。あれじゃ運営にバカにされても仕方ないってなっちゃうぞ・・・。
申請側があまりにも酷すぎる・・・。
正直、ちょっとびっくりしたわ。
さっき見たときは、動画URLのとこにコメ番のってコメ番空白だったが
今見たら元に戻ってる
運営に期待したら負けだ
俺としてはあの掲示板方式で良かったかな。
動画の横から通報できるようにって言ってる人いるけど
安易に通報に走る人いそうだし。ただ荒らしの定義は
あらかじめビシッっと決めておく方が良いと思うけどな。
曖昧だったり、後から変えるとなると、そこ突く人いそうだし。
今更あの削除スレで削除方式云々言っているのはこのスレに
いなかった人だと思うし。運営側も、もうちょっとここで話し合っていることを
大々的にユーザーに伝えておくべきだったと思うが。
早速行ってみたがあそこって専用ブラウザだとちゃんと表示されないし、書き込みもできないんだな
へ? janeで普通に読んで書き込めたぞ
まぁいくつか荒らし通報してみて運営がどの程度
荒らし対策やる気あるのか見てみるか
JaneDoe Viewで板追加して見たけど動画URL:コメ番:が表示されなかったぞ?
ブラウザで見たら全部のレスの上一行に動画URL:コメ番:が書かれてびっくりした
しかもブラウザで見ると『動画URL』と『コメ番』の入力フォームもあったし
昔々、粘着荒らしコメに困っていたうp主が、削除依頼を出してみました。
ところが、運営が削除しようとした頃には該当コメはとっくに流れていました。
動画は同一ユーザによる新しい荒らしコメでぐちゃぐちゃになっていましたが
その新しい荒らしコメにはまだ削除依頼が出ていないので(笑)
運営は結局何もしませんでした。
実は、運営は「荒らしも含めてニコニコ動画」だと伝えるために、
わざと無意味な荒らし対策をアナウンスしていたのです。
こうしてニコニコ動画は、迷惑者が一人勝ちする動画サイトとなり、
みんなはニコニコ笑って楽しんだのでした。
めでたしめでたし。
多分今のような雰囲気で削除スレはgdgdになるだろうな、少なくとも2〜3スレは。
一人で何コメもうざいコメかいてるから荒らしなのに
コメ番指定しろってどういうことよ
固まってりゃ123-150とかできるけど
飛び飛びだったり一日に数コメをずっと続ける粘着とかどうしろと
運営は荒らし対策するつもりはなかったでFA
動画にうp主が決められるBAN対象IDの情報をほんの数キロバイトくっつけて、
ユーザの動画の読込み時にBANされてるか確認するだけで完璧な対策になるのに。
これくらい3日もあれば実装できるだろ。
ここであれほど議論した結果があれか。
立派なものだな。
荒らしが減る効果があるかもしれないから、
ダメだしは、まだ早くないか?
まぁ、効果がでなかったらダメだしはしっかりするけど
オミトロンと違って結果が100%保障されてるわけでもないのに、
わざわざ報告する気にならねえw
時間と労力を厭わない奴、頑張ってくれ。
コメント投稿のペースが速い動画だったら
全く意味無しのお粗末対応だったな。
「オミトロンより優秀なフィルターは作れませんでした
荒らし対策するつもりも毛頭ございません」
ならせめて有志が作るツールで何とかできる仕様には戻せよと。
プ
>>462 も言うようにちゃんとしたプログラマがいれば
数日で解決できそうな問題に何ヶ月も掛けてしまっている
気がしてしかたない。しかもニコニコ市場とかブックマークは
毎日のようにシステムが改善、進化してるのに、
なんでニコ動だけはそれができないんだろう。
で、どうなんだろうね。実装されて5時間ほど経ったがそろそろ一つくらい消えたかな?
てゆーか荒らしの1コメ消えたくらいで誰が喜ぶよ?w
まずは粘着荒らしの代表ともいえるおじいちゃん動画だな。
これを見事制圧してみせれば、この動画をマイリストにいれている
1万3千人以上のユーザーから一定の評価を得られるんじゃないかい?
すでに依頼はでているが、今のところ改善なし。
すみません、こちらの掲示板にも要望板へのリンクがありますので、
「コメント削除依頼板」へ誘導させて頂きます <(_ _)>
------------------------------------------------
------------------------------------------------
新しく「コメント削除依頼板」が出来たので、今後、
要望板
「荒らし報告用スレッド」
「ニコニコ動画 荒らし報告用スレッド 2」
での荒らし報告は「停止」して下さい。
今後の荒らし報告は「コメント削除依頼板」でお願い致します。
以下、誘導です。
ニコニコ動画 コメント削除依頼板
http://bbs.nicovideo.jp/delete/comment/
上記を告知した運営ブログ
http://blog.nicovideo.jp/2007/09/post_175.php
以上です。失礼致しました。
コメント削除依頼について
サーバーに過度の負担をかけてるという理由でコメント削除は根本的に間違っているし(消したからといって軽くなるわけでもないし)
そもそもサーバーに負担をかけている動画は現状では存在していないんじゃいか
一分あたりのコメント数
sm1042980で 72コメ全体の1.8%
sm125732 で24コメ 0.6%
サーバーに過度の負担を及ぼすコメントって要はツールってことじゃいの?
最近全然みないけど
運営自身が言っているが、何をもって「荒らし」とするか?
歌詞に過剰な弾幕を貼るのが荒らしか?
動画に対して否定的なコメントをすると荒らし?
サーバーに負担かけたら荒らし?
違うだろ。
なんだかんだ言って結局のところ、「自分が不快に感じたら荒らし」だろ。
ニコニコの利点は動画にコメント付けられる所に間違いない。
コメント弾圧なんて一番やってはいけない行為。たとえそれが所謂「荒らし」でも。
だからこその個人単位での荒らし対策、オミトロン使って不快と感じるコメントだけ非表示にできるようにするべきだった。
しかし今残ったのは意味不明な通報用掲示板ただ一つ。
著作権動画の削除基準を権利者からの要請ではなくて
一般個人からの通報でも削除してほしい。
著作権侵害しているのは的確なんだから。
逆に著作権侵害するファイルがあるのにも関わらず
何の対応もしない運営は著作権侵害幇助になるのではないでしょうか。
俺は荒らしと、動画"そのもの"の存在を否定する批判とアンチはすべてなくていいと思っている。
まぁ無理だろうが
今回の掲示板は、流れが遅い動画には効果あるかもしれないけど、
ランキング上位のやつとか速消しできるようじゃないと意味ないんじゃないだろうか
非表示機能と両立すれば多少は効果でるかもしれない。
IDを表示jさせなくても、このコメントを書いた人の他のコメントをすべて見れなくするみたいな機能があればいいんじゃないかな
・個人情報を書くコメント
などのログに残っても問題な重要なコメントだけを削除すればいいわけで
・サーバーに過度の負担を及ぼすコメント
はそもそもコメント削除しても意味はないだろうし、そもそもそんなコメントは存在してないし
・利用規約に違反するコメント
は運営が見つけて消せばいいわけだし
・動画と無関係の誹謗中傷をするコメント
・視聴・他者のコメントを妨害する無意味なコメント
は自分で見れなくすれば解決するんじゃないだろうか
みなさん朝から元気ですね
茶飲めよ(・∀・)つ目
手動で・・・コメント削除・・・?
本気・・・?
NGIDでユーザーの好みで弾くのが最善かつ当然だろうに
何を考えているんだ・・・
>>474
著作権侵害行為は違法行為ではあるが、犯罪行為ではない
著作権者が文句を言ってはじめて犯罪行為が問われる。(親告罪)
たとえ著作権が侵害されていても、権利者が別にいいやと思っていれば別に問題はない。
例をあげると
アニメハヤテのごとくは、、作者もユーザーでニコニコに上がっているのを知ってそれを(公ではないが)
許容しネタにまでにしている。ちなみに1話も消されていない。
これは推測だが、遊戯王本編が消されないのもアニメ自体がカードの宣伝になっている体と思われる。
ちなみに1話も削除はいったことがない
やはり運営が1つ1つ報告があった動画をチェックして削除していくのは無理があると思います。
前スレの最初のほうで挙がっていた、
各ユーザーが特定IDのコメを非表示できる機能を実装し、
様々な動画で非表示とされたIDを集計した後、
該当IDに対するコメ禁止やID停止などの措置を講じる方式が
ベストだと感じました。
(つまり間接的で民主的な荒らし通報機能)
ただし、ひろゆき氏によって「サーバー負荷が高まる」
との意見が出され、この案は否定されましたが、
それならばプレミアムアカウントだけの機能としたらどうでしょう?
プレミアムなら、複数無料ID取得による悪意を持った
特定アカ停止狙いも防げます。(報告厨の抑止)
不快コメ非表示機能及び(集計による間接的な)
通報機能はプレミアムだけの特典だとしても、
集計後の荒らしアカウントへの制限措置によって、
無料ユーザーにも恩恵がもたらされます。
当然この機能の実装による荒らし抑止力が発生するのは
言うまでもありません。
これらの機能及び特権がプレミアムにだけ付与されるならば、
プレミアムユーザー増加にも繋がり、運営にとっていいことずくめでは?
運営側でNGID機能つけるのが負担になるなら
ユーザー側でNGにできるツールでも作って配布すりゃいいんじゃねーの?
