推奨環境じゃなくてももはや離れられない人が集うChromeの不具合スレです。
前スレ
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/bugreport/1231864502/l50
■FAQ
GoogleChrome特有のプレイヤー不具合(再生できない・日本語コメントできないなど)は、
ほとんどの場合クローム内蔵フラッシュが悪さをしています。
なので、IE,FireFoxだと見れるんだけど…という場合は、
内蔵フラッシュを無効にする以下の手順をまず試してみるが吉。
▽とりあえずすぐ治したい人向け
前スレより
400 名前: no name :2012/08/02(木) 09:50:41 ID:FKM/9Isa
397だが直ったぜ!
取り敢えず動画を開いてから
新しいタブを開いてアドレスに chrome://plugins/ と入れる。
右上の詳細ボタンを押し、Shockwave Flash 11.3 r300 の pepflashplayer.dll を無効にする。
gcswf32.dll と NPSWF32.dll を残す。
ニコニコ動画のページを更新。
401 名前: no name :2012/08/02(木) 09:50:52 ID:/nCJC68S
1.アドレスバーに「chrome:plugins」と入力して、[プラグイン] ページへ
2.詳細→Flash→場所→pepflashplayer.dll→無効にする
自分はこれで再生出来ない問題は解決出来ました。不具合簡易報告スレ【Part19】の>>873さんに感謝
■運営の見解
http://blog.nicovideo.jp/niconews/ni034133.html
早く推奨環境に入れてよね!
■テンプレ
症状:日本語コメントが打てない
Chromeのバージョン:21.0.1180.83 m
OS:WinXP SP3 HomeEdition
メモ帳で開けないんですがどうすればいいでしょうか・・・?
たしか右クリでどうたらってあった気がするけど。
メモ帳開いて、cfgファイルをドラッグしても無理?
choromeのせいなのか
adobeのせいなのか
動画の視聴ページのレイアウトの「優先」が有効にならない
正確には有効にはなっているがレイアウトが反映されていない
プラグインでadobeの二重の片方を無効にしていたものが
いつの間にか片方しかなくなり有効にした結果こうなった
adobeはホントにいらん事ばっかするなw
更新掛かったから例のごとくプラグインを個別に無効しないと
動画機能に不具合が出る。
動画ページから別の動画ページへ飛ぶとレイアウトがおかしくなるね
動画でユーザーをお気に入りに登録したいんだけど
「お気に入りに登録」ボタンを押してもトップページに戻るだけ
おまけにお気に入りユーザー一覧から「お気に入りから外す」ボタンを押しても同じ
IEでやったら正常に登録可能
Chrome バージョン 26.0.1410.64 m
UI的にヘッダの部分がまともに表示されていないです。
css で言ったら top :-xx みたいなのが入っている感じで上側が食われた感じになります。たぶんCSSだけの話なのでどうにかしてください。
まだ動画の投稿が反映しないみたいですね。
いつになったら投稿できるの?
投稿が完了しないうちにしかも、アカウントが違反ではないのに停止するのですが。
もし、プレミアム会員だったらどうなるのですかこれ。
ふと思ったんだけどさ、sm21225454
これって利用規約違反にならないのですか?私はその動画好きですけど。
冒頭で死人が出ることも言ってるし。たしかに初音ミクさん人殺してたしね。
第一話では鏡音リンがいきなり刺されて殺されました。巡音ルカも首吹っ飛んでたしね。
禁止事項の項目に・・・暴力的な表現行為、その他過度の不快感を及ぼすおそれのある行為とありますけど?
殺戮動画を認めてることは利用規約は全て嘘になりますからね。
また、不具合があればメールします。よろしくお願い致します
何か動画の投稿に反映するための条件などありましたか?教えてください。
悪いところはすべて直しますので。
nico-penalty@niwango.co.jp
nicovideo-support@niwango.co.jp
先日のChromeバージョン28へのアップデート以後、
生放送視聴中に「通信が切断されました。しばらく時間を置いて、再度お試しください。」と表示され数分おきに切断されます。
プレアカでも一般アカでも同じく切断されます。
Firefoxではそのような症状は発生しません。
何か解決方法はありますでしょうか?
