荒らしの対応は疲れる。
酷い奴はコメント荒らし、タグ荒らし、市場荒らしを一日中やってるし。
フィルターで消してもコメント編集で消しても基地外は粘着過ぎて
キリが無い。
そのIDのユーザーはその動画にアクセス出来ない設定に出来るように
してくれ。
つうか、アクセスコントロールが自然だと思うなら、mixi動画行った方が幸せになれると思うんだが。
>>251
悪意のあるユーザーがいるように悪意を持ったうp主も当然いる
そういった人間(だけ)が優位にならないように考えないと機能として意味がなくなる
>>258,259
同意
粘着荒らしを構ってやる必要はない
>>260
荒らしを効果的に排除するための機能のはずなんだけどね・・・
なんでか動画を自治する機能の話にされてる
>>257
性善説とか言ってるのがキモい。
コメント削除機能があるから普通の奴はしつこいアク禁までする必要が
ある奴にしか使わないってだけの話。
いきなりアク禁にされたとしても他人のうpした動画に粘着し続ける権
利などない。うp主側が荒らしになったり悪用って前提が最初から無い。
コントロールできるのは自分の動画だけなんだから。
こいつって都合の悪い事は逃げるんだよなw
絶対荒らしやっててアク禁実施されたら困るから妨害しようとしてる
だけだな。
マジタグ荒らしとかウザイからアク禁やってほしい
> コメント削除機能があるから普通の奴はしつこいアク禁までする必要がある
> マジタグ荒らしとかウザイから
何度でも繰り返すが「その理由なら」、コメ/タグ/市場禁で駄目な理由がない。
自分の意図した人以外に自分の作品を見せたくないという個人的な欲求を、
荒らしを防ぐという大義名分でごまかしているなら、それは賛成できない。
なお、運営的にはアクセスコントロール系を進める意図は全くないように思える。
結局はプレミア専用動画もなくなってしまったし、
アカウントなしでも一部ブログやSNSで動画を閲覧できるようになってしまった。
さらには
http://blog.nicovideo.jp/2008/03/post_215.php
> ゆくゆくは誰もがどこにでも貼れるようにと思ってます
ということだ。
こうなった場合、どうやってアクセスコントロールができるのかというと、まぁ無理だろう。
はてなブックマークとかでならいくらでも批判は上等、
ただ動画にはるコメントには勘弁してくれ、というのであれば、
コメ/タグ/市場禁で十分だ。
うp主が嫌がってる奴に見せなきゃいけない理由も無いがな。
何でそんなにそれにこだわるのか理解できない。
>自分の意図した人以外に自分の作品を見せたくないという個人的な欲求を、
それだけだったら仲間同士でファイルのやり取りをすればいいだけ。
そもそもニコニコ動画なんて個人的欲求を満たす為にあるもんだろ。
お前の意見のがアク禁にされる程暴れてもせめて動画だけは見たいって利己的な個人的欲求だろ?
仮に違ってもそういう要素が残る。
コメントできなくなっても見れるから無茶してもいいかと思わせるだけ。
ほら粘着荒らしが反応してきた
もうあぼーんしようぜ
議論は一向に進んでいないわけだ。
(a)コメント/タグ/市場を「荒らされたくない」
↓
(b)コメ/タグ/市場禁で十分
↓
(c)でもやっぱ見せたくない奴いるじゃん?
↓
(d)アクセスコントロールは赤字のニコニコでは無理だよ
それに会員外でも見られるようにするみたいだよ?
↓
じゃあどうするのよ。 ←いまここ
にもかかわらず、未だに(a)を繰り返しているから突っ込まれているわけで。
------------------------------
> ほら粘着荒らしが反応してきた
っていうか、そもそもこのスレの主旨がおかしいのであって、
別に反応してくれてもいいというか、そういうスレではないのか。
ここは運営が参考にする(と建前上はなっている)要望板なんだから、
要望がおかしいなら、おかしいと言い続けることは重要だと思う。
(ここまで支離滅裂で要望を通す気があるのかないのか不明だが)
が、迂闊に引用して、趙範根に語りかけるような投稿をしたのは拙かった。
そこは反省している。
>>269
ちょっと遊んでただけ
ずっと前から同じことしか言わないし構ってても時間の無駄だよ
過去レス見れば分かると思うが全然進展させる気がないし
お前の姿勢は正しいけどスルースキルが足りない
>>264でお前が言っている通りあんな案通るわけないんだから放置放置
俺も人のこと言えるほどスルー力ないけど
このスレはアク禁機能のためにあるのではなく
荒らしを効果的に排除する機能の一例としてアク禁が示されているだけ
俺はそのコメ禁+α案に賛成だしそれを実装してもらいたい
>>236で提示されてるようなのは技術的に可能なのか?あー、つまり現実的なものとしてだけど
詳しい人教えてくれ
出来たとして、どういう基準や過程にするか、誰の権限にするかは別問題だろうけど、
案としては面白いと思う
>>270
いろいろとすまん。
> このスレはアク禁機能のためにあるのではなく
> 荒らしを効果的に排除する機能の一例としてアク禁が示されているだけ
いや、それは違うと思んだ。
荒らし対策は口実で、単に気に入らない奴をアク禁にしたいスレだと思う
主従で言うなら、主がアク禁で従が荒らし対策だ。