ニコニコ専用ブラウザみたいなやつ
そういのって運営側で開発できないんかな?
>>480
一部の人たちはオミトロンや専用プレイヤーなどでそれをやっていた。
ID暗号化+動画ごとのID+日替わりで使い勝手が大幅に悪くなった。
うざいコメントあったら、個人が特定したコメのみ非表示設定にすればいいんじゃないかな。
同じIDは全部非表示。
そうすれば、どこまでが荒らしになるかなんてうp主以外に見てる人それぞれで違うわけだし。
これって無意味とまでは言わないけど、オミ等外部ツール使ってたころの満足感を得ようと思ったら、通報する手間と運営が削除する手間が物凄いことになりそう。
やっぱりユーザーごとに非表示を選べるほうがいいと思うなー。荒らしの定義なんか考える必要も無いし。
すぐ上の、選んだコメのID全部非表示っていうのがベターかも。
1番いいのは、やっぱり公式に専用プレイヤーを開発して、NGIDを個人で管理できるように…。
不快コメ非表示は、マイメモリー使うだけでも十分なんだけどね。
暗号IDで行くなら、掲示板みたいに8桁でデフォで表示にすればいいと思う。
IDソートできるし、コメントNo.追加したのとさほど変わらないのだし。
で、通報した荒らしコメントはいつになったら消してもらえるんだ?
報告だけがどんどんたまっていくだけじゃないか
やる気あるの?
見たく無いレスは、画面上の文字をクリックするだけで
そいつのIDが自動でNGになる
そんくらいスマートにして欲しい
>>486
オミトロンでそれとほとんど同じ機能あるよ。正確には
画面上のコメントクリック→右のコメント欄にそいつのコメント一覧表示→NG追加
みたいな流れでできる。
ちょっと質問なんですが、IDが表示されなくなった今オミトロンのNG機能は使えるのでしょうか?
コメもだが、タグと市場の嵐もひどいな
特に市場は一般開放されてから、馬鹿の一つ覚えみたいに
エロ系やグロ系張るやつが増えてきた
関係ないものはって不快にさせるくらいなら市場なんて閉じろよ…
あー結局消えてないな
あれか、削除人の中の人は
土日休みなのか
コメントなんか すぐ流れる動画もあるのに
削除しますって どんな手間だよ!
人が特定できない場合はどうするのだ?
結局削除依頼掲示板作って"形上"規制してますよーって構図を作りたかっただけなんだろうね
本当に馬鹿ばっかりだな。
とりあえず真っ先に俺が通報した奴すら削除してないんだが
そもそも野暮なことは言うなとか言ってる運営がまともに対応するわけないだろ
ニコニコの荒らし程度すらスルー出来ずに喚いてる馬鹿もどうかと思うが
>>495
そりゃ嫌でも目に入り込むんだから
腹立つのはしょうがないだろう
誰もがオミトロン使ってるわけじゃないんだし
>>479
投票による「民主的」な荒らし認定なんて無意味。
単純にうp主が自分の動画に対するコメントを禁止できるようにすればいい。
>>495
見る方はそれくらいでいいと思うが
時間をかけて作った作品を荒らされると作った方は気分良くないんよ
最近は特に自作自演だとか意味不明なコメつける奴多く増えたし
その様な事をしてない作者はいい迷惑なんだよねえ。
まあやってる奴は同情しないけどさ
時間かけて作ったアニメを改変される制作者も
たまったもんじゃないだろうなw
報告しに行く奴も対象URLすら書いてないな
こりゃ酷いw
あんな掲示板機能するわけないだろ
運営がもし随時書き込みをチェックして即対応したら
今度はみんな荒らし報告するようになって
掲示板のスレが恐ろしい速度で埋まる。
まじめに削除したらスタッフの限界をきっとすぐ突破しちまうw
運営のやる気のなさが如実に現れてるわ・・・
>>503
お前の想像の範囲内だろ?
世の中には1日数十万レスを人力で
事前審査してる会社だってあるんだぜ?
おまえにとって恐ろしい速度は、
企業にとっては想像の範囲内なんだよ。
狭い見識乙。
なんでさぁ、この板で批判を繰り返す奴って無知で馬鹿ばっかりなの?
>>504
お前社会出た事無いだろ
それだけの処理をする会社が
どれだけの人件費や設備費使ってると思ってるんだ。
そんな金ニコニコの荒らし対策のためにどこが出すんだよw
>>505
ニワンゴがどのような体制で動いてるのかもわからないのに
その様に決め付けるのはどうかと思うが?
この会社の動きを把握してるならいいけど
自分は会社の動きは知らんからその様な発言する気は無いけどな・・・
手際の悪さは確かに問題だけど
>>505
>>お前社会出た事無いだろ
そのまま、かえすわwwwwwwwwwwwwwwwwww
人件費や設備は充分に抑えられるから企業はやるんだよ。
現場知らず乙。
もうしゃべんなって、事実と違うことを、
延々と語られても、胸糞悪いだけだから。
コミュニティサービスの監視業務のバイトでもしてみれば?
働けよ。
わざわざ動画を片っ端から点検していくよりは
掲示板で報告を受けた動画に絞って点検していくほうがよっぽど効率の良い作業だと思うんだけどなぁ・・・
>完全に祭り状態になってしまいピックルさん含めてあちこちから人を臨時にかきつめて
>最終的に20人を超える人数でコメントの削除をおこない延べ1万人以上のアカウントの
>コメント停止をおこないました
小沢一郎の動画の時で、ピックル呼んでも20人超だったのだから、
通常は10人以下なんじゃないかな?
削除結果報告スレは相変わらず閑散としているけど・・・
確かに荒らしごときに莫大な設備投資は無駄と考えるのが自然だ。
投資するにしても人件費の物凄い安いバイトやら派遣やらを使う。
ニコニコの場合はニコニコ単体では利益があまり無いようだから
荒らし対策に投資もそんなにしてないのでは?
ID:6WlA0DZa ID:xlWJFvL7
煽り合いが低レベルで面白い。そのまま続けてくれw
困るんですが・・・
>510
いい燃料投下ですなwww
ID:6WlA0DZa ID:xlWJFvL7
オレもニヤニヤしながら見てるよwwww
ID:xlWJFvL7
↑この子他の議論スレでも暴れてるから見てくるといいよ
>>513
今、「荒らしに関しての対策」ってスレで
オレのカキコに反応した香具師ですなwwww
一応そのスレでレスし返したんだが。
こんなのと煽りあいしてもなあ・・・・・・
いい加減スレ違いっす
>>502
あ、ホントだ。
どういう仕様なんだろ?
教えてくれなきゃこれからずっと恥書くところだったぜ
サンクス
ほんと、ここってスカしてて中身の無い奴ばかりだよな。
面倒なことはイヤ。
必死な他人は嘲笑の的。
出る釘は打たなきゃ気がすまない。
他人のミスは大好物。
悪評レッテル貼り大好き。
議論の為の議論しかできない。
自尊心だけは一人前。
クズと馬鹿の掃き溜めとしか思えん。
どーせリアルではどうしようもない奴らなんだろうな。
>>517
またお前か。いいかげんスレ違いだから、愚痴スレに移動するか、
チラシの裏にでも書いてろ。
>>515
ごめん自重するよ。
運営は削除掲示板をつくるより
個人フィルタとかつけたらいいんじゃないかと・・・
>>517
これはいい「自称」中身のある人間発言w
大いにアリだ!!
>>518
VIPとかだと相手にしてもらえないから、
こういう所でやってるんだろ。
触れないが吉。
ついでにこいつのアカ削除するように通報しとくわ。
反応してる奴は自分からクズで馬鹿って手挙げるようなもんだぞw
ああ、馬鹿だからそれもわからんかw
根拠のねー決め付けすんなよ
対応してないのツールの不具合とか運営言い出したんだけど
コメント削除依頼板なんですが、2chBBSのように
「削除要請」(重要削除対象専用)と、
「削除整理」(通常削除)
に分けた方がいいのでは?
コメント削除依頼スレの誘導テンプレにこれも入れて。
コメント削除ガイドライン
http://bbs.nicovideo.jp/delete/static/guide_line.html
コメント削除依頼結果報告スレッド
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/discussion/1189781158/
絶対効果ないと思ってたけど
14日を境に粘着荒らしがぱったり消えた。
何らかの実効的な対策が行われたのか、単なる偶然なのか・・・。
248 名前: ひろゆき ★ :2007/09/15(土) 22:00:20 ID:???
動画URL: コメ番:
いやぁ、実はツールの不具合が見つかったので、即時対応は無理っぽいです。
ギニニニニ・・・
判断が難しいところだな
どの程度がアカウント削除まで行く荒らしになるのかを様子見してるんじゃないか?
それと日常的に荒らしてる奴が減ったもしくは削除されたというより
気に入らない作品に数コメ嫌がらせのコメを付けるような奴が減っただけかも。
削除板が機能してこのまま荒らしが減ればよし。
ほとんど機能しないもしくは簡単には荒らし認定されないとなれば
一時的に様子見していた奴らはまた荒らし始める気がする。
まとめました
流れ1→2→3→443→471 結論475
--------------------終了-------------------------------
とある騒動で片っ端からコメ禁止処分にした運営側に今更、
「判断」だの「線引き」だの言える資格はないよな
要するに荒らしはOKって言う事じゃあないの?
