今までの集計方法ではなく、1日1回の集計になってしまったカテラン。
>ランキングの出入りの頻度が減ることでランキングで露出する動画の
>件数が減るということだと思うんですが、逆に言えば「ある人が見た
>瞬間」のランキングがその人にとってのランキングになるので、ニコ
>ニコ動画ユーザ同士がランキングの内容を共有するのがたいへんにな
>ってしまいます。
>なのでデイリーランキングを「○月○日のランキング」とするなら1日
>1回の更新が正しいと思います。
というのが運営さんの言い分ですが、
別に今までのデイリーランキングを1日1回に「変更」するのではなく、
1日1回の集計ランキングを今までの仕様に「追加」するだけで
よかったんじゃね?と思うわけです。
皆さんも何か「こうすればいいんじゃね?」って方法を
具体的に書いていただければ運営側も動きやすいんじゃないかなぁ
常識的に考えて改悪すぎるだろ・・・。
サーバーの負荷を減らしたい運営の裏心が丸見え。
ただでさえ改悪なのに、デフォが週間ランキングとか・・・。
デフォのランキングが1週間に1回しか更新されないってことは、「1週間に1回しかこないでくださ」いって言う運営のメッセージですね、わかります。
なんなの?そんなに客減らしたいの?自滅したいの?
>>61
このスレだけでも意見まとめるのはしんどいから
メールは個人的にでもよいのかも。れっつごー!
俺なんかはここで話せて少しすっきりしてしまったw
ランキング欄を個別に固定出来ないの?
ホットリストを常時表示したいとか、月間で十分とか、
そうすれば工作班も的を絞りにくいし、動画内で順位の話題もしなくなる。
純粋に動画の感想を書き込むのが本来の姿なんだし。
(既出ならスンマソ)
とりあえず、今までのと1日集計のデイリーとの並行でやってけば良いのに・・・
で、日ごと集計の意見聞きたいなら、デフォが今までのだと、そこしか使われん気がするから、デイリーをデフォにするとか。
>>64の方式なら現行のまま+1時間ランキング追加で大丈夫だと思う。
表示していたページをクッキーに保存する程度なら手間もかからないだろうし、賛成。
動画投稿時間(直近1日、3日、1週間以内)と再生数(500以内、3000以内、1万以上など)で
フィルタリングする機能があるとうれしいかなぁ。
その機能が総合ランキングだけでなく、カテゴリ別や
タグ検索にもついてると完璧なんだけど。個人的には。
流動性が無くなるのは致命的だろ
ただでさえ、おもしろい動画が必ず評価されるとは
限らないシステムだったのに...
自らの軽率さで自滅を招いてるとしか思えない
新着動画がランキングに入れるように、
4時間ごとの更新とかのデイリーランキング
をデフォにすりゃいいのにな。いきなり週刊
ランキングじゃ萎えるわ。経営の赤字を埋める
んだったら、2chみたいにいかがわしい広告
を貼ればいいだけでしょ。上場して気取ってる
から、こんなことになるんだよ。
とりあえず、デイリーランキングをブックマークしてみた。
この人のランキングについての意見も面白い。
http://nicovideo.g.hatena.ne.jp/vcld/20080731/1217461052
>>60
おぉ。なるなる。
ありがとう。
それには>>67さんの意見が良いかもしれない。
>>62
更新が減ってサーバ負荷が減っても顧客が減っちゃ意味無いですもんね。
>>62
wwwwww
実は自分も結構スッキリした。
このスレ来て正解。
お兄さんお姉さん方に感謝。
メールはとりあえず、考えまとめて明日あたりにしてみます。
>>64
賛成。
でもやっぱ流動性が前に比べて悪いのは変わらないと思うし、新着・未発掘が埋もれる現象は改善されないから、とりあえず元に戻して、いずれは>>36さんの意見を取り入れるべきだと思うんだ。
まぁ最終的にだけどね。
あと、順位の話するのは個人的に面白くて好きだった。スマン;
>>64
良い案だけど、並行は多分サーバー的にどうなんだろう・・・。
以前のデイリーランキングをタイムリーランキングとして復活(現行のまま追加)させればいいと思う。
まあ来週には1時間ごとに戻るらしいね
少しだけ安心した
>>74
そんなこと書いてありませんよ
>>74
昨日までの1時間毎に更新じゃなくて1時間毎にリセットですが
言い変えれば「1時間区切りのホットリスト」になるわけで
現状を見ればクソの役にも立ちませんが