Choromeずっと使ってたんだが、突然見れない生放送が出てきた
視聴画面が全然出てこなくなったんだよね。他のブラウザでは見れる
今のとこ火狐とIEでは見れるの確認してる。クロームで見たいのに見れないとかきついな
定期的にフラッシュプレーヤーがクラッシュするの止めてほしいわな
少しくらい重くなっていいから火狐のようにクラッシュ対策してくれよ
>>309
それってChromeのせいだったんですか
同じ現象で困っていました…
最近Chromeで見ると、コメント欄が延々「準備中」のことが本当に多い
同じ動画でもIEだとそんなことはない
以前はChromeでもそんなことはなかったと思うが…
chromeの最新バージョンとニコニコの相性悪くなったみたいだな。
バージョンアップした途端に生放送がおかしくなった。
ニコ動、生共におかしくなった人はバージョン戻すといいかもな
表示サイズを16:9にしてても、他の動画に飛んだりすると
4:3に変更されるkとがある
なんかヘッダーが太くて上のほうが隠れて使い辛い。静画なんかヘッダーを追従にすると検索窓が隠れるので致命的。
今の所クロームでのニコ生視聴は諦めたほうがいいのかな・・
Chrome 28.0.1500.95 を使用
プレミアム会員
チェックの有無にかかわらず動画が自動再生される
コメントが読み込まれない
不具合は早く解決していただきたい
総合TOPや動画は直った。静画がまだだ。なんとかしてくれ。
再生途中で急に重くなり、再生画面が緑1色になり、そのままバグり、最終的に、プラグインのフラッシュ用の奴が停止してしまう。
今月に始まったことで、他ブラウザでも起こっている可能性あり。
急速な対応を求む。
XPでクロームで一部のようつべ動画の全画面再生時に全画面ならず小さい画面になる。
ニコニコでは全画面再生に異常は無いみたいです。
内蔵フラッシュの不具合の様子。クローム+アドビ純正フラッシュでは異常無しです。
回避方法としては、ようつべでは画面下リンクの新機能お試し設定画面でHTML5
プレーヤ有効もあるが、やはりアドビ純正フラッシュインストが良いかな。
>>1 や >>2 でアドビ純正フラッシュ有効可能。
ただ、全画面にしないのであれば現状で不都合無いし、クロームのバージョンアップ
待った方が良いことも?
>>81
サンキュー
今までめんどくさくて放置してたんだよね
クロムは動画サイトとか関係なく、そこら中で不具合が多い
まったく表示されないから、このサイトつぶれたのかなって思ったら
普通のエクスプローラで開いたら普通に開けるし
大手サイトなら対策は対策はされるが
こじんまりしたサイトだと永久に対策されることが無い
動画の画面が表示されない・・・
\(^o^)/
アニメチャンネルがめっちゃ重くなったんだけどクローム更新したせいかな
動画のマイリストを行おうとテレビちゃんボタンを押してメニューを表示しようとしたら、
動画のページを開いているタブが突然「VigLink」というサービスにリダイレクトされる上に
「400 Bad Request」とエラーメッセージが返されるようになった。
ちなみにきのうまでは正常にメニューが表示された。
OSは Win 7 Pro SP1 (32bit) 、Chromeは 29.0.1547.66 m で使用中。
ニコニコチャンネルページ
次回放送、次々回放送の予約用のリンクが表示されない
(ニコニコポイント期限の告知挿入時のケアミスと思われる)
参考ページ:
http://ch.nicovideo.jp/fantasistadoll
http://ch.nicovideo.jp/servantservice
http://ch.nicovideo.jp/monogatari-series-2nd
スクショ:
Chrome
http://i.imgur.com/TDpzPdu.jpg?1
IE10
http://i.imgur.com/LoYqBrw.jpg?1
「サードパーティのCookieとサイトデータをブロックする」に
チェックが入ってると「一部機能が利用できない状態です」と警告が出る
広告のクッキーをシャットダウンしようとして設定したら出た
例外に登録すりゃ良いんだろうけどどれを例外にすれば良いのかは調べてない
動画をもっと見る のボタンがクロームで表示されなくなった、なぜだ?