それを、あたかも主が荒らし対策であるかのように見せかけるのが彼の手口だ。
そういう意味で彼に釣られてはいけない。いや俺が言うのも何だが。
ので、「荒らしを効果的に排除する機能」については、別スレで掘り下げるのが良いと思う。
>>1 と全く違う議題で話し合っても、たぶん幸せになれない。
>>271
技術的には可能は可能だと思う。
ただ、現状のフロー次第では、根本からシステムをいじることになる、かもしれない。
タグ/市場については、AjaxとCookieを囓ったことがある人でないと、
ちょっと説明がムズい。
>>272
場所を変えるのは賛成
無闇にスレを立てるのは反対
ここが再利用できそう
荒らし対策の要望を提出しよう
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/request/1190223736/
荒らされるのが嫌だったらニコニコにうpする事自体間違ってるとか
それがニコニコだだの運営の方針が云々だのと妄想で語ってる奴馬鹿丸出しだなw
http://news.livedoor.com/article/detail/3547160/
ひろゆき本人がそんなカオスがニコニコのあるべき姿だ!なんて思ってねーし。
――コミュニティサービスのもう1つの難しさは、場が「荒れる」こと
をいかに抑えるかだと思います。場の空気のコントロールはどのように
していますか。
今でも荒れてます(笑)。今の空気が良いかといえば、良くないとき
も多々見かけるので、どうにかしなければならないとは思っているんで
すけど。
ニコニコが赤字なことや
動画の視聴を会員外に解放する動きは妄想なんですね
わかります
>>274
スレ流し読んでみたけど、お前さんひどく読み違えてるか、何か思い込んでいやしないか?
ニコニコで荒らされるのは当然、運営の方針なんて言ってる奴見当たらなかったぞ?
というより、荒らしを何とかしたいってのは多くのユーザーが望むことだろ
その方法にアク禁、特にうp主権限でのアク禁なんて短絡的な方法はまずいってのと、
不特定多数の目に晒されるのが嫌なうpするな、ってのは多いし、同意できる
後者はニコニコってよりもネットそのものの特性だと思うけどな
>>277
ネットそのものの特製というのは言い過ぎかな
例えばMixi動画というものがあるわけだし。
で、じゃあMixiでできてニコニコで出来ないのは何故だろう?
というところから、はじめてアクセス制限の議論が出来るのだと思う
それを荒らし対策だなんだのと言い出すから、
だったらコメ/市場/タグ禁でいいじゃん、と突っ込まれて終了しているわけなんだが、
それはそれとしても、「彼」に直接問いかける形で投稿するのは止した方が良い
>>278
mixiは例外だと思うからさ。今はどうなってるか知らないけど
あれはその特性を出来るだけ排除してコミュニティ機能に特化してるサービスだし、
それが売りだから。動画がメインじゃない。匿名性も薄めてあるしね
もしかして無駄に長文の「彼」だった?確認する術は無いけど、確かに論法は似てるね
スマンかった
>>279
> mixiは例外だと思うからさ。
いや、Mixiは一番有名だから取り上げただけで、他にもいろいろある。
Ustreamもパスワード制にすることができるし、動画ではないが、はてなもプライベートモードがある。
Basic認証が使えるウェブサービスはいくらでもある。
ただ、それができるには、何らかの理由があるはずなんだな。
Mixiは指摘の通り、アクセスコントロールができることそのものが「売り」だから無料でできる
(が、有料会員でないと動画に関してはかなりヘボい)し、
一方Basic認証が使えるウェブサービスは、ほとんどが有料だ。
はてなは動画配信するところじゃないから可能なのか? Ustreamはどうやって無料でできるんだろう?
議論するなら、そういうところを踏まえないとアカンだろうなということ。
>>280
なるほど、そういう意味ね。こりゃスマン
特性ってのはネット上に上げた情報を完全に秘匿、限定するのは難しい、って意味で言ったんだ
それ以上の意味は無かったんだけど・・・確かに規模とか内容とかコストとか色々をまず考えにゃならんよなぁ
>>278
おまえが
「コメ/市場/タグ禁」
こんなものに拘りだすからこれすらも実装されない訳だが。
それだけではよくない理由についても都合の悪い事は無視してるだけ。
どう見ても荒らしが動画に粘着できなくなると困るから邪魔をしてるようにしか見えない。
>自分の意図した人以外に自分の作品を見せたくないという個人的な欲求を、
>荒らしを防ぐという大義名分でごまかしているなら、それは賛成できない。
それ言い出したのお前じゃん。IDで誰が何て分からんし俺はそんなつも
りは無いが。そういう可能性もあるからって理由についてそういう理由
だとしてもそれでアク禁して駄目な理由が無いって言ってるのに納得で
きる説明も出来ないで自分に都合よく進行しようとしてるだけで。しか
も、何の良案も出さずにスレの進行すら止めて。
お前が荒らしで荒らし対策の邪魔をするためにこのスレに来てるのはよ
く分かったわ。運営は何の対策も施さねーもんな。このスレの邪魔する
事で見事に成功したな。
リアルに死ねよ荒らしが!
俺が死ぬ
アクセス制限とかが無いのはクソ運営的に、メリットないからだろ?