むしろ工作やり放題でますます悪化するのが目に見えてる
>>75
>皆さんの声を受けて総合のみ毎時更新のランキングを復活することを決定しました。
>ただデイリーランキングは既に存在するので「1時間ごとのランキング」としたいと思います。
>つまり1時間ごとに集計をリセットします。
>この変更をするにあたりわりと作業が発生してしまうので、サービスリリース予定は来週末になりますが、ひとまず今日から一週間程度、新しいランキングを使ってみていろいろ感想、ご意見をお寄せください。
あれ?これってもしかして元に戻るって意味じゃなかったのか
勘違いスマソ
>>73
とりあえずそれが、真っ先にやって欲しいことだな。
>>74
>>16の【ユーザの掲げる問題点への運営側の改善策】と【運営側の改善策に伴う問題点】を見てきて欲しい。
前に戻るわけではなく「1時間ごとにカウントが0になって集計」されるから、以前の問題は解決しないし、休日には工作祭りになることもあるかもしれない。
まぁ・・・そこまでヘビーユーザでなければ問題はないけれど。
明日早いので落ちるわ。
スッキリした。ありがとう。
以前みたいに上のメニューから1アクションで101位以下へ遷移できるようにしてくれ。
一々下へ移動するの面倒だ。
以前の仕様だと、午前5時前後に工作が行えた・流行が追いにくいのが問題点の一つなのだとしたら、「最近の一日ランキング」を新設したらどうでしょう。
上で挙がっている「最近の一時間ランキング」の時間スパンを24時間にしたもので、24時間前から現時点までのマイリス数の増数をランク表示したもの。
一時間たつごとに新たにマイリスされた分が増え、ちょうど一日前の一時間でマイリスに入った分が減るから流動性もあり、完全なリセットがないので段階的にランクが変わるため「流行がライトユーザに読めないのが問題」っていう運営さんの意見もある程度反映できる。
ついでに、常に一日分のマイリスが表示されるから、プラス・マイナス工作も相対的に影響力がへるのではないでしょうか。
代替案の候補の一つとして、是非ご一考下さい。
工作なんてどうだっていい、
どうせ、最終的に残るのは、その日のよかった動画なんだろうから、
工作して、共感得られれば、伸びてくし、、、
今までのTVがそんな感じなんだから、それがネットに変わった感じで変わらんだろうが、、、
それより その日の動画 その日に見れないランキングなんて、 ごみでしょう。。。
今日は、こんな日だったなで締めくくれるのに、 今見ると昨日はそうだったのか、、、
手紙かよorz オンデマンドでお願いします。
1時間にリセットのみより
今までの累計と一時間の統計でお願いします。 2つにしてください
工作に関しては運営はどうする気もない.
マイリスのカウント方式変えればいいだけなのにいつまでたっても変えないわけだしな.
俺は今までの毎時更新デイリーとウイークリー両方ランキングを載せれば工作以外の問題全部解決すると思う.
工作は同じIP、プロクシ経由からの投票は弾くだけで解決すると思うぞ
デフォルトがウィークリーでも構わない
新しい動画を探す方法が無いのをどうにかしてください。
ホットリストはまだ使える機能になってないと思います。
戻す気無いみたいだね(サブ的に使える様にするとかも含めて)
斜め上すぎてもうわからん
ホットリストにジャニタレ曲でも置いて商売でもするのか
反エロ毎日がTOPみたいな事が嫌なのか
親のドワンゴの商売的にニコが邪魔になったか
考えられる理由が有すぎな所が何ともW
たんに自己満足でやらかしただけだろ・・・
こんだけユーザー無視した改悪なんてありえねーよ
みためはおとなずのうはこどもなんじゃないかね。
工作を防ぎたいなら
同じ動画は一日に一回しかマイリスできないようにすればいいと思うんだ。
あと新着ランキングを暫定でもいいので復活してくれorz
とにかくホットリストが糞すぎるのが問題。
ここに賛同者がいりゃもっと意見も変わってただろうに。
まずシャッフルとかランダムなのがいかん。
二回、三回押してもかぶって出てくるし運営側が都合良く操作してると言われても仕方ない不安定さ。
この機会にきまぐれ検索も見直すべきだと思うけど。
とりあえずピックアップした動画は一覧として全部見れてほしい。
あと10分単位で更新なら10分前に入ってたのはある程度はじいてほしい。はじかなくても後ろのほうに表示とかしてほしい。