依頼する際には、2chの削除依頼みたいに【削除依頼の理由】に削除ガイドラインのどこに抵触するのかを書いた方がいいと思うなあ。
【削除依頼の理由】
荒らしコメントです。
コメント削除ガイドラインにおける
・「ニコニコ動画」のサーバーに過度の負担を及ぼす行為
・他の利用者の「ニコニコ動画」の利用を妨害する行為
に該当すると思われます。
みたいな感じで。
>>497
超亀レスですが、ご容赦を。
>投票による「民主的」な荒らし認定なんて無意味
とありますが、なぜ無意味なのでしょうか?
ここは議論掲示板ですので、まずは根拠となる論証を提示してください。
>単純にうp主が自分の動画に対するコメントを禁止できるようにすればいい
うp主が過去に自分がうpした動画に対して無頓着な場合は?
うp主はあくまでうpした人であって、うpした動画の管理人ではない
のです。
常に荒らしを監視し続ける責務を負わせることは不可能でしょう。
そしてそれが不可能である以上、荒らしコメ消しに熱心でないうp主
の動画が荒らされていた場合、視聴者としてなんら対策が取れないのは
結局のところ、効果的対策と呼べないのでは?
そもそも荒らしを一番気にしているのは、動画を観ている視聴者であり、
その視聴者に削除権限を持たせるのが、最も効果的だと考えています。
また、うp主にコメ削除権限を持たせるというのは、一種の特権ですが、
ちょっと強すぎる気もします。
例えば、こういうシミュレーションはどうでしょう。
うp主に対する軽い荒らしが発生
(歌ってみた系動画に対する「へたくそ」発言など)
↓
不愉快に思ったうp主が、そのコメントを即削除した
(例えば実際本当にヘタだったとしても、削除したくなるでしょう)
↓
コメント投稿者が逆上して、数週間にも渡る粘着荒らしに発展
↓
バカバカしくなったうp主が放置
↓
荒らしだらけの動画となり、無関係な視聴者の気分を害する結果となった
なんてことが起きる気がしませんか?
自分は 動画のコメントが荒らしだとして消す必要はないと思っています
どうせすぐ流れるコメントをいちいち追いかけて消す方法は
おかしくないか? 手間過ぎる
それにコメントしてくれてありがたいのに その判断を
関係のない人が荒らしです 消してというのも
筋違いだ UP主の権限があまりにも少なすぎるぞ
>>535
自分も現在実施されている、運営で削除するという方式については
否定的です。
手間もそうですし、判断基準も流動的すぎます。
うp主権限については確かに仰る通りかもしれません。
ただ、コメ削除はうp主にしかできない仕様だと、炎上に発展する
ケースが出てくる可能性を憂慮しています。
また、荒らしコメを消す必要はないとのことですが、
これについては、そもそも「消してほしいという需要がある」からこそ
このスレが立っているわけであり、運営も案を考えているわけで、
なんとも言えません。
ただ、「荒らしも含めてニコニコ動画である」と言う意見も存在する
ことは確かであり、今後の荒らし対策については、こういった考え方
を阻害しない実装なり対策を行うことが重要だと思います。
そういう意味では、不必要な削除まで行ってしまう(orまたはそれを
恐れて実質有効な削除が行われない)現在運営の打ち出している
報告制のコメ消し対策は、有効性がないと思います。
>>534
そのようなケースも当然でてくるだろうね。
要は荒らし本人が、自分のコメントが消されてると気づかなければいい。
うp主がコメント削除した以後もコメント削除された本人
にだけはそのコメントを表示させ続けるとか。
現状でも、マイメモリー使えば見たくないコメント排除して観ることも出来るし
専用プレイヤーやオミなどを使えばNGワードもNGIDも使える。
検索なら [-歌ってみた]とかつければ検索から除外されるなど
ユーザサイドで出来ることを、普通の人にも周知した方が早い気がする。
それをほぼ全てユーザーに委ねるのがちょっと、ね
まぁそれが一番手っ取り早いのだけど
運営が、なぜNGIDやNGワードを導入せず、削除依頼の掲示板にしたかを考えてみた。
前、運営がニコニコ動画をやる目的は「感情のゆさぶりをつくる」と書いていた。
自分にとって都合のいい環境(悪い表現にすれば自分の殻に閉じこもる)にするNGIDなどを導入しては、
喜怒哀楽の怒りと哀しみなどの負の感情がなくなってしまう。
結果として、喜と楽だけの環境になり感情の揺さぶりが小さくなる。
これは目的に反するから、導入を避けてるのではないかな。
ただ、悪い側面の強い負の感情をもたらす荒らしは、
排斥したいから削除依頼の掲示板を作ったのかな。
例えば2chで「>>1とかするな!戻って読むの大変」とか言ったら
皆から「専ブラ使え!」って帰ってくると思う。
今でも十分簡単で使いやすい専用プレイヤーがいくつもあるので
それ使った方がストレスなく楽しめるんじゃないかなってことです。
いやさ
普通、動画なんて一回しか見ないから
対症療法よりは予防したいのだが
「大抵は」と言った方がいいか
どのみち荒らしが蔓延してる動画なんて二度と見たくもなくなる
見るだけの人はいいけど
うp主は荒らしを何回も見させられるんだよ
それに堪えられず、自主的に消すうp主も多い
うp主の唯一で最後の手段は動画削除だけ、しかし荒らしの目的も動画削除
今回の荒らし対策はうp主軽視の現状をなんら変えてない
つまり相変わらず動画は便所の壁
>>540
ひろゆきはともかく、どうもニワンゴの中身は
机の上だけでもの考えるの大好きな連中ばっかりっぽいんで
そういう下らんお題目ばっかり考えてそう。
確かにうp主の権限強化は良いのですが、
>>534で書いた通り、炎上の可能性を払拭した上での導入が
望ましいと思います。
そういう意味では>>537さんの案も一つの手ですね。
ただユーザー毎に特定コメを表示・非表示までの情報を
やり取りするとなると、サーバーへの負荷が非常に高まります。
(※前スレひろゆき氏レスより)
>>541さんの仰る通り、専ブラを導入するとクライアント側の処理で
それらを行えることになりますので良いのですが、2chのように一般化するでしょうか。
動画サイトという性質上、ニコニコはライトユーザーが多いと思います。
ライトユーザーは専ブラを使うことはあまりないでしょうしねぇ。。。
こっちでこう言うコメントするのもどうかとは思うが・・・
荒らし削除依頼スレに書き込もうとするとエラーになり書き込めないのは俺だけ?
それとも昨日ひろゆきの言うように削除出来なくなったから依頼スレの書き込みも禁止されているのか?
専用ブラウザ使ってるからじゃない?俺は始めから専用ブラウザでは書き込めなかった
いや専ブラ使って無いんだけど出来ないんだよね
まぁ批判ぐらいしか書くこと無いから別にいいんだが
荒らしは絶対悪、みたいな風潮はさすがに違うと思うんだよね…
みんな荒らしに対して悪意をむき出しにしすぎだよ…
削除依頼スレの報告様式を、ガイドラインのどれに抵触するかも
フォームに組み込んで、フォーム入力を必須にしたうえで
犯罪予告、脅迫、強要、自殺教唆などのそれ自体が罪に問われるものと
他の利用者への中傷、脅迫、いやがらせに該当する行為などは
>>525 みたいにスレッドを分けた方がいいと思う。
ずっと思ってたけどさ
荒らしに対して反応する馬鹿多すぎじゃね?
荒らしなんてその反応を見て喜んでるのに何で無視できないの?
子供多すぎだろ。
荒らしうざいってコメント自体が荒らしということに気づかないなんて
あまりにも哀れで馬鹿馬鹿しいわ
アニメばっか見てる奴が大人なわけないだろ…
デパートの屋上でやってる戦隊着ぐるみ劇を見て
子供ばっかだわ、とか言う奴みたいな
大人ならこんなとこ来ないでシャム猫でも抱いて葉巻吸ってろよ…
なんだそのサカキ様
特に運営に見て欲しいのですが。↓
特定のコメントを連続投稿している荒らしですが、
一ヶ月以上、中には2ヶ月以上、他のユーザーが正常にコメントするのを妨害してますよ?
しかも特定の動画を(今は動画のURLは言いませんが)。
まぁ、アップロード主が動画を消せばそれで済む話なんですが、
こちら側が規則守っててもどうしようもないんでしょうか?
非常に迷惑してます。
お前は何を言っているんだ
つまりは、
特定のコメントの連投がOKなら、ユーザー皆連投してもOK ですよね。
と言ってみるテスト、だったんだが。
削除依頼で一つ一つ連投のコメ番書くのか? 笑
削除依頼スレ見てきたけどありゃ酷いな
ああいったところは感情的なレスは控えて事実のみを淡々と書くべきところ
なるべくテンプレに合わせて無駄なことは書かずにな
感情的なこと書いてたらその荒らしが調子づくだけだと何故わからないのか?
もうめんどーだから、コメ連投をしすぎた奴は、
コメ停止でよくね?しかも30日間。
あとワードフィルターつけて、フィルターに30回引っかかったら、
コメ停止30日間。
動画のうpと観覧は出来るけど、コメ禁。シンプルでいいんじゃね?
アレまくり、将来社会問題起こしそうな連中予備軍かもしれん。
晒しアゲ
ほんとらきすた厨って
>>566
これは、内容的に荒れても仕方ないかなって感じですね。
他の関係ない動画にも「らきすた二期お願い」ってコメしろって
言ってるんでしょ?