違法動画を黙認してでもアクセス数稼ぎたいって感じなのに、そんなのつけるわけない。
関係ないが、>>282 たかがニコニコ動画のことくらいでそんなに熱くならなくてもいいじゃんかよ。そんなにニコニコが生きがいか?
うわ、本当に関係ねーわ。死ねば?
>>283
すまん。
>>284
> アクセス制限とかが無いのはクソ運営的に、メリットないからだろ?
だから、そこのメリットをどうするか考えようぜー、と言ってるんだが、
馬鹿には通じないので困ってる。
いや馬鹿の振りをして釣ってるんだと思う(思いたい)が。
--
>>287
通じる奴いねーだろ。言ってねーし。
そのメリットをどうするかの意見も出してねーし。
お前が今作ったとしか思えない。
どう見てもお前は馬鹿w
http://www.voiceblog.jp/aya80112/
女子小学生のビデオが第三者に無断で掲載。
ニコニコには削除依頼出してるにもかかわらず対応してくれないと嘆いてた。
このこブログで精神病だと言ってたのに
これじゃあうつ病にもなるな・・・
ちなみに親はネットに載せること聞いた時「かってにしたら?」だったとも言ってた・・・・
ゆとりゆとりって言うけど自分が遊ぶことで手一杯な親も最近目立つ。
(PC買い与えといたらそれでいいみたいな)
> そういう可能性もあるからって理由についてそういう理由だとしてもそれでアク禁して駄目な理由が無いって言ってるのに納得できる説明も出来ないで自分に都合よく進行しようとしてるだけで。
何を言っているのこの子
つうのか、H.264の要望も半年以上かかっているというのに、せっかちな子ねぇ
しっ!触るんじゃありません!
うp主が自分の投稿した動画に、特定のIDをアクセス禁止にすることが出来る機能が欲しい。
シリーズもの(特にMUGENなど)では、全部の動画荒らしまわる場合も多いので
せめて、自分のうpした動画だけ、特定のIDを書き込みを不可にできる機能が欲しい。
>>294
アクセス禁止なのか書き込み禁止したいのか
もしアクセス禁止なら、なぜ書き込み禁止では不十分なのかプリーズ
>>295
「せめて」ってことは、アク禁が望ましいところだが
少なくとも書き込み禁止が行えるようにしてくれって言いたいんじゃね?
生IDにしてくれるだけでもう十分だよ
タグや市場はそれから考えよう・・・
>>295
アク禁なら、タグ荒らしや市場荒らしも排除できるから
書き込み禁止で逆ギレされて、市場やタグを荒らしてくる奴もいそうだからアクセス禁止機能の方がが望ましい。
>>290
可哀想だけど、自業自得じゃない?誰かにこっそり録られてて無断で上げられたならともかく自分でうpしたんだからね。
タグ消し荒らしの集合場所
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1204785437/
>>301
アク禁の方が手間もかからないし、楽だと思うのだが
第一、そいつの自業自得なのに、わざわざ擁護する理由も分からない
また反対イコール擁護か・・・
禁止する側が暴走したときのリスクが大きいから慎重なんだよ
そういうと「うp主が暴走するわけ無い」とか言い出すんだよな
>>302
コメ/タグ/市場禁よりアク禁の方が技術的に楽、という単純な話なら同意。
っていうか、>>296 と同じでいいんだよね。
>>302
>わざわざ擁護する理由も分からない
ないよそんなの。
ID:1vubneac=ID:zOp1smBtは荒らしだな。
粘着してる動画のうp主に嫌がらせや荒らしが出来なくなるから邪魔し
てるようにしか見えない。反対=擁護としか取り様が無い。
大体、リスクが大きいとか言ってるけど禁止する側の暴走って何?
うp主が自分の動画にアクセスする制限をかけるとどんなリスクがあるんだ?
そもそもその動画うp主がうpしなかったらニコニコにすら無いじゃん。
具体的にうp主がアク禁乱用すると何かまずい事が起きるのか?
過去レス読むといつも答えられてない。だってそんなの無いから。
想像すら出来ない事をリスクだの暴走だのって言葉で飾ってるだけ。
荒唐無稽すぎ。うp主が暴走する訳無いのは当たり前。暴走なんかした
くてもこの機能じゃ出来ないから。
>>305
>>296の解釈でおk
>>303
>禁止する側が暴走したときのリスクが大きい
うp主が自分の上げた動画だけをアクセス禁止にするだけなのに、
どこに問題があるのか?
大体、削除するorしないもうp主の自由なんだから、他人に見せるor見せないもうp主の自由でしょ
>>306
コメント文化の萎縮及び動画内容の向上速度低下って表現なかったか?