ホットリストは新着のみのが欲しいと思う。
あと、シャッフルボタンをページの下のほうにもおいて欲しい。
1.ホットリストでシャッフル
2.いいのないかな〜と下にスクロールして探す
3.同じ動画がいくつもでてくる
4.やりなおすかと上にスクロールして戻る
1に戻る
ホットリストもランキングじゃなくてランキングにすりゃ1と3と4をしなくて済むんだよな。
要望掲示板に書き込むのは初めてだけど、
使い勝手が悪くなった。
今までの一時間更新、
運営側の説明にあったものも納得出来るけど
アクセスが頻繁とも言えない自分からしても、
今回更新されたランキングは前を知っているからこそ
新鮮味に欠ける。
更新された新しいランキングは、それはそれで良いと感じるから
一時間更新の方をデイリー等と同じ項目として復活させてもらいたい。
…ここでちょっと話しただけでも
これだけの案がでてきたという事を運営には我が身と比べて欲しい。
頼むから読んでからどうするか考えて欲しい。
こっちは楽しみに来てるしこれからも来たいのだから。
サーバやネットワークの負荷は別として、希望としてはこんなカンジ。
(総合ランキング)
過去24時間のランキング
過去1週間のランキング
過去1ヶ月のランキング
(新着ランキング)
過去24時間のランキング+新着24時間以内のみ
過去1週間のランキング+新着1週間以内のみ
過去1ヶ月のランキング+新着1ヶ月以内のみ
(過去のランキング)
先日 朝5時 時点でのランキング
先週 月曜日 朝5時 時点でのランキング
先月 1日 朝5時 時点でのランキング
(ホットリスト)
直近10分間の再生動画
直近10分間の再生動画+ランキング掲載作は除外
俺も>>94に同意
サーバーの負荷が問題だったら2時間ごと更新とかにすればいいのに
だめならせめて3時間
デイリーみたけど見事にウィークリーの動画ばかりじゃないか。つまらん
>>96
せめて3時間とかいらないから
毎時更新に戻せばいいんだよ。みんなそう言ってんじゃん
1時間に1回じゃないとつまらんだろ
心配していた通り、デイリーランクがほとんど様変わりしてないね
すでに見たものばっかりでガックリ
運営はあれか、そんなにアクセス数を減らしたいの?
>>94
基本的に賛成だけど6時リセットのランキングもレースっぽくてよかったと思う。
工作については、実際騒ぐほどの影響はなかったと思う。
>(新着ランキング)
>過去24時間のランキング+新着24時間以内のみ
>過去1週間のランキング+新着1週間以内のみ
>過去1ヶ月のランキング+新着1ヶ月以内のみ
これだけは作り足してほしいな。
>>94
元に戻せばいい話だろ
なんか、終わりの始まりかもな。
各立場の要望としてはこんなカンジだろうか。
(閲覧者)
・1日に何度もリアルタイムでランキングを楽しみたい
・興味のない動画を排除してほしい
・埋もれてしまった神作を見つけやすくしてほしい
(投稿者)
・自分の作品がランキングを上がっていく様を楽しみたい
・工作やzip、本編等に自分の作品が埋もれるのが納得いかない
・埋もれてしまった自分の作品を再び見つけてほしい
(運営)
・ヘビーユーザのアクセス数を減らしたい
さらに、ライトユーザのプレミア会員を獲得したい
→プレミア会員で、さらにサーバやネットワークへの
負荷が少ないユーザが理想
・著作権に引っかかるのは、訴訟リスク等があるので困る
工作は特にコスト面での被害はない
・ランキングに依存せず神作は自力で探してほしい
>>94は閲覧者や投稿者の立場からだけの案なので、
負荷の問題と収入UPの問題が解決できないと運営には動いて
もらえないのかな。
今ランキング動画見てたんだけど、もしかして削除された動画って
次回更新までずっと居座るのか?
↑すまん微妙に誤爆
新システムでは間違いなく埋もれる動画が出てくる
対策として、カテゴリ別のランキングも100位以下を表示するようにして欲しい
これなら簡単に対応出来ると思うのでぜひ
こっちに書いた方がよかったのか
デイリーでいいから新着ランキング復活してほしいですねー
見たことある動画ばっかのランキングはつまらないから
サーバ負荷がそんなにいやなら、外国版なんて造らなければよかった話だ。
そもそも外国版なんて使ってるやついるのか?
とりあえず、運営blogから意見はここにと要望掲示板に
飛ばされているが、書かれてる意見て、運営見てるのかね?