まぁ私個人の見解に過ぎないですけど。。。
荒らしには荒らしで対抗ってことで、引き分け?
むしろ荒らしで対抗せずに、
「他動画荒らしを誘導する内容の動画」ってことで、
動画の削除依頼するのが妥当?
でも、そんなこと程度で動画削除依頼はやり過ぎ?
すっげー判断微妙ー。
>>568訂正
よく見たら、それと同じような動画をうpしろって言ってますね。
それはそれで微妙な気もしますが。。。
>566
動画観てきました
終了したばかりなのに2期希望って信者はちょっと痛すぎでは?
応援するのはいいけど個人でしてくださいと言いたいです
私はらき☆すた好きですがこの動画は信者の人やりすぎかも
せめて1年くらい待てないのでしょうか
>>566
気が早すぎるな。
けどまぁそれだけ素直に好きなものに没頭できるのは
少し羨ましい気がするな。
ニコニコ動画の最もすばらしい点とは
作り手を学習させるインフラというべき動画が多数あることだそうだが
そうやって生まれた新たなうp主を待ってるのは
下手糞・ツマンネ・糞動画・センスない・さっさと消せ・■■■■…
動画は便所の壁なんだと気づいて消去し、去っていく。
>>572
悲しすぎる現実だな。
アクセス乞食が何でもかんでも上げてるだけだろ
漫画とかわざわざ動画にしてる奴が居るくらいだし
>>574
自分の金を投げ打って損をしまくって、
さらに著作権侵害で捕まるかもしれないという
リスクまで背負うなんて、どんだけMプレイなんだよwww
そういうの、ほんと意味無いよな。
一般ユーザーの私も書き込んでいいのでしょうか・・・?
この動画はらき☆すたの最終話で白石EDに不満を持った方が作った動画のようです・・・。
こういう動画を作るのに対して異論はありませんがコメントの中に京アニに対する中傷や暴言が多く書いてあります・・・。
さらに「第2期制作決定!!」「第2期作れ!!」のような信者が書いたのではないかと思われるコメントも多々あります・・・。
こういうコメントは信者達にとっては神扱いされたり喜ばれるコメントであるのでしょうがそれ以外のユーザさんにとっては大変気分を害したり
するのではないでしょうかね・・・。それが嫌ならコメントを消して見ればいいと言うのは当たり前のことなんでしょうが・・・。
信者の行き過ぎた行為はどうにかした方がいいと思います・・・。
長文すみません・・・。
>>576
軽く拝見しましたが、コメントにたいして気分を害しているような反応はあまり見られず
荒らしとは言いがたいのではないでしょうか?
確かに一部の人からみると不快かもしれませんが
それだけで行き過ぎていると判断するのは難しいと思います
>>577
そうですか・・・・。
私の思い込みだったのかもしれませんね・・・。
すみません・・・。駄文だったようですね・・・。
>>578
私も今見てきましたが、結構なコメントの数でしたね。
個人個人それぞれ感じ方が違いますから、やはり行き過ぎと判断するのは難しいでしょうね。
ただ、やりすぎると…あんまり良い事は起こらないと思いますが、ね。
連投すみません
>>578
全然駄文ではありませんよ。
議論は相手に分かりやすい方がしやすいですからね。
議論を重ねて良い方に向かうようにする事が大切だと思います。
運営さんコメント削除依頼板メンテ乙でした〜
コメント削除依頼板メンテで専ブラで見れるようにはなったけど
スレッド名を取得できなくなってない?
あのさ、ニコ厨ってさ、「荒らしはスルー」とか知らないのかな。。。
ちょっとの事で騒ぎ出すしさ。
仕舞いに削除依頼板で騒ぎ出す始末。
これは困ったもんだw
運営、削除依頼に「あぼーん」付けた方がいいんじゃね?w
マヌケな荒らしが一匹釣れちゃった☆ ↑はスルースキルとか持ち合わせていないのかな?w
煽り合いはほかでやってください
ニコニコ動画の上手な荒らし方を考えるスレ
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1189735920/l50
そこで展開されてるような間接的な荒らしには
削除掲示板はまったく意味をなさないな
そろそろニコ動のほうもニコブのように一新しないかねぇ
あっちはあっちで賛否両論あるみたいだけど、改善しようという努力は見えるからね
こっちではうp主がコントロールできるっていう、前にブログ言ってたの期待してたんだけど
いつまでたってもそれがこないんだよな、何時実装されるかすらわからない
ID:norsJI4bHFnrRR19lSchr_DJ9_8は毎日荒らすID
運営ブログ来てるね。マスコミ集めて大々的な発表会するらしいが
ニコニコ全面バージョンアップするのか・・
>ニコニコ動画の初めてのメジャーバージョンアップであるRC2は
>従来の動画サイトの概念を根底から変えるものに仕上がりました。
>発表会にてRC2の先進的な機能を
>ぜひ一足先にご覧いただけますようお願い申し上げます
で?先進的な荒らし対策はなったのかね?
そこんところ知りたい。
>従来の動画サイトの概念を根底から変える
再生ボタンを無くした&自動再生しなくしたとか
ニコニコ動画のアンチや荒らしは、
自分の首を絞めているのに気付いていないんかな?
うp主やMAD作者がいなくなったら「将来の神MAD」が見れなくなるのにね。
(´ω`)
最近上位ランクのタグを全部消したり、
ニコニコ市場に全く関連の無いものをあげまくるという行為が目立つ。
腹を立てた俺は、荒らしと関連商品取り消しバトルをしてしまった。
すまない。
>>593
彼らにとってうp主やMAD作者とは暇つぶしを提供する召使にすぎない
動画が面白かったら狂信的にマンセーして次の動画を作れと催促する
つまらなかったら二度と目の触れる場所に動画を上げるなと言う
どうてもいい作者なら適当に叩いて暇つぶしをする
>>596
そういう連中はニコニコにとって何のメリットも無いのにな。
野放しにしている運営の神経を疑うわ
ニコニコ動画が投稿される動画の権利を保護する取り組みを始めるそうです。
具体的には権利保護の取り組みを強化するため、
今後は権利者との話し合いの場を積極的に展開していくほか、監視体制の強化や
利用者への啓蒙活動を行うとのこと。
(PDF注意)
http://info.niwango.jp/pdf/press/2007/20071001.pdf
このリリースによると、投稿される動画の権利保護のためにニコニコ動画は権利者からの作品や
番組のタイトルなどの指定による動画の包括的な削除等の申し入れに対して、投稿動画の
監視・削除体制を整備するほか、個別の話し合いによって取り決められた実施項目に基づき、
権利を侵害する投稿動画を発見した場合に速やかに削除していく体制を構築するとのこと。
また、権利侵害対応プログラムへの登録を行っている権利者の意見を取り入れつつ、同プログラムで
提供されるシステムの機能強化・拡張を継続して行うことに加えて、利用者に向けた著作権等の
権利および権利保護に関わる理解と教育を目的としたページをニコニコ動画や動画投稿サイト
「SMILEVIDEO」内に設置し、権利問題に関する啓蒙活動を率先して行うそうです。
これまで自分のビデオデッキ代わりに利用していたユーザーにとっては、かなり厳しいことになりそうですねこれは。
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20071001_nicovideo_rights/
>>597
なので、眼くらましに>>598なるものを発表してみたりとかw
案の定議論板の話題は、荒しの話からこれ一色になってるし。
こんばんは。こちらに書き込ませて頂きます。
コメント削除依頼板より
>939 名前: no name :2007/10/02(火) 16:59:45 HOST:(伏せます)
>※この板に削除依頼を出しても、個人情報を書いてるコメントしか削除されません。
>視聴者、うp主等への誹謗中傷コメントは消されないので注意してください。
この書き込みが、もし運営様からの書き込みであれば、キャップやハンドルをつけて下さい。
また、コメント削除ガイドラインの該当する部分を訂正してください。
本当か嘘かの情報かを区別するためです。宜しくお願いします。
ちなみに、コメント削除ガイドラインには、
「個人情報を書いてるコメントしか削除されません」という文章は見当たりません。
運営のなりすまし行為で他の利用者の妨害をするのは利用規約違反ですので、
どうぞ御一考下さい。
以上です。
>>600
書き込みは運営じゃないだろうけど、有る程度事実だよな
「くぁwせdrftgyふじこlp」みたいな、荒らしとしか思えない
無意味な文字列を削除依頼してもスルーされたし・・・
スルーされたコメは運営がコミュニケーションって認めたんだろうから
気に入らない動画あったら削除されなかったコメ貼り付ければいい
http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20358356,00.htm
ニワンゴの「ニコニコ動画」が10月10日午後6時に大幅バージョンアップする。
ニコニコ動画上にユーザーが生活する「ニコンドライフ構想」を掲げる。
具体的には、ニコニコ動画専用のスクリプトを開発し、投稿者のみが投稿でき
、常に表示される「投稿者専用コメント」機能を追加した。
また、視聴者が任意のキーワードが入ったコメントを非表示にできる「NG関係機能」なども用意した。
9日夜にニコニコ動画上でテストが行われた「ニコ割」という機能も発表された。
これはニコニコ動画で動画を視聴しているすべてのユーザーに対して、ニワンゴ側で動画を割り込ませ、同じ動画を見せるというものだ。
また、10月18日からは台湾版も始める。このほか、吉本興業やエイベックスなどがコンテンツを公式に提供する。
あ
__
 ̄ ̄ ̄二二ニ=-
'''''""" ̄ ̄
-=ニニニニ=-
/⌒ヽ _,,-''"
_ ,(^ω^ ) ,-''"; ;,
/ ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;,'
(.゛ー'''", ;,; ' ; ;; ': ,'
_,,-','", ;: ' ; :, ': ,: :' ┼ヽ -|r‐、. レ |
_,,-','", ;: ' ; :, ': ,: :' d⌒) ./| _ノ __ノ
ニコモバ掲示板の荒らしどうにかならんかね
これ、動画の始めに投稿者コメントすることで無料の奴見れなくなるけどさ
荒らしのほとんどは複垢で無料の荒らし専用の垢使ってるから無料排除してやればかなり荒らし防げるな
そのかわり会員なんか全体の5%にも見たないんだから
よっぽどの動画じゃないと再生もコメントも劇的に減るがな。
>>607
うp主が荒らしにウンザリ嫌気させば無料会員を排除できて
かつ視聴者側からNGID機能、NGワード機能も来週には実装されるようだ。
完璧すぎる荒らし対策。
運営良くやった!