指摘をしたばかりに排斥されるのではと怯えてコメントをしなくなり
結果、よりよい派生作品の生まれる速度の低下を招く可能性がある。
少なくとも、私は指摘コメで助けられた事が少なくないしね。
その指摘が他のうp主の暴走によって減少したらたまった物ではない。
そして、もし、仮に私のような人間が少なくなければ
作品投稿速度の低下が対策した場合の方が酷くなる可能性がある。
というか、現状でも、投稿者が本気でどうにかしようと思えば
サポートフォームで荒らしが絶えないことを訴えることも可能だし、
コメント削除依頼板で逐次通報すれば荒らしのアカウントがそのうち止まる。
(複垢するような気違いでもそのうちホストごと止められるだろうし。)
と言うことで、一部の人間を排斥すること自体は不可能じゃない。
手間は非常にかかるけどね。
それに、そこまで制限したければSNSや自分のサイト使えよと言う話になってくる。
万歳コメだけ欲しければそうすればいいんだしね。
私はそんなの御免だけど。
ただし、何らかの形で荒らしを排斥する必要性は大いにあると思う。
そういう意味で投稿者が特に通報し易い環境を整えることなんかは必要だと思うけどね。
>>308
荒らしって文化だったんですね...
まだ全体主義者がほざいてるのか。
>>309
また話のすり替えか。
そいつは「コメント文化」に荒らしは含めてないだろ。
>>310
くだらん煽りしかしないのなら消えろ。
「コメント文化の萎縮及び動画内容の向上速度低下」と
「視聴禁止までしなきゃ嫌という、うp主の感情」
のどちらを重視するか。
こんなの水掛け論にしかならんわな。
両方とも、プラスにもマイナスにも評価できるものだ。
コメ/タグ/市場禁が技術的に不可能なら、また話は違ってくるが。
>>311
すまん。
あの時もいたから、暗黙の了解も、アレが同じ人物であろうことも分かってはいるのだが、
放っておいてあの意見が100%のユーザーの意見だと思われるのも流石に拙いなぁと思って…
あの運営が常駐してくれているのならばともかく、そうとは思えない以上、
時々「オールではないですよー。納得できないのも居ますよー。」くらいに言っておく必要もあるかなと…。
>>313
安心しろよ。スレ流し読んだくらいでも、しつこく主張してるのが少数だってのは分かるから
例の人かどうかの確証は無いが、同一人物なら構うだけ無駄だし、愉快犯的な模倣者なら言わずもがな
リスクそのものについてもスレで既に説明されてるが、まるっきり無視して無かったことにしてるあたり
議論なんて二の次で、主張すること自体に意味があるんだろうさ。本人にとって。どっかの国と同じでね
>>308
>指摘をしたばかりに(ry
そんな事言い出したらウザい奴にうんざりして投稿者がいなくなる可能
性のが多いだろ。つーかお前の場合ただの妄想だけど実際に優良うp主
が荒らしにうんざりして一杯引退してる。他のスレ見て来いよ。
もう荒らし対策が出来ないこのままじゃ嫌になったからやめたとかシリ
ーズ物が途中で止まったなんて話はざらじゃねーか。対策されなければ
こいつらは絶対戻ってこない。それに怯えてってw自己責任の意識無さ
過ぎ。自分のレスに責任持ってない奴何か保護する方がおかしいわ。
何でも好きな事は言いたいけど排除されたりするのは嫌とかどんだけ自
己中なんだ?ふざけんなとしか言い様がないわ。ちゃんと考えて責任あ
る発言するのは常識。うp主の性格もあるだろうしその動画の空気や歴
史何かも考慮する方が人として当然だろ。怯えてレスが出来ないなんて
奴は普段から軽率でいい加減なKYだろ。気軽にレスと無責任にレスを混
同してるとしか思えないなお前の発言は。そういう奴が犯罪予告だの馬
鹿な真似して威力業務妨害で逮捕されんだよ。
>仮に私のような(ry
何言ってんのか全く分からない。荒唐無稽すぎ。根拠がまるで無い。
それと何がいい作品か悪い作品かなんて人それぞれ主観で違うし。
お前のそんな個人的理由で対策施さないなんてどう考えてもおかしいな。
お前がそういうの欲しければ
「自分は何書かれても消さないしアク禁にもしないので何でも書いてください」
って言えば?それで解決じゃん。そういうの書きたい奴もそこに集まれ
ばいいし。それは自由。逆に荒らしはやめてくださいなんて書いても絶
対やめてくれないけど?お前のニーズはお前次第でいくらでも得られる
けどいらないって思ってる奴のニーズには全然応えられてないんだが。
非常に自己中だよなそれ。他のうp主やユーザーにまで強要するのは間
違い。お前はそういう環境がいいのかも知れないけどそれが嫌な奴だっ
ている訳だ。お前はお前で自分のとこでは自分の好きに出来るんだから
してりゃいいけど他の人の自由を奪うなよ。人に強要すんなよ。
>>311=>>313
恥ずかしい自演するよねお前。至極全うな意見を荒らし扱いな流れにし
て都合の悪い意見をはぐらかそうとしてるだけ。荒らしの常套手段だよ
なそれ。荒らしするだけなら消えろよ。
>>307
ハッキリ言って自由だわな。うp主の勝手。
他人に自分の欲求を強要したくてしょうがないんだろ。
やりたい事があるなら自分のとこで好きにやってりゃいいのにな。
人から求めたい&強要したいんだろうな。図々しい事に。
リスクなんて言ってる奴の意見見てると他人のあり方に期待と強要、
他人からのおこぼれをもらえなくなるっていう乞食根性丸出しな意
見をリスクと称してるだけだしな。
こっちはお前はお前で好きなようにやればいいって認めてるのに自分は
他人の自由意志を認めず得たい!得たい!得たい!だけだもんな。
他での風潮が伝染したら困るとか思ってんだろうな。
ハッキリ言って人の勝手だが、だからそういううp主がいると
「リスク」なんだよ。自己中過ぎるなマジで。
ここの掲示板で”省略されました”とか出るほどの長文はじめて見た
何てでかい釣り針なんだ・・・
>>315
もう言ってる事と態度が昔の全体主義者そのものになってるな。戦前なら政治家になれたのにな。
タグ荒らしに何日も粘着されて、アク禁さえあれば簡単に解決できるだろ要望は出てないのかなと要望板見にきたんだが...