単なるガス抜きの場に使われてる、って気がしないことも
無いんだが・・・
ホットリストにはランキングに入っている動画をいれないで欲しい
1時間リセットってあの朝の工作動画が上位を占める状態が1日続くってことだろ?
1時間リセットなら工作し放題だもんな。
全く工作対策になってない件。
むしろ後押し。
>>110
同感
ユーザーが、自分のPCからどのランキングがデフォルトで表示されるか選べるようにすりゃいいじゃん。
iGoogleみたいな感じで。
ヘビーユーザーは旧タイプのランキングを選ぶだろうし、
ライトユーザーは現方式のデイリーランキングが表示されるままで気にしないんだから。
運営が当初想定したほどのサーバ負担減は達成されないかもだけど、
このままだと確かに文化が衰退すると思われる
1時間リセットランキングもまあ工作があったにしろその時点のランキングだからまだ面白いといえると思う。
利用者としてはやはり今現在のサイトの流行をしりたいんだから、昨日以前のもののみをランキングにしたところで面白みは薄い。
過去のランキングなんてのは、現在のランキングと比べることができて初めて大きな利用価値が出るものだと思う。
元に戻せばおk
なんにせよ今回のランキング改悪は元々のランキングがあってこその改善策。
ランキング仕様を元に戻してからそこに機能追加していくべき。
元に戻さなければ信用無くすぞ運営。
>>117 いやいやww今のランキングのがいいだろ。
工作しにくいしww
俺は イラッ☆じゃなくて
存在感を示すためにcyan bigにするよ。yellowもいいかも
本当、戻すだけでいいよ…
ホットリストにカテゴリ絞り込みつけろよ
マジで新しい動画が見つけられなくなってしまった
今まで掲示板に書いたりはしたことなかったがさすがにこれはだめ
とりあえず改善するまではプレミア停止
>>117
一日かけてじっくり工作した結果がみかんなんじゃねぇの?w
>>118
むっちゃ工作しやすくなってるぞ
工作の大部分は朝5時に早起きしなきゃならなかった→24時間好きな時間に工作可能なように規制緩和
良動画はどんどんランキングを駆け上っていく→ランキングがないので新着から消える=死亡
工作は300も入れれば余裕でランクイン可能、ランクインしてしまえば一日居座る
毎時リセットランキングは複数の動画を交互にマイリストし合えばランキング上位を簡単に独占可能
だからさあ、一つのアカウントで25工作可能な穴をいい加減直せよ。あと屁がやってる700マイリスト可能な穴を見つけて潰せよ
そうするだけで順工作も逆工作も1/25になるっつーの。何工作しやすい環境を用意してんだよ
こんな間にもつるぺた工作されてる件
>>123
前の形式でも300やれば1日残ってたのでそこは同意しがたい。
マイリストに関しては、
・動画をマイリスト入りさせたらマイリスト済みリストに入れる
・マイリスト済みリストは重複を許さない
・マイリスト済みリストはマイリストに入れた動画を除外しても残り、再度マイリストに入れても二回カウントされないようにする
って実装すればいいだけのはなし。
複垢はどうしようもないけどな……
元に戻せないなら、24時間ランキングと1時間ランキングの2つを導入するに一票
朝6時の時点で上位にある動画を登録しているアカを調べて、
次の日や他の日でも数多く重複しているアカを削除していけばいいのに。
本日のランキングは工作が邪魔だったから新着ランキングを楽しんでいたのに・・・さっさと元に戻せバカ野郎
ガチムチやエア本、野菜シリーズだけが工作だと思ってるやつが多くて受ける。
あれらは工作の存在を明るみに出すための餌なのにな
デイリーランキングに関しては、
24時間前の朝5時〜現5時 のランキングを朝5時にうp
24時間前の朝6時〜現6時 のランキングを朝6時にうp
24時間前の朝7時〜現7時 のランキングを朝7時にうp
24時間前の朝8時〜現8時 のランキングを朝8時にうp
24時間前の朝9時〜現9時 のランキングを朝9時にうp
・・・
ってすれば工作も出来ないし、最もベストだろ。
運営さんのプログラム的にもそこまで難しいことではない。
リスト使って、23時間前〜24時間前を追い出して、新しい1時間を加えるだけだ。こんなの大学生でも思いつく。
こんな工作緊急回避みたいな安易な方法取ると利用者なくなるよ?