おっとNG機能は来月だった。
どう転ぶか分からんがかなり大幅に変わりそうだな。
とにかくNG機能に目がいきがちだがw
無料会員はますます肩身が狭くなるな・・・まあ商業としては仕方が無い事か。
基本無料MMORPGみたいなもんだな。
とりあえず見れるが良い機能は全て有料っていうw
これでオミも要らなくなるかな。
批判すれば荒らし扱いですか
賞賛コメントだけを残すなんて事も出来そうな予感
逆に賞賛コメントを消せるようにもなるかもしれない
そのあたりは運営に期待
>>613
一言であれば批判であったり批評であるだろうけれど、
それをしつこく連投した時点で荒らしとなる。
動画を見て楽しむサイトなのだから、賞賛コメントで
溢れていようが、ネガティブ発言が邪魔をしているよりは
遙かにましというものだ。
見ない自由があるからなぁ、カテゴリランキングも実装されたし
そこらへんはうp主しだいだろう
>>613
実装されるのがオミのNGIDと同じ機能なら賞賛コメも任意で消せるだろ。
批評批判ばかりの動画が見たいならそうすればいい。
ぜんぜん議論されてないけど 現状維持が一番いいの?
運営こそ諸悪の根源 時報は運営のニコニコと銘打って
荒らし行為だ
即刻やめろ 糞運営
>>”管理” ◆JQxQAYTWJE
>ぜんぜん議論されてないけど 現状維持が
の前に、お前ここで議論する気ある?ここ議論板だけど。
文句あるなら要望板行けばいい。
やっぱ 今のままでの現状維持が一番いい
っていうか、ニコニコで著作権のこと言い出したら、ほぼ全部アウトだろ。
>>618
そいつの持ってる意見は2つ(運営氏ね、アニメうp推奨)ぐらいしかなくて、
誰に反論されても貫こうとするから、そいつはそもそも議論向きじゃないよ。
それに意見っても、別に自ら行動起こすまでもしないしね。
要望板で転がして、雑談板に蹴り飛ばすのがよいかと。
再生数<コメント数でzipうp動画でkskや支援のみのコメントが延々続くのは荒らしだよな
コメント<マイリストランキング
の工作動画はみんな荒らしでいいよ
アイマスとかアイマスとかアイマスとか
議論が停滞してるのは
夏休みが終わって荒しがだいぶ落ち着いたからってのがあるかな。
まあこの議論に終わりはないだろうけど。現在小康状態。
議論がまた盛り上がるのは
取り敢えずもうすぐ実装される機能を見てからだろうな。
俺らに満足という言葉は無いw
今は時報叩きでガス抜きされるのか、いろんなスレで騒ぐ荒らしが減ったように思える
一応報告までに。。。
>荒らしについてですが、明日16日午前0時から新しい対策をおこないます
ニコニコ動画開発者ブログより
(HTTP://blog.nicovideo.jp/2007/10/post_187.php)
以上です
連投すみません。
>>627のブログ記事は、2007年10月15日 23:07時点の記事です。
具体的にはどうなんだろうね?
>新しい対策
前も似たようなこと言ってなかった?
アカウント削除だけとかだったらつまらん
なんか新しい工作が出てきたみたいだからそれの対策じゃないか?
あとはブログ出てたツールの対策とかね
16日の0時ってもう過ぎてね?
なんか変わった?
いつのまにかボイスメッセージとか着うたとか追加されてるね
なにも対処無し・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
批判コメが何故荒らしと捉えられるのか解らない馬鹿がいるようで
一つの動画に対して1000コメ全部が批判コメだったらどう思う
それでも抵抗無いと思うのなら、周り全員が批判コメ見て喜ぶような評論家じゃねーんだよ。その動画に対して皆ノリで楽しんでるわけで
誰も投稿された動画に対して「あーだこーだ」とかいちゃもんつけにきてるわけじゃないわけで。
批判コメはどこの動画でもうざがられんだよ。それが一回だけならまだいいけど
何回もやられると、周囲の楽しんでる雰囲気ぶっ壊してるのと同じ
リアルで皆でワイワイやっるところに空気読めない馬鹿は入りこむのと同じ。そうなったら皆腹も立てるわ。
動画に対してやたら理屈っぽい批評や批判をするなら、目立たないような配慮しないと駄目。smallコマンドか、動画の一番最後のところに
コメントするかで解決できる
荒らしの定義は難しいけど、大体はその動画の雰囲気自体を壊すコメントは荒らしとして認識されやすいんだよな
↑
言ってる自分が空気読んでない事実w
いきなり何怒って書き込んでるんだか・・
対応するといって具体的な改善点を利用者に探させる
糞以下だぜ 運営さん!!
んー投稿者でログオンしても特に変わった様子はないな・・・。
ボタンが増えてるわけでもないし。新しい対策って何だ?
アスペクト比がずれてるよ とか、
画質もうちょいがんばれ とか、
ここで○○した方がいいかも とか
そういう有意義な批判コメもあるけどな。
ただ、ランキングに入ってから付くタイプの批判コメは、大抵が、
批判ってよりは、何の根拠もない単なる誹謗中傷ばっかりだね。
最初から荒らすつもりで動画クリックしてるやつが大半なんだろう。
ところで荒らし対策は嬉しいんだけど、仮に色々導入するとしても機械的な処理はやめてほしいかなw
世の中、こういう変わった動画もあることだしw
コメじゃないんだが、最近トップに出てくるタグ名を全部
つっこんで投稿してくるエロ・ネタ系動画が激しくウザい。
検索荒らしとして何とか駆除してくれ
>>636
議論が進まないから個人的な意見書いてみただけ。ここは元々議論板なんだから空気読む読まない以前に自分の意見を述べること自体は自由
というか今流れたアホみたいなCMが対策だったんじゃね?ww
おーい・・・まさか「アレ」が対策じゃあるめーな?
>>643
どうやら当ってるみたいだぞ・・。
大方の予想では投稿者のNGワード設定とかだったが・・。
考えが甘かったwww
>>642
CMって時報のこと?時報ならもう実装してけっこう立つんだが。
16日午前0時からとかいう新しい荒らし対策のことみんな言ってんでしょ。
午前0時の「アレ」は昨日からあったのか?てか、本気で「アレ」が「アレ」なのか…?
>>645
聞かなかったのかさっきの時報
他の板でも話題になってるから見てみ
>>645
そうじゃなくて今のは時報の後に
「荒らしかっこわるい」
みたいなセリフが入って終わったんだよ。。流石に呆れたがw
開発者ブログからです
荒らし対策について補足
2007年10月17日 00:32
>荒らし撲滅をよびかけるCMを追加いたしました。
(HTTP://blog.nicovideo.jp/2007/10/post_188.php)
>2時の時報を待たれても無駄です。
ぶっ殺したくなってくるなww
>まともな対応を待たれても無駄です。
こう言い換えることもできる。
「みんな時報が聞きたくてウズウズしているんだね☆」と
運営は思っているようです・・・・すごいですねww
対策っつーか煽ってるだけじゃねーかw
逆に荒れるかもなw
・・・笑えねぇよorz
RC2でのアレで啓蒙をするとかあっただろアレだあれ、適当に流しとけ
あー素晴らしい対策だねー
あー素晴らしい
荒らし対策ワラタ
運営ってマジで頭おかしんだなw
まさかここまでとは思ってなかったわ・・・
どこを対策したんだ?
ブログの文面からしても…もう、なんていうか……。
馬鹿丸出しって感じだからなぁ……。
洒落で通る部分と洒落じゃすまない部分ってのが分かってないよね。
企業倫理を疑うわ。
あれはシャレで効果のある対策もしっかりやってると思うよw
だってあれでいなくなると思ってるわけないでしょ?