ここまで有って当たり前の機能でなんでもめてるんだ。
>>320
荒らしが粘着してるうp主に嫌がらせ出来なくなると困るから邪魔しに
来てるだけ。スレ読めば分かるけど反対してる奴はリスクだの何だのと
か言ってるけどリスクでも何でも無い。自己中極まりない理由を並べて
るだけ。
ま、アク禁欲しけりゃ別のサイトでやれってこった
スレにも出てるが他にそういう所はあるから移住したら?
>>320
スレを読めばわかるが、荒らし対策ならコメ/市場/タグ禁で済むでしょ、と言ってるだけ。
なにに、変な子が、そういうこと言う奴は荒らしだからリアルに死ねとか、荒らしまがいのこと言ってる。
コメ/市場/タグ禁よりアク禁の方が簡単だよねーとか、
そういう単純な話題ならわかる。
>>322
ここはニコニコへの要望板じゃなかったっけ。
>>323
別個にすることであまり便利にならなそうな気がするけど...
いや、アク禁もできて、その上で個別に設定できるなら悪くは無いが、コメで荒らし市場で荒らしタグを荒らす奴を個別設定しかできないとめんどいよね?
そしてそーいうやつ多いし。
>>324
頭の弱い子なんだろw
自分の気に入らない動画に文句が言えなくなると困るからうp主がアクセス禁止機能を持つと困る
って奴だからな。初っ端からうp主が批判とアドバイスを受け付け無い奴は馬鹿>>72と称してるし
それでアク禁にするうp主は暴走と称する奴だし。文句言うのはフリーなサイトでいて欲しいんだろうなw
>>323は荒らしだから何が何でも粘着する足がかりみたいなのを残して置きたいんだよ。
乞食根性丸出しのゆとりだから何を言っても自己責任にはしたくは無いし、どんなに暴れてもせめて見せろ奴だからな。
自分の言ってる事がそういう事だと気がついてないとしたらかなりあほ。
>>324
例えば、コメント機能を無くして欲しい、っていう要望が挙がったとするだろ?
ニコニコ以外のサイトでやれば、と思うわないか?それと同じ事だよ
これまでのニコニコの歴史?といい、外部プレーヤー関連といい、視聴制限ってのが方向性に合わないんだよ
まあ、荒らし米に対するNG機能やコメント編集に改良の余地はおおいにあると思うし、
タグ荒らしや市場荒らしへの対策はまだ全然足りてないし必要だと思うけどね
それにアク禁を用いるってのは浅慮に過ぎるって事さ。NGスレでも結構前に却下されてたし
>>326は何を逝ってるのだろうかw詭弁だな。視聴制限が合わないとか自分一人の勝手な思い込みなのにそれが総意であるみたいな語り方が痛い。
そういや2ちゃんねるにこんなのがあったな。
頭のおかしな人には気をつけましょう
利用者が増えるに従って、頭のおかしな人もそれなりに出没するようになって来ています。
頭のおかしな人に関わるとなにかと面倒なことが起こる可能性があるので、注意しましょう。
頭のおかしな人の判定基準
・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
無茶をし始めるので見かけたら放置してください。
アク禁つけられると人の動画に文句つけて回りたくてしょうがないID:U0PA4B/Yみたいな構って厨は脂肪だからな。
詭弁を弄してでも邪魔したくて必死なんだろうな。
いくらネットでしか構ってもらえないからって存在自体が迷惑なんだから市ねばいいのに。
邪魔すぎる。やっぱこういう奴とは付き合いたくないとか付き合う奴を選べる権利がある事は当然。
そういうのを我慢しなきゃいけないなんてのはID:U0PA4B/Y みたいな荒らしの思い込み&詭弁だからな。要求して当然。
それって自分のこt・・・ゲフンゲフン
うわー・・・
さすがにこりゃ釣りだろう。いつものとは何か違うし。特に改行が
今までのも模倣か、そもそも最初から愉快犯だった可能性もあるしな
vipとかヲチ板とかその辺のさ
まあでも思い込みだな。言ってる事は真っ当。アク禁機能はつけるべき。
上で誰かが言ってたけどアク禁にされたら自業自得なのだから擁護する理由が無い。
自己責任の欠如が招いた浅慮なユーザーのせい。むしろ無責任に好き勝手な事言う奴は自重すべき。
何を言っていいか悪いか、空気的にどんな投稿をしたらいいか悪いか位よく考えるべき。
うp主の暴走なんてのも無い。性善説とかそういう話じゃなく。自分の動画で何をしようと勝手って事。
人の動画来てアク禁されたら暴走扱いするなんて荒らしの詭弁だろう。
他行けとか言ってる奴は運営のメリット云々とか言ってる割には全然運営のメリット考えて無い。
他行かれたらニコニコの存在価値が無い。ニコニコ内で多様なニーズに応えられてこそ意味があるだろう。
>>308みたいな奴は要するにカオスな方が望みなんだろうけど。
他の人の投稿動画でそれを望むのはお門違い。押し付けでしかない。そういうのが好きなら自分がカオスフリーな動画うpすればいい。
それが嫌な奴はいるんだから。
突っ込むべきかどうか迷ったが・・・
うp主が自分がうpした動画で何しようが許されるべき、ってのも思い込みでしかないと思うんだが
人の嫌がることを言うべきでないなんて一般道徳が根拠なら、諫言は素直に聞くべき、とも言える訳だしな
運営のメリットで言えば誰もが自由に見れる動画で人を集める事の方がメリットになるだろ
神経質な一部のうp主を囲い込むよりも
http://blog.nicovideo.jp/niconews/2008/03/000949.html
http://blog.nicovideo.jp/2008/03/post_215.php
開発ブログやニュース見る限りSNS的な物より、誰もが自由に見れる物を目指してるように見えるがね
>>324
いや、個別にしろなんて誰もいってないよ?