同じ症状の人いるかな
クロームではなく派生のIRON使いです(・∀・) 先週位からフラッシュの不具合発生中。TENPERMONKEY入れてても起こる。
>>300を参考に該当フォルダ見てみたらdllが2つあるので古いの削除してテストしてみます。
>>328
[*.]nicovideo.jp
これで警告が消えた
ここ数日前からいきなり重くなったんだけど・・・。自分だけ?
本家フラッシュアップデートして
ちょろめ産魔改造フラッシュと競合してるだけじゃね
クロームにして動画見たら音ズレが起きてたから
もう1回Adobeでダウンロードして、
プラグインでPPAPIを無効にしてNPAPIを有効にしたら直ったわ。
前スレのhttp://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/bugreport/1231864502/400-401n
これが解決方法だったんだな
あ、>>1にテンプレ書いてあったわ。すいません。
症状:ニコ生のマイページが表示されない
Chromeのバージョン:31.0.1650.57 m
OS:Win7 home premium
自分だけかな。IEなら出るんだけど・・・
IEは別垢使ってるからこっちで見れないと困るんだけどな
OS:Win7 home premium
バージョン 31.0.1650.57 m
生放送プレーヤーで一度最大表示にしてから、通常画面サイズに戻すと音量調節のボタン(?)が消えます。
生放送でヘッダ部分のお気に入りを押して参加中のコミュニティの現在放送中リスト内で一部特殊文字がエスケープ表記のまま表示されます。
バージョン:31.0.1650.57
OS:Win7 home premium 64bit
コメントの読み込み失敗 サムネの読み込み失敗
動画の読み込み失敗 再度ログイン勧告 コメント投稿の失敗
動画は止まってるのに音だけ出てる コメントが流れない
などがありました。
詳しく検証してないので確定事項とは言えませんが、
youtubeなどはサクサク見れてますので、
回線とPCに関しての不調ではなく。
現在のニコニコとクロームの相性の問題だと思い、
報告します。
再生した動画に関わらずコメントが読み込まれない。
コメントが読み込まれない、書き込めない
動画再生画面の下部に再生ボタンと音量調節の部分しか表示されない。
こっち側の設定か何かのせいか……?
書きこんで早々だけどページ全体を縮小して表示してたせいだった。
やっぱりこっちのミスだったわ。
プレイヤー自体読み込んでくれないから再生ボタンも上のニュースも出てこない
コメントも読み込んでなくて、動画情報やタグなどは出てて、コメント欄の広告だけは毎回ちゃんと出てる
どうしたらプレイヤーを読みコンテ動画再生できるようになるのか…
誰か詳しい人教えてください…
原宿使ってた時はちょこちょこflashがクラッシュする程度だったが、銀座になってからは再生後すぐにページ自体がクラッシュするようになった
相性悪いのなら無理矢理銀座に変えるようなことしないでくれマジで
結局なにやってもうまくいかない.
とりあえずこのメッセージじゃまなので初めから閉じた状態にして!
ローカル記憶領域の書き込みが出来ません。
NG設定、音量設定の保存、ニコニコニュース、RSS、
生放送開始のお知らせ、ユーザーが設定した@CMなど、
プレーヤーの機能がご利用出来ない状態です。
プレーヤーの各機能を有効にするため、Flashの設定を変更してください。
ローカル記憶領域の設定を変更する方法について
▲閉じる
Chromeバージョン32.0で動画、生放送などフラッシュが見れなくなるのが発生してる
YouTube動画を組み込んだページなど、ニコニコ以外のサイトもおかしい
で、どうやらChromeの仕様変更ぽい
詳しいことは、再生に関する不具合総合スレの836にリンク貼ったけど
NPSWF32.dllが使えなくなってて、組み込みのpepflashplayer.dll有効にしないと、だめらしい
暫定的には、Shfit+Ctrl+Iを2回押すと、表示できたが毎回やってられない
>>346と同じ症状が出る
とりあえず、暫定的処置としてF12(Sift+Ctrl+Iと同じ)二回押しで対応しよう
>>346と同じ症状
ブラウザサイズで拡大の場合のみF12作業が必要
治るまではモニタサイズで拡大に設定すれば問題なくみれます
私も、突然ニコニコ、Youtubeなどその他すべてのFlash動画が見れなくなりましたが、アンインストール後再インストールで復旧しました。
動画とタグ以外がおかしくなった
動画情報、コメント欄、市場や関連動画などが表示されない
コメント欄はバグってるみたいに少しずらして二重に表示される
Chrome以外では正常に見れるからChromeの問題なんだろうか?