陰陽師の荒らしが消えたら信じれる
タイトル見て期待してクリックした後の
脱力感と言ったらもう
本気で改善して欲しいと思ってる案件に対して
よくもまぁここまで茶化した記事書けるもんだな
でも「荒らしかこわるい」っていうフレーズが
荒らしに対する紋切り型の対応となればそれなりに効果は挙がるかもしれないよ
スルー出来ない人は多いし、何か一言言いたいって奴は
「荒らしかこわるい」って書き込めばいい
例えば弁明みたいに動画に対して毀貶を絡めた自己言及をしまくるタイプの荒らしは
自分が何を書き込んでも帰ってくるコメントが毎回同じだったら
馬鹿らしくなってきてやめるかもしれない
煽ったつもりが逆にネタ扱いされるんだから虚しいだろう
まぁ今回のCMはギャグとしても、指定した色や大文字、上下コメを任意で表示させないようにするとか
具体的な対策もお願いしたいね、RC2になる時秘かに期待してたんだけど
後、タグ荒らしをなんとかして欲しい
後、zip厨とかもな
>>663
なら従来と同じでコメント非表示で済む話だな
時報で荒らしかこわるいなんて言う必要もないし効果もない
>>662
俺はその前からエルフだのニコニコ宣言だの見てて思ってたんだ
時報でそれに確信が生まれて、荒らしかこわるいで確定した
ニコニコの運営の誰かはわからないけどそういう企画とかブログ書いてる人(個人じゃないかも)は自閉症とかそれに類する精神病や発達障害でもあるんじゃないか?
感性が一般と大きくかけ離れ過ぎているから問題が起こってるんじゃないだろうか。
むしろ運営は時報も荒らしかこわるいも面白いと思ってやってるんだと思うんだよ。
イラつかせようとかバカにしようとか悪意を持ってるとは考えにくいし。
元々ツールやらない奴に抑止効果あっても意味ねーよ
運営はもう少し頭を使うべき
対策ワラタ
ひょっとしたら運営が荒らし対策できない事情が有るんじゃなかろうか
・運営の家族を人質に取られ「荒らし対策したら殺すぞ」と脅されている
・「運営にとって頭の上がらない人」が荒らしている
・むしろ運営自身が(
理由は色々考えられるな
荒らし対策ってもしかして時報CMだけなの!?
だとしたら運営死ね 氏ねじゃなくて死ね(少し言いすぎかな^^)
右上コメといい運営はマジおかしくなったのか?真剣に要望を言ってる人達をバカにしすぎだろ
運営の無能さはガチ
>>667
動画にコメントを付けるってのは
掲示板に書き込む。ってのとはちと法的な物が違い
例えば「うp主死ね」と書き込んだら
その気になれば簡単に特定可能で
仮に訴えると、名誉毀損が成立してしまうそうだ。
この辺りが、対策出来ない事情だと思うが…
意図的にこの事をうやむやにしたがってる?
自由にコメント投稿して頂けます。
が、売り文句のにこにこで
言語規制はしたくないってだけかもしれんがね。
>>668
俺もだんだん時報CMだけな気がして来た…
まあ、ひろゆきは荒らし好きそうではある
>>673
しかし荒らし規制は2ちゃんの方が明らかに上だろ
ニコニコ運営の管理力は2ch以下
>>668
ブログ読めって。あれだけだとさww
>>667
おまww
>>674
管理力は2ch以下って・・。比べちゃダメだろww
しかし、議論して意見を出した俺らが馬鹿みたいだな。
誰も荒らしCMなんて言ってなかっただろ。
運営はコメ増えるから、荒らし歓迎とでも思ってるんじゃないか?
>さきほどの0時の時報より、荒らし撲滅をよびかけるCMを追加いたしました。
あー、殴りてええええええええええ
一瞬でもNGワードを実装してくれるのかと期待した俺が馬鹿だった
>>677
クズ運営は最後までクズ運営
ニコニコ終わったよ
そもそも、荒らしに反応するようなことをしたら
荒らしは喜ぶんじゃないのか?
時報の対荒らし放送はいただけない。
荒らしを中途半端に構ってはいけないというのは鉄則だったはずでは?
こんな実効性など殆ど見受けられないことをするより、さっさとNGワード機能を付けた方がお互いのためだと思う。
なんでこんなすごい馬鹿で幼稚な対策方法編み出し、会議で通ったんだろ。
ここ最近の運営の人達の程度の低さには呆れる。
ネットマナーについての記述なんてネット上に腐る程あるのに。
荒らしを助長してどうする。
ド素人に馬鹿な対策させてんじゃないよ。
相手は幼稚園児じゃないんだぞ。(やってる事は幼稚園児並だが)
運営「荒らしてどうぞ」と同じなんだよ。
署名でもして運営に送りつけるとかしないとダメかな?
不具合掲示板に何書いても反応ないし解決しない、
要望掲示板に何書いても反応ないし解決しない。
参考にする気がないなら最初からつけるなよ。
とりあえず今月でプレミアムやめるわ
屑運営に金払う必要なし
まだ金払ってる人居たんだ
便所の壁状態を体験したうp主としては
少々不便でも一銭も払いたくないってのが正直な気持ちだよ
荒らし推奨する運営には怒りすら覚える
今までの経験からわかること
荒らしは100%プレミアム会員ではない
投稿者コメント付き動画は荒らしを排除できて良いね。
P会員で荒らしてるやつ、以前は結構見かけたぞ。
最近はBAN恐れてるらしくて、少なくなったがw
荒らしが酷かった一部シリーズものや政治関係は
プレミアム限定が増えてきたな
しかも限定にしたら荒らし沸いてこないしw
いかに無料垢のリアルゆとり・キチガイ暇人が今まで暴れていたか良くわかる
一日中時間の許す限り、大文字色文字上下コメで粘着するからなこいつらは。
再生数やランキングなんか正直どうでもよくて
きちんと見てもらいたい人にだけ提供したいわけで
いっそ清々するわw
あれはまともな対策はやらないって事を暗に言ってるのではないか?
>>686
プレミアム会員アンチ死ねよ
お前はどうせ一般だろ?
プレミアムのフリしてキチガイみたいな書き込みすんな
荒らされる動画でもないのに音ズレがちょっとしてるくらいで、
糞うp主という厨房は見てられない
アンチはその動画見なきゃいいだけなのに
なぜか文句を書かないと気が済まない輩がいるんだよな
狼少年効果か、反応が無いなw
NGワード機能搭載など、結構要望が多かった機能が遂に搭載されるというのに、殆ど話題になっていないのはどういうことだろう。
今までが今までなので、様子を見ているのかな?
余りの静かさに笑った。
たいした期待はしていないってところだろう
NGワードやNGIDだってタグロックみたく個数制限ありそうで
全部の荒らしを防げるわけなさそうだし
>>692
期待してると怒りが増してしまうからではないのか?
というか期待ハズレはもうなれた。
NGワード設定でかえって荒れそうな気がする。
わかる・・・。絶対雰囲気壊す人くるな
陰陽師はIDなくても見れるから意味ない
NG機能は実装されるけど削除機能は無いんだな。
ようやく第一歩を踏み出したにすぎないからな。
いろいろ不具合とかも起こるだろうし、これを逆手に取る荒らしなども現れるだろう。
荒らし対策が実効性を持つようになるには、まだまだ時間がかかりそうだ。
NGが期待通りのものなら、別に削除機能はいらないと思うよ。
しかしちゃんと作ってるんだろーか。また変な制限かかってるような気がする。
嫌なコメのID指定したら、そやつを全動画で弾いてくれたら神。動画内だけなら普通。コメ単位なら死ぬ。
NG関係は大歓迎だが
また変な不具合がでるんじゃないかと不安
というかワードは投稿者しかできないし、
IDだってどうなんだかな。今までの運営見てて、みんな信じられなくなってるぞwww
例。
NGワードとして登録されたワード→氏ね
実際に投稿されるワード→氏 ね、師ね、shine等
こんなところだろう。IDも似たようなもん。
あ、あと明日実装されるのはうp主がプレミアムの場合のみ機能とかもありえるな。
氏
ね
こういう入れ方でも簡単にぬけられるからなあ。
「氏」なんて普通に使える文字だからNGにしたくないし。
あと、NGワードは過去分には無効なんだろうな。
やっぱり投稿者コメントにNG推奨IDを書くしかないか。
うーん、投稿者もNGID指定できたらいいんだがな
今時報が流れてきた。普段は温和な俺でさえも殺意が沸く内容だったわ
例2。
1.荒らしが荒らす
2.「うざい」「うせろ」等の荒らし反応コメが大量に発生
3.荒らしをNGにする
4.でも荒らし反応コメは残る
5.荒らし反応コメうざいコメが発生
6.荒らし反応コメうざいコメがうざいコメが発生(ループ)
7.2と5と6は多人数が書くだろうからNGしきれない
つまりコメントが大量に投稿されてさっさと流れるような動画しか効果が大してないと。
それとも「うp主さっさと対応しろ」が発展して叩きになってシリーズ通して荒れるか。
議論中恐れ入ります。
開発者ブログからです
(詳細はこちらへ⇒HTTP://blog.nicovideo.jp/2007/10/post_189.php)
----------------------------------------------------------------------------
明日の更新とメンテナンスについて(一部抜粋)
2007年10月17日 21:16
>ニコスクリプトの公開ですが、本日、現在で、性能面での問題が解決しておらず、11月上旬の公開とさせていただきます。
>お待ちになっていたみなさんには大変、申し訳ありません。
>かわりというわけではありませんが、
>11月上旬に公開予定でしたユーザ側でのNGID機能、投稿者用のNGワード機能について、
>明日にサービスを開始できることになりました。
>以上の機能アップのため明日の15時から18時にメンテナンスを実施いたしますのでよろしくお願いいたします。
----------------------------------------------------------------------------
日付が変わったので、今日の夕方15時〜18時にメンテナンスするみたいです。
>2.「うざい」「うせろ」等の荒らし反応コメが大量に発生
NGIDが指定できるのにそんなコメするか?