動画うp主が誰かをNGにしたら、そいつはコメントも市場修正もタグ修正もできなくさせれば良い。
それよりもアク禁の方が楽、というのは同意。
いずれにせよ、ソーシャルブックマークやブログなどで、
ネガティブコメントを付けられるのは避けられないわけだが。
>>330
荒らしなら、「コメ/市場/タグ禁」が付けられてることすら望ましくないわけだが、
「『コメ/市場/タグ禁』なんて言う奴は荒らし」と言ってしまうところが真性なのか釣りなのか
ってところだな。
まぁどちらにせよ、触ってはいけない。
>>332
>うp主が自分がうpした動画で何しようが許されるべき
何で誰かに許されなくちゃいけないんだ?その感覚がもう間違ってる。自分の動画に自分の与えられた鯖の中で。
人の勝手だろう。許しが必要云々自体が論外。そういう話にしようとするのがもう詭弁。
強制、押し付けって出てたけどその通りだな。ユーザーだって見たくない動画は見なければそれで済む訳だし。
楽しみ方は人それぞれ。うpする形もユーザーを選択する形もユーザーが動画を選択する形も人それぞれあるべき。
もちろん利用規約だけは守ってる前提での話だが。
>諫言は素直に聞くべき、とも言える訳だしな
思い込み。そんなのは無い。人が嫌がる事をするななんて当たり前だが。
間違ってる事や自分の方針に沿わない内容でも何でも素直に聞かなきゃいけないのか?言うのは勝手だが自己責任。
あまりに言ってる事が強引過ぎ。どう見ても押し付け、強制。
>自由に>神経質な一部のうp主を囲い込むよりも
要するによりもって言うって事は嫌がるうp主は無視した方がメリットって言ってる訳だな。あまりに利己的。
人の著作物で稼いでるのに。結局多様なニーズには応えず気に入らなければ出てけって言いたんだろ?
そんな事が長期的に見てメリットか?どう見ても情報を都合よく解釈しようとした詭弁。
うp主の設定でONとOFF切り替えられるようにした方がいいなそれは。嫌なうp主はうp自体辞めてしまう。
動画自体がニコニコに無いのでは運営の利益も糞も無いだろう。その動画での広告収入も何も無いものは発生も仕様が無い。
動画が投稿されなければ自由に見られるも糞も無いだろ。
それと上でアク禁ユーザーを20までとかいう意見があったがそんなの無限にすべきに決まってる。
複垢とか取って延々粘着するに決まってるからな。20だけに収めなきゃならない理由なんか無い。
>>335
規約及び宣言を読み直す事を勧める。
基本的にこちらは貸してもらっている立場だよ。
これは、レンタルサーバー全般にも言えるけどね。
18禁内容の取り扱いが禁止・制限されている場合、それに従うのは当然のことだし
そうでなくとも、運営の理念には出来る範囲で理解を示すべきだろ?