再インストールしてもダメだった
ver32にしてから、動画とニコ生が安定して見れない
以前はそのページに飛べばすぐ読み込んでみることができたが、そのverにしてからはF5を何回か繰り返さないとみれない。
flashplayerも最新です
コメントが表示されないし反映もされないな。環境は最新なのに何でだ
linkのある領域<a>〜</a>をクリックすると
動画画面が真っ黒になるのですが...
上下にスクロールすると直るのですが使いにくいです
どなたか同じ症状の方おられますか?
353と同じ症状
スクロールで直せるが面倒
いろいろ試したが直し方がわからない。
今日、急に生放送の「これからの放送予定」のサムネイルが黒画面で
スクロールするとサムネイルが映るような感じになったのですが
同じような症状の方いませんか?スクロールしない限り
「←」や「→」のボタンをクリックしてもサムネイルが黒いままです。
↑とまったく同じ症状になった。
スクロールで直るからまだいいけどめんどくさいな
>>350と同じ症状になったけどクッキーとキャッシュ削除したら直ったので、参考までに。
>>352-356
こっちで話されてる
応急処置については826参照
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/bugreport/1240957369/814-n
chromeアップデートによる仕様変更だそうで
この機会に他のブラウザ試してみるのもありだな。
chroomeのアプデいらんことしすぎだろマジで…。
これってグラボの有無は関係ありそう?
アップデートしてからおかしくなってここきてみたら
そういうことだったのね。
スクロールの問題は対応されるだろうけど、
みてるとNPAPIの問題はかわらなそうだな。
PPAPIに代わるなら自分の環境では相性悪いから、
別のブラウザに乗り換えるしかないかな
アプデあってからほんとにダメになったな
俺の環境だと生放送のランキングのサムネの横の雑談とかのマークが
灰色に塗りつぶされてる感じになったわ
あと、これは個人的にだけど、ネトゲしながらだとchromeクラッシュもするし、乗換え時なのかもな
chromeはニコ生での便利なアドオンがいっぱいあるから乗り換えたくなかったのに
さっそくOperaに変えたけど
Chromeほどはアドオン充実してないけど
動作は軽いのでまぁ我慢して使って慣れるしかないね
動画ページが全部エラーになるんだが他の症状は無い。これも仕様なのかな。
画面真っ黒で再生できない事がめっちゃ増えたわ
F11で一回全画面にして戻すと再生ボタン出てくるけど一々めんどくせえ
ずっと前からだけど動画を開くたんびに3分の1くらいの確立で固まってフリーズする
そのたんびにブラウザを強制終了させなきゃならなくてめんどう
IE、opera,firefox等はまったく問題なし
運営chromeの対応なんとかしてくれんかね〜
プレイヤー上のお知らせの部分やメニューやヘッダーに、
マウスカーソルを合わせるとプレイヤーが真っ黒になる。
画面をスクロールすると直るけど。
>>367
1月20日位からこちらも同じ症状発生中
ここ一週間ニコ生が動かない。コメだけ動いてる。
ニコ生卒業かな・・・
>>367
俺も同じ症状だわ
原因がわからないからどうしようもない
ニコ動だと、chromeの">>"でのブックマーク表示が透過状態になるのは俺だけか?すごく使いにくいんだけど。
chromeで動画が赤くチカチカ点滅しだしたので何事かと思って
FAQ通り設定したら治った
とりあえずこれで様子見する
マイリストととりあえずマイリストのボタンがないわ
メニューを開く で出てくるのが下の五つしかない
ニコニ広告で宣伝
マイメモリー保存
ニコる
スピードチェック
投稿者を推薦
なんでや…
373だけど
なんか定期的に動画視聴の設定がリセットされてるんだが
まさか無効化したのが原因か?
一々音量とか共有NGとか設定し直すの面倒臭すぎる……
コメントが読み込めなくなってる、さっきまで普通に見れたんだが。
同じ症状の人いる?右側真っ白。
未確認15分で止まったか・・・アルペジオを思い出す
って俺だけか?