俺ならうざそうなコメントはすぐ無言でNG指定するぞ
勘違いのないように先に書いておくが
NG機能はうp主のみが動画ごとに設定できる機能な
>11月上旬に公開予定でしたユーザ側でのNGID機能
上の通りNGIDはユーザー側でしょ?NGワードが投稿者だな
みんなが言うように、やはりこの静かさは>>691が言った狼少年効果なんだね。
日ごろの行いってこういうところに出るんだな。
やっぱりNG機能ってのは荒れてない場所だと変化なくて
『実装された恩恵』みたいなのを感じられないからってのがあると思うな
俺はニコスクリプトのほうが楽しみにしてたよ
俺はやっぱり荒らしがいたんじゃ
ニコスクリプト楽しめないだろうから
先にNG関係はうれしい、まあちゃんと機能してたらの話だが
ユーザ側でのNGIDって結局オミでやるのと同じってことか。
自分に見えなくなるだけで他の人には見えてるってことね。
NGワードはどれくらいの数設定出来るかによって投稿者用のNGID付けて
くれたほうが遥かに効率いいのにってことになるな。
「w」「笑」「わら」etcをNGワードにした面白動画はどんなコメントが付くだろうか。
>>716
オミと同じ機能とはいえ、今度はニコニコ見てる奴全員が使えるんだ。
反応コメも減ってくれる・・・はず。
ID丸見えが一番早いと思うんだけどねw
とりあえず期待しないで待ってみる。
>>719
そうならないとNGID意味無いからなw
もしこれでたいしたことなかったら流石にプレミアム入るかもしれんww
今度の対策の目玉は、投稿者向けのNGワードでしょ
じゃあ投稿者全員が「弁明」をNGワードにしたら
彼はブログでも始めるしかないわけだ
だから弁明は引退宣言だしたんでしょw
弁 明
弁 明
弁・明
「弁」だけ登録でいいや。
まず使わん。
弁
死
とりあえず、この二つを登録したいと思います。
今後「大文字禁止」「記号禁止」といった事も出来れば尚良いですが。
っつかよ。
作った本人が荒らし大好き人間なんだからさ。
来たね。NG機能素晴らしいw
荒らしだけ視界からサヨウナラだ。
いや運営、今回はホントに頑張った。
やっとID表示&NG機能キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
これで荒らしも自演も無くなる∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい
結局今までの暗号化はなんだったんだ
オミトロン潰しだったのか
ID表示&NGワードキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
ありがとう運営!!
今まで悪口言ってすまなかった。本当に申し訳ないと思ってます。一生付いて行きます運営様!!
ID表示はいらないとおもうなぁ・・・・
入れるにしても掲示板のIDみたいな形にしてほしかった
まあ、なんだ
今回はGJと言ってやらんこともない
後はクッキー地獄をどうにかしてくれれば
NG機能運営GJ!
で、今後なんですがNG設定はせめて50個くらい作れるようにして欲しい
NG設定を増やすにはプレミアム〜って流れになるだろうな
別にいいけど
NG設定ありがとう運営様!!
今からプレミアムになりますw
今まで荒しのせいで金払う気になれなかったのでGJでっす
(あ、自演じゃないですからね♪)
ここまで運営誉める書き込みを見たのは初めてだなw
だが確かにGJ!
今回ばかりは感謝せざるを得ない。
>>733
>>703が書いてるように
NGワード機能は容易に潜脱を許すおそれがあるから、
IDの方はせめて固定のものを表示させないとダメだろ。
これでIDまで動画・日ごとに変えられたら、
実効性がかなり乏しくなってしまう。
今回は凄いわ。マジで。
ID全公開、投稿者NGワード、視聴者NGID、
おまけに、マイリスト関係の新機能がすげえやべえええええ。
NG設定できるのすくなくねーか
定番の■やらつまんねだけで埋まる
微妙な言い回しの変化とか入れてる余裕ない
いや、新参叩きとか「お前他スレでも荒らしてたじゃねーか氏ね」みたいなのが沸いてきそうだなーと思って。
まぁそんなのを消すためのNGID機能だってのはわかるけども。
>>743
前者は暗号化した固定IDにすれば一定程度防げるが、
それをしないのはすぐ解読されて意味がないからか?
それにID暗号化の間も、コメント内容自体から新参と認定して叩く
という現象は頻繁に見られたからな。どっちみちそういう奴は沸く。
後者のIDストーカーはNG登録するしかないかな。
NG表示の是非については要望版にスレが立ったみたいなので、そちらもどうぞ。
すまん、最後の行の「NG表示」は「生ID公開」に訂正する。
NGワード効果で荒らしは90%抑えられたんじゃないか?
やっとコメント見てやろうかって気分になれたよ
でも職人技が見れないとか味気ない動画になるとか色々問題はありそうだけどとりあえず置いとく
NG設定の数に不満がある人はオミトロンを使うことをおすすめする
少し重くなるが、ほぼ無制限にNG指定できるぜ
ランキング上位の動画、多少の批評・批判コメントは有るにせよ
あからさまな荒らしはいなくなったなあw
荒らしても他人には見えず、単なるコメ・再生カウント伸ばし協力にしかならないしw
やっぱ匿名とフィルタリングが無いと人間、無軌道になる証拠かね・・
確かにオミトロンのほうが性能は良かったが、現在はwrapper使用してるとコメントが見れない状態
陰陽師のログ流しには何も役にたたん・・・
30秒が軽くはなったけど
字幕職人のアンチだか、愉快犯だかわからんが、陰陽師でツール使ってる馬鹿はどうにかしたいものだな
態々陰陽師でやる意味がいまいち解らん。陰陽師だけは1位支援したいただのツンデレなのかもしれないけど
発表から時間が経ちましたが…一応
開発者ブログからです
(詳細はこちらへ⇒HTTP://blog.nicovideo.jp/2007/10/post_190.php)
-------------------------------------------------------------------------------
本日の変更点など(一部抜粋)
2007年10月18日 21:38
>本日追加された機能をお知らせします。
>・オススメ動画
>・関連マイリスト
>・フィルター(投稿者のみ)
>・コメント編集機能(投稿者のみ)
>・NG設定
>・台湾
(※中略※)
>※あと掲示板のほうが新スレ立てを一時的に禁止してますが明日には今まで通り利用できるようになる予定です。
-------------------------------------------------------------------------------
本日から色々追加されたようですね。
「NG設定」については、プレイヤ画面右の「NG設定」タブから利用出来るようです。
それぞれ追加の機能の詳細については開発者ブログをご参考下さい。
>>750
逆をいえばあれくらいじゃないと荒らしにならないってわけだ
あれくらいのものなら通報してやればサーバーの〜で垢BANされるだろう
あいつだけはIPごと居なくなってほしいわ
マイリスト公開の見てたら奥のほうにその動画一件だけ入れて、マイリスト名もA,B,Cとかいかにもなものが。。。
別に工作でもなんでもいいけどせめて非公開にしてくれよ、なんで公開なんだよ
自分のマイリストが一覧にあるのを見たくて探してたんだが、ついに発見できなかった
これって自分のは表示されないのかね?
陰陽師荒らしは複数垢使ってるとこを見ると
陰陽師荒らしのためにそれ相当の準備をしてきてるな
80垢とかそこいらへんの奴かもしれんな
>>756
陰陽師のはずっと同じアカだろ。
昨日の30秒コメはずっと同じ暗号ID→一時匿名を解いたのかIDバレ
→また同じ暗号ID→日が変わったので暗号IDも変わって今のID
複数アカを使ってる様子は全くない。
というか陰陽師はIDなしでもコメント可能だから元から準備など何もいらない。
つか、コメント編集機能も非表示にするだけで、流れてしまったコメは
見れない&編集不可なのか・・・。
NGワードは少なすぎで使いもんにならんが
コメント編集機能はいいな
つまんねとかいう意見はありがたいが
つまんね等の動画否定コメなんか見せられても
新しく見にきてくれた人はニコニコできないからなぁ
編集使ってみたかったし消させてもらった。ついでに1ゲッターも
動画の最初の00:00とかに大文字shitaコマンドで
主も他の人も不快になるような中傷コメントしてく奴はもれなく抹消させてもらうわ
さて、荒し議論、これにて一応の終結・・・と思いきや。
まだコメ流し荒しが健在。
空白流しに対しては、全く役に立たない機能だからな。
陰陽師は相当ログ保存できるのにアレだもんな・・・
>>759
つまんねという意見はありがたいことはありがたいけれど、理由も書いて欲しいよな。
本当に何か理由があってつまらないのならば参考にしたいけれど、単なる荒らしなどは参考にならないし……。
つまらないだけではどちらか判別が付かない以上、消してしまっても問題がないと思うよ。
つまんね、で参考になるコメは見たことないな。(特殊なコメを入れて遊ぶ類の動画は別にして)
参考になる批評書く人は、つまんね、とかそういう表現はだいたい使わない。
>つまんね
こういうろくでもない批判に限って色付き大文字なんだよ
まぁつまんね系のろくでもない批評はバンバン消して欲しいな
つまんねっていうコメントが一番つまらないし
空気悪くなるだけで一利もない
問題は何てコメントに置き換えるかだが・・・
違和感なく変えれるかな?