実際、動画としての創作性の欠如が見られるzip動画なんて物は規約には無いが削除対象だ。
(zip動画の定義は該当スレ参照)
これは運営の理念に反する内容だから。
あの阿呆な運営の全ての意向を飲んでたらこちらの身が持たないが
理念くらいには多少の理解を示すべきだろ。
もちろん、その理念の中での改善点などはどんどん要望するべきだけど。
まぁ、理念すら嫌ならば自分で鯖を作るか受け入れて貰える所を探せという話。
運営は広く開かれたサイトを作りたいと考えているんだからな。
削除済
>>336
>まぁ、理念すら嫌ならば自分で鯖を作るか受け入れて貰える所を探せという話。
>運営は広く開かれたサイトを作りたいと考えているんだからな。
そういうことだよな。個人の気まぐれサイトや迷子になってるんで無ければ、
なんらかの方向性は持ってる筈。特に企業なら。そしてニコニコは仮にも企業のサイトだ
そしてその方向性は開発者ブログ、コラム、ニュース、あるいはこれまでのニコニコの経緯から推測できる
そして何よりも公共の場だ。公共の場で何をやってもいい、何て事は無い。例えうp主であっても
どうにもこの辺りの意識が欠如してるみたいだな
読み返してみたら「そして」が妙に多い文章になってた(´・ω・`)
推敲不足は大目に見てくれ
運営としては荒らしもシステム的には禁止せずになんとかする仕組みにしたいんだろうけどね。
ただ、普通の掲示板と違って荒らし一人がかける迷惑が大きすぎる。
「掲示板でのスレ主」に比べて「動画におけるうp主」の権限は強くても直感的にはおかしくないし、うp主権限での動画単位でのアク禁は粘着荒らしにはめちゃくちゃ効果的だと思うけどなぁ。
今でも投稿者コメント、コメント編集って権限があるじゃないか
粘着荒らしをどうにかしたいと思うのはうp主じゃなく、視聴する側、特にその動画のファンなら考える事だ
だけど、それにアク禁や垢停に使うのはまた別問題
以前はNGスレでもこの話題はよく出たけど、今じゃ「>>1を読め」でスルーされる話だ
NG機能みたいにタグや市場も荒らしの影響を個人個人の設定で低減する機能があればいいんだけどね・・・
>>340
気持ちはよく分かる。
ぶっちゃけ、私だって自分の動画を荒らされて
「こいつマジでくたばってくれ。」とまで思ったことが何度もある。
ただ、アクセス禁止と言う究極的には公共空間として使用しないという考え方は、
赤字を吐いてまで基本サービスの無料を維持している運営の考え方には相容れないものなんだよ。
(なお、自分だけが見る事が出来る非公開と言うのはテストアップロードとしての意味合いが強いからまた別の話。)
ま、アクセス統計を見るに今後はトラフィック、資金繰り共に余裕が出ると思われるから
ある程度充実したサポートになるんじゃないかなと微塵程度の期待はしてるし
そうしてもらいたいと思ってるかな。
>>341のような個別の機能制限権限や、運営への通報簡易化とかね。
特に、投稿者限定でフォーム形式での通報が出来るとかなり良いと思う。
やっぱり、自分の動画に居る荒らしを簡単に通報出来るだけでも精神的には大分違うし。
(この場合、運営側が基準に基づいて該当者に処分を下すだけだから
運営にとってもそう妥協出来ないことではないと思う。
ちなみに、投稿者限定なのは、通報数をある程度絞るため。
数が多すぎて対処できないってなってちゃ話にならない。)
どう考えてもうp主権限でのアク禁でいいだろ。宣言が云々だの規約が云々だのと言ってるけど
運営がそうだって言った訳じゃないなどう見ても。
何につけても運営がそうだと言った訳じゃないのに自分勝手な解釈してしかもそれを勝手に脳内で
正しい既成事実認定みたいにして話進めようとしてるからな。
>>336とかの勝手な拡大解釈じゃん。利用規約は守ってる前提って言ってるのに
都合の悪いところはスルーしたり捏造して勝手に話進めようとしてるし。
流れ的に動画の内容と自分のうpした動画管理の話だろ?意識なんか欠如もしてないし当然の事。
違う意味で言ってるなら内容を捏造して議論厨が話を違う流れに持って行こうとしただけだなw
利用規約さえ守れば何やってもいいだろ。いけないとか言う奴はただのマイルール押し付け厨。
ルールの範囲内でやってるのにいちいちいちゃもんつけたいだけのあほ。
そんなの議論する必要も無い。華麗にスルーで。
例としてSNSじゃないとか言ってた奴がいたけど、運営がそう決めた訳じゃない。
利用の仕方は人それぞれ。出て行く必要は無い。そういう利用の仕方をしたい奴がいれば
要望が出るのは当然の流れ。大概の奴は荒らしを排除する為に機能を使うのだろうが
そういう利用の仕方がしたい奴がいても何の問題も無い。
脳内拡大解釈の押し付け厨がただいちゃもんつけてるだけ。スルーして好きなように使えばいい。
でもそういう馬鹿っていちいち粘着するからな。自分の動画をアク禁かそうで無いかって設定位
当然って感じだけどな。何をやっても許される云々って話題にするような事じゃない。当然の事。
それにアク禁される奴って限られるだろうしな。される奴はマジこいつうぜぇ氏ね!って奴だろう。
そんな一部の馬鹿どもがそこら中で適用されたって大勢に影響は無いな。
それと逆におかしなうp主がアク禁にしまくってもそれが何?って感じだな。アク禁に出来るのは
自分のだけ出しな。そんなのがいてもこれも大勢に影響は無いだろう。
これ突っ込んでいいの?
スルー推奨?
荒らし→即アク禁止 でいいじゃん。
議論する意味なんかないよ。
>>345
じゃあ議論しなくていいよ。
運営的に見ればユーザーからの意見で賛否両論がある機能を導入する
ことはないだろうし。
ああ、いいんじゃね?我侭も言うだけならタダだ
外部ツール通して非会員ですら見れるように、ってのを明言してる運営が実装する筈も無いしな
確かに議論する意味も価値も無いね
私は動画を投稿している者なんですが。
「死ね」だの「自殺しろ」だの沢山の荒しコメがあります・・・。
皆さんにニコニコしてもらいたくて動画を投稿しているのに
投稿している私達が傷つけられるなんて可笑しな話しです。
本当に、必要以上に非難してくる方はアク禁にするべきだとおもいます!!!!