>>367
>>プレイヤー上のお知らせの部分やメニューやヘッダーに、
>>マウスカーソルを合わせるとプレイヤーが真っ黒になる。
>>画面をスクロールすると直るけど。
俺も。外部FLASHを使ってるとなるね。
Chrome内蔵FLASHに切り替えたら直る。
でも内蔵FLASHは重いし不具合あるから使いたくないんだよなぁ・・。
chrome更新来たな
adobeプラグインに戻したが、正常に動作してる
よかったよかった
動画画面より上が表示されないことが1/2位で起きるんだが
動画の情報とか、登録タグまでが出てこない
どういうことなの?
ここ一週間くらい、動画ページ開くと
動画詳細とかタグ、マイリスト登録などのボタンがでなくなったな。
自分も大体1/2くらいの確立でなる。
出るやつは何回開いても出るし、出ないやつは何回ページ開いても出ないな
372 サブモニターでクローム表示するとボクも同じようになります。
ひょっとして、設定をクリックしても透過状態になりませんか?
ちなみにメインモニターだと、この現象は起こらないです。
なんでかわからなくてボクも困ってます。
>>381
同じような症状の人いるんだねえ
私はある一定の動画にそれが発生する法則は不明
結構きついバグだとおもう不便きまわりない
>>381
同じ症状でてます chromeとfirefoxで 今のところIEだと問題無いです
タイトルすら表示されないし、次の動画へ飛べない
これかなりストレス感じる問題ですよね
>381
自分の場合はAdBlocker系のアドオン?拡張機能?をニコ動を許可orオフにしたら表示された。
379だがやっぱり字幕がガクガクしながら流れるなあ……
でもプラグインを変えると今度は
連続再生で動画がどんどん重くなる
↓
とうとう読み込めなくなるのでF5
↓
動画視聴設定が消える
↓
設定し直しうぜええええええええええ
ガク付くけどAdobeプラグインで我慢するかなあ……はあ
381です。
>>385の言う通りAdBlockが悪さしてるみたいです。
AdBlockの設定でニコニコのドメイン上でAdBlockを稼働させなくしたら
動画詳細とかタグ、マイリスト登録などのボタンが出ない動画も
出るようになりました。
同じ症状の人は試してみてください。
コメントの自動更新切ったらコメントのカクつきが減ったか?
多分これでもう大丈夫そうか……?
>>387
adblockならここで解決方法があるでよ
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/bugreport/1316753320/l50
全画面クリックするとウインドウ白くなっちゃうんですけど
コメント欄、全画面ボタン、関連動画、関連商品、レビュー全て真っ白
動画は再生できるがその他は何もできなくなっている
問題が発生した時間は16:30付近から
直りませんなぁ
全画面ボタン押すと画面黒くなるんだけど
Chrome 32になってから動画再生中に同じページ内のリンクにカーソルを合わせるとFlash部分が真っ黒になる
上に報告出てるように全画面にしても真っ黒
窓ならスクロールかけるとFlash画面は戻るがリンクターゲットで真っ黒に戻る
他のFlash使った動画サイトでは全く問題が出てないのでニコ動だけの不具合
動画の上の部分が表示されない動画で、
関連商品を二つくらいはってからリロードすると解消される
どういうこと
>>393
自己レスだけどYouTubeでもFlash使う動画だと同様の症状を確認
31に戻すと全く問題が発生しない事からChrome 32がゴミという結論に至ったわ
設定ボタン押すと設定画面が開かずに画面サイズが変わる不具合
今日の午後唐突に、生放送のサムネもスクロール無しで表示されるようになった。
chromeの仕様で一時期NPAPIが無くなったりもしたけど、注目番組のサムネを次にすると黒くなってた(スクロールで直る)のだけは直らなかったんだけど、それが直ってた。
chrome系で開くとニコ生TOPの公式放送のサムネが下の方真っ黒になる
>>398
同じく、Chromium系ブラウザCoolNovo、SRWareIronでニコ生TOPと番組表の表示がおかしいです。
ロードで画面に表示されている部分はサムネが読み込まれますが、それより下の方は読み込めません。
以前はスクロールするごとに読み込まれてたからそれが関係するのかも。
あと、ブラウザのウィンドウの大きさを変えると表示される範囲も変わるという不思議な状態。
またサムネがスクロール仕様に戻ってた。
もうこれわっかんねーなぁ。