とにかく、今回のランキング集計方法はうpする俺のような立場から見ても一日の変動が無くなってやる気失せて投稿する気無くなるし、見る側から見ても変動が無いと面白いのが発見できなくてつまらない。
明らかにニコニコ動画はつまらない方向に進みました。
週間をデフォルトにするのはやめてほしい。
デイリーのほうまで週間っぽくなってる
1日中同じランキングもつまらない
運営よ、戻すだけでいい・・・何もするな
今のデイリー24時間制ランキングはありがたいです
今までの午前中のランキングは見る気がしないので助かります
プレミアの人のみのマイリストランキングとかちょっと見たい
金払ってまで工作する人は少なそうだから
お子様率も下がるだろうし
あ、登録されている年齢別、性別でのランキングとか半期に1度ぐらいどうでしょうね
データって切り口を変えると面白いですよね
そういうデータが見えるようになれば動画職人も傾向と対策を変えてくるかもしれない
ランキングに載ることを目標にしていた自分は
何を これから何を目標にすればいいのだろう。。。。。
運営は余計な事するな
>>137
書き込むスレ間違えました。すいません。
ランキングのどこを見ても不満が出てくる。
まず、ホットリストをちゃんと新作で盛り上がってる動画を探せる場所に整えてください。
週間ランキングは一週間に一回、月刊ランキングは一月に一回の更新
なんて、利用者側の事を考えて作った仕様じゃ無いと思う。
過去一週間、過去一ヶ月のランキングを毎日更新する様にすべき。
ページの新鮮味が薄れれば、毎日見る人が減ると思う。
運営としたらたまにしか見に来ないユーザーの方が
サーバーに負荷がかからず良いお客さんでしょうが
このままじゃ過疎化が進むばかりでしょう。
>>94の内容を、メニュー形式で書いてみた。
・期間
├24時間
├1週間
└1ヶ月
・統計時期
├最新(過去x時間のランキング)
├新着(過去x時間のランキング+新着x時間以内のみ)
└過去(朝5時 時点でのランキング)
・対象
├再生
├コメント
├マイリスト
└市場
・ホットリスト
├ランダム(直近10分間の再生動画)
└ピックアップ(直近10分間の再生動画+ランキング掲載作除外)
また、サーバやネットワークへの負荷を抑えつつ
プレミア会員を獲得する手段としては、やっぱりエコノミーとの
差別化が有効じゃないだろうか。
(ゲスト会員)
・登録なし/順番待ちなし
・1日の再生数制限あり
・ランキング閲覧は、過去のみ
・マイリス登録なし
※潜在的なプレミア会員見込みユーザを獲得する。
(エコノミー会員)
・登録あり/順番待ちあり
・1日の再生数制限なし
・ランキング閲覧は、過去と新着のみ
・マイリス登録あり/ランキングへの影響なし
※現在と同等レベルのサービス内容は維持する。
エコノミー会員によるマイリス数は、ランキングへの影響を
及ぼさないようにする。
現時点でのリアルタイムなランキングは見れないようにして、
1日に何度も閲覧するようなヘビーユーザはプレミア会員へと
移行を促す。
(プレミア会員)
・登録あり/料金支払いあり
・1日の再生数制限なし
・ランキング閲覧は、最新と過去と新着全て
・マイリス登録あり/ランキングへの影響あり
※ランキングが変わっていく様を、リアルタイムで楽しめる。
動画を評価することが出来るという、優越感を与える。
こんなカンジ。
本当に新システムだとランキングの変動が少なくなるのか
メモってみた。ニコチャートからの引用。
8/2(土)→8/3(日)
1位 →1位
3位 →2位
2位 →3位
12位 →4位
8位 →5位
9位 →6位
119位 →7位 ★
13位 →8位
-位 →9位 ★
95位 →10位
★100位圏外からのTOP10入り:2つ
7/26(土)→7/27(日)
86位 →1位
-位 →2位 ★
145位 →3位 ★
-位 →4位 ★
88位 →5位
-位 →6位 ★
-位 →7位 ★
116位 →8位
-位 →9位 ★
-位 →10位 ★
★100位圏外からのTOP10入り:7つ
ランキング圏外から、新作でTOP10入りするのはかなり
ハードル高くなったのは間違いないようです。
私も投稿者なんですが、ランキングを上っていくのが結構
励みになったんですけどね。。。
良スレ、ちゃんと議論してるね…
少しでも参考にして欲しいところだが、今まで要望板で通った要望が
項目のONOFFか完全廃止しかないっていうのが…
なんというか、指一本で終わりそうなことばっかりなのよね
そりゃ会議も必要ないぐらいの変更ではあるけど
運営側の体制にゆとりがあれば、何パターンかテスト版を作って、
並行運用して評判のいいシステムを本採用、っていうのが出来るん
でしょうけどね。
現実的には工数(コスト)を掛けて構築しちゃった後に撤回すると、
「その開発コストを無駄にしたのか!」という話になっちゃうので、
せめて次回更改予定の仕様概要ぐらいは公開して、アンケートでも
取るような進め方を採用してくれるといいんですが。
>>142
運営の体制にはゆとりは無いけど脳ミソにはあり余るほどのゆとりが…
。
>>142
アンケート事態都合の良いように操作されるから意味がない
要するに今の運営事態が少し前の自民党みたいなもので、
自分たちのやりたいようにやるだけなので修正案なんて書いても無駄
いやいや、これは政治でもいえる事だが文句だけギャースカ言ってるよりは
具体的な対案出したほうが建設的だし発展の可能性もある
だからこういう論議は有意義だと思うけど
戻せの一言に尽きるわけだがな
月曜の対応として理想的なのは、
「ランキングはとりあえず元に戻します。どうしたらいいかじっくり話し合って金曜には結論を出します」
かな。俺的には。
>>146に同意。
最近は特に改悪が多すぎると思う。
ニコニコスクリプトなんざいらないし、ランキング戻してくれ
>>145
現状を見て言ってる?