>>346-347
まぁここは要望掲示板であるからして、議論したくないという人はそのままスルーすれば良いが、
とりあえず「コメ/市場/タグ禁」を飛び越えて「アク禁」でなければならない理由を、
「その方が技術的に簡単だから」以外にも添えておかないと、運営も困るだろうしなぁ。
--
>>348
>>269
>>349
「コメ/市場/タグ禁」でもいいんでないの?このスレのモチベーションからすると。
どれもまだないけど。
で、あからさまな無茶じゃない限りは技術論は要望板にはいらんよね。
「実現して欲しい機能」を要望して、それをどう実現するかは運営がコストや妥当性から判断することだしねー。
まだ>>269から一歩も進んでないからなぁ。見る人を制限したいから、だけじゃ要望と言うよりワガママだ
それ以上に切迫した理由か、別に相応しい方法の提案があるなら別なんだが
そして議論されるべきなのは多分、後者の方だろう
また捏造か。今までの流れを見ればどうして制限したいかが書いてあるのに露骨に情報操作しようとするよなw
>とりあえず「コメ/市場/タグ禁」を飛び越えて「アク禁」でなければならない理由を、
>「その方が技術的に簡単だから」以外にも添えておかないと、運営も困るだろうしなぁ。
お前が拘って粘着なだけだしなそれ。運営がそうじゃなくてはいけないって言った訳じゃないし。
華麗にスルーした方がいいな。
アク禁にされるような馬鹿な真似する荒らしを庇いたがる理由が分からない。処分は容赦なく
徹底的にやり込めた方がいいに決まってる。
普通の人には見てもらいたいが荒らしとか過去にやりやがった気に入らない奴に見せる位なら
うpしたくないってうp主だっている訳だし。そのおかげで引退したって書き込みそこら中にあるし。
誰だって個人的な欲求を満たす為に来てるんだしニコニコは娯楽だろ?
それをワガママとか何を逝ってんだって感じだ。
誰しもがうpを義務でやってる訳じゃない。ましてや運営を儲けさせる為にうpする訳でも無い。
言ってる事が本末転倒&支離滅裂だな。>>269なんてその典型。捏造もいいとこ。
運営がアクセスコントロールは赤字で無理だなんて一言も言ってない。あほが勝手に捏造して
流れを詭弁で作ろうとしただけ。
反対してる奴は結局人の投稿した動画で穴だらけの荒らし対策しか施されてない事をいい事に
今まで通りやりたい放題好き勝手やりたいだけの荒らし。ワガママはこいつ。
一部の馬鹿どもが規制されたところで大勢に影響など無い。
運営がどうのこうのだのってのはただ言い訳に使ってるだけ。運営でも何でもない奴が
何を逝ってるんだwって感じだろ。冷静に考えれば分かる事。結局は荒らしを続行したいだけ。
結局はこのスレでダラダラと議論してるように見せかけ対策が行われる日を引き伸ばそうとしているだけ。
荒らしに釣られてはいけない。
iイ彡 _=三三三f ヽ
!イ 彡彡´_ -_=={ 二三三ニニニニヽ
fイ 彡彡ィ 彡イ/ ィ_‐- 、  ̄ ̄ ヽ し ま
f彡イ彡彡ィ/ f _ ̄ ヾユ fヱ‐ォ て る
f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ い で
イイレ、´彡f ヽ 二 _rソ 弋_ { .リ な 進
fノ /) 彡! ィ ノ ̄l .い 行
トヾ__ら 'イf u /_ヽ,,テtt,仏 ! :
|l|ヽ ー '/ rfイf〃イ川トリ / .:
r!lト、{'ー‐ ヽ ´ ヾミ、 / :
/ \ゞ ヽ ヽ ヽ /
./ \ \ ヽ /
/〈 \ ノ
-‐ ´ ヽ ヽ \\ \ 人
スレを読んできて思ったがコメ/市場/タグ禁にしなきゃならない理由なんか無いな。
むしろ何でそんな温情処置にしなければいけないのか理解に苦しむ位だ。
一部の奴が(自演?w)勝手に脳内妄想膨らませてそうしなきゃならないと思い込んでるだけだろ。
運営が〜とか言ってる奴は言い訳に使ってるだけの話。
荒らしはアク禁が当然。動画見れるままじゃどんな粘着を継続するか分かったもんじゃない。
うp主が権限持って一部の馬鹿が排除されても一部のうp主が何かしても
影響なんか無いだろ。
以後コメ/市場/タグ禁粘着厨はスルーの方がよさそうだな。
サークルとかギルドみたいな、リーダーを中心とした集団つくって、
そのメンバーだけがコメント出来るシステムってどう?
メンバー以外の人がROMれるかどうかはリーダーが決められて、
変な奴はリーダーがアンケートとって追い出す。
あってもいいけどそこまで閉鎖的にしなくてもいい。
アク禁の代わりにそのシステムを採用って話なら反対。
なあ、みんな薄々感じてるんじゃないのか・・・?
例の長文は釣りじゃないか、って