最近はまったのに、すごい荒れてて画面見えない動画。
NG機能で、荒らしコメかいてる奴一人って分かった。
不快なコメ一気に消せて爽快。
つーか荒れてる動画は、うp主がどうにかするべきだよな
基本的にNGする前にでも、嫌なコメントは見たくもないわけで
別につまんねみたいな一言はいいと思うけど
馬鹿みたいに20も30も同じようなネガティブコメするからなw
コメント1回でお前がツマランと思ってるのはわかったから
自分がニコニコできる動画を探せよwwと思う。
> 770
そう思う。
うp主が早く動いてほしいな。
関係ないが、
荒らしコメの削除依頼に運営動いてくれなくてショック受けてる。
>>771
なんで何度も書くんだろうな。
さっきもずっと赤大文字で非難(批判にすらなってない)長文延々書いてるの見たけど
10分弱の動画に最初から最後まで書く暇と気力が羨ましいよw
例えば・・・
ちーとw
これチートですよwwww
チート動画wwwwww
チートすんなwwwww
何回でも書くよな
コメ数水増しのためにきまってるじゃんか
祭っぽくしたいんだろ
チートって言葉を最近知って、使ってみたくて仕方ないのかもな。
流行りのギャグをやりたがる子供みたいなもんだからスルーするしかないよ。
「つまんね」は、うp主の立場としてはそれだって貴重な反応だから残しておきたいけど
視聴者側としては、自分が楽しんでみてるものに稚拙なケチつけられるのは悲しいな…
映画館で、わざわざ他の客に聞こえるように「つまんね」つってから退席される感じ。
>>768
「俺、涙目」とか。
>>768
全部逆の意味でとって下さい。
負け惜しみなんですけど……
とかどう?
つまんね
だけだと建設的じゃないんだよな
どこがどうつまんないか言ってくれるなら良し
NGワードじゃなくて人物ごと発言消せるようにしてほしいよな
荒らしたり、くだらんこと書く奴って大体同一人物ジャン
コメントを指定してその発言した人物のコメントがどの動画でも見えなくなる
動画内で指定された数が多いコメンターはその動画内での発言が消される
こんなシステム欲しい
運営blog読む限りでは、そのうち慣れてきたら生ID制に移行するっぽい雰囲気でもあるけど、どうだろね。
匿名IDでNGしたら、ID変わっても変わったIDをブロックしてくれればいいんじゃね?
>>781
もう期待しない
まあしばらくは様子見かなあ
無駄スレ立ててる荒らしはここでいう荒らしに入るのか?
勿論入るよ。
強制執行妨害罪ってやつか。お前はどうなんだって感じだよな・・・。
交流板と、ここ(議論板)かな。
この間から掲示板荒らしが居るみたいだが、
「連続投稿」という、強制的な力による発言は断固拒否、だな。
そもそも板違い。重複スレ。
動画での「コメント荒らし」は、新しいシステムなので対応はまだ仮段階だ(と思う)が、
BBSでの連続投稿が迷惑行為なのは(2chBBSの削除ガイドラインを見ても)明らか。
>>788訂正
× 交流板と、ここ(議論板)
○ コメント削除依頼除く全ての板
>>780
まぁ「常に匿名コメントにする」を廃止してくれればだいたい解決するんだけどね。
>>790
それで荒らしは無くならないが、荒らし対処できるね。
まあデメリットがあるから反対意見も出てるけどね。
ひとりでコメントしてるのがばれると白ける動画多いからなw
今はニコニコもりさがってるし、自演は必要な時だよw
>>791
普通にコメントしているだけならデメリットは、たぶんないと思う。
あえて言うと、荒らしたい奴や喧嘩したい奴にとってはデメリットだらけだろうけど。
一応、http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/request/1193088419/
で要望が出ている。
なんか下がりまくってたんでage
現実問題として、一番の荒らしは糞運営自身な訳だが…。
この場合はどう対処すべきなんだろうな。
時報もある意味、上からの荒らしだと思うのだが…。
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/discussion/1190434439/l50
関連スレ
時報は荒らしです
運営こそ荒らしの本拠地です
ふざけたコメント公共委員会など何の抑止にもならん
広告流すためのデモだしまあネタだしな
>>800GET 最近目立った荒らしっているの? いなくても議論したほうがいいのは目に見えているけど
”管理” ◆JQxQAYTWJE お前が何を言いたいのか分からん
具体的に言わないと、どうコメントすればいいのか戸惑う。
つまり 荒らしがいなくなっても 議論はすべきといいたいのです>>801
つまり ”管理” ◆JQxQAYTWJEは構ってちゃんだといいたいのです>>801
荒らしの権利者なりすましを見抜けずに機械的に削除するような削除人はクビにしたほうが良い
削除人はもっと責任感があってまともに仕事するやつにしてください
ちょっと問題提起だけしておきたいのであげます。
コメント削除依頼板で、「依頼する際は、動画URL,コメントIDを忘れずに入力して下さい。」
ってあるんだけど、「コメントID」って何でしょう?…
「コメ番」ってのとNG設定した時の番号はありますが、「コメントID」ってのは見当たらないのですが…。
>>805
削除依頼板のスレを見るに、コメント番号のことじゃないかな。
あるいはNG設定時やオミトロン等のツールで見られるコメント者のIDとか。
コメントしなくても 再生すれば再生数だけ伸びる
これも荒らしなのか?
削除済
削除済
荒らしが居たおかげで
再生数が伸びた動画がある件
については触れては駄目なんですね。
わかりました。
削除済
>>811
うるせぇよw馬鹿www
劣化商品なんだから安くて当然だろwww
業者UZEEEEEE
こういう業者もある意味荒らしかw
スプリクトに反応する荒し
タグ荒らし対策早くしてくれ。
掲示板の広告荒らしを何とかしてくれ。
荒らし対策期待age
この荒らしがしつこいから何とかしてよ
削除済
最近は掲示板の広告が全く削除されていないな。
cneta23 のキチガイ動画。検索妨害としか思えん
運営工作対策しろ死ねクズなめてんのか?あ?一般化(笑)
が22個。
頭がパーン 大増殖
が20個あがってる。
明らかに検索妨害、荒らし行為以外の何物でもない。
早く消せ運営。
>>820に同意。また増殖してるから早く消せ。
そして、動画を上げたサーチマンをアク禁にしろ
荒らし対策期待age
荒らし対策をしっかりしないから、どんどん荒らしが増えるんだ
何年も前の荒らしコメントが残ってる以上、増える一方
真面目に対応して下さい
永久にアクセス禁止にすべき
荒らしも犯罪に発展しかねないのによくやると思うよ
荒らしに反応する方々も荒らしですので、
スルースキルを発揮する、NG登録する、コメ削除依頼板に通報するなどの措置を行いましょう。
削除済
これは腹筋崩壊ww
一人荒らしが来ると便乗して・・・てのがあるから困る
あげ
淫夢厨の荒らしがひどすぎる。
運営「オラシラネ」
こーいうスレがある時点で荒らしの思うツボ
淫夢が悪い
荒らしに関して運営の改善が見られないな
ニコニコミュニティで新規多量作成して荒らされてるが、どうするのだろう…
淫夢厨になりすましでの荒らしは愉しいねぇ
や腐N1
ニコニコミュニティでカジノ系コミュ大量作成のスパムが行われてたが
上限数を3つにする対策が入ったな、GJ
掲示板でプレミだの乞食だの騒いでる奴
1人〜2人で複数の板に何度も同じ書き込みをしている
いつまでこのネタやってるの?
>一人〜二人で複数の板
自演だと思うよ?この掲示板って余り人の出入りも少ないみたいだしね
それを考えると(考えなくても)あんな変なの二人以上いてたまるかよ
タイミングよく?って言うか何て言うかこの議論にもまたスレ作って自演してるみたいだし
何度通報削除されても荒らしが復活してくる
どうにかならないかな
コメント削除依頼板のスレッド総数が700に達したか
コメント削除依頼スレッドも380番目が立ち上がってる
>>835
今のニコニコ大百科はまとめブログより下だからね。
まとめブログですらスルーするようなレスにここの住民は反応するからね。
>>841
荒らしが大量の複垢を使い捨てているからじゃないかな?
荒らしはこのわたし天才小説家エンボロゾウキンクンだお
きゃはははははははははははははははははははははははは
http://mypage.syosetu.com/558794/
↑に来なさいギャハハハハハハハハハハ
掲示板の荒らし対策はよ
質問&交流板の「ネトウヨ」とか意味不明な言葉を使ってる荒らしを全部削除してほしい。
いろんな人に誹謗中傷しておきながら、反論してきた人に対して「ネトウヨ」とか言ってくる荒らしを全部消去してほしい。
掲示板とニコニコニュースの荒らし対策をしてほしい
質問&交流板の荒らし対策をしてほしい
いい加減に掲示板を見てほしい
毎日8年も掲示板を荒らしてくる奴の知性の欠片も無い捏造ヘイトスピーチコメントを全部削除してほしい
いい加減にNGワード「ネトウヨ」を追加した方が良い。
毎日毎日、掲示板で知性の欠片も無い構ってちゃんあげ荒らしが何年も粘着ストーカーしてるから危険すぎるわ。