こんだけユーザーの意見を無視した運営をやってる会社だぞ
とても有意義だとは思わない、まさに時間の無駄遣いだ。
ランキング、ツカイヅライ
オデ、コマル
>>149
>時間の無駄遣い
人の身を心配してるのか、話を脇道に逸らしたいがための発言かは知らんが、
とりあえずスレ違いだから糞して寝ろ
熱くなってるのも、せめて一週間くらい堪えてくれればと思うけどな。
新着埋もれる?
工作が増える?
モチベーション下がる?
ニコ動見なくなる?
ある程度は類推できるかもしれんけど、一日二日で、決め付けられたもんじゃないて
データ収集と分析の暇ぐらい大目に見てやれよ
・とりあえずの消火のために、元に戻す。
・ライトユーザーの取り込みを図るなら、不愉快な荒らし行為是正に力を注ぐ。
・今後、仕様変更が行われる際は、ライトユーザーが把握しやすいトップに掲示。
・また、仕様変更の試用期間を設けて、リサーチを徹底する。
・リサーチ結果を捻じ曲げずに真摯に受け止める。
技術的な事はよく分からないが、最低でもこれだけやれば、ここまでの騒ぎにはならなかったのでは?
>>152
工作が増える?は微妙だと思うけど。
新着が埋もれる、モチベーションが下がる、ニコ動を見なくなるは、
この二日間で明らかだと思うよー
>>154
あからさまなら尚更分析の暇ぐらい与えてやれと言ってるんじゃないの?
埋もれてると言うかウィークリーに未だあれだけマイリストするアホライトも居るってこった。
ヘビーユーザーがライトユーザーを駆逐できてるなら今のランキングでももう少しは普通に機能は出来てただろうね。
まあ今みかんに集中してるからかもしれんが。
おいおい、運営長は夏休み中だと公言してるんだぜ
http://blog.nicovideo.jp/2008/08/post_233.php
>土曜日から夏休みに入ったので毎日日記を書くことにしました。
それなのに
「休みなのに生放送やったりランキングの仕様考えたり、俺って働きすぎじゃね?」
って泣きが入ってるじゃんか
お前ら運営長を殺す気か?企業人には正当な休暇を取る権利がある
ニコニコのためにも、運営長にはここはしっかり休んでもらった上で
皆が満足できる仕様をじっくりと見極めて貰おうじゃないかw
>>154
ニコチャートによると総再生数、コメント数、投稿数に
変化はないのでそれは嘘だ
むしろ影響がないことが実証されている
てか更新したブログで戻す気はないって確定したじゃん。
じゃあもう前のがいいユーザーは外部ポータルを拠点にすればいいと思う。
http://www.nearch.jp/mylist/daily
こことかアフィしこんでいるんだろうが、
利用価値がない現状の公式ランキング利用するよりはまし。
>>156
釣り乙w
運営長という立場の人間が、仕様変更直後に長期休暇をとることが信じられない。
休暇をずらすか、休暇明けに変更をするべきだ。
利用者から声が上がる事も分からない代表は、代表としての自覚がないのでは?
第一ここのスレだって、経営に関係ないのに修正案を上げてる仕事が多忙な奴はいるだろう。
…たぶん
削除済
修正? 新着ランキングの追加、これのみだろ